【携帯】なぜ、ストレート型の新機種が出ないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/17(火) 09:02:15.13 ID:yw+3Hmpq0
>>36
ggrks
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 09:03:49.56 ID:xk34+EGX0
無線充電って仕組みがまったくわからん
夏ドコモで出るならもう実用的なものに仕上がってるんだろうが
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 09:06:18.36 ID:bxdNUc7I0
接点充電と無接点充電って消費電力同じなの?
112名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 09:10:04.03 ID:ASDAV0jx0
出しても買わないくせにお前ら・・・
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 11:04:03.09 ID:wXNwOuQdP
ストレートの方がイイんだケドねぇ・・・。
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 11:05:15.81 ID:MCqOl0A30
ストレート厨、シンプル厨の声のでかいこと
お前らの受け皿はどの時期にもたいていあるから
お前らが難癖つけて売れないだけ
だからラインナップもそれ以上増えない
115名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 11:11:46.93 ID:Qig7SLvC0
みんなの携帯が変な音たててんのに俺のだけ無音…
116名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/17(火) 12:49:32.05 ID:dQeYPelt0
NM705iが限界近いです
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 12:53:24.66 ID:Lfepje690
折りたたみを接着剤で固定すればストレート
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 12:55:00.67 ID:BY+lLyGO0
薄くて軽いからD705iμはいまだに手放せない。
119 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/17(火) 13:50:53.38 ID:/4s0TgiZP
e05shがヤフオクで安売り中
120名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 16:43:39.16 ID:Pr8eayVK0
デザインだけで言えばストレートが一番綺麗だからなあ
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/17(火) 16:48:54.91 ID:SUneZ9e30
スマホはコンクリートの上に落としても大丈夫なの
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:55:24.96 ID:D7g2QHdvO
F212iデザインのを再発してほしい
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 17:11:20.56 ID:8g0/c0aPP
talbyちゅっちゅっ
124名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 18:23:40.58 ID:FcyUke+u0
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/410/966/sp11.jpg
こういうかわゆい携帯をずっと待ってるんですけど・・・
スマフォとかつまらないじゃないですか!!!1!
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 18:27:10.68 ID:d4fEL0y10
703iμだっけ
多分最強
126名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 18:27:11.98 ID:Pr8eayVK0
>>124
WILLCOMのHONEY BEE買えばいいだろ
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 18:29:29.56 ID:fgMMZdx70
talbyが最強過ぎて他が超えるのを諦めてしまった
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 18:38:54.09 ID:FcyUke+u0
>>126
HONEY BEEは3の方がかわいかったのに…

>>125
デザイン的にはD702iが好きだった
D702i,703iと良いストレートが続いたのに
どうして今のような惨状に・・・

ストレート携帯は開くというアクションが無くて
手がふさがっているのが楽なのと
ボタンが凝ってるのが多いからガジェット的に好きなんだよね・・・
129名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/17(火) 18:57:09.57 ID:U5CRqvng0
折りたたみでもP252iSみたいなのならいい。
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:34:14.27 ID:g33+FbrO0
>>56 よお2ヶ月前の俺、エクスペリアに代えなよ
131名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 20:47:12.38 ID:eNQfXm0O0
XperiaX10もacroもminiを日本で売らないのはなぜ?
132名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/17(火) 21:22:02.29 ID:U5CRqvng0
標準モデルと比較すると色々と足らないからでないか。
狂って出すことになってもX8程度のサイズからって気もする。
133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 21:53:13.41 ID:juIQVq+u0
おまえらがひねくれているから
134名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 22:44:07.92 ID:byF8EI1CP
過去の製品をちょっと手直しして再販してくれればいいんだけど
135名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 22:58:12.28 ID:4HpADjX20
日本のメーカーのプライドが許さないんだろ
真新しい何かが無いと売れないと信じている馬鹿ばかり
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/17(火) 23:11:03.20 ID:xk34+EGX0
無線充電とか画期的な案は普通にすごいけどな
シンプルさもたまには追求して欲しい
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 23:51:00.15 ID:aBJsO3BI0
無線充電はいいけど
新しい機能はいらないから
デザインと質感最高の所有欲が満たされるような愛らしいケータイだせよ
なんでiPhoneが売れたと思ってるんだよ
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 00:18:05.51 ID:vfqqIxRU0
WS009KEでお待ちしてます
139名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/18(水) 00:19:12.75 ID:eqIriurM0
スマフォは高いし折りたたみは逆に折りたくなるしどうすれば
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 00:26:30.04 ID:tPG9nas00
ドコモエリクソンの端末復活希望
ソニエリいらね

D702とインポバー(初期型)最強
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 00:42:51.65 ID:esyApH1r0
INFOBAR2いいぜ
スナドラガラケーには及ばないけどサクサク
142名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/18(水) 00:46:36.85 ID:90v4jCFR0
SO506iCちゃんが死んだからどうでもいいと思って一番安いLなんとか(韓国製)
に換えたら糞過ぎてワロエナイ
お前らが言ってるサクサクってのの意味が初めて分かったわ
もっさもっさしてる
おかげで携帯に触る機会が半分以下になった
143名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/18(水) 02:16:01.15 ID:rePLfN/+0
SO506iCってそもそもストレート型じゃないじゃん・・
144名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/18(水) 04:07:51.68 ID:QxZxBhot0
初代インフォバーの中身を今風すれば3年くらいは余裕で売れそうなのに
145名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/18(水) 04:10:00.62 ID:hi4BYi5v0
でかくないやつを出せ!
146名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 04:10:21.32 ID:+jnqqWLP0
talbyが使えなくなったらどうすればいいの
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 04:12:07.73 ID:CASisBYN0
wifiルータとしても使えるpreminiみたいのがあればiPhoneと併用するのに。
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 04:14:30.20 ID:gHZOjNYT0
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 05:25:22.57 ID:5qmJYPAi0
電磁波弱いの欲しい
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 05:29:49.30 ID:9b46L8Tq0
so902iwpからずっと変えられない
けっこうぼろくなってきたから新しいのが欲しいんだが
本体だけ買えないのかね
151名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/18(水) 05:31:59.34 ID:PLPnss2n0
>>148
GSMじゃ使えないでしょ?
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 07:30:48.68 ID:DH4+ImWtQ
売れないから
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/18(水) 09:15:35.63 ID:HqX3gsED0
欲しい
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 09:27:29.55 ID:hCyhfotr0
>>110
電波=電気
155名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/18(水) 10:25:12.80 ID:tE1/ldlB0
そろそろチェンジアップ型もほしいところだな
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/18(水) 11:31:24.97 ID:rePLfN/+0
>>148
すごいインドとかで使われてそう
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/18(水) 11:44:37.08 ID:c5cet6gf0
HONEYBEE4サクサク過ぎワラタ
158名無しさん@涙目です。(東京都)
>>148
うちにもある。
アメリカに行った時に通信手段として。
だがそれは小さすぎる、話せれば良いという必要最低限は満たされているが。