年収300万円以下の男は、年収300万以上の男よりも既婚率が低いことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:31:34.76 ID:VAVTXXWj0
>>725
今だと地方中心に300万以下の男なんてザラで、適齢期なら4、5割程度はそのはずだが、
世の中、10人に4人もの女が堕胎3回不妊レベルなのか?w
727名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/16(月) 01:34:09.89 ID:CmKflfoiO
38歳だけど婚活パーティーでいい感じになった35のババアとの初デートで軽四で行ったら露骨な態度取られて死ぬほどムカついた。もちその場で怒鳴りつけて帰って家で猫と遊んだ
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:34:11.23 ID:CoCL6z5s0
>>726
ごめん
東京の25才以上ね。
729名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/16(月) 01:35:46.86 ID:q5akImOhO
結婚してリセットして、ベリーイージーモードで人生再プレイしようとしてる女との結婚だけはないわ。

ブスでも非処女でもかまわんから、自立していて尊敬できる人でないと無理だ。
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:36:46.72 ID:xCFf5ZSA0
「女は男に頭脳も体力も劣る。女は社会に出るな。女のせいで男の仕事が無くなる」
「腐れマンコは死ね」
「女に寄生される位なら俺は一生独身で過ごす。掃除とかは時々ヘルパーに来てもらえばいい」
「女なんかみんな死ねばいいのに」
「30過ぎの女は価値なし。廃棄処分しろ」
「女なんか作らない。金ばかりかかるしあいつらみんな馬鹿だ。風俗で事足りる」

こういうこと必死でレスしている人を2ちゃんで時々見かけるんだけど、童貞?無職?
それとも女に全く相手にされなくて一方的に女全部を怨んでいる人?
731名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 01:39:25.49 ID:K8vwXX6k0
これって年収が高い男性が結婚するんじゃなくて、
既婚男性の年収が高いってことだろ
732名無しさん@涙目です(愛知県):2011/05/16(月) 01:39:57.37 ID:hlxnDzQy0
100万円以下の負け組みはパチンコやらなくても
お刺身に手が届かなかった
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:39:58.44 ID:xCFf5ZSA0
>>723
DQNスパイラルw中卒じゃ碌な仕事ないだろ
テレビに出ていた生保の母子家庭の子は出来婚→離婚→シングルマザーになり生保もらってた
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:52:34.73 ID:bFDpOdsq0
お刺身食べたいよォ
ウシジマくんは底辺オッサンの聖書だな
735名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/16(月) 01:54:24.97 ID:2K43Xq8K0
>>731
嫁子供いたら年収いくらか上がるしな
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:57:07.73 ID:5a8URmfJ0
>>730
誰が…結婚なんかするざんすか。わけのわからぬ制度ざんすよアレはってやつもいるよ。
もう少し法的に男に譲歩してくれたら結婚考えられる。
現状はハズレひいたら終わる制度とか、リスク高すぎる。
737名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 01:59:14.05 ID:vebNJDRc0
ブサイクはもてない位
当たり前すぎて調べるまでも無いこと調べて
ドヤ顔してんじゃねぇよ
糞政府
738名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 02:08:16.09 ID:pMW93Ed90
>>709
この前電車で座ってたら
となりの女子中学生が寝てて寄りかかってきてすっごいいい匂いで
やっぱり中学生と結婚したい
739名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/16(月) 02:08:55.07 ID:9zSiwQTv0
年収がどうとかいってるやつは結婚がどうとか言ってる場合じゃねえだろw
740名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 02:09:26.71 ID:pMW93Ed90
>>731
データとしてはそうだけど
前後考えると年収が高いからこそ結婚できたんじゃないの?
741名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 02:09:48.96 ID:OmgT0jsN0
ギリギリ300万下回ってるけど嫁と娘一応養ってはいけるわ
こども手当無くなったらヤバいけど
742名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 02:10:57.01 ID:xhvyL8cc0
300万以下の独身だが悠々自適です
743名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 02:12:53.23 ID:pMW93Ed90
とりあえず女の働くのは前提だわ
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 02:13:35.85 ID:HdJ7BFzH0
それなりに収入がある俺が結婚できないのは
人間性と容姿が問題だという現実を突きつけられる
お前等は貧乏が原因にできていいな
745名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 02:13:38.08 ID:pMW93Ed90
世帯で1000万ないとまともに子供育てられないだろ・・・
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:13:50.14 ID:5a8URmfJ0
年収300万以下ってことは共働きがデフォになると思うんだが、
どういうことだ?結婚に影響するか?
彼女いてお互いマトモなら普通に結婚するんじゃないの。
747名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/16(月) 02:13:51.02 ID:2K43Xq8K0
2、300万で独身が悠々自適なのは分ったから
既婚者が悠々自適なのはどれくらいあればいいんだ?
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:15:51.26 ID:5a8URmfJ0
>>744
いやいや俺はオマエのナカーマ。
749名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:17:26.49 ID:J6ObLeR40
>>747
子供が事故死したり自殺したり学校中退したり浪人したり引きこもりになったりせずになんとか大人になって年収300万ぐらい貰える身分になって働き出したら子供が独身なうちは悠々自適になるよ!
750名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 02:18:47.70 ID:JYgTEv0WP
>>747
子供の教育金使いまくって、自分も欲しい車買って、嫁も欲しいバッグ買って
って生活なら2000万円くらいはいるだろ。
751名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/16(月) 02:20:28.40 ID:2LmQ6ilK0
嫁にはオークションさせてるんで300ないけどなんと香暮らせる
田舎だというのもあるけど
752名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/16(月) 02:20:38.78 ID:2K43Xq8K0
>>750
じゃなくて独身で年収300万の生活水準と同じぐらいの生活を
既婚でするならいくらぐらい必要かってこと
753名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 02:22:29.14 ID:nW1GhVeHO
ノー子孫でフィニッシュです。゜(゜´Д`゜)゜。
754名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/16(月) 02:25:16.03 ID:RCUHLadO0
隣に女なしノー子孫でフィニッシュ、ついでに童貞というオプション付きだぜこのやろう
死亡フラグは立てたくないからな

