最低保障年金「年収600万円超は支給なし」で最終調整

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

最低保障年金「年収600万円超は支給なし」で最終調整(1/2ページ)
2011年5月15日3時2分
http://www.asahi.com/politics/update/0514/images/TKY201105140488.jpg
 菅政権が検討している新しい年金制度で、新設される最低保障年金は現役時代の平均年収が600万円
以下の人を対象にすることになった。民主党と厚生労働省が最終調整。6月末に菅政権がまとめる消費増
税と社会保障の一体改革に盛り込まれる方向だ。

 民主党の「社会保障と税の抜本改革調査会」では、月額7万円の満額を支給するのは、現役時代の平均
年収が300万円以下と限定。年収がそれを超えると減額し、600万円超で支給額をゼロとする方針を固め
た。これを受けて、厚労省は財源の試算を始めた。

 最低保障年金は、民主党が2003年のマニフェストから考え方を打ち出しているもので、年金改革の柱に
なる。支給範囲では、07年に当時の小沢一郎代表が「年収600万円前後まで満額、1200万円超は支給
なし」との考えを提案。ただ、「大半の人に支給することになり、必要財源が巨額になる」(厚労省幹部)とし
て断念している。

 現行の基礎年金(満額月6万6千円)は加入者だけが対象で、財源は税と保険料で折半する仕組み。一方、
最低保障年金はすべて税金を財源とし、ほとんど収入がなかった人も含む低所得者に支給するため、年収
300万円超の所得層の多くは年金支給額が減る見通し。財源は、基礎年金より5兆円程度増えそうだ。

詳細は
http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY201105140467.html
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 04:11:14.15 ID:lCSJ+kww0
最低保証してねーじゃん
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:11:58.31 ID:Lpoux1em0
>月額7万円の満額を支給するのは、現役時代の平均
年収が300万円以下と限定。


引き続きナマポ最強だな
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 04:12:02.62 ID:bpVUQUOa0
くるっとるな
5名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 04:12:13.12 ID:8m+zgZLf0
なんで怠け者ばっかり優遇されるのか、理解に苦しむ。
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 04:14:16.61 ID:bvv0exXv0
BIでおk
7名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/15(日) 04:14:43.99 ID:9m+3weXd0
お前らも無職で65まで生きれば一生安泰か
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 04:15:01.86 ID:RrdKOIOh0
どうせもらえるころには新しい制度になってるんで
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 04:15:22.77 ID:tTdrb2D30
>>1
この人最低!!!
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 04:15:50.55 ID:liEQCjKdP
まじで、払い損になるとか、
もはや「年金」を名乗るなよ。

単なる税金だ。
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 04:16:37.56 ID:wZashOLB0
年収が600超える人は払うなって事か?
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 04:17:38.41 ID:c0Jiuipz0
600万超える人は払わないでいいのかw
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 04:17:39.61 ID:wZashOLB0
年収が高い奴は貯金しろよって事か?
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 04:20:13.10 ID:+2m38TeO0
逆にしろよ。
努力した人、優秀な人が損をし、
怠惰な人、無能な人が得をする制度にすると、
下の層がますます何もしなくなるぞ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:20:19.06 ID:Zj/DBe4h0
600万越えてるんだけど、来月から経理の人に
言って、年金払わないようにすればいいのか?
16名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/15(日) 04:21:18.37 ID:IYQ8tQrf0
どうせ破綻して切り捨てだから
好きなだけもめて仕事してるごっこしてればいい
17名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/15(日) 04:21:24.06 ID:9m+3weXd0
国民年金の話でしょ
厚生年金はそのまま
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 04:21:50.55 ID:lvYeNnB10
お前ら大勝利じゃん
良かったね
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 04:22:24.02 ID:ukyp3j760
年収でくくられても波のある収入の人はどうなるんだ?
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:22:58.78 ID:jF1HPCTm0
必要な財源増える方向に変更する謎
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/15(日) 04:23:26.93 ID:pVElNX9DP
年収300万以下は無条件で支給しろ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 04:24:05.09 ID:ukyp3j760
自営業殺しか
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:24:08.37 ID:Lpoux1em0
300超えてるけどがんばっても600超えない人は
がんばるの止めたほうが楽になれる
24名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/15(日) 04:24:25.90 ID:DN87mhY40
600万こえる人は障碍者になったときのための保険金としての意味しかなくなるの?
これは不味いだろ・・・
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 04:24:49.55 ID:WLg7UVJr0
真面目に働くとバカを見ますよって事か
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 04:25:05.31 ID:RrdKOIOh0
お前等600万円以下でももらえると思ってんの?
(´・ω・`)そのうち200万円以下とかになるんで
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 04:25:55.96 ID:yCRuYKY80
>>18
やったね!
28名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/15(日) 04:26:24.47 ID:DN87mhY40
>>25
年金アテにできないからその分まで余計に稼げってことだろ・・・
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 04:30:34.78 ID:USdGutpH0
基礎年金はそのままなので、600万超の人でも払い損には
今のところならんでしょ。最低保障年金のほうに税金投入される分、
支給開始時期と額は改悪されるかもしれんけど。

