福井県知事 「関西の消費者は、福井の原発のおかげで電力がある事わきまえた上で脱原発と言ってるの?」
原発“中断”発言の橋下徹大阪府知事に福井県知事かみつく
2011.5.13 20:15
大阪府の橋下徹知事が原子力発電所の新規建設や稼働期間の延長をしないための府民運動を展開するとしていることについて、
原発14基を抱える福井県の西川一誠知事は13日の定例会見で、
「関西の55%の電力が福井から供給されていることを、関西の自治体、消費者はわきまえてもらいたい」と反論した。
西川知事は、原発はリスクや課題を伴っているとし「県、立地市町は犠牲を払いながら国の原子力政策に協力している」と説明。
「日々、安定した電気の供給を受けているありがたみを消費者に考えてもらいたい」と述べた。
これに対し、橋下知事は「(西川知事は)原発でやってきたのに今さら停止、廃止ってどやねんということなんでしょうけど、
僕らは消費者サイドとして感謝しながら、福井のリスクを取り除くためにも行動を起こそうとしている」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/lcl11051320160005-n1.htm
2 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 20:46:32.24 ID:HgtLtNvS0
土壌を汚染したくせによくいうわ
火力発電でいいよ。
4 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/13(金) 20:47:15.90 ID:yNWhGkwAO
福井?
福井、って京都の右で富山の左か
5 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:48:01.02 ID:UQR5gr+C0
福が付く所はなんかアレなとこばっかだ
「福井人は原発のおかげで生活出来てるとわきまえた上で脱原発とか言ってるの?」
うるせえ、嶺南地方併合すんぞ
8 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:48:28.76 ID:MKoSEZtGP
福井県を巨大なドームで覆ってくれるなら好きなだけ原発作ってもいいよ
今すぐ止めろ
10 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:48:39.76 ID:dlHIJj240
はあ?
これってホントに知事の発言なの?
11 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:48:46.67 ID:dPOquKlX0
お前は危機感もて
12 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 20:48:53.66 ID:6xA/HBEp0
ちょっとずつシフトしろって言ってるんだよ
誰もいきなり全部止めろなんて言ってない
いい加減にしろよ橋下、外国の知事の分際で関西の代表ヅラすんな
14 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:49:01.90 ID:aPUF7PqD0
はい
子供の喧嘩かよ
16 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 20:49:11.59 ID:/NEL7Lkg0
福井事故ったら愛知死ぬ
その事わきまえた上で言ってるの?
福井さんは電力を関東にもってきてもいいんだよ
おまえらなんか存在しなくていいって言ってんだよ言わせんな恥ずかしい
福井知事って被害者なのか?すごい違和感がある
20 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 20:49:51.14 ID:9lAkibVs0
原発漬け財政の分際で慈善事業でもしてるような言いぐさだな。
福島も福井もクズしかいないのか?
福井って原発あったっけ?
再稼働は許さないとか言ってるのにどうしたいんだ土人共は
原発は完全にオワコン
特別交付税を燃料代に回せば、電気料も抑えられる
24 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 20:50:25.85 ID:6xA/HBEp0
>県、立地市町は犠牲を払いながら国の原子力政策に協力している
そういうことは交付金貰わないで言えよ
関西人の反原発厨は原始時代に生活レベルを戻してから文句言えや
26 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:50:45.36 ID:7chtuw6v0
西川君は橋本さんをあまり好きじゃない気がする。
27 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/13(金) 20:50:45.79 ID:UDT/29enO
橋下本気で黙れ
お前んとこが一番消費してんだ
これは橋下が悪いわ。
嫌なら、大阪に原発かそれに変わる電力をつくって自給自足でやれよって話だよなw
29 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:51:04.34 ID:8S56DTfL0
民国土人に振り回される福井カワイソス
30 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 20:51:06.72 ID:5m/mO58kO
>>5 県名は知らんが地名や名字にめでたい字が使われてるところはだいたいが…
偉そうだな。事故起こしたら責任も取れよ
32 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:51:12.04 ID:QuYtNfJh0
はあ?今の福島の現状が福井の未来だとは思わんの?
だいたい誘致したの自分達でしょ。関西は頼んでないよ
こっちだって電気代払ってるし、莫大なお金政府から貰ってるくせによく言うわ
正直な話、関東よりよっぽど深刻だよな
関西は一番原発に頼ってるしすぐにどうこうは無理
34 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:51:30.32 ID:qk+7U3qn0
もんじゅ事故らねーかな
盛大に逝ってほしいわ
35 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:51:33.38 ID:jgFrlsA70
え?止めていいの?
36 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 20:51:39.78 ID:rCsQ+kHI0
日本分裂……
37 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 20:51:50.74 ID:kZzKREXCO
脱原発だろ!
反原発なんて言ってないし
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:51:55.79 ID:QjO3doG7P
一方福岡ではヤクザがチャカを振り回していた
39 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:52:21.80 ID:Glto+ibA0
ニュー速で石川と富山が喧嘩してるのをおろおろしてんのが福井なのに
こんなに強気な福井は初めて見た
じゃあ再稼動許可してもらえるんですよね
利権あるから必死すな
いまさらなに?
そんなこと分かってるわ
福井原発って、反対派の市長をガチで暗殺しようと計画してたとこだっけ?
44 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 20:53:16.62 ID:KIqgVyHE0
犠牲もなにも交付金貰ってるがな
45 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 20:53:16.84 ID:5OBWmlpL0
別に福井の金で原発建てたわけじゃないんだろ。
なんで福井が偉そうにしてるんだよ。
46 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:53:31.62 ID:l4aacke80
>「県、立地市町は犠牲を払いながら国の原子力政策に協力している」
金につられて誘致したくせにw
47 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 20:53:32.59 ID:/J1Gn/JOO
それを言ったらトンキンのチョン共は福島叩けないじゃん
大阪民国なんかに電力送るなよ
もんじゅに金を溶かしまくってる金持ちはやっぱ余裕だな
>>32 誘致っておいでおいでばかりで頼まれてないの?
どっかないかなぁって言うからおいでおいでしたんじゃないの?
福島だけど浜通りじゃないから分からん
51 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/13(金) 20:54:30.59 ID:/LA7qKyr0
大阪は頑張って発電しようぜ
なんか福井腹立つわ
52 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 20:54:36.04 ID:E5jFWyw2O
すげぇ発想だな。死ねや。
53 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:54:42.92 ID:7chtuw6v0
>>34 福島がメルトダウンして日常生活を送っている現状を見ると
もんじゅが事故っても普通に生活送ってると思うわ。
54 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:54:54.76 ID:qk+7U3qn0
原発の検査したければ新幹線通す確約よこせや、と言いはなった福井県
原発を人質に利益誘導マジキチ
その辺をわきまえてない民度だからこそ、
琵琶湖の水に頼ってるくせに滋賀県民を馬鹿にしたりするんだろ
56 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 20:55:21.08 ID:0vLi5V+e0
福井は電気止める。滋賀は水を止める。 それで一度大阪民国をシメテみないか?
57 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:55:36.66 ID:NTbHUz/p0
関西がファビョっててワロタwww
58 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:55:49.83 ID:VajQSatu0
もんじゅというリスクをわきまえた結果ですが
59 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:55:57.62 ID:sM+sl89F0
岡山さんや鳥取さんが何か言いたそうにしている
60 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:56:05.58 ID:V2HBG5uV0
61 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:56:16.82 ID:7chtuw6v0
7月には13基のうち8基点検で止まるようだ。
62 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 20:56:17.77 ID:SV69DZz+0
原発マネーで新快速敦賀まで行かせたもんな
63 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:56:29.78 ID:wo/WmENC0
ファビョるとか朝鮮語使う在日消えてくださいw
地震と津波で大災害になってからじゃ遅いぞ。福井が住めない土地になってもいいのか?
65 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 20:56:34.39 ID:m2l0j7i70
66 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:56:35.78 ID:HUk1coOe0
>>53 ふぐすまは太平洋沿いにあったから海に流れて何とかなってるけど
福井は風がどこに吹こうとアウトだろ
ユッケと原発w
68 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 20:56:36.30 ID:AW9TDOg50
でも福島みたいにメルトダウンしたら
国が悪い!俺たちは悪くない!
っていうんでしょ?
じゃ、福井の原発、全部止めようぜ。
そしたら否が応でも橋下土下座するから。
裏日本の北陸だけが勝ち組になるってのも面白いし。
>>55 お前だって中国の工場で作られた製品大量に使う癖に中国馬鹿にするだろw
水晶浜の名前負けっぷりは異常
俺原発残しとけ派なんだけど…こいつの発言で思想が変わった
原発無くせよ
73 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:57:05.53 ID:Z6t1eBin0
そりゃ死にたくないからな
74 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:57:14.65 ID:hlZ5upUf0
福井ってどこだよ
75 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/13(金) 20:57:22.73 ID:/LA7qKyr0
76 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:57:28.02 ID:j/kwe4s90
西川はふるさと納税作ったおっちゃん 元官僚
77 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:57:35.36 ID:k2hnspc30
>>69 あの知事だと、省エネ企業の育成につながってよかったよかった
とかいう方向に持っていくかも知れん。
電気を使うな\(^□^)/
福島→福井→次hあ?
80 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:58:05.91 ID:wCNvPEK20
原発ヤクザがここにも
81 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:58:26.78 ID:r/mPldgN0
関西のクソ共は俺たちに感謝を忘れるなよ^^
82 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:58:27.93 ID:M5KM5W7M0
だから琵琶湖は大阪湾に流さないと滋賀県民が水棺されるっつーの
わきまえたから原発の代わりをつくろうっつってんだよ良く考えろ一番被害にあうのは自分らだっつーのに
もんじゅがあるのって福井じゃないの?
スゲーな、福島よりも危険って言われる物持ってて未だにコレとか信じられん…
85 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 20:58:38.19 ID:W3fNTQeM0
「どう考えても若狭は関西や!」言うてるやろボケ
ごちゃごちゃ言うてんと関西に返せよカス
若狭のおかげでええ暮らしできてるくせにこの田舎もん感謝せえ
86 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:58:47.34 ID:K2tMXQ6P0
リスクが高すぎるんだよ
87 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:58:52.15 ID:7chtuw6v0
関西には太陽光発電と蓄電池の企業が集積してるから、
脱原発は関西にとってメリットが大きい。
89 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 20:59:16.32 ID:/mYa4bRCO
>>1 補助金うまうましてる癖に非常に恩ぎせがましいクソだな
91 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:59:22.00 ID:cugKm8eo0
関西の金と補助金で養われてる分際で
たかが福井知事がえらくなったもんだな
そういやこっちも福か
93 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/13(金) 20:59:45.18 ID:EGUxtvxC0
いいじゃん
原発のおかげで色々潤うんだから
これからは橋本も福井に協力するんだから
国から予算が沢山貰えるぞ
95 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:00:14.56 ID:v0VApPF20
「原発に利権が無ければここまで増えなかったと分かって言ってるの?」
97 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:00:29.27 ID:i2LNyQdC0
ちゃんと管理できてるなら文句言わないよ
でも関電も東電みたいにマスコミに金ばら撒いてるクズ企業じゃねーか
原発停めるならそれでもいいけど
停めた時に出るショックを軽減する対策はしてほしい。
上司の話だと福井原発停止なら、うちの工場も取引先も日中は業務停止。
従業員全員が夜勤シフトで12時間勤務という、ろくでもない事になるとかならんとか……
>>89 だな
金もらってウハウハの癖にえらそうにすんなカス福井
100 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 21:00:40.12 ID:wSFKC/Qh0
乞食
>>83 原発誘致→補助金うまー
原発事故→義捐金、支援、土地高値で収用うまー
102 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:00:59.85 ID:K1CKGObmO
こうやって調子こいてんだから原発事故が起きても原発自治体を補償してやる必要なんてないんだよ
感謝してやるからそのまま滅びろ
我らが西川
ああ 関西の電力余らせて中部に送るって言ったあれかww
先に原発由来の電気の押し売りをやめろ。
106 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:01:29.47 ID:GWjnOO0Y0 BE:3143351669-2BP(1237)
バカばっか
107 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:01:50.35 ID:sM+sl89F0
今の勢いで自然エネルギーが伸び続けちゃったらもんじゅいらなくなっちゃうなあ
原発交付金という名のシャブ中毒だからなー。
事故ったら、被害者面するし。
>>35 原発持ってる地域の奴って、自分が動かしてるみたいな言い方するよな
110 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:02:03.94 ID:cugKm8eo0
こんな傲慢な知事に管理させたら
間違いなくレベル7やらかすな
もちつもたれつの関係なんだからどっちの知事もクソだわ
消費者にまで恩にきろと言うのか
見返り無しで原発を受け入れてるのなら理解できるが・・
113 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:02:29.15 ID:K4taMkwO0
せやな
114 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:02:36.38 ID:lqLI6Bnn0
原発誘致でメシ食ってるクズ福井が何ほざいてんの?
>>25 原発推進派ってこんな低脳ばかりだから舐められるのよ
116 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 21:02:40.85 ID:5FaNIy6y0
福井県はそんなに原発欲しいのか
あれだけの事故見せられて
117 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:03:12.33 ID:E4S843n90
土民と呼ぶのも烏滸がましいわクズが( ゚д゚)、ペッ
118 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:03:48.49 ID:lkFlSc/V0
なんもない福井が最近目立ってるのは、福島さんのお陰だってわかって言ってるの?
こいつ自分で汚染誘致したくせに
クズだな
120 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:03:55.28 ID:cugKm8eo0
福井知事の目を覗いてみろ
¥のマークが付いてるぞ
121 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:03:57.08 ID:GWjnOO0Y0 BE:814943827-2BP(1237)
アホちゃう
文句言ってるやつは
電気使わずに節電しろよ
122 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:04:04.62 ID:j/kwe4s90
>>109 そもそも、嶺北と嶺南ってのが福井県にはあって
県庁所在地のある福井市がある嶺北には一基も原発ないけどな
嶺北と嶺南の県民性と温度差は異常
123 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:04:07.19 ID:4W4JUtLl0
福井が調子に乗ってると聞いて
でもまぁ福井で原発事故っても遠いから関係ないや
125 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:04:12.87 ID:C2XvzkUp0
使うヤツが居るから発電で生業になるんだろ
馬鹿じゃないのか
126 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:04:50.86 ID:QuYtNfJh0
そもそも、福井に民放が二つしかないのが間違え
TBS系作れよ
大阪っぺの書き込みがトンキン化してる件
とりあえず供給電力の半分以上が原発ってのはちょっと頼りすぎ2割程度までは減らすべき
130 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:05:42.52 ID:GWjnOO0Y0 BE:1746306656-2BP(1237)
節電とかいうやつは
2ちゃんねる書き込み禁止
電力消費の王様グーグル使うのも禁止だ!
