日本政府、政府と東電の原発事故緊急対応は「妥当」だったとする報告書をIAEAに提出予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(京都府)

共同通信
----------
原発事故、緊急対応は「妥当」 政府の報告書骨子案

 原発の安全対策を協議するため、6月下旬にウィーンで開かれる国際原子力機関(IA
EA)の閣僚級会合に向け、日本政府が作成した福島第1、第2原発事故に関する報告書
の骨子案が15日、明らかになった。
 事故の長期化を想定できず「対応に不備が指摘されている」とする一方で、対策本部設
置、避難指示など事故直後の緊急対応は妥当だったと評価。公表が遅れて批判を浴びた
「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の試算結果も「順
次公表が行われている」とするなど、政府や東京電力の取り組みを前向きに紹介する記述
が目立つ。
 政府は経済産業省原子力安全・保安院や原子力委員会、東電などを中心にチームを組織
して検討。今月末に来日するIAEAの担当者と協議して報告書をまとめるが、国内チー
ムの存在すら未公表で「政府や東電の限られた見解が反映された内容になる」と批判が出
ている。
 IAEA報告書は、事故の現状や教訓を国際社会に伝える重要なもの。骨子案は東日本
大震災の地震と津波の状況、原発事故の状況と評価、緊急時の対応と評価、放射性物質の
環境への放出などを時系列で詳述。東電の工程表を中心に「事故収束への取り組み」を記
載するほか「得られた教訓」も盛り込んだ。
 事故の初期対応に関しては「避難指示などの基本的な対応が、おおむね所期の通り行わ
れた」「緊急避難の観点からは、おおむね必要な対応が図られた」と評価。原子力安全委
が公表を渋っていたSPEEDIのデータについては、被ばくの積算線量は「3月23日
以降、随時公表」、放射性物質の拡散予測結果も「5月3日以降、順次公表」と記載した。
 また、事故は安全評価で想定している設計基準を大幅に超える「シビアアクシデント
(過酷事故)」と位置付け、長期間に及ぶとの想定が不十分だったことに言及。「事前の
説明不足、混乱、不備が指摘されている」と問題点にも触れた。
----------
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051501000514.html
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 18:41:32.69 ID:0NT1ABG40
せやな
3名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/15(日) 18:41:36.03 ID:4xLOQ0lPP
総理が怒鳴りこむほど妥当・・・ね
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 18:41:36.49 ID:04vFjrZY0
なんだと?
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 18:41:40.34 ID:PTaC4vvH0
せやで
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 18:42:00.36 ID:TTNdKVVA0
せやろ
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 18:42:14.01 ID:hbP1o5XW0
そりゃだめだろ。
政府は妥当だったが東電がアホだったってことで国民には宣伝してるぞ。
8名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/15(日) 18:42:15.27 ID:IDh/X4Hp0
な、なんだとお!(だとお)
9 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (catv?):2011/05/15(日) 18:42:26.49 ID:CPiFuT280
せやかて
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 18:42:34.22 ID:clpniBXK0
せやから
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 18:42:35.28 ID:3NXubX770
ヘリでの注水は効果あったんだな
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:42:48.46 ID:Ugr9htop0
2ヶ月近くも嘘付くまくって緊急(笑)対応が「妥当」(核爆)
13 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 18:42:56.85 ID:Ou2YR+9vP
寝言は寝て言え
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 18:42:58.73 ID:o1iZnJMn0
せやろか?
15名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/15(日) 18:42:59.87 ID:58P8bfGO0
IAEAのトップは・・・
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 18:43:00.67 ID:04vFjrZY0
せやねん
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 18:43:02.14 ID:PdNqNUd30
トンキンを被曝させたのは評価する
18名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/15(日) 18:43:08.73 ID:4xLOQ0lPP
緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)


発表まで10日くらい隠蔽してたじゃん

Slowlyでっしゃろ
19名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 18:43:10.15 ID:A0EkpZEgO
はぁ
20名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 18:43:13.29 ID:lgWq2ZYsP
>>7
IAEAに対しては、日本国民向けの「トウデンガー」は通用しないから。
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 18:43:15.95 ID:Z7iB1TBX0
自画自賛
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 18:43:16.16 ID:i/LDcq92O
こりゃ捏造国家の仲間入りだな。
どんだけ面の皮が厚いんだよ
23名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 18:43:19.94 ID:OVY30H9MO
何を打倒?
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 18:43:25.93 ID:MMQIh0050
おい、日本政府が東電さまの対応は妥当だったっていってんだからお前ら文句いうなよ
25名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 18:44:08.46 ID:fiuhQm130
ンだとう!?
26名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/15(日) 18:44:17.92 ID:YG3a6FUp0
出し直せって突っ返されたりしてな
27名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/15(日) 18:44:22.00 ID:/wv76wUL0
どこの中国共産党だよ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:44:28.18 ID:2i8IeeJcP
国民の封じ込めについては妥当だったなw
他国なら暴動が起きてるw
29名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 18:44:33.03 ID:MMQIh0050
>>20
まぁ、トウデンガーは日本国民にも通用してないですけどね

