低視聴率王ダウンタウンの視聴率低迷が深刻すぎると話題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆99D.I.T.C. (東京都)

*8.7% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
*9.4% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
*7.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
*7.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:10:35.60 ID:GUCklJg/0
くりぃむしちゅーの時代やな
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:10:39.62 ID:eGrTaZ6cP
ヘイヘイヘイとかDXって終わったの?
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:10:43.29 ID:Ad5o9vRD0
TBSなら普通です
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:10:58.07 ID:5hiHAmFA0
とんねるずには勝ってるから
6名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 00:11:13.97 ID:zBlzZe3v0
同時間の他局のを見ないと何も言えない
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:11:19.77 ID:72Y1pc860
ガキ以外おもんないのは本人も自覚あるだろ
さすがに
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:11:22.67 ID:B6laKT6R0
こいつらもオワコンだろ
もともとガキツカぐらいしかみてなかったけど10年くらいそれすら見なくなった
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:11:31.82 ID:Je10XkZ/0
09/12/28月 11.7% 23:20-24:20 CX* 爆笑!大日本アカン警察
10/03/29月 12.9% 22:00-23:24 CX* 爆笑!大日本アカン警察
10/09/10金 12.2% 21:25-23:17 CX* 金曜プレステージ・爆笑!大日本アカン警察
11/04/24日 12.4% 19:00-20:54 CX* [新]爆笑!大日本アカン警察春の全国一斉取締りSP
11/05/08日 *9.0% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
11/05/15日 *7.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:12:00.31 ID:UFaZmx2s0
ガキも最近面白くない
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:12:03.40 ID:dY67osAn0
ダウンタウンもとんねるずもウッチャンナンチャンもオワコン
くりぃむ乃時代がついに来た
12名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/17(火) 00:12:14.22 ID:mkUlfq8s0
ガキ使は最近ずっとこんなもんだろ

それより去年はGWに視聴率全日一桁とか言って騒いでたけど今年はどうしたんだよ なんかからくりでもあんのか
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:12:14.89 ID:WLc11mVh0
さまぁ〜ずの時代
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:12:20.38 ID:cGcXAUdD0
アカン警察がつまらなすぎる
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 00:12:22.03 ID:T7AW13vyP
特に松本は終わってる
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:12:30.53 ID:0TBLOivI0
アカン警察の視聴率がアカン件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1305512790/1

1 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/05/16(月) 11:26:30.32 ID:Y96ATYHm
18.1% 20:00-20:45 NHK 江・姫たちの戦国
15.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
11.7% 19:54-21:48 TX* 池上彰の緊急生放送スペシャル
11.4% 19:57-20:54 TBS クイズタレント名鑑
*9.6% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II

*7.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察

17名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 00:12:35.29 ID:Fm+Eeey/0
もうつまんねーもん
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 00:12:39.94 ID:r283IwTC0
若手と馴れ合いだしてから終わった
リンカーンから終わった
19名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/17(火) 00:12:46.05 ID:cJETlxkZ0
ミドル3の時代ってことで
20名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 00:13:14.08 ID:LRhORrr30
とんねるずよりマシ
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:13:20.01 ID:ZYRSlXO90
知らない番組ばっかりになってるんだが・・・
ダウンタウンDXとかHEYHEYHEYってもう終わったの?
凄く面白かった記憶があるんだが・・・
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:13:25.45 ID:PPPgl5580
アカン警察の裏にやってるタレント名鑑が結構面白い
イッテQよりこっちがメインになったわ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:13:53.09 ID:OO4RA00L0
くりぃむ、さまぁ〜ずの2強だろうな
24名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 00:13:54.55 ID:LU9a42Zs0
地上波テレビがオワコンってだけ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:13:58.30 ID:gKHvukDx0
>>16
これはひどいな
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:14:20.31 ID:jcWVZcKvP
テレビがオワコン
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:14:21.99 ID:yRh2APFf0
十分な気がするが
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:14:30.34 ID:kXO5n6u/0
映画と子供だな
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:14:33.07 ID:N0fZDrQ90
がきの使いと ゴッツぐらいだっただろ
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:14:41.27 ID:ssubrqA10
ワールドダウンタウンを再開してほしい
31名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 00:14:47.26 ID:G8y6A/wQ0
>>20
とんねるずのみなさんのおかげでしたは高視聴率の部類に入るぞ
32 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/05/17(火) 00:15:10.82 ID:d5RFvKwN0
だってチンピラでしょ
33名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/17(火) 00:15:11.61 ID:6HHOSjkX0
イッテQつえーな
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:15:23.12 ID:SgQSTMFx0
>>20
とんねるずのみなおかは高視聴率番組だがな
35名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 00:15:33.20 ID:OHd7ONHj0
ダウンタウン 高視聴率
でググると怒られる
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:15:33.56 ID:bfKj8jm00
ヘイヘイヘイって
懐メロで糞タレントが雑談
ジャニーズ出演
チョンアイドル緊急出演

この三本立てしかしてないイメージ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:15:41.47 ID:OjgR8NK50
>>18
吉本の上の方から若手をまとめる存在になってくれとか
言われたんかね。そういう存在じゃないのにな
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:15:49.22 ID:aI/TIdFx0
>>9
イッテQの裏だしな
てかUNとDTはたたかってほしくない
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:15:51.87 ID:+9Yo05XA0
アカン警察ってなんなんだよ・・・
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:15:59.50 ID:WQX0FadO0
くりいむ、さまーず、雨上がりのミドル3で十分じゃん
41名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 00:16:00.70 ID:uHfTVIAY0
なんということでしょう
42名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/17(火) 00:16:03.32 ID:XdZ47Ja60
ガキの使いもまだまだ面白いのに、
叩いてかぶってジャンケンポンみたいなゴミ企画を3週に渡ってやるなよ・・・・
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:16:27.65 ID:/Fv3xw2eO
ヘイヘイヘイだけじゃなく、もう音楽番組をゴールデンでやること自体がダメ。どこも昔の曲特集で延命してるが持たないだろ。ダウンタウンが出てる意味がない。
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:16:30.95 ID:YmNNYSd+P
爆笑と名の付く番組の笑え無さ。※ただし、爆笑問題は除く
45 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (宮城県):2011/05/17(火) 00:16:32.15 ID:W6F6/2Y70
全部見てないわ
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:16:32.42 ID:K0qIQ9VK0
ガキも最近遠藤しか面白くねーぞ
47名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 00:16:33.89 ID:QFAhfJdlO
ガキが全然つまらんことなってるな
ライセンスとか誰得でつかってるの?
素人並
48 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (福岡県):2011/05/17(火) 00:16:36.28 ID:uxtMjCAM0
やっとごっつの貯金が尽きてきたか
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:16:41.02 ID:Fhxs+oi10
すっかりグルシン連発芸人
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:16:41.44 ID:UoqniZsO0
heyheyも懐メロやチョンばっかだもんなあ
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:16:48.65 ID:dX5IwvYx0
メルトダウンは関係ないだろ
52名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 00:16:55.42 ID:So/iD7IyO
正直ダウンタウンというより企画がカスすぎる
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:17:00.44 ID:Je10XkZ/0
>>21
二桁の番組は外してるんだろw

でも今のヘイヘイヘイは、何であんなので視聴率が取れるのかわからない…
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:17:03.26 ID:JzakxaxM0
松本がいつの間にか太田よりうざくなってた
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:17:03.62 ID:Uguff/2P0
ガキは高いんじゃねーの?時間帯的に
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:17:11.75 ID:4htBaale0
タレント名鑑を毎週見てるわ
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:17:12.07 ID:1YnZ2ei00
ガキの使いとごっつは録画して酒飲みながら見てたなあ
まだ電波少年とかやってた頃だからかなり前のことだけど
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:17:16.79 ID:tracqe/20
>>21
視聴率が良かった奴は無かった事にするのがアホアホ>>1とネトウヨの手口
59名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/17(火) 00:17:34.44 ID:1I2yDCQFO
これっぽっちも面白くないからなあ このコンビ
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:17:37.53 ID:TvhzN1z50
ガキの使いは理不尽クイズだけでいいだろ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:17:37.39 ID:bIURIHZR0
2011年 第1四半期平均トップ10(民放)

01位 21.2% 水曜21時ドラマ(相棒)
02位 16.9% 行列のできる法律相談所
03位 16.3% ホンマでっか!?TV
04位 15.8% ネプリーグ
04位 15.8% 報道ステーション(水)
06位 15.5% クイズプレゼンバラエティーQさま!!
06位 15.5% ぐるぐるナインティナイン
08位 15.4% 世界の果てまでイッテQ!
08位 15.4% ザ!世界仰天ニュース
08位 15.4% そうだったのか!池上彰の学べるニュース

みなおかは高視聴率とはいえない
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:17:38.32 ID:DeRNsS090
くりいむとかマジ勘弁
63名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 00:17:43.01 ID:agScAwKD0
>>21
HEYHEYHEYはチャンプ復活させるべき
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:17:43.40 ID:MfqtuQoB0
ガキ使はMXでアニメやり始めてから全く見なくなった
65名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:17:52.40 ID:UoqniZsO0
ハマタがやってるジャパーン47とかいうのおもろいの?
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:17:58.63 ID:ZpNMr6jZ0
HEYHEYHEYはなんかもう、酷いな
迷走しすぎ
67名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 00:18:14.19 ID:LU9a42Zs0
>>61
未だに20%取ってる番組があるとは驚いた
68名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:18:15.11 ID:ZYkBimIs0
くりぃむとかナイナイのほうが普通に数字持ってるもんなぁ
ギャラも高いはずのダウンタウンがこれだけ出てるのは異常
69名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 00:18:16.70 ID:xoGXqcIV0
>>35
google先生はホンマ鬼畜やで
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:18:17.65 ID:uD6ppuPN0
松本の終わコンっぷりが酷い
浜田がいない松本は岡村のいない矢部レベル
71名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:18:27.26 ID:GNWR80sn0
最近の松本は何がしたいんだよ
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:18:32.94 ID:Je10XkZ/0
>>55
この枠で15%近く取ってきたのがガキ使。
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:18:36.94 ID:ZFOv+AGk0
>>16
ダウンタウン時間帯最下位かよwww
これは酷いわ
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:18:49.10 ID:dY67osAn0
>>40
くりぃむ、さまーず、ネプじゃね?
75名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/17(火) 00:18:55.87 ID:y8CpCNI30
heyheyheyとかもはや懐メロとジャニーズの番組やん
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:18:59.81 ID:fQzirYWO0
松本がガン
ハマタがピンでやったほうが数字取れる
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:19:01.72 ID:seZvtfai0
身内との馴れ合いばかりで元々つまらん
78名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 00:19:08.81 ID:4JmA5mfG0
お笑い芸人板のアンチの頭のおかしさは異常
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:19:09.44 ID:rq93V4kG0
松本のつまんなさ異常
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:19:19.30 ID:+nBbo/KE0
笑ってはいけないシリーズはみんな好きなくせに
81名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 00:19:36.03 ID:8SKgc1BAO
なんだよこのスレ
きも
82名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/17(火) 00:19:36.69 ID:aJ1wReDYO
警察のやつは特番で数回観たけど、観るものないときにやってたら観るレベル
どや顔のはそもそも観てないし、観る気にならない
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:19:44.74 ID:Je10XkZ/0
>>75
最近は、「韓流と」懐メロとジャニーズの番組。
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:20:02.42 ID:OjgR8NK50
>>35
ワロタ
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:20:09.90 ID:3r3w5bP+0
一番ダウンタウンらしいトーク見れるのがDXくらいになった
後はVTRの垂れ流しをただ見てるだけで別にダウンタウンじゃなくてもいい番組ばかり
86名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/17(火) 00:20:20.77 ID:v7troiC0O
好きだが流石に飽きたな
とんねるずよりはマシというのは同感
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:20:20.64 ID:cY4IP2At0
ガキ使だけってやつほとんどだろ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:20:26.03 ID:Uguff/2P0
>>16
この時間帯はキツイな
ジャンクでさえ終わっちゃったし
89名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/17(火) 00:20:35.97 ID:xL7WeRjJ0
>>16
池上にまけとるがw
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:20:47.84 ID:QFtXuOd60
吉本もオワコン松本を文化人路線にシフトさせようと色々番組やらせてみたがことごとく空回り
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:20:48.67 ID:enYky0Jn0
もしかして: ダウンタウン 低視聴率
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:20:50.27 ID:jcWVZcKvP
>>61
相棒以外って採算取れてんのかなコレ?
とうかニュース番組多すぎだろ
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:20:52.48 ID:UoqniZsO0
リンカーンってまだやってるの?
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:21:04.61 ID:ofrjnlcx0
いっとくけど「どや顔」なんて言葉流行ってないから。
95名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:21:06.49 ID:2BUrSk3s0
アカン警察ってなんだよ
知らねーよw
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:21:22.04 ID:mLpL03Tb0
つまんねえからな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:21:24.82 ID:GyQqXBYg0
つまんねー映像に笑い声を付け足しても面白くなんねーんだよ
98名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 00:21:38.75 ID:G8y6A/wQ0
諸悪の根源 松本
99名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:21:39.74 ID:K1ks5nd+O
震災後沖縄に脱出したからこいつらの番組を見るのやめた。
電波少年の次にやってたころから録画してたけど、当然やめた。
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:21:46.90 ID:DScwAJMF0
地震以降三次元放送見る用にテレビ点けてたけど
10年前とほとんど面子変わってないじゃねーかよ
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 00:21:51.61 ID:agScAwKD0
>>94
そんなことどや顔で言われても
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:21:53.18 ID:I9kpe6000
今どきダウンタウンなんて見てる奴居るのか
恥ずかしい奴らだな
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:21:54.21 ID:Je10XkZ/0
>>88
ジャンクは二桁取ってるうちに終わらせたからね。
104名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 00:22:14.50 ID:HI7fDi4t0
DTの番組なんて観たことが無い。
105名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 00:22:15.70 ID:8SKgc1BAO
>>94
それはねーよ
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:22:22.97 ID:GugeRdEs0
全番組の数字を足せばおかげでしたに勝ってるだろ
>>1は何言ってんの
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:22:30.63 ID:jxHYLYCdP
深夜枠だからまずまずじゃない○○とガキは
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:22:53.76 ID:UoqniZsO0
ダウンタウンの番組で毎週見てるの1本もないわ
たまたまテレビつけて放送してたら見るレベル
どうしてこうなった
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:22:56.63 ID:roCEnTDv0
とんねるずよりはましだろう
110名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 00:22:59.31 ID:LU9a42Zs0
>>100
10年前より朝鮮人が増えたよw
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:23:01.64 ID:YCxwoV0I0
どや顔なんとかとかいうのはCMからしてイラつく感じだったからざまぁだわw
112名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:23:02.62 ID:APmjAn6X0
視聴率自体が落ちているんだろ?
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:23:04.14 ID:JG9bwn/R0
大体視聴率なんてアテにならないだろ
全テレビから集計する仕組みが無いんじゃ無意味だろこんなの
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:23:04.53 ID:m6c+x3vj0
ダウンタウンというより企画が悪いような気がするんだけど
どや顔とかただの自慢話大会だしあんなもん誰がやっても一緒
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:23:07.48 ID:nNxk78IL0
ガキ使7%かよ
昔は視聴率2桁切るのは村上ショージの企画だけだったのに
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:23:35.31 ID:5kEs/eV00
ごっつのコントであったよな
ダウンタウンがすっかりオワコン爺になった未来のコント
まさにあんな感じになりつつある
117名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/17(火) 00:23:45.36 ID:y8CpCNI30
>>83
今はチョンタレにまで頼ってるのか
番組延命のために必死すぎ
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:23:56.94 ID:gQUqvDPq0
ガキの使い、もうそんな数字なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 00:23:59.22 ID:Pr8eayVKO
>>53
>>1のは金曜と日曜にやってた番組だからじゃね?
週末の番組の視聴率は月曜にまとめて出るから
120名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:24:01.81 ID:0P9ZKLRp0
ホモテニスは凄かったな
久々に遠藤が走った
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:24:16.78 ID:xsi5FfM50
今のテレビの視聴率からいけばこれが普通なんじゃないの?
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:24:24.86 ID:A3fF/J130
ガキは大晦日しか見ない珍しい番組
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:24:41.28 ID:usAS4ZCY0
どうして落ち目のダウンタウンがあの拝金事務所で未だに現人神のように扱われるかわかるか
人気がなくなれば今までの実績みたいのは大して考慮されない世界だというのに


それは養成所という半永久搾取機関を確立させた二人だからだよ
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:24:55.10 ID:2BUrSk3s0
数ヶ月ぶりにガキ使見たら着ぐるみ着てダベってるだけだった
あれはひでーよ
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:25:01.00 ID:w32IjF4bP
一番面白いダウンタウンDXの数字を省いているのは何故?
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:25:06.15 ID:+sXuUJYqO
ヘイ×3がなぜこんなに落ちぶれたのか
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:25:13.74 ID:Uguff/2P0
ガキの使いトークやらなくなったしな
128名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:25:26.05 ID:tJqgkfq5O
遠藤の妄想とヘイポー謝罪文だけでいいよ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:25:32.40 ID:rq93V4kG0
そういやあガキ使もすげーつまんなくなったな、マンネリすぎ
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:25:38.70 ID:DeRNsS090
他の番組は知らんけどDX先週見たけど普通に面白かったがな・・
あれで詰まらんのなら時代が変わったとしか言えん
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:25:39.67 ID:/SEJ3mEs0
ダウンタウンの番組は終わらせにくそうだから細々と続くんじゃね
ファンには逆効果だと思うが
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:25:44.60 ID:+9Yo05XA0
アカン⇔アカンくない

なんじゃこりゃ
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:25:46.27 ID:qz/kkFGr0
唯一浜田と東野のごぶごぶがおもしろい
後はクソ。今日ヘイヘイヘイ見たら落ち込むほど面白くなかった
134名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 00:25:50.91 ID:z4gFap8C0
もう面白いのはDXだけだわ
正直全部面白くない
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:26:05.14 ID:PKLVIg7I0
>>16
TXは何やってるんだっけ?ドリームハウス?
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:26:11.25 ID:jxHYLYCdP
>>124
へんな企画よりフリートークのほうが良かったけど
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:26:14.08 ID:5dp3LQU40
ダウンタウンの番組とか10年以上見てないな。
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:26:20.99 ID:+YB0pgi+0
>>16
なんか妥当
もともと日曜の8時にフジを選ぶ余地はない
139名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:26:31.51 ID:itR/IwjHP
どや顔サミットとかいうゴミ番組は企画した奴の責任だろ…
番宣見ただけで見る気なくしたわ…
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:26:31.72 ID:q48aJw6y0
アカン警察ってたまにやるから面白かったんじゃねぇの?
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:26:41.19 ID:i4bzpthd0
昔は松本の「遺書」買うほどすきだったのに
結局は本で批判してた人間と同じ様なことしてるし
メッキが一気に剥がれた感じ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:26:47.79 ID:ofrjnlcx0
引退しろよ。金は山ほどもってんだろ
143名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 00:26:48.53 ID:axyoWEt00
>>133
あれおもしろくないよ別に
ダラダラ見るだけの番組
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:27:02.83 ID:lue6eALd0
今やってる全てのバラエティの中でタレント名鑑が一番面白い
145 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (宮城県):2011/05/17(火) 00:27:04.91 ID:W6F6/2Y70
ガキ使でトークやってたけど数字とれなくなったからやり始めたのかな
数字欲しさに迷走してる感じ。あれじゃコアなファン離れると思うぜ
146名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:27:09.30 ID:eLmeXAdtO
深夜でダラダラやってほしい
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:27:12.42 ID:SgQSTMFx0
【速報】アカン警察の視聴率がアカンwwwww
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:27:22.27 ID:OjgR8NK50
久々にDX見た時にイッコーとかのオカマキャラをちゃんと「化け物」って
言い放ってたのはさすがって思ったけどな。他の番組だと中途半端に
扱って晒してるだけだったりする
149名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/17(火) 00:27:29.65 ID:jJ/CFauIO
ガキは時間帯からしたら高いんじゃないの
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 00:27:32.66 ID:sjGXNH1T0
アカン警察は芸人大勢でVTR見るだけの番組だった糞つまらん
ちょっと期待してたのに
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:27:36.45 ID:nNxk78IL0
>>138
知らんけど高須じゃねーの
それなら70%は松本の企画みたいなもんだ
152名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 00:27:44.80 ID:Fm+Eeey/0
あのキンチョールのCMなんなん
つまんなすぎるんだけど
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:27:46.87 ID:PKLVIg7I0
>>135
ああ池上TXなのかよく見てなかった
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:27:49.75 ID:w32IjF4bP
>>140
初回の時松本が「何で大して視聴率良くなかったのにレギュラー化するのか」みたいに言ってた
誰の意向なんだろうね
155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:28:03.24 ID:Mx/RKxTqO
全部見てねーな
156名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 00:28:06.91 ID:HY5m4rwe0
今時お笑い番組見ている奴って高卒くらいだろ。
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:28:19.40 ID:Uguff/2P0
トークやりはじめたの?じゃあまた見るわ
158名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 00:28:20.02 ID:z4gFap8C0
全ての番組でDXが一番ギャラが高いとか言ってたから
DXのみで本気出してるのかもしれん
159名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 00:28:41.51 ID:EgTmse0hO
何度失敗しても次のチャンスがもらえるからいいよな
レフト金本ばりの聖域だろ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:28:44.63 ID:57qaipsC0
芸人は私生活で幸福だと面白くなくなる
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:28:51.29 ID:MJE/sijF0
ガキは電波少年がある時代は25ぐらいとってなかったっけ
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:28:53.76 ID:tHpMw/lXP
ダウンタウンは数字は持ってないけどDVDが売れるから
テレビ局にとっては相変わらずドル箱
紳助の番組とかいくら視聴率取ってもDVD化できないだろ?
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 00:29:12.80 ID:QgL0azNZ0
バラエティ自体をあんま見ないしなぁ
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:29:18.02 ID:M3GLbcnR0
松本って面白くなくなったら辞めるって言ってたよな?
本人は今でも面白いと思ってるのか?
165名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:29:26.83 ID:FdIAwzld0
アカン警察のつまらなさは異常
166名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 00:29:27.43 ID:XxT/Lg9v0
お笑いなんて見てる奴って池沼だけだろもはや
167名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:29:33.34 ID:pfOP3z6L0
ハマタは通常運行なのに 松本が枯れすぎだろ
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:29:37.54 ID:Xh5N+9pB0
それそれ矢野兵頭の時代やな
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:29:45.67 ID:MJE/sijF0
>>157
舞台変わって客いないし
変な着ぐるみきてるし
出演者も五人のうちから一部出てだべるだけだぞ
170名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 00:29:45.29 ID:iccZvIca0
>>61
相棒受けすぎだろw
テレ朝と東映唯一の花形ドラマだけどホントよく育てたなあ
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:29:52.06 ID:0Pzdv4760
これ関東地方だけの視聴率だな
ダウンタウンは西日本全般で数字が取れるから出てくる数字の割に長続きする
172名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:29:57.71 ID:qz/kkFGr0
>>143
ダラダラでも1時間見れるから。
他は10分くらいしか無理
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:30:10.63 ID:sMIBcJX/0
>>1
デラックスとかリンカーンは?
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:30:16.78 ID:PKf+Wm2V0
ガキ使のやっつけ感というか手抜き感がひどい
毎週釣り企画並みのつまらなさ
175名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/17(火) 00:30:22.01 ID:PSeq6SzpO
>>133
ごぶごぶや旅猿とか東野と駄弁る系は鉄板だよな
東野は早く行列なんか抜けてもっと気楽な番組やるべき
176名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:30:26.66 ID:r+fU+o/VP
お笑いは電波少年、ガキ使いぐらいがピークだったよな。
最近はお笑いがクイズとか出たりほんと方向性間違ってるよ。
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:30:30.14 ID:Fhxs+oi10
いまの吉本の社長がダウンタウンの初代マネージャーだからな
178名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/17(火) 00:30:37.81 ID:CVQbtacH0
つかいつの間にやらリンカーンが終わってた