131 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:05:56.91 ID:mH1e6pcK0
この世界に原発しか建てられないってルールが存在してるっていうんならまだしも火力作ればいいのが分かってるし
コストがどうたら言ってるのがいるが、原発より高く付くわけがないのはもう皆今回の事故で理解してるから
132 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:06:09.89 ID:IXHdPR1Q0
福井県知事って、天下り役人のあまりパッとしないおっさんのイメージを脱却できないが
再選決めて少し積極性を出してきてるのかねぇ…
133 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:06:35.56 ID:K1CKGObmO
インフラ独占してる癖にえらそうなこと言ってんなよカスが
民間参入で競争させたらてめえらみたいなオワコン使う訳ねぇだろ
134 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:06:39.17 ID:IXHdPR1Q0
135 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:06:39.20 ID:7chtuw6v0
福島叩きが今度は福井叩きかよ。
永平寺町民は嶺北なので嶺南の小浜敦賀のように恩恵
受けていねーんだよ。福井県という形でなんらかの恩恵は
受けているかも。
136 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 21:06:56.74 ID:5FaNIy6y0
若狭湾の沿岸に何十個も原発が密集してるって何か不自然だな
万一に備えて道路遮断機があるって聞いた事あるし、あそこの地域見捨てられてんじゃね?
137 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:07:03.38 ID:j/kwe4s90
>>127 FBC(日テレ系)が新規民放参入を邪魔したんじゃなかったっけ?昔
138 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:07:12.46 ID:i2LNyQdC0
CO2排出量規制も原発利権の一部に思えてきた
139 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:07:25.13 ID:mYOULXIQ0
補助金もらうのやめてからえらそうな口叩けよ
140 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:07:37.57 ID:GWjnOO0Y0 BE:1047783863-2BP(1237)
>>135 底辺のバカしかいない
原発の地元たたいたり
東電叩いてたりするやつは
141 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 21:07:41.74 ID:OmEaKQb90
原発中毒こぇww
142 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:07:48.22 ID:jWliff4r0
>>131 CO2を25%削減なんて国際的に約束をした馬鹿がいてだな
143 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 21:07:52.58 ID:4c73hh8y0
わかってるから脱却しましょーって言ってんだろ。馬鹿なおっさんだな。
144 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 21:08:12.84 ID:ahPi9Mpr0
福井も関西電力の管内ではないの?
145 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:08:28.73 ID:bNl0r8Xt0
あれだけの原発の数があるのはアレだよな。
ある意味、福井人は札束で頬を叩けば言う事きくって証明だよな。
146 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 21:08:31.48 ID:EwKg7iSmO
福井を救ってやろう言うてんのになァ
原発利権でウマウマしてる奴は言うことがちゃいまんがな
>>127 地デジのおかげで石川さんのMROとHABがデフォで映るようになりました
148 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 21:08:42.69 ID:3QbWj87n0
まあ福井県がたいした産業が無いにもかかわらず裕福なのは
間違いなく原発マネーがあるからだけどな
福井の人間は大人しくて我慢し過ぎなんだよ
関西圏からもっと色々引き出してもいいくらい
149 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:08:51.58 ID:GWjnOO0Y0 BE:1397045546-2BP(1237)
150 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/13(金) 21:08:54.83 ID:/LA7qKyr0
>>93 そうそう
福井がやられたら琵琶湖経由で瀬戸内海が汚染されるんやった!
151 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:08:55.57 ID:j/kwe4s90
福井県知事って強気よね
新幹線がどうとかも何か言ってた気がする
福井から新潟は被差別部落に原発作ってあるから他の原発立地地域とは若干異なる。
154 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:09:12.01 ID:mH1e6pcK0
>>142 そんなくだらないこと破棄すりゃいいだけだろ
中国とアメリカがCO2垂れ流してるのに、他の国が頑張るとか阿呆にもほどがあるわ
>>135 福島もそうだよ
会津の人なんて可哀そうだよ
栃木とか茨城より遠いし、0.06マイクロシーベルトなのに福島なんだもんw
ここは大人しく叩かれようぜ
156 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:09:45.85 ID:K1CKGObmO
叩かれたくないならアホな知事なんとかしろや土民
>>122 福井結構でかいもんね
原発持ち地方だけがキチガイってことだよね?
158 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:10:13.42 ID:9ggkdZC80
そういうこですわ、すまんな福井
原発の上で税収が成り立ってることを理解しているの?
160 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:10:27.78 ID:Q5k6Ibbp0
まだ市や県だけがリスク負うとか言ってんのか。
電気無くなるのはイヤだなあ…
163 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/05/13(金) 21:10:51.19 ID:aPV17ELv0
誰が原発作れって言ったよ?俺っち別にガスでもええんやで?
>>92 ほんと福が地名に付く所はキチガイじみてるな
165 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 21:11:05.54 ID:ahPi9Mpr0
サンキュー福井
来年度から、全量買取制度はじまるから、
原発いらねになるのが目に見えてる
168 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:11:23.70 ID:jWliff4r0
>>154 地震が起きてすぐ破棄宣言すれば理解も得られたかもだが、もう厳しいだろ
というかそもそも今の政府に破棄する考えがなさそうだし無理
169 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:11:29.39 ID:GWjnOO0Y0 BE:582102252-2BP(1237)
>>156 福井の人間が決めたことに
関係ない都道府県のやつらが文句いう筋合いなんかない
170 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:12:06.16 ID:cugKm8eo0
あまりゴチャゴチャ抜かすと堺のソーラーシステムで焼き尽くすぞ
171 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:12:08.79 ID:cNkppw5h0
いつから福井が電力供給者になったんだよw
原発が事故した時は責任取って福井が賠償してくれよ
173 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:12:41.24 ID:4/Uo+lCG0
まず夏場のエアコン、冷蔵庫全部ストップからだ。
金もらってるくせに文句言うな
175 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 21:12:55.75 ID:EPqBsiI0O
中部だけじゃなく関西も計画停電の仲間入りか
176 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:13:44.64 ID:j/kwe4s90
>>157 逆
新幹線欲しいとか言ってるのも嶺北だけなんだよね。実際のところ
新幹線来る前から自民主導で西口再開発事業とか先走ってやりすぎ 福井市は
西川はその点に関しては被害者
いままで新幹線延伸の担当が県連自民だった
177 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/13(金) 21:13:50.03 ID:kDxprIZU0
いつかは福井も汚染されるんだろ?
178 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:14:02.68 ID:GWjnOO0Y0 BE:1862727348-2BP(1237)
>>170 浜岡原発(発電能力の10数パーセント)
発電量:3,504,000Kw
中部電力の事業用太陽光発電所メガソーラーいいだ
発電量:1,000Kw ← しょぼw
179 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:14:11.36 ID:7chtuw6v0
>>155 気持ちがわかるぜ、同士よ。
嶺南はアメリカ大統領と仲良しなんで知事も強気なんだろうな。
補助金目当てだけの原発乞食が偉そうにすんなや
181 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:14:25.81 ID:g0Qlg5cP0
>>169 放射能届いちゃうからその理屈は通用しないは
うーん
補助金じゃぶじゃぶもらってくせになんでこんなに上から目線なの?
おまけに消費者は電気料金払って使ってるんであって
無料でいただいているわけじゃない
原発推進派は事故の賠償してくれないからなあ
福井はコスト安の自然エネルギーを誘致すれば宜しい
185 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:14:40.18 ID:cugKm8eo0
そんなにやりたいなら補助金無しでやれば
好きなんだろ原発
186 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 21:15:22.44 ID:Il1L2X8T0
187 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:15:23.10 ID:jgFrlsA70
>>51 超がんばってくれ
水力もそっち回すのやめるわ
188 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 21:15:25.02 ID:kBfLxgHZ0
関西だって止めてる火力動かせば足りちゃうだろ
189 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:15:50.19 ID:wd3+irsX0
>>55 大阪さんは滋賀と仲いいだろうが
煽りあってるのは京都と滋賀
190 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:16:00.70 ID:7teqZSvc0
電力会社のおかげでって考え方は全く同意できない
日本は市民が構成する民主主義社会じゃないんだよ、よーくわかった
事故ったら福井だけ死んでくれるんならいいけど、
福井だけじゃとてもおさまらないからなあ
原発はあったほうがいいだろ
なかったら困るんだし
でも作る場所を考えろよ
作るなら国会議事堂の隣にでも作っとけ絶対安全なものに仕上がるだろうし
東京の人口が減って一石二鳥だ
193 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:16:18.83 ID:9ggkdZC80
関西は土人と違って計画的に脱原発するけどな
195 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:16:21.92 ID:GWjnOO0Y0 BE:3725453388-2BP(1237)
>>182 補助金は電気使ってるやつのカネからでてるんだよ
電源開発促進税は電力会社が払ってんだし
電気代に転嫁されてんの
普通に受益者負担
補助金に文句いうやつは電気使うな!
原発地域は補助金で中3ぐらいの子供まで医療費タダなんだっけ
どうせ橋下の場当たり発言だから気にしなくていいよ。
でももう新しい原発作らなくてもいけそうな気がするのは気のせいかな
198 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:16:47.08 ID:QIY5UT+T0
なら福井の原発、東京や愛知にください。
大阪は代替エネルギーが整うまでの早くて10年間、計画停電を受け入れてくれるわけでしょ?
道頓堀の汚らしいネオンを消してください。橋本府知事!
じゃあ1Wも発電していないもんじゅだけは廃炉にしろよ
200 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:17:36.17 ID:jgFrlsA70
>>196 原発地区じゃないから関係ないわ
福井も一枚岩では無い
関西電力の筆頭株主は大阪市
橋下さんは大阪市の次期市長
外部から口出すんじゃなくて、
内部からも口出しできるんだよねー。
202 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:18:00.34 ID:+SYxIKCOP
日本全国に迷惑なんだよ、福井県の存在がさぁ。
203 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:18:02.25 ID:nEnbeUF40
でも金もらってるんでしょ?その金は国庫からでしょ?それって関西人の払った税金
も入ってるんでしょ?はい論破
204 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:18:15.30 ID:IGSAiRhS0
うんこ
大阪の電気なんか止めちまえw
206 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:18:49.99 ID:7mtUAomB0
>>176 ぶっちゃけ新幹線欲しいって思ってる県民なんているの?
嶺北民だけど俺の回りの人は誰も欲しいなんて人いないのだが
新幹線が通った所でただの通過点にしかならないと思う
207 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 21:18:58.73 ID:ahPi9Mpr0
>>149 ほー。そしたら福井管轄の電力会社に売ればいいよ。
東京電力も東北に売ればいい。
208 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:18:59.40 ID:j/kwe4s90
>>199 商業炉じゃねーし
ついでに関電じゃなくて原子力機構ってか国に言え
でも、関電貸し出しの非常用電源車使ってるんだぜ?w
209 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:19:12.69 ID:cNkppw5h0
ちゅうか関西広域連合では橋下の意見は却下されてたじゃん
橋下に謝罪させたいだけだろ
210 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:19:16.18 ID:GWjnOO0Y0 BE:1222415137-2BP(1237)
212 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:20:23.68 ID:cugKm8eo0
>>178 中電しょぼw
堺第7−3区太陽光発電所[発電出力:約10MW(約1.0万kW)]
堺コンビナート太陽光発電施設[発電出力:最大約18MW(約1.8万kW)、当初約9MW(約0.9万kW)]
213 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 21:20:48.29 ID:PIDYcm0y0
>>1 > 「関西の55%の電力が福井から供給されていることを、
> 関西の自治体、消費者はわきまえてもらいたい」
物凄い関西人批判、キマシタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
214 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:21:11.44 ID:K1CKGObmO
もう公平に47都道府県に1つずつ原発作ってチキンレースしようぜ
大阪なんかずっと停電してて問題ないから供給切っちまえ
>>93 遠い福井が逝っても、隣のふぐすまが逝っても、
きっちり汚染される納豆ってなんかかわいそうだな
217 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 21:22:32.58 ID:Hs5PAbY80
>>198 >なら福井の原発、東京や愛知にください。
>
都会のどこに移設する?
橋下クズ杉ワロタwwww
どの面下げて福井の前で常識者ぶってるんだよw
大阪都構想も福井の原発の協力なしじゃどうにもならんだろうに
金貰っているくせに(^o^)
金貰ってないやつまで被害にあっているのに
220 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:22:52.41 ID:j/kwe4s90
>>206 嶺南の敦賀ほど交通の便が良くないから(関西圏抜けるには)そう考えてるやつ多いみたいよ
あと、延伸を実質一人で担当してたじーさんが前の選挙のどさくさに逃げて
誰も担当できなくなったのがでかい
あと、俺も新幹線はいらんわ
221 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:23:18.70 ID:QmKlRuzN0
えらい強気やなこの鯖メガネ
福井でごじゃいます
223 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:23:28.53 ID:IGSAiRhS0
事故ったら琵琶湖が汚染されんだよ。
関西には停止を要求する権利がある。
それに福井は北陸電力だから原発止めても影響受けるの関西だけ。
福井は口はさむな
224 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:23:44.95 ID:GWjnOO0Y0 BE:931363744-2BP(1237)
>>212 浜岡原発(発電能力の10数パーセント)
発電量:3,504,000Kw
堺コンビナート太陽光発電施設
発電出力:最大約18,000Kw(約1.8万kW)、当初約9,000Kw ← しょぼ
中部電力の事業用太陽光発電所メガソーラーいいだ
発電量:1,000Kw ← しょぼしょぼw
225 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:23:56.08 ID:yfVzv6Vb0
橋下知事が原発やめるっていってるだけで
別に関西人みんなが「今すぐ原発やめろ」とはいってないだろ
現実的に無理なんだし
ただ点検とか補強修理とか色々安全になるような設備を補強するために
交替で停止させて点検や補強工事は必要じゃない?
