社会人になってから長時間RPGとかやる気力が起きない 短時間で遊べてストーリー性も高いゲーム教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

スマートフォンでゲームの時間が増えた人は9割、理由は「色んなゲームが無料で遊べる」
【ITニュース】 2011/04/18(月) 08:17  

  【ハンゲーム】を運営するNHNJapanは2011年4月13日、スマートフォンや一般の携帯電話のゲームコンテンツに関する意識調査結果を発表した。
それによると調査母体のうちスマートフォンユーザーにおいては、これまで一般の携帯電話を使っていた時と比べて、ゲーム・アプリの利用頻度が増えた人は9割以上に達していることが分かった。
理由としては「幅広いジャンルのゲームが遊べる」「無料でダウンロードできるアプリが多い」「タッチパネルでプレイしやすい」が上位についており、スマートフォンならではの特性を楽しんでいることが分かる。

今調査は2011年4月7日から8日にかけて20〜30代の社会人男女800人に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は800人。男女比・年齢階層比は非公開。
スマートフォンユーザーと一般携帯電話ユーザー比率は1対1。

  先に【スマートフォンとゲーム機とパソコン、普段ゲームをする機会がもっとも多いのは?】でも示したが、
今調査では一般の携帯電話ユーザー以上にスマートフォンユーザーは高い比率で、スマートフォンをゲームのツールとして活用しているのが確認できる。
(略)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0418&f=it_0418_004.shtml
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:50:23.74 ID:cMZrmn1X0
FPS
3名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 22:50:29.60 ID:xR1TsQrt0
スレタイ質問おk
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:50:54.71 ID:HH0HzYzW0
人生
5名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:51:00.79 ID:91YXFXiU0
リアルで他人と話す
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 22:51:01.19 ID:bUI/myW90
FPSなら15分以内に終わるけど
連戦するとすごく疲れるな
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 22:51:03.05 ID:VQ8hhRG80
だがダークソウルは予約してしまった
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 22:51:03.88 ID:rIp7JTHkO
ニートになればRPGできるよ
9名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/14(土) 22:51:19.29 ID:dz3vVVcWP
>>1
人生
10名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:51:19.36 ID:XKpCriX60
ゲハってところが面白いらしい
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:51:24.24 ID:NjSXqLKT0
人生
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 22:51:27.98 ID:IpYh32wn0
社会人になると2ちゃんやるのも迷うくらい時間が貴重になるよ
13名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/14(土) 22:51:41.22 ID:FXLicUb00
fallout3
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:51:53.90 ID:ITwQAtov0
人生ゲーム
15名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 22:52:22.96 ID:LSBwp8tl0
クラナド
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:52:28.74 ID:c49y891Z0
超次元ゲイムネプテューヌ
17名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/14(土) 22:52:32.97 ID:6evyPD3z0
確かに時間があってもRPGやるのめんどくさくなるわw
ついでに全く新しい操作を覚えるのも面倒になるw
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:52:39.91 ID:KypPEuDX0
会社帰りにゲーセンでおk
最近ガンダムのアーケードのやつにハマってる
19名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/14(土) 22:52:46.32 ID:z8qqCnY80
別にゲームなんてやらなくていいじゃん
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 22:52:53.58 ID:KqIsapDiP
あいぽんゲーム何かいいのない?
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 22:53:12.87 ID:UNqFYmPM0
beatmania
22名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 22:53:22.98 ID:cY5xVczt0
オセロ
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:53:36.17 ID:Vqxg/ehg0
ネトゲってやめるとどれだけ時間を無駄にしてたかって事が分かって欝になるよね
24名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/14(土) 22:53:36.61 ID:LAYMsfT30
エロゲやればいいと思う
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 22:53:42.41 ID:NTZGBrpH0
やはりFF13だな
基本上キーと○連打で物語が進む
面倒な町やダンジョン探索はない
だが最後の方の敵やボスは有り得ないくらい強いし時間がかかる
26名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 22:53:45.23 ID:/sywP4yM0
>>13