いつの間に終わってたんだよ、あの時間帯見るもの無かったから良かったのに
179名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:30:37.94 ID:hrkX3QWb0
昔からダウンタウンとかお笑い全般録画してから見るけど
今はネットに転がってるのも見たり俺みたいなの意外といるんじゃないのかな
180名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:31:06.42 ID:PmEwleOL0
なんか最近ニコニコ動画のほうがおもしろい
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:31:24.09 ID:yJ+ppO9j0
ガキ使は通常営業だろ
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:31:47.56 ID:57qaipsC0
キンチョールのCMとか寒いだろ
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:31:53.27 ID:sMIBcJX/0
ガキ使はDVDがおいしいだろうな
184名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:32:03.76 ID:IdXYWugf0
浜田しね
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:32:29.58 ID:eLmeXAdtO
今の中高生とかダウンタウンとかどう思ってんだろうな
186名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:32:30.49 ID:Fhxs+oi10
>>182
あれはなあ・・・
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:32:36.59 ID:3nq/k3IH0
発明将軍?あれもおもんなかったやん
オワコンというより、スタッフの企画力のなさ
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:32:38.19 ID:7KioDmW40
こんな視聴率の調子だと岡本さんがまたブリーフ一丁で怒りに震えるな
189名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 00:32:39.41 ID:rfrOBJjo0
先週のガキの原西と田中のからみクソワロタww
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:32:51.57 ID:AyxvXARH0
コントがメイン、合間にトーク、たまに企画
これでいいのに
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:33:02.61 ID:W93Sk3270
>>178
え?うそん!?!?
始まったときは面白かったのにな
ちょいワル親父でボケましょうみたいな企画が好きだった
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:33:06.29 ID:jdryM4Nh0
ギャラが異常に高いのに視聴率取れなくてどうすんの
193名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:33:26.81 ID:HSfMFOwbO
>>177社長?
194名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 00:33:29.13 ID:z4gFap8C0
ヘッドボーリングをやれ
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:33:29.97 ID:K0qIQ9VK0
どうせ視聴率取れないんだったらまたワールドダウンタウンやろうぜ
196名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:33:30.59 ID:Tm9l08dq0
ダウンタウン 高視聴率 でググるのは禁止
絶対だぞ
197名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:33:37.12 ID:5VSiDDNm0
取り巻きヨイショ番組ばっかだもんな。厨房の部室の風景じゃねーんだからよ。
今田・東野あたりの司会番組のほうがおもしろいわ。
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:33:57.88 ID:Je10XkZ/0
>>178
未来の方ですか?
199名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:33:59.12 ID:r+fU+o/VP
っていうかおまえらテレビ見てないって詳しすぎ!
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:34:21.31 ID:MJE/sijF0
>>197
やりすぎコージーはもう…
201名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:34:36.51 ID:ZUs1/BDi0
>>182
高須が考えたのかなアレ
元々松本もつまらなかったけど
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:34:48.56 ID:KXFg38bY0
ダウンタウン5年くらい見てないわ
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:34:51.15 ID:L/opH4t/0
*7.6% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


ガキの使いってこんな低かったのか
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:35:11.31 ID:OjgR8NK50
発明将軍好きだったけどな...松本のボケにキレがあったときだからかな
もっと酷い終わり方した番組あっただろ。タイトルも忘れたけど
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:35:23.63 ID:yBciYvNy0
松本が調子こきすぎて駄目だな
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:35:26.42 ID:zREYDaHJ0
視聴率高いのがいい番組なの?視聴率高いものばかりをみてんの?
じゃあ、お前らって音楽はオリコン1位の曲ばかりきいてんの?
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:35:46.92 ID:l5WBtkMU0
ひろみ化
208名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/17(火) 00:35:49.22 ID:a1trGYSZO
>>178
マジソース
この前大竹祝ってたはずだが
209名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:35:50.04 ID:8bLpSQLx0
芸人のくせに1時間座って話すだけ
いってQのイモトだけおもしろい
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:35:56.97 ID:CB7s6uO60
数字的にダメなのはどや!とアカンだけだよ。
俺は全部見てないけど
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:36:04.17 ID:DeRNsS090
というかごっつの終盤のつまらなさ知ってんのか?
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:36:19.96 ID:MyassjQv0
お笑いはおわこん
213名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:36:34.37 ID:hcpQ92lC0
AKBが絡んでるから
214名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 00:36:37.01 ID:GbkWx7Do0
>>35
グーグルひでえ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:36:40.42 ID:Wb5izDSP0
しかし若手がそだたんなぁ〜・・・
お笑い界も日本の多くの企業と同じで無難に仕事こなせるオッサン連中ばかりを重視して
若者は育てるつもりもないのかな?
そんな余力がないといったほうがいいのか・・・
216名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 00:36:47.65 ID:iOBicrPr0
ガキは最近またトークはじめたから(形式は違うけど)見てる
他クソおもんねえ
217名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:36:52.78 ID:qPtAq1m30
>>193
大崎
218名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:36:53.41 ID:eLmeXAdtO
>>204
わらいのじかんか
浜田はピンでもいけるけど松本は浜田がいないとダメだと露呈したよな
219名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:36:57.17 ID:ljIcD+210
ここ数年のダウンタウンの笑いで一番笑ったのが

2007年10月くらいの放送室の
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。
お世辞ばっか言う奴とか、変におべんちゃらで取り入ろうとする奴とか、
腰巾着みたいなんが全っ然おらん。他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど
そういうのばっかやん?もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。
俺はそういうのせえへん、というか俺の周りにだけ何故かそういうのが来ん」って発言

合いの手のように節々で高須が「そうやなぁ」「ほんまやでぇ」って入れるのが更に爆笑を誘った

このネタだけ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:37:01.20 ID:WqydEM4T0
まだそんな数字持ってるんだ
3〜5%ぐらいかと思ってた
221名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/17(火) 00:37:06.08 ID:FcvZKOLcO
面白くない企画にダウンタウンを沢山だして
ダウンタウンが面白くない芸人にしようとしてる流れだな
222名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:37:06.14 ID:VA0mZO2T0
ガキの使いだけ続けばいいよ
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:37:06.72 ID:jdryM4Nh0
>>206
視聴率が取れない上にギャラがバカ高いうえに糞つまらんから叩かれるんだろ
224名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 00:37:40.48 ID:yPUXhE1x0
昔はダウンタウンというだけで期待して見てたんだが、いつからかダウンタウンというだけで見る気がしなくなった。
225名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 00:37:40.85 ID:NpPkVwDE0
ヘイヘイヘイは完全に懐メロ番組にすればもっと視聴率上がるはず
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:37:44.44 ID:Iz1NmRPr0
アカン警察はレギュラー前のSPのときに
既にネタ切れ感があったような
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:37:50.81 ID:qz/kkFGr0
結局ハイヒールの番組を見ることのほうが
多くなってしまった
228名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 00:37:58.56 ID:GrCTMW/E0
視聴率が比較的高かったものは載せないっていういつもの手か
というかダウンタウンが数字持ってないのはそうだろうけど
229名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 00:38:00.53 ID:LU9a42Zs0
若者のダウンタウン離れ
230名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/17(火) 00:38:03.26 ID:J5iTCVK40
遠まわしなヒルナンデス批判は止めろ
231名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/17(火) 00:38:23.70 ID:S2kXN89q0
叩いて被ってじゃんけんポンとか何が面白くて放送してるのあれ
232 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (宮城県):2011/05/17(火) 00:38:26.71 ID:W6F6/2Y70
視聴率って残酷だな
233名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:38:28.39 ID:Y6brhOJF0
春から浜田のレギュラーはじまりすぎだろ
ゴールデンで3つて
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:38:36.18 ID:BITXyfTK0
吹矢がウレタンだもんね
視聴者舐め過ぎ
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:38:43.10 ID:OMsDvPN70
みたことないけど爆笑!大日本アカン警察
このタイトルで見たいと思わない
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:38:48.79 ID:K0qIQ9VK0
若手が育たないのはネット社会のせい
目立つと叩かれるから皆すぐ大人しくなってしまう
別にお笑い芸人に限った話じゃない
237名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 00:38:54.62 ID:/Mi9ITCd0
ヘイヘイヘイが俺の知ってるヘイヘイヘイじゃなくなってた
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:39:07.03 ID:qPtAq1m30
>>219
www
239名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/17(火) 00:39:12.72 ID:CVQbtacH0
あれ、終わってないのか?もしかして枠移ったのかな
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:39:19.65 ID:Je10XkZ/0
>>206
テレビは基本的に1台しかない。だから、どうせ見るなら一番面白い番組を見ようと思う。

音楽は、毎週1曲しか聞いてはいけない、なんてことはない。

241名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 00:39:24.57 ID:nRGbUNxsP
いじめ芸人
242名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 00:39:26.69 ID:PLRV5zyV0
ガキの使いはもう3年くらいほとんど見てないな
その前の中居君の番組は何となく見ちゃう
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:39:33.43 ID:PKf+Wm2V0
>>219
最近NHKでやってたプロフェッショナルの現場の松本回見たけど、
高須も含めて全員イエスマンしかいなかったぞ
244名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 00:39:40.67 ID:+YB0pgi+0
ガキつか面白いときもあるけどクソつまんない時もあるからなー
脱力するつまんなさじゃなくてホントにつまんないんだよ、自然と離れる
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:39:51.22 ID:B5hKny1h0
最近笑わせるより笑わされるほうが多い
松本はゲラすぎる
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:39:59.36 ID:jdryM4Nh0
くりぃむとか雨あがりとかの世代が貫録出てきたよね
往年の面白さもないのに居座る老害が追いやられつつある
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:40:17.72 ID:llN+rTLDP
アカン警察めっちゃ面白いのに。俺は少数派だったのか・・。
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:40:32.78 ID:4msAX1tGP
ガキの使いは何年も前から毎週見てるけど、おもしろい企画はおもしろいよ
249名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:40:41.60 ID:hcpQ92lC0
モヤさま→イッテQ
250名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/17(火) 00:40:43.46 ID:JbC+Jdon0
まだマシなほうのガキの使いでも、
三週叩いてかぶってをやる理由と関根のジャッジが意味分からん

で、その前の着ぐるみのトークとか
最近年末以外のクオリティ低すぎない?
251名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:41:14.90 ID:58QY2GIcO
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:41:20.97 ID:qPtAq1m30
>>231
やってる方が面白いから

つーか、桂三枝が考えたんだけどな
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:41:22.57 ID:53VRjpVJ0
たしか10年ぐらい前までは好きだった記憶があるけどいつの間にか嫌いになっていた
底が浅い話しかできないよなこいつ等
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:41:38.61 ID:Wb5izDSP0
番組持ちすぎるってのも大変だな
みんなに飽きられちゃうからね
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:41:39.70 ID:6XMh1BvD0
ネットで閲覧数が多い動画を集めてきてTV放送とか
それを週一でレギュラー化とか
バカジャネーノ
256名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:41:40.66 ID:2wy4F/gx0
昔はHEYHEYHEYの特番が関西ローカルに潰されてイライラしたもんだけど
最近は懐メロだらけなのと韓国に侵食されて見る価値がなくなった
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:42:00.43 ID:UkrpGZSq0
>>44
爆笑問題で笑ったことねーよ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:42:05.11 ID:W93Sk3270
>>246
しゃべくり007は薄ら寒いけどな
なんか安っぽいし、ボケ突っ込みともに全部二番煎じみたいな感じがする
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:42:07.09 ID:OpxnLboI0
ダウンタウンの番組はトーク主体になればなるほど面白くなる
260名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:42:08.34 ID:OUGJTRQaO
結局お笑いも同じパターンは飽きるんだよ
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:42:12.57 ID:7GQbJVkh0
ダウンタウン嫌いだし
262名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 00:42:34.11 ID:r283IwTC0
ヘビメタ浜田の創世記はおもしろかった

何年前だよ
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:42:50.83 ID:FdIAwzld0
お前らが注目してる若手芸人教えて
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:43:05.05 ID:EW2fkMTf0
松本が糞映画を撮れる内は安泰だろ
撮れなくなったら終わる...

893のカウスレベルまで行けば別だが
265名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 00:43:08.18 ID:9pKvXslD0
アメトークは面白かった
266名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:43:14.50 ID:ZYRSlXO90
>>217
大崎ヒロシって社長になってたのか
放送室やってた頃は副社長だったのに また出世したんだな
267名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/17(火) 00:43:25.52 ID:o2BT9vG/0
>>263
アイドリング
268名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:43:27.85 ID:r+fU+o/VP
ガキ使いは98年頃が一番面白かった記憶がある
269名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:43:49.21 ID:vKY9qsf80
>>257
そりゃ笑いのツボは人それぞれだな
270名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 00:43:50.21 ID:9x6vy9Al0
つか、この時期にバラエティ見てヘラヘラ笑ってる人ってどうかと思う
271名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 00:44:03.42 ID:KT/bR3e20
>>247
アカン嫁、ゲスト出演してた小泉孝太郎も言ってたけど
バラエティーなのに全く笑えない
離婚一歩手前のDQN嫁の隠し撮りって誰が得するんだよ
お茶の間の家族はチャンネル変えるだろ、あれ
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:44:23.02 ID:qeVQssGS0
今のテレビ番組で面白いのってあんの?リチャホが最後だった気がするんだが
273名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:44:29.19 ID:DYPiOxU/O
もともと低予算臭ハンパないがきつかがさらに低予算ぽくなってきて
もはや擁護できないレベル
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:44:31.56 ID:EyTfV4kH0
アカンつまらん鬼嫁とか誰得
不快だわ
275名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:44:33.70 ID:qz/kkFGr0
松本はビジュアルバムがピーク
276名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:44:37.68 ID:TRFLD40v0
つまらない芸人の視聴率が高いわけがないだろ
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:44:48.33 ID:1gA+Qutp0
バーターで木村とか千原入れてくるから見る気なくすんだよな
スタッフも数字取れない原因知ってるくせになあ
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:44:50.95 ID:QUqS5Fe40
つーかイイ歳してテレビって恥ずかしくないの
女子供が多いだろうけど
279名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:45:15.74 ID:N4gL3yB5O
ダウンタウンはまだいいけど
共演者と企画がつまんね

ガキはそこらがまだマシ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:45:16.73 ID:UkrpGZSq0
>>269
確かにそーだ
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:45:32.35 ID:UtLhMdlL0
病気を乗り越えて芸人として更に磨きがかかった岡村と老害化する松本

なぜ差がついたのか
282名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:45:33.81 ID:Ifb+FcTj0
そういえばCM以外で見てない
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:45:37.82 ID:kMuBYVmR0
ダウンタウンの最近の新企画はどれもつまらないな
若手使って司会者をするよりも
ごっつみたいな番組をやってほしいのに
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:45:38.70 ID:TbjCfzwSP
こいつらを未だに見てるのってバブル世代ぐらいじゃないの
ジジババも歌番組でたまに見るだろけどつまらん話聞かないだろうしな
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:45:46.42 ID:ToNQr2NU0
ダウンタウンはオワコンの半歩手前ってかんじ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:46:16.86 ID:WqydEM4T0
震災後節電のためにテレビのコンセント抜いたままだからなあ
287名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:46:20.71 ID:/riQVKY40
>>178
あれ終わったのか
288名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 00:46:25.95 ID:HYPnKepGO
>>1
視聴率良いダウンタウンDX&比較的良いHEY×3を省くなタコw
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:46:28.07 ID:mMe2/rBe0
ガキってそんな低かったのか
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:46:40.89 ID:LGFpPMcH0

オレは、松本人志の出てる番組で面白いと思ったものはひとつもなかった。

ようやく時代がオレに追いついてきたwww
291名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:46:47.03 ID:r+fU+o/VP
>>273
それでかい、どのチャンネルみてもクイズとか講義とか
糞のように金のかかってないのばっかり。
全然面白くないし、為にもならん。
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:47:07.14 ID:eLmeXAdtO
>>270
NHK見ても気の重くなるような原発の話ばっかだし民放は韓国を必ずおりまぜてくるし自然とテレビ見る時間が短くなったな…
テレビつけてても消音してることが多くなった
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:47:11.14 ID:7KioDmW40
>>281
岡村のどこに磨きがかかったんだよ
余計つまんなくなってんじゃねーか
ナイナイANNもオワコン
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:47:12.57 ID:jUmcYifE0
>>257
子供の頃、タモリが司会の芸人がいっぱい出る番組で笑ってた記憶があるw
それ以外は面白くないどころか不快
295名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:47:21.50 ID:Wb5izDSP0
>>289
まあ夜中の番組だからな
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:47:24.65 ID:9T1PpYE/0
>>268
俺はジミーが準レギュラーだた頃かな。
はじめてのお使いとか。

