ヤクルト、福島工場の稼働を来月再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 22:51:29.85 ID:4HBRaRk10
あれ?じゃ、震災後はドコで作ってたの?
俺、ずっと宅配とってたよ
54名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 22:52:15.92 ID:Yv5p98Dq0
放射性のまま甲状腺に届く!
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 22:52:45.16 ID:EZb2XTG80
何処の工場産か書いてくれないとな
安全でも飲みたく無い奴は多いんだから
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 22:56:17.38 ID:+cAJj11e0
危険な材料が市場に出回るわけはないけど、その上わが社でチェックまでしてるんだ
行政が安全と言ってる(改竄済)基準をクリアしてれば安全だろ、
文句あるかって言ってるように思える。


【飲料・食品】当社製品の安全性について

2011年05月13日
当社が生産・販売する飲料・食品の「水を含むすべての原材料」は、
現在、行政の検査で安全基準(規制値)を満たしているものを使用していることに加え、
社内でも検査を行い安全であることを確認しております。

従いまして、すべての当社飲料・食品は、安心してお召し上がりいただけます。

当社では、今後も製品の安全性を確保していく所存ですので、
引き続きご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

以 上

http://www.yakult.co.jp/information/article.php?num=94
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 22:56:18.32 ID:PwuahU0t0
やめられないとまらない おいしい関係
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/30/photo_5.jpg
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 22:58:25.23 ID:Dcpdhiql0
ヤクルトラーメンはガチで美味い
お前らも食ってみろ
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 22:59:34.80 ID:Je10XkZ/0
>>56
基準震災前の何千倍だ?
60名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 23:00:45.79 ID:Zg9R3Br30
飲むストロンチウム
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 23:01:30.59 ID:LdamFTNQ0
>>56
つまり暫定基準値を指標にしてるって事か。
こりゃ駄目だわ。
62名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 23:01:32.72 ID:EpxaXhTf0
ピカの影響で突然変異性ビフィズス菌くるでこれ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 23:02:40.64 ID:+cAJj11e0
>>56
ちなみにコカコーラ。
このコカコーラ社独自の基準というのが具体的にどんなものかはわからないが
グローバル基準であろうから他国につき返される代物ではないことは確か。


コカ・コーラ社製品の安全性について

2011年5月12日

日本のコカ・コーラシステムで製造される製品はすべて安全な製品でございます。

コカ・コーラ社では、この度の東日本大震災以前より、
グローバルにおけるコカ・コーラ社独自の厳しい品質基準に基づき、
製品に使用する水について定期的に放射能検査を実施し、
問題がないことを確認しております。さらに震災後に製造された製品につきましても、
外部検査機関に加え、自社内に検査体制を構築し、すべての製品が日本の安全基準のみならず、
コカ・コーラ社独自の厳しい安全基準に適合していることを確認しております。

今後も引き続き検査を実施し、お客様に安全な製品をお届けできるよう万全の品質管理体制で臨んでまいります。

http://www.cocacola.co.jp/info/productsafety_statement.html
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:04:33.91 ID:qg7+zHdU0
放射能ったってなんとか菌でいってこいじゃないんお
65名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 23:05:05.46 ID:rLb56pRw0
乳酸菌の足りなかった人たちもこれで一安心だ
66名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 23:05:35.20 ID:e5sZ9mdjO
情強はポンジュースとか西日本のローカル製品しか飲まないから好きにやれや
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 23:07:11.76 ID:++eUmJil0
>>63
さすがコカコーラさんや
一生ついていくで!
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 23:07:46.78 ID:8JDzmUfm0
最近ヤクルト300V売ってないんだが
どこで作ってるやら
69名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 23:09:50.28 ID:Dcpdhiql0
乳酸菌が突然変異でパワーアップ日が来たか
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:10:14.66 ID:kns1Hner0
>>17
酷すぎワロタww
71名無しさん@涙目です。:2011/05/17(火) 23:10:42.81 ID:0wsmsWJE0
>>58
緑の奴かあれどこで売ってるん
俺の中では伝説化してる存在
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 23:11:53.41 ID:SlzyDq3D0
>>67
ヤクルトが稼動開始するに当たり、基準値を引き上げや放射能検査の実施をしないといったことはありえないと思うよ
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 23:12:32.85 ID:f6IWhf1V0
福島で作って福島内で消費すんなら文句言わんよ
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:13:05.65 ID:nlksb6D10 BE:658555968-2BP(4900)

