【iPhone 5?】Apple Store10周年記念 スペシャルイベントと秘密の新製品ローンチを計画中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都)

Apple Storeが今週末、10周年記念のイベントと製品ローンチを計画か

PCメーカー直営小売り店舗ビジネスの数少ない成功例の1つとして知られる「Apple Retail
Store」。その最初の店舗であるバージニア州タイソンズコーナーとカリフォルニア州グレン
デールの2店がオープンしたのが2001年5月19日(現地時間)だ。開店10周年を迎える今年、この週
末にAppleは全米各店舗での夜通しのスペシャルイベントならびに秘密の新製品ローンチを計画
しているという。

この件を報じているのはBoy Genius Report。ちょうど10周年を迎える5月19日(木曜日)の直後の
週末に開催するイベントに向けて、各店舗が特別シフトを組んでいる話を入手したと伝えている。
それによれば、現地時間の土曜日にあたる21日から翌22日の昼にかけて各店舗10-15人程度の深
夜勤務シフトを計画しており、シフトに参加する従業員には機密保持契約書(NDA)へのサインの
ほか、手持ちの携帯電話をすべてメインオフィス側で預かる処置までとられるという。シフトに
参加するのは一般スタッフだけでなく、マネージャからビジネスチームのメンバー、Geniusのス
タッフまで、多岐にわたるようだ。

従業員は「トレーニング」に必要なギガバイト単位のデータをAppleから入手しており、これは
土曜日午後までパスワードによってロックされた状態だという。また、すでにイベントに必要な
機材は店舗に送られており、金曜日または土曜日の当日に残りの機材が到着するのを待つだけの
ようだ。なお、当日のオープン時は例によって黒幕による特別セッティングが行われるとみられ
る。このほか、全Apple Storeで5月22日にミーティングが設定されているという情報もある。

10周年に向けたスペシャルイベントの準備が進んでいることと、それに合わせて「何か」の製品
ローンチが行われること以外は不明だが、もし現地で遭遇する機会があれば、楽しみにしている
といいかもしれない。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/18/005/index.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 06:15:47.12 ID:F58U91Ki0
         ____
        /      \ 
       / ─    ─ \
     /  (⌒) (⌒)  \
     |    (__人__)      | ___________
     \    ` ⌒´     ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/18(水) 06:16:17.31 ID:fN8O3uPc0
ようやく脱庭できるのか・・・
4名無しさん@涙目です。(空):2011/05/18(水) 06:17:46.15 ID:dnREUQbz0
ローンチとか未だに認めてないのは俺だけだろうか
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 06:20:00.57 ID:kdV0Xs7g0
車のローンチョコッと残ってる
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 06:20:19.76 ID:AQztMmI30
スティーブ・ジョブズと秘密の新製品
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/18(水) 06:22:33.46 ID:VbDO8K2b0
製品ローンチって何?
新製品発表か販売するってこと?
8名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/18(水) 06:22:45.14 ID:8fS8+F700
ジョブズ公式フィギュア
9名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/18(水) 06:23:53.24 ID:yq2PST9i0
ポンチ明美
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 06:24:27.62 ID:VJKHKb6z0
geniusというDQNワードを売りにするような会社だ。モスバーガーでも食ってろ。
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 06:27:21.07 ID:CDg3b5jD0
>PCメーカー直営小売り店舗ビジネスの数少ない成功例の1つとして知られる

小売に値下げさせないよう圧力かけたり
有名どころの家電量販店を中心にネット販売禁止させたりすりゃそりゃね
12名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/18(水) 06:27:28.87 ID:y9aVXWbu0
SandyなMacMini?
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/18(水) 06:29:45.51 ID:mhS5pvde0
>>11
アップルって残虐だよね
何十年も必死にマックを応援してきた小売には卸さず、
楽器やとかわけわからんところでiMacを販売
同じことをiPhoneやiTunesStoreでもやってる

今は人気かもしれんが、いずれはしっぺ返しが来るよ
人気が落ち始めたら洒落にならんことになるだろう
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 06:32:13.90 ID:B3PT5jK3P
>>11
販売する・しないはメーカー側の自由だろ。
それで売れなくなったらメーカーがドロか
ぶるだけなんだから悪いことか?
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 06:32:35.40 ID:kdV0Xs7g0
新製品(ハード・ソフト)か新サービスかはまだわかりません。
>>13
だからといって日本企業のやり方じゃ戦えないなぁ
日本向けの日本製品が割高とか…
糞みたいな店員しかいない量販店のコスト上乗せされてるの買う気しないわ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 06:33:27.90 ID:Q9y7I6Le0
ローンチ、セックスしよ!
17名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 06:37:24.65 ID:B3PT5jK3P
ハードはあり得ないだろうな。
まぁ、あるとしたら安売りぐらいじゃないか?
18名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/18(水) 06:41:19.03 ID:mhS5pvde0
>>15
日本向けの日本製品が割高なのは輸出国によくある話
韓国だって似たようなもんだ

というか日本向けは全部高い
アップルジャパンみたいなクソが間にはいったせいで
ドル円に換算するとありえない値段になっとるww
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 06:44:05.54 ID:rAyYPJru0
マジマウ2だな
20名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/18(水) 07:03:47.54 ID:alqR95lH0
新製品、何が来るんだwktk
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 07:18:23.60 ID:o0QCiRIe0
直営店にNFC決済ステム導入だとさ
22名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 07:20:55.33 ID:rAyYPJru0
直営店だけじゃなくてAppleがあちこち配るっぽいよ
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 07:32:29.76 ID:B3PT5jK3P
NFC決算システムを配るってあまりユーザーにはメリットねえなぁ。
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 07:34:17.39 ID:MFkAbcmu0
>>12
出たら欲しいが ないな あと1年は
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/18(水) 07:34:22.95 ID:iRT7njXX0
MacProだろ
知ってた
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 07:42:57.71 ID:ew7UtjEd0
MBAじゃねえの?
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 07:46:27.64 ID:B3PT5jK3P
新しい製品だとしたら、絶対発表前にばれると思う。
ばれていない、リークがない以上はハードゥエアの発表はないと思うわ。
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/18(水) 07:46:52.55 ID:EKdtIJ+r0
大福IIだせこら
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 07:50:40.08 ID:2HCbUU7j0
>>16
クソっ こんなんで…
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 07:50:54.45 ID:1AIhT4ynP
またビートルズ配信!並みの肩透かしなんだろ
31名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 07:51:06.90 ID:sAupHdrR0
>>4
いつの間にか普通の言葉になった印象
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 07:52:37.09 ID:GbsCszKC0
どうせなら20th Anniversary Macintosh みたいな奴を出せよ
33名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/18(水) 08:09:10.52 ID:M8N/6wmeO
6インチ強のtouchください
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 08:29:12.63 ID:PFhw6ODT0
>>32
スパルタカスか
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 08:38:57.88 ID:IS5GcJmF0
>>32
あれは要らない欠陥だらけだったろ
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
>>13
人気だって認めちゃうんだ。アンチも弱気になったもんだ。