先週初めてどや顔見たが意外におもろかった。
297名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:47:26.01 ID:hcpQ92lC0
DTの周りのメンツが固定されすぎだろ
馴れ合いですべらんなーとか止めろよ
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:47:59.20 ID:2wy4F/gx0
>>266
ブリーフ一丁で猫抱えて出てたマネージャー岡本は
今やNMB48の運営会社の社長なんだぜ
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:48:00.00 ID:kxzLzAD+0
関西人が面白いと思った事がない
たけしとかとんねるずとかは超面白いと思う
300名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 00:48:00.53 ID:HYPnKepGO
ていうか、今の時代10%獲れりゃ合格時代だからな
○○な話はよくやってる
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:48:19.27 ID:xXM+LmnwO
お笑い板でやれよ ねるずヲタ
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:48:20.62 ID:1XClreJmP
ガキはココリコがつまんなすぎる
正直田中は若手芸人レベル、遠藤は中堅芸人レベル
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:48:26.56 ID:OjgR8NK50
そういや大昔のDXってゲスト一人とダウンダウンだけでトークするって
大人な番組だったよな。そういう番組ってもうないな。スイーツが雑談してる
とかならよくあるが
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:48:26.74 ID:UtLhMdlL0
ダウンタウンって結局
最後までとんねるずには勝てなかったな・・・
多めに見て94-96年くらいか・・・
305名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:48:30.68 ID:dzcLotC6O
そろそろアップタウンに改名して心機一転してみたら
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:48:39.15 ID:sSb2ccRk0
ボヤいてるオッサンと怒ってるオッサン
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:48:55.39 ID:Fhxs+oi10
そろそろ2人でしゃべくりにでも出ればいいと思う
勝手なゲストの立場でコンビで出ればまだまだ凶悪だと思うんだが
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:48:56.45 ID:TIqm47ZU0
どや顔サミットってタイトルからしてムカつくな
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:49:04.90 ID:vKY9qsf80
>>293
復帰後の岡村は確かにどこかおかしい
旅猿での態度も、どこかふてぶてしくなってる
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:49:35.43 ID:bBaPB2330
低視聴率王w
311名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/17(火) 00:49:51.84 ID:pzh0Uz1sO
アカン警察の裏番組強力すぎてワロタ
そりゃ見ないわ
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:49:59.69 ID:PGUuxg590
ロンハー敦が嫌いで1回も見ることなく糞嫌いだったけど好きになってきた
今は毎週見てる
逆にめちゃいけぐるないDX Mステヘイヘイ見なくなった
とんねるずも面白いのは細かすぎるだけ
飛び出せ科学くんも最初は見てたけどもうオワコン
シルシルミシルが熱い
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:50:07.15 ID:n/swY0od0
今日久しぶりにテレビ見てたらフジの矛盾とかいう番組が結構面白かった
面白かった頃のトリビアの種思い出したわ
314名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 00:50:22.44 ID:v6b6iIFS0
>>61
それどれも観てないわwww
315名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:50:30.99 ID:r+fU+o/VP
>>304
とんねるずで笑ったことないぞ。
昔、しゃがんで下に唾吐いた時くらいかな。
316名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/17(火) 00:50:34.39 ID:CVQbtacH0
>>312
テレビっ子やなw
317名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:50:55.83 ID:F7vCFIx90
今からこいつスベるぞースベるぞー・・・はいスベったークスクス・・・
これやめろ
318名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 00:51:01.07 ID:HYPnKepGO
しかし、とんねるず消えたな
石橋レギュラーはみなさんだけだっけ?
中居はうたばんの続編1人でやってるし惨めだな石橋w
319名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 00:51:16.02 ID:r283IwTC0
>>313
俺も宣伝見て興味あったから見ようと思ってたけど忘れてた!
粘着力VSブルドーザーみたいなやつだよね
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:51:26.60 ID:3r3w5bP+0
最近はリンカーンの1000円シリーズが腹筋破壊されるくらい笑えた
1000円ヒーロー、1000円アニメキャラクター、1000円ムービーキャラクターでつべにあるんじゃないから
あれはDVD化したら売れると思うけど権利関係で難しいのかな?
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:51:29.04 ID:Wb5izDSP0
>>312
今面白いバラエティーはイッテQくらいだな
俺的に
322 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (大阪府):2011/05/17(火) 00:51:49.16 ID:JFObg9rI0
お前らの大嫌いな島田紳助の番組は強いなw
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:51:53.37 ID:958UnZZ10
テレ朝の深夜バラエティは企画側の都合をわざとちらつかせるパターンばっかりだから
最近もう飽きてきたわ
324名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:52:00.75 ID:htRDVGtWO
ダウンタウンDXしか見てないわ
325名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 00:52:05.06 ID:ItzhLbJC0
リンカーンのつまらなさ
326名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:52:05.48 ID:r+fU+o/VP
こないだ上原の自殺の件でたまたま有吉みたが、
あいつこれから結構伸びる気がする。
327名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:52:52.94 ID:k2LVwLCG0
正直DTのせいじゃなくて企画だろ
誰にやらしてもつまらんもんはつまらん
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:53:03.05 ID:nmnbgWNC0
>>318
この前深夜に「東京風」って番組やってたけど不快なくらい面白くなかった
どうしちゃったんだ?
329名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:53:03.46 ID:hcpQ92lC0
最近のアメトークはまじで詰まらなくなったな
特に綾部が出てる回
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:53:08.09 ID:UtLhMdlL0
>>308
確かに
もう企画から関われるレベルに無いのかもな、ガキつか以外
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:53:32.26 ID:r+fU+o/VP
>>327
企画作ってるのは高須とかって奴じゃないの?
332名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 00:53:32.28 ID:e42Fv7JA0
もうスタッフがごっつ世代だから神通力が効くんだろうな
その辺もなんだかんだ言ってとんねるずと同じ道歩いてる
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:53:37.82 ID:rINzV1tG0
全盛期の勢いは無いけど、他に淘汰されるべき番組が多すぎてもう
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:54:08.41 ID:vJcXoYw80
どや顔って自然にでちゃうからおもしろいのに
意識して作った顔なんて全然おもしろくないわなw
335名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:54:21.44 ID:eoTwNoG70
>>277
あの2人が良く出るようになってからDT見なくなった
見なきゃ見ないで特に問題が無かったから
もう見る習慣に戻ることもないと思う
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:54:33.88 ID:oxhxs/AmP
吉田ヒロが大阪に戻ってホンコンが東京に残ってるのが意味不明
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:54:39.48 ID:Hypb0mfW0
低視聴率王ダウンタウンに視聴率クラッシャーのAKB混ぜたらアカンだろ
338名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:54:52.72 ID:r+fU+o/VP
しかし、お笑いでダウンとかとんに続く奴いるのか?
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:54:52.83 ID:6j65EwuB0
ガキのクオリティダウンがひどい。
理不尽シリーズとか始まった瞬間からチャンネルかえるわ。
見ようと思うのはききシリーズだけだな
340名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:55:03.54 ID:Q9aUInlt0
最近のテレビから漂う加齢臭は異常
なんかターゲットおかしくないかあれ
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:55:23.16 ID:1XClreJmP
松本はよくやってるよ
問題は浜田、トークできないしツッコミのバリエーションも少ない
浜田がトークできなくなったのは松本が人の話聞かないところにあるけど
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 00:55:45.72 ID:7KioDmW40
とりあえずガキの使いでまた岡本さんにブリーフはかせて出演させろよ

そしたら見る
343名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/17(火) 00:55:47.47 ID:SejZ2YMP0
>>19
あの三組の特番面白いのになぜか続きやらないんだよね
344名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:55:47.71 ID:eoTwNoG70
シルシルミシルだっけ、くりいむのあれは面白い
くりいむじゃなくて上田を弄るナレーターがだけど
345名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:55:47.89 ID:eLmeXAdtO
>>329
彼はなんで人気あるのかな
いいともでてたときに滑り倒してた印象しかない
相方がボケる→ややうける→綾部がツッコミいれる→シーンとする
のパターンだった
346名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/17(火) 00:55:53.17 ID:H+skdvbP0
今の松本は見てるのがつらい、まだ暫く休養しとけ
はまたピンならまだ見れる
347名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:56:05.16 ID:moTyZsRu0
これで1本ギャラ500万か
ちょろい商売やのう
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:56:05.97 ID:Hr9oMB9XP
松っちゃんはポストたけしの一番候補だったんだけどなあ。
カリスマ性は負けていないと思うけど、
たけしみたいに事故事件みたいなエピソードもないし、映画はゴミだし。
349名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:56:44.35 ID:So9k3EYqO
やたらとんねるずの名前出してるのがいるが下が下見て笑ってどうするんだよ
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:56:54.55 ID:pu1XN5QFP
いや〜グルシン出ちゃいましたよ〜
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 00:57:04.89 ID:jqWN0PtB0
告訴はしたぞw
352名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 00:57:11.57 ID:eoTwNoG70
>>340
HEYは本当に酷いみたいだなw懐メロって
353名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 00:57:14.19 ID:qMv+7rsr0
リンカーンは豪華な事をやればやるほどつまらなくなる
結局一番シンプルな朝まで何とかのコーナーが面白い
354名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 00:57:16.49 ID:oxhxs/AmP
松本の自分で言った言葉で自分で笑うってなんやの?昔から気になってた
355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:57:18.44 ID:/riQVKY40
一番おもしろいのは昔から東野だよな
356名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 00:57:52.05 ID:UoqniZsO0
>>348
日テレでやった松本とたけしの番組も糞つまらなかったからなあ
part2は100%ないだろ
357名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/17(火) 00:57:56.31 ID:Bitzx03X0
ダウンタウンは昔の自分達が面白過ぎたんで、現在の評価で損してる。
評価基準を昔のダウンタウンに求めるのではなく、現在の他のお笑い芸人達との
相対的評価にしたら、それ相応に面白いだろう。
358名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 00:57:59.25 ID:OVUXKm/70
ガキ使DVD出した時に悟った
ダウンタウンは終わったと
ジミーちゃんが居たガキ使がピーク
359名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 00:58:20.93 ID:j5AGmxvfP
タレント名鑑の方が100倍おもしろい
360名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:58:23.52 ID:/SEJ3mEs0
綾部ってのはまじで謎だな女にうけてんのかあれ
あとロンハーで有吉とからんでた吉村って人とかもなんで出てるのか謎
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 00:58:24.52 ID:2wy4F/gx0
>>343
くりぃむが忙しすぎるんじゃないか
362名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:58:38.44 ID:bUvj1PTP0
今、昔のごっつのコントとかガキのトークとか見ても超絶面白い。
今の松本も浜田もその頃と同じ人間とは思えない。
なんかすげえ腹が立つ。
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:58:41.51 ID:UtLhMdlL0
>>345
お前らは嫌いそうだけど
ピカルの定理そこそこ面白いんですけど
まぁコントに飢えてたってのもあると思うけど
364名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 00:58:48.04 ID:l26sNd2d0
ダウンタウンDXの面白さ、安定ぶりは異常
バラエティって大抵がネタ切れとの戦いでいつまでも続けられないけど
この番組はその心配がなくいつまでも続けられる
凄い高視聴率を取ることもなければ1桁の視聴率を叩き出すこともない
裏にどんな強力なドラマが来ても常に11〜15前後の視聴率を取り続ける
18年目に突入の長寿番組
365名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/17(火) 00:58:57.12 ID:H+skdvbP0
板尾は画面に出てくるだけで笑える
たいした事言ってないのになんなんだろう
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 00:58:58.97 ID:Fhxs+oi10
マネージャー岡本が溺れて死にそうになってるところを
後ろの絵と対比して「こっちが理想、こっちが現実」と例えたころが
松本の全盛期
367名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:59:22.58 ID:wXA8OIYY0
本汁でしょうってなんで終わったの?
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 00:59:27.09 ID:c/+qKVe/0
ガキってなんであんなつまんなくなったんだろうな
自分がテレビに興味なくなったからだと思ったけど、
つべで昔のガキを今見ても面白いんだよ
やっぱ作ってる方のセンスがもう枯渇してんだろうな
笑ってはいけないシリーズも最初の2,3年までは面白かったけど
最近のは全く面白くない
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:59:34.88 ID:A1hxoRxZ0
映画作り始めて信者の心も離れていってる気がする
370名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 00:59:45.11 ID:r+fU+o/VP
俺はジミーちゃんが居なくなってからガキ見始めて
2000年頃から殆どみてないが98年がピークと思った。
他の人の評価はどうなんだろうか?
371名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 00:59:48.56 ID:YhZG2K0+0
フジが韓国面に落ちたからだろう、何か最近フジだけ異様に面白くなさすぎ笑った
いいともでタモリ見る以外大体他チャンネルだわ、朝は特ダネだったけどゴリ押し気持ち悪すぎてはなまるになってしまった
はなまるなんて昔からずっと観てなかったのに
372名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 00:59:59.04 ID:8TDusERpP
昔はもっとストイックだったな
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:00:25.49 ID:qUEZVwdC0
今田、東野、板尾、蔵野連れて来て、またコントやってくれよ。
血飛沫が上がるような、PTAから苦情が殺到するようなのを
もう一度やっておくれよ。
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:00:39.13 ID:2yfvknaU0
>>362
昔以上にトーク力が上がるわけない。こっち側が飽きちゃったんだよ…お笑いはセンスでしょ?練習なんかしないだろうし。
375名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:00:40.86 ID:Ag1ihsJSO
>>352
あれになってから1回しか見てないわ
歌番組自体みなくなったけど、あれは暇ですることなくても見ない
まぁ実況で罵倒しながら見るのはそれなりに楽しそうだが
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:00:58.91 ID:COseFGsf0
ガキはハマタいじっとけば間違いないのに
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:00:58.93 ID:CBQ2TAyTP
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【20】ハンチョウ4   13.0__12.8__11.4__10.1__12.8__
  【21】幸せになろう . 16.4__11.9__10.0__12.6__
火【21】名前をなくした.*9.5__11.2__10.8__10.5__10.8__
  【22】グッドライフ  *9.5__*9.5__*8.3__*8.2__
水【21】遺留捜査.    17.0__14.0__15.8__10.8__14.7__
  【22】リバウンド...  14.3__10.5__12.2__
木【20】おみやさん.  11.6__*9.5__12.0__
  【21】ハガネの女2 . *9.3__*6.1__*6.4__*8.0__
  【22】BOSS.     16.3__15.5__14.7__14.2__
金【22】生まれる。..  11.2__*9.7__*9.8__10.7__
  【23】犬を飼うこと.. *9.3__*8.3__*7.8__*8.6__*9.4__
土【21】高校レストラン.13.1__11.2__
日【21】JIN        23.7__18.4__20.4__20.7__20.8__
  【21】マルモおきて....11.6__12.9__12.3__12.7__
  【23】アスコーマーチ*7.5__*4.9__*5.4__
378名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/17(火) 01:01:28.29 ID:SejZ2YMP0
>>361
というか3組とも売れっ子だから忙しいからかな、ファッションチェックが面白かった
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:01:37.56 ID:Uguff/2P0
映画はちょっと違うよな
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:01:39.65 ID:DyiDku8Y0
そのうちレギュラー番組がヘイヘイヘイだけとかになったら悲しいけど
そうなりそうだから困る
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:01:45.66 ID:mLCD0xWR0
ダウンタウンと爆笑問題。
なぜ差がついたのか。
382名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:01:50.77 ID:/SEJ3mEs0
JINつえーな
アスコー(笑)
383名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 01:01:54.73 ID:HYPnKepGO
ダウンタウンは最近ちょっと番組増やし過ぎだな
増やし過ぎると粗が出てくる

3〜4本キープがベストだな
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:02:02.12 ID:vKY9qsf80
>>338
ポジション的にそうなる芸人はいないと思う
もう無理じゃね
中堅の中ではコントではサンドウィッチマン、バラエティのトークでは有吉が好きで、
才能もあると思うけど、どっちもダウンタウンには遠く及ばないところで終わりそう
385名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 01:02:08.14 ID:Kz5sTKTe0
深夜のは普通に高いじゃん
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:02:14.55 ID:8p66OBSe0
ガキはトークなくなったけど、着ぐるみの雑談がある
あれ結構面白い
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:03:02.07 ID:1gA+Qutp0
>>371
この前見たら、自転車で旅行する企画やってて見てしまった
388名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 01:03:08.94 ID:xWwurLxgO
ダウンタウンよりも舎弟の今田と東野の方が面白い
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:03:12.62 ID:PKf+Wm2V0
今こそテレビ界に上岡龍太郎に復帰してもらうべき
お前らは嫌いそうだけど
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:03:13.02 ID:YNwt+YWj0
確かにおれも今年に入ってから全然みてないなあダウンタウンの番組
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:03:13.50 ID:GpMkAGF70
>>381
爆笑問題って政治かクイズの番組しかしてなくね?
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:03:19.87 ID:PGUuxg590
>>368
同じだ
笑ってはいけないはもう全然面白くない
K−1もプロレスも野球もつまんなくなったしそういうもんなのだろう
393名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 01:03:24.14 ID:eoTwNoG70
遺留捜査が何気に高いな
これ見てるわ
394(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM (島根県):2011/05/17(火) 01:03:25.13 ID:ivhYN/3C0
今のHEY!HEY!HEY!は懐メロ特集と面白ビデオコーナーとK-POPとコロッケのモノマネが中心だから
司会がダウンタウンから他の人に代わっても成立してしまう普通の番組になってしまった
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:03:29.54 ID:1XClreJmP
>>368
俺は第一回からDVDもってるけど2000年前後が一番面白かった、たぶん
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:03:30.99 ID:9hPMs2GL0
DVD売る事だけ考えて作ってます
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:03:32.05 ID:DyiDku8Y0
>>386
ガキの使い歴が長いファンからするとあんなのダメだ
とテレビ番組板でわめいてるのがやたらいる
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:03:37.18 ID:dY67osAn0
スペシャルでやる一本グランプリは面白い 
一人ごっつの時の松本がギリギリ見られる
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:03:44.79 ID:2yfvknaU0
ダウンタウンはトークしなくなったから最近じゃさま〜ずのトークは面白い。
ウッチャン絡みのさま〜ずが地上波でみたい。
400名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 01:04:01.84 ID:wzBvnNoH0
>>10
叩いてかぶっては久し振りに腹かかえて笑ったわ
401名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:04:06.44 ID:sktdITHjO
昔のガキの企画はフリートークの前座に過ぎず、企画のみの回は「ハズレ回」という認識だった
その認識を持った人にとって今の「ハズレ回しかないガキ」は見る意味が全く無くなってしまった
402名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:04:08.25 ID:7N+SX34aP
この>>1は最近一体どうしたんだ?
なんかなりふり構わず吉本叩きスレ立てまくってるだろ
一方でとんねるずマンセースレも立てまくってるし
なんか心配になるレベル
芸人板でコテンパンにやられたのかな
403名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:04:23.94 ID:89W1VHft0
>>368
松本はやっぱりトークの瞬発力なんだよね
ゲストに毒を吐けるのもDTの魅力
映画とかコントとか熟考したものは・・・
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:04:29.60 ID:NmmHEBRv0
ワールドダウンタウン再開しろ
405名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 01:04:53.76 ID:eoTwNoG70
コロッケとかまだいるのか
406名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:05:19.89 ID:r+fU+o/VP
ネタが枯渇したのかな。笑ってはいけないシリーズとか最初は
ホント面白かったけどな、あれ99年頃だよね?
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:05:22.60 ID:yRh2APFf0
>>42
すげえな・・
408名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:05:28.04 ID:9SSXIVco0
まつもとは若手と絡むようになってからつまらなくなった
なんか身内の雑談見せられてる感じで、そんなの芸でも何でもないわと思うようになったし。
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:05:54.05 ID:KmQLfyFY0
いつの間にダウンタウンはホモとイチャイチャするだけになったんだ
410名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:05:54.69 ID:Sb5GXjRKO
くりぃむとさまぁずが面白い
411名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:06:18.82 ID:eLmeXAdtO
>>348
たけしはなんだかんだで教養あるから
松本はやっぱり高卒なんだよな。知識がない
412名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/17(火) 01:06:35.40 ID:H+skdvbP0
ガキはずっと同じ面子なのが悪いのかな
弄り尽くしてるからココリコと絡んでも新鮮味が無いし
弄られた方もリアクション取りずらそう、山ちゃんはあれだし
413名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:06:42.26 ID:r+fU+o/VP
盛り上がってる所済まんが、そろそろスレストくるぞ。
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:06:58.32 ID:ZFOv+AGk0
>>402
この>>1はスレ立てまくってるが芸人ネタは少ないだろ
他板からの客か?
415名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/17(火) 01:06:58.34 ID:v9aPeer/0
ダウンタウン
トンネルズ
うっちゃんなんちゃん
ナイナイ

この世代が終わるとはな

サンマ、ビートたけし、タモリの3強だけか?
この3人の派閥を原点に回ってるっぽいぞ

416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:07:00.44 ID:2u5CAUiY0
最初から見てない
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:07:07.82 ID:UtLhMdlL0
>>391
今でも変わらないクオリティで漫才できるのは偉いよ
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:07:17.86 ID:UoqniZsO0
>>401
激しく同意!
419名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 01:07:17.84 ID:l0adP3ydP
クイズタレント名鑑が今地上波で一番おもしろいつかそれ以外スカパーしか見てない
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:07:27.96 ID:4EsUMt7P0
コントのみのDVDを二人で出せよ
オムニバスでコントやらせたほうが松本の映画より面白いって
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:07:29.89 ID:DyiDku8Y0
ガキの使いとこち亀のファンの質が全く同じ
毎週いかに糞かを語るかしかしてない
422名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:07:35.21 ID:Ag1ihsJSO
>>408
すべらない話とかな
周りの三下と同レベルで雑談してるだけだもんな
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:07:36.37 ID:JkKsO5BW0
昔はたしかに面白かったよ
早熟型だったな
今まで笑わせてくれてありがとう
424名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:07:40.08 ID:7N+SX34aP
>>219
放送室は一方で松本と高須が意見対立して変な空気のまま
曲流してごまかすこともあるんだがな
一部だけを恣意的に切り取って印象操作するのって松本が
放送室辞めた原因となった事件そのままだな
425名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/17(火) 01:07:59.89 ID:pYyQe2s40
教室シリーズしか面白いのないよね
426名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:08:11.55 ID:5dhWRg9R0
>>381
爆笑問題の方が視聴率低いだろ
ただ爆笑問題は漫才をやり続けているから
10年後も20年後も芸人として生きていけると思う
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:08:26.35 ID:8rhshgmp0
ジローラモが忍者教室やった時の村上ショージのしゃべりと反応はくろわろた
さよなら山崎は菅が出なくなってがっかり
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:08:43.58 ID:yRh2APFf0
ガキって視聴者はがきの無茶フリを松本がなんとかするのが面白かったのにね
429名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 01:08:46.41 ID:xWwurLxgO
>>415
あとはウザいけど紳助だな
大御所が売れ過ぎてて下が大変だな
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:08:49.43 ID:ylOh+mCO0
>>400
カンニング竹山と
浜田の天然が面白かったなー
431名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:09:15.90 ID:Sb5GXjRKO
ガキの使いはテニスおもしろかったが
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:09:18.47 ID:fhUvsoxO0
どや顔はキムとか千原とか出したら駄目だろ
家のオカンですらあの顔でチャンネル変えちゃったぞ
433名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:09:43.70 ID:HF5+9b2AO
松本は坊主にしたら、途端につまらなくなった
なんでなんだろう?
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:09:44.26 ID:JkKsO5BW0
お笑いの時代そのものが終わりかな
この地震に原発・放射能では
笑う気にならない
435名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/17(火) 01:09:49.64 ID:v9aPeer/0
>>429
そうだな

