【神新聞】 「計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:24:53.02 ID:tqdQvvkj0
マジかよ糞箱売ってくる
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:25:51.18 ID:IweYmLNW0
東スポくせー
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:25:53.55 ID:RD4gRVzq0
一歩間違えればゲンダイと同レベルになりかねない記事をよく書いたな
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 00:26:28.89 ID:4OmIvHv70
あの時点で不足していたのは事実だろ
どれだけ発電所止まったと思ってるんだよ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:26:30.41 ID:K3xia4Xx0
広告の見込めない下位の新聞から
手のひら返し始めたね
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:27:11.06 ID:APmjAn6X0
東京新聞ってカルト?
夕刊紙みたいな見出しだな
8名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/17(火) 00:27:19.44 ID:n414dhel0
東京新聞はじまったな
9名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:27:29.19 ID:F5TOr+Mm0
電力で行くか?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:27:32.18 ID:76HcwY/Q0
今回の原発事故で一番喜んでるのが東京新聞
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:28:19.98 ID:6T12hf9R0
クールビズなんて戦中の「パーマネントは止めませう」あたりのプロパガンダと変わんねーもんな
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:28:25.09 ID:ppZOnrZZ0
さすが俺たちの東京新聞
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:28:52.52 ID:BMaqNM7W0
飛ばしとはいえこれこそ報道だろ
知ってましたとか阿呆な事ばっか言ってるメジャー誌赤っ恥だな
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:29:14.05 ID:BC33oqPG0
多数の原発事故の責任追及とか誰も言い出さないから困る
15名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 00:29:18.54 ID:bUi9X82a0
数回停電があって発電所が復旧してないのにそれ以降停電しなくなった時からわかってたよ
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 00:30:19.90 ID:qIHwLGe/0
ヤラセって
計画停電で人が死んでんでんで?
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:30:27.53 ID:RD4gRVzq0
好意的に解釈すれば東京新聞は名古屋の中日新聞の子会社みたいなものだから
東京電力に媚びを売らなくても食っていけるしその分だけ他の大手が書けない思い切ったことを書けるのかもな。
18名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:30:30.13 ID:/dFKe2Rp0
武田センセも来てる。

電力会社の社員は、日本社会の一員か?
http://takedanet.com/2011/05/post_aca9.html
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:30:36.07 ID:icF4sB0e0
>>9
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:30:55.88 ID:Y/ANjHAVP
東京新聞て検察に閉め出されてから体制とは対決姿勢取ってるじゃん
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:31:00.22 ID:vmz0S/UB0
計画停電で原発は必要だと思わせる

原発がどうにもやばい、国民もなんか停電、節電に乗り気

計画停電やめるから電気料金あげるわ^^原発はしらんww

こういうことだろ
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:31:00.97 ID:YQHHgH4R0
>>9
www
23名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 00:31:26.83 ID:fz7NawD/0
>>9
24名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:31:29.67 ID:FySwK0Ov0
うは

どこまで腐ってるのか底抜けてんでこれ。
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:31:45.87 ID:MBbmf1mi0
値上げのための大義名分にすぎないから
どんどんエアコン使おうぜ
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:32:00.43 ID:kGZha1BzO
ヤラセじゃなくて演出です
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:32:26.52 ID:JRJFr5G50
もうトンキン電力が美味しくなくなってきたから各マスゴミが見捨て始めたなwwwwww
28名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:32:35.06 ID:FySwK0Ov0
>>16
にゃんたら優しすぎるのだいきらいー
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 00:32:38.32 ID:wCaKvJt3P
      \バチンッ!/
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■\あっ.!/■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:32:41.07 ID:rzsqGVaS0
>>9
君面白いねえ
31名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 00:33:00.83 ID:hCNDsSVw0
>>9
ν即ってレベル高いんだね
32 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (catv?):2011/05/17(火) 00:33:00.79 ID:sSYanm0V0
計画停電で死人出たし、マジ東電人殺し集団
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:33:06.01 ID:sO5Z9iv60
電力が不足して大規模停電になるかも知れないナー というイメージ
34名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:33:10.53 ID:2UvfN1lL0
東京新聞始まったな
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:33:11.00 ID:j+nZu9Li0
あれは屋内待避指示というか外出禁止令だったと解釈している。
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:33:22.42 ID:jZo19SeG0
>>1
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:33:43.00 ID:BMaqNM7W0
そう言われるとそんな気がしてきたから

関東民は試しに夏場全力で電気使ってみてくれ
38名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 00:33:44.53 ID:EgTmse0hO
知ってた
こいつらの三文芝居のせいで事故死した人たちに呪い殺されろ
39名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:33:47.67 ID:sp7jwNfHP
東京新聞=中日新聞
40名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/17(火) 00:34:03.00 ID:sb0fiTuR0
どう見ても電力足りてたろ
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:34:08.29 ID:FySwK0Ov0
しかし非常事態宣言もなんだかなあというかいわゆる関西弁でいうとこの うれし だと思うンやよね。
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:34:25.01 ID:RLBUrGZv0
反社会的組織の東電には破防法を適用すべき
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:34:38.40 ID:pqLT2Ewf0
民主+東電

騙したな
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:34:45.45 ID:JRJFr5G50
>>38
窒息死もいたような
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:34:48.10 ID:uqacUbJO0
これ先月ぐらいのニコ生特番で上杉が言ってたぞ
原発がヤバいことのめくらましだって
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:34:50.50 ID:wfkSA/ap0
日本人って本当に腐ってる。保身のためなら平気でウソを付く。
47名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/17(火) 00:35:17.29 ID:1jl8W4x50
>>9
おまえのセンスがほしい
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:35:36.73 ID:0yOUDdeA0
もともとコストがかかるからやりたくなかったとかじゃないのどうせ

あちらさまとしては危険は一杯だけどコストは安い原発の方が利益が上がっていいという
考え方じゃないかな?憶測だけどね
本当にそうだと考えると人の命よりもコストや金を取る最悪最低の清水社長以下社員だと思う
自分さえ良ければ他人の命なんてどうでもいいというのかな?
本当にまともな人間が働いてる会社なのだろうか・・・
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:35:39.57 ID:wOHLjGqG0
>>9

愛してる^^¥
50名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:35:40.63 ID:FySwK0Ov0
>>46
それが韓国人かもしれないんですよ。

フランス語副社長とかよ。
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:35:46.61 ID:zUoDSoQb0
もうやだこの国
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:35:51.66 ID:3sJskvYQ0
知ってた
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:35:54.12 ID:oj+ZuJJR0
広野発電所ってフクシマ第二の避難範囲じゃなかったっけ
福島第二の避難命令解除されたの?
54名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/17(火) 00:35:55.32 ID:Oyaxwvxv0
民主党は悪の枢軸
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:36:33.08 ID:3vN4hT7c0
政府主導でやらせた気がするけど
56名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:36:41.34 ID:FySwK0Ov0
>>54
なんで?

暴いた側だよ?

お前のめくらましも限界到達だな。
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:36:55.91 ID:vY5KtXKM0
>>1
書き方に怨嗟が滲み出てキモいわ
つか、火力発電所が復旧する可能性が有るってだけの話を議員にしただけなのに情報操作?
それをいってるのは議員の証言だけだし

広野さえ動けば電力が足りる!とか頭悪すぎ
発電所の定期点検無視したらバックアップ体制すらおぼつかないわ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:36:57.17 ID:GgavHxfS0
正真正銘の左翼新聞
ブサヨ新聞はひれ伏せろ
59名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/17(火) 00:37:03.81 ID:leA1Zce00
停電や節電に備えて発電機用意したりした会社もあったろうから
業務妨害罪あたりで訴えようぜ
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:37:07.39 ID:9QpjW+jA0
次、計画停電するにも世論の流れで東京もやらないわけにはいかないし
それを考えると、計画停電はないだろーと楽観視してたけど
東電は格が違った
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:37:20.84 ID:WQFkkzt/0
通勤電車とめやがってからに
帰り悲惨だったぞ
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:37:33.34 ID:eBuvf/Ee0
TVを番犬につければ何やってもいいと証明されただけだった
63 【東電 65.8 %】 (dion軍):2011/05/17(火) 00:37:42.79 ID:6VhELvlk0
 
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:37:48.03 ID:EGgVh8VS0
日本の権力者はゴミすぎる、こんな国無くなってしまえ
65名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 00:37:50.90 ID:5v3iLVsX0
交通信号が止まるって言うのに
東京23区だけ停電させないという発想がぶっ飛んでた
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:37:56.19 ID:/sMgkxzx0
己の利益のために世界中に核攻撃を仕掛けた罪ってどんなもんでしょうね
しかも核攻撃後もまったく反省の色が無い場合ってどうなんでしょう
数千万人への殺人未遂なんて、ビンラディンでも出来なかった事なんですけど
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:38:05.95 ID:7aR03Tzp0
計画停電が要因で死者出たよな
まじヤラセだったら全力だな
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:38:13.54 ID:MdWNpEK00
>>45
ソースなしで妄想語ってる人間と真面目に仕事してる新聞社を一緒にしてはいけない。
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:38:19.77 ID:SAGfMQfs0
喉元過ぎれば熱さを忘れるとはこのことだな。でもたった2ヶ月で忘れんなよ。

発電所は原発も火力も止まりまくり、地震連発しまくりだった時期を忘れたのかよ。
あれから節電要請やら節電努力があって、電力会社の復旧作業があって、やっと今だろ。
下らねーデマ流してる暇あったら、民主クズの落選要請でもしてろ。
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:38:33.97 ID:MJE/sijF0
関係者と家族全員身ぐるみはげ
71名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:38:44.34 ID:FySwK0Ov0
>>65


地元しばらく信号無しで自主運転に任されてたけどさ

それで結構さばけるんだな交差点。
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:38:46.20 ID:Chd3zrQu0
身内からバラされるって菅内閣どーなってんのw
73名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/17(火) 00:39:02.00 ID:lAl4UwavO
>>16
まじで
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:39:03.40 ID:wIfXGpDj0
>>53
それがあるから緩和した
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:39:08.45 ID:gB4b0o1BO
計画停電で信号止まって事故でバイク乗りが死んでたろ
てことはあれ間接的な殺人じゃねえの?
76名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/17(火) 00:39:10.88 ID:a1trGYSZO
確か計画停電のせいで部屋が寒いからって暖めようとして中毒で死んじゃった人いなかったっけ?
これじゃ遠回しに人殺してるようなもんじゃないか
77 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (愛知県):2011/05/17(火) 00:39:13.90 ID:KCHWc0fS0
名前ランに出すのどうやるの?
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:39:19.93 ID:oZGjMEYp0
>>9を見て明日も仕事頑張る気になった
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:39:35.98 ID:8v2K41mE0
揚水発電を電池だとしか思ってない典型的な文系脳の馬鹿理屈だな。
80名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:40:04.94 ID:mbWBPIPX0
俺たちの東京新聞
81名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:40:08.15 ID:GqZQ8Thf0
そのヤラセ停電でお店とか工場は数字減らしたり
お客に逃げられたりしてんだよね
82名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/17(火) 00:40:15.98 ID:VcD2qFb5O
知ってた
今も脅して煽ってるが原子力を続ける口実だろ
計画停電にはならない
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:40:31.76 ID:oj+ZuJJR0
原発動かしてないのに夜間電力余るってどういう事だよ
なんなんだよ
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:40:37.52 ID:n1cWRIZk0
>>71
国道バイパスの信号死んでいろいろやばかったが
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:40:39.85 ID:b/ckpyCw0
マジでいい加減にしろ
さすがに調子に乗りすぎ
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:40:48.30 ID:FySwK0Ov0
>>79
まああんたが自民とずぶずぶなのはわかったよ。ただあんたもう安穏とした生活とはおさらばだろ。
87名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/17(火) 00:40:52.10 ID:jJ/CFauIO
一面じゃないのが何か怪しい
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:40:58.35 ID:RS6/m9rN0
車業界は土日操業とか計画してるけどどうなるんだよ
無意味ってことか?
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:41:09.00 ID:4T+Vqj5j0
あの冷たく暗い夜は忘れないよ
ずっと
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:41:26.28 ID:Ttjjb9RBP
工作員大漁スレ
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:41:32.29 ID:8jZtWKpj0
ウヨよりもサヨが役立っている。
既得権益層はマジ視ね。
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:41:37.71 ID:0yOUDdeA0
東京の土地なんてまともに動いてないよ?
せっかく金利が安くて買ってた人もいたのに今回の放射能被害で
土地が売れないと叔父さんが言ってる
不動産業なんて際どい所まで追い込まれてるよ・・・・
土地が売れなくて競売物件の取引さえ一時停止してたぐらいだから
訴えたい人は大勢いるんじゃないかな?
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:41:38.66 ID:V4PCSdiz0
あと何度が停電させておかないと
シナリオの完成度が低いぞ
東電やっちまえよ計画停電
94名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/17(火) 00:41:44.29 ID:sb0fiTuR0
さすが国力衰えさせ隊ことみんすとう
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:41:49.56 ID:3NMktZi/0
東京電力死ね。
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:41:52.56 ID:ugM7gXRR0
そろそろ>>9にレスする奴ってなんなのとか言い出す奴が出てくるな
97名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 00:41:55.02 ID:faAaj5AsO
計画停電のせいで火事もあったな
死んだかどうかは忘れたが
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:41:54.95 ID:/BvArLsvO
>>69
首相!
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:41:55.63 ID:JRJFr5G50
>>68
真面目に仕事()
無理矢理東電擁護の間違いだろ
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:42:00.47 ID:opdlyAK/O
またキチガイ岩手がいるのか
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:42:05.07 ID:J5qA2N2w0
憲法9条と同じようにアメリカの負の遺産を固守する旧時代の亡霊だな
102名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 00:42:09.17 ID:KwmYeiKX0
民主議員が暴露って
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:42:11.23 ID:CB7s6uO60
やらっせ〜ら〜 らっせ〜ら〜 らっせ〜らっせ〜らっせ〜ら〜
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:42:11.45 ID:hzaU8yZY0
もう未来永劫広告収入も当てにならない糞企業に成り下がったからどんどん叩かれ始めるだろうな
105名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:42:15.12 ID:KdUcyWuJ0
>>1
やっぱりな 最初からおかしいと思ってたんだよ糞が
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:42:17.93 ID:SAGfMQfs0
今は確かに色々落ち着いてきてるけど、「実は電力不足してないよ」なんて能天気すぎるだろ。
危機感なさすぎだし、ふざけんのも大概にしろや。クズマスコミのクソ左翼が。
107名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 00:42:19.85 ID:9VhC3y3W0
大規模停電起こしかねないこと言うなよ

108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:42:29.83 ID:nleG0cve0
なんど同じスレたて店だよ
東京新聞の飛ばし記事なのに
お詫びが必要なレベル
109名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:42:30.28 ID:FySwK0Ov0
まあ枝野さんが東電の逃げ得は許さないんだろ?
110名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 00:42:52.48 ID:1FznXzjn0
なんだ、反原発の記事か
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:42:57.14 ID:oj+ZuJJR0
おい東電さん次の余震のどさくさにまぎれて
無計画停電やっちまえよ
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:42:57.81 ID:vY5KtXKM0
もうさ、こういう最大需給見込みさえクリアすればいい、みたいなアホな馬鹿は勘弁してくれ・・・。
こういう奴らの前提は“魔法”なんだよね
「定期点検不要で事故も故障も絶対に起こらない発電所」
「去年の猛暑より絶対に暑くならない気候」という魔法みたいな前提の計算しかしてない。

もうさ、ν即民ならこれくらいのアホ記事は喝破しろよ・・・
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 00:42:59.62 ID:PKxc65Gw0
           _,,.. -‐─- 、.,_       /
        , '"´         /、ヽ    /  前  私
      / ./ ,   !   ,へ/:::::| |ヽ.   |  か  も
      ./  /  ハ ∧ ‐- ハ _,ハ:::::/∧,ハ.  '、 ら
     |  ! _/_ |/ ァ'テ‐t、 !-‐'!ヽ|」:::| !.   ヽ.,,___.ノ
     | /.|/|ァ!、'   | _rソ'|.  ト、 ̄  .|
     ∨ヽ/.| jリ    ´ ̄⊂⊃.|ノ    八    , '"´ ̄ ̄`ヽ
   。   / 7 ´       /  ハ     ヽ.  /  思  そ
       ,' 八  l7 ̄'ヽ /  / |  |   ,ハ ,'   っ   l
  ⊂   ! /|\  -‐' ,'  /イ、__,ハ   /ノ |   て   じ
    ι ∨ ヽ∧`ー‐ァ !//  |:::::::`7'<´  .|   た   ゃ
           `' _/|/   ,'::::::::/  /ヽ.   !.  の  .な
            /!:| ,ム、 ./::::::::/ ./  ',. |   よ   い
    /)    /、!::レooヘ./:::::::::;' ´(\   | |      か
   //)/´!  ,| |::::∨ノ::::::::::::::| r(\\ヘ '、     と
   | /`i /   /  !:::::::::::::::::::::::::::| `(\ヽ∨| ヽ.,,____ノ
   /| /´!イヽr/  ,!:::::::!:::::::::::::::::::|ヽ/(ヽ、 |,ハ
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:43:03.00 ID:kJi7sSQW0
常陸那珂火力発電所 定格出力:100万kW 5月15日に運転再開

広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中 合計160万kW


広野の2基160万kW以外の東電火力発電所は全部再開してるね
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:43:15.48 ID:0doEtGa30
>>109
そして枝野は国民が逃がさない
116名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 00:43:21.14 ID:bNmjs1GO0
東電しねくそ
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:43:28.72 ID:4msAX1tGP
>>96
はい
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:43:31.53 ID:opdlyAK/O
と思ったら飛ばしか
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:43:55.76 ID:+OyMEPF90
停電中の交通事故で死者出てるんだぜ
洒落にならんよなw
120名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/17(火) 00:43:59.39 ID:mmZXWIH10
自粛ムードとか買占めもさ、あれ計画停電で危機意識煽ったせいもあると思うよ
121名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:44:00.40 ID:FySwK0Ov0
ネトウヨのアクロバットレスが楽しめるスレ。
122 【東電 65.8 %】 (関西地方):2011/05/17(火) 00:44:06.15 ID:stPFdvlm0
知ってた。

ってν速民なら前から云われていた事じゃん。
123名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:44:34.70 ID:/sMgkxzx0
計画停電中の交通事故結構あったよ
注意してれば間違えようがないなんてよく聞くけど、
実はそうじゃない
人間の脳は信号機が常時光ってると認識してるので、
消灯されてるとあっさり見逃す可能性が非常に高いのだよ
大変危険な状態
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:44:46.58 ID:FswyrfST0
>>1
それはない
幼馴染が東電社員だが、計画停電で民主党が無茶苦茶言ってくるから
対応に追われて大変だと当時嘆いていた
この夏、電力が大量に不足して計画停電を行わなくてはならなくなった場合の指示が
政府からきたらしく「23区は除外する予定」と言ってきたと
東電側が「それは利用者が納得しない。23区も入れた計画にしてほしい」と言ったが
「影響が大きい」と一蹴されたと憤慨していたよ
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:44:47.38 ID:DHUBI8sm0
なるほど、必要が無かったにも関わらず
原発存続の為かぁ〜
東京新聞これが事実ならかなりのスクープでしょ!
126名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:44:58.31 ID:qaKjLHHZ0
さすがにこれは余裕持たせてるだけだろ
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:45:11.62 ID:J7+urMPc0
電気使いすぎなければ原発もいらんわけでそっちの方がいいや
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:45:16.47 ID:Ak8TTO8s0
知ってた
東京電力さんが詐欺師だってことも
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:45:18.32 ID:ovdpaiq30
同じトンキンの名前冠に戴いても方向性がまったく違うな
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:45:19.69 ID:XxITY6Wf0
>>84
計画停電の信号消灯はやばくね?
信号だけ電気通すのは無理なのか?
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:45:26.82 ID:P8hT08Wy0
そらそうよ、人少なくなってきて省エネ商品も出続けているのに
電力消費量が毎年右肩上がりなんてありえんかったんだよ
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:45:30.25 ID:BYdmMEDA0
なあに、かえって免疫力がつく
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:45:32.06 ID:xB1NcTj10
勝俣一族と癒着してる官僚達を国家反逆罪で逮捕して欲しい。

信号の消えた国道を渡って年寄りが轢かれて死んだじゃん。これ、どうするんだよ?
134名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 00:45:37.68 ID:BxvzOyYT0
東電「原発無いと停電ばっかりで困るだろ??」
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:45:46.74 ID:6pM1Qd/y0
>>73
信号が止まった交差点で事故って死人でたってのはあったと思う
136名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:45:49.94 ID:1MavqR46O
この情報を鵜呑みにするとメルカトルの再来だから様子見しとく
137名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:46:02.47 ID:dX5IwvYx0
>>124
おまんちんどうっすか?tepcoさん
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:46:04.59 ID:vPLn+SMA0
他のゴミ屑新聞どもはなんで生きてんの?
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:46:12.98 ID:MJGFJIuF0
東電幹部の年収7200万円
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:46:14.46 ID:OV4cMes80
さあて、アフィにどのレスが抜粋されるか楽しみだw
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:46:34.91 ID:bU94zWyH0
東京新聞って中日新聞の東京版だからね
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:46:43.10 ID:V4PCSdiz0
はいはいハムスター
143名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/17(火) 00:46:48.15 ID:2oKygTuN0
自宅設置型の酸素吸入器関係で事故が起きていたような

いいのか?
144名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/17(火) 00:46:54.62 ID:azG+GYqh0
便乗して北陸電力が二三年前から止まっている志賀原発が
再起動できないなら電力たらんわー北陸も計画停電だわーとか言い始めた。
なんなのこれ。
145名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 00:46:54.93 ID:F2fJNfFfP
さすが東京新聞
トンキン人も読売なんてやめて東京新聞読めばいいのに
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:47:12.67 ID:dX5IwvYx0
管うまそうに食ってるなワロタ
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:47:12.63 ID:v40n/ZF40
東京電力の肩を持つわけじゃないけどさ、
東京電力は4月21日の時点で広野火力の復旧を見込んで5500万kWと発表しているのに、
なんで東京新聞の>>1の記事は、これより古い4月15日の数字だけを取り上げて批判記事書いてるわけ?