なぜ関西人全部を非難するのか理解できない
226 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:24:24.78 ID:ss8dYWOu0 BE:696032892-2BP(1073)
まともな出生の電気送ってから威張れよカスがwww
ピカドン頼みの痴呆交付金で生活してる乞食共見苦しすぎるwww
全員東尋坊から飛び降りろよwww
227 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:24:28.16 ID:K1CKGObmO
まあ原発は福井のアイデンティティだもんな。
あと有名なのは拉致くらいしかないから必死になるのも無理はない
228 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 21:24:45.38 ID:6xA/HBEp0
229 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:24:59.99 ID:cugKm8eo0
今でも金沢→京都間が特急で2時間なのに
福井に新幹線なんているかよ
230 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:25:06.41 ID:Z7LTAFEb0
福井の方々、日々本当に感謝しておりますので怒りをお鎮めめください><
だがもんじゅ、てめーは別の問題だ
231 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 21:25:08.65 ID:V1v81jWL0
福井は、その分税金が安くなったり他県より公共事業もらってるだろ
税金返してから言え
232 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:25:18.23 ID:jgFrlsA70
送電してもらってる大阪が反原発なんてデモしてる暇あるんならまずは知事同士の話し合いで折り合い付けるのが筋だろ
なんか福井だけ悪者にしようとしてるという悪意の行為としか感じられない
只でさえ肩身の狭い思いをしてる県なのを理解して欲しい
233 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:25:23.16 ID:zD/a/l5L0
>>1 オマエ、原発で放射能漏れしても政府に頼るなよ?大阪に救援を求めるなよ。
福井とかどこの田舎だよ
235 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 21:25:42.15 ID:UfMn/vNcO
236 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 21:25:47.86 ID:PIDYcm0y0
> わきまえてもらいたい
なんかワロタw
237 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:25:53.30 ID:GWjnOO0Y0 BE:3259771687-2BP(1237)
>>230 もんじゅは成功させないと
夢のリサイクルが実現できない
238 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 21:26:09.30 ID:Ql3WJmw20
福井県の健康と安全をわきまえて脱原発って言ってるんちゃうやろか。
福井県知事はひねくれた考えかたしてるなー
239 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:26:20.67 ID:4VD2/7u2P
韓災クズ憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:26:51.08 ID:oF+9L/XP0
厄島
厄井
厄岡
>>220 なんか知らんけどおまえらも大変だな
俺は福井は海がきれいでいいとこだと思ったよ
242 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:27:18.52 ID:/Q5fo4K00
福井の人を大阪に迎えて
福井を更地に福井全域を
ソーラーパネルで埋め尽くせば全て解決
243 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:27:19.06 ID:j/kwe4s90
>>231 >その分税金が安くなったり
立地市町でもそんな恩恵ないぞ
補償されてるのはほんのごく一部
福井は魚がうまかった
それ以外は何も印象がない
大阪はそれより生活保護もらってるカスをどうにかしろ
原発事故が起こったら福島みたいになっちゃうって分ってしまったんだから、
福井県民のためにも新規原発建設中止、福井からの段階的な脱原発を橋下が語ったら
何故か福井県知事から関西人全員が怒られたでござる
原発事故らせたら、福井県民死ねな。
補償求めるとか寝言ほざいたらダメだぞ。
248 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:27:32.55 ID:IGSAiRhS0
>>237 全然上手く行ってないから。
いい加減現実見ろよ。お花畑か。
福井ってズーズー弁だよな
250 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:27:35.28 ID:cNkppw5h0
橋下批判のついでに関西人全否定とかw
251 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:27:58.76 ID:GWjnOO0Y0 BE:2619459195-2BP(1237)
253 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:28:04.91 ID:jgFrlsA70
空港も新幹線も要らないけど土砂崩れで封鎖される現状の嶺南道路の整備は万全にしないと万が一の時はどうしようも無い
254 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:28:36.26 ID:QIY5UT+T0
>>217 これはごめん、説明不足。
東京に送電してって言いたかった。
255 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:28:58.16 ID:O+oAEYvH0
このスダレハゲ眉毛いい加減知事立候補すんなよ
恐竜博物館の思い出
257 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:29:15.72 ID:7chtuw6v0
>>206 新幹線はいらない。
車社会で電車に乗らない。
258 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:29:15.78 ID:cugKm8eo0
まずは10日に41億ベクレル放出した敦賀原発2号機の
落とし前付けてから言ってもらおうか
259 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 21:29:22.15 ID:mza67DHmO
福井土人が偉そうなことぬかすな死ね!
260 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:29:28.40 ID:j/kwe4s90
新幹線通っても福井にはコンテンツがないから
意味がない。
262 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:29:57.47 ID:GWjnOO0Y0 BE:232841322-2BP(1237)
>>242 で、夜はどうすんだ
ムダな敷地つかうわ
耐用年数すぎたら
すざまじい産業廃棄物がでるはでえらいことだな
263 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:30:02.60 ID:SQd9aM3nO
水が必要だろ?
リアス式貸してやんよ
264 :
高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/05/13(金) 21:30:06.81 ID:RzYbkoaE0
敦賀って海きたねーよな
なんであんなに濁ってるんだ?
その原発のお金で(ry
266 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:30:12.74 ID:H9SnCBd00
原発にしがみつくようになったら害なんよ
止める時は止めないと
267 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:30:18.28 ID:1IQt8klh0
それにしても、品性下劣な知事だなあ
268 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 21:30:50.99 ID:Vz5sPgfS0
調子乗るな
269 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:31:03.71 ID:GWjnOO0Y0 BE:1571675393-2BP(1237)
>>267 品性下劣なのは、そんこというおまえだよ、おまえ
270 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:31:07.68 ID:lZjN8eRK0
爆発しても福井県民は非難するなよ
271 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:31:13.00 ID:O+oAEYvH0
新幹線なんていらねえよ
どうせ赤字垂れ流すのわかってるだろうが
土建屋にしか金よこさねえこのクソ知事
272 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:31:30.47 ID:Q2mPezAE0
273 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:31:38.18 ID:cNkppw5h0
福井に感謝してた関西人にまで印象悪い発言やな
274 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:31:45.11 ID:K1CKGObmO
ペダルこいで発電しながら使えるパソコン作ったらネットしながら電力抑えてダイエットできて大歓喜なんじゃね?
275 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:31:50.01 ID:Tr3A3Kd+0
福井、調子乗っとったらあかんぞ
おまえ等は仲間や、わしらの仲間や
やめる議論になると老朽機が使い続けられてしまうのでかえって危険
新設して老朽機は順次廃炉にするのが安全性アップにつながる
277 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:32:25.38 ID:GWjnOO0Y0 BE:1571676539-2BP(1237)
>>274 おまえらは恋人の右手にダイナモつけるべき
278 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 21:32:29.24 ID:vc7A4zfp0
嶺北の人はこのスレ気分悪いだろうなあ
279 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 21:32:50.50 ID:NTk83Q1J0
安全()な原発作ってから言えよ
>>251 敦賀は海鮮丼食っただけ
福井側の若狭は泳いだ
天橋立近辺は、ヘドロかと思った
次期大阪府知事の辛坊さんも太陽光発電愛好家。
282 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 21:33:34.62 ID:/QZKZGNk0
>>272 まじかよ
知らなかったよ
まあどっちにしろ最近水道水塩素のせいか変な味するから飲んでないけど
283 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:33:43.31 ID:/Q5fo4K00
>>262 現実問題として六ヶ所村には
廃棄の方法が良く解っていない
危険な産廃がドンドン増えていっているわけで
それよりマシだと思うのだけど?
284 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 21:33:52.81 ID:V6VpiDyB0
原発を抱える電力会社の管内に暮らす消費者は
原発に反対する権利がないということか。
どうでもいいからもんじゅなんとかしろ
286 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:34:02.05 ID:IGSAiRhS0
福島であんな事故起こったあとなのに、
まだコスト論唱えてるバカがいるのに驚く。
賠償金だけでいくらいくと思ってんだ。
経済損失まで含めたらさらにひどいことに。
(`・ω・´)コラ、ワキマエタマエ
288 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:34:36.26 ID:cugKm8eo0
>>262 原発は廃炉作業で30年以上無駄な電気使って
解体した膨大な放射性廃棄物を10万年管理するんだが
電気を作って関西に送ってるのは電力会社であって福井県じゃない。
立地地域としてのリスクは交付金や税金でいっぱい金貰ってんだから、さも県営であるかのような言いぶりはおかしいぞ。
290 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 21:34:55.82 ID:V1v81jWL0
>>243 福井県には税金からお金が行ってるんだよ。県民が知らないところに使われている。
選挙で悪魔に魂を売ったんだよ。一般人が恩恵を受けてないように思えるだけで国策の税金は確実に使われている。
291 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:35:00.78 ID:jgFrlsA70
>>246 つーか現実的に現在進行形で稼働してる原発を一端停止して洗いざらい再点検して万全の状態で起動できるなら福井にとって一番ありがたい
これは間違いなく事故ったら
「大阪に原発を建てろ」と
クレーマー化するな
293 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:35:34.33 ID:9fpFa+rO0
イマイチ言いたいことが分からない
294 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:35:54.69 ID:K1CKGObmO
1か月くらい前のスイスのどっかの会社の原発事故関連の損害試算で336兆円だかってのがあった気がするぞw
296 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:36:31.24 ID:FlJLQhWX0
じゃ止めろよwwwwwwwwwww
297 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:36:40.05 ID:QmKlRuzN0
>>242 大阪から福井に人を送って空き地に原発作る方が楽
298 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:36:46.26 ID:jgFrlsA70
299 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 21:36:48.63 ID:KskS/M8L0
海のきれいな所だよ。
ドライブとツーリングに適している。
この辺の原発は景色のいいところにあるよ。冬は行ったことないから
知らんけど。
関電社員と地元民が交通事故すると必ず関電が悪いことになるらしい。
時々行かないとどこにあるか忘れることがある。
絶対に新幹線を福井にやるな
302 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:37:07.29 ID:K/2HX+P80
福島も一緒
原発を誘致した地方は加害者
同情できない
303 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:37:11.71 ID:4TZ2+Mq30
福井はホント原発べったりだな
この前の知事選も候補者全員が原発推進派だったんだよな
>>294 ほんとに事故が起きたら税金にたかればいいから0円れす^p^
305 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:37:27.50 ID:cNkppw5h0
原発なかったら地図からなくなる県だから必死だろw
306 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:37:33.64 ID:yfcRQnLp0
いいから、原発止めろや
おら、とっとと止めろや
これを交渉のネタにしか程度だろ
止めれる訳ねーくせに
トンキンがダメな今、関西までダメにしたら
マジ日本終焉だからな
ほら、日本に終わりって告げろよ、クソ知事が
307 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:37:36.01 ID:zFgV0/KDO
生活保護の不正受給者を一ヶ所にまとめて定住させる
そこに原発立てて職員として働かせる
一般市民は彼らが生産した電力を使い、更なる生産活動を行う
これでいいじゃん
適材適所でしょ
308 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:37:36.66 ID:i2LNyQdC0
福井はマジリッチだぞ
確か滋賀の高島あたりも福井から金もらってる
309 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 21:38:05.60 ID:3web7ygt0
>>299 冬は止めとけ
雪に閉ざされて帰れなくなるぞマジで
310 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:38:20.80 ID:GWjnOO0Y0 BE:349261823-2BP(1237)
>>302 福井県民はだれも同情してくれとは
いってないだろ
関係ないおまえらが一方的に文句いってるだけ
311 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:38:24.15 ID:/Q5fo4K00
>>291 福井県にソーラーパネルを敷き詰めれば
大阪・京都・滋賀に居を構える事が出来る上に
北陸新幹線で故郷に通勤して
ソーラーパネルの保守という仕事にも従事出来るぞ
312 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 21:38:34.89 ID:V6VpiDyB0
>>300 県立の施設とかやたら豪華なのがあるだろ?
原発の金でできてんだぜ。
病院でも福井県民無料みたいな治療があったりするんだぜ。
313 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:39:04.85 ID:574iFCai0 BE:2144254166-PLT(18073)
大阪さんはアホばっかりや
我が滋賀県の水も止めてやろう
314 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 21:39:05.60 ID:V1v81jWL0
悪魔に魂を売っといて、都合が悪いから返せと言われても
相手は悪魔ですよ
選挙で悪魔と取り引きをしたのです
誰が電気つかってやるとおもってんの?
あと税金からもでてんだよ
317 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:39:25.74 ID:7chtuw6v0
>>298 駅そば食いに来る人は結構いると思うなぁ。
こんな文句言われるんだったらもう福井は電気を関西に送るのやめたら?
余った電気関東に送ってくれ
>>20 じゃあ富山のど真ん中に原発置こうぜ
シャシャんなボケ
320 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:39:35.86 ID:cugKm8eo0
今まさに敦賀でやらかしておいて
よくもまあ言えるもんだ
321 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:39:38.63 ID:GWjnOO0Y0 BE:4191135089-2BP(1237)
322 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:39:42.17 ID:IGSAiRhS0
>>300 体育館がやたらでかかった。
その金でシェルターでも作れよと思う。
323 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:39:45.10 ID:VajQSatu0
原発誘致した所は、みんなこんな感じなんだろうな
誰のおかげで電気を使えると思ってる?と
原発は絶対にやめない。でも、事故って漏れたら、関電のせい
危険なものを誘致はするが安全に管理できなかったら切れるからなっ
って駄々っ子の言い分を聞いているようだ
324 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:39:47.39 ID:jgFrlsA70
西川知事はハンパないほど災害に見舞われてる県知事だからリスクに関してはピリピリしてるよ
325 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 21:40:05.26 ID:OmEaKQb90
もうさ、「脱原発」とか「反原発」とか、
原発を中心にしてそれに抗う勢力みたいな構図ですらないと思うけどな。
原発推進派、原子力安全神話村、原発維持派というのは、
「テロリスト」と同等の意味でしかなく、
やったことは原発テロそのものなんだからさ。
もう反原発や脱原発は「原発テロを打倒する一般市民」ってことでいいんじゃないの?
326 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:40:14.36 ID:ZGlbm2TT0
止めたら交付金なくなるから、止められないくせに。
328 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 21:40:41.82 ID:PlyNAzkN0
金の力は怖いね
329 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:40:42.28 ID:O+oAEYvH0
330 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:40:46.48 ID:GWjnOO0Y0 BE:2619459195-2BP(1237)
>>325 ごちゃごちゃいう前に
おまえは電気使うな!