ただ、年金真面目に40年払った年収600万超のやつより
年収300万以下で年金一切払わなかったやつのほうが
支給額が多いのはどうかと思う。
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 04:31:18.16 ID:kiEltaey0
つまりは、今から消費を控えて 
貯金しとけばいいのか?
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 04:35:22.01 ID:snnmnCIA0
どっちにしても国保の人間は払わない方が徳ってことか
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 04:35:46.83 ID:2wVGQvGg0
意味がわからないんだは、
年金払わなくていいってこと?
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:36:06.15 ID:58rtQW8V0
これだよ。民主党政権が求められてるのは。ワープアで国民年金に加入してないのが多い世代が、
このまま老境に入ったら大変なことになる。なんとか最低保障年金と年金一本化はやり遂げてくる。
34名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 04:36:38.48 ID:H30AeMbj0
ニート大勝利じゃねえか
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 04:39:54.36 ID:G2HNu4UT0
月額7万てw
自分で貯めておいたほうがマシなんじゃないの
36名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 04:41:01.23 ID:2uJYfkeD0
変なファンドとかの食い物にされる人が増えるだろうな
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 04:42:51.57 ID:nvwec4lw0
勝ち組はいいんだよ
家もあって孫もいて

生涯独身、身よりもいなけりゃ蓄えもない
そんなやつが月7万でどうやって生活しろっていうんだよ

この国は負け組に死ねって言ってるようなもんだな
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 04:43:38.20 ID:V/Bk9VDh0
若者が高齢者を支える構造は正しい構造だったけど
高所得者が低所得者を支える構造は資本主義社会として終焉を迎えてると思う。
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 04:44:09.75 ID:2wVGQvGg0
本気で意味がわからん。最低保証年金って言葉を初めて聞いた。
この国って一生年金払わなくても年金もらえる国だっけ?
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/05/15(日) 04:46:16.78 ID:7FeF2eaU0
どうせまた出来もしない無理な計画なんだろ?
全員時給千円以上みたいな。
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 04:46:27.27 ID:4w3qXN7w0
50から20万くれ
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:47:10.49 ID:qH3gK2ON0
終わってるな。ゴミカスのために年金なんて絶対払いたくない
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 04:47:10.58 ID:zZJeJlhu0
マジで年金とかいらねーな
老害のパチンコ代に全部消えてるんだろ
マジで払いたくない。
44名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/15(日) 04:49:55.99 ID:bAPy9+KTO
解説
★《民主党の最小不幸社会=底辺に合わせる》
 年金一元化案では、厚生年金は、現行の基礎年金部分に当たる最低保障年金・月7万円が所得制限により減額され、年金支給額が減る!
 極端な話として、月21万円の人は月14万円に!
 目指すは《最大幸福社会》であるべき。
■民主党の年金一元化案「全てを税金で賄う最低保障年金(月7万円)+比例所得(払った分に応じて年金を上乗せ)」のまやかし
 なぜ、いつまでたっても、民主党は具体案を示すことができないのか?
 それは、「巨額の財源確保の問題」以上に、その設計によっては「現行制度よりも給付減となる」から。
 ▽民主党の2003年のマニフェスト…基礎年金部分の上に所得比例部分が上乗せされる二階建てを想定したイメージ図
 ▽2008年以降の民主党の年金一元化案…所得比例年金の少ない人に、最低保障年金を上乗せすることを想定した図