だからずっと民主党の支持率は下がったまま
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 18:44:35.85 ID:5Do5cb9+0
何も反省するところがないだと・・・?
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 18:44:50.19 ID:ZoeYhloKP
他所の国からたっぷり絞られてこい!
32名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/15(日) 18:44:59.00 ID:4cOLUPFD0
管の中ではそうなんだろう管の中ではな
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 18:45:04.09 ID:Ku+A+xsY0
ありがとう民主党
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 18:45:04.96 ID:CisnRQpdP
シーシェパードの原発反対バージョンみたいな奴らがいたら、
俺は献金するわ。
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 18:45:11.21 ID:T8ssMb3k0
IAEA「は?」
36名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/15(日) 18:45:13.56 ID:/TTIdUoI0
これで、めでたく環境テロ国家の仲間入りだよ。よかったね!
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 18:45:13.60 ID:ghdFNVNq0
IAEAに国会の答弁を見せてやれ
38名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/15(日) 18:45:18.47 ID:Xj7+hpbS0
ヘリバケツ画像はれ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:45:19.06 ID:BoyEpI8C0
田舎の警察がDQN追っかけて、DQNが事故って死んで「警察は妥当だった」っていうのと同じレベル。
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 18:45:25.84 ID:W/xijZWD0
自分で評価して国際機関にレポート提出ってありなの?wwwwwwwwwwwww
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:45:26.49 ID:Ugr9htop0
>>22
世界の捏造国家はそれはダメリカだとか北朝鮮だろうが、
その他もろもろだろうがそれで押し通しているが、
この国に生まれ育った連中は、海外からつっこまれて、
その初期方針すら変えてしまうだろ

真面目だよ
42名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/15(日) 18:45:27.97 ID:XQhKYFRt0
やっぱり自画自賛、俺は悪くない!で来たか。
これから設置予定の事故調査委員会もダメだな。
43 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 【東電 69.7 %】 (東京都):2011/05/15(日) 18:45:37.41 ID:1BrCJlCX0
IAEAは日本政府と東電潰してくれるのか?
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 18:45:44.81 ID:Pfq1MIx8O
IAEAの忠告無視したくせに
よく図々しくコンタクト取れるな
45名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 18:45:49.12 ID:vgX09E4K0
東電はねーな
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 18:45:57.89 ID:x1knz+730
そんなアホな
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 18:45:58.57 ID:X4B0DP5J0
滑稽だな
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/15(日) 18:46:03.78 ID:drIPt/ii0
妥当かどうかは自分で決める事ではないだろ
49名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/15(日) 18:46:05.40 ID:l2il0jDWO
まあ日本の能力からすれば妥当なんじゃね?
本気でできることがアメリカ様へのアピールのヘリ放水だったし
50名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 18:46:15.36 ID:/mK9Zi1UO
自分で自分を評価してわるかったとか言うと政府の支持が下がるのに自分でわるかったと言う政府があるかよ。こんな報告書に意味あるのか?
51名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/15(日) 18:46:18.65 ID:/AP8rzDB0
なんで原子力関連にはデモをして、東電にはデモかけないの?
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:46:27.15 ID:IsFPp9NX0
北朝鮮より迷惑な国になったね。
53名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 18:46:32.40 ID:WhknsIWG0
酔っぱらいが「俺は酔ってない」
馬鹿が「俺は馬鹿じゃない」
って言うのと同じだな
54名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 18:46:37.68 ID:ar4rvpwD0
面白そうなスレが止められまくりでニュー速勢いなさすぎだな
55名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/15(日) 18:47:03.42 ID:JxonRH640
政府は国民の敵として
東電を生贄に出したけど
国際社会においては
そんな誤魔化しは通用しない
民主党の糞対応が批判されることだろう
56名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 18:47:13.19 ID:xXPnoFxxO
速攻で海水注入がBESTだったん?
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 18:47:21.02 ID:bS46ngrQ0
何が妥当だったんだ?
58名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/15(日) 18:47:22.02 ID:3Ud5NFIq0
>>17
福岡人こそ死なないといけないのにね
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 18:47:55.35 ID:0c9t4QBR0
IKEAに提出
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 18:47:57.64 ID:jnaJ/xeA0
どうこの後進国だよ・・
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 18:48:19.88 ID:d0nQmoBV0
一番大事な時期のデータを公表しなかったくせになにが妥当か
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 18:48:28.76 ID:k1+9/fxq0
fy698
63名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 18:48:59.14 ID:OVY30H9MO
日本政府はいつも打倒日本人
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 18:49:01.63 ID:3Z4HD7sB0
民主党政府て凄いな…
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:49:04.41 ID:psJEQ1r70
日本終わってた
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 18:49:07.76 ID:JLHxoVydO
今日は運営もオナニーしかなくてそれすらおわって暇すぎなんだろうな。明日からスレストもなくなるだろ、どうせw
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 18:49:10.34 ID:lgWq2ZYsP
>>55
菅のパフォーマンス政治は海外向けには通用しないからね。
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:49:10.38 ID:lF1xDuZu0
今気付いたけど、福島の原発関連のスレは片っ端からスレストされてるな。
何か恐ろしいことが起きていなければいいけど
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 18:49:12.90 ID:gFhv+Equ0
はい
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:49:21.24 ID:KC0dsB5h0
東京消防庁だけは認めてやる
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:49:25.31 ID:j6WUDuuv0
【原発問題】福島第一原発1号機、震災当日毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量を検出 津波前の地震の揺れで重要設備損傷か★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305436082/


東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電
関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。

1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から
高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって
配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
東電関係者は「地震の揺れで圧力容器や配管に損傷があったかもしれない」と、津波
より前に重要設備が被害を受けていた可能性を認めた。