確かに面白いが短時間で終わるゲームじゃねーよ
27名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/14(土) 22:53:55.61 ID:Ms5i3g3HO
オプーナ面白かったよ
28名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 22:54:08.47 ID:88+LpxOa0
2chは何時間でも辞められんはwwwwwww
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 22:54:23.37 ID:fHce6shB0
モンスターハンターポータブル3
30コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/05/14(土) 22:54:43.76 ID:UIS34/Hd0
タロット占い
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:54:44.48 ID:DwyeVAOS0
ソリティア
プレイの1回1回にその人なりのストーリーがある
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 22:54:48.85 ID:qpFYpPbz0
少し中断すると駄目だな。
いっさいやらなくなる。
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 22:54:49.62 ID:5F8cak120
イース7
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 22:54:50.49 ID:SHnLN+/X0
映画とか見たほうがいいんじゃねぇか?
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 22:54:51.68 ID:ufIuf95l0
●焼かれても必死になってアンケスレアニメスレ立てまくるやつが社会人ってすごいな
36名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/14(土) 22:54:53.16 ID:Gj5E8/ez0
ラストレムナントをやったが結構面白かったな
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 22:54:59.20 ID:vMUR7Mcu0
世界中の迷宮って時間かかる?
有名タイトルらしいけどまだやったことないんだよね
38名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 22:54:59.67 ID:ChgcJARoO
本当社会人になると無駄に時間ばっか食うゲームとか誰得だよってなるよな
この前モンハン買ってやってみたんだけどわざと
クリアするのに時間がかかるようにプログラミングされてて
マジ死ねよって思ったわ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 22:55:16.76 ID:BsxpeCKz0
陳腐なストーリーに耐えられなくなる
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:55:17.19 ID:nSe6W+d20
また捏造か
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 22:55:17.87 ID:no2U8Wax0
マジレスすると本読んだほうがいい
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:55:18.15 ID:KypPEuDX0
FPSって会社で疲れたあとでもJKとボイチャでイチャイチャできるって聞いたけど本当なん?
43名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 22:55:38.87 ID:JmD7m1P1O
FF13は自由度がラストまで低いがわりと楽しいわ
戦闘自体はよくできとる時間かかるけど
44名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 22:55:49.27 ID:fXMsiYsv0
>>33
底辺民の俺にもクリアできた良作兼神BGMでおっきした
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:55:50.62 ID:T0U0Z1UC0
グリーwとかモバゲーwとかやってろ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:55:56.42 ID:V1ExGw4g0
キャサリン
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/14(土) 22:56:02.33 ID:hA0AEU240
NieR RepliCant
48名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/14(土) 22:56:21.92 ID:z8qqCnY80
>>31
フリーセルのほうがどらまてぃっく
49名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:56:31.56 ID:PvPgBNtkO
ドラクォ
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:56:36.28 ID:ZLGhrVpN0

  四/
 (仮
  八

51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 22:56:37.88 ID:0U+nSFVF0
大帝国

神パッチで普通におもしろくなった
52名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/14(土) 22:56:40.35 ID:AAW3725c0
テトリスでもやってろ
ブロック崩しでもいい
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 22:57:09.10 ID:mzomTSxG0
メイドインワリオ
54名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/14(土) 22:57:09.10 ID:+XqlWM1P0
結局お使いするだけだしなあとか考えるとやる気なくす
55名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 22:57:10.60 ID:SHnLN+/X0
>>50
成仏してくれ
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:57:15.39 ID:PJ8Y/BdV0
最近のゲームに長編RPGなんて存在しない
DSとかPSPだったら尚更
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 22:57:22.99 ID:nLfebGeB0
ラストランカーだな
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 22:57:26.16 ID:l1uP82sQ0
大帝国
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 22:57:32.71 ID:5+/GskIe0
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 22:57:42.59 ID:bb5A/R/S0
社会人じゃないけどゲームをやる気が起きない
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 22:58:03.88 ID:qcPTcoy60
>>31
うちの60超えた親父がWinに入ってるソリティアとスパイダソリティアを10年ぐらい延々とやってるわ
他のゲーム奨めても全然興味示さずヒマがあるとずっとソリティアやってる
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 22:58:15.19 ID:wklFFbt80
エロゲ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 22:58:17.96 ID:EytT4Die0
将棋
十秒将棋ならすぐ終わる
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:58:23.58 ID:H0lZ6hFz0
ダーククロニクル
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:58:25.06 ID:PeLzQmu10
据え置きハードの和RPGはやる気しないな

洋RPGで自由にウロウロ
ラジオ聞きながらMMOシコシコ
エミュでスーファミ時代の名作を早送りでプレイ

これならやれる
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 22:58:44.49 ID:tA23PTRh0
もうブラウザゲーしかやってない
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 22:59:04.02 ID:GHyzX0AJ0
ミネルバトンサーガの短時間プレイ。
おすすめ。

