ひょうたん書店ピンチ? ソフマップ鹿児島店がオープン
>>592 改札でて目の前が土産屋のとこがあるだろ?
右に行くとビックがある
ビックが出来るときに改装されたが
602 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/19(木) 19:31:05.68 ID:VjhtT0dhO
>>590 寿屋は子供向けのゲームコーナが充実してたね
宇宿から南はビッグ2と寿屋の2店しか無かったから、
産業道路沿いがここまで賑わうとは想像できなかった
今帰宅したんだけどtege2で特集とかやった?
無双6安いな
まだあったら買おうかな
605 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 19:34:21.49 ID:oCZes6lSO
606 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 19:36:11.99 ID:8DfvIHFeP
>>604 ん?安かったっけ?
中古にしては普通じゃなかった?
608 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 19:37:32.35 ID:dGuSoRIn0
>>602 今ふと思い出したんだが
オレが子供の時、産業道路沿いってフェニックスの木いっぱい生えてたと思うんだが
いつの間にかなくなってるな
KYT KKBの21時前
KTS MBCの22時前
NJローカル
かごしま24
買物くんは何か可哀そうなことになってた。
客だれもいねえ。
611 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 19:40:50.04 ID:Rh7sXmvw0
テゲテゲはオタクっつーかコレクター特集だった
とらどらやらリトルバスターズやら出てきたけどwゴールデンタイムなのにw
>>606 普通なのか
最近の中古価格は見てなかったから安いと思ったわ
614 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 20:01:56.01 ID:F/x4hOox0
>>612 こんな感じ
マンガ倉庫にて
アナウンサー「見てくださいこれは抱き枕(大河のやつ)。つまり嫁っていうのですよ」
買い取り場面にて
アナウンサー「これ僕が前の特集でゲットした小毬ちゃん(フィギュア)なんですけど…」
もはやソフマップ関係ない雑談スレになってるじゃねーかよ
616 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 20:21:15.49 ID:2o7xNb+QP
大体の漫画雑誌立ち読み出来る時点でオプシアは最強だったな。
617 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 20:23:24.62 ID:8DfvIHFeP
つかソフマップってゲーム機の新作も予約出来るの?
じゃないとポイントカードの使い道がねえ
618 :
綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県):2011/05/19(木) 20:35:55.11 ID:PnVeHd/j0 BE:578211269-2BP(3600)
アニメイトって一年に一度くらい行ってみるんだが
大抵出るときにナウシカの「ここももうじき腐海に沈む…」と呟いてしまう
619 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 20:36:36.44 ID:APyDvGEy0
行ってきたわ。
鹿児島ってこんなにヲタいたのかよ!!
俺含めて10人くらいだと思ってたわ。
18禁コーナー入れねえよあれww
620 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 20:39:22.77 ID:iHVv1ALV0
ソフマップカードって何時の間に有料になったんだ?
カード変わったの?
>>619 恥ずかしがることは無い。みな同じ県民だ。交流の場にしていかないか?
わっちは気負いせずに入り、中古のクドわふと廉価ソフト買ってきたぞ。
MBCのニュースとテゲテゲ録画してたから
見てみた
どっちも痛々しいです
オプシアは強いよ
さすがミスミだ
ひょうたんは新作エロゲの予約だいぶ祖父にもっていかれそうだな
627 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 21:27:15.30 ID:bPTOCsn60
マンガ倉庫行ってみた
あまり安くはないね
でも量はあるから持ってない本を補充できた
レアなのは瞳ダイアリーぐらいかな
でも状態が良くないから150円で納得かな
行ってきたけど微妙な品揃えと規模だった…
MBCは時折神がかり的な内容を放送するから
気になりすぎるwww
ドーモなんていいからテゲテゲをネットしてほしいわw
ああ、見たいなぁ…
今の腐ったドォーモよりテゲテゲの方が面白い。
ひょうたん2階の開店が遅くなったのはこれの影響か
土日にソフマップアニメイトひょうたん巡りの旅するか
634 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 22:44:10.30 ID:0q/oR6H90
秋葉と同じ値段で売るそうだから
結構安いと思うよ
だから店名がアキバ☆ソフマップなのか
637 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:11:34.06 ID:3lBIXh08P
>>545 霧島の買物くん売ってないくせにまどマギのPOP貼り過ぎだよな…
俺は志布志だから都城の漫画倉庫に行った
方がフィギュア買いまくれていい
18禁コーナーぐらい女でも平気で入ってくるだろ
中古の日とかよく見るぞ
噂は聞いていたがソフマップとは!!