第1原発の事故で東電と経済産業省原子力安全・保安院はこれまで、原子炉は揺れに
耐えたが、想定外の大きさの津波に襲われたことで電源が失われ、爆発事故に至った
との見方を示していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110515/dst11051502000005-n1.htm
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 18:49:35.46 ID:bUC6udKx0
情報をもっと早く出して東日本全員避難させてれば妥当と思うけど
隠蔽してるからぜんぜん妥当じゃないわ
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 18:49:43.40 ID:PlcA95iv0
東電で国民のガス抜きしてる癖によく言うよ
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/15(日) 18:49:51.37 ID:NdPTIVat0
原発関連のニュースは全部スレストされてるな。
2chももうダメだ。
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:49:57.22 ID:ZUxPFqn20
癌や白血病に相当数なると思うけど
一切保障はないからな\(^o^)/

もう昔みたいな生活は出来ないんだよ
放射能と一緒に生きていこうw
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 18:50:06.99 ID:3E1U0iji0
妥当えwwwwwwwwwwwwwwwww妥当wwwwwwwww
世界からの信用ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/15(日) 18:50:35.69 ID:3kFoafCyO
そりゃ自分から駄目でしたとは言えんだろ
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 18:50:48.56 ID:Pfq1MIx8O
IAEA「今更話し掛けんなクズ」
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 18:51:04.12 ID:WS+Qcbjd0
政府&東電「今から菅が見に行くから弁開けるなよ?」
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 18:51:07.49 ID:RrdKOIOh0
これが妥当ならチェルノブイリも妥当だな
81名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/15(日) 18:51:09.60 ID:0K1lR+fp0
>>75
怨旗がひるがえってオ、ナイスデザインってなるな…
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:51:15.61 ID:EG80cogn0
反省する気配が微塵も感じられないな
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 18:51:27.61 ID:kfcG2HCPP
>>74
お前が原発関連スレしか観てないからだ
他のスレも覗け
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:51:39.27 ID:1eico9Yt0
政府が東電の対応が「妥当」ってIAEAに報告しちゃうと「人災」だから賠償責任の免責はないって論理と矛盾しちゃうじゃん
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:51:41.93 ID:KRZZvdHH0
民主党は別にしくじっちゃないとは思うけど
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 18:51:45.04 ID:3Z4HD7sB0
「津波」「原発事故」で当初から海外に注目されてたから
いつもみたいな露骨な隠蔽工作できんし、
実際、民主党政府はどうすんだろ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:51:46.83 ID:EG80cogn0
打倒東電が加速しそうなことするなよ
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 18:51:50.86 ID:Dvd9Dk5+0
>「得られた教訓」も盛り込んだ

・モラルの低い国での原発運用は無理
・隠ぺい体質は破滅的な結果をもたらす
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 18:52:12.08 ID:K/TCLtdy0
これが日本の現在のレベルだ
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:52:20.09 ID:gRvn2QlA0
出たw不穏当な自画自賛w
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 18:52:34.28 ID:enamnZMM0
国民はだませてもIAEAは騙せんやろ
92名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/15(日) 18:52:41.75 ID:sXhoLJcg0
やめとけ
殺されるって
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:53:00.99 ID:ahCoElip0
まあ日本の能力からすれば妥当なんじゃね?
本気でできることがアメリカ様へのアピールのヘリ放水だったし
94名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/15(日) 18:53:01.86 ID:ZThD0Ipn0
IAEAは原発推進団体だろ、騙すも何も無いわ
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 18:53:14.72 ID:hbP1o5XW0
東電が悪い
民主党は悪くない

一貫しましょう。
96名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/15(日) 18:53:22.87 ID:42NE3VBy0
事故起こしてる時点でアウトだから
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:53:41.43 ID:04BqP7QP0
つまり、国民が内部被曝しまくったり、国の経済が破綻したり、作業員がボロボロになって犬死にしてくのが
「妥当」ということですねw
98名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 18:53:45.50 ID:JLHxoVydO
FOXのじいさん、東電に情報操作手数料として金もらってないだろうな。2ちゃんねるも終わるぞ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:53:47.11 ID:YNGLfmHn0
鼻で笑われるに10兆べクレル
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:53:49.94 ID:jOvhm9VX0
政府と東電は打倒
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 18:53:57.59 ID:+LIqeete0
そりゃ議事録ないからな
本当のところはどうなっていたのか、さっぱり分からない

やるべき義務を果たさずにすべてをブラックボックス化したら、疑いのまなざしで見られるのは
当然のことなんだけれどな
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:54:13.33 ID:3tA2fyY00
原発に関しては東電と保安院のこれまでが悪すぎた
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:54:26.32 ID:XriiHTcf0
対外的には日本に責任がないという立場を貫いてもらったほうがいい。
東電と民主党にはきっちりと責任をとらせるけどな。
104名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/15(日) 18:54:29.00 ID:42NE3VBy0
>>91
IAEAは原発推進機関だぞww
どこまで騙される気だ?
105名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/15(日) 18:54:31.51 ID:EsjtYeMt0
「ただちに」に継ぐ新しい用語「おおむね」誕生の瞬間である。
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 18:54:34.29 ID:YCAj+uR30
せやろ
107名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/15(日) 18:54:58.44 ID:3XWIpsFV0
IAEAのズッコケ芸に期待
108名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/15(日) 18:55:01.28 ID:PQpnXGzX0
IAEAにお墨付き貰って一件落着
109名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/15(日) 18:55:15.73 ID:ZThD0Ipn0
IAEAの反応が出てスレ立ったら、ここのレス転載するわ
絶対お前らの思ってる反応と逆の反応するから
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:55:27.44 ID:lxVd+6Je0
妥当ではないね
最初から何も出来ない状態だったんだから
作業員を無駄に被曝させる必要も無かった
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:55:32.14 ID:jR9M1qyR0
ヘリで放水なんてなかったんや
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 18:55:55.60 ID:QgWBtOer0
事故に対する備えにになんら不備は無く、
事故後の対応も、至極妥当だったのなら、