30歳以下の若い人限定かもw
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 23:00:01.04 ID:T9Pw8n9i0
デモンズソウルみたいに一度ハマると楽しくてしょうがないゲームない?
ダークソウルまでやるゲームが無い
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:00:18.45 ID:P/t48W3O0
>>37
かかる
70名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 23:00:21.30 ID:smJ9K8WEO
>>20
インフィニティブレードがなかなか硬派で面白い
ロマサガ2のベアがいかに凄いかがわかるぞ。パリィ!
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 23:01:06.35 ID:PeLzQmu10
>>68
fall out3 とかoblivionでいんじゃね?
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 23:01:26.48 ID:VysH3ldk0
>>1
会社辞めればいいじゃん
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:01:45.67 ID:QPLIJ9z30
パワフルゴルフ めぐみルート
74名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/14(土) 23:01:47.66 ID:DSKrosb7O
無職時に有り余る時間でやるゲームは空しい
働いてる時にやるゲームって限られた時間で遊ぶから楽しい
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 23:01:49.90 ID:snx5WldW0
>>1
ときメモやれときメモ
未知なる世界がお前の扉をノックしてるぞ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 23:01:58.92 ID:Vqxg/ehg0
ドラクエとかクロノとか当時はすげぇ長いゲームだなって思ってたけど
実は一日潰せばクリア出来るようなゲームなんだから神バランスだわ
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 23:02:13.64 ID:ofTReLHZ0
ストーリーないけど地球防衛軍とかやるとスカっとする
78名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/14(土) 23:02:19.83 ID:z8qqCnY80
むしろ一度ムービーゲームなるものをプレイしておきたい
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 23:02:22.32 ID:R9xmHv2v0
携帯RPGに最近ハマってきた
タダゲじゃなくて買い切りのやつは安いし携帯ってことを念頭にしてるからかテンポが良い
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:02:40.51 ID:XL7EsGKO0
TES5でるぞ
やらないと人生終われない
81名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 23:03:20.33 ID:qeRoyXNIP
ゴッドイーターはいいぞ。一日1ミッションで安定。ストーリーはベタだけど。
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 23:03:38.32 ID:2ctyFbpT0
俺は、寝る前にDSとかPSPのRPGやってる
PS3とかX-BOX360とかあるけど、ほとんど使ってない
83名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 23:03:44.01 ID:qNdV0qEj0
>>75
中学生の時めっちゃくちゃやりたかったけど親に買ってもらうの恥ずかしくて
結局大人になってもやらずじまいだわ
もしあの時やってたからキモオタになってたわ
84名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/14(土) 23:03:50.40 ID:ycQBfwX90
白騎士物語 
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 23:03:57.35 ID:KqIsapDiP
>>70
レッツ!パァリィィィィ!!
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 23:04:09.20 ID:m/kfmkys0
長時間かかって難易度も高く大してストーリー性のないRPGなら知ってる
87名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:04:09.58 ID:P/t48W3O0
ノベルゲーでいいじゃん
すぐ終わるだろ
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 23:04:21.27 ID:CsDvQQTe0
>>41
10年前に教えて欲しかった
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 23:04:28.57 ID:E5AEBBmNO
マジレスするとICOとワンダ

あとは格ゲーやれ
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/14(土) 23:04:37.98 ID:nLfebGeB0
エリオちゃんでも働く意思があるというのに、お前らときたら・・・
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 23:04:53.20 ID:QwidFtiR0
小さい頃ゲーム買って貰えなかった子は社会人になってゲームどっぷり嵌り出すと聞いたことあるがそれはほんとか?
92名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 23:06:04.78 ID:Z8KCOdZd0
この数年DSにずっとぷよぷよ!が入ってて一度も抜けた事ない。毎日やってるし
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 23:06:07.90 ID:dig25YOd0
iphoneのゲーム見ると時々恋愛系あるけど他と比べてむっちゃ高い
FFよりも高いとか…
94名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/14(土) 23:06:09.53 ID:FZ1BaBS10
勇者30  
95名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/14(土) 23:06:16.25 ID:vO4Twfn10
>>68
装備集めが好きで2Dで良いなら悪魔城ドラキュラHD
96名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 23:06:21.48 ID:KkbVE0TwP
ストーリー性を語るためには長い時間が必要なんだよ
短いけどよい時間を送れるゲームならあると思うが
97名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 23:06:27.28 ID:bgKGNMRk0
今時、ゲームにストーリー性ってwwww
ゲームごときのストーリーwに満足できる奴なんかもういないだろwww
漫画か小説読んでろよwwwwwwwwww
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 23:06:31.78 ID:qzavNTboP
中学・高校の頃は複雑なストーリーのゲームが大好きで
お前らがドラクエやクロノトリガー神格化してるのはおっさんだからって思ってたけど
いざ20代になってみると、新しいゲームをやる気力がまったく無いことに気づいた

作りこまれたゲームは世界観とか把握するのがめんどくさくて途中で投げてしまう
結局最近は新しいゲームやらずに小さい頃にやってたゲームを再プレイしてる
こうして懐古厨ができあがっていくんだなあと実感した
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 23:07:08.70 ID:EytT4Die0
>>98
俺はもうスパロボのストーリーすら難解で理解できんぞ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 23:07:22.26 ID:e38JzI1d0
ゼノブレイドやると子供の頃のゲーム熱がよみがえる。
ソースは俺。

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=F/4a1H832fy0Qah9 一時停止(news)
MDMD=cwrdkEZkX8geCMOk2J6GrAfIyLQpKs1j
DMDM=1320396454
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1