>>312 そんなのあんのかよw
病院なんて一回も無料になったことねーぞ
でも原発事故の時、栃木の病院行ったら福島県民無料だった
結局栃木最強だな
332 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:41:21.13 ID:2jSPgVfr0
>>330 原発テロリストは極論しかいえないキチガイさんなんですね。
日本で今後新規原発なんて30年以上は無理だろうし、
30年後にはどの原発も寿命を迎えて廃炉になるだろうから
最終的には脱原発になっちゃいそうな
まぁ日本だから2年も立たずにちゃっかり新規原発建設しちゃってたり
廃炉を更に30年延長とかしちゃいそうだけどね
335 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:41:58.73 ID:4EZGdCkf0
福島見てまだ分からんのか
リスク負うのは地元民だけじゃねーんだよアホ
つーか高浜原発ってほとんど京都だぞ舞鶴市なんて10km圏内だぞ
あんな県境に立ててるくせに何偉そうにいってんだ
336 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:42:03.64 ID:cNkppw5h0
カニは美味いのは認める
橋下は民主党と一緒で口だけだから無視していい
338 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:42:21.31 ID:GWjnOO0Y0 BE:232841322-2BP(1237)
>>333 電気は必要な人間だけ使えばイイ
電気いらないとかいってるやつは
ムリして使わないでいいから
おれはガンガン使うから
おまえは使うなよ
339 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:42:33.39 ID:GdaBS7tCP
何か起きたら補償よこせって喚く癖に
340 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:42:36.92 ID:IGSAiRhS0
今まで「原発押し付けてごめん」とか思ってたけど
すごく手のひら返したい。
何かの間違いでキチガイが知事になってしまっただけだと信じたいが。
341 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:42:40.37 ID:7chtuw6v0
342 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:42:50.84 ID:oF+9L/XP0
このぉ県(け)なんの県(け)
厄災の厄災の県(け)〜
厄災ふりかかる県(け)ですから
福という字がぁ〜
厄になるでしょう〜
厄になるでしょう〜
343 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/13(金) 21:42:53.79 ID:bwqPCPen0
関西で脱原発とか無理だから心配するな。
橋下がまたパフォーマンスで出来もしないことを言ってるだけw
>>323 だからお前らの県に原発おけばいいだけの話だろ。
>>312が言うには金ももらえて病院も無料なんだろ?w
橋下だけじゃなく一般消費者まで批判するのは良くないと思うが
原発肯定してるやつも敵に回すんじゃないの?
346 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:43:14.32 ID:eft69hk10
西川知事はネトウヨのガキと同じだな
福井県民は次回の選挙でこんな馬鹿に投票しないことを願う
>>332 火力動かさないと民間はこれからコジェネの一大ブームが始まるから
電力会社はジリ貧になるだけだと思うよ?
348 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:43:26.65 ID:yfcRQnLp0
福島は何様のつもりなんかね?
なーんも反対運動もせずに、なんかあったら、俺様のおかげ
なんや、ハイエナ県かよ
プライド0やな
349 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 21:43:56.19 ID:3web7ygt0
福井はもちろん、北陸は中部経済圏だろ
だったら文句ばっかで実のない関西なんかより、中部に電力供給すればいいんじゃね?
350 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:44:03.83 ID:oF+9L/XP0
厄島を更地にして
太陽パネルで敷き詰めるなら
その計画をサポートしたいと思ってた
放射能に汚染される前まではな
ハシシタは糞だが、この件に関しては同意
ハシシタ「奴隷が可哀そう、至急脱奴隷すべき」
奴隷「奴隷のおかげでお前らの暮らしがあることをわきまえた上で脱奴隷制と言ってほしい」
352 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:44:28.89 ID:wH9thH250
火力でまかなえるのに、
危険を冒して原子力発電wwwwwww
トンキンという失敗事例があるのに、
人命より金が優先かwwwwwwwww
354 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:44:40.97 ID:cNkppw5h0
橋下も悪いがなw
ひとりで先走ってるw
355 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 21:44:42.00 ID:p6vPSANm0
東電連中みたいな上から発言だなこの田舎知事
356 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 21:45:03.31 ID:XT4QmTwm0
水とか食料とか、窮屈な思いをするくらいなら原発は要らないです。
必要な分は他で。
というか、廃炉までの道のりや産廃を考えると、原発はコスト的にも
環境的にも最悪な発電方法です。
福井は農道もすごい
親戚に2〜3年くらいおいて行くと、ドンドン整備されている
358 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 21:45:42.36 ID:VeI3rMnZ0
ぷくいは高岡駅よりしょぼい駅前に原発誘致しろよ
359 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:46:21.26 ID:GWjnOO0Y0 BE:2328408285-2BP(1237)
原発が一番発電コスト安いのに
電波サイトみてまにうけてるし
360 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:46:34.35 ID:cugKm8eo0
[ ::━◎]ノ もんじゅの暴走に怯える日々に対して損害賠償求めてもええんやでw.
362 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:46:45.74 ID:oF+9L/XP0
技術的に無理なのか
利権的に無理なのかわかんねえからな〜
こんにゃくゼリーが危険で
放射能食品が安全とか
わけわからんだろ
この国
363 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:47:03.11 ID:BDWj143z0
こいつら想像力ねーのかよwwwwww
小学生でもわかる話だろ
364 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:47:18.86 ID:jgFrlsA70
勘違いしてる人が多いけど大阪が福井にケンカ売ってるから反論してるだけ
福井土民なんかから電気は要らないというスタンスならそれでもいいと思う
まあでも、東京といい、大阪といい、実際にお前らが一番電気消費してるくせに、
停電とかの話になると一番文句言い出すからな。どっちもクズだわ。
366 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:47:29.52 ID:GWjnOO0Y0 BE:2619459195-2BP(1237)
367 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 21:47:32.51 ID:fpVwuTvRO
原発はいいがもんじゅは諦めろ
>>353 お前火力発電全盛期の大阪知らないだろ
喘息で何万人も死んでたんだぞ
今はマシになったとはいえ急ごしらえの火力じゃ大気汚染は免れないだろ
>>338 は?
最近、ネトウヨで君みたいな頭のおかしいのたくさんいるけどさ、
原発とまっても、東京で輪番停電が回避される見込みになっているのはどうしてだか
少しは考えたら?
原発が使えないとなっても電力会社をホンキにさせたら
その分は火力でまかなえるの。
その上、まだ本格的に起動していないでほったらかしている揚力発電施設などを
使うだけでも十分に産業は維持できる。
更に、風力発電のコストは既に原子力発電以下まで落ちていて
その立地場所も福島に確保できたに等しいので、
原発なんてもういらないんだよ?
日本の産業は原発なしで十分に回っていきますよ。
370 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:47:55.41 ID:Rzitsk+yO
福井は関西のおかげで金が入ってきてると分かってて言ってるの?
>>359 事故が起こらないという前提に立てば、の話だよ
事故コスト入れたら、原発がズバ抜けて高コストなのは
東電でさえ認めてる
372 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:48:38.10 ID:HhLtY/XT0
関電は休止中の火力発電所が山ほどあるだろ
それを再稼動させれば原発なしでもやっていけるよ
373 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:48:39.64 ID:GWjnOO0Y0 BE:1047783863-2BP(1237)
>>369 こっちは50%依存なんだが
頭大丈夫?
374 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:48:41.58 ID:gFvXHYLy0
>>355 申し訳ございません
うちの穀潰しの糞の役にも立たない虫けらが人の様にしゃべったようで
金の亡者が!
376 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 21:48:58.17 ID:wc3eMy9g0
377 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:49:03.31 ID:oF+9L/XP0
いままでマンガとかこんにゃくとか
どうでも良いモンを無理矢理危険だと煽ってたから
バチが当たったんじゃねえの
放射能は安全だとか同じ人間の言う事とは思えんなw
>>359 耐久性無視して運用するわ
廃棄物を海外に輸送しようとしてるわ
一発の事故でこのありさまだわ
一体どの辺のコストが安いんだろうかねぇ
まともに運用したらとてもじゃないけどコスト高になるから
耐久年数超えても使い続けて何言ってんだか
379 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:49:16.43 ID:yfcRQnLp0
>>371 事故が起きないっていう想定が
馬鹿、100%全壊じゃん
380 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:49:29.37 ID:eft69hk10
>>343 橋下は現実問題として今現在稼動している原発をすぐに止めることは出来ないとして
但し、今回の福島原発事故を踏まえて原発の新規建設や稼働期間の延長をしないことを進めていくと言っていたはず
決してパフォーマンスだけではない。
381 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:49:30.50 ID:cNkppw5h0
382 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:49:39.43 ID:zD/a/l5L0
関係者必死すぎワロス
原発なんかオワコン
推進したけりゃ、福島止めてこい
384 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:49:52.54 ID:cugKm8eo0
>>368 40年前の火力と今の火力同じに考えてるなんて・・・
385 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:50:16.39 ID:oF+9L/XP0
おまえらいつになくマジなんだなw
386 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/13(金) 21:50:22.54 ID:vL4cwRhGO
停止厨は代わりができるまで電気使うの止めろよ
そしたら原発も止められるだろ
「原発は安全!」
「原発は発電コストが低い!」
その理屈を実践して、東北に山ほど原発乱立させて、
被曝引き起こしてる所があるんだけどw
目の前に失敗が転がってるのに、見てみぬフリ、学習能力ゼロw
火力とメガソーラーで十分まかなえるのに、
人命より金が優先かw
関西広域連合は脱原発なのにw
388 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:50:31.77 ID:HY66BmQd0
すごい踏ん反り返って開き直ったな
このおっさん
389 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:50:58.98 ID:IGSAiRhS0
いざとなったら休ませてる火力発電所を動かせばいいんですけどね
>>368 技術進歩してんだろ
火力だって一種類しかない訳じゃない
じゃあダム建てるのかよ
どんなにあがいた所で金輪際この日本で新規原発の建設は不可能
392 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:51:30.62 ID:HhLtY/XT0
福井の知事は福井県民を
福島県民の二の舞にしたいのか?
>>379 俺もそう思うが、
今まではそのことに目をつぶって原発推進してきたわけで、
ようやくまともな方向に話が進むと思うと安心した……と思いきや
肝心の原発県が「原発利権は渡さないぞっ!」と大騒ぎをし始めるという地獄絵図
たまらんね
394 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:51:36.73 ID:jgFrlsA70
>>354 対案出して原発銀座の現状打破目指してくれるならありがたい
この嶺南地区の過疎化は諦めるしか無いけどな
395 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:51:56.33 ID:7zNMANxy0
日本みたいな地震が多発する国に原発は作っちゃダメ
新幹線くれなきゃもんじゅを監視強化する、裏を返せば新幹線が手に入ればユルユル
新幹線と引き換えに福井によって日本の安全は売り払われた
397 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:52:03.70 ID:oF+9L/XP0
太陽電池ワーー
風力発電ワー
とか原発厨がよくほざくけど
発電量みても
数多く作れば良いじゃんって思うだけなんだよな
コストガー(笑)
398 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:52:06.77 ID:2jSPgVfr0
>>384 赤旗が批判してたからなぁ
中部電力が石炭発電してるって
>>366 脱原発じゃなくて、もう新しい原発なんて地元の同意だけ得て誤魔化してつくれる時代は
終了したから、
これから原発は寿命が着次第とめて廃炉にされていくんです(決定事項)
もしくは事故起こしたf1のコアキャッチャーがついていないような骨董品の原子炉と同じ原子炉は
もう二度と動かせないまま、これまた廃炉だよ?
400 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:52:22.92 ID:GWjnOO0Y0 BE:1455255555-2BP(1237)
>>389 だから順序というもんがあるだろ
キチガイしかいないだろ、このスレ
>>387 福井でバカみたいに原発は安全、安心ってCM入りまくってるのしらねーの?
その後に必ず「関西電力」だぞ。
結局お前らもそんな電気で今まで生活してたんだよ。
402 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:52:36.92 ID:QmKlRuzN0
>>371 運用コストとは火力・原子力・水力…と分けるけど
設備費は全部まとめてどんぶり勘定
電力会社独特のコスト見積もり
システムや法律的に仕方ないらしいけど
403 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:52:37.26 ID:sSTMRinuO
正直福井県が関西にこんなに近い場所に位置してたの初めて知った
404 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 21:52:45.00 ID:ry005qyG0
西川ちゃん揺れてるな
利権まみれだといろいろ大変だな
同情するわ
405 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:53:07.15 ID:7chtuw6v0
>>388 最近調子に乗りすぎっすよね。
〆られたら〆たい。
>>393 橋下の言い方だろ
原発潰して跡地に火力やそれに変わる物を作るとでも言えばよかったのに
407 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:53:13.19 ID:3SwZCnRx0
この知事の発言もアレだと思うが、
橋下知事の脱原発発言もなあ
大阪に原発があって自給自足してるならいいけど
関西全体の半分が福井の原発に頼っている以上大阪だけの問題じゃなくなるやん
>>373 それも必然としてこれから止まっていきます。
いくらメンテナンスしても原子炉には寿命があります
終わらないどころか数年で復活するな
これだけのことが起こってるのに反原発運動は今ひとつ盛り上がってない
ドイツみたいに10万人規模のデモをやらないと
推進派が盛り返すのは時間の問題だ
410 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:53:30.91 ID:IGSAiRhS0
>>394 原発無くす代わりに仕事くれ、産業くれ、
っていう要求ならそこそこ受け入れられると思うぞ。
411 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:53:40.46 ID:oF+9L/XP0
>>403 厄島と東京の関係と同じだと思うなよ
厄井が死ぬ時は大阪も一緒やで
412 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:53:42.97 ID:kXtgVZtb0
事故起こしたら賠償金も全部かぶれよ?
福井県民は思ったよりお子ちゃまで世の中を知らないようだなぁ
本気で原発利権の巨大マネーの恩恵を受けていないとお思いか?
善意で原発引き受けていま〜すと?
どちらにしろ「じゃぁ、お前らが原発引き受けろ!」という問題ではなく
なにが反感を買っているのか理解できないのかなぁ
414 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 21:53:43.97 ID:AR2/ovRe0
どうでもいいけど関西広域連合って一まとめにすんのやめてくんない?
どうしてもやりたけりゃ兵庫は抜いてやってくれよ
>>1 ありがとう福井さん
へしこ美味しく頂いてます
416 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:54:23.33 ID:VueW4VOy0
いいからワープ技術とか開発してもんじゅ様どうにかしろよ
あとはわりとどうでもいいから
>>409 ポンジュース地方ではそんなかんじなんてすか?
へーw
418 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:54:36.79 ID:cugKm8eo0
419 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:54:37.16 ID:+2bgztYJO
福井はむしろ原発しかないイメージ
原発なくなったら即死亡じゃないのか
将来はどうなるかわからないが
現状では間違いなく関西の電気は福井が担っているからな
知事が強気になるのも分かる
421 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:55:01.07 ID:mIwZRY/f0
福井県知事様、ごもっともでございます。
だけど将来にわたっても原発の代わりの再生可能エネルギーを探してもあかんのかい?
大阪にはパナソニックがそれはもう大規模なソーラーパネル工場もあるんですわ。
422 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:55:05.59 ID:ctQ+Ai630
俺は原発支持派だから
福井様についていきます
まあ急に無くすのは厳しいだろう
それは橋下もわかてる。
もっと協力しあわないとね関西さんこれからもよろしくな!
>>391 より安全な原発に更新していく方が理にかなってると思うけどな
あれだけ過酷な被災をした女川原発は新型だったから無事だっただろ
>>401 福井県民の為を思って言ってるんだよ?