「日本の原発そのものがやばい」という結論になってしまうんだけど
経済産業省と東京電力、電気事業連合会はそれでいいのかね?
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 18:56:31.62 ID:rh724fzqP
3月11日
地震発生

福島第一原発は米GE社製→しかし当時の日本は反米政権の民主党が与党

東京電力、官邸ではなく自民党本部に指示を仰ぐ→津波により全電源喪失

日米同盟堅持の前与党自民党、独自ルートでホワイトハウスに支援要請
3月12日
自民党から水面下での支援要請を受けた米政府、官邸へ専門家の派遣・電源車と冷却材の提供を打診

菅直人「馬鹿野郎、俺に断りも無く進められた話なんか認められるか!俺が行くまで何もするな!」
菅直人「待て待て、こんな美味しいネタみすみすアメリカなんかに渡す事はない。
    この問題は俺が解決する。俺は原子力に物凄く詳しいんだ。」

炉心溶融

「なに?弁当?(なんだ?弁当って?こんな時に)まだ何も触るんじゃないぞ(俺が行く前に解決されちゃかなわん)
指揮は俺が取る。とにかく俺が行くまでは何もするな。」

水素爆発

5月15日
菅直人の無計画な停止要請により浜岡原発で冷却水漏れ 炉心に海水流入←[New!]
114名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 18:56:34.19 ID:Pfq1MIx8O
IAEA「20キロ圏内の退避勧めたのにシカトしやがっただろ枝豚」
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 18:56:36.97 ID:INRdkGRq0
seyana-
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:56:52.16 ID:gRvn2QlA0
白いものを黒いといい
黒いものを白いという
こんなんばっかりで恥ずかしくないのかねチョクト政権w
ほんと日本人離れした恥知らずだわw
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:56:56.31 ID:1dwo27l70
自分でやって自分で「妥当」って意味わからんw
妥当かどうかは国民が判断します
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 18:57:06.16 ID:INRdkGRq0
seyade-
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 18:57:53.31 ID:So+uvMvH0
・根拠不明のまま基準値爆上げ
・原発事故対応中なのにいきなり視察強行→マジでやばくなってからは視察なし
・被爆農産物を野放し 農家補償なし
・畜産物の移動制限もなし 補償もなし
・汚染水垂れ流し 水が貯まってないことを知りつつ注水続行
・汚染水域での漁業再開GOサイン
・汚染調査義務付けの不徹底

なんという適切な対応。俺なら首にするわ。
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 18:57:54.61 ID:Efv0PCIJ0
IAEA 「日本の民主党はソフィスト。ソクラテスの敵でアフォ」
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:57:59.75 ID:fqAxwe1L0
警官が発砲するたびに「適正だった」と発表するのと変わらんなw
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 18:58:38.40 ID:x1zblSrH0
自画自賛
123名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 18:59:09.23 ID:A0EkpZEgO
>>112
魔法の言葉ジシンガー、テンサイガー
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 18:59:17.44 ID:hivBToV60
もう何も信じない
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/15(日) 18:59:40.48 ID:0g57LAyg0
>>112
むしろ、妥当じゃなかったら「日本に原発の運用は無理」ということになるんだが
126名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/15(日) 18:59:41.32 ID:2gP3QP2c0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  んなわけねえだろ!
 /|         /\   \________
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 18:59:51.03 ID:erfZ9UfI0
ええっ・・!!!ええええっ・・・!!!!エッ?エエッ・・!?エエエエエエーーッツ!!!!!!
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 19:00:09.19 ID:XUYCdioy0
IAEAも原子力マンセー機関だからその報告で大丈夫
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:00:28.77 ID:oHjKlTmm0
アメリカやフランスの支援をずっと受け入れなかったのって結局なんだったの?
130名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 19:00:49.41 ID:4dTJgFnL0
自画自賛レポートか
てかIAEAはこれ見てどうするの?はなまるとか点けてくれるの?
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 19:00:52.18 ID:04vFjrZY0
ぼく原発には詳しいんだー
132 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (静岡県):2011/05/15(日) 19:00:54.95 ID:5pWMiBBDP
国民性が原発に向いてなかっただけ
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 19:01:37.74 ID:I2APhXeD0
放射性物質の影響範囲について嘘つかないで
近隣住民をさっさと避難させるべきだったのに、
現状の何が妥当?
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 19:01:47.27 ID:IkggdKUw0
んなわけねーだろwwwwwwwwww
まだ何も進んでない能なし政府と東電wwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 19:02:00.80 ID:Efv0PCIJ0
>>132
地盤も原発に向いてない。
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 19:02:16.38 ID:j6WUDuuv0

東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 19:02:21.74 ID:Qd7o34mU0
スリーマイルのときにカーターが事故後すぐ視察に訪れて邪魔だったというエピソードからも分かるように
菅が事故後すぐに原発を訪れたのは邪魔しに行っただけだし
清水社長を乗せた飛行機を引き返させたのも間違ってた
138名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/15(日) 19:02:33.52 ID:jFztYxKB0
げんぱっつ そーれげんぱっつ
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 19:02:35.22 ID:A0IV9pPi0
恥の上塗り
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 19:02:37.68 ID:9RmQt7YH0
日本「僕が一番、原発をうまく扱えるんだ!」

IAEA「(失笑)」
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:02:43.09 ID:nrXpIrpQ0
自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電等)の板