 「現行制度のような国民共通の基礎年金部分がない」、かつ「最低保障年金には所得制限」。
 つまり、『中高所得層のサラリーマンの厚生年金の給付水準は、現行制度より下がる』可能性がある。
 実は、これは当初から指摘されていた事であり、国民の批判を恐れる民主党は、敢えてこうした問題には触れようとしないのだ。
▼さらに、「最低保証年金の財源は、9〜13%の消費税率引き上げが必要」[2008年 社会保障国民会議の試算]。
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/110118chart.gif
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:51:08.34 ID:qH3gK2ON0
底辺が焼き尽くされる社会になればいい
ニートとナマポカスは全員強制収容して燃やせ
46名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/15(日) 04:51:17.30 ID:bAPy9+KTO
>>44
 『年金生活になれば、現役時代に年収がいくらあっても厚生年金で300万円台以下になり』、それまでの生活水準を維持しようとするならば、預金を取り崩して生活費に充てるようになることは自明。
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 04:52:13.25 ID:eR2hA6HQ0
え?現役世代の年収が600万円超えると最低補償年金支給がなくなるの?

48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:52:24.65 ID:Zj/DBe4h0
底辺をほっとくと犯罪者にクラスチェンジするからな。

>>45の案がオススメ。
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/15(日) 04:55:41.92 ID:KEaJQIGT0
>>45
底辺が底上げされるだけじゃんw
そして超インフレ時代かw
50名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/15(日) 04:56:47.40 ID:bAPy9+KTO
>>47
そう
現実を全く理解していない案
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 04:57:17.38 ID:MQpWTqaU0
数十年後の貨幣価値がわからんのに額を固定されても困るな
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 04:59:45.04 ID:9FA0tHAI0
引退後に奥さんに貯金おさえられたうえで、旦那年金無しw
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 05:05:42.51 ID:eR2hA6HQ0
>>50

え?非正規を除いた、男性の正社員なら600万円に35歳ぐらいには大半がなっているよな?

パチンコとかに溺れてまともな生活をしていないフリーターとか無職のために犠牲になれということ?
これって大半の真面目に働いてきた人間が損をする最大不幸社会じゃん
54名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 05:09:05.35 ID:USdGutpH0
>>37
この制度は一応そういうやつを救済するためのものだぞ。
平均年収300万以下で、基礎年金も払っていれば
7万+6万6千=13万6千円/月
リーマンならこれに厚生年金が上乗せされる。
ぜいたくしなければやっていける額だと思う。

ただ、その分のしわ寄せは年収600万以上のやつに来る。
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 05:14:25.69 ID:3abJOpXg0
年金が積立式でないことを理解してないと文句言いたくなるだろうな
56名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/15(日) 05:18:33.55 ID:6E7kS3IzO
払った奴が負けじゃねーかこれ
自分が一円も貰えない年金への納付なんかもはやただの重税
57名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 05:18:56.15 ID:jO2iJlte0
65歳まで生きろ


おまえら

なんとしてでも
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 05:21:51.09 ID:UPiHnNFt0
払い損?ふざけるな
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 05:21:58.05 ID:Uf615uJmO
>>53
学生か?