いつまでも原発に依存していて、東電みたいな事故起こったらどうするの?
火力、ソーラーでまかなえるのに、
わざわざ危険な、それも耐用年数オーバーの原発に頼るとか頭おかしいだろ。
福井県民は万が一何か起こっても大丈夫なの?
関西広域連合は脱原発なんだけど。
はい
427 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 21:55:33.21 ID:/QZKZGNk0
>>1 お前の所有物じゃねーんだよカス野郎
こいつ再選させてる福井県民も氏ね
428 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 21:55:34.44 ID:Vz5sPgfS0
東電の管理体制が糞すぎたせいで原発自体がそもそも人類の手に負えないものなのか
ただ単に原発の管理が悪かっただけでちゃんとやってればなんの問題も起きない程度のものなのか
どちらかはっきりと判断できないから困る
429 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:55:45.60 ID:yfcRQnLp0
>>383 原発は国の補助金で成り立ってたから廃止には賛成だ
だが、ここまで依存したから、すぐさまというのには反対だ
代替案、計画をはっきり方針を決めて欲しいところだ
430 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:55:48.26 ID:IGSAiRhS0
>>400 今すぐ全廃なんて誰も言ってないぞ?
ホントにやあねキチガイって( ・´ー・` )
431 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:56:09.16 ID:GWjnOO0Y0 BE:4191135089-2BP(1237)
>>408 それは原発だけの話じゃないし
原発にも
核燃料サイクルの分野にさらに力を入れるというのもあるだろ
ソーラーパネルなんて大量のムダな資源と
大量のムダなエネルギー使って
ムダに発電効率がワルイもん生産してるだけだろ
432 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:56:29.47 ID:oF+9L/XP0
>>428 まず地震を制御するところからはじめないと
433 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:56:37.66 ID:/TF59iPo0
関西は持ってる火力再開すればもつんだっけか
その間ご家庭でパネル貼ったり風力地熱に原発分金つっこめば
福井の原発いらないね
>>417 利権は利権でしか潰せない、ドイツは別の産業が反原発を後押ししている
日本で同じことが起こると思ってる他力本願野郎は現実見ろよ
関電には全国的に見て日本最古レベルの原発があるからな
古い原発はアメリカから買ったものらしく、あまり安全でないとか
東芝とかが改良した原発なら結構安全
って、関電の元お偉いさんが言ってたらしい
今日、大学で教授が言ってたわ
その元お偉いさんと知り合いなんだと
福島原発と同等に危なくなるかもしれないヤツがあるんだったら、少なくともその原発だけは止めないと現在の世論だと厳しいかもな
436 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:57:03.69 ID:UrTUmMW30
福島人は東京のせいでって言うし
福井人は大阪のせいでって言うし
どんだけ潤ってるんだよ 原発誘致で
437 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:57:10.83 ID:VueW4VOy0
福井って人口80万人しかいないんじゃん
ケンカすれば勝てる
438 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:57:15.81 ID:cugKm8eo0
やめて福井のカニ売る道を選ぶか
事故って東尋坊に身を投げる道を選ぶか
439 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:57:25.44 ID:cNkppw5h0
関西広域連合は橋下案却下したのに巻き込むなよな
節電は大阪が全部してくれよ
他府県は橋下に同調してないんだからな
440 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 21:57:28.39 ID:oF+9L/XP0
>>431 インテルの進化っぷりを考えろよ
大金つぎこめば効率は格段によくなるし
電池だってできるよ多分
この言葉を聞いて、脱原発しないとダメだと悟った
442 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:58:00.32 ID:4EZGdCkf0
2005年運転開始の東通原発は震度4で電源喪失して非常用ディーゼルが出動
新しいものほど危険なのなんて原発ぐらいだよw
ゲイツが投資してる新世代()原発なんてのもナトリウム冷却の増殖炉だしなw
全否定Vs全肯定やらんで1台1台の安全審査をやり直さないとな
人が作った物はどうせ朽ち果てるんだし廃炉のタイミングをいつにするかの時間の問題の違いしかないよ
新規に作るかどうかが肝心
>>424 そんな政策打ち出す所は与党に絶対なれない→一生不可能
あと女川は余震の揺れで1回電源落ちてるから。
安全性のかけらもない
冗談はよせ
445 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:58:18.29 ID:zD/a/l5L0
>>1 福井は、電力補助金のおかげで贅沢な暮らしができているんだろ?誰のおかげだと思ってるんだ?オレたちが高い電気代を払ってやっているんだ、感謝しろw
446 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:58:20.82 ID:YzmRN/YN0
福井の原発が全部止まると原発頼りの関電は完全にやばい
橋下の責任の下、大阪府は計画停電すればいいと思う
原発いらないって言い続けるのならね
他の県まで巻き込まないでほしい
大阪府が本気でうざいんだけど
447 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:58:25.65 ID:ZGlbm2TT0
別に原発で食ってるわけじゃないし止めても何も困らない
悪いけど。なんか勘違いしてねえ?
448 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:58:36.47 ID:cZQKvzm60
おいおい、ちゃっかり原発の恩恵受けてる人が何言っちゃってんのよw
まるで自分たちが負の遺産を全て背負い込んでいるような物言いだな
>>401 結局安全じゃなかったからだろ。
しかも作るだけ作っといて、脱原発とかほざいてるから頭にきてるんだろ。
原発とかくだらないものに税金入れるくらいなら、全世帯にソーラーパネルでもばら撒くべきだ。
なんや、金か?新幹線?飛行場?何が欲しいんや
451 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 21:58:50.26 ID:cZNVsr88O
>>428 それどっちにしろ盗電は原発を持ったらだめじゃね
453 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:58:54.92 ID:GWjnOO0Y0 BE:1397045546-2BP(1237)
>>440 うわさの電池作るのに
大量のエネルギーがいる燃料電池ってやつかw
本末転倒もいいところw
大阪や京都に電気を使っていただいてるから、福井ごときに発電所があるんだろ
もし代替えの発電方法があれば福井の原発なんかいらん
455 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:59:27.10 ID:j/kwe4s90
>>438 GW中、人生で初めて東尋坊行ったんだが観光地化しててがっかりしたわ
イカ焼き臭ぇし
456 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:59:30.70 ID:kXtgVZtb0
>>424 原発なんてたいして進歩して無いよ
女川はそもそも電源失われてないだろ。福島は送電鉄塔が地震で倒れた
関西電力に関しては原発依存凄すぎて手遅れだからな。
ご愁傷様。
458 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:59:40.88 ID:cugKm8eo0
459 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:59:41.99 ID:yfcRQnLp0
福井県ってどこにあるんだ?
460 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:59:42.94 ID:/Q5fo4K00
福井を脱原発次世代エネルギーのラボにすれば今より潤うかもしれない
まずは利権に目が眩んだ原発推進派を皆殺しにする必要があるけど
461 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:00:17.65 ID:eft69hk10
しかしこの西川は福島第1原発1号機のメルトダウンの状態になっていることを知った上で
こんなことを言ってるとすれば大馬鹿としか言えないな。
>>428 原発の管理というか電源喪失後の対応の不味さが全ての根源でしょ
電源車の到着の大幅な遅れ、しかも規格が合わなくて使えなかったとか
あらゆる対応がとれたはずなのに取らなかった政府とか
463 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:00:19.53 ID:3SwZCnRx0
贅沢な暮らし… できてるのかなあ
465 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:00:39.90 ID:mIwZRY/f0
>>439 滋賀のおばはんは協力的だぞ。
まぁ俺も原発を今すぐなくせってんじゃなくて
再生可能エネルギーの比率を無理せず伸ばした上で原発の比率を下げていく方向の橋下に賛成なだけだわ。
466 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 22:00:47.02 ID:oF+9L/XP0
>>453 電池は安定供給のサポートのためだから
う単純な大量のエネルギーとは違
467 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:01:21.41 ID:+2tk34qGO
福井は原発の他に自慢するもんないもんなぁ
468 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 22:01:23.91 ID:+XSLCyw60
>>434 利権は利権でしかつぶせない???
それどこのバカの受け売りだよwwww
原発利権はその利権の中心が腐った、金のなる木が毒のなる木になった、
残ったのは毒処理という新しい利権でこれはもんじゅが派手に挫折したこともあって
再処理利権が消滅してからは原発利権の内、もっとも厄介で儲からない
「最終処分」という犬も食わない部分なんだよw
原発村はフクシマ事故で自滅したの。
わかった?
470 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 22:01:58.77 ID:yAyjfzuw0
福井ってどこにあんの?福島の隣?
471 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:02:00.55 ID:7chtuw6v0
>>450 今は新幹線が欲しいみたい。
俺はいらないと思ってるけど。
>>464 続行なんて何一つ言ってないぞ。
少なくとも今点検している原発の再開は認めないといっている。
あと幾つか定期点検に入るやつあるから、それを考えると関西も電力がヤバイだろうな。
473 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:02:20.58 ID:Q2Yv4ES70
こんなこと言うってことは
もう原発マネーで中毒になってるのか
474 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:02:25.59 ID:VueW4VOy0
475 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:02:52.22 ID:7chtuw6v0
電気要らないっていうんなら止めりゃいいじゃん
福井の電気は北電だから関係ないし
北電は管外に電気やるなよ
477 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 22:03:05.77 ID:QWslkyZU0
>>220 新幹線通す前に、駅前周辺をなんとかすべきだと思うよな
西武と映画館ぐらいしかないじゃないか
大和田方面の方が店舗が整っているってどうなのよ…
479 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:03:16.32 ID:mIwZRY/f0
>>446 こういう早とちりが誤った情報を発信し続けるんだろうな。
大して知らないくせに脱原発=全部無くせーっていう短絡思考なんだろうな。
誰の金で生きとんのやこら?
481 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:03:37.10 ID:QmKlRuzN0
ハシゲの言っている事も一理あるんだけど
福井県の収入 950億円
うち核燃料税 52億円(5.5%)
そりゃ福井の知事もキレるわ
482 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:03:46.34 ID:cugKm8eo0
福井知事さん、41億ベクレルも放出しておいて
謝罪も無しですか
福島の例を見ると
怒っていいのはリスクだけ負わされて甘い汁は吸えない、原発から20−30キロの人だと思うんだ
>>431 > 原発にも
> 核燃料サイクルの分野にさらに力を入れるというのもあるだろ
センセーwwwwwwwwwwwwww
自殺者2名だしたもんじゅさんが日本の国益を阻害するお荷物となったこの現状で
まだこんなこといっているキチガイがいまーすwwwwwwwww
485 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:04:07.57 ID:Rzitsk+yO
福井県民はバカだな〜、なんで喧嘩腰に大阪に原発立てろって考えになるの?
福井県民の言うとおり、原発の利権なんかないなら反対する理由もキレる理由もないじゃん
喧嘩なんか売ってるんじゃなくて、単純に減らしていきますって話なのにさ
それでブチギレてるとこみると現在進行形で利権にどっぷりって事だよね
つまり金をもらってる側なんだから偉そうに出来る立場じゃないよ
いいからテレ東とTBS映るようにしろや
487 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 22:04:21.46 ID:ahPi9Mpr0
488 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:04:21.93 ID:mIwZRY/f0
>>457 事故やらかして放射能まみれのトンキン電力の管轄区さんにだけは言われたくないね。
489 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:04:23.11 ID:eft69hk10
490 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:04:28.69 ID:owYMzQxJ0
おいおいあんまり福井を虐めると
兄貴分の富山が黙ってないぞ
新規ストップ延長ストップなら
2020年福井の原発は5機だけになり安全度が高まる。
関西電力管内
現役原発 13機 新規建設予定 2機
40年過ぎてる原発が2機
2015年までに40年過ぎる原発が5機
2020年までに40年過ぎる原発が8機
敦賀発電所
1号機 1970年3月14日←40年経過 停止中
2号機 1987年2月17日←放射能漏れ 停止中
3号機 2017年 新規建設予定
4号機 2018年 新規建設予定
美浜発電所
1号機 1970年11月28日←40年経過 停止中
2号機 1972年7月25日
3号機 1976年12月1日
大飯発電所
1号機 1979年3月27日
2号機 1979年12月5日
3号機 1991年12月18日
4号機 1993年2月2日
高浜発電所
1号機 1974年11月14日
2号機 1975年11月14日
3号機 1985年1月17日
4号機 1985年6月5日
492 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:04:41.71 ID:YzmRN/YN0
≫458
想定外(笑)だったみたいだからな
企業なんてそんなもんだろ
もう少し安全率上げて作れば良いのに
>橋下徹大阪府知事に福井県知事かみつく
ほほぉ
495 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:05:02.95 ID:GWjnOO0Y0 BE:1047783863-2BP(1237)
>>484 おまえ、あたまおかしいだろ、たぶん
おまえのレスをぜんぶ読むとわかるけどな
日本ってのは一度失敗したら上手いことその部分は立て直すから
今後福島みたいなことはまず起こらないでしょ
497 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:05:20.82 ID:cNkppw5h0
>>479 福井と話しないで発言するからだろw
他府県は迷惑
節電は大阪だけでやってや
498 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:05:35.99 ID:wH9thH250
>>479 まあでも、どのみち原発の点検が長引くのは間違いないだろうからな。
大阪の計画停電がありうるっていうのは間違いじゃないよ。
499 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:05:40.48 ID:ZGlbm2TT0
まゆげぼーん、まゆげぼーん
500 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:05:52.01 ID:j/kwe4s90
>>475 東京>大阪>福岡>京都>静岡>福井嶺南だな
火サス期待していったのに思ったのと違った
>>425 だから、必要な電力はその都道府県でまかなえばいいだろって話だ。
安心、安全とか糞みたいなCM流し、福井のアフォを騙し誘致させたのは関西だろ。
脱原発いうなら、今すぐ橋本知事は全ての原発を止めるというべきだ。
502 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 22:05:59.07 ID:WIRs1LUjO
自家発電て出来るもんなの?
503 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:06:08.73 ID:A2J+r+Tx0
原発のリスク管理は関西のためでもあるからな
橋下の言いたいことはわかる
504 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:06:15.01 ID:4EZGdCkf0
依存度が高いから脱原発は時間がかかるってのならともかく
脱原発は無理って理屈が全く理解出来ない
今後どの道をいくにしても発電施設の建て替えはどうせ必要になるのに
>>492 トンキンピカ猿の失敗から少しは学べよ猿(ワロ
こんなにたくさん作るとは思ってもいなかった
507 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:06:31.63 ID:GWjnOO0Y0 BE:1746306656-2BP(1237)
>>498 なんで、大阪が計画停電なんかしなきゃいけない
そんなことする必要ないのに
ここのバカだけだよ
アホなこといってるのは
>>495 どうしたの?