昔からいる大御所がずううううううううううううっと売れてる感じだな

しかし面白いのは面白い

事実シンスケやサンンマは昔から相変わらず面白い

才能ある人間なんざほんの一握りしか生まれないってことなんだろうかな?
436名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:09:56.03 ID:dktJRky10
正直年末の笑ってはいけないは寒すぎてもうやらないでいい
あれやるくらいなら年明けの深夜に廃校に24時間一人でお泊りみたいなビビらせ系の企画やってもらったほうが嬉しい
437名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:09:58.80 ID:KxQuoM8H0
チンさむロードとかいう言葉がものすごく不快
438名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 01:10:05.56 ID:eoTwNoG70
ウッちゃんは若手と組むと面白い
イってQなり日曜昼のジャニ番組なり
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:10:17.03 ID:nNxk78IL0
>>424
「作為的」な
440名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:10:21.35 ID:eLmeXAdtO
>>417
去年だか検索ちゃんかなんかで漫才やって他のコンビとの格の違いを見せつけてたな
ダウンタウン>爆笑問題の構図は永遠に変わらないと思ってたのに…
441名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:10:29.34 ID:Fhxs+oi10
昔のガキは面白い企画をさらにおもしろいとこだけ圧縮しまくって10分くらい
そのあと至高のトークが10数分だったからなあ
442名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 01:10:33.85 ID:T+zanrme0
バラエティはおわこん
現実がやばいのにへらへら笑ってられないから低視聴率にもなるんだろ
443 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (香川県):2011/05/17(火) 01:10:45.28 ID:OfOLwlfX0
444名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 01:11:03.55 ID:PnU4s16A0
一旦テレビから離れたほうがいいんじゃないかな
レギュラー手放すって意味での
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:11:07.12 ID:Wb5izDSP0
>>412
山ちゃんって定期的に変なチャレンジするよね・・・
アイドルのプロデュースしたり噺家転進したり・・・
いろいろとがんばってるのはちょっと好感持てるが、あまりそれが芸に生きてない気がする
446名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:11:07.32 ID:GpMkAGF70
>>417
いとこいがあの歳まで漫才やってたのが凄いみたいな感じか
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:11:19.01 ID:JkKsO5BW0
原発の登場とお笑いの時代は比例するな
やはり原発によってもたらされたあの無限の電力はドーピングみたいなもんだったんだな
バブル経済もそうだな
原発によってもたらされたものと言えるかもしれない
さようなら明るい時代
原発とともに終了
448名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 01:11:38.33 ID:w0uT1t+Z0
大晦日のもだいぶつまらんくなったよなー
449名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 01:11:43.15 ID:eoTwNoG70
今みたい番組と言ったら原発特集になるんだよな、
もう震災当初のように朝から晩まではやってくれなさそうだけど
450名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 01:11:51.16 ID:1ooCOOXU0
テレビ全体が終わりかけてるだろ
451名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:11:53.99 ID:c/+qKVe/0
>>436
リアクションのセンス自体が衰えてるから
今、昔と同じ事やらせても、最近の笑ってはいけないシリーズみたいにしか
ならないと思うよ
452名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:12:38.37 ID:M17AdIuO0
>>424
恣意的の使い方間違ってるよw
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:12:40.34 ID:JkKsO5BW0
お笑いの時代は30年続いたな
もう終わりだよ
景気悪いし放射能だし
早くこの明るく軽薄な時代が終わってほしい
454名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 01:12:54.91 ID:xWwurLxgO
>>440
あいつら週1だか月1だかで漫才やって未だに新ネタ作り続けてるからな
こういうとこは結構凄いよな
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:13:18.35 ID:9SSXIVco0
>>426
やっぱり芸人は芸をやってなんぼだよ
ダウンタウンも安易に若手と絡まないで、原点に戻って芸をやって欲しいなぁ

そう言う意味では爆笑問題は好感が持てる
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:13:51.61 ID:nLrZhS380
弟子たちと内輪ネタで盛り上がってるだけだからなぁ
ゲームやったりめし食ったり全く代わり映えしない内容
固定ファン以外は楽しめない番組だよ
457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:14:26.15 ID:JkKsO5BW0
明るく楽しい時代は終わったよ
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:14:44.14 ID:1iz4NctJ0
松本がなぜ廃れたかなんて簡単
何いっても取り巻きが爆笑してくれるから

トークよりリンカーンみたいなのがいい
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:15:13.33 ID:M17AdIuO0
>>426
一方松本は漫才は苦労の割に金が稼げないと言って漫才をやめた

偉そうに御託並べて笑いを語ってるけど
結局松本にとって笑いなんてそんなもんなんだよ
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:15:18.82 ID:WGRced6I0
東日本大震災で会社もタレントも誰も寄付しなかった吉本

今後、視聴者の吉本離れは加速するよ
461名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:15:20.91 ID:VLy6t7f80
もう「あほあほマン7」しかないな。反則やけどしゃあないで
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:15:34.43 ID:KmQLfyFY0
あのCMは「これ見よがしに」ってところが面白いの?
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:15:37.20 ID:yRh2APFf0
伸介みたいになるんだろうね
もうなってるか
464名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 01:15:58.71 ID:l0adP3ydP
>>437
あれ誰得なんだろうな女とかゲストだとなおさら思う
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:16:08.41 ID:7N+SX34aP
>>414
こいつテレビや芸人板で有名な荒らしコテだぜ
テレビ板・芸人板で吉本叩きスレ立てまくって何度もアク禁くらってる有名なとんねるず信者
最悪板にスレも立ってるし、芸人板にこいつの対策スレもある
数年前ν速にダウンタウン叩きスレを立てまくってたがしばらくやめてたのよ
その間細々ととんねるずスレを立ててたが、最近急に吉本叩きスレ立てまくるようになった
ちなみにこいつは自分で立てたスレ以外はほとんどν速にいないぜ
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:16:24.32 ID:+YB0pgi+0
もともとハマタの方が誘ってのことのようだし
そういう目線で見ると面白いのかもわからんね
467名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:16:29.56 ID:CLumQN8O0
>>219
あはは
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:16:49.72 ID:JkKsO5BW0
ガキも使いもだめになったのは残念だな
469名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 01:16:50.78 ID:vXfrfllnO
今のガキ見てるやつって池沼だろ
470名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:16:58.75 ID:Sb5GXjRKO
>>460
被災した人はね(笑)
471名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 01:17:05.91 ID:HYPnKepGO
結論から言うと、一番可哀相なのはヒルナンデスのナンチャンって事だな
472名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 01:17:12.46 ID:w0uT1t+Z0
>>450
IDすごいよ
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:17:17.63 ID:a/3oSPuX0
子供頃はまっちゃん好きだったのになあ
近頃はコントのキレがなくなった
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:17:30.21 ID:9hPMs2GL0
>>445
お笑い以外の事は器用にこなす山崎
475名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:17:33.20 ID:eLmeXAdtO
>>456
なんていうか取り巻きがみんな同じ語彙とかしゃべり方になってんだよな
飲み会で仲間で集まってウケたのを同じメンバーでまたテレビでやってるだけだわ
遺書でそういうの批判してたのにな。当時の俺は純粋に松本かっけーと思ってたわ
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:17:53.12 ID:7N+SX34aP
>>439
>>452
おお、すまんな
ありがとう
477 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (香川県):2011/05/17(火) 01:18:25.56 ID:OfOLwlfX0
478名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 01:19:14.59 ID:Y8rRBTg+0
くりいむとネプチューンが今は強いな
ボキャブラ世代の俺からしたら嬉しい限りだ
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:19:20.29 ID:JkKsO5BW0
電力不足で元気も出ないし笑う気にもならないよ
時代が変わったし
お笑いの時代さようなら
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:19:50.86 ID:KmQLfyFY0
名倉が嫌いすぎる
481名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 01:19:57.99 ID:Kz5sTKTe0
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
NHKと日テレ以外オワコンなのがよくわかる
482名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/17(火) 01:20:09.71 ID:nMOPTZJHO
こいつら頭打ちだろ。
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:21:25.00 ID:JkKsO5BW0
http://www.garbagenews.com/img10/gn-20101030-12.gif

確かにテレビ死にかけてるな
484名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:21:27.07 ID:r+fU+o/VP
NHKも最近はつまらんよ。
2002年頃のNスペが良かった気がする。
震災とか防災とかホント糞つまらん。
485名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 01:21:26.90 ID:GAFzPB/S0
先日はアカン鬼嫁特集とか・・・
最早やりすぎて不快なだけになってたし。

こんなんだったら、オレワン続けて欲しかったぜ。
486名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/17(火) 01:22:14.29 ID:/JFu+QcL0
しかし知名度のない若手よりは笑える。
もうテレビなんて知らないタレント出てる時点で見ないしなぁ
487名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:22:22.22 ID:eLmeXAdtO
>>477
この放送のあとのラジオがおもしろかったなあ
いつもはオープニングからハイテンションでしゃべりまくるのにすげえへこんでんのw
カミさんにコッテリしぼられたのがまるわかりだったわw
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:22:42.08 ID:orDHMuetP
>>318
今の局の偉い人らがとんねるず絶頂期に
美味しい思いしまくった人たちだから
その繋がりでなんとでもなるって話聞いたけど
やっぱりもうダメか
489名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/17(火) 01:23:30.71 ID:1jl8W4x50
生生生生ダウンタウンがまた観たい
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:23:59.57 ID:1XClreJmP
昔は大御所につっこむ若手ダウンタウンという構図が面白かったけど
今は自分らが大御所で周りから気を遣われてるポジションだからつまんない

今はダウンタウン自身を弄りまくってくれる芸人と組めばダウンタウンが生きる
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:24:40.34 ID:an9tZhhJ0
映画もコントも最近のは評判良くないみたいだな
俺も昔はダウンタウン関連の番組はよく見てたけど最近は全くだな…
492名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:24:44.42 ID:r+fU+o/VP
ダウンタウンも最初みたとき、糞生意気な若造って感じだったけど
テレビ慣れして面白くなってきた。有吉も同じような感じで伸びたけど
でもこれだけ芸能人次から次と出てくる中で慣れて面白くなる
奴とか出てこない気がする。
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:24:48.61 ID:1iz4NctJ0
>>490
リンカーンの有吉面白かったのにおわってしもうた
494名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:25:11.81 ID:w9lheHbj0
ガキ使と逝ってQしか笑える番組がない
495名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 01:25:55.76 ID:8S7udpHS0
月給

上原 15万
眞鍋 400万
小倉 400万
JOY 20万
ピース 150万
エスパー伊東 400万
ダウンタウン 3000万
ビートたけし 9000万
496名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:26:18.38 ID:9VNaAJRO0
まっつんが面白い時代は終わった
子育てでもしてろハゲ
497名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:26:29.08 ID:7N+SX34aP
>>488
そういうのとかもあるけどまぁうまくやってる方なんじゃない
マンネリ化した食わず嫌いから脱却してお笑い企画増やしたのは評価出来るけど、
視聴率振るわずまた食い物のきたなシュランに行ったのは残念だ
まぁでも安定感はある
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:27:02.09 ID:FHXwJdKB0
10年前まで松本信者だったけど全く見なくなった
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:27:56.65 ID:ucykmObL0
>>495
所さんは?
500名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 01:28:02.48 ID:jcWVZcKvP
若手に大御所より面白い芸を見せろってお前らも無茶言うなよ
501名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 01:28:47.57 ID:l0adP3ydP
ガキ使のDVDのトーク集はいまでもおもしろいんだけどなぁやっぱ司会よりしゃべらさな
502名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:28:55.78 ID:kMuBYVmR0
笑ってはいけないが劣化したのは
普段お笑いにでないゲストにコントをさせて面白くもないのに
ご祝儀笑いをするようになってからだと思うわ
もうネタ切れなんだろうな
503名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:29:02.72 ID:eLmeXAdtO
>>495
ダウンタウンはもっともらってるだろう
504名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 01:29:31.62 ID:r283IwTC0
ボンバイエの日常生活での使い方とかクソワロタわ
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:30:27.00 ID:JkKsO5BW0
まさか朝鮮人と結婚するとはな
506名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 01:30:41.27 ID:HYPnKepGO
>>497
まぁ、番組が一つしかないから大事にしなきゃなw
507名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 01:30:48.51 ID:l0adP3ydP
なんかで聞いたけど今の若手は先輩のコントの真似事をやっててオリジナルのコピーだからクソ積まんないらしい
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:30:52.68 ID:vJcXoYw80
バラエティはもっと生でやらないと駄目だよな。
編集しすぎでハプニングがなさすぎる
509名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 01:31:08.70 ID:ZYRSlXO90
ダウンタウン二人だけのフリートークは見たい
それ以外はどうも気が進まない
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:31:30.49 ID:yRh2APFf0
>>460
それはすごいな
511名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:31:48.93 ID:PGUuxg590
キングコングとオリラジが出始めたくらいからなんか吉本がおかしくなった
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:33:29.91 ID:fYjE+RhC0
お偉いさんとがっちり組んで権利独占

ダウンタウンもそうだしその上のビック3もまだいるし
今の日本てすべての面においておっさんの国だな
513名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:33:39.09 ID:r+fU+o/VP
結局、お笑いってネタもあるけど
現実とのギャップで笑ってるんだなと思った。
ダウンタウンが大御所になって常識的な対応取らざるを得ない
ようになれば当然面白くなくなる。
有吉とかも小物の癖に大口叩くのが面白いのだし。
514名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/17(火) 01:33:47.87 ID:5EkxEM27O
老害化した大御所共とそれを押しのける根性あるのが出て来ないから松本をいつまでも出さねばならん
つってもそんな毒のある新人をネット社会が許容するわけもなく
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:33:59.08 ID:C2uqOEHC0
爆笑 大日本アカン警察 見てない(´・ω・`)
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! あんま見なくなった(´・ω・`)
HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP 懐古じいさんばあさんの思い出懐メロ番組になっててひどい
リンカーン ひな壇系バラエティきらい TBSきらい
ダウンタウンDX ただのひな壇バラエティやんか 見ない
516名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:34:45.45 ID:ep8M8kpz0
みなおかだけは見てる
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:34:50.81 ID:0TBLOivI0
ダウンタウンはもう一回ウンナンと組んで何かやってくれたらそれで満足だわ
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:34:55.58 ID:m7BHrwmHP
8.7% Oh!どや顔サミット

視聴率8.7%で、どや顔とかwwww
519名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:35:09.83 ID:u45kXmX5P
おまいら、なんだかんだ言ってテレビが好きなんだな
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:35:12.32 ID:orDHMuetP
>>511
キャリアも積んでないのに汚れ役嫌って
やたらカッコ付けたがる系統の若手か
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:35:28.10 ID:GSUADFUe0
適当に新番組やるよりワールドダウンタウンの再放送で視聴率とれそう
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:35:58.32 ID:r+fU+o/VP
オズらに爆笑問題が絡んでるの全然面白くない。
あれダウンタウン浜田が市原悦子に絡んだ時には全然敵わない。
あれかなり受けた。
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:36:10.37 ID:As7rASCJ0
オワコン。
524名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:36:32.93 ID:7V5Kt0mh0
キンチョールのCMも酷い
これみよがしに、、、とか言ってるけどあれも松本のアイディアだろ
語彙センスが10年古いよ
525名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:36:45.95 ID:C2uqOEHC0
夢で逢えたら 面白かった
いいとも 生になると途端につまらなくなるのがダウンタウン 今も昔もそんな感じ
ごっつ 面白かったけど不謹慎ネタは卑怯ではあった
ワールドダウンタウン これが一番好きだった
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:37:31.08 ID:C2uqOEHC0
>>519
なんだかんだTV見ないのって1つの事に没頭しがちなオタだけじゃないか?
527名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:38:08.83 ID:sDys11Eq0
>>113
そういうのってデジタル化したら楽になるんじゃねえの
早く本当の視聴率がしりたいな〜楽しみだな〜
528名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:38:10.02 ID:ZUs1/BDi0
>>511
キングコングは芸人のクセにプライド高すぎ
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:38:11.23 ID:cR12XsNF0
昨日のガキも糞企画で最悪だった。
あれいつまでやる気なんだよ
530名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 01:38:18.29 ID:Wh48nXl+0
>>16
TBSすげええええええ
まあ確かに面白かったけどさ
531名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:38:46.67 ID:T8uPzI0f0
岡村って華が抜群にあったのに、病気療養後は華がだいぶ無くなった気がする
532名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 01:39:03.56 ID:vP1u8dAV0
さっさと区切りをつけたウンナンは偉大
惰性でダラダラやってるダウンタウン、とんねるず(笑)
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:39:12.31 ID:KmQLfyFY0
鬼嫁なんて見たくない
534名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/17(火) 01:39:44.60 ID:1ZXQ3hv40
ヘイヘイヘイが酷すぎてやばい
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:39:55.85 ID:53VRjpVJ0
>>303
その頃も大人の深い会話にもっていけてなかったぞ
考え方がガキなんだよ
536名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:40:28.25 ID:+YB0pgi+0
>>519
テレビとか映像付の時計みたいなものだろ
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:40:29.96 ID:WK96mx3i0
今はDXが一番マシかな
538名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:40:51.93 ID:r+fU+o/VP
だいたい、トークが少し面白い奴でもこんだけレギュラー持ってると
ネタ枯渇するし、芸人も次から次と出てくるの覚えるのだけで大変だろう。
539 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府):2011/05/17(火) 01:41:19.30 ID:dY67osAn0
test
540名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 01:41:49.43 ID:cq+8b/Y90
ダウンタウンもここに来てテレビ出すぎだな
もうベテランなんだから持ち番組の数絞っていけよ
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:41:56.34 ID:fYjE+RhC0
若手もお願いしますお願いしますぺこぺこしてる奴ばっかだし

加齢臭の国すぎる
542 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/05/17(火) 01:42:01.90 ID:Tj8nEPIY0 BE:1709174047-2BP(1000)

5年後の松本はもっと劣化してるから大丈夫
543名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:42:05.32 ID:w9lheHbj0
NHKで個人視聴率って統計出してるけど10%超えてるバラエティなんてない
てか番組自体がほとんどない
世帯視聴率と、かけ離れすぎだろ
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:42:05.34 ID:JDdRqpFZ0
みなおか、旅猿(もう少しで終わるけど)みてる
545名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 01:42:09.28 ID:lsRs7fkeP
24時間鬼ごっこ〜笑ってはいけない温泉までは面白かった
年越しに移ってから急激につまらなくなったね
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:42:43.17 ID:i91od4xp0
オワコンオワコンと言われてるダウンタウンやウンナンやナイナイより
数字取れて面白い芸人がいないじゃん。

学生サークルみたいな若手芸人達の方がもっと終わってると思うんだが。
あんなん週末の駅前でやっとけよ
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:43:04.41 ID:2yfvknaU0
>>524
あれはフリでしょ?次で爆笑
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:44:14.25 ID:yRh2APFf0
>>528
それがギャグ
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:44:26.38 ID:nT9zojf70
コイツらの番組内で、めし屋にグループで入って、コンビの片方が相手にキレて永遠と突っ込み続けてる間に
テーブルにメニューがどんどん運ばれてくるやつがあるんだけど、少しも面白くないわ
不愉快なだけで、後々コンビ解散の火種になるわ。
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:44:28.24 ID:ZFOv+AGk0
ダウンタウンは露出が過剰過ぎてプレミアム感がゼロ
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 01:45:22.18 ID:R9FXBRmr0
>>546
オワコンはダウンタウンだけなんだが
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:45:48.34 ID:5HuwvAvz0
>>446
いとこいさんにしても間合いとか話芸だけでなく、晩年も時流に合わせたネタ(台本)があったからな。
イエスマンたちと惰性でだらだら番組続けていれば視聴率も尻すぼみになるわ
553名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:46:14.05 ID:r+fU+o/VP
ギャグ的な面ではネットが先にきたからな おまえら
最近では関西地方の幼女ネタとか何時も笑わして貰ってる。
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:46:41.26 ID:bLlyjSbi0
やっぱガキができてつまんなくなったのかなぁ
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 01:47:09.88 ID:w9lheHbj0
ようつべで時間潰すならダウンタウンは外せないだろ
テレビ自体がオワコン
556 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (catv?):2011/05/17(火) 01:47:49.80 ID:Tj8nEPIY0 BE:915628853-2BP(1000)