ヤクルトレディの運転荒すぎ
三輪とは思えない
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 23:13:52.67 ID:Dcpdhiql0
>>71
多分宅配オンリーだと思う
オバちゃんに頼めば持って来てくれるよ
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 23:13:59.10 ID:NS3EQRy90
時々若くて可愛いヤクルトレディいるよな 
77名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 23:14:53.80 ID:0lfaTrFOO
毒ヤクルトかぁ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:15:43.54 ID:K7yDDY4F0
ヤクルトとアサヒは遠慮させてもらう
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 23:17:24.21 ID:+cAJj11e0
>>72
>当社が生産・販売する飲料・食品の「水を含むすべての原材料」は、
>現在、行政の検査で安全基準(規制値)を満たしているものを使用していることに加え、
>社内でも検査を行い安全であることを確認しております。

震災前の基準値ならいいけど、これでは検査したって言われても安心できない。
80名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 23:19:14.07 ID:QGk5PkY/0
天然由来のゲリピー成分を配合しました←New
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 23:19:19.60 ID:PwuahU0t0
もういっその事すべての加工食品は何ベクレルの放射性物質を含んでいるか表示した方がいいだろ
いやマジで
82名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/17(火) 23:21:07.60 ID:v/L30uRJO
>>81
それナイス
それしかない
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 23:21:23.62 ID:2F/FejfP0
3000とか10000とか書いてあったりしたらわろえない
84名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 23:22:01.13 ID:skwDoTpq0 BE:279153825-PLT(14153)

まだ停止してたのか
早く作れよ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 23:22:59.79 ID:XygVFKhy0
高いのに福島とか勘弁しろよ
二度と買わない
86名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 23:24:23.49 ID:htzmMqYo0
検査した結果まで書かないと安心できるわけないよね。
買い控えが起きるのは、情報が不足していて判断できないからであって、
風評が原因ではない。
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 23:26:12.87 ID:qBpkTFD30
チチヤス最強

電話で聞いたら、広島と鳥取の牛乳使ってるって
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 23:33:21.56 ID:JemJ99ivi
ヤクルトはもう飲めないってことか。
89名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/17(火) 23:38:18.67 ID:NArnjuBS0
銀色の金属むき出しで、危険物などの表記がない謎のタンクローリーに
近寄って内容物表記見たら「ヤクルト」と表記してあったときに戦慄した
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/18(水) 01:13:27.07 ID:sV2FrIJs0
ヤクルトは本社移せよ
西日本を中心に活動してくれ
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 02:50:45.64 ID:+t6OZ1zy0
>>63
これだけじゃコカコーラの基準も解らんよ
その国が決めた基準を守ってるだけかもしれないし
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 07:02:01.83 ID:u7QH6C9Y0
毎日検査してるなら
どんな結果が出てるのか気になる
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 09:00:40.25 ID:ODSMU35PO
>>44
茨城県産だった…
94名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/18(水) 09:01:38.68 ID:x6lvSEgV0
放射能が腸まで届くよ
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 10:27:49.95 ID:CpTLzQ0g0
怖いので飲まない
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 10:30:14.46 ID:12NVy2pK0
水は福島の川の水を使うの?地下水?
97名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 10:40:32.94 ID:dcS3uUNj0
新製品、ヤクルトpika!
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:09:10.79 ID:+u+u54y/0
うわあああああ
アサヒビールも福島に工場あるんだっけ
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 13:13:37.28 ID:4Ic4MnB/0
汚染数値を実測して一覧にした本出せば売れるかも
100名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/18(水) 13:13:38.23 ID:BNZ2NxZL0
やるなヤクルト
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 13:23:54.98 ID:k1QzTyuh0
>>6
うわあああああ
ヤクルト好きだったのに
102名無しさん@涙目です。(新潟県)
【レス抽出】
対象スレ:ヤクルト、福島工場の稼働を来月再開
キーワード:植物性乳酸菌



抽出レス数:0