東電叩きをしたいがために、新しい数字をあえて隠してるとすれば
ジャーナリズムにあるまじき卑怯ぶり。

東日本大震災:福島第1原発事故 夏の供給、5500万キロワットに−−東電副社長
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110422ddm002040130000c.html
148 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 【東電 65.8 %】 (チベット自治区):2011/05/17(火) 00:47:13.28 ID:Yy05E2nnP
ほう

なるほど
149名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:47:16.94 ID:XtkEiEo9O
>>124
今日の夜勤はお前か、いくらもらってんだ?ん?
150名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:47:21.18 ID:pRJc43WY0
海江田の仕業か
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:47:34.56 ID:1YnZ2ei00
>>134
東電「俺達が居ないと庶民のお前らは停電ばっかりで困るだろ!?」
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:47:39.39 ID:XGYnxMr/0
>>99
153名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 00:47:44.99 ID:XfY1qkCQ0
これって完璧俺の予想通りじゃねえかw
過去ログ漁れば出てくるから見てこいよ東電厨
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:47:49.07 ID:eMIC6MDn0
この計画停電のせいで亡くなった人もいるんだよな確か
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:47:59.42 ID:TbjCfzwSP
暴露ってこれ計画停電されてたときにν速で火力使えば〜〜って言われてたことじゃん
156名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:48:03.52 ID:958UnZZ10
そしてこれにまんまと乗せられて原発存続に賛成し増税も受け入れる馬鹿ども
一生こういう国なんだろう
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:48:36.60 ID:vJvhUFuf0
スレタイ速報
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:48:48.86 ID:ZyU97s3P0
ふつーに計画停電やってた時期に原発のためのヤラセ停電だってレスすげーいっぱいあったじゃん
159名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 00:48:50.54 ID:oNjoXm6UO
>>144
北陸電力って供給してる県数少ないんじゃないの?
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:49:00.00 ID:9Kfeo6BiO
タックルみたが 発電と送電を分離しないから火力の電力売ったり太陽光の電力売ったり出来なかったのね

理由は電力会社が電力の利益毒性しで原発依存にしたいから
これは自民党も民主も世論に勝てず分離させる意欲見せてた
管がどや顔で指示しそうだけど
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:49:03.48 ID:X4uOzHTGO
日本中の全原発を止めても賄えるって話もあるくらいだからな
やはりアリバイ停電だったか
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:49:35.51 ID:OV4cMes80
そりゃ原発存続と電気代値上げへの理解へと繋がるんだから電力足りないと喚く罠
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:49:37.86 ID:TcbVtDOQ0
この数日間で地下鉄に出てる電力供給能力が500万kWくらい増えたけど
なんか変わったの?
164名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:49:48.83 ID:MrAqNvGj0
>>9
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハハハノヽノヽノヽノ\ / \
165被災者(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:50:08.89 ID:I9ty93rM0
停電じゃなく、最初から節電で十分賄えたと思う。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:50:31.14 ID:FswyrfST0
>>137
俺が社員だと思われてるのか
だったら、より一層俺の話に真実味があるってことだ
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:50:43.80 ID:rcDBm+A/0
Googleの本社移転も結局ガセかよ
そりゃ電力あるんならうつる理由もないしな放射能も安全だし
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:50:49.37 ID:BSrJGPig0
マスゴミもようやく東電叩き始まったな

169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:50:50.16 ID:xi6PmKo7O
なんかもう東電さんってネルフみたいになってんじゃないかって思っちゃうわ。

国民のことなんて興味ないんでしょ。
170名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:50:59.28 ID:wQ4D8dcc0
そろそろ笑い男が黙ってないな
171名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 00:50:59.95 ID:FtxaKj8F0
これを機にCO2削減が進めば、ってことも考えてたんでは?
172名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:51:07.15 ID:2IyoUgwL0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
才能の無駄ずかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:51:09.62 ID:BMaqNM7W0
>>144
ジャスコが他所で止めてる原発は対策が済み次第動かしていけと無茶振りしたから
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:51:22.07 ID:/ru5yWD40
>>154
なのに今も街灯けしてあるとこ結構あるんだよな
175名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 00:51:59.81 ID:uVGJzcYoO
復興支援停電とか愛国停電とか頑張ろう停電に名前変えれば問題ないよ
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:52:14.71 ID:0gO6c2Sm0
東電の電気料金、引き落としやめて請求書払いにした
引き落としだと勝手に値上げしやがっても忙しくて気がつかないからな

あと、絶対に節電には協力しない
足りないなら東電の社宅の電気全部切れよ
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:52:40.45 ID:t8R+G6Te0
そんなに丁寧に>>1を読んだわけじゃないが
これじゃあ予備率的に足りねえんじゃないの?
178名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:52:47.00 ID:htzmMqYo0
>>82
そうなのか・・・東京市部で住宅ローン持ちの俺としては悲しいな。
不動産業界も東電に請求しなきゃな。どうせ突っぱねるだろうから訴える事になるが。
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:52:50.94 ID:FbiJWQqq0
本文では「NPO法人の所長が言っている」と言う逃げ手を打ちつつ
電力会社と経産省、グルに と大文字とは中々やるなw

実際電気足りてるし、こう言われてもしょうが無いな
計画停電は甘利にもやり方が稚拙だったし、広報も半端で滅茶苦茶だった
夜中に東電HP見ないとハッキリしないとか
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:53:08.03 ID:MfNf2ZAP0
これν速で言われてたねww
当時は「ν速のボケカス!!」「低脳は黙ってろ!」「文系低脳は黙ってみてろ!」
と散々叩かれたけど、やっぱり怪しいよね

電車の電力供給だって、俺は出来るはずと言ったのに
どこの誰だか知らない奴に「無理にきまってんだろww馬鹿?」とけなされた
でも後日ピンポイント供給が可能になったね
なんであれだけ叩かれたんだろう?
181名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 00:53:15.14 ID:XfY1qkCQ0
>>170
んでそのテロまで東電の電力株のマネーゲームに使われるというアレですね
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:53:24.26 ID:kJi7sSQW0
今夏の需給見通しと対策について(第3報)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11051304-j.html

このたび、当社の長期計画停止中の火力発電所の一部を除いた全てについて、
8月末までの復旧の見通しが得られたことや、新たなガスタービンの設置、揚水
発電のさらなる活用などにより、今夏の供給力を5,520万kW(7月末)〜5,620万
kW(8月末)へと上方修正することといたしました。
 他方、当社は、今夏の需給両面の対策を通じて、今回の震災により甚大な被害
を受けた東北地方の電力需給バランスの緩和に向け、東北電力株式会社に、最大
140万kWの電力融通を行いたいと考えております。したがって、電力融通を考慮
した場合の供給力は、5,380万kW(7月末)〜5,480万kW(8月末)になります。


普通に発表してるよね
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:53:26.87 ID:toFeE8Qc0
知ってた
どうみても余力がある上に有力議員の地元と
東電役員の自宅のある場所はピンポイントで計画停電地域からはずされてたし
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:53:59.01 ID:v40n/ZF40
>>86
すぐにジミンガーとか馬鹿なのかお前は。
揚水発電の最大の利点は需要変動に対する即応性だろ。
火力発電だけだと、数時間単位であらかじめ燃焼を増やしておかないと出力が増やせないから、
当初の予想を超える変動があったときは、出力が追いつかない。

それに即応できるのが水力のメリットだが、
貯水式の水力では取水量に制限があるし渇水の恐れもあるから、
揚水発電はある程度残しておかないと、
需要増の速度に発電量の積み増しが追いつかなくて大規模停電になる可能性がある。
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:54:04.40 ID:F4P6BMuR0
計画停電は地震で一時的に失われた1800万kWの穴埋めが目的だったはずだが・・・
原発云々は邪推しすぎだろw
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:54:20.35 ID:2qJh+gXd0
>>186
あのな、二酸化炭素の増加によってオゾン層が破壊されるから温暖化するんだよ
ちょっとは勉強してこいクズが
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:54:24.94 ID:FGCsnT5aP
>>29
家の叔母は計画停電の計画外停電中に入浴中これで
心臓麻痺で死んだ
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:54:25.41 ID:oDYDt78b0
広野火力はかなり無茶な動かし方をするみたいだが大丈夫なんかいな
ロクに点検も行っていない状態で復旧させようとしているらしい
燃料を積み上げるための港湾施設は津波で破壊されてるのにどうやって燃料を運ぶんだろうか
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 00:54:26.08 ID:Nja+VSDB0
>>9
今までなかったのが不思議なくらいだな。
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:54:47.83 ID:ZyU97s3P0
夏の節電だって、いまの企業や一般家庭の節電の結果の数値からギリ足りるか怪しい数字を目標で出してきそう
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:55:12.29 ID:KmQLfyFY0
もう誰を信じればいいんだ
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:55:24.55 ID:Rm8IYJEi0
>>182
普通に発表してるのに、
あえて隠して情弱を釣ろうという左翼マスゴミの常套手段だな。
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:55:24.82 ID:TcbVtDOQ0
久々に揺れを感じた@文京区
震度1くらいだろうか
194名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:55:29.57 ID:htRDVGtWO
計画停電のお陰で会社2日程行かなくてすんだよ

ありがとう計画停電

でも計画停電のお陰で最近までエレベーター使えなかったよ…

Fuck 計画停電
195名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 00:55:37.31 ID:XfY1qkCQ0
何しろ小出教授だっけ?あいつがずっと前から原発を即刻やめても火力で問題ないって言ってたもんな
グラフ上で明らかだしw
幼稚園児でもわかるレベルだった
196名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 00:55:42.16 ID:/LgHhj2U0
HPで公開してる電力の供給量と使用量のメーターが嘘くさい
本当はもっと余裕あるけどギリギリですアピールしてる気がする
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:55:47.92 ID:1sSgS6XC0
東京新聞だから眉唾物だ




けどこいつらマジでやりかねない
198名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:56:00.12 ID:mIqUszLW0
実は停電にすることで、することなくて子作りに励んでもらうためでした
199名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 00:56:00.78 ID:1FEyTi/O0
節電ビズとか乗せられるやつが馬鹿を見たわけか
節電して死ぬなんてアホらしいから使いたい時にエアコンつかえ
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 00:56:12.06 ID:yHuyYs6u0
菅 VS 小沢

なのかな
これが正しかったら、菅は窮地に陥る
小沢は内閣不信任案のために、必死に人を集めているらしいし
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:57:00.09 ID:IOjJh+fA0
政治が糞で、官僚がのさばるのは、間接民主制で、有権者=国民が、リーダーを
選挙できないから
この根幹をなんとかしないと、どうしようもない。
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:57:02.23 ID:9DTJc7rn0
>>196
いや、いつもそんなもんよ。
無駄に発電量増やすと周波数が急上昇してぶっ壊れるから。
シーソーのごとくバランス取ってんのよ。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:57:04.29 ID:YQHHgH4R0
これとか原発への放水の件(最初から生コンポンプ入れておけばよかった)とか
菅はこの震災を完全に実験に使ってるよな
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:57:06.95 ID:e8teUW3A0
地震直後はなんとも無かったもんなw
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:57:10.04 ID:NAqmUTaW0
事実だとしたらA級戦犯。どんだけの企業活動に損害与えたか。晒し首レベルだぞ。
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:57:19.13 ID:GxlIXLRF0
>>176
しかし、電気を派手に使うと
電気料金値上げ+消費量アップ=東電ウハウハ
になりそうで悩むわ

制裁になってない上に、こっちは停電で仕返しされる恐れがあるし
最悪だ
207名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 00:57:20.61 ID:2v/EqwHR0
本当でも嘘でも許せねぇ・・氏ね
208名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:57:23.58 ID:eRuroZ1dO
さすが東京新聞
見直した

209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:57:24.05 ID:umWKTYDD0
これが本当ならほとんど犯罪だろ
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:57:52.55 ID:DeRNsS090
準備も何もない段階で浜岡原発止めたのも
今年の夏日本国中をヒィヒィ言わせて「やっぱり原発さんは必要な人やったんや!」ってしたいからと思ってるが

えっ違ったの?
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:57:52.96 ID:r7mzwZma0
いつも思うんだけど
「言い放った」とか「吐き捨てた」
って表現やめろよ
212名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 00:57:53.26 ID:7H29SbkT0
(地名)新聞って独特の雰囲気あるよな、主に左の
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:57:55.89 ID:MfNf2ZAP0
そういえば計画停電消えたね
456月は覚悟してください!とか言われたのに
なんか試された感じがする
214名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:58:00.60 ID:/o5Wdw8MO
>>180
おまえは無知のくせに当てずっぽで
適当なこと言ってるからだろ
たまたま当たったことでさえ俺は知ってたとかキモすぎマジで
死ねばいいのに
215名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 00:58:03.07 ID:M07CVy2m0
普通に足りてたからな
変に計画停電しますやっぱやめますやっぱやりますやっぱやめます
のせいでどれだけの人が迷惑したか
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:58:06.01 ID:Wb5izDSP0
政府としてもCO2を25%削減したいみたいだしな
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:58:11.17 ID:0gO6c2Sm0
昔、JRが国鉄だったころ、国鉄労組が図にのって1週間もストやりやがったとき
歩いて通ってたサラリーマンがさすがにキレて駅舎打ち壊したことあった
結局あの時の国民の怒りがのちの民営化につながるわけだが

計画停電して、ついに暴動が起こって
東電社員や家族がたくさん死なないかなーって楽しみにしてる
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:58:17.93 ID:dQERrZr10
>>18
どう贔屓目に見ても会長社長からネット工作してる末端社員までそんな意識は無さそうだな
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:58:42.72 ID:x9zGKA5B0
夏は扇風機(国内メーカー)を各部屋に1台ずつ使用、あるいは省エネタイプのエアコンに買い換えて節電にご協力をm(__)m

エアコン840W → 扇風機35W (最新扇風機は多機能、省エネ)
1/24の電気代になり家の電気代節約になります。 エアコン1台と扇風機24台は同じ電気代です。
国民全員が苦しいときこそ「和を持って尊しとなす」の精神で日本人らしく克服して行きましょう<(_ _)> 

扇風機スレ11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1303508333/

停電回避、家計の節約、日本経済復興(国内メーカーを購入)の手伝いと一石三鳥となりますm(__)m
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:58:55.29 ID:eiqB8hsw0
夏休みがごちゃごちゃしてんだよ
ふざけんな
221名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/17(火) 00:58:57.38 ID:RVSLnjT0O
東電てマジで


ゴミ企業


だな
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:59:05.34 ID:F/zV/Yeq0
電車動いてないからドライベント実施日の15日に
計2時間近くチャリで移動するハメになったのですが
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:59:11.05 ID:MfNf2ZAP0
>>214
いや、友達から出来るって聞かされたし
その内容もきいていたからあてずっぽうじゃないよ
死ね糞携帯。失せろゴキブリ
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:59:11.95 ID:IOjJh+fA0
政治が糞で、官僚がのさばるのは、間接民主制で、有権者=国民が、リーダーを
選挙できないから
この根幹をなんとかしないと、どうしようもない。
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:59:25.76 ID:PYprarKZ0
つうか>>1の画像古いな ニュース速報(笑)
226名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:59:34.02 ID:3+vlrsDi0
計画停電も節電も火力発電増強もなしで試してみればわかる
ホントに足りなければいきなり全停電するだけのことだろ
機器類への影響とかは知らんけど
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:59:38.40 ID:v0yP+fkM0
この噂、本当だったのか
カス過ぎる
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:59:43.41 ID:+HzKRF6U0
これってアメリカでエンロンがやってなかったっけ?
229名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/17(火) 01:00:19.68 ID:kN3TPVphO
そろそろ日本国民はメディアを信じ切るのやめたほうがいい
つーかどんどん何も信じられない世の中になってきたなw
昔から神以外信じてねーけど
230名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 01:00:35.16 ID:Bu6SIP52O
これぞ報道。
大企業や政府の広報機関と化した他の新聞社も見習え。
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:00:43.42 ID:t8R+G6Te0
>>221
どこもたいして変わらん。表面化するかしないかだけ
立派な企業があるなんて幻想だよ(ゼロだとは言わんが)
232名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:00:43.14 ID:KgZ+0y6y0
取引先は、六月から週休三日に成るみたいだけど…?
25%削減の時点での通達だったけど
っで、ソコに仕事出してるウチも、その様に計画立て直した
ふざけるなよ…
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:00:47.64 ID:KmQLfyFY0
電力国有化か自由化してくれ
もうたまらん
234名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:00:49.91 ID:DEEYoKCP0
どうでもいいけど、なんで今「東電」でスレタイ検索できなくなっているんだろう?
235被災者(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 01:00:57.71 ID:I9ty93rM0
原発を廃炉にしても、使用済み核燃料の始末に金が掛かり続けるから、稼がせたいんだよな。
236名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 01:00:58.80 ID:yHuyYs6u0
連休中に国会中継見ていたんだけど、新緑風会(民主党)が一番きつい質問を内閣に
対してしていたもんな
新緑風会って小沢グループなんだろう

国民からすれば、政権与党側しか知りにくい情報がリークされるのはうれしい
だけど、民主党内部っていったい
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:01:00.85 ID:0gO6c2Sm0
マスゴミの奴が、東電は1000万kwh隠してるから
夏場だって楽勝だって言ってたわ

あれ本当だったんだなあ
238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 01:01:03.24 ID:IXv9euyf0
>>58
余りにも売国サヨクばかりで、本来の左翼が何なのか忘れていたよ。
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:01:10.56 ID:IOjJh+fA0
官僚から議員へのルートはつぶせ
どうせ、出身省の利権代弁者
どうしてもでたいのなら、5年は純粋な民間で働け
240名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:01:33.14 ID:ocE+zbgbO
そういや官僚は叩かれてないよね
あいかわらず隠れるのが上手
241名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 01:01:44.14 ID:kGZha1Bz0
なんだー
ただのエンロンかー
安心したわー
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:01:52.61 ID:vHF0Cse80
浜岡も2基しか稼動してなかったんだってな
243名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:02:09.81 ID:m/2wBQ/z0
計画停電で死んだ奴が何人いるかわかってんだろうな?
どれだけの企業が打撃を受けたかわかってんだろうな?

