ジャスコの魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)


プロバスケットボールbjリーグ・琉球ゴールデンキングスのオフィシャルパートナー、
琉球ジャスコ(栗本建三社長)は14日、イオン南風原店でプレーオフのファイナル4
(21・22日、東京・有明コロシアム)に向けた激励会を開いた。
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-05-15_17838/
依頼136
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 18:01:03.25 ID:N29oEjYF0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 18:01:11.03 ID:kO/QGbUo0
ブラチラの宝庫
4名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 18:01:23.09 ID:PNGLMCAaO
ワオンのぬいぐるみ
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 18:01:25.53 ID:v0NaVQtB0
万引
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:01:28.79 ID:7eMRQnk/0
ジャコス
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 18:02:02.96 ID:oxroOMgX0
あの画像はよ
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 18:02:05.98 ID:we2mtXylO
じゃじゃ丸くん
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 18:02:19.43 ID:HyR1qL/i0
カッペホイホイ
10twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/16(月) 18:02:22.87 ID:Zq/RkfUJ0 BE:189207656-2BP(2)

おかだや
ふたぎ
しろ
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 18:02:35.76 ID:QUY/7IsP0
もう日本にはジャスコなんて存在しないだろうが
2駅先の腐れジャスコがこの間見たら看板だけピカピカのイオンになってて吹いた
12名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/16(月) 18:03:14.30 ID:fG8WUCqF0
食品売り場以外のオワタ感
13名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 18:03:25.58 ID:ccb2iLE60
不味い食い物ならここ
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 18:03:37.58 ID:zqakqjqK0
サックスのBGM
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:03:40.17 ID:0rbjOvbT0
なんで、田舎の女の子ってジャスコに行きたがるの?
16名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 18:03:44.76 ID:k/AatTyVO
ヨーカドー辺りと比べてジャスコの魚って質悪くね?
17名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/16(月) 18:03:50.28 ID:5IGEbcQc0
ジャコス
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:05:33.24 ID:W7lokQZd0
ジャスコって名称、今年イオンになったから
もうないんだよね 豆
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:05:56.36 ID:Syxzgrav0
20名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/16(月) 18:06:12.74 ID:OsYjYP5q0
>>15
車で行くには一向に構わんけど、店内を歩かされるのが嫌になる
しかも同じ所を何度もグルグル。意味分からん
21名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 18:07:21.80 ID:kmOCbJW1O
ジャ・ス・コ・で・会いましょう〜
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:07:42.62 ID:+4d3xpwo0
なぜ頑なにスレタイにイオンではなくジャスコを使い続けるのか
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 18:08:03.04 ID:++qAmDMo0
ゲル
24名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/16(月) 18:08:21.74 ID:fG8WUCqF0
>>19
奈良県馬鹿にすんなよ
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 18:08:34.05 ID:2giqb4Gm0
スーパーで吼えてる犬がうざすぎる
26名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 18:08:36.24 ID:L1bPxZhQ0
ジャコス行くの!?
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 18:08:42.54 ID:zqakqjqK0
>>20
北のイオンモールならいいけど駅南はダメだ
28名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/16(月) 18:08:58.32 ID:jUsyNxFb0
ラウンジでオレンジジュース1g飲んでお腹壊しました><
29名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 18:10:29.84 ID:rb+d+O2cO
名称イオンでも、ジャスコって呼ぶなぁ
30名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 18:11:14.53 ID:JCEYlPS00
イオンとか絶対に認めんぞ
31名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 18:11:35.16 ID:oaV0wdCuO
地方の商店街コミュニティを破壊し尽くしたジャスコがどうしたって?
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:11:36.09 ID:Syxzgrav0
33名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 18:11:59.63 ID:bLFJiFF60
88円の塩焼きそば
34名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/16(月) 18:12:51.98 ID:K1MbET5p0
ジャコス…
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:12:56.81 ID:Syxzgrav0
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 18:13:00.26 ID:KkMpLcF90
俺は田舎民だがもはやジャスコなんていかねーぞ
今は最近できたサンストリートやららぽーとに行ってるぜ
ちなみにこの2つ元々は東京の店だ
俺の田舎も都会になったものだ
37名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/16(月) 18:13:01.97 ID:5ON+MqN30
しばらく行ってないな
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 18:13:19.46 ID:tlKBbh9m0
ジャコス行くの ?
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 18:14:14.35 ID:PKlz3nzJ0
なんか株持ってるとジャスコの株主優待部屋に入れるって話は聞いたぞ
優待部屋に入るために株価ってみようかな
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 18:14:34.14 ID:h6HiRQz/0
地方都市のジャスコに夜行くとライトアップされてるせいか要塞に見える
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 18:15:03.24 ID:CABYHyz60
汚染水は関係ないだろ
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 18:15:16.22 ID:rMbMK0JO0
店内はジャスコ独特の臭いがするよな
43名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 18:15:17.67 ID:JzP25o+40
ジャスコってなに?
44名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/16(月) 18:15:34.91 ID:DkQanTiB0
福井にはない。
だから滋賀県まで行ってる。
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 18:15:53.92 ID:3F4Rrojd0
画一的
46名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 18:15:58.93 ID:0E3GREA8O
田舎だと近場の老若男女全てが集まる
というか何をするにもイオン以外ない
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 18:16:06.84 ID:JQs/AVKY0
大嫌いだけどジャスコのビューカード発注した
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 18:17:10.46 ID:eXgg2gUI0
今日のロリコンスレはここでいいのか?
49名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 18:17:29.13 ID:MUnIuGwK0
とりあえず行けば安価で何でも揃う
都会の繁華街だと細々したものはどこに売ってるのか分かりづらかったりするし
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 18:17:55.09 ID:0ykZAlR10
サックス調の店内BGMが好き
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 18:17:59.30 ID:dz+SNtqL0
野菜コーナーの臭いが大好きで毎日通ってる
52名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/16(月) 18:18:17.75 ID:18qZYt0c0
幼女見放題
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 18:18:26.04 ID:0YhaKRcy0
あと10年はジャスコと呼び続けるかもしれん
54名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 18:19:22.54 ID:rhzEOpmI0
ジャコスに行きたい既知外女の画像
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:20:06.77 ID:6DANS+3t0
これを貼らずに何がジャスコスレか
http://livedoor.2.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/a/0/a05740b8.jpg
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 18:20:18.10 ID:bEeYvCT/0
生肉とか鮮魚の賞味期限がめっちゃシビア
日付を超えたら即刻腐るような気がする
57名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 18:20:22.43 ID:TxnWJNPg0
非常階段と立体駐車場は青間スポット
警備員に怒られるから気をつけろよ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 18:20:59.98 ID:IbiBiblR0
>>4
あれ売って欲しいわ
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:21:28.11 ID:Syxzgrav0
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 18:21:46.87 ID:MPmqkKAE0
田舎のジャスコって一度行ってみたい
駐車場が糞狭い寂れたスーパーってイメージしかない
翔子ちゃんが行きたがる理由がわからんちん
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:21:49.69 ID:oR5rgYqE0
やってくれますねっ
やってくれますね〜
あなたって〜 ジャスコ
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:21:56.93 ID:NoEYVbAI0
イオン叩いてる奴は津波が来てもイオンの屋上に避難するなよ死ねよ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:22:07.77 ID:STDFlPj50
俺の中ではこれでないとジャスコって感じがしない
http://uproda.2ch-library.com/376405fJF/lib376405.png
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 18:22:27.46 ID:x/2jaV0Q0
>>36
テラ浜松市民w
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 18:22:28.89 ID:4db+e54a0
ハムスターの餌買いに行くと殺される
66名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 18:22:45.57 ID:BYgdMESq0
お兄ちゃん、ジャコス終わっちゃったの…?
67名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/16(月) 18:22:59.17 ID:yg1QK7UO0
>>55
おせーよハゲ
68名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 18:23:47.57 ID:sld5/pEuP
エロゲだと素晴らしき日々でもジャスコ出てきた気がする
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 18:24:06.04 ID:0ykZAlR10
よく見るとそう大して安くない
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 18:24:14.49 ID:4db+e54a0
>>55
何これw
はじめて見たわ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:24:31.82 ID:uvku2kRU0
>>63
田舎行くとこの色のイトーヨーカドーあるよな
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:25:18.12 ID:tfD0ZpUv0
>>71
それはイトーヨーカドーじゃない、ヨークマートだ
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 18:25:29.95 ID:MPmqkKAE0
>>71
紅丸コレダーみたいな奴か
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 18:26:28.98 ID:Awm0hyQa0
フードコートでは食べない一人だし
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 18:27:24.25 ID:xNIsGoDj0
田舎のジャスコはほんとにデッドライジングみたいなとこ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:27:34.53 ID:IhXAdnmG0
ジャスコなんてどこにあるんだよ見た事ねーわ
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 18:27:37.97 ID:/mC3VP5v0
スティービーワンダー
78名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 18:28:33.65 ID:VKCD7h+BO
みかづきとか入ってないとジャスコじゃない
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:28:38.50 ID:ODR+auG80
ニチイもなくなってしまったんだな
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 18:28:39.14 ID:x/2jaV0Q0
>>56
それは感じるねぇ
近所の肉屋や魚屋のほうが長持ちのような気がする
81名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 18:29:10.26 ID:JzP25o+40
コトブキヤとかサクラデパートみたいな感じか
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 18:29:22.87 ID:TySsmIoZ0
中国進出と引き替えにしてるのか、研修みたいな名札付けてうじゃうじゃ中国人雇ってるよな
83名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 18:29:31.61 ID:lR33JyWQ0
田舎のジャスコは都会人が知ってるジャスコとは違う一大アミューズメントパークジャスコだ。
ジャスコだけで用事が全て済んでしまう。
ヤングもオジンもオバンもジジババもみんな仲良くジャスコに集合するんだ。
84名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/16(月) 18:32:29.34 ID:CmKflfoiO
ジャスコで万引き〜
寿司屋で食い逃げ〜
明日は刑務所〜刑務所〜
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 18:33:04.45 ID:h6HiRQz/0
吹き抜け方式だから上の階のJKのパンツとか見えてしまう時がある
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:34:38.23 ID:STDFlPj50
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:35:17.12 ID:f0kPVrKi0
品川のジャスコは田舎じゃないのに結構大きかったような気がする
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:36:52.06 ID:Syxzgrav0
店内売り場面積

