存在しないはずの植物が…3億年の“神秘の世界”秋芳洞で生態系に異変

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

存在しないはずの植物が…3億年の“神秘の世界”秋芳洞で生態系に異変
産経新聞 5月15日(日)10時29分配信
 国内最大のカルスト台地・秋吉台の地下で、神秘的な世界を作り出している鍾乳洞(しょうにゅうどう)「秋芳洞」(山口県美祢市)。
 洞内に観光客を迎え入れ100年以上が過ぎたが、今春から、足元を照らしたり見どころを浮かび上がらせたりしている照明設備がLED(発光ダイオード)灯に一新された。
 鍾乳洞の内部照明をすべてLED化するのは国内初の試み。その背景には、従来の照明が洞内に本来存在しない植物を育ててしまう「洞内緑化」という深刻な問題がある。
 “エコの光”として注目を集める新世代の照明が、環境の保全と観光の振興を両立させる切り札となるか−。(小林宏之)
続きはソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000505-san-soci
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 10:56:18.00 ID:vx95+dyz0
そんざいしないまんこ
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 10:56:46.83 ID:BrOVZ9+E0
ヒトニグサ
4○(神奈川県):2011/05/15(日) 10:57:31.53 ID:mhAwEhTf0
a
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 10:57:47.76 ID:3NXubX770
+っぽいスレタイ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 10:58:10.92 ID:ShtnowNc0
エルハザー
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 10:58:15.51 ID:gs6XvxPq0
鳥取砂丘と言い秋芳洞と言い、中国地方はなぜか緑化に悩まされるとこだなあ。
8名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 10:58:35.12 ID:hwXITfhn0
人が入らなければいい
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 10:58:45.23 ID:NtulOhg40
神秘の洞穴って響きがエロいよね
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 10:58:52.71 ID:QpUkJrcF0
立ち入り禁止にすればいいと思うよ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 10:58:53.26 ID:6Q4tDu7i0
>>5
面白いニュースだったんだけどいいスレタイがうかばなかった
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 10:59:11.95 ID:+4esXSozP
観光地にせず、そっとしておけばいいのに・・・
13名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/15(日) 10:59:35.18 ID:7yfhP5dF0


14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 10:59:48.46 ID:iE0MuPAL0
ピカによる突然変異か
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 10:59:52.37 ID:ig62/47i0
あ・・・秋芳洞
16名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/15(日) 10:59:55.89 ID:+6bh2Cqk0
小林宏之
17名無しさん@涙目です。:2011/05/15(日) 11:00:21.98 ID:KsMg8YU00
記事読んだらいろいろひでえな

>洞内の照明の一部を白色LED灯に置き換えて実験したところ、
>植物の生育が15%抑制され、
>消費電力量は蛍光灯の半分、発熱量は3割低減されるという結果が得られた

>総額2億円をかけて計289基を新調

どうなんだよこれ
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 11:00:23.06 ID:s2gbjb5q0
秋芳洞、きれいだよね
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 11:01:00.22 ID:7uDzAP5f0
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 11:01:04.88 ID:/Cv31V3b0
だだっ広いけどスリルは無いんだよな
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 11:01:08.59 ID:CNFoqQpI0
 観光収入目当てで3億年の歴史にピリオドを打とうとしてる山口w
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/15(日) 11:01:24.54 ID:cHtsN/kBP
>秋芳洞(あきよしどう、「しゅうほうどう」の読みは誤り
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:01:49.87 ID:CZrVbVdG0
尾瀬とおんなじ
人間が一番害悪
自然が好きなら行くんじゃねぇ
24名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 11:02:00.33 ID:yPfpv6+U0
>>15
あってるじゃねーか
25名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 11:02:04.98 ID:kkGXVGDcO
発光ダイオードに変えても意味ないだろ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 11:02:42.06 ID:T9I9Fu5o0
LED化すれば緑化しないのかよ
27名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 11:03:34.36 ID:xMHSYHmw0
>>19
FF7だかにこんなダンジョンあったな
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 11:03:48.29 ID:3mi88Qsh0
>>21
福島の悪口はやめるんだ!
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 11:04:26.84 ID:HnMyReDzP
チェレンコフ光で照らしとけばよくねーか?
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 11:04:28.14 ID:sS/ff7mq0
>>17
入場料ガッポリ入るんで2億なんてたいした事無いです
31名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 11:04:33.90 ID:KEs2S5j50
ぶっちゃけ山口県って秋芳洞しか特徴無いよね
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:04:39.58 ID:jGoe6aeZ0
>>22
> >秋芳洞(あきよしどう、「しゅうほうどう」の読みは誤り