今、35歳でそんなに給料取れる仕事がどれだけあるか分かる?
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 05:25:52.85 ID:FxNu6BZ40
頑張っても報われない社会だなw
61名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 05:27:42.32 ID:DuOBx+JM0
こんなの民主が野党だったら、猛反対してたろ・・
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 05:29:07.97 ID:58rtQW8V0
ちょっとまてw 最低保障年金は掛け金とかないぞ。だから払い損はない。
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 05:29:28.30 ID:gfGnvciX0
金持ちが損するならいい政策
64名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/15(日) 05:29:42.10 ID:LLTNAO2pO
別に年金なんてアテにしてないから良いよ
貧乏人がそれなりの暮らししてくれたら治安も良くなるし俺得
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 05:30:41.70 ID:GF4I/K2v0
年収200万以下が85%ってわかってんの?
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 05:31:04.54 ID:eR2hA6HQ0
>>59
え?
お前のところもらえないの?
67名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 05:31:13.07 ID:E4mFz1W/0
なんで能力ある稼げるのが損するんだよ。
怠けて遊んでた奴なんて自業自得だろ。
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 05:32:19.26 ID:COyRVc7j0
>>60
今までが報われすぎてたとか、まるで違法ダウンロードみたいだな
69名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/15(日) 05:34:54.19 ID:LLTNAO2pO
ところで599万円だとどうなるの?
やっぱり段階的に少なくなって600万超えたら支給なしになるの?
70名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/15(日) 05:35:38.78 ID:6E7kS3IzO
>>64
この国で底辺の爺婆にカネ与えてもパチ屋が潤うだけ
71名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/15(日) 05:35:43.48 ID:L1B9C5oJ0
国民の3人中1人が非正規雇用 年収が600万円以下

3分の2は正社員

正社員でも年収600万こえるのは一部

おそらく3分の1は年金が貰えなくなる

3分の2は今まで通りの生活だ


72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 05:36:28.40 ID:FRK/xKSXO
>>56
払わなくても貰えるんだよ
73名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 05:36:47.08 ID:kFq8fhBAO
資産額で決めてほしい。600越えても貯金ないやつとか結構居るのに、急に言われても困るだろ
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 05:37:36.06 ID:KaXigaZy0
>>67
そうやってアメリカが貧民大国になったんだけどな。
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 05:37:48.28 ID:ftiD4Bil0
大混乱ですなあ。
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 05:37:52.20 ID:R34XhYZr0
年金受給者に対して、強力な資産課税した方がいいと思います(^o^)ノ
77名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/15(日) 05:38:55.34 ID:L1B9C5oJ0
津波とかで忙しい時に
どさくさに紛れて凄い法案通したなぁ
菅は総理として非常に敏腕なのかもしれない