松本からお前らにメッセージ

http://www.youtube.com/watch?v=bHzwiuU4rqI
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:48:58.98 ID:UJ42UEvx0
>>520
なんか半分アイドル、タレント気取りの芸人が爆発的に増えたよなぁ。
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:49:08.04 ID:q48aJw6y0
>>553
声かけ事案のこと?
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:49:12.52 ID:1XClreJmP
>>546
ウンナンとナイナイより面白い芸人なんて山ほどいるわ

正直ウンナン矢部レベル低過ぎ
560名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 01:49:42.98 ID:w5AqtJiA0
TVバラエティそのものがオワコンなんだよ
561名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:50:29.13 ID:3wWrs4nBP
昔の浜田のブチキレどっきりみたいなので
ジャルジャルを泣かせてほしい
562名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:51:56.40 ID:r+fU+o/VP
>>558
ν即名物関西地方の幼女なんたらのスレタイ。
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:52:20.42 ID:C2uqOEHC0
月 お試しかっ→Qさま
Qさまがプレッシャースタディのみになってるからつまんね 裏番組はチャンスかも

火 ありえへん∞世界→トリハダくん→NHKの気象情報
20時から見るのがないからPC使ってる

水 ナニコレ珍百景→はねトび
珍百景は原田泰三の投票行動を観察する番組(´・ω・`)

木 VS嵐か黄金伝説→ぐるナイ
VS嵐は面白いけど積み木みたいなやつのカメラワークで悪酔いするから体調悪いと見れない(´・ω・`)

金 ペケポン→「ちょこっとイイコト」岡村ほんこんしあわせプロジェクト
ほんこんさんのかわいさは異常 板尾さんもおじいちゃんと親和性高すぎ

土 MUSICFAIR→二人の食卓→お願いランキングか科学くん→ガリレオ脳研かめちゃイケ
二人の食卓はもちろん市川さんだけを見ている(´・ω・`)

日 ウチゴハン→トコトンハテナかサザエさん→モヤさま2かシルシルミチル→イッテQかビフォーアフター
モヤさまは毎週やるべき(´・ω・`) あと平成教育学院はさっさと問題の質を元に戻すべき(´・ω・`)
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:53:13.39 ID:2yfvknaU0
>>561
今は普通に若手が切れてお蔵入りしそう。
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:54:08.50 ID:E/Zh0z7d0
ガキの使いは勃起王と大石神教は面白かった
ああいうのもう一回見たい
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 01:54:36.43 ID:i4bzpthd0
今田はごっつ出てる時天才かと思ってたけど
今は普通の司会者になっちゃったな
567名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:57:05.82 ID:r+fU+o/VP
5年くらい前か一発芸の芸人が結構いたが
バット振ったりしてた奴とか、殆ど消えたよね?
あんなの何処が面白いのっておもってた。
568名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 01:58:53.15 ID:j3V6AR3k0
人志松本の○○な話は許せない話を復活しろ
好きなものの話なんか興味ない、あとチンサムもやめろ

爆笑!大日本アカン警察は以前の頃の乗りでやれ 無理矢理ファミリー向けにしなくていい

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!はトーク復活させろ

ドヤ顔は芸能人の自慢話なんて聞きたくない、これは打ち切りだな
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:59:13.62 ID:1YyL3gC+0
面白い番組作ったって視聴率取れないんだから
もうどうでもいいだろ。

ファミレスで面白い事一つも言わずにひたすらメシ食ってるだけのバラエティが
一番視聴率取ってんだからそれが一番面白いんだろ?

じゃあ黙ってそれ観ようぜ。
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:59:21.25 ID:I2tfd5WV0
ゲスト呼んでダベってるだけだもんな。ガキもトーク無くなってから殆んど見なくなったし
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 01:59:26.39 ID:mIQcMvdW0
ガキ使って外国の奴らに結構人気あるよな

はやく動画貼れ
572名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 01:59:40.09 ID:JorrZbIN0
俺に子供ができたら中学まで育ったら1000万渡して追い出す

それが結婚してここまで変わるなんてな
573名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 01:59:42.40 ID:sqrO4iyJ0
松本って今もラジオやってんの?
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:00:20.16 ID:i4bzpthd0
まあでも今みたいにちょっと変なことやったら
即苦情が来るような時代だとしょうがないような気もするけど
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:01:04.42 ID:1eio2RSK0
結婚して子供が出来て守りに入った松本になんの価値があるというのか
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:01:31.00 ID:BRRmZ/tv0
昔の勢いは無いにしても
ごっつの2014てコントみたく
現役なのに落ちぶれて仕事が一つも無い
ただのジジイにはならずに済みそうだな
577名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/17(火) 02:01:41.26 ID:D4oShC6U0
>>570
なんか最近トークやってるじゃん
子供の話してる辺り、お前等に叩かれてるんじゃないかと思ったが
578名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:01:43.81 ID:ZUs1/BDi0
>>568
○○な話はヨダレが出る話を永久禁止にすることからだろ
579名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:02:24.82 ID:2yfvknaU0
>>578
チンさむでしょ?あれは面白いのか?
580名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:02:57.45 ID:ZUs1/BDi0
>>579
チンさむもつまらんけど最初にヨダレが出る話だ
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:03:06.19 ID:1XClreJmP
>>572
まだ中学になってないじゃん
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:03:18.52 ID:weGAjpAW0
何だ悪く無いじゃん
全くこの人たちの番組ハナから見ないけど
583名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 02:03:25.47 ID:JorrZbIN0
>>579
大輔のための食い扶持企画だよな
録画してもあれだけ飛ばして見てる
584名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:03:28.25 ID:0/5zemTo0
番組MCが笑いながらゲストの頭をどつく番組だろ
気分悪くて見ないことにしてる
こういう番組って主婦が騒がないのか
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 02:04:03.09 ID:ALmLOySl0
テレビなんてアホしかみてないだろ
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:04:59.95 ID:Gh49WlA50
アカン警察面白いと思ったんだが、視聴率は低いのか
鬼嫁コーナーはつまらないけどさ
587名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 02:05:04.12 ID:XxITY6Wf0
イチハチ復活しろよ。
初見の奴が多くてなかなか楽しめた。
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:05:57.66 ID:ai13F0jr0
とんねるず50歳
ダウンタウン48歳
ウンナン47歳

この3組いらんだろ・・・・いつまで居座るんだ?
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:06:10.29 ID:3T4Xur+iP
ダウンタウンのごっつええ感じとかやってた頃からダウンタウン嫌いだったけど
当時はダウンタウン派が圧倒的で嫌いって言えなかったなぁ。

俺からしたら昔っから一度も面白くないよダウンタウン。
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:06:31.44 ID:0TBLOivI0
TN、DT、UN、99の冠番組歴代最高視聴率

29.5% 1989/03/30 CX* とんねるずのみなさんのおかげです
28.2% 1997/10/10 NTV ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
24.2% 1995/11/12 CX* ダウンタウンのごっつええ感じ
24.3% 2000/02/11 NTV ぐるぐるナインティナイン



こんな時代はもう来ないだろうな…
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:07:53.07 ID:+cR+7BGG0
ダウンタウンだけ落ち目ったね
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:08:58.90 ID:fYjE+RhC0
ガキの企画も昔は冒頭から視聴者置いてけぼりでさらっとはじめてたのに

いまはVTRでこれでもかってくらい趣旨を説明するようになったな
593名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:09:15.33 ID:QjYFt2m80
アカン警察の一番ダメなところは鬼嫁をレギュラーコーナー化しちゃってるとこ
594名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 02:09:36.50 ID:QmYwyhA20
まっちゃんがつまんないんじゃないの?
はまちゃん単体のはまだ面白い気がする
気がするだけかもしれないけどな!
595名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 02:10:09.16 ID:8s6oC/GTO
ダウンタウンのつまらなさは放送事故
596名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:10:27.68 ID:J2Vo17APO
>>590
めちゃイケは30越えただろ
597名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:12:11.35 ID:sqrO4iyJ0
なあ、まっちゃん今ラジオやってんの?
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:12:16.08 ID:2yfvknaU0
>>593
鬼嫁は女性目線だと面白いみたいよ?
599名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 02:12:45.41 ID:ItzhLbJC0
>>592
その上年末には笑ってはいけないで同じネタをそのまんまやるからな
高須も日和すぎ
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:13:48.63 ID:sZMxcytK0
>>590
ダウンタウンが凄かったのはごっつじゃなくて
夜中0時のガキが平均20%越えてた事だろ。

今考えると異常にも程があるぞ。
601チン顧問 ◆RitalinnSs (catv?):2011/05/17(火) 02:13:52.01 ID:LMmBn2tVP
>>588
それだけ今のお笑いの奴が弱いってことじゃね?
とんねるずとうっちゃんなんちゃんは
居座ってるって言われるほど番組いっぱい持ってるわけでもないし
そこにまとも食い込んでいけてるのってさまーずだけじゃん
さまーずもすでにおっさんだし
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:15:07.29 ID:H8ElDcV7P
テレビを地デジに今頃変えたが、
ハマタの顔がシワシワで吹いたw
おっさん通り越してジジイやんあれ。
603名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 02:16:12.57 ID:t1LsFPUP0
すっかりとんがったところがなくなって、長いものに巻かれまくりだしな。
ヘイヘイヘイでK-POP特集、強い毒も吐かずに終了とか全盛期を考えるとあまりにひどい。
604名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/17(火) 02:17:12.85 ID:RVSLnjT0O
おばあちゃんの予言のコピペにあった
「流行がなくなる」って奴か
確かに次世代に大粒なのがいない
605名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:18:50.86 ID:wfvA7TRpO
>>40

雨はないっしょ
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 02:18:50.74 ID:0CuOJKSR0
ダウンタウンが一番おもしろいのはガキのフリートーク
異論は認めない
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:19:45.39 ID:i91od4xp0
>>600
芸人2人の立ち話で深夜20%取るって
今考えるとバケモンにも程があったな
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:20:31.00 ID:xpSDGpPs0
ガキの枯渇っぷりがやばい
同じ企画しかやってねーぞ
609名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 02:22:00.55 ID:ItzhLbJC0
それでも板尾なら斬新な企画を持ち込んでくれるはず・・・!
610名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:22:48.43 ID:R9FXBRmr0
さまーずが一番いいな
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:22:49.15 ID:fYjE+RhC0
めちゃイケが30%いって石橋がくやしがってたな
俺たちはニールセンのほうじゃ30いったんだけどってナイナイのラジオかなんかでいってた
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:23:55.67 ID:vvHsrdBh0
>>608
もういろいろ考えるのめんどくさいんでしょ
613名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 02:24:09.41 ID:ozJCYJ150
最近シルシルミシルのバカリズムの上田いじりでしか笑えない
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:24:26.86 ID:S1m43TKa0
>>13
ほんと深夜で毎日なんかやってね?お前らそんなに好きなのか?
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:25:08.97 ID:MgnKIDIW0
数字取れる番組とか低予算で儲かる番組じゃなくて
面白い番組つくれよ

作家性とかプライドの問題なんだよ
616名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 02:26:08.63 ID:t1LsFPUP0
大阪から出てきた血気盛んな若者が成城かどっかの豪邸と晩婚・娘誕生で軟化してしまったというのがね。
典型的な小市民じゃないかと。
617名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:26:39.36 ID:wyv/KRkU0
>>35
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      | ダウンタウン 高視聴率         │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索

約 143,000 件 (0.06 秒)

もしかして: ダウンタウン 低視聴率

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! - Wikipedia視聴率 に移動?: ダウンタウンの人気と共に番組人気も上昇し、1990年代後半頃には23時台の番組
618名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 02:27:21.30 ID:rYrS5RcJO
テレビが相対的に強かった時代と今は違うからなー
昔ほど視聴率とれなくても仕方ないという反面
見向かれなくなった奴をいつまでも大物扱いしてるのは間違い
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:30:00.51 ID:wolbuWBj0
>>615
数字取れる番組作るのがいけないんじゃなくて
測定方法が間違ってるのが問題なんだろ。

国民の生活時間帯がズレてきてるのにゴールデン枠はそのままだし
録り溜め、ワンセグ当たり前の時代にテレビ付けてるのしかカウントされないし

そりゃヒマな主婦やジジババ向けの番組しか数字取れないよ。
620名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:30:18.27 ID:sqrO4iyJ0
>>617
ワロタ
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 02:31:09.43 ID:oxPWuc6H0
だって山口組の偉い人なんだもん。誰も逆らえないよ
622名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 02:32:17.89 ID:9OMCP72UO
視聴者を巻き込んでない いつもココリコといるイメージ
623名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:32:31.22 ID:pEaU2RmJ0
内村さまぁーずみたいな無料ネット配信の番組もっと増やせよ
あと今回の最新回だとなぜか大和田漠がゲストに来ていたなw
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:33:20.85 ID:zM2wPxLv0
アカン警察とか、どや顔ほにゃららとか、
適当にようつべの話題の動画流して芸能人が適当にケラケラ笑ってるような
そんなやる気の感じられない質の番組にダウンタウンとってつけた感じだわ。
ダウンタウンの使い方をわかってないし、
すごく粗雑で誠意のない番組の作り方だよ。
そういうのが多すぎる。
リンカーンの初期とかのがまだおもしろかったわ。
テレビは金かかってない番組のほうがおもしろいな。
笑ってはいけないとか、金がかかるにつれてクオリティ下がってる。
625名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 02:35:32.26 ID:ozJCYJ150
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンの次は
ナイナイ、爆笑問題、くりぃむしちゅー
で固まったな

626名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:36:17.11 ID:wyv/KRkU0
ダウンタウンの番組って実質DXぐらいだよな
DXの松本は切れ切れ
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 02:38:09.25 ID:JorrZbIN0
>>624
あのアカン警察を高須と倉本でやってるのが驚きだよ
なんでこんなのになっちゃったのって
628名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/17(火) 02:39:30.78 ID:t1LsFPUP0
この年になるまでコンビが継続して、なおかつ全国ネットのゴールデン番組で複数レギュラーを持ってる
お笑いコンビって今までいたっけ?
629名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 02:39:35.78 ID:ItzhLbJC0
作家先生になったな
630名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:40:30.70 ID:yfEeksIN0
くだらねー内容を豪華なセットでご大層にやってることが寒い
631名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:41:15.56 ID:/SEJ3mEs0
倉本美津留て震災の時にどうでもいい詩みたいなのをつべにうpして
すげーたたかれてたよなwあれなら高須のほうがマシに思える
632名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:41:22.35 ID:fONndROh0
そのごっつが終わった理由とかって何?
633名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:41:56.33 ID:sqrO4iyJ0
>>627
まじで?高須さん関わってんの?アカンなー
634名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 02:42:01.66 ID:e1hSzGMf0
ダウンタウンはギャラ高いんだろ
低視聴率じゃ消えるだろうな
635名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:42:36.04 ID:XhUuJGHT0
高須がさぼってるからつまんないんだろ
636名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:44:28.39 ID:fYjE+RhC0
高コストの老害が体制側と組んで既得利権を得続けるって
東電と全く一緒や
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:44:49.98 ID:jdryM4Nh0
キンチョールのCMは松本脚本なんだろうな
あのすべり方を見ると
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:45:08.41 ID:GW5tb+6q0
最近の松本は周りの反応気にしすぎ
若手はつまらなくても笑わなきゃいけないから
見ててきついわ
639名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 02:45:50.94 ID:e1hSzGMf0
>>637
監督脚本なんじゃね
640名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 02:46:41.72 ID:PAuk+6N40
松本が映画なんかやり出してからダメになったわ
641名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 02:47:07.96 ID:X5+clFos0
攻めなくなったよね
適当に流してる感じ
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 02:47:38.10 ID:2GlvCyQ70
タレント名鑑はおもしろいから仕方ない
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:47:43.10 ID:cR12XsNF0
ダウンタウンのCMで笑ったのってビックエコーだけだ
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 02:47:47.20 ID:e1hSzGMf0
攻めなくてもいいけど単純に面白くなくなったし飽きた
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:48:38.09 ID:w9lheHbj0
どこのコンテンツ業界もネタ切れ感が半端ないな
ニュースだけに特化した放送局とかできればいいのに




646名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/17(火) 02:49:27.80 ID:jSuNLWYk0
うーん。。
昔見た板尾(モザイク)と松本の対談はあんなに笑った事無い位笑ったんだけどなあ。
647名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 02:53:10.19 ID:JorrZbIN0
さや侍には今度こそ期待できそうだけど
主演が能見さんって一般層ドン引きだろw
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 02:53:55.57 ID:dJhAtCUK0
タレント名鑑が休みの時に見たが糞つまんなかったなアカン警察。これからもタレント名鑑でいいわ
649名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/17(火) 02:55:20.98 ID:LopYZS1d0
クリームシチューとかネプチューンの時代だな

もうダウンタウンの笑いは不健康すぎる
ついでにチンスケも消えねーかな
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 02:56:26.14 ID:UoqniZsO0
結婚してさらにつまらなくなったな松本
651名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 02:57:51.09 ID:ozJCYJ150
今はスポンサー広告と番組内容が直結してるからな
変な時代になったもんだ。。
652名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 02:59:43.61 ID:ItzhLbJC0
>>651
昔から
653名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:59:53.71 ID:C2uqOEHC0
>>590
33.2% 2004/10/9 CX* めちゃ×2イケてるッ!
654名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:00:23.56 ID:vzctQslt0
ゴッドタン最高
唯一劇団ひとりの本気が見れる
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:00:31.59 ID:ekTCZTGW0
このスレ観てると単なる関西人嫌いが多いな
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:00:41.20 ID:uhuq4CMs0
イッテQの裏とはいえひどいな
でも、イッテQの視聴率は殆どが鉄腕ダッシュのおかげだよね
流れで見てる奴が多すぎる
657名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 03:01:12.39 ID:iJ75wRTt0
どうせ視聴率取れないならごっつとかやればいいのに
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:01:15.82 ID:UoqniZsO0
吉本の芸人とか詳しくないから、
ダウンタウンが出てたジョージアのCMで黒いロボットに乗ってる連中誰一人わからんわ
659 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/17(火) 03:01:30.16 ID:zmroO3ZsO
深夜番組とゴールデンが同じなのはやばいな
660名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:01:33.10 ID:2h8AW0WB0
661名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 03:01:54.44 ID:dBsGKuIEO
AKBでてるととりあえずチャンネル変える
662名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:01:58.57 ID:qPtAq1m30
ガキだけは、たまーに面白いことがある。松本は、高須とラジオ再開してくれないか。震災後のマスコミについて語って欲しい。
663名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 03:01:58.99 ID:xKHHFWsj0
時代は進んでる
恵まれた環境でぬるい毎日生きてても評価すら値しない
常に変化して、打たれても打ち返してるぞっていう心意気が、
伝わってこない人間は全てゴミだと思ってる
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:02:04.26 ID:369VvFfz0
売れなくなったダウン師匠が今田にウザがられるってコントあったな
665名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 03:02:31.88 ID:7ArPCmCU0
そういや、○○な話は一時期ゴールデンでやってたな。
DVD商法はそれなりにもうかってるんだろうが
666名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 03:05:14.39 ID:xKHHFWsj0
アカンは糞過ぎる
ゴールデンでやる番組じゃねえよ
667名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:06:40.14 ID:JpwmXRgW0
>>590
2000年頃からテレビ見ずにネットばっかやってるもんな国民が
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:06:40.36 ID:C2uqOEHC0
>>656
モヤさまから流れてすいません(´・ω・`)
DASHはまれに見る
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:07:00.76 ID:9i0vAyI/P
大河とイッテQがファミリー層全部持ってく中で
残ってる独身層の取り合いでタレント名鑑との勝負に負けたってこった
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:08:49.07 ID:llN+rTLDP
>>661
見れない番組いっぱいあるだろw
671名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:09:27.49 ID:qPtAq1m30
ダイスケに負けたダウンタウン
672名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 03:11:26.15 ID:phJHiljN0
結婚して映画撮って普通になってしまった松本
673名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 03:11:38.89 ID:/SEJ3mEs0
アカン警察の演出家がすげー欲しがりって制作会社の人にtwitterで言われてたな
674名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 03:12:10.35 ID:7ArPCmCU0
いってQの宮川はいいが、チンさむの方はもういい
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:14:30.72 ID:4/EL8kBc0
10年くらい前からダウンダウン面白くないだろ
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:15:40.50 ID:P8kr5HJu0
最近のガキの使いはいらん後輩芸人が出すぎでつまらん。
ダウンタウンと山崎とココリコの三組でまわすのがおもしろいのに
やたら若手吉本芸人出させて、なんか番組全体がすべってる。
677名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 03:16:03.48 ID:r6jR+4yq0
テレビの前にすらいかないからネットで流してくれれば観るかもね
678名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 03:16:25.17 ID:dBsGKuIEO
>>670
結構出てないから問題ないよ
679名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 03:17:54.86 ID:QgL0azNZ0
番組を上手く作った奴が稼ぐべきで、出演者の芸人なんかどうでもいいだろ
あんなの女子アナとかそんなので十分、もっとリストラすべき
680名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:19:26.27 ID:jdryM4Nh0
イッテQとシルシルは編集の実力がすごすぎる
誰がやっても面白くなるんじゃないか
681名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:20:25.20 ID:vRtMxm0Y0
ヤバイぐらいに松本が面白くない
浜田のピン番組の方が、まだ面白い
682名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 03:20:55.18 ID:wNMMr+BM0
アカン警察はほんまにアカン ぜんぜんおもろない上に同じ吉本のロンブーの
番組と時間がカブっとる
683名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 03:22:15.31 ID:U+FvP6Px0
なんかまた新しい番組始まってなかったか?
684名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:22:44.41 ID:QkCCGZuK0
ハマタは司会に向いてるな
対しておもしろくないコメントも大笑いして盛り上げようとしてるし
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:23:50.17 ID:NG/tQOlV0
人を嘲笑してる笑い
見るだけで不快だよな、ダウンタウンってw
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:24:35.00 ID:k4YTO6si0
つまんね。まじつまんね。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:25:06.10 ID:9TkIDC3H0
年末にガキの例の番組やるだけで十分なんじゃね
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:25:46.36 ID:QkCCGZuK0
>>687
あれいい加減秋田
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:27:46.19 ID:k4YTO6si0
10年間、20%視聴率越えたことすらないダウンタウン。事務所の力のみで番組持ってる。
690名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:29:45.40 ID:lFgCmi660
ダウンタウンとかとんねるず級のカリスマ的なスターって今の若い奴の中にはいないってのも事実
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:30:50.98 ID:P8kr5HJu0
>>684
今更そんな評価はやめてくれ。ずっとまえからだそんなのw
692名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:31:22.90 ID:GsyfxJrH0
イッテQ、スマスマ、ダッシュとロンハー以外は、時間の無駄。
693名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 03:31:33.60 ID:ommzs3Dz0
視聴率を気にしてテレビを見ることはないが
アカン警察は酷かった。もう見ることはないだろう
694名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:32:14.95 ID:qPtAq1m30
>>692
脳のレベルがバレるぞ
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:33:48.65 ID:P8kr5HJu0
>>690
多すぎ。芸人が溢れすぎてる。芸人過多になって消費しきれないから
腐ったのが出てる状態。