あきよしほら、ではないのか?
33名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/15(日) 11:05:24.72 ID:AvwWjyyA0
>>31
フグがあるじゃん
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:06:19.67 ID:5tGQ6N4C0
>>28
入水の鍾乳洞超おすすめ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 11:06:32.77 ID:sS/ff7mq0
観光地化した時点で自然なモノじゃないんだから
草刈り取ればok
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 11:07:03.91 ID:5DGIA4XV0
底がメチャクチャ深くて真っ青な水たまりに落ちて
誰かが死んだ事件なかったっけ?
37名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/15(日) 11:08:04.75 ID:XO3oMJuBO
>>31
黄色いガードレール
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:08:16.54 ID:H3j3mkurP
Falloutかw
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 11:08:24.12 ID:JdSSTHfA0
ずっと「しゅうほうどう」って読んでた・・
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:09:23.57 ID:UdynjFsQ0
>>11
いや、これでいい
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 11:09:49.50 ID:0q9Cj8Lr0
>>32
音読み訓読みをわざとちがえて通ぶる奴いるよね。
42名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/15(日) 11:10:04.41 ID:aeoAKw120
天外魔境2の影響でワクワクする名前
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 11:10:17.43 ID:IYQ8tQrf0
ディセントに出てくるふぐすまミュータントやグンマー原人はここにはいますか?
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 11:10:58.47 ID:WlfZUXmu0
>>27
FF8なら有った7はやってないから知らね
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:11:29.50 ID:/+CzBGs70
青色LEDと赤色LEDで植物育てる照明器具あるけど大丈夫なのか。
白ならOKなのか?
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 11:11:39.75 ID:8SFoNLc40
ふぁとらさまー
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 11:12:11.11 ID:5nRTI5pr0
これから日本は様々な動植物のミュータントが生まれるのに
こんなので驚いてるんじゃねーよwwwwww
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 11:13:00.35 ID:Z0LoYASa0
>>34
あそこ観光気分で行ったら本格的ケービングでクソワロタ
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 11:13:24.43 ID:SXx3ZwS80
つーか観光客自体が良くないだろ
50名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/15(日) 11:14:06.24 ID:xOo4SPUl0
>>17
宇部興産マネーで潤ってるので財源は充分あるよ
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 11:14:47.49 ID:WHmnz+310
LEDと白熱電球で植物の生育の影響がどう違うんだ
やっぱ熱か?それとも波長?
52名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 11:15:20.61 ID:nWhDPoz90
>>46
なんじゃ、アレーレ。あれほどアニメスレにするなと言っておいたではないか
53名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/15(日) 11:15:21.30 ID:xOo4SPUl0
>>27
FF7には山口県の要素が詰まってるよ
54名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/15(日) 11:17:26.60 ID:z1HBjkGQ0
UMAでも見つかったの?
55名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/15(日) 11:17:28.08 ID:xOo4SPUl0
秋芳町(しゅうほうちょう)
秋芳洞(しゅうほうどう)
秋吉台(あきよしだい)
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 11:18:39.14 ID:4gBJKeT20
>>19
寒いぞ
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 11:19:00.60 ID:8CJPuowM0
その存在しない植物を観光資源にすればいい!wwww
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:19:19.62 ID:FT5bmphB0
一人旅で行ったなあ。秋吉台、鍾乳洞、武家屋敷、はっさく?素晴らしい所だった
59名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 11:20:46.04 ID:p8tdnAWW0