でもたまに樹海がこっちおいでって言ってる気がするけどな
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 02:25:52.32 ID:ZPhRSghK0
子供は兄者に任せてるから、弟者の俺は魔法使いになった勢いのまま大魔道士を目指そうと思う
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:26:38.81 ID:VAVTXXWj0
>>752
そんなの、独身だって、実家住みと1人暮らしでは大違いだし、
単純には出せないだろ

仮に実家パラサイトの年収300万、出費特になしの独身者と比べるんだとしたら、
住居費、教育費、光熱費、通信日、食費(家族人数分)までまかなって、
その上で、旦那も嫁もそれぞれ年間200万円程度はまだ自由になる金があるなら、
同等だろw
757名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 02:27:52.05 ID:pMW93Ed90
>>752
趣味や車、家によるけど1500万あれば余裕出る
持ち家あって、嫁が働いてるなら800万ぐらいでもそれなりに余裕出るんじゃない?
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:28:37.01 ID:5a8URmfJ0
>>752
単純に考えて年収600じゃないの?
一人300万で悠々自適なら2人600万で悠々自適だろ?
2人で暮らして浮いた家賃、食費、通信、水道光熱費などは子供の教育費に回す。
そうするとDQNスパイラルもできないだろーし。
家とか田舎とか物価とかで変動するだろうけど。
759名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/16(月) 02:35:01.55 ID:2K43Xq8K0
子供1人計算でやはり600〜800はいるよな
760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:35:47.07 ID:s06Giiiw0
普通に考えてそうだろ
761名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/16(月) 02:37:16.63 ID:9zSiwQTv0
>>759
うちは両親が援助してくれてるから余裕だわ
やっぱ孫はかわいいらしい
762名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/16(月) 02:39:00.71 ID:2K43Xq8K0
>>761
君の年収と援助額は?
763名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 02:39:19.72 ID:VAVTXXWj0
>>759
んなわけねえだろwww

だったら、どうやって世間のそれに満たない大多数の男女が
実際に結婚してガキ作って、それ育ててるんだよwww
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 02:39:38.79 ID:u8Q5i24U0
j9opi
765名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/16(月) 02:39:53.82 ID:ObKh+pYR0
女に対しての偏見は無くせよ
まず2chやめろ
766名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/16(月) 02:41:06.38 ID:2K43Xq8K0
>>763
キリつめてやってるんだろ
767名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 02:41:15.13 ID:JYgTEv0WP
>>763
600ってのは妥当だと思うぞ。500じゃあ大学行かそうと思ったら
専業主婦させとくのは辛い。私立大学だったら多分無理
768名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/16(月) 02:41:35.20 ID:9zSiwQTv0
>>762
嫁さんと俺足して700万くらい
税金とかは親が払ってる
769名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/16(月) 02:43:09.97 ID:2K43Xq8K0
>>768
なるほど参考になる
サンクス
770名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/16(月) 02:45:23.11 ID:9zSiwQTv0
>>769
あと米とか野菜は農家の親戚から安く買ってるわ
家族とか親戚はマジで大事だと思う
771名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 02:51:47.74 ID:4n7GHIS80
>>657
仕事嫌いだったけど娘が生まれてから俄然やる気が出てきたぜ。
772名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/16(月) 02:56:18.15 ID:F4LqnjR60
結婚する相手がいない
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 03:10:21.02 ID:Rr+58Xbr0
まあでもネットでやいのやいの言ってないで、現実に異性とお付き合いしてみて、
その上で相手が年収を気にしたら、そこではじめて向き合う問題だな。 まずはお付き合いが始まらないと全部妄想だわ。
774名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 03:18:15.66 ID:hE2uNLiT0
>>199
人間ってのは変わる生き物だよ。
変わらないならいつまでも末永く幸せに暮らしていた俺がいたはずだもの
775名無しさん@涙目です。(富山県)
そもそも年功序列っぽいところが未だにあるから
年収の低い若い人が結婚してなくて
年収の多い高齢世代が結婚してるだけだろ

>>1の統計ってなんか意味あるの?