環境・電力板
http://kamome.2ch.net/atom/
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 19:02:52.20 ID:8esCPFBXP
世界の笑いものだな
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 19:03:22.05 ID:MHbF+kaL0
>>113
弁当ってどういうこと?
144名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/15(日) 19:03:54.48 ID:7v6cyQpdO
>>129
廃炉確定コースになるから東電が嫌がって自力回復可能の意見を出したのが発端
145名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/15(日) 19:04:19.90 ID:hZeMKKNk0
廃炉前提だったら違ってたと思う
ベント作業が遅れたのは致命的
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 19:04:26.16 ID:eAdpl8ub0
どこが?
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 19:04:41.84 ID:04vFjrZY0
>>143
ベント
148名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/15(日) 19:04:53.86 ID:ZThD0Ipn0
日本政府「うっうっ、僕がいくら対応は妥当だったって言っても国民が信じてくれないお…このままじゃ原発全廃だお…」
日本政府「だから国際的な権威にお墨付きもらうお!」
IAEA「OKOK、日本人の皆さん、日本政府の言うことは本当です。原発は安全なのです!」

めでたしめでたし
149名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/15(日) 19:04:55.99 ID:VPiU8r/K0
>>143
ベント
150名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 19:05:20.07 ID:A0EkpZEgO
>>143
ベントではないかと推測する
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 19:05:23.52 ID:Qp5AtEUP0
妥当だよ
関東と東北人を逃がしたら経済とまって日本終わってたもん
歯車はすりきれるまで働けという政府のおたっしだよ
歯車が大量に外れると外国まで迷惑こうむるしね
実際関東東北はただちに死ぬわけでもないし今も元気に仕事してるじゃん
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 19:05:40.57 ID:AxwoQ51+0
これで今回の原発事故で民主が政権与党だった意味はゼロになった
というか民主の存在意義がなくなったも同然
153名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 19:06:03.34 ID:cmlzCYNl0
あり民
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 19:06:30.92 ID:5NhZ/Yz/i
ヤレヤレ、またイエローモンキーの尻拭いをやらされるわけか
白人さま、マジすみません
155名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/15(日) 19:06:41.61 ID:dPkH7J6h0
クダ「報告、自民党のせいです」
156名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/15(日) 19:06:46.52 ID:zblfZ3vy0
自らの失敗を認められないものは、また同じ失敗を繰り返す。
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 19:06:50.07 ID:5sir8bqL0
IAEAからさんざん注意されてそれ無視してたのに後から前言撤回してIAEAの言われたようにして
対応が遅い遅いとさんざんボロカス言われたのに?
158名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 19:06:57.49 ID:VDrfSMbp0
おかしいのは世界だよな
ありがとう民主党
159名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 19:07:11.22 ID:b32zgpOW0
IAEAチェルノブイリの子供も見捨てた安心の実績
昔から日本いい子にしてきたから撒く金次第で「妥当」判断くれるだろ
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=tWWICnIQE9k#t=6m40s
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 19:07:23.93 ID:wIpB9uVa0
は?
161名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 19:07:30.74 ID:xMMMVhCYO
日本の国力をテコにしたIAEAへの圧力だね。
民主党は日本の国力を上げることには何一つ貢献してこなかった癖に利用するのだけは一人前だなw
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 19:07:44.69 ID:aHbOk25X0
別にもういいよ
どうせ海外から叩きまくられるだけだから
国内じゃメディア使ってこれで通用してるけど海外の目はごまかせんて
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 19:07:47.86 ID:cmlzCYNl0
民主は馬鹿だけどこういうことには素人正義感から対応できると思ってたんだがな
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 19:08:40.59 ID:yi/qj0e4O
国民が信じないものを世界が信じるとでも
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:09:04.36 ID:gRvn2QlA0
交通事故を起こして、車が大破損してどうみても廃車なのに
いや、まったく壊れてないから
ちゃんと運転してたから
と言っているのと一緒
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 19:09:10.47 ID:rwF+g3es0
反省の色が無いな
167名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/15(日) 19:09:11.84 ID:+l/zIT5b0
中村審議官を更迭したのも妥当な対応だったのか?
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:09:41.36 ID:lcJRlNkl0
打倒じゃなかったなんて言おうものなら
今後どんなに高額の賠償金を世界から請求されると思う?
この答弁は当たり前に普通。
実際に東電を追求して、解体や分離、リストラ年金まで言及しつつ
世界的には被害を最小限に抑えている。
放射性物質が放出しまくりなのに、情報を小出しにすることによる
偶然も重なってパニックも起こさせていない。
結果論も重なるが、冷静に見てみると結構やり手でベスト。
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 19:09:45.46 ID:fvdNB1Jn0
日本国民vs日本社会になりつつあるな
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 19:09:54.59 ID:UFHucmQn0
>>1
外国向けはコレで良いんだよ。国益を守る為にも、自画自賛で報告書を作るのは常識。