>>15
ばーかwww
しょうにゅうどうって読むんだよwwwww
60名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 11:21:04.07 ID:ZeXO9gUqO
>>45
植物には光合成に使える波長と使えない波長がある
普通の光源は赤色光みたいに光合成に使える波長や紫外線なんかも混ざった光になるが、
LED照明の場合、光合成にほとんど使われない波長である黄色光と青色光を混ぜて発光させてる
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 11:21:47.89 ID:MXpCjw170
三億年前から発光ダイオードが自生してたって事か
すげえニュースだな!
62名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 11:24:30.86 ID:3usJRn8o0
>>19
きれいなとこだな。
その段々になってる所で
焼肉してみたい。
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:24:45.17 ID:TMMa0qzN0
>>60
LEDで野菜工場とかって話もあったが、あっちは光合成に使える波長のLED使ってるって事か?
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:24:58.07 ID:xyvSDKp80
秋吉台に行ったとき、もちろん秋芳洞にも寄ろうとした。
平日の早朝に行ったのでまだ観光客も全然いない。
目的地に近づくにつれ、有料駐車場の呼び込みが多くなってきて
やがて道の両側のほとんどが呼び込みになった。
俺の車が通り過ぎようすると、一斉に「おいで、おいで」的な合図を送ってくるんだ。
客がまだいない観光地で呼び込みが並んでるのは、異様な光景だったね。
それがみんなじいちゃんや、ばあちゃんばかりで
まるであの世に連れてかれるんじゃないかと。
65理解者 ◆taisouq7UA (熊本県):2011/05/15(日) 11:25:21.64 ID:O3xy3LbB0
俺は萩焼の絵付けで
「若松一政」って書いたぜ
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 11:25:52.82 ID:xUUBGAL10
放射能で絶滅
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 11:25:58.39 ID:qrqiXwq+0
鍾乳洞といえば福島県だな
AコースBコースCコースって難度に合わせてコースがあって、
まだ小学生ぐらいだったから一番簡単なAコースにいったんだけど真夏なのに凍えそうになった
もう一回行って今度はCコースに挑戦したかったけど、こんな状況じゃなぁ・・・地震で立ち入り禁止になってるだろうし
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:29:51.55 ID:sBQkmuNa0
緑色の波長の光にすれば、生育は悪くなりそうだよね、
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 11:30:25.36 ID:rOsJfDMAO
探検部の地底湖殺人事件はもう時効かな
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:31:29.68 ID:Pa4g4vKm0
>>67
たぶん再開しとるで
71>>63(東京都):2011/05/15(日) 11:31:33.87 ID:cAJNg5Sn0
何故、葉っぱが緑か考えよう。ヒトの色を感じるオプシンは赤、緑、青の三種類。
光合成には赤と青の波長域の光が使われる。つまり、残った緑の領域の光が反射
されたり、透過するために人の目には葉っぱが緑に見える。クロロフィルの吸収
波長を調べれば判るはず。
72 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/15(日) 11:32:03.84 ID:PfqqlMU60
地底湖
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:33:09.20 ID:TMMa0qzN0
>>69
時効もなにも、ハナから殺人事件として扱われてないだろ、あれ。
てか、殺人事件の時効は去年だかなくならなかったか?
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 11:34:38.30 ID:qrqiXwq+0
>>70
そうなの?今年いってみたいな
でも何十年も前のことで場所も名前も覚えてない・・・
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 11:34:49.83 ID:zpcGAI060
人生で一度は行ってみたいな
76名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/15(日) 11:35:20.87 ID:IQJtn8rv0
>>44
知らねえならレスすんなよwww
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:35:29.55 ID:5tGQ6N4C0
>>74
http://www.city.tamura.lg.jp/ta_kanko/ta_abukuma/ta_irimizu/ta_irimizu.jsp
Cコースは案内人が必要だから気をつけてな
78名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/15(日) 11:37:54.21 ID:NJ8ti1cm0
エルハザードスレかと思った
79名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 11:38:13.09 ID:ZeXO9gUqO
>>63
というかむしろ光合成によく使われる波長の光をピンポイントで照射
(こういうある程度決まった波長の光を照射出来るのがLEDの特徴)
して効率的に野菜を育てるシステムだよそれは
確か波長660nmだったか680nmだったかの赤色光が一番光合成によく使われる


