社会人になってから長時間RPGとかやる気力が起きない 短時間で遊べてストーリー性も高いゲーム教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

スマートフォンでゲームの時間が増えた人は9割、理由は「色んなゲームが無料で遊べる」
【ITニュース】 2011/04/18(月) 08:17  

  【ハンゲーム】を運営するNHNJapanは2011年4月13日、スマートフォンや一般の携帯電話のゲームコンテンツに関する意識調査結果を発表した。
それによると調査母体のうちスマートフォンユーザーにおいては、これまで一般の携帯電話を使っていた時と比べて、ゲーム・アプリの利用頻度が増えた人は9割以上に達していることが分かった。
理由としては「幅広いジャンルのゲームが遊べる」「無料でダウンロードできるアプリが多い」「タッチパネルでプレイしやすい」が上位についており、スマートフォンならではの特性を楽しんでいることが分かる。

今調査は2011年4月7日から8日にかけて20〜30代の社会人男女800人に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は800人。男女比・年齢階層比は非公開。
スマートフォンユーザーと一般携帯電話ユーザー比率は1対1。

  先に【スマートフォンとゲーム機とパソコン、普段ゲームをする機会がもっとも多いのは?】でも示したが、
今調査では一般の携帯電話ユーザー以上にスマートフォンユーザーは高い比率で、スマートフォンをゲームのツールとして活用しているのが確認できる。
(略)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0418&f=it_0418_004.shtml