問題は、国内にまでこの調子でやってもらっちゃ困るって事だけどな・・・、大手マスコミも完全に翼賛体制だし・・・
171名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 19:10:01.84 ID:ftiD4Bil0
>>39
それは妥当だろ
むしろ、死んで良かったピースくらい言ってほしいよ
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 19:10:03.04 ID:vF300szy0
ここまで情報公開してるんだからロシアあたりに実地で実用炉を使ったシュミレーションしてほしい
大口叩いたんだからどんなふうにメルトダウン・ベントのコンボを回避するのか興味がある
173 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 69.7 %】 (東京都):2011/05/15(日) 19:10:33.79 ID:dBJokvtl0
誰が誰の報告書を書いてんだよw
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:10:41.47 ID:nmz/XQKQ0
恥だな
175名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/15(日) 19:10:47.86 ID:KTtgCwctO
世界単位でこのニュース忘れさられてる
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 19:11:17.42 ID:5d7FiF9c0
メルトダウンしまくりそうなのに妥当なんだ
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 19:12:05.30 ID:aHbOk25X0
>>168
在日外国人にも情報出し渋ったのは決定的なミスだがな
そこを出汁に叩き&強請は今後必ずある
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 19:13:34.18 ID:TLcvguG10
>>1
どこが妥当だ、このクズどもが死ね
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 19:13:48.41 ID:eYiHQ+UE0
日本の技術レベルでは原発の運用は危険ではないか危惧される始末
180名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/15(日) 19:14:48.96 ID:zff8ltp40
妥当な対応をしてこのざまじゃぁの日本みたいな地震大国の原発はすべて止めたほうがいいですね はい
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 19:14:55.91 ID:qNMy/C8U0
>>175
そりゃ自分とこの災害のほうがずっと大事だしな
アメリカは今はミシシッピの洪水か
182名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/15(日) 19:14:56.85 ID:ya3kLGHlO
【カントン】栃木・群馬・埼玉の三県で合同津波対策訓練を実施
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/


今さら対津波訓練とか……
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 19:14:57.15 ID:QSlyi0l40
>>176
事故したらやることは逃げるだけなので妥当なんじゃね?
後始末は他人がやってくれるし
184 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 69.7 %】 (東京都):2011/05/15(日) 19:15:06.61 ID:dBJokvtl0
>>168
水素爆発防げなかった時点で冷静に見てもベストというかワースト。
185名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 19:15:43.09 ID:Qd7o34mU0
海水中に流れ出た放射性物質の追跡はアメリカ軍がやってるんだよな
アメリカ軍が海流の流れと放射性物質拡散のデータを公開すりゃ
あとで世界中から海洋汚染の賠償請求されるかもしれんぞ
186名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 19:17:56.98 ID:aHbOk25X0
>>185
中国、朝鮮がニヤけながらアップしてるわ
187名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/15(日) 19:18:36.69 ID:VPiU8r/K0
2011/5/12 高濃度の放射性物質を海藻類から検出 グリーンピースの海洋調査で、政府に緊急調査を要請
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/press/pr20110512/
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:19:28.46 ID:gRvn2QlA0
>>185
政府が口止め料払うから無問題w
189名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 19:19:35.57 ID:9PjfwmWn0
素直に無力を認めて力を借りられるように努力すればいいのに
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 19:20:31.76 ID:3Syx/o1x0
恥さらし
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 19:20:40.67 ID:ET7xYp8N0
民主党は恥も外聞もない糞野郎のあつまり
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:21:37.16 ID:a7TgYWV+0
外国から違うと言われても理解できないんだろうな
193名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/15(日) 19:22:25.78 ID:BwUwb3V70
つづけて
194名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 19:22:56.12 ID:fX27lJ390
自己評価に何の意味があるんだよ
195名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/15(日) 19:23:20.88 ID:/W+ll6uy0
頭おかしいのか?
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 19:24:37.89 ID:EwSgC2kD0
>>168
で、5年ぐらいたったあとでガン患者が増えても「因果関係は認められません」だからな。
政府が、じゃなくてIAEAそのものも。

国民としてはやってられん、こんな茶番
197名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/15(日) 19:24:49.97 ID:S9Y7U6qw0
これじゃどう転んでも国民の思考が脱原発に向かうわ
198名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/15(日) 19:25:13.73 ID:AjIB4Mfn0
菅が泣きついて仙谷が捏造書類を出したのかなw
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 19:26:32.81 ID:FZ9SMZT20
また自画自賛かよ
200名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/15(日) 19:26:35.23 ID:zblfZ3vy0
>>195
おかしいとしても、周りのみんながおかしかったらそれは正常なんだよ。
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 19:27:18.64 ID:ahCoElip0
海水中に流れ出た放射性物質の追跡はアメリカ軍がやってるんだよな
アメリカ軍が海流の流れと放射性物質拡散のデータを公開すりゃ
あとで世界中から海洋汚染の賠償請求されるかもしれんぞ


202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 19:27:59.83 ID:i/LDcq92O
まさにキチガイが刃物。
ありがとう民主党
203名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/15(日) 19:28:56.27 ID:zj3CBpO40
狂ってやがる
しかし世間が平常運転ならば狂っているのは俺たちなのか・・・
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 19:29:07.48 ID:o0YD0FN40
第三者の評価じゃないのかよ糞が
205名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/15(日) 19:29:58.64 ID:9JhQot+d0
>>3 

缶のパフォーマンスが無ければ、僅か50名の要員で水蒸気爆発を見届けた事でしょう。
そして1号機、3号機の圧力調整室も逝き、プルトニウムの大量漏洩が起こっていた。
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 19:30:37.39 ID:521okzOC0
歴史をコリエイト
207名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/15(日) 19:31:21.81 ID:wZq4DCmo0
IAEAは東電並みに黒いから
政府と一緒に隠蔽するよ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 19:32:32.90 ID:93D7DFzR0
マジでファックだな
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:33:52.34 ID:ZvsPtJCR0
日本の国際信用能力の低下
左翼ホルホルスレ
210名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 19:34:36.24 ID:Yu0Id5pE0
そりゃ妥当じゃなかったですとか言ったら補償だなんだって一気にたかられるだろうし
そういうしかないよな
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 19:39:41.49 ID:Iqw5eGOi0
え?
原発コントは妥当な対応だったの?
212名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/15(日) 19:40:06.01 ID:wZq4DCmo0
>>187
隠蔽しないとそのぐらい高いのね
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 19:42:20.17 ID:exmJis9v0
日本を壊すのが目的ならこれ以上無い妥当さだろう
214名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/15(日) 19:44:34.29 ID:vw4mySZwO
こいつら3族皆殺しレベルの無能っぷりを発揮しただけだろ
215名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 19:48:11.65 ID:lgWq2ZYsP
国際社会相手に菅の将軍様エピソードは通用しないだろうな(笑
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:49:04.93 ID:IN/GDIV60
何もやりようがないから何してたところで「妥当」です
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 19:54:11.51 ID:OdXTPKVm0
対応は妥当だったが説明が足りなかったから批判されている所もある
ってのは矛盾してね?
周辺への説明も含めて原発事故対応じゃねーの?