新宿高島屋
53,946u
横浜そごう
75,066u
大丸心斎橋
77,490u


水戸ジャスコ
151,688 m2
木曽川ジャスコ
158,000 m2
草津ジャスコ
165,410 m2
橿原ジャスコ
225,000u
岡崎ジャスコ
233,227u

越谷レイクタウン
337,357m2
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:37:24.42 ID:IhXAdnmG0
>>86
ヨークマートも見た事ねえな忠実屋ならあるのに
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:37:26.22 ID:pjHVwSEkP
>>33
ああ・・
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:40:10.92 ID:pjHVwSEkP
ねこぢるのマンガにジャスコでてくるよな
ぶたお・・
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 18:40:31.22 ID:SuPNyQdG0
ダイエーが拠点な奴はマジ見下してる
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:41:29.78 ID:Syxzgrav0
94名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/16(月) 18:41:46.80 ID:yfSxjQZ50
サンエーがあるからいかんさー
95名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 18:43:28.79 ID:FjzOyDSi0
ジャスコでは、試食品コーナーでただ食いできるぜ。
一度は行ってみると良い。
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 18:43:36.09 ID:gf1fEomm0
>>39
それはない
親が株主だけど特典は一年に一回くるギフトセットと割引券ぐらい
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 18:45:10.64 ID:IWwvOaRx0
女店員の紺の制服
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 18:46:08.26 ID:+ldaTxs80
よみうりテレビの奥様番組でいつもこの曲が流れていたイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=55JTdthIKKs
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 18:46:14.71 ID:QUY/7IsP0
田舎のジャスコって
御殿場で言うプレミアムアウトレットwみたいなもん?
なぜか犬連れてくるヤツが多い
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 18:46:19.26 ID:/2ENUW2R0
武井咲の魅力は声
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 18:46:45.14 ID:1MSNEp/J0
糞アレンジの代名詞になってしまった
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 18:49:28.58 ID:sYmznBhz0
ハムスターの餌が売ってる
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:49:59.58 ID:pjHVwSEkP
ジャスコってすごいんだな
こんな巨大なものとは知らんかった
確実に迷いそうだ
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 18:50:42.99 ID:yKJ50OOE0
>>55
ジャコス行くの!?
105名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/16(月) 18:50:49.64 ID:tILFMO250
>>93
これは平日の写真だな
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 18:52:03.91 ID:1ine/LJ+0
パンチラネーチャン!ジャスコの前!
107名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 18:52:11.60 ID:sYmznBhz0
>>103
ハムスターの餌を買いに来たお爺ちゃんも成仏できずに迷ってるだろうな
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 18:52:11.97 ID:lR33JyWQ0
ジャスコ行くの!?の画像は見るたび笑ってしまうわ。
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 18:52:12.14 ID:zKokvoBw0
ジャスコの周辺で、摩訶不思議な事件が起こる
過去の地方犯罪を調べてみ
その近くにほぼ間違いなくジャスコ(イオン)があるから
110名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 18:52:28.61 ID:0D2NDvP1O
食料品売り場と100円ショップぐらいしか人いないよね。
家電売り場とかみんな定価で話にならん
111名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/16(月) 18:52:37.03 ID:CmKflfoiO
>>99
ハァ?そんなやついねーよカス
千葉もカッペのくせに大物タレてんじゃねえよ
112名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 18:52:49.00 ID:o0lzqbEz0
休日はジャスコしか行くとこないから同級生と異常に遭遇する
同窓会やってんのかと思った
113名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/16(月) 18:53:22.85 ID:dmuboWVQO
何でお前らそんなにジャコス知ってるんだよw
114名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 18:55:45.92 ID:LQFV5Huf0
ベルシティー鈴鹿無敵過ぎるだろ
日本一と言っても過言ではない
115 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (栃木県):2011/05/16(月) 18:55:59.99 ID:HvMh0vMI0
ジャスコ、家のそばなんで、駅からの送迎バス使わせていただいてます。
買い物しなくても便利だよね。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 18:56:53.94 ID:VNskHB6C0
>>109
田舎者はジャスコに集まるらしいからそりゃそうなるだろう
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:59:22.27 ID:Syxzgrav0
118名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 19:00:43.68 ID:rMe4EbTE0
サンコア復活しないかな
119名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 19:00:57.38 ID:okZ1vZQK0
うでんおどん
120名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 19:02:32.75 ID:ukNQARHD0
3階は幼女ヘブンらしいね
121名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/16(月) 19:02:44.25 ID:dFN2EUcS0
ジャコス
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 19:02:50.69 ID:eBx4DcuF0
寿美菜子ちゃんとジャスコ(秦野店)でお買い物デートしたいうんぬん
123名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/16(月) 19:03:20.84 ID:3rcX4k7T0
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 19:04:54.49 ID:L0uUnEUH0
>>96
イオンの中にイオンラウンジというレストルームがあるんだよ。
そこではソフトドリンクが無料で飲める。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B8
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 19:06:14.63 ID:zKokvoBw0
>>116
ヒント
車社会、アメリカ化、24時間営業(かーちゃんが深夜パート
高速道路網の発達、携帯電話で円光

待ち合わせ場所はジャスコ(イオン)
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 19:06:35.15 ID:ekG7oxYw0
翔子ちゃんかわいいよね
127名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 19:06:45.76 ID:QUY/7IsP0
>>111
あっちが地元なんだよ
ところで大物タレるの意味がわからん
128名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 19:06:50.56 ID:lXtWPE0u0
ジ ャ ト コ
129名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/16(月) 19:07:24.72 ID:wzD4TZMQ0
>>58
売ってるぞ
俺も持ってるし
130名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 19:07:24.83 ID:uMCyykMI0
都市伝説のレベルなんだが
地元のイオンはプリキュアのコスプレして行くと入店お断りされるらしい
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 19:09:12.57 ID:zKokvoBw0
>>117
ファスト風土化する日本を読んでるな
まぁ、その通りだ