やらせでしたwじゃ住まねーぞ?
犯罪だ!犯罪!全員死刑になるレベル
244名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:02:21.36 ID:/o5Wdw8MO
>>223
くせぇからこれ以上息すんなって
大気汚染もいいとこだぜ?
てめぇの友達とかどうでもいいから
ソースが友達とかガチの池沼じゃん
恥ずかしくないの?
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:02:25.01 ID:0gO6c2Sm0
>>240
ヅラの西山とかは叩かれてるだろ
娘東電に突っ込んでるし
246名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 01:02:29.73 ID:13qbXpHt0
なんか不安を煽るのダメとか最近無かった?逮捕されるとか
247名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 01:02:29.93 ID:XfY1qkCQ0
俺はJSとJCへの欲望以外信じない
お前も俺を信じるだろう?
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:02:38.27 ID:eVBdpjRo0
>>228
エンロンと同じ構造だよ
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:02:50.45 ID:Zp/LkfsQ0
知ってた
これみんな言ってたよね
原発が必要と思わせる自作自演だって
250名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:02:51.88 ID:eRuroZ1dO
いくらでもやりようはあったが
東電あえてやらなかったので電力不足したって事だろ
指摘されても、気付きませんでしたで通ると思ってんだろ
俺様は東京電力様だぜって感じか








もうマジで潰せ
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:03:03.92 ID:MfNf2ZAP0
>>244
うわ・・・・キチガイに粘着された・・・
こえー・・・きめー・・・・
252名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:03:04.10 ID:6IeYehKj0
埼玉でも夜間に信号が消えたため交通事故で死亡者が出ました。
これは賠償問題に発展するかもね。
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:03:15.90 ID:jewRWWo30
>>242
夏場を外して定期点検やるからな。
停まってた3号機は予定なら4月には運転再開するはずだった。
254名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 01:03:27.96 ID:6XMh1BvD0
原発全て止めて火力発電に切り替えても電力供給は足りる
電力会社が燃料代を負担するのが嫌なだけ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:03:43.58 ID:n2EnaHMy0
今、調べてきたら2007年のピーク時の消費電力は東京電力管内のみで6100万だったんだが
もし2007年並の猛暑になった場合、ハナから足りてない。
予想はどうなってたっけ?
256名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 01:03:44.13 ID:vd4MqWOV0
やっぱやらせか、とんでも東電だな
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:03:45.52 ID:PYprarKZ0
つうかコレが嫌で東電支持してる奴と株主が
リアルで周りにいるから 
久々に人を殴りそうになったわ 理由がゴミすぎる
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:03:48.33 ID:0gO6c2Sm0
大停電して暴動になればいいのに
259名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 01:03:53.02 ID:tRra90jc0
>>219
国内メーカーっていっても、扇風機みたいな最早価格以外に競争のしがいがないような代物って
ほとんどが中国製なんじゃないかな。
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:04:00.88 ID:mRxWSEpj0
>>1
原発が無いと停電するんだって恐怖心植えつけるための工作
最初からわかってた
電力不足で本当に大規模停電になったかどうか、考えればわかること
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:04:11.03 ID:MfNf2ZAP0
>>252
あと電車の混雑による人身事故
2人殺してる
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:04:13.49 ID:ZE56ApSH0
でもあくまで計画なだけで

実際は動きませんでした><サーセンwwwwww
計画停電やりますwwwwwwwwwwwwwww

とか言われたらお前らどうせ家で歯ぎしりするしかないんだろ
賠償金払えって言われれば電気代値上げするって脅されるし
もう完全国有化して第三者が公平に監視するしかないんだよ

そんだけ生命線握られてる
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:04:20.80 ID:T4xiFena0
いつものように知ってた
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:04:27.35 ID:by7Mf4EF0
>>252
信号が消えたくらいで死ぬのは甘え
265名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 01:04:28.71 ID:g9xyqfyx0
よしあしたからJRはエアコン入れやがれ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:04:30.57 ID:Pj4FP4Uu0
浜岡原発止めて燃料費日7億円掛かるんだぞ
267名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 01:04:32.28 ID:XfY1qkCQ0
そもそも原発って地熱計画を潰して普及させたらしいな
地熱だけで8割位発電できると言われてるのに
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:04:47.11 ID:Qm/ubOXAP
飛ばしでも、こういうニュースもでてきて安心した
情報統制がひかれてるのかと思ったわ
269名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:04:52.84 ID:zPTjSKLn0
ウソばっかり付いてる本当に停電が必要なときに信用されなくなるな
270名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:05:06.05 ID:2BUrSk3s0
こないだ90%超えたのはなんだったの
271名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 01:05:13.44 ID:xr2QycRLP
矢口ってた
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:05:19.16 ID:fPl5T6R+0
>>135
あったな

呼吸装置がとまたとかもあったっけ?
273名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:05:23.54 ID:0UgOZSrrP
みんな知ってた
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:05:37.19 ID:aH4J8wO20
275名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 01:05:37.19 ID:lmSaTwSH0
やはり無計画停電だったわけか
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:05:50.87 ID:6IeYehKj0
首都圏も3月20日〜23日は外出禁止令を出すほどの放射性物質に見舞われていましたが
パニックになるという理由で政府は公表しませんでした。
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0

マスクをしないで外出した方は内部被ばくをしているかもしれません。
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:06:05.35 ID:oHNQpJ+20
社長がいの一番に隠れてしまうなんて
だれが想像しましたか
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:06:10.40 ID:YQHHgH4R0
いや計画通り
279名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:06:10.63 ID:/o5Wdw8MO
>>251
自分がキチガイだからって人に押し付けるのはよくないぜ
マジきんも
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:06:10.93 ID:9QpjW+jA0
夜間にやるときに外出するやつが悪い
そして、その時間に車のってるのは悪魔ですね
そんな人間が選ぶ政府やそれによって作られた会社はサタンなのは自明の理
281名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:06:24.66 ID:IOjJh+fA0
いま、最も重要なのは、夏の季節風で風向きが海から陸へ変わった場合、福島の西方面はおそろしいことになるように思われ。
そのうえ、台風来たら
管よ、もうちょっと全国力をあげて収束させる気持ちになってね
日本中のダンプカーとブルドーザーをかき集めて
原発の回りに山を作れ
100メートル
この山をアスファルトかコンクリートで固めろ
万里の長城だ。
管よ ぼーっとし続けるのなら小沢に代われ
小沢なら、1週間で、工事を始めてるぞ

282名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 01:06:26.90 ID:l8mjST6X0
マジかよ
民主△
東電はほんとクズだな
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:06:27.76 ID:m/2wBQ/z0
こうなると節電キャンペーンも嘘くさいな
本当は余裕で電力足りるんだろ?
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:06:27.83 ID:0gO6c2Sm0
>>270
だっていま本気で発電してないもん
需要が少ない時期だからな

それに足りなそうって見せかけて原発利権の温存を図ってるんだろ
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:06:37.86 ID:IOjJh+fA0
いま、最も重要なのは、夏の季節風で風向きが海から陸へ変わった場合、福島の西方面はおそろしいことになるように思われ。
そのうえ、台風来たら
管よ、もうちょっと全国力をあげて収束させる気持ちになってね
日本中のダンプカーとブルドーザーをかき集めて
原発の回りに山を作れ
100メートル
この山をアスファルトかコンクリートで固めろ
万里の長城だ。
管よ ぼーっとし続けるのなら小沢に代われ
小沢なら、1週間で、工事を始めてるぞ

286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:07:00.32 ID:Q5IUaxfcP
>>18
こういう輩に罰をあたえるために、英霊や先祖が引き起こしたのかもな 今度の震災と原発事故は

まじで官僚の腐敗が酷すぎる。 奴ら、日本を自分達の私利私欲の為に作り替えようとしてる。
287名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:07:04.87 ID:5w0/3YtEP
停電中の交差点で事故にあって緊急搬送先の病院が停電で受け入れられなくて
遠くの病院に行って重体になってた人は東電に殺されたの?
288名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:07:15.76 ID:LjjAiF7f0
採算度外視で火力発電所を復旧しまくってるから当たり前だわ
それでも猛暑だと足りんかもわからんのに
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:07:19.29 ID:fPl5T6R+0
アッタマきたわ

PenDのPC全部起動させる
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:07:34.93 ID:MfNf2ZAP0
一時期流行った
「反原発派在日の陰謀!!」ってあれなんだったの?
意味分からなかった
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 01:07:48.01 ID:+HzKRF6U0
>>248
んじゃ東電に対して刑事事件にできるかもしれんね

ついでにお抱え学者も役員も捕まればいいんだが
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:07:54.59 ID:u1u4lrAt0
計画停電の影響で電車止まったけど、あれって原発が制御できなくなったから
様子みるためだったのだろ?
実際に、計画停電初日は出勤は控えてみたいなことも言ってたし。
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 01:07:57.09 ID:8iTRMmi4O
どんどん滅びてく日本ww
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:08:15.96 ID:IaXiaPid0
東電事故は仕方ないとしても
隠蔽にこの工作は犯罪に値するだろ
295名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:08:17.18 ID:OR2BZ5py0
地震来てから数日間は電力余裕だったよね
原発で騒ぎ出してから急に明日停電します!って発言したよね
296名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 01:08:27.34 ID:6XMh1BvD0
夏に電力需給バランスが崩れると言うのもあやしい
7月にアナログ停派でブラウン管テレビがほぼ絶滅するだろ
297名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 01:08:29.45 ID:Bu6SIP52O
大本営発表は、信用するに足らないものだということが証明されたな。
298名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:08:40.12 ID:pYewAOKMO
一週間で辞めた時点でわかりきってるだろ。
ましてや最初から保身の為に嘘吐きまくりの売国東電なんだから
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:08:47.02 ID:YS2h+35i0
>>284
廃炉、使用済み燃料処理には莫大な金かかるし
仮に全停止しても原発利権は早々にはなくならんよ
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:08:54.38 ID:IOjJh+fA0
保安員と東電の発表はいつも深夜
そしてかんじんなとこで、コマーシャルとスタジオに返しますの隠蔽

この視聴者、国民を馬鹿にした政府、官僚、マスコミの仕打ちは
決して忘れない
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:08:57.18 ID:0gO6c2Sm0
アルカイダさんにぶっ殺してもらいたい
302名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:09:00.03 ID:/fGIFqh3P
石炭に頼ったら長期的には足元見られて大変なことになるだろ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:09:02.61 ID:KmQLfyFY0
>>295
土日だったからでは
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:09:08.92 ID:hCP9ghPZ0
今年の夏に工場の電炉を使う奴は
必ず13時から15時の時間帯に作業を行う事
305名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:09:16.93 ID:LjjAiF7f0
>>296
何でテレビだよ
しかも大型の液晶テレビの消費電力知ってるのかよ
306名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 01:09:17.07 ID:qLJOX8bX0
おれの近所の婆さんが明かりをとっていたろうそくの火事で焼死したもんな。
こいつ等は人間じゃねえ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:09:45.29 ID:BITXyfTK0
日本は滅びれはいいよ
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:10:16.20 ID:2G4b8v/c0
停電とかまじ嘘臭かったよな
即効で回復してたし
309名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/17(火) 01:10:27.16 ID:RVSLnjT0O
↓次スレたてたほうがいいと思うのコピペ
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:10:56.51 ID:2G4b8v/c0
とんでもねえな
311名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 01:11:14.64 ID:Ps3tpojM0
テレビは愚民化装置

ここで10年も前から言ってるのに
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:11:21.92 ID:0gO6c2Sm0
>>306
まじで

そういやちょうど帰宅ラッシュの頃にウンコ東電が要請して
鉄道会社がみんな間引き運転したせいで、ホームから落ちて死んだ人いたな、四谷で
あれは東電が殺したと言っていいな
313名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:11:26.92 ID:dzcLotC6O
工作停電ばれちゃったか
314名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:11:28.69 ID:2eLKWX2JO
クズ共のお遊びに振り回される日本経済w
終わってるわ、この国
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:11:29.75 ID:tvGnUN3q0
原発事故もヤラセだといいんですが・・・
316名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 01:11:37.58 ID:d+oWh+eCO
流石は東京新聞。明日からドラゴンズ応援するみゃー
317名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:11:44.57 ID:0z7ADHRbO
国はやることに責任もたねーんだから俺らも好き放題やるべき
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:11:44.69 ID:fPl5T6R+0
>>308
都内だけど
俺の住んでるところ結局計画停電なかったわ
パニック起こしただけ。

俺は
iPhoneの懐中電灯とradikoとゆれくる のアプリ落としだだけだが
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:11:53.88 ID:IOjJh+fA0
パチンコ屋の電気料金は、工場の大口より高く売れるため、
工場を停止させて、国民にパチンコさせる東電
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:12:33.18 ID:XxITY6Wf0
計画停電という名の無計画停電 

うまい事言うやろ?的なドヤ顔をそこら中で見させられるのが鬱陶しかったわ
321名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:12:38.15 ID:RylhALT70
もう今となっては原子力発電はなにやっても無理だろうなあ。
これでまた推進とかなったらマジでお目出度いよ
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:12:47.29 ID:IPWg5NLb0
関東大停電
いい流れが出来たな
カントン共手加減するなよ
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:12:50.58 ID:8M/YCd4m0
>>286
こういう気持ち悪いこと言う奴はなんなの?
324名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:13:11.14 ID:FbvlRHnvP
だから最初から計画停電は原発必要性を訴えるパフォーマンスだって言ったわけだが
325名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 01:13:12.65 ID:oc3YcDWy0
原発一機も回復してないのに、今計画停電しないのも電力供給できてるんだもんな
あの計画停電は印象操作のためのブラフだろ
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:13:14.54 ID:GI4VsKZD0
>>9
くっそ
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:13:19.10 ID:cnKEDR+40

馬鹿は感情で動く動物並みの知能
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:13:19.77 ID:SQcr2L710
マジかよ原発反対してくる
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:13:55.08 ID:OR2BZ5py0
「やるかやらないかもその日のその瞬間に決めます」って発言にはびっくらこいたわ
本当にこいつら社会人かよ・・・と夜中にマジでムカついた
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:14:02.69 ID:vD5zv8Hh0
世界からも完全に見放されたな
黙ってるから経済まわしてろって取引でもしたんじゃね?w
331名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:14:13.46 ID:7hH5N9qB0
>>9の人気に嫉妬
332名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:14:16.32 ID:T4xiFena0
細分化した区分け発表後の停電あれ完全に実験だろ
電気代返せ泥棒
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:14:41.97 ID:IOjJh+fA0
この計画停電により、肉体的、精神的に被害を感じた個人全部に対して、
東電は、福島第1の事故の影響として、補償を検討しています。
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 01:15:03.40 ID:6ZAbr3IN0
電力不足になると言ってる奴はメルトダウンなんかしないと言ってた奴と同じ臭いがする
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:15:11.26 ID:TcbVtDOQ0
>>312
いたよな
かわいそうだな
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:15:22.27 ID:0XauBSIBP
>>303
電車もほとんど止まってたしな
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:15:24.59 ID:zzm19gJz0
嘘でも本とでもいいから停電して日本大混乱はやくこい。

会社が休みにな〜れ
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:15:59.76 ID:0XiG88GC0
信じて暖房器具一切使わずにいたら
風邪ひいて高熱でたんだからな
東電怨むぞ ふざけんな
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:16:23.35 ID:pwF/SKQs0
ヤラセじゃない演出だ
340名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/17(火) 01:16:57.62 ID:jVzGQvlz0
川内博史は九電も何とかしてくれ
341名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:17:01.94 ID:MfNf2ZAP0
これが本当だとしたら
東電は最初から自分たちの事しか考えてない
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:17:02.51 ID:O53lz+rg0
東電ほどの大企業ともなると
どんな多大なミスしてもかなり擁護はいるから羨ましい
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:17:10.71 ID:ieOgPTTW0
東京新聞が弾けた!
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:17:14.16 ID:3nMXSbo90
>>187
老害が死んだからなんだよ
345名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 01:17:35.56 ID:Bu6SIP52O
そこまでして原発利権守りたいんだなw
想像以上に大きな権力や金がからんでるようだ。
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:17:49.04 ID:YQHHgH4R0
陛下も怒ってるで!
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:18:03.04 ID:IdndQ7+X0
とりあえず、東電の役員や社員の給料がもっとへって、
国にたかるとか言わなくならない限り


 今年の夏もガンガン
 エアコンを使うからな
348 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/05/17(火) 01:18:02.93 ID:GwAg2TaI0
放射能ばらまくは停電やるは
オウムもびっくりのテロリスト
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:18:11.49 ID:IOjJh+fA0
中電と東北電力に、東電を分割管理させることを提案します。
東電って聞くとアレルギーが出る。

中電は60Hzだけど、そんなのいくらでも方法ある。
少し効率は落ちるけど、発電機2つ直結すればよい。
やる気がないだけ
350名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 01:18:15.06 ID:6C4HKDQT0
日本三大極左地方新聞だっけ東京新聞
北海道の奴とこれと沖縄の奴が酷いと聞くな
五大になると長野毎日?と中日が入ると思った
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:18:24.02 ID:QEuj1kZ/0
自衛隊のヘリコプターで水をまいたのも無駄とわかっていながらやった
やらせ。
352名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:18:41.48 ID:ktqI1TEv0
停電は、無計画テロ
あれ?意図的か…
353名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:18:53.72 ID:cnKEDR+40

馬鹿はまたまたミンス詐欺に引っかかるとwwwwwwww

http://stat001.ameba.jp/user_images/20100709/02/mousou2007/c0/e5/j/o0410197610630388881.jpg
354 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (宮城県):2011/05/17(火) 01:19:03.02 ID:C/xXFkPj0
東電を亡き者にするには、どこで声を上げたらいいんだ?
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:19:42.50 ID:ys+J9UXV0
>>344のオツムが可哀想
>>187のどこにも老害とは書いてないのに。。。
356名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:19:43.04 ID:IOjJh+fA0
東京新聞は記者クラブに入れてもらえないから?
357名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 01:19:44.28 ID:vPjOczF+O
ほんと、東電のせいで使える電気も使えないから困るよな。
東電は「俺達のおかげでお前ら電気使えるんだぞ?」とか思ってるらしいけど
いらない子なんだよ!
早く潰れろ
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:19:55.73 ID:IOjJh+fA0
東京新聞は記者クラブに入れてもらえないから?
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:20:15.17 ID:tI0rOF8J0
この夏計画停電したら食中毒増えそう
360名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 01:20:29.76 ID:g1Q3y1fn0
>>9
クソ 不意打ちだった
361名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 01:20:39.30 ID:YQIWk5cXP
ガソリン値下げ隊で大嘘ぶっこいた奴の証言が前提
362名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:20:39.73 ID:XZjcJgpa0
ピカー ピカー厨ピカピカー
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:20:58.62 ID:W43VnS0z0
ちょっと東京新聞やばくねえか。
364名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 01:21:03.33 ID:UCitbtwz0
そこまでは書いていないぞ?
電力不足キャンペーンを捏造しているというだけじゃないか
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 01:21:20.30 ID:bInXOymn0
東京新聞て東スポみたいなもん?
初めて聞いたわ。
神戸新聞くらいか?
366名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 01:21:39.37 ID:kGZha1Bz0
>>353
昨日のタックルで公務員の給料下げるとそれに合わせて民間企業も給料下げようとするから
公務員の人件費は下げれないって言ってた民主党議員ってこいつだっけ?
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:21:40.45 ID:tqmMm5X+0
お前らオモチャみたいに遊ばれたわけだが、どんな気分?www
368名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:21:53.87 ID:ys+J9UXV0
>>363
東京(中日)新聞は元からヤバいです
369名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:22:32.90 ID:KvKyRHyB0
これはないわ、余裕で電車止まってたし
370名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 01:22:42.65 ID:5v3iLVsX0
>>267
そんな事をしたらプルトニウムが手に入らないもの
しかも大きな電力会社が要らなくなってしまうし
371名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 01:22:44.20 ID:tRra90jc0
>>365
中身は中日新聞
それの東京版
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:22:58.59 ID:WEjv09xF0
潰れた会社はちゃんと訴えろよ
373名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 01:23:35.95 ID:6XMh1BvD0
>>305
大型液晶の消費電力が大きいから何だというの?
テレビは全て大型に買い換えられたの?
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:23:59.81 ID:+kqRGyG80
電力足りないとか言ってるやつは火力が50%程度しか稼働してないんだが?という小出先生の指摘へ
20年以上反論がなかった事を知らなかっただけだろ。
一切反論が無いんだわ 恐ろしい事に
375名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:24:33.19 ID:bwuJYCgeO
何も分かってないだけだろ、記者がw

新聞社「やっべーこれは大スクープ!」
東電その他「勝手な妄想お疲れ」
376名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 01:24:41.23 ID:Bu6SIP52O
当時のニュー速で、ヤラセ停電の話が出てくると速攻スレストくらってたしな。
利害関係者がネット工作会社でも雇ってそうだ。
スレストされるような話題ほど、真実に近付いていると考えていいだろうぜ
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:25:25.89 ID:BUBOkLaG0
仮にスポンサーだとしてももう、広告だしたら反感買うんだから東電なんて裏切ろよ
378名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 01:25:41.51 ID:SSdKw7Ey0
・東電に頼らず電気を生産する方法
・電力を極力使わない生活、企業経営

これを追求していけば東電潰せるよね。
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:25:54.76 ID:EaysldbDP
計画通り
380名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 01:26:19.36 ID:S3hfEYxZP
もしかしてさ、温暖化問題も東電の陰謀なんじゃね
温暖化問題がないなら火力で電力を賄っても何も問題ないんだし
放射性廃棄物黙さない
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:26:22.91 ID:XKagEI1R0
世界唯一の被爆国が何故原発に手を出したんだ
382名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:26:24.81 ID:H15JGD/eO
よおし明日から電車のクーラーガンガンつけろ
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:26:25.49 ID:DbpFcQNY0
経営側に立ったら分かる。電力供給施設、何かの時に普段の供給量の2倍ぐらいの
設備持ってるやろ。原発作って使った方が東電が儲かるから使ってただけやろ。
それがダメになって、それで今年の夏はしぶしぶ火力発電を使うって事やろ。
今年の夏も停電なんて起きないやろ。
何でもかんでも、東電発表は4割ぐらいウソ。
余裕なのに、夏ヤバイですって言って世論節電誘導→停電なし→
なんとか当社(東電)は頑張りましたって言う→頑張ったので、後の賠償や
社員の給与退職金年金は確保させてください寸法や。
石油なんか40年ぐらい前から、石油燃料は後40年ぐらいで枯渇するって
言うてた。
今は、また同じ事言うてるで。
しかも石油も円高で安く仕入れて、燃料コストが上がったとかウソついて
電気料金値上げさせてくださいってか。何するにも儲け考えよる。
そもそも、電気料金自体海外の倍やからな。最初からおかしな話や。
世界でも自然エネルギーでしのいでる国もあるしな。

悪知恵だけは世界一や〜、東電は
384名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:26:26.96 ID:hvNjaqmuO
>>353
詐欺師だな誰か訴えろ
385名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 01:26:34.15 ID:jrvMLJXc0
最近余震減ったな
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:27:06.81 ID:p+osp9P/0
>>376
ルイズちゃんは現実じゃない?
387名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:27:21.22 ID:ktqI1TEv0
供給上積み隠し、情報操作(左画像のタイトル)
は、いち企業の作戦として普通にありえるから、否定する記事じゃないんじゃ?
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:27:25.17 ID:HBVcFFpV0
いやーこういう時だけは頼りになるなあ
389名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 01:27:43.99 ID:xes3tAj70
>>353
ん?これが政治家・・・?
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:28:11.15 ID:eBuvf/Ee0
>>353
なんで画面4:3なん
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:28:43.20 ID:u7mn7v/z0
>>1
すごい、新聞がしっかり行政へのチェック機能として働いてる!
392名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 01:28:45.13 ID:xes3tAj70
日本が外交で通用しない理由が分かったわ
>>353じゃあかんわ・・・
393名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:28:58.43 ID:CO4xP7MmP
どうでもいいが、いつまでも駅や公共施設のエスカレーター止めてんじゃねーよハゲ
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:29:14.87 ID:JM+ijOcu0
>>391
デマッター民だな、さては
395名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:29:41.74 ID:ucykmObL0
「新聞はどれも同じです」
じゃなかったんか? w
396名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:29:48.35 ID:cnKEDR+40