やはり総理になる男は違うなということか・・
恐ろしい奴だ
初めて菅がおそろしいと思った
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 05:39:23.97 ID:VBr+30VGP
社会主義やがな
79名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 05:40:05.55 ID:FQWWPk6BO
ナマポは10万以上貰えるのに年金は7万しか貰えないのか
しかも減額とか…
ようするに年金払わずにキチガイの振りしてナマポ貰えばいいのか
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/15(日) 05:40:35.71 ID:FRK/xKSXO
600万越えてて国民年金払ってないとか自己責任だろ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 05:41:21.36 ID:WQeiuH/l0
年収600万は一部っていっても、それ労働層全体だろ
定年時までなら話しは別じゃね?
82名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/15(日) 05:42:43.96 ID:L1B9C5oJ0
>>79
きちがいのフリは本当にきちがいになるよ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 05:43:14.57 ID:Yt5I3rAe0
>>79
最低保障年金始まったら生活保護制度無くなるんだよ
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 05:43:42.56 ID:WQeiuH/l0
一度大金かせいだら、年金もらえなくなるのか
若い時成功して、あとあと落ちぶれたら性格していけないな
85名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/15(日) 05:44:30.05 ID:V8keVKjC0
企業年金含めて年金受給額が月20万まででそれ以上の支払いはカットにするの方が分り易くね?
高額所得者だったから0円になるって払い損は流石に不味いだろ
86名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 05:45:42.77 ID:COyRVc7j0
>>84
期間に応じてぱぱっと計算できるんじゃないの
そろばん弾いてるわけじゃあるまいに
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 05:47:50.09 ID:Yt5I3rAe0
>>85
最低保障分が無くなるだけで0にはならないよ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 05:48:02.68 ID:58rtQW8V0
>>76
一応、相続税の強化と贈与税の緩和をセットでやるとかなんとか。
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 05:51:14.16 ID:gafAGgfz0
また思い付きで言ってるんだろ菅は
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 05:55:03.38 ID:E4mFz1W/0
これ建前は富の再分配だけど結局は在日外国人のための施策だろ。
子ども手当とかと一緒。
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 05:55:10.60 ID:AIcFJT0AP
バブルで稼ぎまくった俺の親父は年金30万貰ってたぞ
2ヶ月30万じゃない、月30万
バブル時代の人間が今、年金を貰ってるわけだが、こいつらは高収入の時に高額の保険料納めてる
つまり、年金の額も大きい
それを負担するのが不景気で低賃金の今の世代
貰える年金額も当然少ない
どう見ても破綻しとるわな
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 06:00:33.68 ID:MdT4zb0v0
働いたら負け
93名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:00:55.17 ID:2F3U5VYN0
>>14
足を引張り合う国民性でそんなことしたら社会が維持できない
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 06:02:50.90 ID:2F3U5VYN0
>>17
厚生年金貰っている人は基礎年金関係ないとでも?
お勉強しろよw
95名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 06:07:53.98 ID:UPiHnNFt0
96名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/15(日) 06:12:38.20 ID:9m+3weXd0
>>94
んな事働いてれば誰でも知ってるだろ
何が言いたいの?
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 06:14:51.67 ID:WapQWJyO0
年金払わなくてもただでもらえるのか
貧乏老人のナマポを防ぐためなんだろうけど
98名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 06:21:35.16 ID:lnRB5cyr0
はっ?じゃー金持ちが納めたかねは全部貧乏人に配るのか
99名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/15(日) 06:23:37.57 ID:6E7kS3IzO
>>97
あんまり意味ないんじゃーないの?
どのみち月7万じゃ生きていけないし
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 06:26:04.43 ID:iCRTn8ey0
大手企業は若年層で年収500万円台。 昇給する度に死刑宣告の600万円に近づく。
発狂して、自殺者増えるぞwww
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 06:27:47.22 ID:tUMCmdHn0 BE:406285823-2BP(1000)

はやく年金と生活保護廃止してBIに移行しようぜ
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 06:27:52.27 ID:uao28jlW0
年金じゃねーじゃん
たけえ税金だなおい
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 06:29:31.02 ID:8m+zgZLf0
まずは生活保護のやつは全員死刑だろ。
そして、職歴ないやつは全員死刑でいいじゃん。
どうせ何の役にもたってないんだから。
あとは3回以上逮捕歴があるやつも死刑でいいだろ。