危険な場所は三重・愛知・福岡・佐賀・岩手・青森なんかは結構ヤバい
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:10:10.60 ID:QRRzrOLI0
PBのジンジャーエールだけ売ってくれればいい
133名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/16(月) 19:11:08.02 ID:PW2RRDHj0
ジャスコで万引きの替え歌って全国区なの?
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 19:11:17.03 ID:lR33JyWQ0
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 19:11:36.57 ID:vRDUWphw0
ハムスターの餌を買いに行くと泥棒扱いされて死ねる
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 19:12:38.54 ID:uYBgEcwX0
ジャスコ行くの?!
137名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 19:16:59.98 ID:ng/8swzI0
>>55
それジャコスだろ。
微妙に違うぞwwwww
138名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 19:18:47.18 ID:uMCyykMI0
>>134
原因はそれかよ・・・
139名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 19:29:54.65 ID:0D2NDvP1O
通はアピタへ行った
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:30:42.33 ID:Fwk/qFBJ0
ジャスコで逢いましょうも良いが俺はこっちの方が好き
http://www.youtube.com/watch?v=UG2m7yuhjh4
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 19:34:43.65 ID:i4myiJ0M0
田舎ってジャスコとセックスしか娯楽が無いってほんとう?
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 19:34:56.43 ID:SuPNyQdG0
>>123
このジャスコはヨーカドー系のしょぼジャスコだね。
テーマパーク系ジャスコと違ってなんというか、雰囲気がおとなしいというか
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 19:35:59.39 ID:EtVGJ7Jo0
          〆ゞヘ、__
         ,《¨´_ll、_=A`\、
        /ヾ、 ゝ´   ミヽ、\
       / / /\  `ヽ、  \\\
      / / /´ / i    ヽ,  ヽヽヽ、
     /// / /ハ i ll__、lヾ  l l l    ジャコス欲しいなあ…
     //il /レTソl トヽヾヽ `l ヽ  l lソ
    l ll l i トπtミト、ミヾタ±tミi l  l l ll
    l ll iヽヽソ《lT≧ゞヾヘ´l¨≧》l  トiノ トt=彡ヾi、
    ヾ,l l \ヾミ 叨,    ,叭ソl l /ソシノトミ¨゙7 l
    =ヘゝt>ト、 ̄ 、   `¨´ソ //彡/イ〉ミゞヘt
  // ノ》ゞヘ Tヽ、 ヾフ   ,イ彳ソ´ ノイ /lメメlヾi
 ゙-´ /‖Lrヘト-lメl>- - ¨ ヾ,lメ-¨´ソ´l´イメi ソ
    `´lソ´ ̄¨t t¨´,__ ヽ  /    l t7´  l彡ソ
      t´ ̄ゝゞl     ヾ ´` ̄ // -t´ソ゚
      〉--くノヘヽ        //,_ __丿i
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 19:36:03.74 ID:qg92Nf/v0
田舎者って暇だから創価学会員多いんだろ?
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 19:39:27.79 ID:alEggBDu0
対象スレ:ジャスコの魅力
キーワード:岡田



抽出レス数:0
146名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 19:43:20.10 ID:3gcAhQzY0
ジャスコ発祥の地、近鉄四日市駅前の旧岡田屋跡地
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko048111.jpg
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 19:43:50.62 ID:98bdYSxz0
鹿児島のイオンみたいなのが普通と思ってたから新百合ヶ丘の
イオンに行ったときはびっくりした
148名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 19:46:36.62 ID:FjzOyDSi0
>>146
大きな店の廃墟ってのも空しいな。
149名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/16(月) 19:52:23.25 ID:CmKflfoiO
>>127
大物ぶってるってことだお(^ω^)
てかビーパップに出てたし東京弁だバカ
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 19:53:38.99 ID:tfD0ZpUv0
>>149
死語って知ってますかぁ?
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 19:53:51.29 ID:WwbfunQi0
つい最近サティとジャスコはイオンに統一されたよ
152名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/16(月) 19:56:31.38 ID:CmKflfoiO
>>150
わざと一周回って使ってんだよアホ
たまに逝ってよし!使ったら古参にバカウケみたいな感じ
153名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 19:57:31.45 ID:FhIzmn1y0
イオンとMAXバリューだらけですわ
154名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 19:58:58.94 ID:iYhP7Mju0
翔子ルートはもっと救いがあるべきだった
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 20:02:26.62 ID:LxiAKLlZ0
イオンのレジのめんどくささは異常
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:03:07.88 ID:Syxzgrav0
http://homepage2.nifty.com/yokado/Save0001.jpg
最近はイトーヨーカ堂もジャスコに対抗してアリオなんか作ってるけど
ジャスコに比べるとちゃっちいもんだね
157名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:03:47.87 ID:1JNqLa700
レイクタウン、アウトレットまで作ってどうするつもりだ?

昨日行ったら、kazeの3階に鉄ヲタ、ラジコンヲタ向けの店までできてやがった
158名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/16(月) 20:04:55.79 ID:1ASnIamk0
>>19
これ宮崎のジャスコだろwwwwwwwww
http://livedoor.3.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/8/382e51c3.jpg
159名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/16(月) 20:05:01.23 ID:3rcX4k7T0
160名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 20:05:05.24 ID:P69LNEX70
西日本はイオンに制覇されたな。
カードが多すぎる。
161名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 20:05:32.42 ID:PqxDimDi0
>>157
レイクタウンは死ぬ前に一度行きたいな
162名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 20:06:15.76 ID:FhIzmn1y0
ユニクロが成長したのもイオンがボンボン出来たからじゃね?
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:06:44.94 ID:ENa7Upq30
ポッポのモダン焼きはフードコートグルメ界屈指の味
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 20:07:25.90 ID:anq4EGC20
ぬこコーナーやばいだろ?
たまに、世界のぬこフェアとかやってるし。

入店→ぬこ→服→ぬこ→本→ぬこ→食事→ぬこ→食料品→ぬこ→出店
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 20:08:28.23 ID:Y0ofp6CPP
>>1
ジャスコはもうない。全部イオンや
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:08:52.97 ID:1JNqLa700
>>161
今じゃ大分慣れたけど
初めて行くとめちゃ疲れるよ
普通の大型イオンが2つ合体したよりデカい
端から端まで20分くらいかかる
最近はそこにアウトレットまでできた
167名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 20:09:33.60 ID:FhIzmn1y0
昔は岡田屋って四日市の小さな店やったのにな
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 20:10:27.60 ID:i4myiJ0M0
>>164
ぬことかきめぇ・・
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:10:39.92 ID:Syxzgrav0
170名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 20:12:33.03 ID:SC9aFvgA0
ジャコス行きたい!
171名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 20:12:33.09 ID:lR33JyWQ0
>>161
出店ってお前店出すのか
172名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 20:13:11.96 ID:EPniRgEg0
イオンの巨大ショッピングモールがあれば何も困らんのは事実。
沖縄物産ショップまで入ってたりするからのぅw

ただ、ATMがイオン銀行が基本ってのが惜しい。
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 20:14:03.53 ID:ilWGdv4B0
田舎のジャスコは広いだけでショボい
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 20:16:13.71 ID:25rsTBTCP
青森県の下田イオンは映画館まであってまさにど田舎の一大オアシス
175名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 20:16:49.40 ID:P69LNEX70
マックスバリューは駐車場が平オキで広いのがいい。
マイバックを持っていくのを忘れるなよ。
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 20:18:27.73 ID:pWysES9G0
全身スウェットにキティサンダル、ヴィトンのなが財布、ガラケー持ちのDQNカップル
177名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 20:19:15.03 ID:P69LNEX70
自社ブランドのカップラーメンのシーフードは某メーカーのやつと
ほとんどかわんねーよ。
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:19:59.39 ID:1JNqLa700
>>174
イオンに映画館はデフォだろ
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 20:20:52.30 ID:25rsTBTCP
>>177
トップ・バリューか?シーフードは差ないな。カレーヌードルとうどんはちゃうけど
180名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/16(月) 20:21:10.56 ID:3rcX4k7T0
>>175
レジ横に315円で売っているマイバスケットは使い勝手良いよ
お店に返したら返金してくれるらしいしおすすめ
http://lh4.ggpht.com/_2joai2eRi5A/TS0phvOY7_I/AAAAAAAAQYM/-xGYMSQIQr0/1000001091.JPG
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 20:23:23.93 ID:25rsTBTCP
>>178
スーパーに映画館はカルチャー・ショックやったけどな〜20時くらいまでやってるから気楽にいけたわ
182名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 20:23:37.31 ID:HpdNgpBQ0
>>102
それは三重県のじいちゃんのことか
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 20:24:34.78 ID:UROCcqsu0
夏野こおり
184名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/16(月) 20:24:57.74 ID:NLlK3qut0
中学生がオシャレして行って万引きしたり屋上でタバコを吸って補導される所
185名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/16(月) 20:25:14.10 ID:hPKLQfHn0
カポーばっかでいきづれんだよ
186名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/16(月) 20:25:48.36 ID:fV7HjWvk0
生活用品は全部揃うな。きれいなのにきたない安売りスーパー並みに安い。
187名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/16(月) 20:26:21.22 ID:w+HTrC+xO
今回の震災でジャスコの建物は危ないのが判った
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 20:27:10.64 ID:Tg3DpId60
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:27:14.52 ID:bBND/KYH0
>>187
でも、南相馬店を再開したことは評価する
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:28:05.85 ID:j0WxYU/R0
翔子ちゃんは可愛いなあ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 20:31:03.55 ID:7GMVBFzu0
【キーワード抽出】
対象スレ: ジャスコの魅力
キーワード: jakosu