今時、核燃料サイクルとかいっているキチガイなんて
もう原発村にも少数派だと思うよ?
君、大丈夫??
509 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:06:41.01 ID:hjY7tl1p0
このチンピラ弁護士は福井県のことを考えて脱原発を主張しているんじゃないのか
510 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:07:05.94 ID:AR2/ovRe0
>>479 大阪で足りない分自前供給できるならいいけど
どうせ他府県頼りだろ、なんでそんな態度デケーんだよ糞が
お前んとこの独裁者に巻き込まれて計画停電なんて嫌だぞ
511 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 22:07:13.29 ID:aFtwyUAP0
福井は数多いから廃炉大変だな
頑張れよ
事故を起こした東電を責めろ
事故起こしてはいけないものの安全性を軽視してただでさえ国土が狭い日本を汚染したんだからな
まー福井に相談もなしに脱原発とかいきなり言っちゃうのはまずかった
513 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:07:30.45 ID:mIwZRY/f0
514 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:07:41.71 ID:cugKm8eo0
>>502 ヒルズは東電に供給するくらい自家発電で余ってる
515 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/13(金) 22:07:47.14 ID:fXFvxt4KO
あわらに新幹線の駅作ってくんねの
516 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 22:07:56.73 ID:nV8rACnw0
新規や延長なしにキレるって
この知事はどれだけ原発まみれにしたいんだよ・・・
518 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 (岡山県):2011/05/13(金) 22:08:08.26 ID:FK6IMOWv0
福島と同様に福井も日本に必要ないよwwwwwwwww
519 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 22:08:20.25 ID:53tq6XMFO
関電は原発に移行するために使ってない火力発電があるって聞いたが
それを稼働させりゃ実際は55%より下がるんじゃ?
520 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/13(金) 22:08:26.72 ID:bv+6tTiPO
>>496起こさないために原発をできるだけなくそうとしてるんだろ。努力もせずに魔法のようにリスクが消え去る訳ない
GWに帰省したのだけど、関西在住の親に「東京の人が電気一杯使うのが悪いのよ!」と言われた。
ちなみにうちの実家はオール電化(でもまだガス契約してる)、
神戸の成金なので、家も凝ったリフォームしてライティングもこだわって
シャンデリアだの天井埋め込みライトだの、飾りだなの中にもライトがあるような結構ド派手系。
ジジババ二人暮らしのくせに毎月の電気代2万円軽く行くような家だ。
東京の我が家はケチケチ生活で電気代4000円程度。
こんな親に言われたくねえとつくづく思ったわ。
522 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:08:50.45 ID:BDWj143z0
そもそも感謝って何だよwwwwwwwwwwwwwwwww
もしかしてボランティアでやってるのか
523 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:08:54.79 ID:4EZGdCkf0
>>472 文明人の言葉に訳すと「新幹線よこせ」っていってるだけだよ
お前ら土人の酋長は
>>496 日本のどこでいつ大地震が起こるかわからない現状、立て直す暇がないと思う。
スマトラみたいに他所で巨大余震が起こったら、そこにある原発もまずいからな。
もう一か所ぐらい事故らないと根本は変わらないよたぶん。
>>512 ヤク中にクスリを止めると前もっていっても
どっちにしろ暴れるから、
これでいいんじゃね?
526 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:09:15.02 ID:DTZB73uI0
福井県の知事が反対してるが、地元民の声聞いてみたいな今回みたいな事故が起きたの知っているうえで未だに原発サイコー地元の産業活性化とか思えるもんなの?事故ったらそれこそ全てが終わるもんじゅなら日本が終わるレベルなのにそれだけ高リスクなのに原発を続けたいと
思っているのかな?流石にどうかと思うわ
やっぱ原発ある県って嫌々受け入れてるんだな
腹決めてたらこんなセリフ出てこないだろ
528 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:09:39.33 ID:IGSAiRhS0
>>510 お前ら淀川水系じゃないし距離も遠いしなあ…
529 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:09:42.79 ID:7chtuw6v0
>>500 やっぱそうっすか。
嶺北人は遠足で必ず行くから。芝政もw
>>471 産業があるから原発無くてもいいキリッって福井の奴が言ってたがそうは思えないな
531 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:10:47.14 ID:cNkppw5h0
京都もいややで停電は
橋下が勝手に言うてるんやし巻き込まないでね
>>5 福島
福岡
福井
日本とんでもスポットそろい踏み
>>501 >>だから、必要な電力はその都道府県でまかなえばいいだろって話だ。
そう、その通り。少なくとも大阪は火力とソーラーでまかなえる。多少コストは高くなるけど。
>>脱原発いうなら、今すぐ橋本知事は全ての原発を止めるというべきだ。
「今すぐ」って・・・小学生かお前はw
何回も言うようだけど、橋下は確実に減らしていくと言ってるのに。
あとCM流してるのは民間企業の関西電力だろ。
大阪府(知事)に対して文句を言うのはお門違いだろ。
>>527 そもそも原発は国の政策なんだから県がどうこう言ったって初めから決まってるようなもんだよ・・・
536 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:11:08.00 ID:ZGlbm2TT0
>>526 思ってねーッつってんの。さすがにこのレスは見るだろ
>>526 麻薬の中毒患者とその売人が一緒に住んでいるのと同じなのが
原発を誘致した村なんだからさ、
そんな人たちから冷静な判断を引き出そうとするだけムダだよ。
>>507 ありうるってだけだよ。
今ある火力の稼働率を上げたり、
停止中の火力を復旧させたりすれば、
それで充分賄えるだろうね。
補助金はやめないからって言えばどっかみたいにおとなしくなるよ
540 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:11:39.07 ID:WIiHFQP10
福井を虐めるとメガネの流通をストップさせられて困るのはお前らだぞ!
542 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:11:54.75 ID:GWjnOO0Y0 BE:4191135089-2BP(1237)
>>526 飛行機も山につっこんで墜ちたら
何百人もの人間が一気に死ぬな
飛行機なんて危なくて乗れないしのっちゃダメだ
船と鉄道を使え
明日から飛行機飛ばすな! ← これが反原発厨
543 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:11:56.82 ID:PefjR1aU0
関西の電力需要で飯食ってる分際で何言ってんの?
原発が無かったら福井なんて日本一名前が出てこない県だろ
「原発」「県庁所在地が覚えやすい」
これ以外に福井が存在する意味あるの?
脱原発で行こう
推進派は人間的に狂っとる
545 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 22:11:58.61 ID:3web7ygt0
>>490 うちは関わり無いんで
言うなら石川さんへどうぞ
546 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:11:59.94 ID:eft69hk10
永平寺にお参りに行きたいから福井で原発事故を起こして欲しくない。
代換作るにしても福井に作れって事だろ
そらおいしいとこだけ持って行かれたらタマランわ
548 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:12:14.90 ID:cLvdpkVO0
2005年だか06年だかに福井県の暴風雪で関西地区大停電してたな
549 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:12:17.46 ID:7chtuw6v0
>>515 なんでほんなもん作らなあかんのやの。
誰も利用せんざ。
550 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:12:30.73 ID:j/kwe4s90
>>529 あそこみて、テレビってやっぱ上手く撮ってるんだなーって感心したw
行くまでのカーブいっぱいある海側の道路のが凄かったかもしれん
551 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 22:12:43.27 ID:kXtgVZtb0
552 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:12:46.28 ID:mIwZRY/f0
>>510 またこういう早とちりが。
橋下は影響が出ないように代替エネルギーを用意しつつ新規増設や延長をしないという方針だから
いきなり来年からやめる!とかじゃなくて数十年スパンだからな。
計画停電とか急に原発が全部止まって電力の都合がつかなくなった東京電力みたいな事になるとでも思ってんのか。
553 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:12:52.79 ID:4EZGdCkf0
>>526 福島事故後の選挙で太勝利したばかりの推進派知事だよ
福井土人はもう原発ジャンキーなんだよ
554 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:13:08.14 ID:VueW4VOy0
555 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/13(金) 22:13:27.65 ID:rtvq+p9+0
557 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:13:56.80 ID:g3y0X0EEO
この福井の知事も原発が事故ったらいっちょ前に被害者面すんだろうなw
福島の知事といい福井県の知事といい、原発県の知事はどんだけ面の皮厚いんだよ死ね
>>542 あーあー、なんというバカ。
バカはたとえ話すんなってw
飛行機事故で国の経済が傾くか?
自動車事故で国の経済が傾くか?
自然現象以外の人為的にやっていることで
国が傾くリスクを抱えたモンなんて、原発以外には戦争くらいのもんですよ???
大阪市は関西電力の筆頭株主
大阪府副知事は関西電力の元取締役
>>541 修羅の国が何言ってやがる
この3つの中ならお前んとこが一番最悪だ
>>540 大陸から激安品が流れ込んでて強がっていられる状況じゃ無かったと思います
562 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:15:03.09 ID:wH9thH250
>>542 飛行機は墜落した後、
その周辺を長年にわたって汚染したりなんてしないよw
563 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:15:06.18 ID:VueW4VOy0
北陸三県()の中でもやや微妙な立ち位置の福井さん
564 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:15:06.99 ID:4EZGdCkf0
>>542 全然違うね
原子力飛行機(実在した)は危険過ぎるのでなくそうて言ってるだけだよ
原子力じゃなくても飛行機は飛ばせるからね
>>526 事故を起した東電が、給与2割減だけで補償問題は電気料金の値上げで
やって欲しいと言ってるのに、なんで地元民が遠慮する必要がある?
567 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:15:17.23 ID:ZGlbm2TT0
あーあああー北陸トンネルでーいっちょらーい
>>553 いや、他の候補者共産しかいなかったらしいし
地方の経済対策とセットでエネルギー問題ていうのは考えないと
絵に描いた餅で終わってしまう
570 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:15:40.44 ID:A2J+r+Tx0
>>553 共産か西川の2択でどうしろっていうんだよ
571 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:15:59.34 ID:/TF59iPo0
もんじゅはワープが実現するまで子守唄聞かせていいこいいこしといてね
原子力も火力にもどっちにしろはやいとこ足洗わないとだめなんだから
福井県知事も目さませ
572 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:15:59.65 ID:BDWj143z0
はやく道州制にしてそこで決めればいい
電力は州レベルの広域行政だから都道府県程度の分際で意見を言うな
573 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:16:00.85 ID:GWjnOO0Y0 BE:698523034-2BP(1237)
>>551 福井はとまったままだから
いま、比率は低くなって、あたりまえ
福井の知事はこれから電力需要のピークを迎えるというのに
あんたとこどうすんの? といってるんだよ
事故後の安全基準もグズグズやってなんもしない民主党に
シネっていってただろw
>>556 大株主は「大阪市」な。
橋下の「大阪府」ではないぞ。
間違って噛み付くなよ。
575 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:16:07.54 ID:IGSAiRhS0
>>542 飛行機って事故起こしたら半径ウン十km避難区域に指定されんの?
事故起きたら放射能だすの?
安全停止に数ヶ月かかんの?
数十年オーダーで汚染されんの?
もうちょっとお勉強した方がいい。
大阪さんが福井を見下している発言が気になる
「東京は差別が激しい」という大阪さんの方が
差別が激しいのと違いますかね
577 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:16:26.84 ID:mEteMEzi0
うわあ上から目線
福井の人ってみんなこんなこと思ってるの?
578 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/13(金) 22:16:30.27 ID:0AOK13PxO
嶺北は北陸電力に電気もらってるし原発もないし
橋下の脱原発とかどうでもいいよね
579 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:16:45.75 ID:g3y0X0EEO
580 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:16:57.15 ID:7chtuw6v0
>>546 永平寺に来たらそば食ってくれ。
旧松岡にある蕎麦や「けんぞー」がうまいらしい。
KENSOみたいな名前だが関係ない。
>>568 あの戦挙で西川以外勝てるワケねーよなw
ちゃんと調べて物言えってのw
582 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:17:03.87 ID:AR2/ovRe0
>>552 んじゃ大阪に火力なり風力なり太陽光なり作ってやってろよ
ロクな発電施設も無いくせして態度だけはいっちょ前にでけーのアホか
583 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:17:09.57 ID:4EZGdCkf0
>>570 どうしろって嫌なら共産に入れるか立候補すれば良いじゃん
人に聞くような事かよ
584 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 22:17:10.74 ID:qEAjrWbA0
ポピュリズムに何言っても無駄じゃね?
585 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 22:17:12.84 ID:hu/Z5C8M0
マジキチw
586 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:17:33.55 ID:j/kwe4s90
>>553 自民、民主推薦の現職知事
誰?な共産候補
あなたならどっち!
ちなみに、今回西川が立たなかったら敦賀市長の河瀬が知事選でてた
ので、敦賀市長選挙の届出が最後だった
これが日本の楽園・福井県の実態だ!
全国学力テスト 第1位
全国体力テスト 第1位
社長輩出率 第1位
刑法犯認知件数に占める粗暴犯割合 (下から)第1位
刑法犯検挙率 第1位
窃盗犯検挙率 第1位
10万人あたり火災件数 (下から)第2位
食品営業施設処分件数 (下から)第1位
完全失業率 (下から)第2位
一人あたり預貯金残高 第1位
一人あたり住宅床面積 第2位
女性労働者平均月給 第2位
千世帯当たり自動車所有台数 第1位
千世帯当たりパソコン所有台数 第3位
千世帯当たり携帯電話所有台数 第1位
男性平均寿命 第4位
女性未婚率 (下から)第1位
出生率 第2位
地上デジタル放送対応テレビ購入 第1位
人口あたり衆議院議員数 第1位
>>582 堺のメガソーラーも知らん低脳猿ワロタw
589 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:17:46.93 ID:GWjnOO0Y0 BE:3259771687-2BP(1237)
590 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:17:56.43 ID:y73M8i13O
あ?なんじゃワレ
>>384 原発では40年前のを
堂々と使っていたけど
火力発電所だとどうなんだろ
592 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:18:13.73 ID:avXSB6q90
福井の潰して関西につくってくれていいよ、雇用がーとか言うなよw
ν即に福井県民がこんなにいたことに驚いた
原発事故を想定した避難訓練するにも福井県抜きでやらないといけないレベルだろ
595 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 22:18:35.97 ID:1zJHlXb+0
repi8o
596 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 22:18:36.89 ID:KfO+6pN/0
俺は福井様々と思ってるけどな
電気がなきゃ1秒すら生きられん
>>574 実質そうなるの確実だろ。時間の問題だ。
598 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:18:44.87 ID:WIiHFQP10
>>545 あーあ ニュー速の石川vs富山スレはいつも福井さんは富山の味方してくれる人多いのに
これで恨み買っちゃったよ
599 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:18:50.86 ID:cNkppw5h0
大阪って他府県がなかったら即死なのがわかってないね
600 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 22:18:57.16 ID:2tWUoRD40
「誰に育ててもろうたと思っとんのや」と言いながら
子供に金をせびりパチンコに行くクズ親と同レベル
>>560 目に見えない健康被害を幹散らしその地域の文化と文明そのものを
破壊しつくす「人工的な施設によるリスク」を生む施設なんて、
ここにはないよ?