昔のダウンタウンとかとんねるずの時代は芸人なんて片手で数えられるぐらいしかなかった
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:34:17.65 ID:vuwnuTCX0
>>687
あれはもう飽きた
予定調和すぎるしつまらん
697名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 03:34:51.30 ID:U+FvP6Px0
五人以下ってこたあないだろw
698名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 03:34:51.79 ID:HhHY2kpoO
ダウンタウンはガキの使いのハガキのコーナーだけの一発屋
コントはつまらんよな
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:36:15.51 ID:NMcK1q8K0
紅白の視聴率とかもだけどこの娯楽がやたら増えた現代と、TV見るしかなかった昔と比べるのがまずおこがましい
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:37:13.72 ID:w9lheHbj0
お笑いコンテンツでDVD売れてるのダウンタウンだけだろ
他の芸人は売り物になる商品を作れてないんだよ
綾小路きみまろとかもすごいな
701名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:38:49.99 ID:4naTM3JH0
【TN信者(埼玉県)】イタ研◆99D.I.T.C.(規制6回)3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1227293555/

結構前からダウンタウン叩きやってるけど、いまいちコテハン憶えてもらえないね>>1
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 03:38:55.13 ID:8bLpSQLx0
アメトークとシルシルミシルといってQだけおもしろい
703名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:39:41.70 ID:FyMtkyTm0
○○な話があんなに人気な理由が全く分からない
身内でネタを褒め合ってるだけじゃん
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:39:52.97 ID:DyfWqULh0
旅猿と鈴木先生と映画チャンネルがあれば良い
705名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 03:39:55.82 ID:lBoMvIJf0
wsd6j
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:40:00.72 ID:2yfvknaU0
>>702
ゴットタンは見れない?
707名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 03:40:32.19 ID:UoqniZsO0
>>703
人気あんの?
ゴールデン進出したのに撤退させられたじゃん
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:40:39.00 ID:E+QLMkCU0
ワールドダウンタウンは今見てもおもしろい
709名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:42:12.42 ID:YS2h+35i0
>>690
もう若手じゃないけど99は?
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 03:45:31.56 ID:k4YTO6si0
>>690
つまらないカリスマだもんな。
711名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 03:46:41.64 ID:tcYH7thEP
iPadで見れるようにしてくれ
712名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/17(火) 03:50:59.30 ID:e42Fv7JA0
ガキトークと放送室の話題が被りだした頃から末期を感じたな
そう思ってたらすべらない話()でも被ってて逆にワラタ
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 03:57:15.75 ID:scy1ij1B0
>>708
動画集めといてよかった
714名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 03:58:17.11 ID:32J07O2F0
ごぶごぶはまだ面白い
ダウンタウンじゃなくて浜田と東野だけど
715名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 04:02:14.06 ID:LkalMdnr0
ダウンタウンの周りが気遣ってるのひしひし伝わってきて疲れる
716名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 04:02:18.11 ID:I5cZ+vFH0
>>712
昔から、ヤンタンでした話をガキで繰り返したり
そういうのは当たり前にある
というか、全てのメディアで違う話を使い分けねばならん義理など一ミリもないし、
ラジオ向けの話し方とテレビ向けのそれは全く違うのに
「同じ話」としか認識出来ないのは、お前のリテラシーが決定的に不足している。

例外は唯一さまぁ〜ずのみで、彼らはよほどの鉄板ネタ以外
まず同じ話をしないが(他人からフられた場合を除く)、
その代わりハズレ・オチ無し・失敗トークも山ほどある
さまぁ〜ずはそれすらも楽しませる芸風だからそれが成り立ってる
717名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 04:06:47.79 ID:7e/hpizJ0
・お前らが理解出来ないだけ
・じゃあお前らが面白いと思う芸人言えよ
映画以前はこの手のレスばかりで埋めつくされてたのにな
二作目は話題にもならなかったし、三作目も地味に爆死しそうだし、やはり映画が世間の目を変えた決定打になった気がする
718名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 04:07:23.45 ID:wNMMr+BM0
今一番おもしろいのはロンブーかな ロンブーとひな壇芸人(次課長・フットなど)のコンビがいい
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:08:24.08 ID:C2uqOEHC0
>>716
さまぁ〜ずの下りはうなずいてしまった

明らかに笑いが取れる水準でない流れも多いけど
なんか許されちゃうんだよね
不思議
720名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 04:09:43.84 ID:jdryM4Nh0
フットのツッコミのブレイクがすさまじい
最初は顔が変なほうが売りだったのに今は置いて行かれてる
721名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 04:11:40.09 ID:erV8AiMV0
笑ってはいけないはもういいよ
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:11:56.22 ID:cue6TCnA0
ごっつええ感じがまた見たい
でも裏にウッチャン出てるからそこでコントやるのは気が引けるか
夢逢えの盟友だから
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:13:14.81 ID:r3uFjjuA0
芸人詳しい人ってもうヤバいっしょw
724名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 04:13:41.20 ID:XxITY6Wf0
後藤はGO☆TOとか色々な場で試されてるうちに開花した感がある。
「ワシわい」の次はなんだろ?
725名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 04:15:07.83 ID:X/fL+3Vu0
>>717
決定的だったのはNHKでコントがつまらなかった時だと思うけどね

映画以前から衰えは指摘されてた
→ 信者「でも本気出したらすごいんだ」
→ 映画不振
→ 信者「コントをやりたいようにやらせたらすごいんだ」
→ NHKで大すべり

ここで信者が壊滅、懐古厨と原理主義過激派みたいなのだけになった
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 04:15:55.47 ID:RncIvW6S0
今ごっつやっても寒いだろうな
伝説化されてるけどごっつの後半はロケばっかで既に低視聴率になってた
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:17:43.08 ID:pBfTRSr30
餃子の王将めぐりみたいな糞企画とかよくやったな
しかも2週に渡って
728名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 04:18:39.35 ID:PNv6sE73O
>>11
くりぃむもつまらんのだが…
729名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:19:24.97 ID:UoqniZsO0
ガキは山崎vs.ジミーが面白かった
商店街対決とかミュージカルとか
730名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 04:20:12.44 ID:P8kr5HJu0
ダウンタウンていまギャラいくらくらいなんだろうな。
むかしはガキのトーク一本で300万とか言ってたが
731名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 04:20:26.99 ID:glTmxc1FO
内Pとかくりナンにでてたメンツが好き
732名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:21:18.82 ID:C2uqOEHC0
さまぁ〜ずは面白いというよりまとってる空気が良いって感じかも
でも芸人では今一番勢いがあると思う
733名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 04:21:42.73 ID:HM+PVVg90
でもほら
ウッチャンナンチャンって
ひと殺してるし
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:21:45.96 ID:yM+ieDKl0
ガキ水以外のグッズなんて売らないでいいから
てか誰が買うんだよ
735名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 04:21:48.64 ID:JorrZbIN0
同じネタがどうとか言ってる人のことはわからんでもないけど
相当なダウンタウンマニアだと自負してるようなもんだよね
736名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:22:41.80 ID:QkCCGZuK0
気づいたら毎週見るテレビ番組が無くなっていた
737名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 04:23:05.06 ID:YS2h+35i0
>>726
ごっつええ感じより
夢で逢えたら、もう一回見たいな

738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:24:18.47 ID:koXWhjjS0
>>19
さまぁ〜ずとくりぃむはわかるが雨上がりごときが肩を並べてるのが意味わからんけどな
その並びなら爆笑問題だろ
739名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 04:24:21.49 ID:X/fL+3Vu0
>>737
顔パンパンに太ったガララニョロロなんて……
740名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 04:24:32.29 ID:z7ADGjI5O
さまぁ〜ずのトークはクスクス笑える程度で、ドッと笑えるようなのはほとんどないだろ。
安定感か一発かってとこが違う
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:26:15.70 ID:vuwnuTCX0
ガララニョロロとかすげーつまんなかった

ってか最近鉄腕ダッシュしか毎週見てるテレビなかったわ
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:27:03.13 ID:RfHJrAjG0
つまらん身内ネタばかりだからだろ
ただ、勝俣のオヤジのゴキブリのネタは腹が捩れるほど爆笑したわw
743名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 04:27:16.02 ID:I5cZ+vFH0
>>717
もともと、松本は本気で気合いを入れて作りこむとだいたい失敗する
大衆化と客観化の過程を省くから。
映画が失敗作だったのは確実にそのせい。
三作目は制作体制からみても相当反省が生かされている様子がわかるが、
実際どうなるかは不透明。野見さん起用の意図が伝わるかどうかがキモ。

MHKが視聴率的にしくじったのは、単純に全編ツッコミがいなかったから。
アーカイブスを使ったネタはヒドかったが、ビフォーアフターとか良く出来てた。
とっとと浜田とやれば済む話なんだが、なかなか難しいんだろうね
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:27:17.94 ID:fxfkB1ry0
ガキ使は、スタッフが前面に出てくるようになって見なくなったな
あの番組に限らず、裏方がカメラの前に立つのは見ていて不快だわ
745名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 04:28:07.17 ID:dFCYEQTcP
5億を寄付した神コンビとんねるずの石橋貴明がパイレーツオブカリビアンのプレミアでメッセージ
1 :イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. (東京都):2011/05/14(土) 20:00:48.14 ID:r5KKBOdr0● ?2BP(1)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305370848/
総レス数 185


スレタイに「ダウンタウン」って入れると伸びるよね
「石橋」だと伸びないけど

叩かれてるうちが華、って言葉の意味がよくわかって面白い
石橋はオワコンw
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 04:29:03.64 ID:eBuvf/Ee0
昔のおかげですなんかは充電期間つって半年休んだりしてたよな
ガキもネタ溜めで休めばマシになるのかな
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:29:05.97 ID:0PCAVL/IP


アカンくない 18.1% 20:00-20:45 NHK 江・姫たちの戦国
アカンくない 15.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
アカンくない 11.7% 19:54-21:48 TX* 池上彰の緊急生放送スペシャル
アカンくない 11.4% 19:57-20:54 TBS クイズタレント名鑑
アカンくない *9.6% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II

 アカン!  *7.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
748名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:29:18.70 ID:QkCCGZuK0
>>744
それだいぶ前からじゃん
他に裏方が出てくる番組なんてシルシルミシルくらいしか思い浮かばん
749名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/17(火) 04:29:37.66 ID:jvNtAGOo0
ミドル3はダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャンにして
99、爆笑問題、さまーずがスモール3でいいよ
750名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 04:29:58.86 ID:CPL4fb6G0
>>743
は?
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 04:30:41.29 ID:sg+I+iLD0
ざまあ

特に浜田
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:31:05.37 ID:fxfkB1ry0
>>748
そう、だいぶ前から
だからもう10年は見てない
753名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 04:31:21.84 ID:bUvj1PTP0
どうせ低視聴率なんだから黄金メンバー集めてごっつやってくれ。
つまんなくてもいい。
あのメンバーがコントやるだけで満足だ。
754名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 04:31:23.40 ID:I5cZ+vFH0
>>744
ということは、見てたのは最初の10回くらいってことになるぞ
相当初期からスタッフは起用していた。

基本的に
「玄人として企画意図をしっかり理解していながら、演者としてはド素人な人たちがのたうちまわる様」
を楽しむ意図が、ガキのコンセプトに合致してるから起用されていると思われる
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:31:28.82 ID:koXWhjjS0
>>719
くだりは件って書きます
すみませんねぇ小さなことが気になってしまうのが僕の悪い癖でして
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:31:56.87 ID:k4YTO6si0
こいつらで笑えたら、アホ認定だわ。
757名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 04:31:57.97 ID:ItzhLbJC0
>>738
宮迫は自信満々に松本っぽいフレーズで突っ込みいれるけど
本人はウケてるつもりなんかね。寒すぎる
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 04:32:56.56 ID:9VNaAJRO0
さまぁ〜ずは優香のアシスタントだしな
759名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 04:33:02.91 ID:6SeWBSInO
ダウンタウンがどうこう以前に本当に企画がつまらん。ジャパーンとかいうのもかなりつまらんし
760名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 04:33:33.76 ID:u1FYEHse0
>>709
一応99→ロンブーときてると思う
この二組足して2で割ったらとんねるずになると思う


見せたくない番組で「ロンドンハーツ」が安定の一位を獲得
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305545501/
761名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 04:33:41.01 ID:23VJ0Go50
実際に面白さも落ちてるとは思うが
今じゃジュニアに軽く仕切られて、ジュニアからの振りで
やっとボケて軽い失笑が起きるレベルとか・・・そこまで落ちたか
762名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:34:00.93 ID:QkCCGZuK0
裏方が出ることについては別におもしろければいいと思う
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:34:08.89 ID:C2uqOEHC0
その企画会議にはたいていの場合、松っちゃんが噛んでるんじゃなかったっけ
764名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 04:34:14.38 ID:/tyQ3pg90
アカン警察とか最初から続ける気ないだろ
ネーミングから構成まで年に一度の番組のノリじゃねーか
765名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 04:35:08.86 ID:z7ADGjI5O
アカン警察はダウンタウンに依存してない部分が多すぎるし、
ヘイヘイは韓流押しすぎなのとゲストが糞で見てられない

DXの松本は昔とそこまで変わらない
766名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 04:35:15.57 ID:lm5REx260
>>757
なんなんだろうなあれ
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:35:22.54 ID:C2uqOEHC0
>>762
でもそれやると内輪受けになっちゃうんだよな
新しい層の受け入れができなくなる
768名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 04:35:40.13 ID:dhP9ua9Q0
大御所の吉本のコンビが両方面白いのがダウンタウンしかいないのがな・・・
中堅はブラマヨ、タカトシとかいるけど
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:35:52.64 ID:LiVZqe8j0
なんか松本は信者との貸し借りのバランスを映画とキム千原で崩してしまったな。
信者にフォローや脳内補完させ過ぎなんだよ。
770名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 04:36:13.99 ID:glTmxc1FO
面子良くても企画が終わってると見なくなる
771名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 04:36:38.48 ID:I5cZ+vFH0
>>757
R−1の司会で化けの皮が全部剥がれたのが、
あまりにも可哀そうだった。
772名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:36:44.00 ID:QkCCGZuK0
>>767
>新しい層の受け入れができなくなる
ん?なんで?
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 04:37:45.10 ID:1xq1m4GP0
>>755
お前気持ち悪いし馬鹿なんだから書き込むなよアホブサイク
774名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 04:38:33.09 ID:naORA7ZU0
ふつうに漫才やれよ
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 04:40:26.64 ID:yM+ieDKl0
別にダウンタウンがメインじゃなくても成り立っちゃう番組が多すぎる
DXとガキ使以外はダウンタウンが出る必要性がない
776名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 04:41:01.57 ID:p9zimfTB0
ごめん 一つも見たこと無い
777名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:44:49.91 ID:C2uqOEHC0
>>772
誰だか知らないやつなのにそいつを知っていることが前提の笑いを提供するので
初見だとさっぱり笑いどころがわからないこともある

ただ素人っぽいリアクションを見せたいだけに留まるならいいんだけど
長いこと起用してると半分タレントみたいな扱いになってくる
でも他の番組では露出がないので知ってるのはいつもその番組を見てる人だけになる

みなおかとかもそうだし、ガキ使もそうかも
めちゃイケも結構そうだね 歴代Pとかいじられまくってるし
キャラが認知されてることも前提にしてる

大道具の岡ピーの自作の歌とかAD時代からの中嶋Pの態度とか
今で言えばかがりDとかもキャラ付けされてるね
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:44:55.69 ID:V1+REE1E0
DXの松本はキレキレやな
779名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 04:46:32.28 ID:5w0/3YtE0
ダウンタウン関係で面白いのは24時間鬼ごっこと廃旅館、それとハマタの格付だけ
あとはことごとく糞すぎて・・・
ヘイヘイヘイとかリンカーンとか、どうやったらあそこまで内容の改悪を許せるのか理解できない
780名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 04:47:20.83 ID:I5cZ+vFH0
>>777
そう思うだろ?
でも、注意深く見ると、
「キャラを知らないと笑えない」スタッフはヘイポーだけ。

起用意図が明確かつ厳格だからね。
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 04:47:36.01 ID:Ks/TCUcI0
ずっとワンパターンだったら飽きるわ
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:48:39.53 ID:QkCCGZuK0
>>779
格付け俺も好きだww
おそらく年に1回しかやらないからだと思う
783名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:49:46.61 ID:C2uqOEHC0
HEY3はマジ不憫だからそろそろ普通の歌番組にしないか(´・ω・`)
珍助の行列と同じくらい元のコンセプトを見失ってる(´・ω・`)

DXとかリンカーンとかはまったく好きじゃないけどあれでいいのかもね
ひな壇トーク番組させたらさんまや珍助が強すぎるけどね
DTはコントも漫才も凄かったからもったいないと思ってしまう

なんだかんだガキ使は今でも面白い あんま見ないけど
784名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:49:51.55 ID:gA+wngjC0
ダウンタウンが悪いというより
番組の二番煎じが多いからなぁ
785名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 04:50:20.87 ID:YrTnVyKL0

松本の取り巻きが糞つまんねーんだよ

木村とか千原とか
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 04:50:26.62 ID:/ru5yWD40
リンカーンは最初の頃のがよかったな
最近のはコーナーにあたりはずれがある
787名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:51:01.65 ID:QkCCGZuK0
>>777
見たことない芸人を初めて見るのと大して変わんないと思うんだけど
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:52:47.87 ID:C2uqOEHC0
>>787
見たことない芸人でもそこそこ笑いのツボは刺激してくるんだ
見たことない素人が台本を棒読みしちゃってる感じがすごく辛い
789名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:54:25.43 ID:RfHJrAjG0
発明将軍ダウンタウンがおもしろかったのに
素人が、まったく実用的じゃないガラクタを持ってきていろいろ突っ込むところがおもしろかった
ただ、ゴールデンでやったら受けないだろうな、深夜に復活してほしい
790名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 04:54:38.15 ID:z7ADGjI5O
安定して面白いのはさまぁ〜ずとか