抽出レス数:13


ジャスコは全部イオンになっただろうが
192名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 20:31:04.94 ID:zXCvnVKA0
子供の頃食堂やら屋上の遊園地やらあって素敵なところだと思ってた
平成に入って規模縮小されて営業してないフロアとかできて
最後にはつぶれてしまった・・・
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 20:32:07.60 ID:VhSvA5mA0
イオン
ジャスコ
ダイアモンドシティー

経営一緒なの?
194名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/16(月) 20:32:56.08 ID:s0UiHDjO0
鹿島ジャスコのジーコ像は地震大丈夫だったの?
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 20:33:27.15 ID:eVoj6f540
かっぺのジャスコは2階建て
逆もまた真
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 20:34:14.13 ID:i0GdxTb20
ジャスコのせいで、近所のマルエツもうすぐ潰れるな
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 20:34:18.90 ID:L0uUnEUH0
>>172
イオン銀行は24時間365日入出金手数料無料なのでめっちゃ便利。
イオンは23時まで営業しているし、マックスバリュなら
一部を除けば24時間営業なので急な出費の時に助かるわ。

あと、イオン銀行ATMでも一部の大手銀行は
平日18時までなら手数料無料で引き出せる。

>>177&>>179
トップバリュのカップ麺は日清食品とサンヨー食品のOEMだよ。
ただ、旨辛ヌードルに関しては未だ製造元は不明。
198名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/16(月) 20:35:49.35 ID:3rcX4k7T0
>>197
袋めんはどこの会社が作っているか知っていたら教えてください
199名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/16(月) 20:37:57.10 ID:CmKflfoiO
>>192
ちげーよ
その風景を壊したのがジャスコだ
地方だと月一とかで家族で街のデパートに行って展望台レストランでお子さまランチ食べて屋上の催し物見るのが楽しみだった。
それをジャスコが安かろう悪かろうのハンバーガーとゲームコーナーの貧乏くさいものにしやがった
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 20:38:05.39 ID:x/2jaV0Q0
>>176
それはドンキにも当てはまるな
201名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 20:40:47.47 ID:mPyd7Mtr0
最近になって誤認逮捕完全に認めたんだよね
ちょっと前ニュースでやってた
202名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/16(月) 20:40:48.02 ID:DSe+R6VH0
田舎では貴重なサブウェイがあるので、たまに行く。
あと、なぜか本格的なインドカレー屋がある。店員もインド人らしき人のみ。

>>96
ジュース飲んだりお菓子食べたり出来るぞ。
203名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 20:41:22.13 ID:P69LNEX70
>>197
トップバリュのカップ麺はそうだと思ったよ。
シーフードなんて味が一緒だもんな。
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:41:48.41 ID:Syxzgrav0
>>199
都会は都会で街のデパートがそういう機能があったが
つぶれて跡地はヤマダ電機とか、ヨドバシとか、ビックみたいな電器屋になってしまう
テナントレベルなら電器屋になっても残るものもあるけど大概売上ガタ落ちなのが明白ですぐ撤退

だが都会には土地がない
代わりになるジャスコがないので潰れる一方
いったい都会人はどこに屯しているのか謎である

205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 20:42:31.73 ID:4db+e54a0
>>199
まぁ、デパートではない、地方スーパーでも
かつてはきちんと洋食屋や喫茶店テナント入れて、
ファストフードで無いところでも力入れてたもんな。

まぁ時代の流れとしては難しいところだが
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 20:42:40.53 ID:L0uUnEUH0
>>198
袋麺も日清食品。
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 20:43:10.63 ID:25rsTBTCP
>>197
うどんは日清のどんべいとちょっとちゃう感じするけどな。味が薄いちゅうか
208名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/16(月) 20:44:15.40 ID:3rcX4k7T0
>>199
ジャスコにもレストラン街あるしプリキュアショーとかやっているからデパートと同じだよね
ジャスコは気軽に行けるデパート
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/16(月) 20:45:14.62 ID:SmZBEmJG0
>>32
マレーシアなど東南アジアの巨大ショッピングモールの中に
ジャスコがあるってやつだろ。
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 20:45:19.50 ID:1JNqLa700
>>176
レイクタウンにもEXILEもどきみたいな田舎DQNがうじゃうじゃいるよw
さすが埼玉って感じ
211名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 20:45:39.78 ID:6wu1FAbMO
ミンス岡田はジャスコと呼ばれてたが、これからはイオンって呼ぶのか?
212名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/16(月) 20:46:29.67 ID:3rcX4k7T0
>>206
やたら安いから中国産かなと心配していたんだけど安心した
ありがとう
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:46:35.75 ID:Syxzgrav0
>>205
地元の店を考えると本当にそうだな
ダイエーもヨーカドーもそういう店があった
誰が利用してるかは不明だったが、
00年代あたりにそれらが撤退して、
ゲームコーナーの拡張版とか何もない空間になった

そしてマルエツ的なスーパーはオリジナルのフードコートすら撤退した
214名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/16(月) 20:47:01.35 ID:E8I0Tmdo0
イオンになってた(´Д⊂ヽ
215 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/16(月) 20:47:38.20 ID:jwrMSDKG0
既にイオンだったはず。呼び名ジャスコは定着してるが
216名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 20:47:55.98 ID:pO/2KBQgO
中国野菜がいっぱい売ってるんだっけ?
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 20:48:22.52 ID:tpYQDpsa0
死体水だっけ
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:48:45.17 ID:Syxzgrav0
219名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/16(月) 20:49:14.38 ID:9/+kc9Gv0
ジャスコ便利だしなあ
水戸のイオンとか疲れるわでかくて
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 20:51:42.60 ID:x6T7k7It0
幼女
221名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 20:51:58.58 ID:s2lpkhKVO
>>219
未だに呼び名はうちジャス
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 20:52:39.85 ID:25rsTBTCP
今はピカピカで通路も広くていいけど、20年後客が集まるかというと・・
倉庫みたいになってるんだろうな
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:54:29.23 ID:Syxzgrav0
>>222
地域まるごと消滅すんじゃね
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 20:55:20.99 ID:DBS9ZudE0
ジャスコいくの!?
225名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 21:02:09.94 ID:E8I0TmdoO
松雪ジャスコ
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 21:04:43.58 ID:HKx3mnsL0
扇屋ジャスコ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 21:05:27.80 ID:7Zln7oiG0
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 21:08:31.76 ID:KQffQ3AOP
そら息子を官僚にしてライバルが知らない官庁の情報を横流しさせたら大きくなるよな
229名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/16(月) 21:10:19.15 ID:SPfKXLNT0
>>55
タイトルplz
230名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/16(月) 21:11:44.62 ID:8K/1vH310
未だにジャスコって言っちゃう人って・・・
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 21:11:48.88 ID:j0WxYU/R0
>>229
黄昏のシンセミア
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:12:36.21 ID:mwGYsJt50
>>166
雨の日はピカレインに濡れずに運動できるのがいいな。
mori kazeの1階から3階まで全部の通路およそ5kmを1時間くらいかけて歩いたわ。
233名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/16(月) 21:12:58.72 ID:ukNQARHD0
>>229
黄昏のシンセミア
234名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 21:14:21.82 ID:XC4Le4zl0
ジャスコからイオンになって店員さんが荒っぽくなったのはナゼ
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (三重県):2011/05/16(月) 21:15:23.01 ID:+uZttZRB0
外宮前のツインタワー、覚えてますか?
むかしあの辺には4つも5つも百貨店があったのに、えらく寂れたもんじゃわ。
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 21:15:26.93 ID:leMzuWyT0
ジャスコでよくデートしてたけど普通に楽しいぞ
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 21:23:37.63 ID:QUY/7IsP0
>>187
そうそう、それ書こうと思って忘れてたが
同じ地区に色々SCひしめき合ってる中、新築のイオンだけが天井落ちたりエスカレーター崩れたりしてた
SCの中でもイオン系はすげえ予算削って建てるらしい
238名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 21:28:57.61 ID:rhzEOpmI0
                                       ┌────────────┐
                                       │                        │
                                       |        ┏┓            │
                                       ├────╂───────┤
                                       │        ┃              │
                           受水槽      |        ┣┓(゚д゚)ウマー    │
                         ┳━┳        ├────╂───────┤
                       ┏┻━┻    ━┓│        ┃              │
                     ┏━━━╋┓          ┃│        ┣┓            │
                     ┃ポンプ ┠──────┨├────╂───────┤
              メーター ┃┏━┓┃::".:': ●/⌒し:`:┃│(゚д゚)゚д゚)┃(゚д゚(゚д゚)ウマー(゚д|
             ┏━┓  ┃┃.P.┣╋:,;':゚:;::;。::゙:.゚:':・:::┃|ウマー(゚д゚)┣┓(゚д゚)ウマー(゚д゚).|
水道━━━━━┫M ┣━┛┗╋┛┗┳━┳━┳━┛└────╂───────┘
本管         ┗━┛      ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
239名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/16(月) 21:31:28.46 ID:OsYjYP5q0
>>237
店舗建設に関わったけど・・・・あそこは・・・・・
借地契約で建ててる場所は特に・・・
地元の店、震度5強で映画館(MOVIX)がぶっ連れて再開まで1年かかった
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 21:32:06.96 ID:Mp6E9RXFi
下妻のジャスコは何でも揃ってる。
東京のパルコ以上だぁ。
241名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 21:34:22.70 ID:P69LNEX70
九州はイオンvsサンリブ
中国地区はイオンvsゆめタウン
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 21:35:00.98 ID:UaF7C+8T0
クソ家族の多さだな
243名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/16(月) 21:37:15.05 ID:8K/1vH310
休日のフードコートは一度見て見た方がいい
今の日本の縮図だと思う
244名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/16(月) 21:37:50.74 ID:VZPHqSyx0
ジャスコって名前のダサさやばい
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 21:38:23.58 ID:VNskHB6C0
急に「イオンになりましたあ☆」とか言われてもジャスコはジャスコなんだよなあ
246名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 21:49:42.28 ID:a7rqXNAu0
>>244
気になって語源を調べてみた。