福井と福島にはあるというか、
福島はその手のリスクを抱える設備が暴走しちゃって
周辺の文化や文明が消滅したらしいけどさ。
こんなものすごいリスクを飛行機事故と重ねているキチガイは
ホント、どういう想像力してんだろってw
>>589
602 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:19:14.22 ID:GWjnOO0Y0 BE:1746306656-2BP(1237)
603 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/13(金) 22:19:21.08 ID:rtvq+p9+0
604 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:19:38.43 ID:IGSAiRhS0
605 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:19:46.10 ID:KjhQaiF60
こんな地震国で原発なんて作ったのが間違ってた。
急には無理でも少しずつ違う方法にしていくしかないだろ。
福井は原発マネーに頼るんじゃなく、自分たちの力で発展する努力をしろよ。
607 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:19:50.26 ID:DTZB73uI0
>>537 20~30kmぐらいに住んでいる
恩恵受けてない人達が一番被害あうことを
甘い汁を吸ってる奴らに言いたい
日本の農業や漁業とか全部終わらすことに加担してる加害者だと
608 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:19:50.45 ID:ZGlbm2TT0
なーんや!
609 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:19:51.09 ID:VueW4VOy0
610 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:20:04.11 ID:cugKm8eo0
ID:GWjnOO0Y0 低脳すぎてフルボッコw
611 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:20:09.79 ID:7chtuw6v0
>>550 下道で行ったのかな。
一箇所凄いところがあるんだよね。
名前忘れたけど崖が凄い出っ張っている。
>>602 発電施設、方法が堺のソーラーだけだとでも思ってるのか猿(ワロ
>>598 石川と富山じゃどう争っても石川の勝ちでしょ
争う以前の問題だわ
614 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:20:40.71 ID:GWjnOO0Y0 BE:3143351096-2BP(1237)
橋下「福井の負担を減らそう」
西川「ふざけんなボケ!」
>>534 それは違うな。
それならば大阪でCM流して大阪の府庁の横にでも原発を作ればよかっただけの話だろ。
618 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 22:21:06.90 ID:kXtgVZtb0
>>573 >比率は低くなって、あたりまえ
は?火力と原発の割合は変わらないのに
発電量は多い=動かしてない火力が多いから余裕があるって意味なんだが
じゃあもう全部原子力にたよってしまえ
621 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:22:08.71 ID:cNkppw5h0
福井は橋下に土下座させたら?
622 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:22:09.72 ID:IGSAiRhS0
>>589 今回の原発事故の賠償額いくらくらいになるかな〜笑
経済損失はいくらかな〜笑
623 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:22:12.51 ID:GWjnOO0Y0 BE:2852300377-2BP(1237)
>>618 だから、電力需要のピークはこれからでっせ
624 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:22:23.95 ID:VueW4VOy0
>>613 いや、数でいえば富山の勝ちだろ
白兵戦に持ち込めば
>>1 まあ、橋下も独裁者っぽくなってきてるし、ちょっとお灸据えられたら良いとは思う
>>617 福井はみな原発推進派なのか?
原発廃止して火力発電を福井に立てるとか考えないのか
627 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:23:13.43 ID:4EZGdCkf0
>>582 普通に何箇所もあるけど何言ってんだ?
ちなみにお前の県にもたくさんあるぞ
628 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:23:15.58 ID:cNkppw5h0
629 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:23:38.21 ID:WIiHFQP10
>>613 おいおい 経済的に石川を飼ってるのは我がメガロポリスシティ富山だぞ
お前新参の福井か
630 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:23:44.97 ID:7chtuw6v0
>>617 なんでそんなに原発にこだわるんだよ。
橋下自身が脱原発って言って、危険な原発を福井から無くそうとしてるのにw
>>それならば大阪でCM流して大阪の府庁の横にでも原発を作ればよかっただけの話だろ。
出来たらやってるだろ。
それが出来ないから金を出して福井県に置いてるのに。
それも脱原発でなくなるだろうな。
632 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:23:59.14 ID:ZGlbm2TT0
633 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:24:02.39 ID:A2J+r+Tx0
>>583 立候補したところで素人じゃどうしようもないし
俺個人が共産に投票したところで大局が変わる訳もないからだろ
634 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:24:06.45 ID:QmKlRuzN0
>>591 蒸気機関車と新幹線ぐらいの開きがある
原発は安全上の制約が沢山あるので、新技術を応用しにくいしテストも難しい。
635 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 22:24:08.66 ID:3web7ygt0
636 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 22:24:08.99 ID:kXtgVZtb0
>>623 で、福井の知事はいくら足りなくなると言ってるんだ?
637 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:24:13.63 ID:GWjnOO0Y0 BE:931364328-2BP(1237)
反原発厨って低能すぎて
相手にならない
638 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:24:28.08 ID:j/kwe4s90
>>426 もう立って稼動してるがな。敦賀で
北陸電力だけど
639 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:24:43.91 ID:AYrhAdnV0
関西はバカが多いのか
>>626 福井は自民党王国。
前回の民主党圧勝の衆議院選挙でも、全て小選挙区自民党が勝った。
yes
東電ですら賠償金払えないのに関電が払えるわけないから
これは橋下が正しい
>>632 電力みたいな大規模施設を都道府県レベルで考えるなんて無理だと思わないのか
原発なくても火力発電増やすだけなんで
放射能漏洩事故起こしまくってるくせに偉そうやな
>>602 おまえ少しは勉強しろよwww
自然エネルギー関連でコストが原子力以下で火力と同等かそれ以下で今のところ実用化可能なのは
風力だけだよ。
これに揚水を組みあわせてというのが今後の自然エネルギー系の主体。
その他のコジェネによる電力会社に頼らない各企業や自治体主体の取り組みで
注目されているのがSOFC。
既に家庭用が開発企業で数十台試作され実用段階に入っているこの
燃料電池技術はこれからのスマートグリッドの中心になる可能性が高い。
太陽電池はコストが高い(電力あたり)ので、
まだまだだよ。
647 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:25:46.37 ID:l4aacke80
放射性物質を放出したら罰金とるようにしろよ
見えないが確実に人体に影響があるんだから
648 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:25:54.82 ID:eft69hk10
今年の福井知事選は原発推進派の西川と共産党の宇野の二人しか出ていない
3月24日が告示だからしかたないが西川が298307票、宇野が67459票
福島原発の事故があった直後であっても福井県民は圧倒的に原発推進の西川を選んでるから
福井県民の大半は原発利権にズッポリなんだな。
もし福井の原発で事故があっても福井県民は一切文句は言えないし
賠償も求めることは出来ない。
649 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:26:05.07 ID:lA8xshnG0
別にタダで電気もらっていない。糞知事は死ねや
651 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:26:25.29 ID:IGSAiRhS0
652 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:26:26.72 ID:j/kwe4s90
>>640 福井県選出の国会議員って売国多いよね
あれ、なに?
福井の原発止めて火力で補いますって流れになったらそうですかで済む話じゃないだろうに
馬鹿すぎるわ
これがうわさの原発ヤク中か
655 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:27:21.46 ID:/TF59iPo0
>>639 いまさらw
まあこの期に及んで原発にしがみつくヤツは間違いなく知能にピカ毒がしみ込んでるな
大阪民国が辛うじて文明保ってるのは福井様の電気のお陰だろ
657 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:27:24.40 ID:k9iY/Yo00
福井県知事=サルコジの本音「糞ドイツは俺らの原発なけりゃやっていけないんだろ?」
大阪府知事=メルケルの本音「アホ仏は、リスク押し付けられてるのも知らずにザマーw」
658 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 22:27:31.90 ID:YkTaaYeC0
>>614 えっ
福島市内の積算量マップを見たうえで、
その積算値から算出される10年後の死亡率から
福島市内だけで原発に起因する死者が何人出るかを…
ってお前、話をすりかえるなよ。
「国家が傾いたり」「文明や文化が消滅する」リスクをかかえた技術を
そうではないものと一緒にするな、このキチガイ
660 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:28:03.73 ID:T0kL8Wu10
西川知事が再起動許可しなければ、来年の頭には関電の原発ほぼ全部止まるそうです
(順次、定期点検に入るため)
どの道、原発がある所は仮に事故っても即座に避難できるし
金ももらえるから、一番おいしいもんな。そりゃこうなるよね
>>626 人格強制プログラムのように「原発はクリーンで、エコな発電」「電気代も安い!」
みたいなCMを何回も見せさせられてんだよ。俺だってそう思ってたから別に原発があることは気にしてなかった。
なんで福井は原発推進派って発想になるのか知らんが、結局はそういったことで関西電力に洗脳させられたんだろ。
663 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:28:24.93 ID:QmKlRuzN0
停電するとマジにヤバい施設、例えば病院に
府が補助金出して自家発電とか産業用蓄電池を据え付ける。
設置が終わったら、毎朝毎朝、橋下が府庁でルーレットを回して、
当たった市区町村はその日停電。
「デデーン!今日の停電は河内長野の皆さんです」
664 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 22:28:28.41 ID:3web7ygt0
665 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:28:45.03 ID:zD/a/l5L0
>>1 原発事故が起こったらオマエたちが一番危ないんだぞ?「心配してくれてありがとうございます」の心を持てよw
666 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:28:50.88 ID:DTZB73uI0
というか橋本は福井県の人の命を心配してるんだろもんじゅいったら一番先にとてつもない被害が出るだろうに原発村の人達はそのこと分かっているんだろか?安全ですと言われて騙されているんかもしれん
667 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:28:55.83 ID:BDWj143z0
>>617 大阪に原発を作って爆発したら福井よりいっぱい人が死ぬだろ
まずは「原発=安全」とかいうカルト宗教を止めないといけない
政府が「原発=危険」という事実をちゃんと認めた上で管理しないとこの国はまたやらかす
668 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:29:07.19 ID:AYrhAdnV0
>>640 確かに自民王国だが相手がクソ過ぎたんだぞ
ワケの分からない候補を「今は民主党」って流れだけで当選させた他県とは違うってだけだ
横須賀火力発電所は1960年に営業開始で
2010年に停止したらしい
50年前かよ
余裕で使えるよ
やはり休んでいる火力発電所は
こういう古いのが多いのかな
671 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:29:42.38 ID:GvDehB9L0
福井県知事さん、金を受け取っておいてそりゃないんじゃないの?
ソープ嬢に「セックスできてありがたいと思え」といわれてもねえ
バカのくせに反原発と言っとけば
正しい人に見られると思ってるバカが多いな
建設的に説明できないバカだから
バカみたいに感情的になるしか出来ないバカ
673 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 22:29:54.13 ID:fScZsQLRP
原発特権はなくしていこう
674 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/13(金) 22:30:02.98 ID:rtvq+p9+0
福井って過去も現在も原発事故起こしたとこだっけ
それで福島の現状見てもこんな発言するなんて住民の命はどうでもいいのか
676 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:30:24.49 ID:bqd0bNV10
福井調子に乗ってるから滋賀作に占領させちまうか
677 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:30:34.71 ID:cugKm8eo0
3日前に41億ベクレル放出した福井知事さん
あんたのやるべき仕事は敦賀2号機の査察だと思いますが
678 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:30:46.77 ID:j/kwe4s90
>>666 もんじゅの横ってか白木は15戸しかないんじゃなかったっけ?絶対15戸のとこ
代々、長男一家以外は家を出される仕来たりのとこ
679 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:30:52.27 ID:AYrhAdnV0
反原発は現実見ろよ
計画停電とかマジでやめてほしいんだけど
>>649 そうなんだよね
東電もそうだけど、こっちは高い金払って電気買ってるんだから
電気屋にデカイ顔される筋合いはない
まあそれ以前に福井知事は関電の人間ですらないけど
>>609 若松は遠賀川の下流、
つまり筑豊から石炭が運ばれていたトコで、
オレにはその跡地、もしくは今でもコークスなんかは製鉄で使うんで
その関連施設とかにしかみえないけど。
これがなに?
発電所利権が必要なら
原発に替わる発電が決まったときに誘致しまくればいいじゃない
683 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 22:31:02.98 ID:CIODm/hBO
大阪に電気をお恵み頂きありがとうございます
日々感謝致します
何かあった時に八つ当たりするのはやめて下さいね
福島土人みたいに醜い姿を見せたりしませんよね〜
>>646 太陽光パネルに微量のカドミウムを使用すると、効率がよくなり
採算ベースに乗るらしい。 それで、アメリカの会社ではそういう
パネルを生産してると。
環境問題にうるさい欧米のことだから、使用済みソーラーパネル
を全部リサイクルする計画なんじゃないかと思う。
685 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 22:31:19.45 ID:OjHSmAPb0
そうだ福井さん
原発廃止にしても仕事はなくならないから大丈夫
原発廃炉にして更地にする仕事があるから心配しなくても結構な期間仕事にあぶれること無いよwwwww
686 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:31:39.14 ID:3pWOcVKn0
ま、関西電力も金の問題さえ目をつむれば、
施設的には、原子力比率を今の5割超から3割弱まで引き下げることはできるらしいな
687 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 22:31:59.63 ID:YkTaaYeC0
福井県知事の気持ち、この前感じたわ。
それより早くみんな忘れろ。ヘリがうるさくてかなわんわ。
688 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:32:41.50 ID:IGSAiRhS0
689 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:32:55.81 ID:GWjnOO0Y0 BE:1397045838-2BP(1237)
>>646 で、水素ってどうやってつくんの?
しかも、水素は簡単に爆発するぞ
あー危険危険w
>>659 日本の文明や文化はもうないんだから
おまえはでていけよ
反原発だけど正直福井のは停めないで欲しいれす
>>684 太陽光は発電コストが今の半分以下にならないとまったくつかいものになんない。
いまの太陽光はエコですよ〜なパフォーマンスの道具にすぎないです
>>689 …
SOFSを単純にググってその発言???
くっはははははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばっかだやっぱばかだ!!!!!!!!!!!!!!!