こんな動物レベルの感情で動く糞馬鹿が大多数を占め、

さらにはこの糞馬鹿共の意見が多数を占めれば最優先されなければならない前提の民主主義体制は金正日と同じである。

我々は民主主義という名の実に質の悪い「金正日」によって支配されている。
397名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:30:12.73 ID:dQERrZr10
>>296
大型液晶やプラズマはブラウン管より電気食うぞ
398名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:30:14.04 ID:YdzGVSOJ0
もうね糞東電が早く死にますようにとしか言えないですよ
399名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:30:30.05 ID:E7jQ3ZBj0
【PSN】 日本以外の世界で再開、なぜ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110516-00000010-isd-game
既に全域で復旧していた北米や欧州に続いて、オーストラリア、ニュージーランド、メキシコ、
アイルランド、そして南米や中東の各地でも無事再開が実現したようです。



どうやら足枷は経済産業省らしい。もう早くPSN再開許可出せよ!経済廻すこと考えろや。結局官僚なんて、堅物なだけなんだからっ!(笑)システムの事とか理解出来なそーw
ttp://twitter.com/u_ke_tk_tyf/status/70101862719832064

PSNの復旧に関しては他の国でもできているのですぐ出来るらしいのですが、経済産業省が改善されているか調査するらしく
それが日本政府はくそらしいので一ヶ月ほどかかるらしいです。それが公式サイトに書いている関係機関との連携、調整の部分らしいです。
ttp://twitter.com/dexaxis/statuses/70098282717790208

PSNできない理由→経済産業省が許可してないからとかw経済産業省1回死のうか(゜∇゜)
ttp://twitter.com/link051009/statuses/70097892051922944
400名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/17(火) 01:30:36.20 ID:ZUPc7FMoP
中日新聞もよく本音を書いたな。
電力会社とはカネの切れ目が縁の切れ目。
過去の大口クライアントもいまやネタとしてしか扱わないってわけかw
401名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:31:42.84 ID:RTp+LjVb0
東電問題は 東京新聞が頑張ってる
論説委員の長谷川さん 朝生にも出てた

長谷川幸洋「ニュースの深層」
 ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/4911
402名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:32:25.02 ID:ndir/Ytu0
楊水力って、地震直後フル稼働させたら1週間持たず空っぽになっけ
昼しか動かさないにしても、あれ数値にいれるの怖いな
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:33:14.12 ID:jxHYLYCdP
東電と経産省のいかにもやりそうなことだなw
天下り癒着が酷すぎ

それでも国民は騙されてるから笑えない
電気料金アップもやむなしが50%以上もあるんだから
404名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:33:20.56 ID:7OrUgLMZO
大停電フラグ立ったな
これは楽しみだ
405名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 01:33:26.80 ID:SSdKw7Ey0
例えば自分が、将来に何の希望も持てず、
ただ今日を生き延びるためだけに
苦痛の毎日を送っていたら

清水のクソを含めた東電の責任者
利権のために国民を犠牲にしたクズ共

こいつらを殺すために行動してたと思う。




将来に希望を持ちながら生きていて本当に良かった。
あいつらを殺す決意をせずに済んだ。
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:33:40.85 ID:1DP9X47xP
山本太郎「高濃度汚染地域、東京から、山本太郎です。超高濃度汚染地域福島にお住まいの皆さんこんにちは」
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:33:58.44 ID:ieOgPTTW0
>>353
こいつは小沢の腰巾着でただのバカ。
民主とか自民とか政党ではもう候補者選べなくなってる。どちらの党にも大部分のクズと少数のまともな奴がいる。
408名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:34:01.04 ID:bwuJYCgeO
これしか止まってないんだから停電はおかしい!


現実は、地震の影響+定期点検中のユニットもありました。だから足りませんでした。
という事



マスコミの無知さから来た流れよね。
情報を出さない東電も自分の首を絞めてただけだが。


でさ、法律で定められた点検が続々やって来るんだけど、どう乗りきるのかね。
分解途中で点検修理せずに復旧して動かしてるユニットもあるとかないとか。
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:34:02.12 ID:5Y4eVLZn0
正直去年の夏なんて事故がなくても電気足りねぇ節電しろってやってたんだから
そこからさらに発電量落ちてんだから陰謀関係なく足りんのだとは思う
今そこそこの使用量で済んでるのも相当量節電してるからだし
410名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:34:14.06 ID:As7rASCJ0
 /⊃⌒ヽ
 |( ^ω^) なんてこったい
 ヽ  ⊂)
  (,,つ .ノ
   し'
411名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:34:49.93 ID:g1nC6YReP
信号機の停電で死んだやつらに
どうわびるつもりだ!?
412名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 01:36:09.72 ID:Ps3tpojM0
あー死んだ人あっちこっちいたよな

どうすんだろうもう異常杉てもう
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:36:31.77 ID:w2/K44xN0
187 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/17(火) 00:54:24.94 ID:FGCsnT5aP
>>29
家の叔母は計画停電の計画外停電中に入浴中これで
心臓麻痺で死んだ

                      バカ速報
                     http://hatsukari.2ch.net/news/

344 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 01:17:14.16 ID:3nMXSbo90
>>187
老害が死んだからなんだよ

                     配慮しない速報
                     http://hatsukari.2ch.net/news/
414名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 01:36:41.42 ID:3S544S8U0
電車止まってたから四つ先の駅までタクシーで行ったんんだけど
東電に請求していいの?
415名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 01:37:22.19 ID:4nFophXJO
ていうか何で今は停電なしで行けてるんだ?
416名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/17(火) 01:37:24.06 ID:ZUPc7FMoP
>>409
あれも嘘。
その直前に東電は値上げしたろ?それを正当化するためだ。
消費者への煽り、恫喝による電気代値上げのテクニックはもみもみ藤本のアイディア(実話)。
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:37:28.39 ID:E5YC22wM0
>>9
このレスそんなに面白いか?
いやマジで。
418名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:37:48.15 ID:SAGfMQfs0
民主党の責任逃れに協力してるだけだろ、東京新聞は。左翼新聞だもの。
民主党の魂胆は見えてるんだよ、悪いことの責任全部を東電と官僚に押し付ける。
民主党は悪くありません、頑張ってますって言いたいんだろ。

でもな、今頑張ってるのは東電と官僚なんだよ。実力があるのも同じ。
民主党は何もしないで能書きだけ偉そうにたれやがって。まじでクソな連中だよ。
419 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:37:49.83 ID:AeqMn3uHO
狂っとる
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:38:14.39 ID:++eUmJil0
さすがν速公認新聞だ
真実を報道してくれる真のジャーナリズム精神
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:38:17.22 ID:2G4b8v/c0
誰も調べようがないからやりたい放題だよな
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:39:15.76 ID:sYOaLHkd0
>>9
ワロタw
423名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:39:33.49 ID:bwuJYCgeO
>>374
バカ過ぎて反論する価値がないからだろ
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:39:36.62 ID:DuhDj7f20
うちは昔から共産党

新聞は赤旗と東京新聞

ν速民になるわけだぜ
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:40:07.93 ID:O/td0roM0
これは発表直後から言われてたな
左翼人を中心に

浜岡停止の時も
電力不足キャンペーンのコピペ貼りまくってたやついたな
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:40:17.35 ID:MfNf2ZAP0
>>413
センスねーな糞味噌は
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:40:31.00 ID:L2Hc+TeK0
>>276
その数字だと野宿してても1mSvにも届かないっぽいけど
この程度で外出禁止令なんか出すもんなの?
428名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:40:54.12 ID:3DGkACAk0
>>9
くそ。
俺も単発でこんなレスしてニヤニヤとスレを眺めていたいぜ。
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:41:11.65 ID:x2c/OuAX0
あまりに拙速すぎると思ってたがやっぱりな
信号止まって死んだ奴が可哀相すぎる
430名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:41:21.93 ID:Lme2mu/kO
日本には国家反逆罪とかないの?
431名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 01:41:49.27 ID:2F7GiDb60
計画停電した日に、動いてる発電所の公式資料の供給電力が
予測を遥かに上回ってた事を暴露されたんだよな
そして公式資料消して急に停電やらなくなった
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:41:56.87 ID:JM+ijOcu0
>>427
ださない
情弱デマッター民かなんかなんでしょうな
433名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:42:06.09 ID:++eUmJil0
つーかエンロン以上にひどいな

エンロンのように破綻させるべきだろ
434名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:42:07.61 ID:z9XP/a5Q0
>>430
そんなのなくても検察に睨まれれば潰されるが
435名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:43:36.53 ID:bwuJYCgeO
>>415
震災からの復旧と点検してたのの立ち上げがまず大きい
分母がこれで増えた

あとは震災直後は暖房が欲しい気候だった
今はまだ必須ってわけじゃない


その他は共通性あるからこんなとこだな
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:44:01.36 ID:l5WBtkMU0
まだ、何か隠している気がする
437名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 01:44:13.37 ID:97NAqk4v0
原発存続のための停電だって当初から言われてたよなw
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:44:15.28 ID:T3abvsXG0
あの無計画停電で打撃を受けた企業がどれだけあったか
国賊すぎる早く逮捕しろよ
439名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:44:19.21 ID:w2/K44xN0
>>426
え?
440名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/17(火) 01:44:24.46 ID:nLgtOpUE0
>>1
安定供給のための冗長性なんてことは、
まともな社会経験が皆無の民主党議員や新聞記者に理解するのは無理か。


441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:44:41.13 ID:qyTZEkUJ0
ヤマダ作戦どうしたよ
442 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/17(火) 01:44:59.61 ID:LvyPxbexP
>>391
こんな東スポ系左翼新聞を喜んで賞賛するなんて。。。。
当時これ書き込んだのおまえみたいな奴なんだろうな

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:45:23.67 ID:msd25t2Z0
さすが東京新聞。
444名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 01:45:33.79 ID:J5TOXOpzO
>>350
> 日本三大極左地方新聞だっけ東京新聞
何と言っても、池田香代子のお墨付きだしな。
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:45:50.28 ID:ktqI1TEv0
みんなで電気使いまくって、1回くらい大停電起こしたら面白い。
チキンレースにはなりそうだけど、東電は批判集まって困るだろう。
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:46:22.69 ID:2G4b8v/c0
これ決めたやつきっちり刑務所入れろよな
447名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:46:41.40 ID:d0SHxpW20
知ってた
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:47:01.18 ID:z9XP/a5Q0
>>445
帰宅難民だけは勘弁なんだぜ。。
あ、停電だとネットもできないからやっぱ停電は御免だわ
449名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 01:47:31.70 ID:txa6TTAO0
>>124
なぜ2区は除かれなかったのか
450名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:47:40.53 ID:bwuJYCgeO
いろんな記事を読むと解るけど、広野は全部止まってるから

震災の影響で云々は当時に運転してたのだけね
だから、一見今も動いてる様に見えちゃうんだよね
東電は相変わらず情報出すのがヘタクソだよ
451名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:48:06.46 ID:lS5Ggas50
>>9
評価
452名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/17(火) 01:48:20.55 ID:ZUPc7FMoP
俺が不思議なのはこの期に及んで誰も電気料金の算定方法を
コストプラスではなく、再調達価格に変え、現在の請求額の2分に1にしないかということだ。

みんな、円高とはいえ、アメリカの4倍の電気代はヘンだと思わないかい?
さらに死水は電気代を値上げさせろと言っている。
狂気だ。
453名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 01:48:30.85 ID:+R59sG0HO
本社機能を地方に移転した大手が損害を訴えればもっと東電をいじめることができますってか
454名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:49:01.14 ID:B1HCrMKR0
汚いなさすが東電きたない
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:49:08.87 ID:NPAxV72u0
100万とかする発電機を買った人は、もともとお金持ちだから怒ってはいまい
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:49:39.70 ID:vPLn+SMA0
いかに他がクソメディアかよくわかる
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:49:55.34 ID:9Pi0t8JB0
段々と町も地下鉄も明るくなって来てるのに、停電しなくても間に合ってるみたいだしな。

なんか変だと思ってたんだ。
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:50:21.05 ID:nos1hWcs0
>>455
そういえばヤフーの右側の広告スペースが発電機になってたときがあったな
懐かしいわ
459名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 01:50:23.08 ID:Bu6SIP52O
初めから全て正直に話した上で、きちんと謝罪してたら、
こんなことにはならなかったのにな。
そしたら、日本一丸となって
事故を解決しようという空気になってたと思う。
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:50:59.44 ID:FKknT6yI0
この機会に日本はアナーキズムを広め
皆仲良く平等で核のない平和なユートピアを築くのです
世界は日本が宇宙船地球号のクルーになることを歓迎します
さあ日本人という窮屈なさなぎから脱皮し、世界市民になりましょう
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:51:12.85 ID:p2SiwoLC0
東電の情報操作とダイナマイト四国の肉離れは

日常茶飯事
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:51:19.53 ID:sGjYGxwx0
原発は政治家の利権にも関わる問題だから、国家ぐるみで国民はめようとした感じがするっていうか、
すでに原発推進運動が成功している以上、はめられてるんだけどね。
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:51:25.97 ID:1WQwqdz00
あれは糞対応だったけど、火力発電所止まってたからしゃーないんじゃないの
464名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/17(火) 01:51:37.21 ID:ZUPc7FMoP
>>450
> いろんな記事を読むと解るけど、広野は全部止まってるから

津波による損傷だどの程度のものだったか、実際に見に行って来い。
デタラメを言ってんじゃねえ!
465名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 01:51:46.50 ID:Axy/5uHVP
知ってた
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:51:48.98 ID:2G4b8v/c0
>>459
だよな、もはや擁護する気なんて微塵もなくなった
467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:51:51.80 ID:21JVovkWP
全力で回して、故障することも定期点検もせずに済んで
総発電量100%常に出せるなんて日本の火力と水力発電所は
オーパーツのようだな。これを隠すための原発推進だったか……。
468名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:52:00.95 ID:JM+ijOcu0
>>457
寒くないからな
469名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:52:34.65 ID:kdXq3kCv0
信号も止まって事故むちゃくちゃ起きたってのに
死人も出たんだぞ・・・おい
470名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:52:53.44 ID:7krYoCSw0
何だ
夏はどうなるかと思ったけど
心配して損したわ
471 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 01:53:48.74 ID:59gYOZTI0
火力発電所の定期点検は発電コストを上げるための無駄点検だよ。
同じ発電装置を使った海外比で20倍の回数。
自動車の車検以上に無意味。
実際に火力発電所で定期点検なんて何もやっていないw

電力不足のデタラメは地震直後に停電が起きなかった事から証明されている。
※地震直後に多くの火力が停止+揚げ水発電も起動していなかった。
地震直後に停止していた発電施設を稼動すれば夏場も乗り切れる。
472名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 01:53:51.45 ID:Tr0vtqer0
>>469
何人死んだっけか
まったく浮かばれねえな
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:54:59.49 ID:ghSAiq680
元記事読むと夏の計画停電の話でしょ

震災後は火力発電所も止まってたよ
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:55:13.55 ID:FswyrfST0
>>449
荒川区と足立区は埼玉から電気が来ていて
すぐには切り離せなかったと言ってたよ
そういう矛盾があるから政府のやり方に不満だったらしい
475名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 01:55:15.28 ID:2F7GiDb60
>>467
計画停電時に動いてる発電所だけで実は足りてたのよ
理論値では無く運転中の実績値でまかなえてた
476 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 01:56:58.15 ID:59gYOZTI0
477名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:57:09.93 ID:ktqI1TEv0
>>463
上杉がそれ嘘だと言ってたよ。
「火力をいつまでも点検中」としてるって。
まぁ、直後は実際にはどうだったんだろうね…。
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:58:14.49 ID:0+Grsbin0
実際、火力発電動かせば賄えるんだよな
温暖化とか世界規模のアホな原発推進圧力があるから難しい
479 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/05/17(火) 01:58:23.05 ID:NZrz14cDP
火力稼働させるまでこういう報道して
消費電力抑えられたからいいだろ
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:58:35.96 ID:weGAjpAW0
こんなの〜常識〜♪
481名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:59:10.47 ID:Ak8TTO8s0
ひどい国だな本当に
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:59:19.90 ID:ndir/Ytu0
>>475
電車が減数運転、企業が節電して1000万kw近く落ちたことによる結果論だろ
よくこんな減らしたもんだと
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:59:32.32 ID:SDQUw4fn0
そういえば電力は足りてるって何度も2ちゃんでは言われてたんだよな
484名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:59:34.55 ID:/kMeJkTH0
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:00:04.36 ID:JF8QiA4D0
>>9
赤くなったからレスしないでニヤニヤしながらスレ眺めてんだろ?
まじきめーなお前
486名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:00:04.51 ID:bwuJYCgeO
>>464
現地写真を沢山見たから知ってる
とりあえず雰囲気だけならグーグルで衛星画像見れんべ
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:00:08.21 ID:zviFZUm+0
電力を挙げて奴らを見逃すんだ!
488 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 02:00:40.83 ID:59gYOZTI0
原発停止で増えるコストから逆算すると火力のコストは原発の1/10位だね。
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:00:43.51 ID:0hQMQ9C50
これで3月〜4月の計画停電が詐欺だったとバレたら大変なことになる
なにしろあれで予想もしない大損害が出たから東電がビビって中止したぐらいだから
賠償額がとんでもないことになる
490名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:00:59.98 ID:JM+ijOcu0
ついに広野火力とかがぶっ壊れてたのも嘘だとか言い始めたのか
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:01:05.21 ID:qPtAq1m30
別に既存の電力会社に供給してもらわなくても、新規に供給してくれる会社が山ほど有る筈。送電網を解放しない電力会社が悪いのに。
492名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 02:01:22.18 ID:ET/SvWnq0
信号止まって事故って死んだ奴とロウソクで家燃やした婆が救われない
493名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:01:22.68 ID:eBuvf/Ee0
>>484
アカ教師に原爆展連れてかれた子供が
グロ写真で洗脳されて書いた反戦感想文と同じ臭いがするな
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:01:26.32 ID:UAxrNWFk0

トンキン電力ってなんで逮捕されないの?
社員も無期懲役レベルだろ
495名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:01:28.10 ID:q/SoAoKHP
なんだ冷房いれて良いのか。
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:01:32.46 ID:1WQwqdz00
>>477
まあ万が一の事を考えてやってたのかもしんないし、わかんないよね。

それともあれか?「安定供給ができないと制裁金」があるからそれを避けるために
やってたのかも?だとしたらマジで糞。

で、その後の「原発無いと夏は電力が足りない!」をいまだに吹聴してるマスゴミは
さらに屑
497名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 02:01:44.83 ID:XxITY6Wf0
火力の話になると大気汚染とCO2の話を出されることが多いが、
CO2に関しては米中が含まれないCO2削減活動に意味あるの?
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:01:56.42 ID:zqHHeQ+N0
>>9の意味がわからん 誰か教えて
499名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:02:42.80 ID:qPtAq1m30
>>489
震災直後何日かは普通に暮らしてたのに、いきなり計画停電って何だよって思ったが、やらせだったんだな。
500 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 02:03:10.89 ID:59gYOZTI0
>>484
これを書いた餓鬼って北チョソと同じ匂いだなw
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:03:44.86 ID:QXXD60F60
あり得ん話じゃないが
これで非難されるべきなのはどっちかというと政治家
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:03:54.71 ID:w4HEiWYb0
ぜったいにゆるさない
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:04:31.80 ID:1WQwqdz00
>>495
俺はもうクーラー使いまくりw
今年の夏も使い倒す。

しかしビルや事務所のクーラー改造して弱くされたり、28度に固定されたりして全然
効かなくなって死にそうになる奴等が続出する予感
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:04:49.75 ID:0hQMQ9C50
だいたい「計画停電数ヶ月は続ける(キリッ」とか言ってたのになんで4月中にあわてて中止したんだよ
莫大な損害出したからヤバイと思って引っ込めたんだろ
505名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:05:24.34 ID:G2bBAMSu0
浜岡原発が停止になるのに、愛知周辺の自動車メーカーの反発が小さすぎる。
もし浜岡を潰して問題があるなら、電力不足→工場停止→死亡 なので
経団連がだまってるわけがない。
でも、たいした反発がない。

つまり、中部電力にはまだまだ余裕があることを知っているから。
506名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:05:24.70 ID:JM+ijOcu0
>>504
そりゃ暖かくなったからと火力発電所が再開したからですな
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:05:29.68 ID:7krYoCSw0
>>498
全力で教えない
508名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:06:10.57 ID:bwuJYCgeO
足りてなかったのは事実だけど、情報を持たぬ人間は足りてたんだ、東電は嘘ついてるんだって思いたくなっちゃうんだよね
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:06:12.62 ID:weGAjpAW0
電気は余ってるという学者いっぱいいるのにテレビに出れない不思議
510名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 02:06:15.61 ID:Yv5p98Dq0
>>484
http://tateoka-h.weblogs.jp/art/images/2009/11/11/jusyousiki2.jpg
これはそのまま反原発にも使えそうで笑える
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:06:24.64 ID:0hQMQ9C50
>>506
ハア?
「暖くなるのは想定外だった」
こりゃ笑える
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:06:30.51 ID:gf6ICvvO0
>>497
CO2悪玉説自体がもう眉唾物だしな
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:06:42.47 ID:eGrTaZ6cP
これマジなの?
514名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:06:56.47 ID:0/5zemTo0
節電すればいいんじゃないの、電力会社の売上が落ちるだけ
515 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 02:06:59.81 ID:59gYOZTI0
> http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
を読んで分かった事!
原発の安全管理が火力発電所以下だったという恐るべき事実。
516名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:07:10.23 ID:1WQwqdz00
そういえば、「電力がオーバーしたら大規模停電が起こるので」とかいう説明も
すっげえ嘘くせえんだけどw あれほんとなの?