日本ユナイテッド・チェーン株式会社

Japan United Stores COmpan

JUSCO

過程の全てがダサいな。
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 22:00:37.59 ID:QUY/7IsP0
>>239
おお…話題になってた時のスレにも店舗建設に関わった人がいて
そいつがイオンはやばいって言ってたんだわ やっぱそうなんだ
地震の時にはイオンにいないことにする つかもう行かん
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 22:04:46.43 ID:25rsTBTCP
茨木はサティ、高槻はアルプラザがイオンの映画館的な役割を担っている
249名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 22:06:17.71 ID:4db+e54a0
今回他の地域でのジャスコの地震被害と全く別に
大津波で屋上に非難して光景を映してた素人投稿動画が多くて
印象が人によってずいぶん違うかも
250名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 22:09:10.89 ID:x/2jaV0Q0
>>222
ほとんど借地だから問題なし
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 22:10:26.38 ID:e58uUOKy0
ジャスコってどこにあんだよ ハマにゃほとんど見かけたことねえぞ
ワクワクしてるカッペが羨ましいぞ
252名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/16(月) 22:13:25.18 ID:ngHnOHkT0
イオンの店員の制服って可愛いよな
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 22:14:28.74 ID:x/2jaV0Q0
>>247
天井高いんだから、ある程度の被害は想定内
映画館や劇場は軒並みやられているだろ
254名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 22:14:29.91 ID:8f8kGu9P0
ジャコス行くの?
255名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/16(月) 22:14:37.72 ID:C7uqwS2T0
>>251
マイカル本牧もイオンじゃないの?
256名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 22:15:13.94 ID:uq6sWMnn0
はえばる店と読むんだぞ
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 22:15:41.65 ID:e58uUOKy0
>>255
ジャスコってイオンなのか
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 22:16:24.57 ID:zkiSC2kI0
シンセミアはジャコスだけのゲーム
どこぞのランキングで人気上位になってるが
決して騙されてはいけない
その年の中ではまだマシなだけでゲームとしては凡作
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 22:20:05.06 ID:OArnEPoU0
>>257
ジャスコ、サティ、カルフールは現在全てイオンに店名変更された。
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 22:21:22.41 ID:VZeTH3Pq0
銚子のイオンショッピングセンターは凄いでかくて驚いた。
ああいうの地元にあると楽しいだろうな。
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 22:25:50.88 ID:tzvB8OHb0
レイクタウンアウトレットいったけど糞すぎねえ?絨毯の店は目の保養になったけど
あとはホムセンつくっちまえば最強だと思うけど近くのビバホームとかぶるか
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 22:44:28.39 ID:MPmqkKAE0
>>258
さくや最強他はジャコス
263名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/16(月) 22:59:33.36 ID:74C5x7pd0
ジャスコもサティの名前が無くなったのは悲しい
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:08:26.16 ID:Syxzgrav0
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:12:02.86 ID:Syxzgrav0
ウォルマートみたいな
平屋でレジ一つで何でも買えるジャスコもある
秋田県内本荘市のジャスコや五城目ジャスコがこのパターン
http://137441.jonasun.com/mbphoto/HI360011-1151149210.1.JPG
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 23:15:52.43 ID:F2Yzxq0n0
267名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/16(月) 23:17:57.76 ID:oFm2M/pmP BE:1059989928-2BP(333)

【レス抽出】
対象スレ:ジャスコの魅力
キーワード:ジャコス

抽出レス数:16



やっぱりいた!
268名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 23:47:05.57 ID:GY47Pn4g0
>>189
国から開けてくれって頼まれているんです
南相馬に出店してるそこそこ大きい企業は特に
269名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/16(月) 23:48:58.95 ID:lAhA1hrK0
ジャスコが偽装スレタイになるようにしたあっぷりけの罪は重い
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 23:50:42.04 ID:ymQbzqkj0
中国産のスリル
271名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 00:29:33.47 ID:B9Yz2pl00
>>202
それ…ジャスコじゃねーだろ?
そこの近所にすんでるけど
272名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 00:33:15.99 ID:B9Yz2pl00
>>88
木曽川ジャスコってキリオ?
そんな広いのか
273名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/17(火) 00:37:49.06 ID:HHxl8L/W0
初めはしょぼかったのにどんどん敷地を伸ばしていった実家の近所のイオンはもう何があるのかわからん
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:10:30.30 ID:IM18eJR90
ただでかいだけじゃなくて、
売れ行きがいいと駐車場やら近隣の用地を拡張して広がりまくるからなあ
永遠に成長し続けるのだろうか
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:33:46.18 ID:a/3oSPuX0
>>88
岡崎は広いみたいだが、広く感じないし、専門店のテナントがくそ。
大高の方が圧倒的にいい。
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 01:43:16.86 ID:a/3oSPuX0
>>131
余所者が住み着くからな。余所者が犯罪者気質なのは周知だな。悪いことしても、直ぐによそに移れるんだから。
もしかしたら、前住んでいた場所で、悪さしたから逃げるように引っ越してきたのかもしれない。
そして、そういう輩が多く集まる所が都会の賃貸アパート。通称、長屋。
277名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/17(火) 01:45:12.02 ID:AGY8T5Xs0
福島にはジャストってのがあってよく混同してた
278 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (宮崎県):2011/05/17(火) 01:47:34.71 ID:XR+Vx0TR0

客が少ないフードコートに嫁と子供連れていってるわ

金かかんないし駐車場広いし涼しいしな
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:50:46.66 ID:dIfHlEUJ0
ジャスコで万引きの曲って最近かかってねーな
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 01:55:48.91 ID:a3PB1qAG0
【レス抽出】
対象スレ:ジャスコの魅力
キーワード:幼女ヘブンへようこそ



抽出レス数:0
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:00:25.00 ID:cR12XsNF0
超遠距離の広告は立てたジャスコの頭がおかしい
282名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/17(火) 02:03:31.76 ID:NLL1K3QP0
リコ・ロドリゲスさん最強伝説