余談だが、この赤色光の吸収率と近赤外線の反射・放出率によって
植物の健全度や緑地面積を計測するNDVIという解析法がある。
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:40:22.22 ID:/+CzBGs70
>>79
青色も組み合わせてる普及型の商品あるんだけど
赤だけでも良いってこと?
81名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 11:41:08.68 ID:Pchsm3lJO
日本列島ですら数千万年の歴史なのに3億年ってどういうことだよ
82名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/15(日) 11:41:12.46 ID:MpMeJz3P0
そりゃ大勢出入りしてれば生態系が変わるのは当たり前だろ・・・
しかも明かりもついてるし
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:41:22.77 ID:TMMa0qzN0
>>77
>※Cコースは震災の影響により当面入洞でき
> ません。(通常時ですとCコースは冬期間
> を除き土・日・祝日のみ入洞できます。)

とあるから、再開はA、Bコースだけじゃないの?

>>71>>79
詳しいか解説ありがと。なんとなくわかりました。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:41:38.27 ID:FMP4QWYS0
LEDには虫が集まらないって本当なのか?
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:42:15.27 ID:icC53Ij50
ついに恐れていたことが始まったか……
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 11:45:33.32 ID:G2HNu4UT0
サムライトルーパーでは緑が好きでした
87名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/15(日) 11:45:46.02 ID:aflW5xw90
売店で南米産のアメジストを買った思い出
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 11:47:13.16 ID:qrqiXwq+0
>>77
そうだ!ここだよありがとう!!
CはまだだめなのかーじゃあBに行ってみよう
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 11:48:27.70 ID:4GM3kCJT0
花崗岩が多くて放射線量が多く検出される山口だっけ?
90名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/15(日) 11:48:31.62 ID:eKvHZe9+0
存在しないはずの植物
ttp://m.blog.hu/sf/sf/image/p0104_1e.jpg
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 11:49:08.35 ID:ilh4d0Kv0
3億年ぶりだねぇ
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 11:49:11.69 ID:ZeXO9gUqO
>>80
赤色光は光合成に最もよく使われる波長ではあるが、青色光の波長も使われてる
でも、青色光は光合成というより形態形成において大きな役割を担ってたかと

光合成を促進させるには赤色光を点けたり消したりのパルス照射が一番効率よいって話は聞いたことがある
93名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 11:49:46.62 ID:POvOGEF10
そのうち福島でもみつかるだろ
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 11:51:37.62 ID:k4UVeOxIP
存在しないはずの嫁から存在しない娘を取り戻すために公衆端末から仕事中にハッキング
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 11:53:12.96 ID:LkGXKKPq0
>>32
地元民だが
しゅうほうどう
あきよしだい