こりゃ土曜日に朝一突撃だな
640 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:20:31.92 ID:3lBIXh08P
大隅人はソフマップのオンラインで地道に特価品狙った方が
フェリー代もかからんし送料無料でお得だよな
641 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:36:29.53 ID:0q/oR6H90
かごしま24でお前らが流れるぞ
642 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:38:07.32 ID:8DfvIHFeP
おう、風呂入るの我慢して舞ってたんだぜ
643 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 23:42:52.85 ID:oCZes6lSO
あぶない忘れるところだった
かごしま24[S]
▽栄冠は君に輝く
▽中古市場が熱い!
確実にやるな
かごしま24は録画安定
眠いからリアルタイムではちとキツい
645 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:45:27.06 ID:8DfvIHFeP
おまえらくるー!?
646 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 23:48:20.49 ID:oCZes6lSO
ソフマップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
647 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 23:49:39.83 ID:oCZes6lSO
黒シャツきめえww
僕が映った!
夕方のと同じだったな
黒シャツ2回晒されたなwww
>>638 え?マジ?
とりあえず声掛けとかしたいよね。
終わるのはえー
ニューズナウと同じ?
652 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/19(木) 23:52:00.38 ID:KRU8UG9d0
653 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:52:09.65 ID:8DfvIHFeP
黒シャツは顔覚えたかんな
黒シャツは顔覚えたかんな!
654 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:53:17.42 ID:hMGbDFpO0
レコーダーに録画した
スクショ貼ろうと思ったけど
けどPCに持ってこれない
656 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/19(木) 23:57:47.23 ID:8DfvIHFeP
シャイニングフォースフェザー買ってた紳士は今頃後悔してんのかなぁ…
つかみんな紳士的でワロタ
657 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/19(木) 23:59:35.44 ID:oCZes6lSO
あんなドヤ顔はしないよww
658 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 00:00:06.54 ID:zQRF6sw8P
>>655 ホントのところなかなか好青年らしくて良かったぞ
659 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/20(金) 00:03:55.61 ID:mX9k8TTjO
>>658 あの時はインタビューの質問に対して無難な返答をする事で頭の中が言葉選びとかで大変だった。
のどっちやフェイトの事も簡単に頭から吹っ飛んでいた。勿論PCゲームの事も。
誰かキャプくれー
キャプまだかよw
>>657 案外自分がどんな顔してるかなんて意識していない物。
咄嗟に「すみませーん」って頼まれたら鳩が豆鉄砲喰らったような表情になると思うよ。
取り敢えずこんな深夜だし、誰一人自分の過去の知り合いが見ていないようで助かった(ホッ)。
664 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/20(金) 00:14:48.85 ID:TLQiUUPKO
自分もCM出たり、インタビュー受けたことあるけどあんな感じになるよな
>>654 ブログで知った年上の知り合いから「開店の様子と君の素顔が見てみたいからつべにでもあげてくれないか?」だって。
地方局だし、別に自分の顔なんて見られて減るものじゃないが、わっちの周りにはうp出来る環境が無い。変な意味で困った。
>>659 フェイトいくらだったか教えてくれないか?