たまに寒いけどまあ面白く見てられるのはくりぃむとか
深夜でゴッドタン連中、雨上がり、キャイーン

まだ寒い部分がちょっと多いのがブラマヨ

ただただ細々と安定してるのが土田、設楽
自分の番組だとノリでしか笑わせられないのはチュート
ロンブーはただの司会
タカトシはタカがたまに見てられない
河本は番組で後輩に意地悪しすぎ
ネプチューン、ナンチャンはつまらん
紳介はもう番組が紳介になってるから人を選ぶ
791名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 04:55:07.75 ID:I5cZ+vFH0
>>783
むしろ、まともなヒットソングが無い中で、歌番組そのものが成立せんのだろう
うたばんも完全に死に方間違えたし。

Hey3は、DTの瞬発力だけでなんとか残ってるけど(まぁ滅多に番組見れないんだが)、
却ってそれが辛いな。瀕死の老人が延命治療で心臓だけ動いてるみたい。」

>>788
上でも書いたけど、
素人が演出意図を熟知しつつそこに追い付けない、あがきを笑いにしている
その「辛い」というのが、一番正しい感想
ただ、その「辛さ」を笑えない人はガキのコンセプトそのものに合わないというだけ
792名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 04:57:02.88 ID:XNztwvEQ0
>>16
これはDTより視聴率クラッシャーのAKBが原因じゃないのか?
あの娘らが画面に映ったら反射的にチャンネル変える人多いもんな
793名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 04:58:00.78 ID:QkCCGZuK0
>>788
台本を棒読みしちゃってる感じがすごく辛い
そこが面白いんじゃん 芸人がそれをいじってくれるから
プロにはできないし素人特有というか
794名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/17(火) 04:58:03.98 ID:we+l+Bx5O
売れてる芸人さんの最新のネタが90年代前半だからね
若い人は わからないんですが
795名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:59:42.40 ID:C2uqOEHC0
>>793
ガキ使はそれが好きなんだけど
みなおかとかはそれが嫌いだった

まあみなおかは一時期にスタッフがやたら変わったんで
今はそういうノリは減った気がするけど
796名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 05:00:56.41 ID:dFCYEQTcP
ちなみに日曜20時ってのは>>1のイタ研が大好きなとんねるず石橋が
視聴率5%を連発して番組打ち切られた超激戦区なんだよね
7.9%くらいならまだ大丈夫だと思うよ
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:03:35.37 ID:ukFOnLu/0
日曜はモヤさまが一番の楽しみ
798名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:03:51.42 ID:afFrWAXN0
2chだとボロクソだが、俺は野生爆弾に夢中。こんなの久々。
ただしネタに限る。
799名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:04:17.51 ID:C2uqOEHC0
>>796
NHK 大河ドラマ
日テレ イッテQ
TBS タレント図鑑
フジ アカン警察
テレ朝 ビフォーアフター

確かに激戦区だなあ
TBSとフジの最下位争いかな?
800名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 05:06:20.30 ID:I5cZ+vFH0
>>799
タレント名鑑良い番組なんだけどね。
なかなか苦戦してるみたいで残念
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 05:07:59.94 ID:ivK5OA8+0
15年前に5年先の笑いとかならさすがに賞味期限切れだろ
松本の結婚を気に完全に終わったな
TNやUNは企画次第なのに比べると取り巻きが取り巻きだけに劣化は感じる
802名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/17(火) 05:08:38.22 ID:OrOFx7KI0
ダウンタウンの番組は後輩とかゲスト呼びすぎ
さまぁ〜ずにしてもくりーむにしてもとんねるずにしても雑魚芸能人集めたら誰でもつまらなくなるわ
現にさまぁ〜ずはもやさまやさまさまは面白いけどバナナマンとかみたいなのを呼んでる番組は全然面白くない
803名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/17(火) 05:09:21.32 ID:YlrmSTKlO
Googleで「高視聴率 ダウンタウン」で検索すると訂正されるらしい
804名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:09:23.36 ID:CvzEo2Q80
細心のガキはマジで糞だろ
なンだよあれ
マジで死に絶えろ
俺は普通にファンだけどマジで死んでほしいと思ったわ
805名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:10:01.67 ID:dxBZxReA0
ダウンタウン面白いと思ったことがない
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 05:11:04.07 ID:QkCCGZuK0
>>804
具体例もあげずに・・・
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:12:10.30 ID:vDTC3xjt0
テレビ見てるのなんてアホな専業主婦だけだろ
808名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 05:12:24.13 ID:UoqniZsO0
今やってる大河ドラマの江はかなりの低視聴率だけど
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:12:38.86 ID:/pU6g+/T0
視聴率がダウンタウンw なんつってw
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:14:03.50 ID:CvzEo2Q80
>>806
例も何も叩いてかぶってで何周も稼ぐなよ死ね
811名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 05:14:39.67 ID:LYzfzzro0
ようつべの昔やってたダウンタウン動画の方が面白い罠
812名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 05:14:55.04 ID:UCXKPyFR0
今の痴情派TVは、視聴率10%で成功なんだろ?

池沼率を測ってるんだしなw
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 05:16:11.89 ID:UoqniZsO0
ダウンタウンももう番組断ればいいのにな
そんなに金が欲しいのかな
814名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 05:16:16.21 ID:QkCCGZuK0
>>810
それだけかよ
だったら2週くらい我慢しろ
815名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 05:16:51.08 ID:z7ADGjI5O
>>811
面白いのを上げてるからってのもある
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:16:58.66 ID:C2uqOEHC0
今回の大河むしろ歴代の中では最弱かもって部類で
最近はイッテQがやたら強いイメージ

江は20%台前半は確定ってイメージがあったけど20%は結構割ってるよね
逆にイッテQは大河の裏で15%安定してる

ビフォーアフターがよくて12〜13%くらいだっけ 二桁は安定してそう

残りの2つのうちタレント名鑑は二桁取れるらしい TBSの中では人気番組では

で、残ったフジは・・・^p^
往年の名番組ごっつええ感じの枠なのにちょっと出だしが良くないね
817名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 05:17:09.21 ID:iOBicrPr0
若手若手っていうがブラマヨザキヤマあたりはがんばってると思うが
818名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 05:17:39.83 ID:I5cZ+vFH0
>>810
おいおいwあの企画の作りこみ尋常じゃないぞ
敢えて単純なバトルをさせて、そこにいろんなパターンのネタを詰め込む企画
決してバトルだけで尺を稼いでいるわけでないことは一目瞭然

収録日程の節約であることは否定せんが、
良く見ればしっかりガキならではの工夫を凝らしていることくらい読めるだろw
819名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:18:07.13 ID:CvzEo2Q80
>>814
それで満足できるっておかしいだろ
何普通のバラエティやってんだよって話
820名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/17(火) 05:18:37.33 ID:VfA82D1G0
逆に逆に、一周回って、素人がアホやから
最近、言いわけを面白可笑しく消化しきれてないよね。
isn’t it?が多過ぎるんだよ。反語を多用し過ぎ。
先輩から、大崎派閥の筆頭からそう言われたら
イエスマンになるより他ないんだよ、まっつん・・・
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:18:51.80 ID:CvzEo2Q80
>>818
まじかよ
そこまで深いのかよ!
それは知らねぇよ
822名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/17(火) 05:19:05.01 ID:OrOFx7KI0
>>817
うるさいだけだろあいつら
自分らだけで勝手に盛り上がってるだけじゃねーか
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 05:19:33.84 ID:DQeFaLNg0
読めるだろ

とか押し付けがましい
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 05:20:30.11 ID:KfBXgqmI0
松本が何か言うとみんな笑わないといけないという空気が気持ち悪い
825名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 05:21:13.06 ID:iOBicrPr0
>>822
あいつらがうるさいだけなら他のやつらなんて日本語しゃべってるかどうかも怪しいだろ
あと若干ベクトルが違うけどてタカトシか
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 05:21:26.59 ID:rq93V4kG0
ダウンダウン
827名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 05:22:04.82 ID:QkCCGZuK0
>>819
普通じゃないバラエティってなんだよ
何を求めてるんだお前は
828名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 05:22:16.48 ID:z7ADGjI5O
叩いてかぶってとかは確かに若手が面白くないが、それはダウンタウンが面白くないものを
きちんと面白くないと言うことに意味があるんだ。
長年付き合ってきたココリコはつまらんけどな
829名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 05:23:08.38 ID:z32AmYj/0
テレビがオワコンなだけ。
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:23:33.20 ID:C2uqOEHC0
>>817
ザキヤマは面子関係なく誰がいようがいまいが存在感アピールできるね すごいわ
ブラマヨは面子次第でつまんない時もあるけどアベレージは凄く高いなあ
タカトシなんかよりはずっと面白い気がする

あとチャラ男がキャラを確立してから勢いに乗ってるな

元は大して面白くないながらも笑い方面ではリードしてきたあっちゃんが
完全に空気になってきた

オリラジを面白いって思えたのはあのチャラ男キャラが軌道に乗ってからだなあ
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:23:43.81 ID:CvzEo2Q80
>>827
そらガキだったら求めるっしょ
常に斜め上を求めてるわ
あの企画はリンカーンでやってろって感じ
832名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:23:53.01 ID:vHASxT5b0
ぐるないはゴチを月一位にするべき
かくれんぼとかまたやってくれ
833名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 05:24:00.99 ID:I5cZ+vFH0
>>823
そりゃすまん
企画意図も読みとらずに批判してるのがちょっと引っかかってね

>>824
といいつつ、バラエティでのコメントの瞬発力で
並び立つ芸人はまだいないと思うんだが、誰かいるかな。
ギリギリくりぃむの有田くらいじゃないかな
834名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:24:40.27 ID:CvzEo2Q80
>>832
確かにぐるナイはゴチばかりヤリすぎ
全然おもんない
たまにやるからオモロイレベル
835名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 05:25:05.13 ID:QkCCGZuK0
>>831
その斜め上がなんなのかを聞いてるんだが・・・
836名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:26:37.51 ID:CvzEo2Q80
>>835
知らんがな
俺は唯のいち視聴者だっつの
837名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 05:27:08.81 ID:QkCCGZuK0
>>833
俺は爆笑問題の太田
まあ生放送限定だけど
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:27:10.81 ID:e2qbqGtn0
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!とか、
ホントに見なくなったな
839名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/17(火) 05:27:11.97 ID:YlrmSTKlO
>>803
「ダウンタウン 高視聴率」だった
840名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 05:28:11.60 ID:z7ADGjI5O
今オリラジを面白いと思えるのは、今の段階では
ただキャラづけを周りが手伝ってるだけってのを見抜けないだけ。
周りが作った雰囲気で笑ってるだけ

キャラついてから笑えるかが大事
841名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 05:29:45.66 ID:I5cZ+vFH0
>>837
太田は打率が悪すぎるw
空振りこそ少ないが、
ホームランが1割、9割チップフライ

でもホームランがとびきり面白いのは同意
彼がテレビに出てると、なんか妙に期待しちゃうな
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:30:39.63 ID:yM+ieDKl0
ゴチはやらせだろ?
お金払ってないだろあれ
843名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 05:31:04.72 ID:MhMWsJXd0
   _ノ ̄,/ /__7 ./''7/ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄./ /二二二/_
/ ̄  ,/  /__7 / ./  ̄ ̄ノ / ./ ./二/ ./ / __  /
 ̄/ /    ___.ノ /   <  <..  /__,--,  ./  ̄  __,ノ /
 /__/   /____,../     ヽ、_/    /___..ノ    /____,/
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:31:13.08 ID:C2uqOEHC0
ザキヤマ あの暑苦しいまでの存在感は芸人としてすげえ武器
ブラマヨ 頭の回転速すぎ 二人とも面白いのも○
チュート 福田が劇痩せしてから笑えなくなった 徳井は面白いけど常に自分のフィールドに引っ張り込みすぎ
土田 個人的にはうざい 面白いのかもしれないけど不快
次課長 河本だいぶ性格悪くね?ってのが隠しきれてないとこがいい 井上とかTVで見なくなったな
有吉 ザキヤマ並に共演者を選ばない万能男 上に登りつめるまでは毒舌だけで食っていけるだろう すげえ

>>837
てかDTって昔から生だとまったく面白くないよね
悲しいくらい寒かった

結局放送作家が面白いだけなのかもしれんって思ったことある
845名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:31:17.41 ID:CvzEo2Q80
>>842
やらせにしても何にしてもまったくもってクソつまんねーから困る
関係ないが岡村太り過ぎで困る
846名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/17(火) 05:31:39.85 ID:0RtDagbD0
ガキの使いとか見なくなって10年ぐらいになるかな
フリートークも後半ピー連続で何がなんだかわかんなかったし
今でもやってるの?
847名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 05:31:44.53 ID:QkCCGZuK0
>>840
下手なツッコミしかできないからホントよかったよな
848名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:32:22.92 ID:CvzEo2Q80
>>846
ぶっちゃけフリートークだけが面白い
849名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 05:32:40.64 ID:su90huruP
さまぁーずってずるいよな
何言っても面白いんだもん、大竹が滑ってるところとか見たことない
850名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 05:33:56.44 ID:/t7olARfO
マツモト、結婚して普通の幸せ感じてるやん。
そんなマツモトいらんねんて。

普通の感覚したマツモトなんて単なるキモキモオヤジやからの。
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:34:21.36 ID:yM+ieDKl0
>>845
ずっと気になってたんだけど、おみやげの支払いだか特別メニューを食える権利だかを決めるためにミニゲームやってるじゃん?
あれって勝負しているレストラン内でやってんの?事前に収録してるとしか思えないんだけど
852名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/17(火) 05:34:38.01 ID:0RtDagbD0
>>848
見てた頃は誰がズラだとかワキガだとかで盛り上がってた
感じだったけど 今でもそんな感じ?
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 05:34:56.30 ID:sCWYU4bN0
福島はメルトダウンタウン
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:35:26.54 ID:C2uqOEHC0
>>849
年中すべってるけどすべってからの三村のフォローがうますぎる

ツッコミってのはああいう役目もあるんだなって知ったのは三村のおかげ
関東一のツッコミってマジだわと思った
855名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 05:37:18.09 ID:QkCCGZuK0
>>837
観客とか共演者がドン引きしてる時とかあるからね
でもそれ含めて好きだわ
太田の代わりがいない
856名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 05:37:20.57 ID:kVc5hoKv0
ダウンタウンのおかげで出世できた大崎社長がいる限り
ダウンタウンは安泰
857名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 05:41:40.30 ID:axdI4vJ8O
>>22
タレント名鑑は確かに面白い
前にあるさんまのからくりが糞すぎるから尚更そう感じる
858名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 05:44:15.74 ID:rJ2j8kVP0
昔のテリー伊藤企画が通るテレビに戻ってくれ
859名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/17(火) 05:45:55.29 ID:OrOFx7KI0
>>825
面白いとか抜きにしてただうるさいだけじゃねーかあいつら
流れ止めるし他のやつの話も食おうとするし
山崎とか高田のぱくりだろうが
860名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/17(火) 05:47:39.88 ID:Lyk+ZjQ/0
タレント名鑑に2桁取らすなよw
861名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 05:48:00.27 ID:JeXv3HJh0
淳は大嫌いなんだけど
ツッコミは的確だし、独創的で面白いよな

あいてザキヤマだと特にそう思う。

ブラマヨデブのツッコミは言われてるほど面白くないね。
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 05:49:58.34 ID:jVgmDFVr0
TV局がおもしろい番組作れないからってダウンタウンに頼って多用しまくるから飽きられた
ガキとDX、HEY!HEY!HEY!だけでよかったのに
後できればごっつ
863名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 05:50:15.63 ID:dUkZ5cir0
いつかは落ちぶれる
その時期が来たってこった
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 05:52:10.10 ID:KiIYmBbc0
さんまも同じようなもんだろうに。
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:52:46.31 ID:C2uqOEHC0
才能が枯渇したとかじゃなくて
今のレギュラー番組が才能を発揮するフォーマットじゃないって感じかな

だからといって特番で一発だけやっても面白くないんだよね
ごっつみたいに毎週やってく中で磨かれたネタだけ残っていく感じ
あれでないと駄目

ひとりごっつも結構自分は楽しかったんだけどね
世間的にはあまり評判良くなかったなあ
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 05:54:16.65 ID:nqNEcDax0
やっぱ結婚か
867名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 05:55:05.98 ID:0L0YkLDh0
日曜のゴールデンで、アカン嫁とかいってAVがどうのこうのやってたら
正直家族で見づらいだろう。
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 05:55:29.17 ID:AJkx6cY1P
普通にアカン警察めちゃくちゃ面白いと思ってる俺は何なんだ。特にアカン嫁のVTRがおもしろすぎる。
869名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 05:59:45.69 ID:xx39kDj10
俺も好きだけど、>>1のこれってそんな深刻なの?
870名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 06:00:03.17 ID:k9gPv/Cv0
ダウンタウン終わったな
871名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 06:03:03.62 ID:BJLDMoSN0
ダウンタウンは同じ流れが多すぎて飽きた
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:04:29.52 ID:H1GCbpaM0
ブラマヨとフット後藤と有田らへんが最強
でも下手に中堅だからコスパいいかといえば微妙だな
873名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 06:06:08.23 ID:iKMul4QfO
アカン警察は関東のナイトスクープを目指すといいと思う
874名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 06:07:26.92 ID:EUUqFotD0
*7.9% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察

これ半年に1回くらいに週末の昼にやる番組だろ
875名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 06:08:41.36 ID:BJLDMoSN0
爆笑って載ってるのに低視聴率だと滑稽だな
876名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 06:08:47.55 ID:a7BZtFM40
タレント名鑑があんなに面白い番組だとは思わなかったよ
淳が司会って宣伝してたから、どうせゲス女がらみのクソ下ネタ番組だとばかり思ってた
中途半端な芸能人を使って遊ぶってw
シャネルズとか光GINJIとか、犯罪者が在籍してたバンドを映してみんなで「あぶねーあぶねー」って連呼したり、相当冒険してる番組だよ

それに比べてダウンタウン、特に松本は酷すぎる
腰巾着におだてられすぎて周りが見えてないから映画も司会もコメントもつまらなくなる一方
冒険もせず、自ら体も張らず、ただ何も考えず機械的に「何やねんそれ」「何でやねん」「何が言いたいねん」って言ってるだけ
特に結婚してガキが出来てからどうにもならないレベルになった気がする
877名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 06:13:50.72 ID:SaCIrxqMO
>>645
不況もあってTBSがそれでテコ入れを試みたが失敗し何をやっても駄目な局だとレッテルを貼られてからというもの
各局チョンを押すようになった。
今やフジテレビは30%が在日株
878名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 06:15:12.79 ID:YQfel4WX0
どうせ低視聴率なら「ワールドダウンタウン」や「考えるヒトコマ」やろうぜ
879名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 06:16:29.09 ID:vV4d0BUn0
>>865
ひとりごっつって評価低かったのか
視聴率は知らんけど、周りは「やっぱ松本すげえ」って評価ばっかだったんだけど
880名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 06:19:01.66 ID:92p+ZbT10
まぁだれがなんと言おうとこれのラストはすごいよ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Dcpu1DU7En0
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:20:34.50 ID:C2uqOEHC0
>>879
自分のボケを自分で笑っちゃったりしてたからね

松っちゃんってそういうゆるい部分がない人だったから
イメージがちょっと崩壊した

作り上げてきたキャラクターが徐々に素に近づいていく過程だったのかも
882名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 06:21:42.94 ID:tzxhU6Wb0
>>695
その下の中堅がようやく最近出てきたから
さらに下の30代後半の若手がギュウギュウでやばいよな今
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:23:23.77 ID:5fSg+vIY0
どや顔サミットは酷いな。
884名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 06:26:42.13 ID:btFP7hBNO
>>879
画面白黒で「○○に似た、○○に似たオッサン発見。ゴール」
とか叫ぶのって何だったっけ?
885名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 06:26:53.90 ID:GDamK/Z90
>>865
世間的って具体的にどう悪かったの?
886名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:29:31.71 ID:wrxttbxr0
若手芸人虐待するの見ても面白くないわこいつら
887名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 06:33:59.59 ID:c0i9aXk40
ガキ使ってもう10年くらい見てない気がするけど、
なんでフリートークやめたの?
松っちゃんがネタ作れなくなったの?
888名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/17(火) 06:34:58.16 ID:rHdR4baQ0
豪華ゲスト呼んで
客のわざとらしい笑いが目立つようになってからつまらなくなった
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:35:00.98 ID:C2uqOEHC0
>>885
自分はそうでもないけど、一般受けしなかった主な理由は
ビジュアル的な変化がなかったせいだと思うよ
ずーっと同じ所で座ってボードにマジックでお題に沿ったボケを回答するっていうのがね

やっぱりコントはビジュアルに助けられてた部分があったわけで
松っちゃんは絵なんかなくても動きの助けを借りなくても笑いが取れるって自信があったんだろうね
でも世間のリアクションはそうでもなかった
やっぱ退屈だったっぽい
890名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 06:35:25.21 ID:YO7Zs//PP
さまーずの散歩番組は面白いよな
891名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 06:37:23.11 ID:KmmoZ35n0
ヘイヘイヘイは音楽業界の酷さ以前にムチャクチャになりすぎ