で呼んでるぜ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 11:56:17.27 ID:XgmuL5O10
こういうところの宝箱に入ってる武器って、なんで錆びついてないんだろうな。
97名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 11:56:47.63 ID:ZeXO9gUqO
>>84
紫外線出さないからじゃないかな
逆に昆虫が紫外線を見て集まってくる性質利用した殺虫法が誘蛾灯
98名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/15(日) 11:58:30.76 ID:3ETbh5Sy0
小学校か中学校か忘れたけど、見に行ったことあるわ
きれいだった
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 11:58:32.62 ID:4doJFlsS0
自宅で非合法な植物を栽培している人はLEDランプを使ってるんだってね
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 12:07:17.41 ID:zwF51Q6b0
>>96
お前はゲームに何を求めているのか
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 12:09:30.25 ID:84BPtlcq0
日原鍾乳洞で充分です
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/15(日) 12:10:30.38 ID:Hkgxv1o50
>>19
マテリア落ちてそう
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 12:12:25.90 ID:JTnHGAUM0
>>31
個人的には萩焼も
104名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/15(日) 12:12:32.70 ID:BwUwb3V70
福島も新種の宝庫だろ、悪性だけどな
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:13:19.35 ID:TMMa0qzN0
>>100
そもそもあの手の箱は、ソコを根城にしてる野党とか、知的モンスターとかが
置いてるって設定じゃないの?
現実の海賊も洞窟とかに略奪品隠してたって話じゃん
106名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/15(日) 12:14:34.34 ID:kBXsr1K50
>>36
あれも秋芳洞だっけ
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 12:14:47.30 ID:UJBMkjIS0
光源があるからだろ、真っ暗しろ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:15:24.81 ID:12rzds7F0
秋吉台の秋芳洞だと思ってたが
あきよしだいのしゅうほうどう
109名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 12:15:38.56 ID:oZBmEKBf0
>>99
前から思ってたんだけど2000万ぐらいで売ってる野菜工場の設備で大麻育てれば大儲けじゃね?
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 12:15:42.80 ID:DFjnz3C60
この洞窟って、地底湖で遭難して行方不明の人がいったん家に帰ってmixi更新してまた遭難したっていうあれ?
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 12:16:33.67 ID:uI25ZA7x0
グリーン・レクイエム
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 12:17:39.98 ID:mlwKbf8h0
>>19
一人秋芳洞か・・・
LV6くらいか?
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 12:18:14.60 ID:GkEK8Khw0
光なんて必要ねぇ
ヘッドランプ貸し出せや
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 12:18:50.58 ID:aF9nIAKQ0
存在しないはずの(新種の)植物か? と思ってたのに
ニュース元の画像を拡大して、揚げ句に次の写真見たら、グロっぽかった
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 12:19:41.69 ID:E+LQVD6v0
>>90
>>90
ジャンジャンぐるぐる ジャンジャンぐるぐる
パックンチョ!
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 12:20:11.10 ID:LBPaRa7y0
>>108
あきよしどうじゃねえんだな
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 12:20:19.05 ID:vMX84TeY0
>>110
それは岡山
山口の鍾乳洞は常に入口に役人が居て拝観料徴収してるから安全
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 12:20:40.04 ID:TCCVzpf60
119名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/15(日) 12:21:37.23 ID:+Izjd3bg0
鳥取砂丘で草引っこ抜いてるのは砂漠化研究のためなのか観光資源のためなのかはっきりしろ
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 12:23:17.78 ID:qfOIbjBC0
>>22
ジャイアンがしゅうほうどうって言ってたぞ
121名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 12:24:50.31 ID:RJcZheVk0
お前らの洞窟好きは産道の記憶のせい
122名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/15(日) 12:25:23.29 ID:4cOLUPFD0
舌鼓おいしいから食べてね
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:26:03.09 ID:qljDFUpb0
そういや龍泉洞って震災でどうなったん?
まだ入れる?
124名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/15(日) 12:28:21.27 ID:zwiqauLq0
ワクワク
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 12:28:56.01 ID:K9SoXAKP0
>>15
秋吉台の秋芳洞
あきよしだいのしゅうほうどう

ややこしいよね。あきよしだいのせいであきよしどうと読む人が多い。
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 12:29:59.97 ID:vMX84TeY0
>>30
ずっと赤字垂れ流しだよ
観光客も年々減りまくって旅館も潰れまくってる
この辺公務員か農家しか居ない地域だから廃れまくってるよ
127名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/15(日) 12:32:41.03 ID:nnj+QRxN0
「あきよしどう」が正解だが、天皇が来た時に間違えて「しゅうほうどう」って読んで
それ以来どっちでも良くなったんよ
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 12:33:32.74 ID:84BPtlcq0
真夏のスゲー暑い日でも鍾乳洞の中って寒いぐらい涼しいんだよな。
エコだよ
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 12:36:10.41 ID:bZvatP5E0
遠足で行って、空き缶拾い捲ってコイン集めた
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 12:39:42.12 ID:bZvatP5E0
>>31
錦帯橋もまぁまぁだろう
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 12:40:31.61 ID:JTnHGAUM0
そういえば東京都にも鍾乳洞があるんだよな
前TVでやってた
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:13:03.09 ID:8mKVJ+5Z0
秋芳洞って五月雨御殿とか名前が中二だよね
133名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/15(日) 13:14:28.95 ID:xOo4SPUl0
>>126
普通は湯田温泉に泊まってフグ食べてから行くからね
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:17:50.73 ID:cdZ31++G0
つか人間が色んな菌やら撒き散らしてるだろうし
生態系なんてとっくに影響受けてんじゃないの
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 14:16:30.88 ID:erxwlKY30
昔行ったらタイガーおった
136名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/15(日) 14:26:34.75 ID:/AP8rzDB0
演出によって神秘的に見えるだけじゃん
137名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/15(日) 14:28:11.22 ID:e93JnY870
鍾乳洞に住みたい
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 14:40:06.94 ID:ftiD4Bil0
Wkipedia