>>666 6980円。アルターの出来の良いやつを奮発して買った。因みにその個体、店頭でなのはと共に飾られてる。
のどっちは1980円だった。正規の値段が7〜8000円レベルだったから価格の暴落が凄まじいの何のって。でも結果的には良い買い物だった。
あとは中古のPCゲーム2つ。
668 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 00:56:38.67 ID:zQRF6sw8P
それより古本市場が撤退したのは痛いよね
あれからもうすぐ3年か…
669 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 00:59:22.20 ID:JXD0ZTOLO
>>668 イオンがあるあたりにあった漫遊書店だっけ
あれがなくなったのはスゲーショックだった
あんな店潰しちゃだめだよ
670 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 01:03:46.40 ID:zQRF6sw8P
>>669 あそこは作りと店内があれだったなw
まぁ、悪くはなかったけど
671 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 01:21:29.27 ID:G5np5VON0
店 っていうかコーナーじゃねえかあれ!
繁盛すれば店舗拡大もあるのかな。
672 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 01:24:17.24 ID:DSAbEdse0
勇んでってオタクっぽいなw
674 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 01:41:57.93 ID:DSAbEdse0
675 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 01:44:17.91 ID:Te89rkfN0
モザイクかかると犯罪者みたいだな
店内の様子がもっと見たい
676 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 01:46:02.76 ID:zQRF6sw8P
>>674 あれ?ニュー即民はオッサンがデフォだろ?
もう低年齢化すすんでるの?
>>670 石綿問題なってたころ、改装してそれから何年かで夜逃げのようにつぶれたよな?
結局なにが原因だったの?ブランドものとかか?
678 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 01:50:15.38 ID:cc2GhJKj0
>>674 その右奥が例の狭すぎる小部屋だったなw
あれ? 漫遊書店ってなくなったのか。
まあ、住んでたのは10年以上前だから、鹿児島も変わっただろうなあ…
680 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 01:58:39.24 ID:DSAbEdse0
>>680 でも他に上げてくれる人居ないからありがたいよ
682 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 02:04:30.45 ID:PiwZIrQ30
海月姫の鹿児島弁はおかしかったが
うみものがたりのはよかったと思う
というかうみものがたり見た奴ほとんどいないだろ
あれ良作だと思うんだが
683 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/20(金) 02:07:05.52 ID:Te89rkfN0
>>680 サンクス
規模は小さそうだけど想像以上にソフマップだな
684 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 02:07:58.85 ID:PiwZIrQ30
西駅裏のひょうたんの向かいにあるうどん屋の名前が知りたい
学校帰りよく寄ってたがまだあるんだろうか
685 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 02:11:17.19 ID:JXD0ZTOLO
>>684 あの民家みたいな店か
なにげに有名らしいね
あの辺行ったら南香ラーメン食いてぇ
つーか鹿児島帰りてぇ
686 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 02:17:01.71 ID:PiwZIrQ30
>>685 有名なのかあれ
鹿児島県の営業許可証?でナンバーが1,2桁だったから相当古いんだろうな
ばあちゃん元気にしてるかな・・・
687 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 02:20:44.70 ID:+uGAhdsU0
688 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 02:22:58.54 ID:+uGAhdsU0
アニメイト
とらのあな
らしんばん
メロンブックス
ボークス
天使のすみか
気がついたら地元のヲタショップがこんなに増えていた・・・・・。
691 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 03:01:41.80 ID:L5APDgIC0
結構でかいのね
ソフマップなんて、終わった会社なのになw
693 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 03:06:02.94 ID:Uyvm9ybPO
あの花、電波女の7話が関東では放送されているというのにお前らときたら・・・・・・
何を今さら、再放送のアニメを見た世代には通じぬ
695 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/20(金) 06:13:10.38 ID:11wlQ00o0
とうとう来たか・・・
つーかなんで地方初出店に鹿児島を選んだんだ?w
696 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 06:43:15.23 ID:6yOII3ZSO
鹿児島でアニメ見るのは
平日の夕方だろ
>>695 もはや九州の最先端は鹿児島なんだよ。地形も一番尖ってるし。
699 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/20(金) 07:09:29.94 ID:KWyg6TtMO
>>698 高校時代を思い出して懐かしいわ
その頃はサブカルや車の本並べてあってよく立ち読みしてた
判を押す赤いポイントカードもあったな
ソフマップ小部屋とかあったのか
気がつかなかったぜ