「電力がオーバーしたら不安定になって制裁金が課せられるので」ってのが
本音だったりしてw
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:07:10.52 ID:9Pi0t8JB0
>>513
だってもう計画停電やってねえじゃん
518名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:07:19.06 ID:ktqI1TEv0
>>484
うわぁ、これ描いた人達は、もう大人になってて
「誤ったキャンペーンに参加してしまった」と事故後、後悔してんだろうな。
519名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/17(火) 02:07:34.97 ID:yroF54ge0
NHK ETV特集
「ネットワ―クで作る放射能汚染地図〜福島原発事故から2ヶ月〜」
http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg   01  (14:30)
http://www.youtube.com/watch?v=J7dfoqCj5BA   02  (14:30)
http://www.youtube.com/watch?v=6H30i_jI_Ys    03  (14:30)
http://www.youtube.com/watch?v=bUA6BueVBR8  04  (14:30)
http://www.youtube.com/watch?v=lX-in2-KisA    05  (14:30)
http://www.youtube.com/watch?v=XPXprWgh5Wk  06  (14:30)
http://www.youtube.com/watch?v=stDYKdPUqtY   07  (02:01)
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:08:01.39 ID:weGAjpAW0
>>512
そもそも原発の当初の目的が石油の枯渇
全然枯渇しないでいつの間にかCO2にすり替え
おかしいよ
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:08:31.48 ID:qPtAq1m30
独占企業の東電の広告費が90億円も有ることを誰も責めないのな。
522名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:08:38.73 ID:JM+ijOcu0
>>516
大規模停電したことがあるから、実際に
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:08:41.87 ID:9Pi0t8JB0
>>484
これはひでええええええええええええええええええええええええええええ
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:08:44.43 ID:5S/gJ/fM0
なんか東京新聞頑張ってるな神じゃね。
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:09:24.28 ID:C2uqOEHC0
揚水発電とかをカウントしないから必ず不足するように見えるってからくりなんだっけか

実際は揚水発電で1000万キロワットは賄えるはず
ピークがものすごく長くならない限りはいけるんだな
526名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:10:00.57 ID:qPtAq1m30
>>519
サンクス!
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:10:03.70 ID:w0sKOhAl0
>>「計画停電」はヤラセだったことが判明

これ1ヶ月前にラジオでも言ってたな
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:10:04.53 ID:weGAjpAW0
核武装のほうが全然安全じゃないのか?
529名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 02:10:21.73 ID:X5+clFos0
パチ屋優遇して日本人は事故死
どこの政府?
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:10:22.43 ID:G2bBAMSu0
原子力発電がないと日本はおしまい、みたいなこと言う奴がいるが原子力の発電量は、全体の20%ちょいに過ぎない。
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:10:56.89 ID:UAxrNWFk0

電気足りるしな、あまりにもいい加減なことしたらトヨタあたり国外に出ちゃうでしょ
532名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:10:58.54 ID:bwuJYCgeO
>>516
ブレーカーが落ちるようなもんだから発電所まで非常停止していく
まぁ、復旧までに早くて3、4日じゃないの
早くてね
その間、電気なしw
533名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:11:27.26 ID:0/5zemTo0
CO2濃度って年間グラフを見ると枯葉の冬と緑の春〜秋では
全然濃度が違ってくる、植物による影響が半端じゃない作用してる
原発54基くらいで影響を与えるとか関係ない
534名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:11:47.50 ID:JM+ijOcu0
>>530
電力会社にもよるだろ、そこは

四国電力は伊方だけで40%以上だし
関西電力は福井で55%以上だし
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:11:53.53 ID:G2bBAMSu0
>>532
なるほど。
火力ならすぐに復旧できるから安心だな。
536名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 02:12:04.45 ID:Yv5p98Dq0
>>518
これ去年のだよ
子供のほうがつらいかもな
537 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 02:12:14.18 ID:59gYOZTI0
使用可可能な埋蔵量
天然ガス200年以上 >> 石炭80〜120年 >> 石油50〜70年 > ウラン50年以下
※日本の火力の7割が天然ガスで次が石炭、石油は10%以下
538名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:12:26.19 ID:ih5pTjW60
★中村審議官の会見を受けて日本経済新聞が配信した記事(魚拓)

経済産業省の原子力安全・保安院は12日午後2時、東京電力の福島第一原発1号機で
「炉心融解が進んでいる可能性がある」と発表した。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1641164.jpg
証拠映像(中村氏の会見)
http://www.rupan.net/uploader/download/1305479572.jpg

中村審議官や根井審議官がどうして3月12日昼の段階で「炉心融解」と言えたのか。
即ち、東電は政府に正確な情報をあげていたということだ。
そしてこの会見直後 中村氏は管総理により更迭されてしまう。

★事故発生から一ヶ月経った時点でしゃあしゃあとこんな発表をしていた枝野さん
この発表のもとになった根拠を述べよ↓

枝野氏は「メルトダウンない」 [2011年4月19日10時36分]
枝野幸男官房長官は19日午前の記者会見で、福島第1原発事故の現状に関し
「現在は冷却が一定程度できており、冷却が継続できればメルトダウン
(全炉心溶融)にはならないだろう」との見通しを示した。(共同)
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110419-763300.html


539名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:13:10.69 ID:JM+ijOcu0
>>535
変電所とか送電設備が壊れると大変だぞ
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:13:34.58 ID:QM8Y/lls0
>>1
死んだ奴は訴えろ!
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:13:41.56 ID:fegf2SU40
>>147,182
「広野火力の復旧を隠している」は取材不足だが
一時的に電力需要の高まる数時間は(高コストだが)揚水発電を動かせば問題ない
計画停電や「電力不足」キャンペーンは不要のもの
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:13:42.28 ID:VvtXZ0Tc0
>>1
ひどいよ
ひどすぎるよ
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:13:51.35 ID:6NAXZYr70
計画停電は東電の脅しだとは知ってたよ
「俺らに逆らったらお前らへの電力供給止めるぞ」

TEPCO should be destroyed.
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:13:58.74 ID:G2bBAMSu0
>>534
浜岡停止に問題がないことは異論がないわけですな。

>>537
ウラン、オワコンw
しかも、中国がこのままどんどん発展したら、中国は自分とこのウランを使いまくるだろうし、同時に値上げもするだろうね。
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:14:07.33 ID:weGAjpAW0
>>539
福島より大変なことが起きるのかい?
546名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 02:14:07.78 ID:X1aNF9Bc0
まあ計画停電で分かったことは、
少なくとも計画停電ができるようなぐらいの配電マップを持ってなかった
ってことだな。

他の地域でも急いで計画停電をする際の準備を
痛感したんじゃないかな。
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:14:20.77 ID:5S/gJ/fM0
>>534
火力発電所止めてるから見せかけの割合が多く見えるだけだろ。
まだ、そんな簡単な詐術を見抜けないのか。
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:14:25.49 ID:DRacNnvb0
>>525
八ツ場ダム中止しなければ、もっと捗ったってことか…
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:14:26.74 ID:6ZUFTXYl0
ところで15%削減の指針は出たのか?
何を基準に15%で、それが守られなかった場合どうなるんだ?
停電するのか?わけわからんのだか。
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:14:38.02 ID:1WQwqdz00
>>532
ブレーカーが落ちるようなもんなら、数時間で復旧するんじゃないの?よくわからんけどw
そのためのリミッターじゃなかろうか。

それとも、ブレーカーとかいいながら実はリミッターがぶっ壊れるだけなのかな
551名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/17(火) 02:14:41.06 ID:ZUPc7FMoP
>>520
脱化石燃料依存が問題なら、原油の方がウランよりも埋蔵量は潤沢にあるよな(爆)
552名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 02:15:10.60 ID:+UnQ/owK0
どこ情報?月間ムーか?
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:15:14.95 ID:gf6ICvvO0
とりあえず、原子力は30〜50年後ぐらいを目標に全廃方向で
並行して火力の改良効率化と、風力太陽光地熱発電のさらなる強化の研究へ投資とか
そういうのドーンと打ち出せないもんかね
554名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:15:29.78 ID:ktqI1TEv0
>>496
やり方が脅しだからねぇ。
そのマスコミも、一部では、原発のコストを疑ったりし出して、
少しずつ柔軟になって来たみたいなので、期待はしたいんだけど。
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:15:33.29 ID:mvtg1xiI0
東電にイニシアチブ握らせている状況がまずおかしい
犯罪者集団にライフライン支配されている
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:15:34.40 ID:quc2hDBQ0
>>9の意味が分からない…
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:15:36.22 ID:G2bBAMSu0
>>539
なるほど。
火力発電所を増やしつつ、節電に協力してもらうしかあるまいな。
クーラー禁止すりゃどうにかなる。
558名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 02:15:45.67 ID:8zN4dPCtO
知ってた
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:15:49.92 ID:ieOgPTTW0
>>504
俺っちは救済されて当たり前、だけど今後原発推進にぐちぐちいうバカが出てくるかもしれないな。オラオラ、お前ら原発辞めたら停電だぞコラ。

あれ、あんま風向き良く無いな。自民と違ってうまくいかなさそう。それに上杉隆に計画停電がほんとは必要ないってばれてる!?ちっじゃあ停電はやめとくか

なんか国民感情めちゃめちゃ不利?管も本気出してきたし、枝野は話が通じ無さそう。とりあえず資産処分してますよ的アピールだけしとくか。

やべーよ、まじやべー。悪いと思ってますって振りだけじゃダメか。しょうがねーから給料けずるけどボーナスとか年金はそのままで良いよね?←今ココ



役員総焼き土下座
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:15:56.77 ID:Cg8XyZ7t0
別に停電中でも原発いらなくねって感じだったからw
逆効果乙!
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:15:57.56 ID:C2uqOEHC0
>>548
だな

ダムは建設用地を買い取った所は建設しちまえばいいのになあ
水がめとしてのみならず、発電や洪水期などの水量調節にも役に立つしね
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:16:04.48 ID:QM8Y/lls0
>>484
http://wind.ap.teacup.com/people/timg/middle_1303049932.jpg

経産省と文科省が福島の子供の心配より原発心配してる理由が分かったわ

唯一頼りになるのが、原子力安全委員会のみだからな
563名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:16:46.68 ID:i2CGbG++0
もともと原発の事故を報道から逸らすための作戦でしょ東電の>計画停電
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:16:55.17 ID:QM8Y/lls0
>>483
ソースはいっぱいあったしな
565名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:16:56.02 ID:0/5zemTo0
原発は半年〜10ヶ月程度で燃料が燃え尽きるからその交換に停止する
1年のうち3ヶ月くらい停止してる、1年の4分の1は停止してる
原発52基だと13基はいつも停止してる計算、こんな不安定な発電はない
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:17:30.00 ID:zqHHeQ+N0
>>9ってどういう意味なんだ?
567名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:17:37.35 ID:6c/oPektP
リベラル最高や、保守なんて糞やったんや!
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:17:52.38 ID:Cg8XyZ7t0
>>484
地球を放射能汚染する危険なエネルギー原子力
569名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 02:17:57.64 ID:X1aNF9Bc0
さて逐電するか
570名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:18:04.82 ID:QlutgXadO
ガスコンバインドサイクルでよし
571名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:18:41.29 ID:JM+ijOcu0
>>557
今から火力発電所増やすのか、、時間かかるな

やっぱ節電が手っ取り早い気がする
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:18:58.36 ID:QM8Y/lls0
>>1
東京新聞は左巻きだからな
共産党並みに食い付く
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:19:14.47 ID:AXP/ijH00
>>1
計画停電で電車が動かなかったせいで実質3日間出勤出来なかった。
(高速道路も閉鎖されていたので車も使用出来ず。)
少ない有休もさらに減ったし上司には注意を食らうし、零細勤務で薄給だってのにボーナス査定下がったぞ。
これが本当だったとしたらどうしてくれるんだよ。本当に。
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:19:24.47 ID:p3mA9Sxo0
これは神新聞だな
575名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 02:19:34.98 ID:8zN4dPCtO
http://kwout.com/cutout/a/9p/gt/94x_bor.jpg

これは確実にホラーだろw
576名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:19:37.08 ID:UAxrNWFk0
東電に新卒で入社した奴アホだなー
一生終わっただろ
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:19:54.85 ID:JM+ijOcu0
>>545
アホか
電機が足りてるとか調子に乗ってると
しばらく大好きなネットができなくなっちゃうってことだ
インフラ直すのは手間がかかる
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:19:55.18 ID:QM8Y/lls0
>>571
いや、もう火力発電間に合ってるし
停止している火力発電使えばいいだけ
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:19:56.52 ID:C2uqOEHC0
>>553
火力というか石炭は輸送コストとか加工コストが地味に高いらしい
やっぱり安いのはなんといってもLNG
埋蔵量もたんまりあるしね

石油は高いしもったいない いろんな物が作れるからね
そういう用途に使うほうがいい

太陽光よりも太陽熱のほうが現状は4倍くらい効率がいいと思う
国策には反するが、太陽熱おすすめ

風力はもう戦力になる段階 結構短い年数の稼動でペイできる
問題は台風や大地震、大津波や落雷などの自然災害だな
腐食などの劣化は解決してる
580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:20:02.87 ID:BbvCsvLo0
これはわかってた
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 02:20:07.86 ID:XxITY6Wf0
東京全力
582名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:20:53.78 ID:qfdItn060
信憑性にかける
ソースが伝聞レベル
583名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 02:21:03.08 ID:KggIDItR0
関東の電力利権構造が日本を蝕んでる。
インフラを人質に、計画停電というテロを起こすなど言語道断。
東電をそのまま破綻させて、利権に巣食ってる連中を一掃してほしいわ。
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:21:12.73 ID:JM+ijOcu0
>>578
でも止まってる奴らの古いのは液化天然ガスじゃないから燃料調達もこれから大変だぞ
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:21:16.43 ID:1WQwqdz00
とりあえず真面目な年寄りが真に受けて、夏にクーラー使わなくなって熱中症で死亡
するケースが多発すると予測
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:21:17.20 ID:QM8Y/lls0
>>579
お花畑だねえ
587名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:21:38.60 ID:GFN/NUuC0
>>9の意味がわからないって言うのが
今の流行なんですか?
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:21:46.41 ID:QM8Y/lls0
>>584
今どんだけ円高だと思ってんだ?
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:22:01.22 ID:weGAjpAW0
>>577
質問に答えてください
福島より大変なことになるの?そしたらネットどころじゃありませんよ
論点ずらしはききたくないですぅ
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:22:12.75 ID:p3mA9Sxo0
こういう省庁絡みの犯罪はどこが取り締まるんだろう?
どんだけ生産量下げたと思ってんだよ
国益を害したのは明らか
591名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:22:13.38 ID:JM+ijOcu0
>>588
今1バレル石油がいくらすると思ってんだ
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:22:23.38 ID:C2uqOEHC0
>>565
洋上風力は年に1回、数日間のメンテナンスだけらしい
メンテナンスで言えばはるかに洋上風力の勝利
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:22:37.32 ID:UAxrNWFk0

そのうち東京で奇病が流行って電気いらなくなるけどな
594名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:22:43.97 ID:+Y8l+JQj0 BE:2213568498-PLT(25960)

東京新聞=中日新聞=反日デムパ新聞
595名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 02:22:47.32 ID:B7091hIU0
東電役員さん○されちゃうの?
596名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 02:22:54.75 ID:Yv5p98Dq0
>>575
よく見ると真ん中のやつが目を覚まそうとしてるなw
597名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:23:19.18 ID:C2uqOEHC0
>>586
こういうこと言うやつが具体的にわかりやすいデータを用いて反証したのを見たことがない
598名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 02:23:20.41 ID:xP2yUXEN0
2ヶ月前に知ってた
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:23:21.94 ID:QM8Y/lls0
>>593
おまえ等農家も終了なんだけど
600名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:23:49.09 ID:JM+ijOcu0
>>589
死ね
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:24:08.53 ID:0BjHlBKvO
いつものキチガイ埼玉じゃん
相手にするなよ


今年の夏はやばそうだね
大量の死人がでる
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:24:18.88 ID:QM8Y/lls0
>>597
見たことあるけどなんかバカ増えたな
603名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:24:20.90 ID:8nNeJv+c0
すげー効果だよな・・
みんな扇風機買ってるし
604名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:24:38.80 ID:UAxrNWFk0
>>595
東電関係者が日本から徐々に消えるレベル
605名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:24:57.99 ID:0/5zemTo0
>>571
火力発電所は1箇所の発電所に2〜4基くらいあって
半分休止させてる場合が多い、原発の顔を立てるため
だから休止の火力発電所を稼動させれば原発が止まっても
電力は足りるというのが定説
606名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/05/17(火) 02:25:01.19 ID:4rzjntmV0
エアコンなんて年に数回しか使わないから

そんなに大騒ぎしなくていいんじゃない?
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:25:15.57 ID:ktqI1TEv0
>>536
最近のコンクールなんだw
刷り込み方が凄く古臭いから、てっきり古い物かと…。
子供は本当つらいね。
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:25:19.40 ID:weGAjpAW0
>>600
ワーイ怒った怒った菅直人が怒ったよ
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:25:54.54 ID:C2uqOEHC0
>>602
ほらな
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:26:39.23 ID:p3mA9Sxo0
これは犯罪だぜ

でも京都議定書の件はどうするんだろう??
611名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 02:26:53.32 ID:Lme2mu/kO

公然と嘘をつき、国益を蔑ろにしてまで利権を守る官僚ども。


官僚は優秀(笑)


死刑でも生ぬるいわ。
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:27:01.99 ID:ta9D4WBA0
やっぱなあ

しかし結構あれで死んだな
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:27:33.01 ID:wCjb+xfp0
原発事故後の民主の確変っぷりが凄い
614名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 02:27:55.01 ID:9OMCP72UO
・放射能漏れしてない
・バクハツしてない
・メルトダウンしてない
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:27:59.51 ID:quc2hDBQ0
だれかっ!私に>>9の意味を教えてくれ!
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:28:04.37 ID:Z7oRBwWw0
>【神新聞】 「計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露




確か火力とかをフル稼働させるだけでも単純計算で電力は足りる。
 
 
 
617名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 02:28:08.69 ID:NcEQRayJ0
そんなの3月の時点でν速民はわかってたが愚民どもに啓蒙したのはgJ
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:28:15.18 ID:GQXESdlXP
619名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:28:41.85 ID:fegf2SU40
>>45
被災地への支援を止めないために、計画停電よりも「節電」で対応を!
http://diamond.jp/articles/-/11533

上杉は3/17の記事から一貫して計画停電不要論を展開してる

http://www.youtube.com/watch?v=75hNMYam9mE

この動画を見る限り、東電やテレビ局への私怨は感じるが「ソースなしの妄想」ではない
むしろ「ソースなしで妄想語ってる人間と真面目に仕事してる新聞社」がソースなしの妄想だろ
620名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:28:45.83 ID:bwuJYCgeO
>>550
よくは知らんけど、例えば広野とかのコンベンショナルな汽力発電はフルロード取れるまでに半日から丸1日くらいかかる
で、その前に電気がないので非常用ディーゼルかなんかで電気を作り、所内ボイラーで補助蒸気を作り云々
とまぁ時間がかかるわけだわ
それを各発電所で1号機〜2号機ずつくらいで立ち上げて行くわけだ
状況確認等々もあるから直ぐに起動出来るわけじゃないだろうし
621名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:30:07.57 ID:pwaneFrO0
結局この浅知恵の嘘で東京電力は売上を減らしただけだったね。
今後も売り上げは戻らないよ。
622名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:30:08.45 ID:zBZJ9raB0
なあにかえって免疫がつく
623名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:30:51.54 ID:0/5zemTo0
火力の方が原発より発電効率(熱効率)が高いから火力の燃料が
割高でもそこそこ帳消しになる、
原発は資源の無駄、70パーセント熱として海に捨ててる
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:30:55.41 ID:nDsKA+ss0
ググってみてもよくわからんのだけど、
JR以外の鉄道会社っていわゆる「大口需要家」契約をしてるもんなの?