あと、あくまで俺の知ってる範囲でだけど外資の本社担当相手にこーゆー説明すると
「じゃあ早くその不足してる部分を説明しろよジャップ、じゃないと判断できねーだろカス」
みたいな感じでめっちゃ怒られる
218名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/15(日) 19:57:17.36 ID:oU86avCa0
妥当な対応が何1つ見当たらん訳だが…
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 19:57:19.43 ID:lgWq2ZYsP
>>217
批判されると「誤解がある」。撤回するときは「説明不足だった」がこの政権のデフォ。

国際的には菅のマニュアル無視が厳しく批判されることになると思う。
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 20:00:44.96 ID:u9kQpW5t0
こんな報告書絶対受理すんなよ
221名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/15(日) 20:01:54.94 ID:zj3CBpO40
おわりのはじまり
222名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/15(日) 20:04:51.87 ID:MG1ixF2S0
天変地異のせいだから
東電も国も賠償の必要はないだろ
まあ可哀想だから福島人にはお見舞い金とかあげるんだろうけど
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 20:07:57.08 ID:u9KnJw3e0
一方自民は東電に罪はない免責だ国民負担にしろとわめいていた
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 20:09:47.81 ID:OdXTPKVm0
>>222
放射能漏れは地震と津波のせいに出来るけど
それを回避、または最小限に止める事ができなかったのは
政府、東電の責任になるんだぜ
とか言ってみる
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 20:09:50.08 ID:zwtUj14B0
>国内チームの存在すら未公表で
ってそんなん駄目だろ!
ちゃんと公表しろよ。胡散臭いんだよ!やってることが!
226名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/15(日) 20:13:08.45 ID:Edb6MzN30
定期的に進捗報告するんだよね?
まぁ初回の報告会ならそんなにつっこまれないんじゃね
次回以降厳しくなると思うけど、現政府がそこまで持つか
わからん
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 20:14:59.78 ID:mmHspqMQ0
世界が非難してくるトリガーに指を掛ける。
来年には中国が侵略してくる。
228名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 20:24:27.64 ID:lgWq2ZYsP
>>226
報告内容を批判されたら、そのときは「トウデンガー」「カンリョウガー」「ジミンガー」
の嵐になるだろうな(笑
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 20:26:09.39 ID:V6hfaYMw0
自画自賛
230名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/15(日) 20:27:13.72 ID:vaDW2daa0
メルトダウンさせて妥当とは、これいかに
231名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 20:36:25.66 ID:lgWq2ZYsP
妥当!菅政権!
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 20:36:43.91 ID:DVmVmZ/30
まぁIAEA自体カスみたいな存在だからな
233名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/15(日) 20:44:01.98 ID:vcwQbF5oP
>>1
正気か!?
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:04:09.77 ID:UmcZWGLa0
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 21:41:48.67 ID:XNTn2Y0u0
IAEAは、日本の味方なのか?
236名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/15(日) 21:48:04.39 ID:VPiU8r/K0
日本が原爆作るならノー。原発作るならイエス。
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:52:02.01 ID:E7O2lWyB0
西の向こうの国を何一つ笑えない国になってきた
238名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 21:52:52.40 ID:lgWq2ZYsP
このデタラメな報告書を日本政府の側に立って説明しなくてはいけないのは、事故当初の
記者会見で正しい情報を流して菅に退けられた中村審議官だな。何という巡り合わせ。
239名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/15(日) 21:56:41.66 ID:qBjMw22Z0
>事故の初期対応に関しては「避難指示などの基本的な対応が、おおむね所期の通り行わ
れた

周辺6町のうち4町くらい事故発生の件すら通達出来てなかった筈だが
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 22:04:46.14 ID:L6tKtDgb0
ニポンは安全です!
原発修理しました、稼動してますハイ!!
241名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/15(日) 22:08:11.44 ID:0gHXa1uJ0
1号機は12日朝(菅が視察していたころ)にメルトダウンしていた……など、東電が新事実を続々公表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305458569/

948 自分:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 21:38:48.28 ID:0gHXa1uJ0 [4/4]
中村審議官って今何してるんだろう・・・・・・・・

983 返信:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/15(日) 21:43:12.18 ID:lgWq2ZYsP [7/7]
>>948
IAEA担当に転出した。つまり、これから政府に代わって↓の言い訳をしなければならない。

日本政府、政府と東電の原発事故緊急対応は「妥当」だったとする報告書をIAEAに提出予定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305452439/

つまり自分の見解を即答速攻大否定されたあげくにIAEAにも嘘を吐けってどんだけ鬼畜な扱いをサレテルンデスカマジデスカ
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 22:25:02.90 ID:ljEyFeDI0
メルトダウンを隠していたっぽいのに妥当かよ
243名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 22:29:44.84 ID:lgWq2ZYsP
>>242
隠していた張本人の政府がつくった報告書だからね。