1926年6月17日、防長新聞は「秋吉の滝穴に入江侍従長から「秋芳洞」と命名された」と報じた。
東京滞在中の大森知事から山口県に電報で通達されたが、その電文にはただ「あきよしどう」と
あるのみで漢字の説明がないので「秋吉洞」と命名されたと当初は解釈された(現地の旧村名が
「秋吉村」でもあった)。しかしこの字について、念のため折返し知事に照会した結果「よしの字は
芳なり」との返電があったので「秋芳洞」と書くことが判明した。こうして1926年6月23日、大森知事
から村長に「秋芳洞」の名が伝達された[1]。

1. 秋芳町史, 1963

へー。
139名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 15:03:50.16 ID:w9/zGYps0
ディセントとサンクタムみたら洞窟が怖くなったわ
140名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 15:11:11.77 ID:ar4rvpwD0
>>127
天皇が間違っただけならあきよしどうでいいじゃねーか
むしろしゅうほうどうて呼ぶほうが恥だろ
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 21:19:29.45 ID:uqUtHCD/0
秋吉台はいいとこだよな。山の上なのに広漠としてて実に不思議な光景だった
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 21:24:53.66 ID:2ZBJfXYF0
ゴールデンウィークに中国地方めぐりの一環として行ってきたわ。
秋芳洞→秋吉台→秋吉台サファリパークは結構良かったな。
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:28:33.80 ID:aSgemENR0
ここ平日に行ったらガラガラ
余裕で楽しめた
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 22:12:56.85 ID:+1hz7BRJ0
>>94
電脳が熱くなりそうだな
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 00:37:21.04 ID:6Q1i8GXX0
鍾乳洞てひんやりしてそうなイメージがあるけどどうなの?
でも地下だと地熱であったかそうなのにね
146名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 00:49:22.85 ID:qY6hMDIT0
地下じゃなくて山にあいた横穴だから
147名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 00:55:14.98 ID:tjSvN4p/0
高校の修学旅行で秋芳洞へ行ったけど
長州力と掘られた石の置き物のお土産を
売っていたのを見た記憶しか残ってない
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 08:10:37.20 ID:hkyOYa1A0
スレタイ見て,生きた化石的な植物が発見されたのかと思った。
149名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/16(月) 08:16:36.37 ID:mIOpjeyGO
>>148
おらもおらも!
150名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/16(月) 08:22:06.38 ID:6l/4wplQ0
インジャンジョーが出て来そうで怖い
151名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 08:22:42.96 ID:kLXT7GECO

石の花
152名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/16(月) 08:23:48.27 ID:t1o7k3AA0
エルハザードスレになってないとか新参ばっかりなの?
153名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 08:24:13.70 ID:rhE34gfz0
室内栽培用にLED植物育成ライトを作ろうと思うんだけど何色がいるん?
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 08:35:54.04 ID:oC+5k0/D0
>>145
入った瞬間はひんやりしてるけど秋芳洞はめちゃひろいので
厚着していくと歩いてる間に汗かく事になる。
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 08:37:41.03 ID:TvpJlYAi0
>>19
真夏に行ったがめちゃ寒かったなw
156名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 08:38:17.76 ID:yAHVCHRv0
>>153
通報した
157名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 08:38:51.04 ID:WLgWC8pj0
>>15
県民の9割があきよしどうと呼んでるからどっちでもいいよ
158名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/16(月) 08:39:00.48 ID:/Fg5Rt3yO
鍾乳洞は夏に行くと涼しくて気持ちいい
159名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 08:42:26.04 ID:NbGppy7y0
>>148
おれもそう思って>>1に文句言おうかと思ったら>>1のソースと同じだったから
やり場のない怒りをどうしようか悩んでる
160名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 08:42:53.37 ID:H0pwKB4oO
今地球は人間様が覇権を握ってるんだ。