大口需要家契約っていうのは電力調整に優先的に参加する代わりに電気代を安くする契約だけど、
これを正しく行っていれば計画停電は防げるってよく言われてるじゃん?
その場合鉄道も電力調整の対象に入るのかなぁと思ってさ。
625 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 02:31:43.73 ID:59gYOZTI0
日本の民間企業の発電能力総合計が6000万キロワット=東電相当だとテレビで言っていた。
626名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 02:32:11.69 ID:VZBEMlJGO
もうさぁ
こいつらにhttp://m.webry.info/at/takatakawaiwai/201104/article_4.htm;jsessionid=2B98F22809F023952D31C24388E5E69D.1028bblog403天誅喰らわす〇〇会や○○組の若い衆が出て来てもいい
頃合いだろ

なあ任侠さん達よ
627 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:32:18.29 ID:AeqMn3uHO
死んだ人はど〜なるの、と
628名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:32:44.64 ID:gf6ICvvO0
廃棄物の何万年とかかる管理費考えたら安くはないよなあ
629名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:32:55.18 ID:0BjHlBKvO
>>624
工場や会社は当て嵌まるけど
公共機関は当て嵌まらなかったような
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:32:58.39 ID:ISPQyPgV0
おまんちんよろしく
631名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:33:11.24 ID:pwaneFrO0
>>625
自由化すれば東電は不要なんだよね。
632名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 02:33:44.34 ID:lLly/RIU0
電力使用状況のメーターも印象操作に利用してるだろ
この前やたら暑くてエアコン使用量が増えそうな日だったのに供給力3900万kWしかなくて90%越えだったぞ
633名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:34:08.73 ID:bwuJYCgeO
>>605
それこそ事実に反するからなぁ
春や秋と週末ならそれもあるけど
634名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 02:34:13.68 ID:NcEQRayJ0
計画停電が長引けば大口事業者が他の地域に移るだけというのは衆知の事実。
その結果電力需要は見えざる手によってトントンとなる。
大衆に電気の利便性を再認識させ世論を誘導し原発存続させて利権守りたいだけ。
635名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:34:17.81 ID:UAxrNWFk0
>>599
トンキンさんおこらないでくださいよw咲いたまも死ぬんですからw
トンキンがだめになっても関西に実家あるから楽勝だがw
636名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 02:34:44.37 ID:sQu+k+ECO
>>621
本当に嘘ならこれ損害賠償請求されないか?
停電で休業でも補償されなかったのはやむを得ない理由だったってのが前提だろ
ただこれを税金で補填して東電社員の給与や年金は維持とか考えると笑えてくるなw
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:35:02.30 ID:dV6TZYA80
>>610
原発の温排水が温暖化の原因という話もある、そもそも原子力発電所は巨大な湯沸かし器。

日本中の原発がフル稼働すると日本中の一級河川の水温を7℃上げるぐらいの熱量になるとか、
その温排水が、海水に溶け込んだ二酸化炭素を気化させる働きがある。
コーラがぬるくなると、気が抜けて馬鹿になるイメージ、そう考えるとわかりやすいかと。


638名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 02:35:12.53 ID:pUitOcpU0
知ってた
639名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:35:13.33 ID:aBG/OjvJ0
これ計画停電じゃなくて、夏場の節電の話じゃん(´・ω・`)
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:35:14.43 ID:CF8w3LSR0
まあ、かなりがんばって火力発電所復旧させたりしてたんだな

それはともかく、この電気は実はぜんぜん余裕
っていうのは何年か前の衆議院選挙のときも見たな

たしかあの時は、財源は余裕である20兆円くらいはあるって民主党が・・・


なにがいいたいかっていうと無駄遣いしないでお前らさっさと寝ろ
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:35:26.00 ID:QM8Y/lls0
>>619
3/13に月曜日から計画停電すると記者会見始めたあたりから、あー原発必要論のために止めるんだなと言ってるやついた
2002年に福島原発全部止めても停電ならなかったのにってな
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:35:26.83 ID:Ss5jp/B+0
トンキン顔真っ赤だぞwww
643名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:35:33.30 ID:KEOBap+V0
3/16頃の爆発するかも?とういう危機の日
東京大停電予告があったよね
あれはテレビ見させない、電車を止めて逃げさせない為だったよね・・・
644名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 02:35:56.48 ID:GWqc4NZL0
【オペレーションコドモタチ】山本 太郎 メッセージ02
ttp://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY

山本太郎、魂の叫び。もう、疎開しよう
子どもは国の宝
645名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/17(火) 02:36:22.64 ID:8WUCbOuA0
上杉隆会見より
計画停電は完全にプロパガンダで、なぜかと言うと、実は計画停電について突然ある人からリークがあってですね。
電話がきたんです。「上杉君、12時間後に輪番停電っていうのをやるよ」と。聞き慣れない言葉だったので「何ですかそれ?」と訊くと、
「要するに、みんなでかわりばんこに停電を起こすというやつなんだ」と言うので、「こんな震災直後に停電が起きたら大変じゃないですか。
震災直後だからこそ、後方支援も含めて、普通の生活をする支援こそ支援だ。後方からトラックの輸送とかもあるから、
まさに東京はその後方支援基地なので、ここを停電させたらまずいんじゃないですか」と訊いたら、「ヤラセだ。絶対やるぞ」と言われて、
本当に発表されました。名前は計画停電に変わりましたけど。

646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:36:23.49 ID:nDsKA+ss0
>>629
そうだよな?調べてみたら工場やら会社についての言及しか無かったから、どうなのかなと。

としたら、大口需要家契約って一体なんのための契約なのかイミフなわけだが
今から夏の計画停電を想定してるとかいうニュースを見たけど、
どうしても足りないなら大口需要家契約してる奴らから削減すれば言いだけの話しだと思った

意味も無くムカついてきたからオナニーして酒飲んで寝るわ
647名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:36:26.96 ID:0/5zemTo0
日本の産業の基盤の製鉄所など自家発電してるからな
工場で使い切れないで一般にもわけてる
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:36:28.31 ID:C2uqOEHC0
>>623
帳消しどころじゃないし
LNGはキロワットあたり5円くらい

原発は賠償リスク織り込んだら一体いくらだよ
それ抜きでも使用済み燃料の廃棄問題がある
使い続ける限りはどんどん金食い虫がストックされていく
これは借金と違ってどこにも返せない
649名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:36:44.93 ID:0BjHlBKvO
>>636
東電を擁護していたアホッター民が
「これくらいで倒産する会社なら日本に必要ない。自業自得」
ってつぶやいてたよ
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:36:48.78 ID:KEOBap+V0
ヨーグルト不足もこれのおかげ
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:36:55.21 ID:CF8w3LSR0
>>641
今回は五井とか扇島とか広野とかぶっ壊れてるから2005年と比べてもなあ
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:37:08.92 ID:QM8Y/lls0
>>635
俺海外に家族いるから
関西民国行くくらいならマイアミ行くわ
653名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:37:24.46 ID:BuOsReHe0
>>340
よー知らんけど社員のやつが唐津のポンコツ火力発電所必死に直しとるつってたぞ
もうあの辺ちょうどいいタンカーが来てなくて大変とか言ってた
654 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 02:37:28.12 ID:59gYOZTI0
原発運転停止を巡る「夏の電力不足キャンペーン」の大ウソ 東京新聞が社説にて糾弾(暗黒夜考)
http://www.asyura2.com/11/senkyo113/msg/226.html

民間企業が即応で売電可能な発電能力総合計は約4000万キロワット。
発電能力総合計が6000万キロワットを超える。
あと日本の火力で石油殆どは使わないよw
655名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:37:28.79 ID:UAxrNWFk0
トンキンに住んでる目の障害もってるの池沼が電気暗くてこまりますってテレビいってたけど
目くりぬいたらと思ったwトンキン自分勝手w
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:37:39.42 ID:XfMOPd4CP
>>9
認める
657名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 02:37:57.42 ID:+oSJ4Kvr0
これがジャーナリズムじゃねぇのか?
他の大政翼賛新聞は見習えよ。

まあニュー速民は、最初からそう思ってたけどな。
658名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:37:58.52 ID:JQcWq1vT0
新聞が情報操作とか書くと失笑しか漏れない。
659名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/17(火) 02:38:09.64 ID:8WUCbOuA0
そして驚いたことに、東京電力、政府は民間鉄道のラッシュ時に間引き運転をしてくれと頼んだんです。
「大口事業者に頼みます」と。民鉄は2%くらいしか使ってないですよね。
つまり、「東京電力がないと、お前らこんなに困るんだぞ」と脅したわけです。
そうしたらどうなったかというと、世界中のメディアが3号機が爆発してもう1回漏れたと大騒ぎしている間に、
日本のテレビと新聞は、首都圏大停電ばっかりを報道するんです。
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:38:35.53 ID:weGAjpAW0
>>632
分母が毎日違うからね
絶対的供給能力を分母に持ってこないと意味が無い
設定の供給量も信用できない。その値を超えて停電したら莫大な
債務不履行責任を負わされてもしょうがないからねw
661名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:38:44.36 ID:0/5zemTo0
>>640
あほか、無駄な夜間電力を少しでも使って協力してるんだ
日中に寝ること
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:38:59.33 ID:Z7oRBwWw0
>本当に嘘ならこれ損害賠償請求されないか?
 
最大手の電力会社は「どの国も」嘘つきぞろい。
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:39:05.15 ID:QM8Y/lls0
>>651
民間の電力持ってる会社が続々と名乗り上げ出してから停電やらなくなったんだよなw
664名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/17(火) 02:39:17.75 ID:rzsqGVaS0
とりあえず電力不足は回避されるってこったろ
良かったな
後はコストの問題だけだな
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:39:23.61 ID:f4wQQzNWP
ってか、ついに新聞でこんな煽り文が載っちまう世の中になっちまったか・・・
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:39:29.05 ID:UAxrNWFk0
>>652
ハイハイw早くいけばーw
関西から食料送ってもらうからほんま助かるわw
トンキンは汚物毎日くってたいへんですなー
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:39:40.30 ID:CF8w3LSR0
>>661
いやいやいや!
日中は働けよ・・・・

て言うか、自分も寝ますわ・・
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:39:48.75 ID:weGAjpAW0
>>618
www。秀逸w
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:40:03.12 ID:QM8Y/lls0
>>655
ダサい玉ダイオキシン臭いから黙れよ
670名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 02:40:08.61 ID:o3flVODU0
薄暗い電車は色々と楽しいのでこれだけは評価したい
671名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 02:40:16.21 ID:W7J+w6tE0
バレても日本のヘタレな愚民は大規模な暴動を起こせないから痛くも痒くないでしょ
暗殺もされないし無問題
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:40:31.36 ID:KEOBap+V0
一番最初の頃
明日から停電やります!となって結局中止になった
あれも単なるパフォ
電気がなくなることを驚かせ
この地域が停電になります!とニュースでずっと放送
原発から目を背けさせ自分の目の前に迫った危機を感じさせる作戦
ちょうどその頃、原発まじでやばかったからな・・・
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:41:36.28 ID:8bLpSQLx0
東電はエンロンやリーマンブロスと同じようなことをやったわけだ
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:41:42.37 ID:KEOBap+V0
津波が来る!の?報道もあったね
爆発シーン報道されないように
675名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:41:46.35 ID:UAxrNWFk0
>>669
トンキンさんはずかしいっす
真っ赤になっても意味ないでー
676名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 02:41:49.92 ID:zw4xpT730
あたりまえだろ
火力水力ともに発電可能量の半分以下しか発電してないんだからw
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:42:05.68 ID:QM8Y/lls0
>>659
被災地に行くために品薄になったスーパーやコンビニでの買占めが大ニュースになってたな

周り誰も買占めするほど物ないのにおかしいよな、って言い合ってたわ
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:42:58.62 ID:QM8Y/lls0
>>666
関西も被曝してるのにな
無知笑う
679 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 02:43:03.34 ID:59gYOZTI0
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/dent-02.pd

一番先(石油より先)に枯渇するのがウラン
※この資料にはメタンハイドレードが含まれないため石炭が一番多い事になっている。

その上次世代に災いを残すだけの原子力。
石油より輸入先が限定されるウラン。
680名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:43:10.24 ID:JpwmXRgW0
ここまで国民をバカにされちゃ、東電潰すしかねーべや!
681名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:43:18.17 ID:CF8w3LSR0
>>676
でも設備を常にフル稼働させておくのはいろんな意味で賛成できないな
お隣の国では原子力発電所の稼働率が95%だけど・・・・
682名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 02:43:21.50 ID:VZBEMlJGO
いやーまじでザーヤクさん達 任侠の魂が一寸でも有るなら原子力関係者に天誅を
683名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:43:22.83 ID:VL8t2Be00
トンキンえげつねぇーなw

コレ本当なら死人出るぞ
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:43:34.46 ID:QM8Y/lls0
>>618
これも東京新聞かよw
685名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:43:36.62 ID:369VvFfz0
そんなの分かりきってた愚策なのに
686名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 02:43:37.85 ID:BRa0M3wq0
地元で計画停電の影響で事故って死者がでてたなぁ
687名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:44:01.46 ID:8bLpSQLx0
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:44:13.84 ID:sAWsrpGK0
またトンキンが暴れてんのか
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 02:44:22.41 ID:MZEEorXr0
東京ってついてるのになに煽ってんすか!やめてくださいよ!ちょっとほんとに!
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:44:27.71 ID:QM8Y/lls0
>>683
いねや田舎者
死人でとるわ
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:44:39.94 ID:AfAfH6/f0
東京はどの店も節電してて薄暗いぞ
平常通り電気使ってホントに足りるのか?
692名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/17(火) 02:44:40.95 ID:PiGAkdUl0
政治が主導できてないじゃん。
693名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:44:43.31 ID:bwuJYCgeO
>>663
電力会社以外は大概が限定した工場向けか自炊用だからね
余ったら平常時から東電に売ってるけども
それを自己使用を最低限に抑えて融通しますよって事みたいだし
694名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:44:43.76 ID:CF8w3LSR0
>>689
お前のことが好きだったんだよ!
695名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:44:48.69 ID:qyTZEkUJ0
>>9
いまアシストチャリでそっちに向かってる最中だお
696名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:45:12.17 ID:VL8t2Be00
>>690
いやw これからだよトンキンさんw
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:45:16.26 ID:UAxrNWFk0
>>678
ハイハイw
トンキンにいる残りの貧乏人は死ぬまで経済まわしてくださいな
でれないんだからしゃーないわ。ほんま貧乏トンキンは困るわ
698名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:45:23.41 ID:Ss5jp/B+0
ヒロシマ
ナガサキ
トンキン

wwww
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:45:32.43 ID:QM8Y/lls0
>>693
JRや東京ガスもなんだけどな
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:45:35.20 ID:CF8w3LSR0
>>691
足りないんじゃないかねえ、まだ
701名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:45:37.44 ID:fgomAEcm0
流石、「なあに、かえって免疫力がつく」 の東京新聞。
最早ファンタジーと見分けがつかん。

かえって、購読数が増えるかもなw
702名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 02:45:58.62 ID:W7J+w6tE0
>>680
出来もしないヘタレが口だけは威勢がいいな^^
703名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:46:10.26 ID:KEOBap+V0
計画停電が来年まで続く予定と言ってたから
自家発電までつけちゃった店あったね
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:46:18.59 ID:QM8Y/lls0
>>701
毎日新聞だよ、それ
705名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 02:46:24.46 ID:aYos5GfQ0
神奈川県だけど
3月16日空き巣2件、強盗1件
〜停電しなくなるまでレイプなど含めて停電を利用した犯罪は100件近いはず
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:46:53.52 ID:DRacNnvb0
>>659
計画停電の発表があったときは、
各鉄道会社が持ってる「踏切」が原因で、
運行中止や間引きを判断したんじゃなかったかな。
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:47:05.89 ID:0ro2DBgU0
マジかぁヤラセなんかぁ
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:47:08.26 ID:CF8w3LSR0
>>705
停電関係なく空き巣2件くらいはありそうだが
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:47:14.69 ID:6NAXZYr70
ねーこれ報道テレビ各局も同罪じゃね
やらせの片棒かついで煽ってたじゃん
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:47:39.92 ID:QM8Y/lls0
>>703
ディズニーは今年中に自己発電作るらしいが…
711名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:48:10.40 ID:0/5zemTo0
実際東電は火力も津波で被害を受けたので
数年前の正常時とは一緒に行かないだろ
712名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/17(火) 02:48:19.01 ID:8WUCbOuA0
http://www.webdice.jp/dice/detail/3044/
ひと月前の上杉隆氏の糾弾から情報公開は進んだのか!? 東電・政府・記者クラブによる国民を欺く「大本営発表」

計画停電というプロパガンダの項参照
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:48:33.33 ID:z0MMWCHU0
さすが信頼と実績の東京新聞
産経()朝日()変態()読売()日経()
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:48:36.01 ID:w0sKOhAl0
そろそろ大マスゴミも東電切りが始まるな
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:48:38.07 ID:CF8w3LSR0
>>711
はい
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:48:45.16 ID:irp0Z80w0
>>709
今更何を、今も昔もハイル東京電力だよ
717名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 02:48:51.78 ID:fAFy/eitO
なあに、かえって免疫力がつく
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:48:54.77 ID:C2uqOEHC0
>>651
横須賀の5〜8号機以外は計算に入れてこの程度らしいよ
広野は7月末までの復旧を目指すんだっけか

一番わかりやすかったのはこれかな
http://diamond.jp/articles/-/12036
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:48:59.86 ID:Waq/nwXF0
停電原因の事故で何人か死んでなかったか?
720名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 02:49:19.59 ID:aYos5GfQ0
>>708
停電の初日だから
しかも停電と同時にね
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:49:20.02 ID:Z7oRBwWw0
工作が多過ぎて、メディアや利権に対して、みんなの目が覚めたろうなあ。
   
 
2chに工作員は来てるんだよ、毎日。
 
 
この低レベルなレスが混じりまくるスレが証拠。
  
 
722名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:49:22.29 ID:rhom94y50
昨日だっけ?このソースでスレ立ってたの
723名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:49:28.57 ID:KEOBap+V0
恐ろしいよね東電の人達
すまし顔でうそついて国民騙して
724名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:49:33.47 ID:fgomAEcm0
>>704
なあに、かえって免疫力がつくとは - はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CA%A4%A2%A4%CB%A1%A2%A4%AB%A4%A8%A4%C3%A4%C6%CC%C8%B1%D6%CE%CF%A4%AC%A4%C4%A4%AF

ちゃんと調べような。
725名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/17(火) 02:49:42.30 ID:tqurJTNwO
自主停電してた陛下はどうなるんだ
726名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:49:46.20 ID:UAxrNWFk0

そのうち放射能汚染で死ぬ関東人なんかいくら死んでも誤差じゃね?
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:50:02.15 ID:QM8Y/lls0
>>659
政府には電車も家庭も電気分けることできないんで、金も時間もかかるし…と言い訳でやる気なしの東電

国交省が、ふざけんな!明日から普通通り電車だけも電気通せと言ったらすんなりやりやがったよ東電
728名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:50:26.98 ID:KEOBap+V0
懐中電灯、電池、ラジオ売り切れもこれのおかげ
729名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:50:37.70 ID:qPtAq1m30
需要に合わせて供給するから独占が認められてる。それすら出来なくなったんだから、送電設備開放して、電力の自由化を行うべき。
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:50:49.19 ID:BbSk8s9B0
>>124
お前の幼馴染が火星人だろうと興味はない
死ね
731名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:50:50.29 ID:opdlyAK/O
なんで飛ばし記事で喚いてんのどっからきたんだよ
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:50:52.92 ID:+rfZQM9Q0
巻き込まれる九電の立場にもなってくださいよぉ・・・
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:51:16.97 ID:DRacNnvb0
良く考えれば、計画停電は菅が了承したんだから、
首相がヤラセの片棒担いだということになるような
734名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 02:51:33.34 ID:/PCBNvD+0
天皇陛下までも欺いたか・・・とんでもないことをしてくれたな
735名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 02:51:34.06 ID:TFPzWfcs0
>>700
どうなんだろうね。
春だし、足りるかもよ。

照明の節電効果なん、そんなに高くないと思うが、ちゃんと計算しないとわからんね。
736名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:51:44.06 ID:98J4xcoM0
東電の保身停電のせいで無駄に殺されていった
中小企業と事故死した人達は末代まで祟るべき
737名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/17(火) 02:51:49.48 ID:8WUCbOuA0
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:51:59.31 ID:CF8w3LSR0
>>718
横須賀はボロボロだけど大丈夫なんかね
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:52:24.55 ID:369VvFfz0
いまごろ気付くミンスって
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:52:50.18 ID:qLJrlSRY0
>>9
741名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:52:52.38 ID:fHYf+MNx0
やべーだろこれ
日本社会がこんなクソだったとは
ソ連みたいに崩壊させようぜ
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:53:00.00 ID:C2uqOEHC0
>>738
経年劣化だからこれはさすがに無理かなと思う
今年の冬や来年以降は知らない
743名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 02:53:13.86 ID:8CAKFvh80
中日新聞は原発大嫌いだからな
744名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:53:16.74 ID:ra9mBZpV0
もう呆れるを通り越す話しだよな
新聞紙って媒体もテレビと変わらないって確信したよ
散々ニュー促進で危険厨が指摘してたのをデマ扱いして
今更、事実がでたら「メルトダウン」とか何なのあいつらは
745名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:53:28.79 ID:VL8t2Be00
>>713
九州もそうだけど電力会社って大手マスコミや民放各局ほぼ全てに出資してるから
悪口いえる事自体が珍しいw
746名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:53:40.96 ID:tpzQy+sv0
>>439
お前つまんないから二度とν即に書き込まないでね
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:53:55.40 ID:aHMXuO7d0
原発問題も東電主導だし、結局民主党何もしてなくね
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:53:57.08 ID:Z7oRBwWw0
>この低レベルなレスが混じりまくるスレが証拠。

それにしても、チャット状態になったり、草が生えたりと軽薄だよね。
なんで軽薄なレスしたりするかって言うと「自作自演する所がもう無い」からさ。

ネット上に上がった情報を「どうとでもできる」時と「どうにもならない」時の工作は
それしか手法が無いんだね。いやそんなもんはよくあるよくある。

みんなが意識してみてないだけで。
749名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 02:53:59.64 ID:W7J+w6tE0
>>741
出来もしないヘタレが口だけは威勢がいいな^^
750名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:54:05.77 ID:0RZGLhOG0
停電したからこそ節電したりして消費電力が下がったのは事実だろ

わりとどうでもいい(AA略
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:54:31.40 ID:irp0Z80w0
バーンズ社長より悪いな、そしてホーマーより愚かだ
752名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 02:54:33.46 ID:zw4xpT730
原発がないと電力が足らない!