ハゲ山バグとかあったけどヤケクソ気味に広いマップとかジャスコ2楽しすぎだろw
283名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/17(火) 02:04:44.49 ID:K25Lzc/rO
>>39
ジャスコもといイオンのラウンジはイオンクレジットのゴールドカード持ってると入れる
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 02:09:25.36 ID:rTsfMRWL0
>>283
それってなに?外商みたいに色々持ってきてくれるの?
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:10:01.73 ID:IM18eJR90
>>276
最近では北関東が一番やばそう
高速やバイパスが増えて移動が便利になるにつれ、猟奇的な事件が増えているような印象
事故はともかく(事故も多いが)連れ去り、少年犯罪、通り魔、家族殺し・・・・2000年以降とにかく北関東は多いが
既存の市街地衰退や車社会化が顕著になった年代と被る
今の北関東はデトロイトのようだよ
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 02:10:13.60 ID:FT39RdBb0
うちの近所のジャスコには森の遊園地というさびれた遊園地が併設されている……
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:12:04.91 ID:nrksbKL00
野田のジャスコに観覧車があって、子ども心に
「スゲェ!こんなスーパー近所にあったら毎日行くわ」と思っていた。
あと、車に乗ったまま映画が観れる施設みたいなのもあったけど、
もうさすがに無いだろうなぁ・・・
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 02:12:19.33 ID:KxQuoM8H0
>>19
ちょwwwwおんたけさんwwwwwwww
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:13:43.65 ID:1mlvSW8P0
ジャコスいきたいなあ
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 03:35:59.03 ID:uYe3hw2T0
>>156
かつてあったイトーヨーカドー北浦和店の貴重な画像
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 08:09:33.51 ID:bkmwo1FG0
イオンだと大型ショッピングモールってふんいきだけど
ジャスコだとショボい。スーパーに毛の生えたイメージ。
津田沼の南口だかに数年前イオンのくせにコジャレた名前に変えたSCができてたんだが
あれもイオンになっちゃってるのか?
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 09:41:28.66 ID:C9PGsvrx0
ジャコス兄さん
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 10:53:22.59 ID:FjGiGHuu0
夏野こおりスレだろ
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 11:05:31.96 ID:RoHjY0Cx0
中学生の頃は、クラスの好きな子と一緒に電車に乗ってちょっと遠くまで遊びに行って、
偶然見つけたジャスコでウダウダしてフードコートでなんか食べてという
そんな夢を見つつ悶々としてたな・・・
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/17(火) 11:07:33.37 ID:r211y4SZ0
ジャスコ行った事も見た事もない
ネットでのみで語られる幻の都
現代のエルドラド
296名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/17(火) 11:10:34.57 ID:gJyCXxmk0
民主の岡田
297名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/17(火) 11:11:53.80 ID:FHUusZyS0
腐乱件の水死体
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 11:12:55.07 ID:IM18eJR90
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 11:47:22.65 ID:zbyGfsLZ0
>>188
胸がキュンとした。
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 12:27:59.03 ID:tkZu6ICc0
>>298
予算坪50万円以下なんだから、無理なお願いだな
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 12:54:47.19 ID:2qn+P+nn0
>>298
二枚目の白馬店潰れちゃたんだよなー
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 12:55:59.44 ID:2qn+P+nn0
ってかマックスバリュに名前変わっただけだわ
303名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 13:03:14.09 ID:4yd85OB20
不採算店舗はビッグという安売り店に変わります
店内の雰囲気はグッと悪くなるよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/573/14/N000/000/000/125274702290316203566_09091201.JPG
304名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 13:05:25.01 ID:2qn+P+nn0
>>303
田舎やけん元から客層悪かったけど輪をかけてひどくなったよ
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 13:09:48.69 ID:pyPY0xeF0
>>48
ジョスコは関係ないだろ
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 13:12:00.07 ID:IM18eJR90
>>303
いったことあるw
店内BGMがシュールで笑いながら買い物したわ
307名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/17(火) 13:15:41.74 ID:UpUvbldT0
ジャスコのカードに昔はいったけど
あまり使わない。ただ、小銭
がたまるのがいやなので
ワオン付のに切り替え中。
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/17(火) 13:17:01.18 ID:QEhePfmg0
お前らジャスコのことジャスってんじゃねえぞ
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 13:18:53.66 ID:M4NBHqU10
ジャスコがつぶれてイオンになった
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 13:20:14.03 ID:pyPY0xeF0
古いジャスコのバックヤードの地下とか配管むき出しのバイオハザードな謎の部屋とかあって楽しい
薄暗くじめじめパイプからの水滴で水溜りまで完備
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 13:21:00.24 ID:IM18eJR90
>>310
買い場すらそういう仕様になってるジャスコもあるよね
それはそれはたまらん
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 13:38:56.79 ID:IM18eJR90
サティ(マイカル)もなつかしいな
マイカル本牧はどうなっちゃったんだろう
CMやポスターにあったクリオネ、エスカレーターや時報のあの独自放送・・・
ピンク色の看板にあの大理石もどきの床の色・・・
http://www.youtube.com/watch?v=OHnMN6la4G4
http://www.youtube.com/watch?v=_LYMyWpqDl8
http://www.youtube.com/watch?v=EXUvd07xAog
http://www.youtube.com/watch?v=hCoEAVTaZUs
http://www.youtube.com/watch?v=oYwlme24lL4
313名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/17(火) 13:39:41.24 ID:4bOi9A3/0
ジャスコが進出した後に撤退した市の寂れ具合は異常
ライバル店を廃業に追い込んだ後に撤退するおかげで、その周辺に店がなくて空白地帯になってたりするし
314名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/17(火) 13:40:17.45 ID:0fs6k53F0
ようミンスの御曹司ww
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 13:43:18.42 ID:IM18eJR90
>>313
ジャスコがない→ろくな店がないから東京に人口流出
ジャスコできる→都心の店も入ってるけど都心店舗(モール)の方が優位(規模・品揃えなど)なことを実感し人口流出
ジャスコ潰れる→もう有無を言わさず東京に流出
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 13:55:53.51 ID:zbyGfsLZ0
京都も大阪も街の中にイオンモールあるけど東京にはないの?
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:07:47.90 ID:IM18eJR90
>>316
品川シーサイドジャスコ
団地住宅の根っこにある住民スーパー
ttp://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/TownInfo/242549.jpg

南砂ジャスコ
ttp://itot.jp/13108/wp-content/uploads/2008/12/28616_26jusco.jpg
東雲ジャスコ
ttp://mansion.infoseek.co.jp/contents2/mrepo/img/25/s25_jusco.jpg

まあどれも、いわゆる田舎のジャスコよりははるかに小規模
通常のスーパーと考えればまあまあ上玉
田舎ジャスコに一番近いのは南砂か
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 14:09:32.17 ID:pyPY0xeF0
敷地面積最大はどこ?
最近はジャスコ部分より専門店街がデカい
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 14:11:27.77 ID:1ueyPrvB0
ゲーセンっぽいものが併設されてたジャスコには良く行った
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:12:23.60 ID:IM18eJR90
>>318
>>88
越谷はニッチケースだから
柏原か岡崎だろ。田舎ながらタカシマヤタイムズスクエア4つ分以上の規模だかんな
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 14:42:58.39 ID:pyPY0xeF0
>>320
岡崎はよく行くけどそんなに大きいほうなのか
岐阜三重和歌山辺りに見かけたとこのほうが見た目はデカそうなんだけどなー
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:43:20.60 ID:KIFaaWHy0
>>318
越谷はアウトレットもいれるとUSJくらいの面積で異次元の世界

kazeとmoriだけの写真
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/AEON_LakeTown_Panorama.jpg
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:45:29.61 ID:UqsXJalp0
四日市 ジャスコ おじいちゃん
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:49:52.47 ID:IM18eJR90
>>321
他が大きく見えるのは平屋駐車場が広いとか、近隣が田舎過ぎて際立つのもあるかも
また、上層階がないから小規模になるのもあるだろう。あくまで屋内の買い場の面積の話だから