生態系なんて面白半分に狂わせちまえ。
161名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 08:44:01.57 ID:EQST3QXW0
銭の花は清らかで美しく白い。だが、その香りは
汗の臭いがするという…。
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 08:44:10.83 ID:H/1ud0mP0
お前らって洞窟に生息してそうだよな
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 08:45:27.40 ID:wfdiAUwVP
わざと固有名詞を音読みして通ぶる馬鹿は死ねよ
徳川慶喜を「とくがわけいき」とか聞いてる方が恥ずかしくなるわ
164名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/16(月) 08:46:03.46 ID:8wo9FF120
GWに行ってきたわ。駐車場の呼び込みで強烈に萎えた。
山口県の観光担当者は、指導するなり条例で規制するなりしたほうがいい。
165名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 08:48:07.26 ID:DxXTMiOd0
>>157
俺のあたりじゃ10割がしゅうほうどうだ
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 08:48:37.11 ID:V2i2IAhw0
5年後にはそういうの日本のそこらじゅうで見れるんだろ
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 08:49:34.23 ID:ICZM/T3IP
>>153
>>156

早合点すぎてワロタ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 08:49:35.10 ID:20Y+l/FR0
穴骨洞
169名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 08:50:02.24 ID:exHUyjP70
洞窟の中にエレベーターあってワロタ
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/16(月) 08:52:12.84 ID:eDsTPR9IO
この世に存在しない花が育つのかと思っちまった
171名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 09:03:12.89 ID:jHBDjn/AO
>>26
光合成できなきゃおけなので波長を調整する。
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/16(月) 09:07:52.87 ID:zkLHxg+B0
>存在しないはずの植物が…

放射能の影響がこんなところにまで・・・とスレタイ見て思ってしまった
173名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/16(月) 09:16:35.82 ID:1uxvlnck0
>>7
一方中国(シナ)はスプレーで緑化した
174名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 09:18:55.85 ID:HzlfgMwAO
DTBスレかとおもった
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:19:48.68 ID:OQ0Ry8uh0
あ・・・・鍾乳洞
176名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/16(月) 09:23:27.24 ID:hlLQfbnEO
美祢がマツダのテストコースになってから
秋芳洞にも行かなくなったわ…ま、サーキットに行くついででしか行かなかったな。
177名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/16(月) 09:26:10.87 ID:UKeuULWb0
いろいろ思い出して死にたくなった、どうしてくれる
178名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/16(月) 09:27:55.85 ID:GOQXnU4UO
俺はてっきり3億年前の植物が発見されたのかとオモタ
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 09:35:08.08 ID:/Ruw4mO70
普通に緑の光にするだけでいいだろ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 09:43:03.80 ID:gKqmo2Q80
立ち入り禁止にしろ。
181名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/16(月) 10:07:48.77 ID:3BuH6iL+P
過酷な環境でも力強く生きてきた植物が死ぬことになる
ホンマ人間は勝手な生き物やなw
182名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/16(月) 10:14:01.65 ID:QGFtL8Bb0
>>15にマジレス多くて笑う
183名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 10:40:59.15 ID:IcI4PnN30
まじかよちょっと行ってくる
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/16(月) 10:47:45.72 ID:KZX3id8A0
密閉性があって水があって気温が一定なんだろ
光と肥料があれば、レタスの水耕栽培し放題じゃね
それも放射性物質がろ過された地下水だ
これから売れると思うんだがな
185名無しさん@涙目です。(空):2011/05/16(月) 10:50:53.00 ID:Fl/UjwgP0
>>15
それもあってるよ
186名無しさん@涙目です。(空):2011/05/16(月) 10:53:03.68 ID:Fl/UjwgP0
>>36
岡山のひめさかちあな、みたいなそんな名前
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 10:54:58.55 ID:YR04pZA30
で、その育ってしまった存在してはいけない植物の画像はまだかね?
188名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/16(月) 10:56:55.39 ID:5iFSVk/bO
魚飼ってる人は知ってると思うがLEDの植物の育たなさは異常
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 10:57:08.35 ID:5RbgHdRF0
秋芳洞といえば天外魔境2。
技(MPのようなもの)とアイテムのリソースが限られてる当時のRPGで
あの長さはキチガイとしか思えない。

という話は置いておいて、LEDでも植物育つんじゃないの?
一番の問題は観光客の靴の裏に付いた種子だと思うが。
190名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 11:17:27.29 ID:ivW/zNMj0
ずっと秋吉台のしゅうほうどうだと思ってた
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 11:28:42.53 ID:5RbgHdRF0
>>184
肥料とはすなわち窒素・燐酸・加里、その他のミネラルだけど
いわゆる食物連鎖による穢れのようなもの。
鍾乳洞はそういった穢れをろ過した所だから、そういう事に使って欲しくないな。
天然苦土石灰(カルシウム)は沢山ありそうだけど。