なぜか隠していたのは東京電力で、菅や枝野や海江田は何も知らなかったということにな
りそうないきおいだけど。

中村審議官は事実を公表したとがで菅に追放され、この報告書をIAEAで説明するという罰
ゲームをさせられることになっている。
244名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/15(日) 22:42:29.74 ID:3Ud5NFIq0
>>241
正直者を捕まえて犯罪をやらせるなんて、マフィアの手口ですね。
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:11:09.16 ID:NH1szZIO0
>>243
ν速でもすっかり東電が今日まで隠してたみたいなノリで語られてるけど
政府が知らなかったとか通用しないよなw
東電が隠せるのなんて、最初の1日ぐらいだろ
246名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/15(日) 23:17:24.80 ID:3Ud5NFIq0
>>245
そういえば公表していいかどうか、すべて政府に確認とってるんだったね。
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:19:06.67 ID:vP4s7qqa0
廃炉を恐れて海水注入遅れたせいで水素爆発起こったのは確定的だろ
妥当はないわ
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:20:06.62 ID:NH1szZIO0
>>246
アレだけ隠蔽してた政府が急に何でもかんでも発表しだして
意味不明だなと思ってたら、この報告があったんだな……

どうせIAEAに発表されるから、言い訳程度に先に発表と
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 23:22:28.62 ID:I+xdCxsK0
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 23:54:18.43 ID:E1NKyb+t0
>政府は経済産業省原子力安全・保安院や原子力委員会、東電などを中心にチームを組織
>して検討。今月末に来日するIAEAの担当者と協議して報告書をまとめるが、

犯人に判決文書かせるみたいなもんだなw
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 23:54:25.13 ID:tBCrg0TL0
また愚か者の笑い話が一つ生まれてしまうのか
252名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 23:58:25.98 ID:h0Pa3U330
管は、ブレーメンの笛吹男
国民は、奈落へ行進中
管は、東電の社長も会長もいないことを知っていたはず。
なんでアメリカのいうとおり、廃炉を早く、しなかった
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 00:55:31.12 ID:SUjwW1pP0
自分自身を悪く書く事は無い
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 00:57:15.49 ID:YMTiJz/b0
また海外メディアや高官に「日本政府は認識が甘い」とか言われそうだな
255名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 01:01:11.16 ID:JuXj9bUg0
ドミノ倒しのメルトダウン 打つ手もないので トーンダウン
http://www.youtube.com/watch?v=QmyqN1mPadQ
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:02:34.32 ID:h8WMaW+d0
妥当な対応してもメルトダウン防げなかったんだな
これは危険だなぁ
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/16(月) 01:03:51.37 ID:WxEyXUB80

また世界中から笑われたいのか?
258名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 01:06:38.27 ID:f12GcGBrO
人災にしたらものすごい国際賠償金とられそうだし
これは仕方ないんじゃねえかなあ
259名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/16(月) 01:07:10.57 ID:ObKh+pYR0
必死
260名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/16(月) 01:11:43.74 ID:GedNF/phO
世界中の人たち頼むからこの報告書をこれ以上ないくらい嘲笑してやってくれ
261名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 01:21:34.65 ID:g6ijshykO
「試しにやらせてみればいいじゃないか」

「ダメだったらまた元に戻せばいいんだし」

262名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 01:21:36.73 ID:ARQhuRVt0
そして世界の笑われ者に
263名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 01:23:41.27 ID:g6ijshykO
東電が隠蔽したんじゃなくて
東電に隠蔽するよう指示してたんだよな
さすが政治主導!

264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:24:38.07 ID:A/WbpPrE0
日本政府が笑われようとどうでもいいが、
日本人全体や日本企業までが信頼を失墜するのは我慢ならんな

国民が猛反対する中で、政府の阿呆共だが出したことにさせないと
265名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 01:26:12.55 ID:gEfukKHt0
これが民主国家ですか
266名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/16(月) 01:29:06.17 ID:T+KgcBCgO
なんと言うか、日本人の美徳が全く無いな
恥ずかしい
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:29:49.17 ID:aYUfaMjD0
えっ?
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 01:30:46.85 ID:J4Ci+zGpO
本当にこれが日本なんだろうか
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:31:39.67 ID:96anNXqK0
>>1
ぽかーん(笑)
270名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:32:58.53 ID:YOslbPGVO
>>268
ダメだよ、これ現実だから
271名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 01:34:26.34 ID:SnTE1V+Z0
まったく対応できてないのに、何が妥当なんだよw
無能が自画自賛してんじゃねぇぞ恥ずかしい。
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 01:34:31.18 ID:Uq0ll8O40
「妥当」な対応でも完全メルトダウンしちゃう原発って・・・
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:35:56.92 ID:M73Ec36y0
クズすなぁ
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 01:36:22.37 ID:aqnZomvN0
おおむね
おおむね
ただちに
ただちに
275名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/16(月) 01:39:19.53 ID:mSNicGj/O
これ自己レビューだよね。

第三者に評価してもらうべきではないだろうか。

276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:46:15.16 ID:96anNXqK0
>>275
議事録とかレビューとか、興味ないんだろ

やっと工程表、工程表言いだした段階で
デスマーチもブラックも知らないみたいだしw
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:47:03.24 ID:/Y4ZJ45L0
どこ見て妥当とか言えんだよクズが
278名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 01:47:49.64 ID:gHEWZ2XiO
責任は絶対とらない民主党さん流石っす
279名無しさん@涙目です。(中部地方)
漁業崩壊させても妥当