>>322
それも買い場だけでUSJの園内全体くらいだから尋常じゃない
駐車場だとかデッキ的な周辺物を加えると・・・・と考えると、ホテルや免税店作って外人や地方人向けの観光プラン組めるレベルw
325名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 14:52:33.99 ID:YPUlmV1g0
>>323
ハムスターじじいの死んだジャスコは小規模すぎる
326名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 14:55:44.56 ID:MrC0hhWr0
ジャスコまで80km
327名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 14:57:33.35 ID:YPUlmV1g0
いまわの際の「ジャスコにもう一度行きたい」というおじいちゃんの望みを
かなえられずに北海道民は死んでいくんだろうな
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 15:02:26.86 ID:IM18eJR90
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 15:07:12.61 ID:LpNq7fjk0
>>284
トップバリュのお菓子やら食べ放題
330名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 15:07:47.35 ID:qVPmN+eIO
巨大な駐車場とスタジアム並みの入り口
本当遠くから見るとフットボールスタジアムだよね
331名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 15:11:02.95 ID:qVPmN+eIO
>>317
足立区にある巨大なショッピングモールは田舎の物に匹敵するぞ
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 15:13:02.23 ID:IM18eJR90
>>331
それヨーカドーや
333名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/17(火) 15:42:08.48 ID:Ony4/A5x0
濃厚なジャコススレ
334名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/17(火) 15:46:50.25 ID:LZY36t3/P
最近のラウンジのジュースとお菓子はショボいw
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 15:48:24.90 ID:jTfxARtd0
お前等、ジャスコのVIPルームに入れないだろw
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/17(火) 16:05:43.31 ID:3ZZCXRM70
心臓発作
337名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/17(火) 16:12:32.55 ID:PdR5klQa0
http://www.youtube.com/watch?v=NmeZfVjaZB8&feature=related
エレベーター動画マニアなんて人種がいたのか・・・
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:49:15.80 ID:IM18eJR90
>>337
撮影者のキョドり方が犯罪者みたいで気味悪い
盗撮みたいだな

例の岡崎ジャスコ
http://www.youtube.com/watch?v=l6G-InYcgis
339名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 17:59:12.81 ID:SDpP4Pv60
>>15
田舎ってメディアで見るような都会っぽい街並みって存在しないから
人工的に再現したジャスコにいきたがる。
あくまで模造品で消費の場でしかないから文化も何もないんだけど。
340名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/17(火) 17:59:22.20 ID:C+MOYpIk0
大安寺のイオンスーパーセンターの改装オープン時に
カルフールのシールが貼ったカートが使われてた事は秘密ね
決して仏カルフールにちくらない事。
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 18:04:20.66 ID:IM18eJR90
>>339
お前に宿題。これ読んどけ
http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20100830/p1
何でもある田舎のジャスコと、東京を知る人と知らない人との格差
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 18:14:54.83 ID:tkZu6ICc0
>>338
店内撮影禁止だからね
343名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 18:34:57.22 ID:4yd85OB20
>>339
今の都会はデパートが潰れて家電量販店やファストファッション店が入るよね
都会と田舎の差が無くなっている気がする、都会も田舎のジャスコにあるお店だらけだよね
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 18:38:36.36 ID:IM18eJR90
>>343新宿高島屋の4倍のデカさの田舎のジャスコの方が新宿や渋谷の駅前よりも優れているよ

東京繁華街の問題
・狭い道路(歩道、横断歩道、駅構内)は何もかも縦横無尽に入り組んでいてバリアフリー抜きに危険
・テナントの規模、ラインアップ、価格、質、いずれも弱い
・大型店舗(書店、電器、服屋、CDなどなど)はあっても田舎のジャスコテナントと同規模かそれ以下
しかもエスカレーターは上りだけ、階段は狭い、トイレは雑居ビル仕様というゴミビル
・トイレはすごい汚い狭いトイレのみ。路上はほぼないといっていい
・雨が降れば濡れてしまう
・危険要因もかなり多い(事故の危険性、緊急事態の危険性、DQN・キャッチ・宗教・わいせつなどの絡まれ、
浮浪者の徘徊、路上のゴミや嘔吐物など、何食わぬ風に風俗店や闇金パチンコ等の反社会的店舗が街に同居する点・・・)
・移動手段は鉄道のみで人身事故に困る。当然車を置く場所もない(あってもボッタパーキング連日満車仕様)
・そのくせ空きテナント・空きビルが多く、被ったテナントもある。ごみごみと狭いくせに土地利用が非効率

問題の背景
・都心人口急増に街が適応できてない(道路も駅もものによっては店もだが、まだ人の少ない時代のインフラをそのままつかってる)
・発展による“弊害”があまりに多い
・節操のない乱開発がすべて悪い
・昔は田舎にジャスコがなかったから都会繁華街がもてあそばれた、今ではそうもいかない

改善方法
都心の繁華街の商店街をいっぺん道路ごとぶっ潰す

巨大ジャスコ渋谷店、新宿店、池袋店などをオープンし
既存の店をテナントとして入居させ、被ったテナントを一つに、狭いテナントを広く
つまり効率化する

ついでに周囲の有力道路を拡張工事、駅も立替することで交通面も対応

あれ?繁華街いらねーじゃん
345名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 18:42:05.74 ID:4yd85OB20
>>344
猥雑さはジャスコには出せない都会ならではの魅力だと思う
けど子連れなら施設も充実したジャスコに車で行くのがいいよね、都会はたまに雰囲気味わいに行く程度でいい
346名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/17(火) 19:02:21.33 ID:6J2nF8rU0
>>322
これが建てられる前はここって何があったの?
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 19:03:37.19 ID:eoxt5DHx0
>>19
まさかここで俺の御嶽山が見られるとは。
確かに東京に移り住んだとき東京のジャスコの小ささに驚いた
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 19:06:30.46 ID:5OJGr1M50
>>346
田んぼと野っ原と火葬場があった
349名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 19:13:47.43 ID:SDpP4Pv60
>>341
おいおい無駄になげーしとっ散らかった文だな。
店が〜とか商品が〜とかしかモノを語れねーから田舎モンなんだよw
いわせんな。
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:06:38.62 ID:IM18eJR90
>>347
しかしこのジャスコが出来る前の御蔵山民にとってはこのジャスコでも充分だし、人によっては大きい店だと感じよう
そして彼らが田舎に行けば田舎のジャスコの規模に驚く
田舎者が都会に出て、「この街のジャスコは小さいからだめな町だね」と
地元民の顰蹙を買うような現象は多々見られる。地域間対立の予兆を感じる

たかがスーパー一店舗の見方だけで、
地域間の思想ギャップが生じていることに気づく
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 20:14:12.65 ID:2qn+P+nn0
>>350
御蔵山ってなんだよ
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 20:15:25.97 ID:fxjztB4e0
そろそろ「○○の魅力」っていうスレタイやめないか?
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:21:02.65 ID:IM18eJR90
人口50万近く。軍港都市にしてベッドタウンである、神奈川県横須賀
かつてこの街の名所といえば、軍事基地を見渡せる入り江の畔に位置するダイエーであった

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/z/b/s/zbsblog/IMG_1980.jpg
http://image.mapple.net/img/user/00/00/05/42/H0000054288.jpg
http://mw2.google.com/mw-panoramio/photos/medium/24377975.jpg

シネコン映画館はじめ、広い吹き抜け、テナント街・・・・
開店当初は、そうそうたる店舗規模をはじめとしてすべてが目新しく、新鮮だった
これにより三浦地域をはじめ、県内外の遠方からの買い物客も多い、横須賀の一種の観光地だった

しかし、時がたつにつれ二つの現象が起きた
かつて日本のスーパー業界トップだった「ダイエー」の経営破たん
そして相反するようにおきたジャスコの買い場規模・店舗数の飛躍的な拡大である

今では横須賀ダイエーを場末のスーパーとして市民も、地元に疎い訪問者も広く共通認識しているであろう
ではこんにちの横須賀では何がシンボルだろうか。実はまぎれもなく、ジャスコだ
http://blog-imgs-23.fc2.com/y/o/i/yoitoko/jusco_soft04s.jpg
http://blog-imgs-23.fc2.com/y/o/i/yoitoko/jusco_soft01s.jpg
もちろん、丘陵地帯という地形上、店舗規模では、巨大ジャスコに比べると劣る
だが屋上に自動車学校があることのユニーク性と地元スーパーにしては広いことが市民の憩いの場としている
軍事都市である横須賀。しかしそこは、スーパーという戦艦同志の熾烈な戦争による盛者必衰が繰り広げられ
まさに日本のスーパー業界の毀誉褒貶の縮図ともいえよう