これ嘘
原発の電力が余ってしかたないから、いわば巨大蓄電池のような揚水発電所を山のようにつくってきたのが日本の電力事情
753名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:54:52.71 ID:CF8w3LSR0
>>742
だよなあ、建物自体もものすごくボロボロだった印象しかないけど
こんなの動かさないと今年の夏はやっぱ電気ないんだな
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:54:55.54 ID:qLJrlSRY0
>>439
えじゃねーよバカ
755名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 02:55:11.85 ID:UkrpGZSq0
2度と節電などとぬかすなよこの糞新聞は
756名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:55:53.94 ID:KEOBap+V0
避難所まで停電させたのもパフォなんだからおぞましい
757名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:57:19.68 ID:CanmwSmZ0
計画停電の開始時期とドライベントの時期、
関東の放射線量急上昇って奇妙に一致するんだよな
758名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:57:35.79 ID:1WQwqdz00
もし計画停電がヤラセだとすると、結構頭の回る、思い切った奴等が事態を動かしてる
っつう事を示してるよね。

てことは、素人のアホミンス政権でもなく、東電でもなく、足並みの揃わない官僚でもなく、
なんかどっかで頭のいい奴等が指示してるって事だから、逆にちょっと安心するわw

ただ国民一人一人のの生命を重視してるわきゃないので、危機回避は各自自己責任で。
という事かな〜
759名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/17(火) 02:57:51.29 ID:lcX9attJ0
>>44
一酸化炭素中毒ね
760名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:58:25.64 ID:ktqI1TEv0
>>672
ついでに計画停電のCM流して、マスコミに圧力をかけた、と。
761名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 02:58:27.00 ID:zw4xpT730
計画停電は、原発爆発事故で一色だったニュース対策の意味もあった
3号機爆発事故の直前にニセの津波情報がとある県の防災ヘリから発信されたように
762名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:58:42.06 ID:opdlyAK/O
さすが東京新聞だわ
安心の低クオリティ
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:58:58.95 ID:fHYf+MNx0
>>758
なにそれ誰それ
764 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/05/17(火) 02:59:31.95 ID:59gYOZTI0
>原発の電力が余ってしかたないから、いわば巨大蓄電池のような揚水発電所を山のようにつくってきたのが日本の電力事情

加えて補助金つけて大幅値引きで必死に売っていた「オール電化」
765名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:59:43.49 ID:0P9ZKLRp0

ホントの悪は

経済産業省

766名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:59:57.62 ID:KEOBap+V0
>>758
そうも思ったけど
日本国民が思った以上に馬鹿なのかもしれない
単純なからくりにほとんどの日本人がはめられてる
767名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:00:05.34 ID:aYos5GfQ0
>>741
少なくともここに居る人間は小石ひとつ投げる事はないよ
768名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:00:09.19 ID:FJcyq/Qt0
馬鹿はこういう陰謀説大好きだよね
769名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 03:00:19.06 ID:HI7fDi4t0
こいつらはこいつらで火力発電のデメリットを書かないけどな。
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:00:28.40 ID:fHYf+MNx0
うーし、原発全部停止だな!
推進派のみなさんはやく自殺してね
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:00:30.70 ID:GQXESdlXP
772名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:00:32.87 ID:quc2hDBQ0
マジで誰かなんで>>9に沢山安価ついてるか教えてくれ
さっぱり分からん
773名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:01:02.10 ID:CanmwSmZ0
>>758
ヤラセじゃなくて
暴動を起こさずに穏便な外出禁止令として
計画停電を開始したけど
鉄道会社が政府と東電の意に反して毎日営業運転してしまったから
実施する意味がなくなってしまったから
もうやらなくなっただけだと思う
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:01:10.40 ID:Pj00A+Up0
>>9のおかげで彼女ができました!!!
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:01:14.76 ID:f+VgKher0
もう河野太郎が各党の良心、有能人物集めて新党作ってくれんかな。
でもやんないだろうな。自民党内に拘る発言してるし。
数の力が無ければ正しい事も出来ないとわかっているんだろうな。
776名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:01:28.96 ID:1WQwqdz00
>>763
知らんがなw
少なくとも、今の素人内閣にそこまでのシビリアンコントロール能力と判断力と実行力があるわけがないw
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:02:12.78 ID:sAWsrpGK0
鳩山に続き管も温室効果ガス削減を死守するつもりだしな
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:02:30.32 ID:wNfDifJC0
電力会社に命握られてるトンキンさん大変っすね
779名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 03:02:57.91 ID:LxJlBOG30
>>9
ワロタw
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:03:07.20 ID:TdUqj3p/0
ぼ・・・ぼうろ
781名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/17(火) 03:03:30.00 ID:nQQWpjY/0
>>758
原発事故時の対応マニュアルとかに則って
行動してたら怖いなw
782名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:03:31.50 ID:CanmwSmZ0
>>775
日本で二大政党制を根付かせるには
原発賛成と原発反対というスキームで綱引きするしかないんだよな
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:03:41.19 ID:QOyHecEq0
「電力不足は本当か?」とかの記事もあったな。
さすがは、愛知の中日新聞。
中日新聞は、写真も他の新聞より綺麗だと思うわ。

揚水発電については、ニュー速でも早い時期に指摘あったよな。
計画停電詐欺は、ニュー速では早い時点で見抜かれてたね。
784名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:03:55.09 ID:aYos5GfQ0
>>778
いや民主党にでしょ
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:04:03.99 ID:Wb68TQQT0
広野火力本当に8月までに復旧できるのか
死に物狂いで頑張ってる人同じ会社にいるけど、ありゃ地獄だ…
電力会社じゃないよ
786名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 03:04:11.90 ID:u2i0PtaG0
タウンミーティングのやらせ問題とはなんだったのか
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:04:22.92 ID:RfHJrAjG0
いや、こういう情報が表沙汰になる時代って凄いと思うよ
90年代までなら、間違いなくパンピー騙せてだろ
788名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:04:58.92 ID:aQxYWltz0
へー、2年前に知ってたわー
789名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 03:05:02.94 ID:tS4cApxv0
まさか二次元で叩かれてた河野の期待論が出るとは
790名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:05:07.39 ID:UAxrNWFk0

計画停電詐欺で人死んだよな
名に考えてんだろ
791名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:05:28.65 ID:NAqmUTaW0
真実なら重罪人だからな。わかってんのか?
792名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 03:05:40.26 ID:TRMRfqPtO
停電を利用して
セクロスできた
793名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:05:51.76 ID:Qe+3Hkoy0
くるぞ
風評被害wwwwwwwwwしねや腐れども
794名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:06:00.58 ID:KEOBap+V0
インチキ停電
風評被害キャンペーン
全てに疑い持たない日本国民にも責任ある気がするw
国は国民を単純に騙せることを学んでしまった
795名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:06:06.00 ID:Kh30KxtWO
真実が東電にしかわからないところが恐いな
796名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:06:07.14 ID:x95QqzRp0
計画停電は仕方がないし、給料ガッツリ払いたいなら払えばいいし
社長会長が7200万貰いたいなら貰えば良いし、ボーナスも40万以上出したいなら出せば良いし
保養施設も維持したいならすればいいし、電気料金値上げも仕方がない
税金だって投入すれば良い
民間企業なんだしさ

ただ、それらは全部の放射能除去が完全にすんで
これから確実に増えるガンの治療費の為にプール金作って
福島の避難土民のクズどもの生活が安定した後にな^^

あと、一番の問題である福島第一原発の隣に本社移転しろよ
対処しやすいだろ^^
797名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:06:20.43 ID:gGv1SBb20
東電と経産省による計画的民主党下ろしだよ
次の選挙で政権交代だから、東電も民主党を見下してる。
798名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:06:33.05 ID:WBHaILPz0
なんで本当のことじゃないの
工作員がいっぱい?
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:06:57.76 ID:GFN/NUuC0
>>766
何を今更
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:07:08.23 ID:f+VgKher0
>>782
そうなんだよね。しかし実態は両党とも利権カオス極まりないという。
801名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:07:15.47 ID:aYos5GfQ0
>>792
レイプしまくってたのはおまえかwwww
802名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:07:32.17 ID:jT3vkYJZ0
地震直後の計画停電なんてどうみても原発批判を止めるヤラセだったろ
803名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:07:35.61 ID:OCWeeqU40
>>9
よし。
804名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:07:41.45 ID:Qe+3Hkoy0
民主おろしても意味ねえ
クーデターで政権交代くるだろwwwwww
805名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:07:43.38 ID:ccaKZ8rr0
他の大新聞()では、こういう指摘ないの?

スポンサーの力はスゴイな。
806名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:07:45.17 ID:ui785Cq3P
>>758
もはやファンタジーだが、否めない
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:07:47.45 ID:RZu2IFdW0
チクショー騙された
808名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:07:48.55 ID:UG5MxQXW0
つまり、東電の利益のためにたくさん人が殺されたってことだろ
リアルアンブレラwww
809名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:07:56.58 ID:NLWkUus80
人が死んでんねんで
810名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:08:16.65 ID:KEOBap+V0
>>799
ごめんね
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:08:23.00 ID:ra9mBZpV0
今の自民の姿勢じゃ次は余裕ってわけにはいかんだろ
ましてや原発推進ともなると世論はどうでるかだな
812名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:08:31.66 ID:YdzGVSOJ0
東電死ねや
813名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:08:42.58 ID:CF8w3LSR0
こんだけ火力発電所が壊れてたんだな

広野火力発電所→震災全停止 夏復旧目処 30k圏内

常陸那珂火力発電所 →震災停止 5月復旧

鹿島火力発電所 →震災停止 4月復旧

千葉火力発電所→被災供給量低下

五井火力発電所  →震災停止 3月復旧

大井火力発電所  →震災停止 3月復旧

東扇島火力発電所 →震災停止 3月復旧

横須賀火力発電所  →停止中  夏目処に復旧予定
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:08:53.50 ID:3OR4ZxvQ0
うちで飼ってたエビ日中の停電でヒーター効かなくて全滅したぞ
815名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:09:48.55 ID:HeHYfGod0
>>279
泣くな。気違い。
気違いでもいい。俺は好きだよ。熱く、生きろ。
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:10:14.75 ID:eVBdpjRo0
各分野で工場稼動を輪番制にしてピークカットしようってやってるじゃん
あれって色々メリットあんだよ
何で今までやらなかったんだよ
まるで無理して消費電力のピーク作ってたようなもんだよ
817名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:10:19.92 ID:aYos5GfQ0
しかも6月からまたしようとしてるけどww
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11051304-j.html
818名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:10:21.59 ID:CUj3VzXA0
>>758
裏側知っている人のほうが一枚うわてなのは仕方がない。
2ch運営が我々のIPを見ることが出来るからこそ、スマートなレスをつけることが出来る・・などのように。
イニシアチブ握っているから初めの一手はどんな内容ででも必ず先手を打てるけど、
その後、時間が経つにつれて挙がってくるデータから、決断の妥当性が評価されてくるときに、
主導権で差をつけなければならなかった相手に逆転されていたりしたら、
本当に無駄な茶番に時と労力を費やしたことになってしまう。
819名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 03:10:23.79 ID:t1LsFPUP0
電気料金の値上げは仕方なしと答えたのが半数近くいるっていうのが信じられん。何考えているんだろうな。
トンキン人の半数は脳みそじゃなくて赤味噌でも詰まってるのか?
820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:10:49.04 ID:RfHJrAjG0
火力発電所が壊れたって、原発の存在感を強調するための捏造臭いな
本当は壊れてないだろw
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:10:57.63 ID:1WQwqdz00
>>766
なんだかんだ言って、結局殆どの国民は見事にはめ込まれてるしねー
マニュアルがあんのかも?と思ったけど、状況は様々で予測は難しいだろうしなあ。

表に出てくる保安委員会とか政治家のグダグダな会見を見てると、「計画停電をヤラセで
実行して原発の報道を押さえ込んで国民の印象を〜」とかそこまで冷静に判断できる
状態じゃないのはわかるし。

というか、逆に深く考えてない(素人以下の)場当たり対応のほうが怖いw
822名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 03:10:59.58 ID:LxJlBOG30
人間考えることをやめたら終わりだよな
823名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:11:24.55 ID:ccaKZ8rr0
計画停電で事故死とかなかったか?

計画停電の被害にあった人らは、もっと怒っていい。
本当にヒドイ。
824名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:11:26.20 ID:oUL7uzYy0
最近は、地球温暖化ガスとか、京都議定書とか、あんまり話聞かないね。
825名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 03:11:46.64 ID:mJaAn2mE0
>>9
くそっ抱かれてやんよ
826名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:11:48.79 ID:ExGJQu/F0
さすが トンキン新聞
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:12:00.50 ID:ui785Cq3P
テプコは今年インターン取らんらしいな
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:12:05.25 ID:f+VgKher0
>>814
気の毒に。

昼間の予算審議答弁で公明の議員が鮭を助けろって怒鳴ってたなw
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:12:18.31 ID:XsY423lX0
本気でこれが追求される事もないとたかをくくって出してんだろうな
計画停電で交通事故とか死人が出てるのに認められるわけねぇし
なぁに事務次官や国会議員が直に殺されても何もわからない国だ
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:12:35.73 ID:ra9mBZpV0
>>819
その数字すらも疑わしいところだ
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:12:41.40 ID:wI+nWnsG0
>>9
七文字に全てを詰め込んだ秀逸なレス
832名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 03:12:53.65 ID:VMzqpHO/0
ヤラセの計画停電のせいで人死んでるよね
まじ殺人企業
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:12:54.27 ID:RfHJrAjG0
>>814
でも、供養名目で晩ご飯でおいしくかき揚げとかでいただいたんだろ?
834名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:13:03.57 ID:GQXESdlXP
>>814
かわいそう
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:13:06.20 ID:+5pSPbYm0
河野太郎が最初から指摘してたとおりだな。

自民党のあの影と髪の薄い謎のおっさんよりはましっぽいな
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:13:21.53 ID:QXXD60F60
これソースとして裏取れてるの?
ガチなら全力の準備しとくが
民主党議員って誰?
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:13:41.80 ID:6Z5Ji8jI0
>>9
唐突で吹いた
838名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:13:49.69 ID:EjW0D12U0
足りないと言われてるのはピーク時6000万キロワットとかになった場合に使う
予備電力なんだけど
つーか、とっくに公表されてる事なのにいつの記事?
839名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 03:14:07.73 ID:MhMWsJXd0
俺の怒りが烏骨鶏wwwwwww
840名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:14:41.57 ID:ccaKZ8rr0
>>835
だな。

河野太郎は嫌いだけど。
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:14:55.67 ID:RfHJrAjG0
報道見たら、うさんくさいのわかるだろ
見込みピーク電力をギリギリ供給できますよ^^って都合がよすぎるというかか、数字がギリギリセーフ
なのもやらせくさい
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:15:24.93 ID:oUL7uzYy0
>>828
折角鮭が来るのに、復興が遅れては、漁獲量が上がらなくて、漁師が可哀相って話だった様な?
843名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:15:34.76 ID:sAWsrpGK0
>>814
おいしそう
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:15:47.78 ID:NAqmUTaW0
計画停電のせいでどんだけ経済活動に影響与えたか。許せんだろ。
845名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:15:49.34 ID:KEOBap+V0
それにしても思い切ったよね・・・
いきなり明日から停電します会見思い出すわ
住所も間違えだらけで記者達につっこまれてるやつ

いろいろ思い起こしてみるとおぞましいね
846名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:16:11.87 ID:qPtAq1m30
東電本社を福島に移転せよ

福島県民よたちあがれ
847名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 03:16:19.78 ID:GWqc4NZL0
この話、上杉隆が、東電が停電発表する前日に田原総一朗から電話があって
「東電は嫌がらせで輪番停電やるらしいぞ」って聞いて本当に輪番停電が
行われたって随分前に暴露してたよね
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:16:27.55 ID:ExGJQu/F0
実際大停電おきたらトンキンしか困らんからどっちでもいいわ
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:16:34.76 ID:C2uqOEHC0
>>764
そう
2006年あたりだっけ?一度減少に転じてるんだよね
それを無理やり押し戻す流れを作った

ガスヒーポンとか温水による床暖房などで東京ガスが電気一択の流れを変えたのに
逆に東電は電気がガスの領分を食おうとした

普通に考えればわかるが、発電ってのは湯を沸かして力をタービンに伝えて電気変換するわけだ
つまり、電気変換する分ガスよりロスがもったいないわけ

逆にガスはそのまま熱変換するから効率が非常に良い
850名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 03:16:43.01 ID:LxJlBOG30
>>814
海老の血液型はABかな
851名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:16:56.21 ID:KETGjXyL0
これほんとだったら暴動レベル
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:16:56.45 ID:RfHJrAjG0
スレチだけど、エビのなにが面白くて飼うの?
853名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:17:39.04 ID:ra9mBZpV0
疑わしきは東電って言うしな
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:17:42.94 ID:6NAXZYr70
東京電力社員は他人の死なんてどうでもいんだろ?
自分らの給料賞与年金が減ることで頭がいっぱいなんだから
天罰下るぞ
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:17:54.05 ID:B5hKny1h0
ソースの民主議員がテニアン川内
こいつには何回も騙されてるけど今回は信用してもいいのか
856名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:18:04.50 ID:oUL7uzYy0
>>836
どうせ、テニアンかその辺だろう?
857名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 03:18:18.37 ID:yMefau8E0
おかしいと思ったわ
858名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 03:18:40.53 ID:t1LsFPUP0
まあ、こんなことをされてもデモの一つも起こらないのがトンキンっすよね。
環境左翼とか在日とかが跋扈する「反原子力」デモは起こるけどw
859名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:18:44.04 ID:qjaQt0Pb0
ぼろい商売や
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:19:00.38 ID:Ja8mB8/i0
これは結構、多方面から指摘されてた
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:19:22.12 ID:RfHJrAjG0
ちょっと考えればわかるよな
先進国が先進国であるためには、莫大なエネルギーが必要
テロや災害でポシャるリスクもある
ポシャったら、一気に原始人の生活に逆戻り、2000年前に逆戻り

何重にもリカバリーかけておくわな
862名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:19:25.47 ID:aYos5GfQ0
>>841
言われてみれば、いつもギリギリ足りないよね
都心部はしなくてもギリギリ大丈夫みたいな感じでw
863名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:19:52.64 ID:KD8KoaWF0
知ってた
864名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/17(火) 03:20:02.01 ID:yroF54ge0
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-444.html
その東電の社員は、現場の重要なポストにいた人なのに、
機械の運転も放り投げて、自分たち家族だけは、誰にも知らせないで逃げてしまった。
865名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:20:03.15 ID:fgomAEcm0
>>838
> つーか、とっくに公表されてる事なのにいつの記事?

それは俺も思ったが、そもそも揚水発電を計算に加えるほどの阿呆記事だ、
とやかくいってもしょうがあるまい。

しかし、このスレの住人は凄いなあ。
ノストラダムスを思い出したよ、俺は。
866名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/17(火) 03:20:12.46 ID:z7ztsihw0
│426  名無しさん@涙目です。(神奈川県)   sage  Date:2011/05/17(火) 01:40:17.35 ID:MfNf2ZAP0 [8/8] (PC)
└──────────────────────────────────────
>>413
センスねーな糞味噌は


│439  名無しさん@涙目です。(愛知県)   sage  Date:2011/05/17(火) 01:44:19.21 ID:w2/K44xN0 [2/2] (PC)
└──────────────────────────────────────
>>426
え?