もし鍾乳洞を汚さずに水耕栽培できるなら、別に地上の野菜工場でもいいでしょ。
192名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/16(月) 11:31:53.76 ID:2fJh8eAG0
>>189
段が上がれば回復するんだからそれ程でもない
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 11:32:24.69 ID:BeJD0hCv0
>>(小林宏之)

しっかり抑えてくれ。高いカネ払ってんだから。
194名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/16(月) 11:32:26.08 ID:1zUCzRGf0
空き缶入れると記念コインが出てくる自販機はまだありますか?
195名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 11:47:54.61 ID:jHBDjn/AO
>>189
LEDは育たないように設定するのが楽。
196名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/16(月) 11:58:23.53 ID:Jzbker000
ケイビング系パニックホラー映画見てから鍾乳洞行くと捗るよね
197名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 12:02:35.89 ID:NkIF4959O
>>11
難癖つけて土遁されにくいからスレタイはソース通りの方がいい
198名無しさん@涙目です。(空):2011/05/16(月) 12:15:09.15 ID:Fl/UjwgP0
>>194
なつかしい
199名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 12:24:42.76 ID:bedtXKk90
>>90
アフターマンだっけこれ
200名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 12:27:06.72 ID:C0f4sqmI0
>>194
20年以上前に行ったときに見たわ
今住んでるところから車で30分ぐらいで行けるけど
ヒキコモリのニートだから幾期がしない
201名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/16(月) 12:35:35.48 ID:3oD5sO0t0
似たようなソースのスレ先月見たな
202 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (新潟県):2011/05/16(月) 12:39:23.14 ID:VVTst/AV0
観光地化しなきゃいいんだよ
学者は一応気を遣うからな
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 12:52:12.81 ID:IciGN1eC0
>>31
角島も忘れんといて!
204名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/16(月) 12:52:28.69 ID:ukd/naS8P
天外魔境
202レス中 2レスがヒット

205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/16(月) 12:53:48.37 ID:IciGN1eC0
>>58
八朔は広島だから夏ミカンだろ
206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 13:29:14.85 ID:I3ea0gmL0
>>19
ギアーズオブウォーの面でこんなとこあったわ。
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/16(月) 14:17:02.31 ID:sMHcng/O0
>>90
鼻行類は核実験で滅んだだろ
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/16(月) 14:18:48.71 ID:WyeZk/VN0
>>195
LEDで髪の毛が育つような設定教えてください
209 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/16(月) 14:27:09.43 ID:Um0TObPR0
秋芳洞はいいね
夏でも涼しい
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 14:31:32.14 ID:SExlId5w0
松陰神社って世田谷にもあるけど山口にもあるんだっけ?
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 14:33:25.51 ID:+WQXson80
LEDは、植物育てる光も出せるし逆にそれをカットしてもいけるし便利だな
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/16(月) 14:39:53.20 ID:VCMoQ+Rb0
観光客にひっついて種子やら菌やら混じりまくりじゃないか
213名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/16(月) 14:55:33.20 ID:vCvhx5eM0
ここまでちくわ無し
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 16:26:40.56 ID:L/Kaf5KZ0
>>63
あれLEDが発熱に弱くて、LED交換のコストがかさんで失敗したんじゃなかったっけ?
LED単体なら問題ないんだけど、何個も集めて長時間発光させると熱がでるんじゃなかったっけなあ
でも信号とか大丈夫だよな。あれはあれで放熱うまくいってるんだろうか。
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/16(月) 16:32:07.31 ID:yyT1cB2Z0
>>90

鼻行類って誰がどう読んでも冗談本だと思ったのに、マジに論評したりしてる学者・有名人って多かったよな・・・
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/16(月) 17:23:54.45 ID:UPI2t/5U0
>>214
一番の問題はACコンバーターでしょ
LEDの発熱そのものより直流に直すのときの発熱が問題
初めから直流流せるならたいした発熱じゃない
それこそチップ一個あたり4mWとかだ
217名無しさん@涙目です。(長屋)
こういうとこの壁の色って茶色だけど、
人が沢山入る前は真っ白だって聞いたことがあるんだがほんと?