かつての日本軍事の要であった横須賀が、在日米軍の要になったように
ダイエーの天下であったスーパー業界は、かくしてジャスコの天下となったのである
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/17(火) 20:24:05.13 ID:2qn+P+nn0
>>353
なんだこのウンチみたいな文章 トイレットペーパーに書いとけ
355名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 20:30:45.90 ID:loWOC1Ik0
散歩の時間を放課後に合わせて女子高生を見に行ってる
356名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:24:28.62 ID:qVPmN+eIO
せっかく東京に住んでるのに、足立区や江東区の巨大ショッピングモールに買い物に行く
やっぱりあそこが居心地が良い
都心はビルが狭すぎる、空が狭すぎる、トイレが汚すぎる
アメリカナイズされた我々地方民には、ジャップのウサギ小屋は堪えられないのだ
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:54:05.14 ID:IM18eJR90
東京でも江東区や葛飾区では
ジャスコの代わりにヨーカドーができることでシャッター化した商店街が散見できる
都心も駄目だが、商店街も駄目。モールしか選ばない
そんな生活者が増えているのは全国的傾向か
358名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/17(火) 22:00:54.22 ID:4yd85OB20
>>357
シャッター街は単に年取って続けられなくなっただけの場合もあるみたい
店舗と住宅兼用なのでそのまま住んじゃうからシャッター下りっぱなし
お年寄りは引っ越ししたがらないからどんどんシャッターの下りた店が増えていき商店街の魅力ダウン
そして大型スーパーに客が流れちゃう
359名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/17(火) 22:13:20.38 ID:aLaeyyMFP
栃木もイオンに征服されないかな
地元資本が調子こんでっかんなー
360名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/17(火) 22:14:29.70 ID:pNtT6h1f0
中区か中村区にジャコス来ねーかな・・・
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 22:32:22.17 ID:IM18eJR90
>>358
まあ入れ替えの出来てる商店街はそれなりに活気あんだけどな
ただし、後釜が尽くチェーン店になっちゃうのはシャッター化並みに残念だけどw
362名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 22:32:59.67 ID:ZXKUBy0p0
群馬と栃木と埼玉北部はイオンは少ないほうだよね。
大手だとユニーが幅を利かせてるかな。
363名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/17(火) 22:36:22.44 ID:SDpP4Pv60
つかモールとかでかすぎて面倒だわ。
都会の駅前の小規模スーパーすら面倒。
つか買い物自体面倒。
コンビニとネットで取り寄せの二択。
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:03:59.93 ID:IM18eJR90
>>363
田舎のジャスコってひとしきりネットスーパー事業が普及したころに潰すんじゃねw
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 23:14:27.24 ID:tkZu6ICc0
>>360
港区に予定があるよ
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:28:46.56 ID:IM18eJR90
367名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/17(火) 23:30:17.38 ID:RcWpRZBzO
3Lのパンツ置いてるのがありがたいわ
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 23:31:08.61 ID:ALpCjHbv0
内藤ジャスコ
369名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/17(火) 23:31:24.03 ID:APmjAn6X0
そば屋で食い逃げ
370名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/17(火) 23:31:29.99 ID:ml9YFvmo0
プリングルズ常時198円
371名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 23:31:55.62 ID:LDiuuqvYO
福井県民には分かりません

撤退からもう8年経ったのか・・・
372名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/17(火) 23:32:41.94 ID:BFiWj3gA0
マーサ21になった

マーサ21はドラクエのカードゲームがあったころはよく行った
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/17(火) 23:33:01.05 ID:7a02/2nG0
ジャコスが許されるのは小学生まで
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/17(火) 23:47:52.57 ID:aDPje/0r0
>>371
シュワルツ〜ネッガ〜
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:49:40.72 ID:IM18eJR90
376名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/17(火) 23:54:17.23 ID:Y2sPCD/p0
イオンネットスーパー使い始めてから殆ど行かなくなったなあ
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 00:02:13.92 ID:XNe7sG7P0
台湾にも進出していたんだけど撤退した
中国でうまくいって、親日で文化や環境が酷似してる台湾で失敗するんだから相当なことだと思うわ
http://webftp.cogsh.tp.edu.tw:8080/98cm3/13-984104/img/shopping.jpg
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/10/96/04/src_10960444.jpg?20100812110309
跡地にニトリができたらしいw
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/18(水) 00:10:51.55 ID:mJnbtQp00
地方都市や田舎では大型スーパーは生活インフラ
採算取れないからといって焼け野原にして出てくのはどうかと思う
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 00:12:53.71 ID:XNe7sG7P0
>>322
この写真は撮影地点が現アウトレット内部になるそうで
二度と撮れない貴重なアングルらしい
380名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 00:14:31.83 ID:kpD5Aob70
カスミ>>>>>ジャスコ
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 00:23:07.47 ID:XNe7sG7P0
ららぽーとの低コスト版を
本家より先に全国展開しようと思いついたのはすごいね

まあ逆に本家ららぽは店舗が少ないことが一つ一つの店舗価値を高めてるんだけど
IKEAみたいに
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/18(水) 00:31:11.99 ID:ce7Yu40+0
ベストプライスの68円カップラーメンは小腹が空いた時に丁度いい。
ノンフライ麺なのもポイント高い。
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/18(水) 00:32:02.84 ID:0gDKxOb00
>>322
同じ写真何枚かくっ付けてるのかと思ったよ
384名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/18(水) 00:43:45.99 ID:84ExNgrg0
逆境ナインスレじゃないのか?
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 00:56:59.78 ID:XNe7sG7P0
>>384
そこは下妻だろ
386名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/18(水) 01:23:43.78 ID:UYMNDjnxO
ジャス子気持ち悪い

つうか
マイスリーちっとも効かない
3個めだ
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 01:29:56.27 ID:4im2QR9H0
ドリアンが安く売っている

実を食べた後、からのトゲトゲで肩パッドとか
胸当てが作れる
388名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/18(水) 01:34:37.86 ID:534OVu+o0
倉敷のイオンが一番デカイとおもってたのに
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:38:44.53 ID:XNe7sG7P0
>>388
倉敷ジャスコ
敷地面積148,693 m2
駐車場4,000台
http://www.tohata.co.jp/sysimg/works/171_maintype.jpg

駐車場4000台って遊園地かよ
390名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/18(水) 01:47:56.36 ID:drRxXuhj0
>>389
レイクタウンの半分以下だな
今じゃアウトレットもできたから3分の1か?
391名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/18(水) 01:51:18.61 ID:oI2RFZsf0
函館って糞田舎のくせにこんな大型スーパーすらない、本当にどうしようもない田舎
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/18(水) 01:56:30.31 ID:0XXFawg/0
>>366
ベイシティじゃないやつ計画しているよ
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:59:57.56 ID:pF8HBwIK0
>>3
聞き捨てならんな
どういうことだ?
394名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 07:01:13.59 ID:XUamUyCH0
>>375
それが「撤退した」最後のジャスコだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%A2
跡地には地元のドラッグストアが出来るぞ
395名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/18(水) 08:40:28.01 ID:+3LqlhZo0
>>377
カルフールは成功しているのにね
396名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/18(水) 08:51:32.05 ID:uLV4BXPo0
>>391
スーパーのデカさ自慢してる方がよっぽど田舎モンだと思うぞ。
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/18(水) 09:16:05.23 ID:Q1cwU2idP
>>117
面白い分析だなあ
移動が便利になればその分ある種の「間」のようなものが省かれてしまうよな
398名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/18(水) 09:30:06.46 ID:uLV4BXPo0
匿名になって世間の目から放たれれば
タガが外れるなんてのは日本人の基本原理だろ。
399名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/18(水) 09:33:02.67 ID:a2aB4srq0
ガキの頃okマートとジャスコの区別が付かなかった
400名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/18(水) 09:35:26.45 ID:a2aB4srq0
okストアだった
401名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/18(水) 09:43:25.02 ID:2ymUt9vX0
全てジャスコで完結する
402名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/18(水) 10:01:12.79 ID:2ymUt9vX0
>>158
どっかで見たジャスコだと思ったら宮崎かw
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:19:17.91 ID:XNe7sG7P0
404名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 11:53:05.04 ID:OnLxUjOmO
東京に住んでるが、洋服はイトーヨーカドーでしか買わないポリシー
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:55:28.31 ID:O1D1+8OK0
ジャスコがつぶれてイオンになったけど何も変わってない
406名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/18(水) 13:47:58.91 ID:CrmC0n6H0
>>405
そりゃおめさ、潰れてもいねぇがな
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/18(水) 13:48:13.66 ID:XNe7sG7P0
408名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>407
一番下の画像、わざと柱でコンマ隠して撮ってるだろう。