まじめに働く気力と能力があるやつだけで世の中を構成した方が
絶対に世の中はよくなるよ。
104名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/15(日) 06:31:09.88 ID:0cmXu4TzO
いいぞ。貧乏人の味方民主!
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 06:35:31.50 ID:kFq8fhBAO
老人が金持ってるんだから、相続税を死ぬほど高くしても良いんじゃないの?
現金は1000万以上は残せないくらいで、他は全てもってかれる感じで良いと思う
住居や土地は別にして
106名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/15(日) 06:39:19.86 ID:lnRB5cyr0
ナマポ廃止しろ
何で税金で赤の他人を生活させなきゃいけねーんだよ
107名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/15(日) 06:39:19.74 ID:MbDTsdHU0
どうせ75歳から支給するんでしょ?
108名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/15(日) 06:39:55.82 ID:uYHOBB1F0
年金払ったら損になるのなマジで
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 06:40:17.55 ID:GF4I/K2v0
日本の総個人資産の85%が老害どもの箪笥預金になってるんですけどねぇ
110名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/15(日) 06:40:17.50 ID:QgOgnprT0
は?
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 06:40:21.37 ID:FjeeL0VO0
生活保護と年金のダブル支給ってあるの?
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 06:40:34.27 ID:7NzxxHnH0
詐欺国家は滅んでしまえ!
113名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/15(日) 06:40:40.12 ID:gIn5zXzq0
煩雑すぐる
貯蓄税とベーシックインカムでたのむ
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 06:42:25.98 ID:6lGySmDWO
払い損かよwww
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 06:44:03.97 ID:YuAAR9P80
税金ならまだ再分配の名目もあるだろうけど、掛け金制の年金で貧民を優遇する道理はないだろ
せめて自由加入制にしろ
116名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/15(日) 06:44:11.13 ID:ufzcJhjE0
こうなると自営業は払わない方が得だわ
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 06:44:43.36 ID:j+DvXL+x0
ナマポと年金でシナチョン万歳か
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 06:45:18.67 ID:6lGySmDWO
未納者が増えて消費が冷え込むだけじゃね?
119 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/05/15(日) 06:45:34.86 ID:Ix3P+7WY0
年金払いたくない
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 06:45:37.42 ID:wLvXogpT0
>>103
死刑まではいかなくとも、何等かの制裁は加えるべきだな。
特に生活保護受給者は一ヶ所に集めて住まわせるとか

あいつらゴミ屑どもは権利収入かなんかと勘違いしてやがる。
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 06:47:25.43 ID:hXsjUwfc0
ナマポは選挙権、被選挙権を停止しないと
アホ社会になっていくよ
122名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/15(日) 06:47:37.57 ID:yIG6r+oO0
年収250万超は支給無しまで下げろ
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 06:48:00.34 ID:YuAAR9P80
よく見たらすべて税金を財源なのか
掛け金制はなくなるのかね
だったら今までの掛け金を払い戻してからやれ
124名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 06:48:18.96 ID:dOoO8/S8O
金だけありがとうございましたとかおかしいだろ
間違ってるよ
125名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/15(日) 06:48:54.10 ID:XoIpGbkz0
働きたくないでござる
126名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/15(日) 06:50:05.42 ID:r9CtfA/h0
餓死しそうなやつ以外支給なしにしろ!!!!!!!!!!!11
127名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 06:50:28.50 ID:Mr2t7kIV0
今まで厚生年金4ヶ月分しか払ったことないわ
もうアラフォーだしもう無理
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 06:50:58.33 ID:YuAAR9P80
年金、今25年加入→10年で受給資格 厚労省が改革原案
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305402920/

ってのもあるな
もう意味が分からん
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 06:51:09.39 ID:cVXZ8K0W0
これで65歳以上の生活保護は完全に廃止できる
神の案だな
130名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/15(日) 06:51:34.13 ID:tNkAWLCv0
日本人差別きた
働いたら負け
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 06:52:14.02 ID:uKAu06+Y0
まじでクーデタあるでこれ
132名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/15(日) 06:52:26.75 ID:XoIpGbkz0
つーか社保庁とか年金機構の職員を全員解雇しろよ
133名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/15(日) 06:52:46.79 ID:CWng2N4P0
ナマポ受給者なんか選挙権必要ないだろ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 06:53:20.55 ID:YuAAR9P80
なんでスレストなんだよw
135名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 06:53:35.18 ID:GF4I/K2v0
「ナマポ寄越すニダ!」
「選挙権寄越すニダ!」
136名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/15(日) 06:56:01.94 ID:ZrhqE9+n0
敗北を知りたい

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=RMhdfxzScB4ZWGc5 一時停止(news)
MDMD=pGc6MVTAOMChLkm%2F%2B6AwhplODGFyTCj4
DMDM=585915438
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1