│746  名無しさん@涙目です。(大阪府)    Date:2011/05/17(火) 02:53:40.96 ID:tpzQy+sv0 (PC)
└──────────────────────────────────────
>>439
お前つまんないから二度とν即に書き込まないでね


│754  名無しさん@涙目です。(チベット自治区)    Date:2011/05/17(火) 02:54:55.54 ID:qLJrlSRY0 [2/2] (PC)
└──────────────────────────────────────
>>439
えじゃねーよバカ

                     遠慮しない速報
                     http://hatsukari.2ch.net/news/
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:20:18.26 ID:6NAXZYr70
嫌がらせのための計画停電って何?
夜中の会見でも保安院や東電の奴らはいつもへらへらしてたけどあれも嫌がらせだったのか
868名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:20:22.95 ID:NG/tQOlV0
クソ経産省が、これからも原子力が必要だと見せかけるために
計画停電を煽ったんだろ。
869 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/05/17(火) 03:20:27.68 ID:VaJqmEAdP
>>9
やるじゃん
870名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 03:20:31.11 ID:g0DZtS3P0
ヤラセでも日本にはこれを裁けるシステムがないからな
事実上ジジツですハイ
871名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:20:43.15 ID:bgeyjxu70
>>851
まあ、何も起こらないし、誰も怒らないだろ。

これだけ原発の被害にあっておいて、
電気料金値上げは「しょうがない」と思う人が大半の国民ですよw
872名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:20:46.73 ID:WBHaILPz0
中電や東北電力等も巻き込んで上手に逃げる算段なんだろう
あの社長は悪魔だなあ たぶん
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:20:54.88 ID:oUL7uzYy0
テニアン東京新聞組vs東京電力か。
どっちもどっちで、何とも言えんな。
874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:21:21.77 ID:ra9mBZpV0
テレビ漬けな両親ですらもうメディア信じてないしな
それでどうなるって開き直る老害には困ったもんだよ
日本が腐った理由がわかる気がする
875名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 03:21:50.31 ID:SOCuHSGBO
だと思った。今、停電してないのがおかしい。
東京駅の節電わざとらしかった。エスカレーター早く動かせよ。
876名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 03:21:52.36 ID:WJRE9w27O
銀行や鉄道が節電のためと称してサービス低下してるのが許せん
するなら料金手数料安くしろ
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:21:52.73 ID:SyrFBeq00
ドコモに流れたふざけたメールだけでもよくわかること
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:21:56.56 ID:6NAXZYr70
日本には百姓一揆という言葉があってだな
879名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/17(火) 03:22:27.86 ID:SXtlCcrOO
本気でさぁ
全力で行くにはどうしたらいい?
ニュー速のいつもの全力とかじゃなしに
本気の本気の全力。
880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:22:28.10 ID:RfHJrAjG0
本当に給電事情がひっ迫してて、シャレにならん状況なら、問答無用で速攻で輪番停電やってるはず
しかし、だがしかーーーーし!!!
「やろうかな?、いややるよ、」てチラチラ世論の動向見て、毎日のように報道で
「今日の輪番停電は回避されました」とかぎりぎりセーブで回避され、一瞬実施されて事故やら
ひったくりやら爆発的に増えて、こりゃシャレにならんわってことで、いつのまにか華麗に輪番停電は
なかったことに

おかしいだろ、確実に
881名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 03:22:38.42 ID:r6jR+4yq0
お前ら全員でデモ行進してこいよ、俺は2ちゃんで必死に応援するから
882名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:22:41.16 ID:aYos5GfQ0
たぶん超猛暑で7000万kW必要になったら
供給力が上澄みされて6850kWになるかもしれない
883名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:22:48.79 ID:bgeyjxu70
>>873
「東京」と名に付くモノはロクなもんが無いな。
884名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:23:00.43 ID:f+VgKher0
>>842
ありがとう。
唐突にシャケシャケ叫びだしたのに笑っちゃって正直話聞いてなかったわw すまん
885名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:23:32.98 ID:KEOBap+V0
スーパーなどの営業時間短縮とか・・・
886名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:23:47.93 ID:k/EDRwZB0
>>879
東電本社または官邸で加藤無双
やるときはちゃんと主義主張をはっきりしてからヤレ
887名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 03:23:48.89 ID:1Y0ruFV/0
>>851
清王朝の末期
国宝をちょろまかして散々食い物にしてきた宦官に対して皇帝が
「明日、財宝庫の調査する」って宣言した夜に謎の火事で全焼

肥大化した官僚的組織の末期はこんな感じよ
なりふりかまわないというか、まったく自分たちの保身以外見えなくなってる
888名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:24:02.80 ID:CUj3VzXA0
メルトダウンという危機の鏡返しを国民にして、じゃれさせたのかな。
889名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:24:08.26 ID:UAxrNWFk0

おもったより節電がうまく言ってるから原発推進派焦ってるんだろうな
クーラーの温度上げたり、わざと暗くしたりいやがらせしてくるだろ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:24:29.39 ID:Z0GneSch0
>>9の意味がわからない

とかいうやつはアスペちゃん?
891名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:24:41.97 ID:aYos5GfQ0
まぁ何されてもみんなと同じでここに書くだけだけどねw
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:24:42.48 ID:pnfisTYf0
マスゴミミンス(笑)とか普段言ってるけど
これは信用できるんですね
笑える
893名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:25:21.31 ID:KEOBap+V0
>>880
そうそう実際はほとんど実施されなかった
脅すだけ
脅して電力の大切さを感じさせる
894名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:25:38.67 ID:RrNGYYLLP
とりあえずゴーヤ育てりゃいいんだろ?
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:25:45.04 ID:k/EDRwZB0
>>891
そうなんだよな
誰も行動を起こさない
平成の三島由紀夫は現れぬものか…
896名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 03:25:57.83 ID:80xFx2gOO
>>879
韓国人みたく東電本社前で焼身自殺とか
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:26:00.15 ID:RfHJrAjG0
>>887
日本だって同じだろ
敗戦の責任を、日本人自身で処理しなかった
GHQが無理やり引っ張り出して処刑した

そういうマインドが、戦後70年近くダラダラ続いてる
三菱自工、宝塚線事故、繰り返される薬害事件
898名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:26:24.54 ID:oUL7uzYy0
>>884
どうせなら、ゴールデンで放送すればいいのにな。
今時、あんなに笑える番組は無いよ。
すぐ後で、暗い気持ちになるケド。
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:26:39.33 ID:6NAXZYr70
>>892
てかこれみんな最初から疑ってたことだから
この記事で初めて気付いた奴は相当の情弱か鈍感
900名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:26:43.10 ID:ra9mBZpV0
デモを馬鹿にする風潮もメディアが創り出した素晴らしい成果だしな
本来、主張があるならどんなカタチでもハッキリと言うのが大事なのに
よくもやってくれたよ
901名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 03:26:49.73 ID:ynODK6D10
東京新聞かよ。おもしれえなー
原発利権とかマジですげえんだな
902名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:26:54.19 ID:M6lx4wK20
震災直後の停電については揚水発電の分が抜け落ちてたとしか書いてないが
揚水発電って原発壊れてても簡単に使えるもんなのか?
火力を24時間稼動させてたら、震災直後だしメンテや燃料の問題が出てきそうだけど
そこ考えずにヤラセだったと騒ぐのは短絡的すぎないか
903名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:27:09.20 ID:aYos5GfQ0
>>895
現れて普通の人に被害が出ても困るよ
904名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:27:31.50 ID:qPtAq1m30
頼むから大江戸線のエスカレーター止めるのやめてくれ。殺す気か。
905名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/17(火) 03:27:42.48 ID:aPFBSloRO
オウム真理教が可愛く見えてきた
906名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:28:00.76 ID:GDC7cfUg0
>>9
前も見たな
907名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:28:09.52 ID:KEOBap+V0
原発がやばくなっても電気使えてることがばれる!と焦ったんだろうな
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:28:14.18 ID:Z0GneSch0
どうせ自殺するなら三島君みたいに切腹がいいんじゃないか
きっとニュースに載るぞ
909名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:28:18.53 ID:291GjHIo0
マスコミは後出しジャンケン好きすぎ
910名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/17(火) 03:28:27.52 ID:SXtlCcrOO
>>886
それでホントに世界は変わる?
あんな震災さえ2ヶ月で忘れ
加藤のことだって世間じゃどうにもなってないし
無双は一人で単発でやっても良くない
あとに誰かが確実についてくるならともかくさ。
集団で加藤無双ならあるいは…
911名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:28:28.02 ID:1WQwqdz00
>>875
だよねー。
エスカレーターは足ケガしてる人とか調子悪い人とかかわいそうだからやめてほしいわ。

あと自動販売機。
電気消えてると何売ってるか見えんっつうのw
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:28:31.77 ID:t6OLkQdX0
東京新聞のは12日の朝刊記事だ
何で今頃?w
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:28:41.89 ID:m4B48uqp0
最近の東京新聞は本気出しまくりでヤバイ。
朝日なんかよりもよっぽど真面目に原発記事特集やってる
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:28:53.72 ID:6NAXZYr70
とりあえず電気料金の自動引き落としはやめた
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:28:53.94 ID:KEOBap+V0
>>904
あれを歩きで?
EVはいっぱいか・・・
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:29:01.12 ID:GQXESdlXP
>>850
海老蔵はAB型だよ
917名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 03:29:08.90 ID:1Y0ruFV/0
>>899
内部文書とか暴露ツイッター出てこねーのかな
「いやなら電気つかうな〜」みたいなブログより有益だろ
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:29:22.76 ID:TdRWCF9Z0
こんなことだろうと思ってたわ
919名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:29:48.65 ID:CUj3VzXA0
デモは大陸でないと流行らないんじゃないかな。
隣国が日本政府の影響下にあるような状況でないと、活発に発足してこないような気がする。
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:29:53.70 ID:RfHJrAjG0
>>910
震災のどさくさにまぎれて、男子学生が熊本のスーパーのトイレで女児にいたずらして殺して、川に捨てた
壮絶な事件のことなんて、みんな忘れてるよな
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:30:00.87 ID:GFN/NUuC0
>>910
キチガイ認定されて終わり
922名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 03:30:41.78 ID:gnAhowbTO
だから広野火力は隠してたんじゃねーって何度も言ってるだろ!

広野火力は福島第二の約9キロ南にある
     ↓
福島第二から半径10キロは避難対象
だから広野が動かせない
     ↓
突然枝豆が「福島第二の避難を半径8キロに」と発表
同日、東電から広野稼動と積み増し発表!


福島第二の避難エリアを狭めたのは、第二が安全だからじゃない
広野を動かすため
923名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:31:15.47 ID:nTzEQ3410
明日、東京新聞に契約の電話かけるわ。
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:31:53.38 ID:Z0GneSch0
過ぎたことはどうでもいい
夏場に電力不足に陥らないように全力で行ってほしいわ
925名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:31:55.99 ID:Wb68TQQT0
>>849
LNG火力発電所の燃料は東ガスからもらってるっていう…
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:32:01.53 ID:RfHJrAjG0
>>921
だよなw
全く科学的根拠とかないのに、全国各地で「風評被害をふきとばせ!福島県産野菜フェア」とかで
ホイホイ「応援したい」って買ってるジジババのニュース見たら恐怖心感じるわ

  庶民バカすぎでワロ・・・、いやワロえない
927名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:32:10.84 ID:GFN/NUuC0
>>912
12日かよ
やっぱ他はスルーしたのか
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:32:38.60 ID:C2uqOEHC0
>>902
1050万キロワットほどの発電能力を有していて
850万キロワットまでは既に稼動実績があるらしい

その代わり、150万キロワットくらいは壊れてて使えないとか
最高にがんばったら850万〜900万キロワットくらいは稼げるんだな
どのくらいの時間保てるかは知らないけどね

まあある程度は節電は必要だろうと思うよ
例えば自宅にいるときは部屋はなるべく1つしかTV・PC・エアコンを入れない
つまり、昼夜のピーク時はリビングなどに全員集まってすごす
これだけで軽く15%くらいは達成可能 他一切節電不要の大技だ
929名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:32:38.92 ID:66HoKz3x0
わかってた
知ってた
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:32:53.22 ID:7RfYMbTF0
避難先は伊勢市でどうよ?
神近だしスタバもあるよ。
931名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 03:33:10.39 ID:d+0vZGsw0
>>9
知ってた
932名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:33:11.00 ID:fgomAEcm0
>>902
> 揚水発電って原発壊れてても簡単に使えるもんなのか?

原発の電気で水を汲み上げておかなきゃならないから、
原発が止まっていたら役立たず。

ピーク時の補助に使うタイプは、5時間程度しか持たないし。

いろいろ調べると、電力が足りてるわけがないとわかるんだが、
ここの連中は放っておいたほうが面白そうだw
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:33:16.07 ID:Wb68TQQT0
>>922
広野の現地では防護服つけずに作業だもんな…
復旧作業は急ピッチでやってるみたいだけど
934名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:33:32.27 ID:mPcs3mNzP
>>902
それでも実際の状況を振り返れば不必要な停電もあったのは明白でしょ。

最初政府に言われて簡単に撤回したことからも明らかだし、
政府に言われなきゃ停電しまくってたところだろうよ。

全部東電のパフォーマンスだ。
心底腐りきった会社だよ。
935名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 03:33:32.86 ID:0iyrfcVNP
火力の復旧とか揚水発電で想定の5500万は大丈夫ですって東電も発表してるけどな
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11051304-j.html

それでも昨年の5999万には届かないみたいだけど
936名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:33:59.93 ID:66HoKz3x0
>>9
( ゚Д゚)<ね!
937名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:34:03.84 ID:k/EDRwZB0
>>910
自分や家族に命の危険があるって認識すれば
少なくともクソみたいな対応は変わるんじゃない?
ちゃんと主張して東電で加藤無双すれば英雄だと思うぜ
キチガイなんかじゃねえよ
938名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:34:11.99 ID:0eFqXQvV0
>>895
三島由紀夫ってとこがいいね。
演説ぶっても誰もついてこないで空回りするよね
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:34:25.39 ID:1WQwqdz00
>>926
ジジババが買って食うのはむしろ喜ばしいw
ただそれを孫に食わせてたりしたら死刑レベルw
940名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 03:34:39.96 ID:gnAhowbTO
>>902
揚水発電は夜間に出力落とせない原発のあまった電気で汲み上げる奴
今回夜間に原発の電気があまらないので入れてなかった

ただ日中の電力を積み増しするために、夜間にわざわざ火力で発電して揚水するように作戦追加
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:35:14.97 ID:XZdOo4yi0
危機を煽ったこと自体は全然いいわ
ただ、自分の利益のみ追求しただけのパフォーマンスは死んでからも償えよ
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:35:21.14 ID:0mAFENGs0
>>9
うむ
943名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:35:26.76 ID:CL8/EYQj0
東電の担当者が記者から怒鳴られてパニクってたけど
あれは演技だったのか下っ端には知らされてなかったのか
944名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/17(火) 03:35:33.12 ID:SXtlCcrOO
>>920
だよな
>>921
だよな

だからさやっぱりホントかウソか知らんが
「ネトウヨが言う『チョンが各所の中枢に入りこんで中から日本を侵略しようとしてる』」
みたいな時間かけて中から静かに潰していくのが有効なんだろうな
945名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:36:16.23 ID:nLrZhS380
まあそうだろうな
あれだけ手際がいいんだしシナリオ想定してたんだろうね
インフラを民間企業に独占させるとこうなるっていう事さ
発送分離して電力自由化はもう避けられないね
946名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:36:33.90 ID:291GjHIo0
ペットボトル水買占め層とベクレル野菜買占め層は同じ
947名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:37:04.57 ID:C2uqOEHC0
>>932
原発関係ない

ピークを過ぎた深夜電力を使って水をくみ上げておいて
ピークになったら流してタービン回す

言ってみれば蓄電技術だよ
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:38:04.07 ID:ra9mBZpV0
この疎遠でかつ老害の老い先短い人生に若いのが縛られたらダメだ
まずは群れを作り出して一人一人が大きな集団だと認識する事だな
明日を勝ち取ろうじゃないか
949名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:38:15.90 ID:BaX0plW20
やっぱりパフォーマンスだなんだって本気で言ってんのか。日本人大丈夫かよ…
950名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:39:03.56 ID:CUj3VzXA0
>>946
秩父の水が売っているけど、もう中の水はピカってるよな。飲むと内部被曝しそう。
951名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:39:19.82 ID:fgomAEcm0
>>935
問題は、5500万の需要に対しては、
5500万では足りない所だな。

バッファが必要って事だ。

あと、東北に融通も計画しているから、節電は必要だな。
952名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:39:38.56 ID:lBoMvIJf0
8k67ju
953名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:39:45.01 ID:FE7I0pN80
事実を知ってたやつは、
停電で満員電車に乗ってるやつらを
はなほじりながら、笑ってたのか…
954名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:40:44.05 ID:52aJF3ui0
>>5
だいたい東京湾の火力が片っ端から全部壊れてる訳ないだろwwwww

九段会館かw
955名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:41:09.98 ID:1WQwqdz00
そういや関東では最近、スーパーの野菜売り場の全商品に産地名が書いてあるよなw
あれびっくりしたw
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:41:34.87 ID:sILnd/ng0
なんだかずいぶんとばしてんな。
957名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/17(火) 03:42:43.72 ID:jEyX2+YK0
>>955
結構前からじゃね?
958名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:42:45.89 ID:fegf2SU40
>>590
法律がないので犯罪には当たらない
天下りは犯罪でないのと同じく俺ルール余裕
政治家や市民団体に献金して法案作成能力を高めるしかない
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:42:48.32 ID:6NAXZYr70
そろそろ東電本社に蝋燭立てに行ってもいいころだな
960名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 03:42:52.36 ID:MCv73JYNO

961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:42:53.62 ID:FyMtkyTm0
>>932
今回の問題が起こるまで、揚水発電の存在すら知らなかったんだろw
962名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:43:12.39 ID:94I/tDnY0
>>955
あの信憑性も何も無い産地表示かw
963名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 03:43:19.47 ID:IeVVkd2q0
東京新聞なら仕方がない
あれは中日新聞東京版で名古屋に盤石の地盤があるから
首都圏のあちらこちらに遠慮する必要ないんだろうな
964名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:43:32.19 ID:LLUzauwR0
>>9
ベタすぎだろ
965名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 03:43:43.56 ID:SOCuHSGBO
政府や東電も官僚も民間人騙して金稼ぐ基地外。 良識、常識もない

金の為にねつ造繰り返すTVニュースも目的が見えみえで気持ち悪い
966名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 03:44:43.34 ID:69N2ZiQ/0
>>959
立てこもってもいいころ、に見えた
967名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:45:05.31 ID:oUL7uzYy0
東京新聞によれば、電力は足りてるって話だから、あとは東京電力に圧力かければ、節電しなくてもいいって事だよな?
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:45:08.88 ID:1WQwqdz00
>>957
そうだっけ?
なんか露骨に全部商品名と同じくらい大きい字で書いてたからワロタw
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:45:29.96 ID:0TYIkWVLP BE:419328274-PLT(13011)

停電で事故死してたよね。誰がどう責任取るわけ?
970名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 03:45:31.19 ID:DdB+9tMI0
パチンコいらない
971名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:46:00.50 ID:fgomAEcm0
>>947
そりゃあ電気で組み上げるんだから、
他所からの送電でも間に合わせることはできるが、
送電のロスが出るから普通はやらない。

送電する発電所にもかなり負荷が掛かるし、
ロスの分だけコストも嵩む。

972名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:46:02.56 ID:9VNaAJRO0
従順な土人は大人しく節電するからな
まさに東京電力の奴隷
973名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:46:50.88 ID:0TYIkWVLP BE:149760252-PLT(13011)

もう東電解体して九電に経営してもらおうぜ。
974名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:47:00.94 ID:291GjHIo0
千葉のJAのしょいかごだと市町村まで表記してるぞ
ホットスポットとかあるから風評生まないために
普通のスーパーも県で括らないで市町村まで表記すべき
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:47:40.64 ID:RfHJrAjG0
よくも悪くも、パンピーがギャーギャーわめくことって大事だよ
結局、政治家も世論怖くてなんもできなくなる

日本の政治家にポル・ポトみたいなことはできないよ
976名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:47:43.94 ID:M6lx4wK20
>>947
確かに火力でも出来るんだろうけど
普段使わない時に発電するんだから、人員を配置しなきゃならんし燃料も余分に使う
それが震災直後の混乱の中で出来たかどうかが疑問だな
977名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:48:07.50 ID:aYos5GfQ0
>>963
だからあれほど東京新聞にもお金を払っとけと言ったじゃないか
同じ東京が付いてるから大丈夫とか言って結局バレちゃったじゃないですか?

てゆーか単発の否定派が多いけど
東電社員と民主党員ってまだ起きてるの?
978名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:48:10.27 ID:fgomAEcm0
>>961
小学校の頃から知っていたよ。

最も、その原理程度で止まっていたのは認めるがねw
979名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/17(火) 03:48:56.80 ID:8WUCbOuA0
>>814
エビだけじゃなくて人も死んでるんだぜ
980名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:49:11.05 ID:FyMtkyTm0
>>971
揚水発電ってダムに付属してるもんだからw
原発の付属物だと思ってたとか、仕組みが全く分かってない証拠だな
981名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 03:49:24.08 ID:OlcJGc1VP
>>9
ワロタょ
982 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/05/17(火) 03:49:42.99 ID:RfHJrAjG0
>>974
カップラーメンでさえ「これは九州で生産してます」って表記しだしたよなw
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:49:44.23 ID:C2uqOEHC0
>>971 >>976
今おかれている現状を把握すればわかるが
燃料を節約しないと無理ってことじゃないんだ
ピーク時の発電能力に不足が出るかもしれないって事だから

そこを埋められるならどのようなやり方でもいい
ってかおそらくガスタービンでも増設するんじゃね?問題ないだろきっと
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:49:52.45 ID:0TYIkWVLP BE:524160757-PLT(13011)

1ヶ月前にJR北与野駅で女子中学生が登校中に
落し物を探してて電車に接触して重体になってたけど
助かったの?
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:50:15.52 ID:v38AE7oa0
計画停電なんて必要なかったはずだよ
986名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:50:34.73 ID:QEhePfmg0
あっあああっちああ地位アッチたいあちあたあちたたたいたちあたちあいたいいあいあいちあ阿多他阿多多々aaaa地ああちああっちあっちあっちあっちあっち
987名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:51:02.05 ID:C2uqOEHC0
>>984
とっくに死んだ
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:51:45.11 ID:RfHJrAjG0
>>984
あったなw、JCだったよな
どうなったんだろう・・・
989名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:51:58.73 ID:fegf2SU40
>>897
>>887は同じだっていってるだろw
なんだかんだで日本の教育レベルは高いから
ここ二十年の若い知識層は腐敗には気づいているし
いつまでも末期的状況が続くとは思わない
990名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:53:13.96 ID:fgomAEcm0
>>983
まあ、関東在の者としては、足りてくれないと困るんだがな。

あまり楽観は出来ないな。
991名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 03:53:53.51 ID:d1Gs/7vc0
>>9
ありがとう
992名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:54:06.63 ID:fegf2SU40
>>14
俺らとフリーランスと海外メディアが言ってるだろ
ネットがない時代ならもっと酷いことになってたわ
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:54:33.88 ID:ra9mBZpV0
あながちデマッターの騒ぐって行為自体はネタとしては良質だろ
ましてや真偽が問われる事に関しては相手もデマで戦うのが好きらしいからな
全力で潰すぞ
994名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:54:40.39 ID:94I/tDnY0
>>990
千葉とか神奈川は、いざとなれば東京や埼玉への給電止めればいいんだよw
995名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:54:45.04 ID:EpC2KOGT0
こわい
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:54:45.14 ID:0TYIkWVLP BE:673920195-PLT(13011)

JR北与野駅で電車と接触し重体の女子中学生が死亡
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110415/dst11041522010037-n1.htm

>>987
ホントだ・・

>>988
翌日に亡くなってた。
きっと私立だったのだろうに。
997名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:55:00.22 ID:fgomAEcm0
>>980
なんの為に同時に造っていると思ってるんだ?
998名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:55:52.37 ID:1WQwqdz00
>>989
結局教育レベルと倫理観の低い戦後世代と、メディアから思うままに洗脳された団塊バカ世代が国のガンって事だよね
999名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 03:55:57.33 ID:eTtKPALP0
泉一
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:55:59.53 ID:1Fbwo3Pj0
東京新聞やるじゃん

まず結論ありきで記事も世論調査もでっち上げるナベツネ新聞がいよいよゴミに見える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。