まず取り巻き片付けろ
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:37:51.08 ID:ubDtVKqg0
大崎がパクられる日を待ってるよ
どう見てもクロだからな(性的な意味で)
893名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 06:37:56.44 ID:GDamK/Z90
>>889
いや何をもって世間的に評判悪いと思ったのか聞きたかったんだけど・・・
例えば視聴率が悪かったとか
894名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 06:38:33.65 ID:o+6KD5Hr0
イッテQはイモトとオセロとベッキーだよ以外はまあ見れる
宮川もまあ
895名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:39:21.44 ID:C2uqOEHC0
>>893
リアルタイムで見てた世代ならわかるんだけどねその辺は
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 06:41:44.92 ID:tFM88t760
さんまとかタモリがいかに偉大かがわかるな。
897名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 06:42:40.92 ID:GDamK/Z90
>>895
リアルタイムで見てたけど
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:44:36.72 ID:C2uqOEHC0
>>897
じゃあ友達に聞けよ
899名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 06:47:27.44 ID:GDamK/Z90
>>898
要するに「世間的に」っていうのは友達の話か
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 06:48:32.19 ID:AvsFTWpi0
視聴率なんてどうでもいいだろ
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 06:50:09.70 ID:uit/HgGn0
>>878
考えるヒトコマより考えるヒトだろう。
ヒトコマは中川とかが空気読めなさすぎでグダグダだった記憶しかない
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:50:20.74 ID:C2uqOEHC0
>>899
てか半年で打ち切りなんだから「世間的」に「不評」は間違いじゃないだろ
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/17(火) 06:51:08.12 ID:4bm6UQWx0
ダウンタウンも終わったか
904名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 06:51:57.39 ID:G7ik1QIFO
WO〜TOnightの頃が全盛だったな
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 06:52:25.06 ID:iOMVCQuR0
心の底からつまらない。
906名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 06:55:29.51 ID:GDamK/Z90
>>902
じゃあ最初から「半年で終わったから世間的に不評だと思った」って言えよ
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 06:55:30.46 ID:mQSK1BlY0
ガキ使いまそんなもんなのか
昔はよう見てたのに、数年前からとんと見なくなったな

ワールドダウンタウンやれよ、マジで
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:56:25.91 ID:C2uqOEHC0
>>906
リアルタイム世代でお前も見てたんだろ?
何言ってんの?
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:01:15.24 ID:jVgmDFVr0
番組作る企画してるやつらがくそなんだって
似たような番組で司会させられたらそりゃダウンタウンだって無理があるだろ
ダウンタウンが出ればスポンサーつけやすいからって頼りすぎな無能TV局が悪い
910名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/17(火) 07:01:22.86 ID:92p+ZbT10
>>907
あの外人たち今何してるんだろうな
ジルが仮面ライダーカブトに出てたのは見た
911名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 07:05:29.00 ID:GDamK/Z90
>>908
「半年間しか放送しなかったから世間的に不評だと思った」んだろ?
俺に何の関係があるの?
912名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 07:05:57.78 ID:4g3JClkg0
ハマタマジ寒い
淳に司会の仕方おしえてもらえよ
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:07:00.05 ID:C2uqOEHC0
>>911
リアルタイムで見てたなら客観的に見て失敗したことまで含めて知ってると思うの

半年打ち切りってわざわざ言われないと実感できない
リアルタイムで見てた視聴者の像がまったく想像出来んよ
914名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:09:22.73 ID:U39jo9LX0
>>907
ワールドダウンタウンだけはDVD化して欲しいわ
915名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 07:09:26.28 ID:wS2FUVz50
○○な話は時間帯的に10%ぐらい取れてればいいから問題ない
アカン警察は始まる前からダメな予感が漂ってた
よくあんなありきたりな手抜き番組流そうと思ったな
916名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:09:54.52 ID:C2uqOEHC0
浜ちゃんは若手のころは面白かった
なぜなら自分より芸歴の長い先輩方にタメ口でツッコミ入れまくりだったから

今それをやっても相手のほうが目下だからまったく面白くならん

芸の幅を広げなかったせいだな
自分が偉くなっちゃったらあのツッコミは嫌味にしかならん
917名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 07:12:05.29 ID:GDamK/Z90
>>913
「知ってる」って失敗したことを前提に言われても・・・
そもそも失敗したと思ってる理由を聞いてるだけなに何を食いかかってきてるのかが分からん
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:12:45.15 ID:llN+rTLDP
俺は今のダウンタウンの方が好きだな。
昔は勢いだけだったけど、今はもう完全に芸として確立している。
何よりも常識が身についたのがいい。
アカン警察は面白いと思うけど、数字は取れてないんだな。
919名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 07:15:54.07 ID:KKz/qzmv0
もういい加減「シュールで笑えるやつが凄い」という洗脳も解けてきたんだろうな
そんなのどうでもよくなった
920名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:17:05.99 ID:HJcUbubx0
まあ「つまらない」の一言に尽きるな
視聴率が物語ってる
921名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 07:19:07.67 ID:Y6brhOJF0
日 アカン  ガキ使
月 ヘイ
火 リンカーン
水 ジャパーン
木 DX  浜ちゃんが
金 どや顔


大御所なのにハマタ出すぎ
922名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 07:19:08.79 ID:z7ADGjI5O
そんなグダグダの会話してる時点で、お笑いのことなんてわかってないだろ
923名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:19:34.60 ID:0rqOzNOnO
アカン警察の夫婦の隠し撮りは完璧なヤラセ。
924名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 07:21:13.20 ID:W7J+w6tE0
めちゃイケもつまんない
TN、DT、99どれも年喰ってつまんなくなった
925名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/17(火) 07:21:32.97 ID:FHUusZyS0
今こそダウンタウンは他の芸人や芸能人の番組にゲストで出るべきだろ
926名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 07:22:50.66 ID:8NeyFUg9O
人気だった奴が視聴率をとるんじゃなくて、面白い番組が視聴率をとるんだろ
エキセントリック少年ボゥイやってた番組はよかった
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:23:07.21 ID:Hw1p7CjJ0
イッテQはオセロが消えて出川が前に出てきたからさらに良くなる予感
928名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:23:24.57 ID:Gecus2YU0
視聴者からの抗議とか気にせずにコントさせればいいのに
クソ芸人と一緒にしゃべってるだけの番組がおもしろいわけないだろ
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:24:20.13 ID:C2uqOEHC0
>>924
めちゃイケは新メンバーに色をつけすぎたな
あのモデルみたいな男は毎回ケツ出してるし、それが面白くないし
ずっとあれでいくんかね
930名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 07:26:02.01 ID:Gh49WlA50
やっぱひたむきさがないと視聴者も気づくよ
DTはTVに映ってやってるんだ 心してみろや臭がぷんぷんする
じゃあ出るなと 誰も見ない映画でも作ってろと言いたくなるわな
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:26:07.10 ID:jVgmDFVr0
>>916
浜田は途中から芸変えたんだぞ
初期はキレ芸だったけど途中から松本のボケによく笑うようになっただろ
99の矢部も真似してたけど
あれのお陰で大分雰囲気とキレがよくなった
932名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:26:31.31 ID:dDxtum0+0
ダウンタウン(笑)
933名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 07:27:36.52 ID:lKxa6iUfO
○○な話とガキ使は時間帯的なものだろ
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:27:41.23 ID:LLsTUZIM0
TBSが視聴率非公開にしててリンカーンとジャパーンもあるから実は週に一桁番組6本という前代未聞の状況
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:28:26.62 ID:Y9HpvjDZ0
まったく面白くないってわけでもないんだけどなんか疲れるから見なくなった
936名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 07:28:42.91 ID:dWpwdRN90
爆笑問題はずっと漫才やっててほしかった。
変に知識人ぶってから、好きからTVに写らないで欲しいレベルにまで俺評価が落ちたわ。

あとウンナンのナンの方。
TBSだかの昼番組のMCやってるが酷すぎる。
そのへんの小学生にMCやらせた方がいいレベル。
937名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 07:29:25.65 ID:tcGYtl/v0
確か松本は昔自分の書いた本で
芸人は歳をとるとつまらなくなるのにいつまでも一線に居座るやつが多すぎる
おれは40になったら引退するとか書いてたくせに
まんま自分がつまらなくなったのに居座り続ける老害になっちゃってどうしようもないな
938名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 07:29:33.95 ID:oW8o8CT0O
何が驚くって気づくと昔よりバラエティー番組見てる自分に驚く
というかバラエティー番組しか見てないわ
939名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 07:30:44.45 ID:pYodYJ9f0
ガキ好きだったけど4年くらい見てないな
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:31:04.50 ID:C2uqOEHC0
>>931
松っちゃんに対してじゃなくてさ
他のゲストなんかをいじる時の引き出しがまだ少ない

よく浜ちゃんもすごいって聞くけどDTはやっぱ松っちゃんの功績が大きいんだな、と思ったよ
941名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 07:31:19.75 ID:NNHsv7160
浜田は最近面白いけど
松本はもう駄目だな昔がすごすぎた なんかやりつくした燃え尽きた感がある
今田、東野、板尾はおもしろいのになぁ
942名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:31:58.18 ID:l6FLr4mEP
最近ガキを見るのが辛くなってる
943名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:31:59.79 ID:Y9HpvjDZ0
そういえば松本はもう最近は本出してないの
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:32:35.57 ID:C2uqOEHC0
東野は面白いと思ったことないな
今田ももっと面白いと思ってたけど意外とベタやなっていう

板尾は鬼才
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:32:38.38 ID:d1QvunHx0
もう深夜枠に1本でいいな
946名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 07:33:31.55 ID:HkznS2cM0
ヘイヘイヘイは堀江がフジ買収の時にいきなり変わったんだよな
今までのトークスタイルが変わってしまった。
それでつまらなくなった。
947名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 07:34:15.34 ID:HkznS2cM0
>>944
お前鬼才の意味知らないで使っただろ
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:34:55.30 ID:C2uqOEHC0
>>945
絶対深夜のほうがいいよね

でも今の放送コードじゃおもろいことできんって言ってた
やる前からできないっていうやつにおもろいことは出来んと思う

ダウンタウンはオワコン
949名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:35:30.53 ID:SJ8HFIqQ0
どんどんつまらなくなっていった芸人の典型。
まだ冠番組持ってるのがとんねるずばりに不思議。
950名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 07:36:07.17 ID:NNHsv7160
>>949
のりたけの嫁がなんとか
951名無しさん@涙目です。:2011/05/17(火) 07:36:31.12 ID:EOjBzOmk0
知らない間に増えてるんだなw
大晦日の笑ってはいけないだけでいいよ
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:37:12.54 ID:C2uqOEHC0
>>947
はい?
何言ってんのお前?
953名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 07:37:25.86 ID:KKz/qzmv0
松本の「シュールな笑いが偉い。ベタな笑いは下等。シュールな笑いの俺を認めない世間はクズ
俺で笑えるやつはセンスがある」という刷り込み、洗脳って、日本のお笑い界・コメディ界にとっては
この上なくとんでもなく最悪の悪影響を残したと思う
いまだにそんなのを信じてる人がいるし。

松本単体では優れたコメディ作家だしコメディアンだしバラエティタレントだと思うけど、
この洗脳が日本の笑いをだいぶおかしくした
954名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:37:41.75 ID:sippBOiT0
ヘイヘイヘイって歌番組じゃないんだろ?
955名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 07:39:14.45 ID:HkznS2cM0
これは頭悪い
相手にしない方がいいな
956名無しさん@涙目です。 (dion軍):2011/05/17(火) 07:39:35.80 ID:BZs7uhuj0

とんねるずも消えたなw
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:40:21.83 ID:ZFOv+AGk0
ID:7N SX34aP
ID:7N SX34aP
ID:7N SX34aP

このダウンタウン信者の痛さは異常w
一人で浮きまくってるのな
958名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 07:41:35.23 ID:v7tZui2y0
ここにきて新番組始めたり未だにHEYHEYHEYやってたり
金に困ってんの?
959名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/17(火) 07:41:36.52 ID:r7Op6KfD0
ダウンタウンDXはクイズ番組に戻せよ
960名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 07:42:08.93 ID:cE4+s1qi0
こういうスレが立つと必ず記事の内容無視して
単なる素人なのに俺のお笑い論こそが絶対みたいなレスが溢れ返ってて
キモチワルって思ってスレを閉じる
そんな毎日です
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:42:26.85 ID:C2uqOEHC0
昔はひどい音質ながらシンガー板尾の音源がうpされてたよな
今もあんのかな

ごっつの中でもすげー好きだったんだよな

あんな事件を起こしても松っちゃんがかばった理由がよくわかる
だって松っちゃんの金魚の糞やるには惜しいほど才能があるからね
今田なんてちょっと司会できるくらいのもんだろ?笑いのタレントがそれほどあるわけじゃねえ

もう一度言う 板尾は鬼才
962名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:42:36.04 ID:Z5lZsIoS0
良くも悪くも若い頃から今と同じ笑いやってるから飽きた
963名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/17(火) 07:42:36.10 ID:/KTd5Jz80
浜田がちゃんと教えてやらないと
「それはアカン」「それはオモロイ」って
964名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:44:02.98 ID:O/oZj4+RP
今のダウンタウンなんて実力ある中堅芸人にヨイショされてる裸の王様状態じゃん
965名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:45:02.34 ID:NSw6JOXs0
俺の笑いがわからない奴はレベルが低いとか吹いとけば
信者がありがたがってくれる時代は終わった
966名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/17(火) 07:45:07.95 ID:o9jysx2+0
さすがにこんだけ出てたらあきられるだろ
ただでさえテレビ見るわかものへってるし
967名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:46:07.06 ID:UoqniZsO0
番組多すぎるから飽きられてるんだよな
2人では3本、各々では1本まで減らすべき
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 07:46:34.33 ID:Y9HpvjDZ0
支持してた人も年取ってきてるからな

まさか昭和のいるこいるみたいのを面白いと感じるようになるとは
我ながら思ってもみなかった
969名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/17(火) 07:47:31.07 ID:+Df1SIqoO
ガキだけやってりゃよい
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 07:49:41.85 ID:jVgmDFVr0
>>940
なにをお門違いなこと言ってるのかわからないけど
浜田だから安心してトークできるってやつは多いだろ
なにいっても突っ込みで面白い雰囲気に変えてくれんだから
梅宮辰夫も中尾彬もダウンタウンじゃなきゃ面白くい話できなかったし
GacktもELTのギターもダウンタウンがいたから面白いって認知されたんじゃん
上田もタカトシの猿も無礼な態度で笑いを取るって司会進行してるけど
あの芸を確立したのはダウンタウンだし浜田だからな
長年ダウンタウンを見てれば浜田の功績が凄いのがわかる
971名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:51:25.41 ID:2CB8HlMd0
ダウンタウンは世間知らずで向こう見ずだった頃が頂点だな
仲間が出来てダウン、上下関係を理解してダウン、なめてた世間が意外と凄かったの理解してダウン
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:52:16.03 ID:C2uqOEHC0
てかごっつファミリーは地味にYOUが育ちすぎたよな
元々面白かったんだろうけどいまだに毒舌面白おばさんポジションでTV出れるもんな

芸人枠じゃないけどしっかり笑いとってくからな
たまに上から目線で本気でむかつく時もあるけどあの言葉選びのセンスはあなどれない

松っちゃんの影響はどのくらいあるんだろうな
973名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 07:53:04.58 ID:+TYQM80/0
>>963
あれ結構大事だよな
たまに判定おかしい時あるけど
弁の役割果たしてた
974名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 07:53:25.51 ID:aqpqPCK00
http://v.youku.com/v_show/id_XMTkzNzc2MjQ4.html

ネットに上がってるアカン警察見てみたけど、
コレはつまらんわ;;
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:53:26.32 ID:C2uqOEHC0
>>970
TMレボリューション西川もかな

あいつ長いことANNのパーソナリティもやってたけど
HEY3でおもろいことが発覚したからだろあれ
976名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 07:53:52.51 ID:dVaFR9Hk0
ダウンタウンの番組というだけで見なくても大体わかる
どうせ大量にゲストや吉本の若手呼んでクソみたいな番組作ってんだろ
977名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/17(火) 07:54:01.17 ID:ypB2gl3D0
ダウンタウンというよりもう限界集落w面白くないんだよ!
978名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:54:50.38 ID:C2uqOEHC0
ただ、今の有吉のあだ名キャラって松本がHEY3でよくやってたよな
焼き銀杏は盛大にわろたな
979名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 07:55:20.35 ID:zOg5k4DE0
ダウンタウンは松本が結婚してからマズイ。
しかも子供も生まれてほのぼの。
後、周りの後輩芸人がココリコ、板尾、山崎など除いて糞。
980名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 07:56:49.87 ID:3aVemucY0
オワコンだもん
981名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/17(火) 07:57:12.23 ID:LtF/d0Ka0
>>912
言えてる
最近は紳助出てたらチャンネル変えるように、ハマタ出てたらチャンネル変えてまう
DT進化し過ぎで正直ついてけねっす、、、
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:00:54.83 ID:C2uqOEHC0
ハマタは昔の栄光を認めてないわけじゃないよ
今はあの立ち位置じゃ感じ悪いよって言ってるだけ

丸くはなってるけどそれでも横柄なだけのおっさんでしかないし
話も広がらないし膨らまないしやっぱ司会としてはあまり才能ないな

ツッコミとしての評価でもそれは一緒じゃね
目下のゲストに対する適切ないじりとそのバリエーションはちゃんと増やしたほうがいい
983名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 08:02:27.01 ID:LyfQ+S2Y0
見たら面白いよ。でも飽きたから見ない。見たら笑えるから飽きて笑えなくなったっていうのとは違うけど、飽きた。
あと取り巻きひきつれてる感がひどい。
ジョージアのCMとか最悪だった。
984名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:03:03.79 ID:nDFoiwTo0
昔はダウンタウンだったが、吉本のピースとか、つまらん事務所のゴリ押し芸人が多すぎて当たりハズレがある。
とんねるずは小さい事務所だからかしがらみ少なく有吉、バナナマン、おぎやはぎとかで、安定回が多い。そんな印象だわ
985名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 08:03:41.87 ID:NNHsv7160
>>984
ざきやまさんも追加で
986名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 08:03:53.89 ID:NVMGKekw0
>>970
無礼な態度で笑いを取るw

987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:04:47.84 ID:xB1NcTj10
スランプか才能の限界のどちらかだろうね。
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:06:01.16 ID:C2uqOEHC0
>>986
そこは志村が褒めてたよ
「俺でさえ長介をどつくまで〜年かかった」とかいって

具体的な年数は忘れた
989名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/17(火) 08:06:08.83 ID:icklAFN+0
何でかはわからんけど笑えなくなったんだよな
ついててもついてなかってもいいって芸人になってしまった
昔は楽しみに時間待ってテレビつけたんだけど
990名無しさん@涙目です。 (dion軍):2011/05/17(火) 08:06:24.25 ID:BZs7uhuj0
とんねるずもイラン
991名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 08:07:19.81 ID:yJ8XCWHX0
何というか寂しいものがあるな
一つの時代が終わりに近づいてるのかもね
第3世代もここまでか
992名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 08:08:08.49 ID:gwhbd20F0
名前をメルトダウンに変えれば少しは注目されると思う
993名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/17(火) 08:09:14.65 ID:vt0EHPCm0
おれは>>970正しいと思うけどな
松本がしょーもないネタ放りこんでもハマタが相手してくれる
話してもハマタがツッコんでくれるから面白いですね、で終われる。
松本はなにも変わってない、シュールが好きなひとに受けてるけど内容は一緒
DTはハマタ松本だからうまくいった。松本単体なら天才と言われるまでもなく死んでる
994名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/17(火) 08:10:41.39 ID:oW8o8CT0O
ダウンタウン→今田・東野→宮迫→ジュニアの流れで各人と仲が良い芸人が全国区に出てきてる
今だと宮迫からの流れが一番多い感じだな。アメトークなんか宮迫と仲が良い芸人ばっかだぜw
995 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (山形県):2011/05/17(火) 08:11:12.89 ID:oFj1K07l0
人志松本の○○な話
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 08:11:23.24 ID:b9ZMwl5Z0
視聴率至上主義がすべてをダメにした
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:12:31.91 ID:C2uqOEHC0
>>993
松本のボケがわかりにくかったしな

でもそれより浜田がずれたツッコミしたらそれを自分の意図どおりに修正するんじゃなくて
浜田の解釈に合わせてアドリブで笑いを模索する松本のがすごかった

今はあんまりフリートークしないから今でも出来るのかわかんないけどね
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 08:12:34.90 ID:nDFoiwTo0
>>985
フジは深夜で、後にゴールデンへ持って行こうと考えてる実験番組を1回だけ放送するけど、
ザキヤマとブラマヨ押しだね。後はフットボールアワーは昔つまらんかったけど最近は頭角を表している。
999名無しさん@涙目です。 (dion軍):2011/05/17(火) 08:12:57.24 ID:BZs7uhuj0
おわった
1000名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 08:13:12.92 ID:dVaFR9Hk0
オワコン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。