693 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:34:25.28 ID:l4aacke80
>>686 多少コストが掛かっても(電気代上がっても)危険な耐用年数過ぎた、お古の原発より、
安全な火力の方が良いわな。
火力なら新規に最新のやつも建造出来るけど、
原発は新規に作れないっぽいし。
福井県知事こそ総理にふさわしいな
696 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:35:16.91 ID:/Q5fo4K00
>>682 危険じゃない発電施設は要らないらしいから
次世代の発電は大阪で推進していこうよ
舞洲とか土地余ってるし
大阪ガス、パナソニック等々頑張ってくれるだろう
もんじゅが吹っ飛べば、日本全滅しかも世界は終わる。
698 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:36:04.10 ID:4EZGdCkf0
>>682 そんな飴あげる必要ないよ
夕張みたいになればいい
消費地の遠くで発電するなんて無駄なだけ
699 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:36:20.48 ID:GWjnOO0Y0 BE:698522843-2BP(1237)
>>692 燃料電池作るのに
大量のエネルギーがいる理由もわかってないやつが
こんなこといってんのか
>>453 でおれがすでに指摘してるのに
やっぱ反原発厨ってアホだわ
700 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:36:49.74 ID:T0kL8Wu10
今日の武田センセのブログにもんじゅのってた
日本で一番危険な原発として
>>691 コストのことでいうなら、むしろ原子力だけは止めるべきというのが
今回の結論だと思うけど。
> ファースト・ソーラーは世界で初めて発電能力1ワット当たりの製造コストを1ドル未満に
> した企業であり、太陽光発電コストを従来の発電方法のレベルにまで下げた。これが
> 太陽光発電産業の転換点になったと考えられる。 (Wikipedia)
703 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:37:06.89 ID:DTZB73uI0
>>678 まあ普通に福井県とその周辺の県ほぼ全域と
関西中部関東全部の産業が潰れるわけだが
もちろん何年後にかは白血病とガンによる死亡者が大量にそれでも原発いるのかね
全然リスク見合ってねえよ
>>680 でも関西人は東電の場合は「関東民の自己責任」と
騒いでいた人が結構いたような
705 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:37:40.64 ID:AYrhAdnV0
706 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:37:43.10 ID:cugKm8eo0
原発って稼働率悪いんだよな送電効率も悪いし
点検と故障だらけで地震なくても放射能撒き散らすし
707 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 22:37:45.92 ID:5FaNIy6y0
命を危険にしてまで原発を離したくないんだろうな
これは国が原発補助金を与えてるのがいけないわ
今すぐ少額にしろ
>>662 福井人は悪だなんて思ってないよ
関係する地方自治体が原発運営について意見や議論する必要性があるのに
福井知事はそれすらも否定するような発言してるんだよ
原発災害時の対応なんて福井県内でできる事じゃないんだし
東電のテロ犯罪者どもと金に汚い東大御用学者のせいで、日本中がこんなことに (´;ω;`)
710 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:38:03.36 ID:WGqrmEhX0
せやな
712 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 22:39:13.33 ID:kXtgVZtb0
>>631 だから今すぐ止めてくれよ。
もういいだよ原発は。
714 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:39:24.19 ID:A2J+r+Tx0
>>708 安全対策がされるまで停止してくれって要請は出してたはず
今回の発言の意図はわからん
原子力なんて散々金かけてこのザマだぜ
風力と太陽発電金かけときゃ
こんなことにならなかったのに
716 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:39:31.88 ID:VueW4VOy0
>>681 さあ・・・
福岡と聞くと最初にこれを思い出す
717 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:39:33.45 ID:IGSAiRhS0
>>705 だからお前に言ってんの。
あ、ちなみに現状維持派も同じだから。
718 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:39:51.81 ID:/TF59iPo0
719 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:40:08.51 ID:le7TdIRa0
嶺南はいつでも福井から抜け出して京都や滋賀に合併してもいいんだぜ。
原発を嶺南にばかり押しつけて金だけちょろまかしてるくせに、
まるで自分がリスクを負ってるかのような上から目線。これだから嶺北は駄目なんだ
720 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:40:28.97 ID:U+evIdO/0
721 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:40:36.41 ID:eft69hk10
西川知事がこう言うのなら、福井に原発あってもいいけど
福井北部に原発を移転してくれ、事故があったときに京都や滋賀に迷惑だ。
福井は原発利権で潤ってるが京都、滋賀は迷惑なだけだ。
こんなこと言われると
万が一福井が第二の福島になったとき
南に逃げてきても入れてやらねえからな福井県民ども。
723 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 22:40:43.29 ID:5FaNIy6y0
>>713 でもホントはやめて欲しくないんでしょ?
コレだから福井人はw
>>699 それマジでいってんのか?????????????
SOFCをぐぐったら燃料電池だった、
ふむふむこれは水を電気分解した水素をつかって発電する仕組みの燃料電池…
水素がないとつかえないではないいか、、、、カタカタカタカタ
ってか?
バカだ、正真正銘のバカだ。
今時のSOFCで水素だってよwwwwwwwwwwwww
コジェネ、エネファームなスマートグリッドで注目されているSOFCに
水素だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいバカ
>>699 なんでそんなにバカなのに生きてんの?
725 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:40:50.06 ID:cugKm8eo0
41億ベクレル垂れ流してこれだから
事故っても絶対責任逃れするよ福井知事
>>713 お前のところの知事が橋下の脱原発発言に反対してるんだけど。
原発銀座かぁ
728 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:42:03.83 ID:5S9FRvSF0
関西も関東も原発やめちゃおうぜ
こんな乞食共にたかられてるかと思うと反吐が出るわ
729 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 22:42:06.89 ID:OsQcw5Lj0
原発無かったら福井なんて誰が行くと思ってんの?
橋下アホすぎ
731 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:42:40.77 ID:DTZB73uI0
(福井県)の脱原発派のν速民は地元で家族と
いっしょに脱原発デモとかして欲しい
ほんとに原発いらないと思ってるならなおさら
732 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:43:07.82 ID:GWjnOO0Y0 BE:698522562-2BP(1237)
733 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:43:15.87 ID:eu6QAKJD0
一回作っちゃうとこうやって、止められないことを人質にして続行を迫られるんだよな
最悪の利権の一つ
>>704 そういう人間がいたかも知れんけど
少なくとも俺はそんなこと思ったことも言ったこともない
ふくいちの事故は全て政府(保安院)と東電の責任
福島や東京の住人は関係ない
735 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:43:37.07 ID:eft69hk10
736 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 22:43:52.14 ID:3web7ygt0
>>722 福井がピカったら関西全域アウトだろ
逃げ場は無いで
>>702 うーん。
やっぱ最終的には、
発電コストが火力や水力と同等かそれ以上にならないと普及は難しいと思うよ。
風力は既に同等までいっているし騒音対策もクリアできているから
現実に使える自然エネルギーだしこれから積極的に設備投資が見込まれるといえるけれど
ソーラーはまだ高すぎるよ。
福井の人間は関西の人間が電気を買ってやってるから職にありつけるんだという事をわきまえてるのか?
739 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:44:17.40 ID:yawKMY4p0
そもそもこの間の選挙で脱原発かかげた市議が落ちてるじゃん
脱原発の話したらみんな逃げていくって嘆いてたぞ
少なくとも福井県民の多くは原発賛成なんだろ
740 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:44:37.17 ID:GWjnOO0Y0 BE:2619459195-2BP(1237)
ああ、ニッケル電池でも使うのかw
>>726 どこにそれが書いてあるのか教えてくれよ。
関西人発狂スイッチ入りすぎやろwww
746 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:45:35.98 ID:cugKm8eo0
3日前の大量放射能放出で、すでに福井行きたくないんですけど
福井産地の物にも手を出したくないな
>>701 >率直に言うなれば、一年一回ぐらいは、あんなことがあればいいがなあ、
>そういうふうなのが敦賀の町の現状なんです。笑い話のようですが、
>もうそんなんでホクホクなんですよ。
>短大は建つわ、高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。
>火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネで計画しておる、
>といったようなことで、そりゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃなかろうか、
>と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)信念を持っとる、信念!
>……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になるやら
>、それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
>こいうふうに思っております。どうもありがとうございました。(会場、大拍手)
頭おかしいな
749 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:46:23.89 ID:5S9FRvSF0
750 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:46:24.86 ID:GWjnOO0Y0 BE:1629886447-2BP(1237)
751 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:46:28.22 ID:FYmkMhoiP
JR福井駅悲しいくらい寂れた駅だお。あれを見て県庁所在地の駅と思うやつはいないと思う
>>741 今、君が見て、書き込んでいるこのスレが一体どういうスレなのか、
>>1にある記事をよ〜〜〜く見てみるといいと思うよ?
753 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:47:04.14 ID:hFsE7K6L0
福井に危険なもん押し付けてるのが現状。俺は今まで福井に頼ってたこと知らんかった。
徐々に脱原発するべきやね。まずは関電本社を原発の敷地内に移転させろ。
754 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:47:16.30 ID:eu6QAKJD0
755 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:47:16.99 ID:DTZB73uI0
>>739 いわゆる補助金って周辺の村にしか支払われてるんじゃないの?単に人口が少ないだけなような
そもそも地元に原発作られる時点で怒れよ。
お前らの命軽視されてんだぜ。
757 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:47:26.75 ID:KjhQaiF60
橋下にしても今すぐ全部やめろとは言ってないし
関西広域連合も、将来的には他のエネルギーにしていこうってスタンスだろ。
758 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:47:42.79 ID:AYrhAdnV0
>>717 水掛け論になるけどそういうことは現実見てから言ってねw
原発も対応の問題だろうが
福島のおかげでみんな福井と福島の違いが分かるようになった
760 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:48:11.10 ID:yawKMY4p0
761 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:48:22.50 ID:dIGgbKdd0
神戸市は神戸製鋼の火力発電でまかなえるので、原発止めてもらっても構いませんw
762 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:48:23.66 ID:eft69hk10
>>739 そう福井の大半の人間は原発大好きみたい。
原発と共に生きて、原発と共に死んでゆく。
>>759 「徳島産」という文字を見ると一瞬「ウワッ」って思ってしまう
764 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:49:06.71 ID:eu6QAKJD0
>>762 事故が起きた後は福島人みたいな被害者顔するんだろうな
765 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 22:49:11.93 ID:ry005qyG0
>>751 滋賀県民から見れば、たいそう立派な駅だよ
766 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:49:12.42 ID:hFsE7K6L0
>>720 福井のぉ〜 生まれ〜
ララララ〜ララ〜ララ……
>>752 俺はこれが脱原発だと福井の知事は言ったと受け止めたんだが違うのか?
その上で脱原発と言いながら今でも原発に頼り続けてる矛盾について、関西の消費者は何言ってんだってことだろ?
769 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:50:02.30 ID:l9URFq5S0
福井の知事って原発止めるぞとかって脅してたやつだっけ?
770 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:50:53.89 ID:yawKMY4p0
>>768 脱原発は必要
だけどすぐに脱原発できるわけがないんだから
原発に頼らざるを得ないだろ
771 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:50:59.09 ID:/TF59iPo0
>>747 みてはいけない物を見てしまったようなイヤな気分になった
まあ、もうすぐ橋下が関西電力の筆頭株主だから。
株主提案権行使できるし、他の株主である金融機関と協力すれば、
脱原発の経営転換も楽勝。
原発が事故ったら、株主・債権者たる金融機関も死亡だしね。
福井の原発立地市町村は炭鉱町のごとく、衰退すればいいよ。
最初は敦賀市から廃れていきます。
>>757 今すぐとかそういう問題じゃないんだろう
原発をなくしていこうって流れが困る訳
774 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 22:51:09.15 ID:3QU31id10
>>1 わきまえろとか、あほか
それなりに甘い汁吸ってたくせに
775 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:51:13.83 ID:IGSAiRhS0
>>758 ごめん。素で何が言いたいか良く分からない。
ちょっとアレな人か?
突っついた俺が悪かった。忘れてくれ。
776 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:51:34.82 ID:SHNsfftd0
>>751 福井は都市づくり駄目すぎて中枢機能の分散化著しいからな
コンパクトシティ先駆けてる富山や出先機関多い金沢と違って駅周辺はダメダメ
ただ都会的な価値観で駄目って言っても意味が無くて、あれは駅周辺が大したことない分郊外がガヤガヤしてんだよ
福井は東北と違って所得も消費も家計も充実しとるからね
777 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:51:37.16 ID:GWjnOO0Y0 BE:2095567766-2BP(1237)
>>769 止めるぞじゃなくて
国が事故後の安全基準をいつまでたっても示さないから
いつまでたっても、運転再開できないだろ、ヴォケ!
民主党、しね!っていってたんだよ
778 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:51:53.52 ID:/Q5fo4K00
福井と言えば東尋坊のドリャ〜おじさんぐらいしか知らない
金沢、富山へ行く途中に何度も通っているはずなのに
779 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:52:07.61 ID:FYmkMhoiP
>>765 まだ長浜のほうがええわ。情緒あって。福井市なんてじゃんけんで県庁所在地になっただけやろ
武生でも敦賀でもどれがなってもおんなじやで
>>763 なんか遠巻きに見て、ごちゃごちゃっとした文字と島だから
一瞬びっくりするよねw
781 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:52:08.89 ID:KjhQaiF60
福井で事故が起きたら偏西風の影響で関東や中部もアウトだよ。
福島みたいに太平洋に流れるわけじゃないし。
あんだけ建ててるだけあって厚顔無恥だな
>>25 原始時代に戻ったら真っ先に福井土人が狩られるぞ?
784 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:52:59.84 ID:xgEj8p9o0
原発反対の底辺文系多すぎだろ
あと原発嶺南にあるから嶺北関係ないとかいってる奴いるけど
>>93みればわかるが余裕で嶺北にも被害でるから
785 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:53:03.73 ID:DTZB73uI0
>>747 これは酷い
金はこんなにも人を変えるのか
まさに悪魔に魂売ってる状態肉体とかも売ってる感じ
なにこれ
福井は核武装してんのか
787 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 22:53:32.16 ID:hKaP1OLS0
○y一~~<わきまえたまえ
(|,へ
」 ○| ̄|_
788 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:53:35.29 ID:dIGgbKdd0
原発の火を落としても、廃炉になるまで仕事あるんだし
そんなに怒ることないのにね
発電していないとなんたら税が入らないんだっけ
日本語通じないというか、
この手の新エネルギー関係の基本的なトピックすらまったく知識がないのに
脱原発はどうなこうのといっちゃうようなまるで+脳なレスってどうなんだろ。
SOFCは上で書いているようにコジェネの切り札というか
これからコジェネの主流となっていく燃料電池として注目されていて
実際に家庭用は出来上がっていて、
本年の年末にも新商品が出る状況。
これの燃料はあたりまえだけどコジェネマターなんでその燃料は水素なんかじゃありません。
こういうのはさ、ビルや工場に設置してその場で発電することで
送電ロスをきわめて低くし効率と発電コストを下げてしまう仕組み。
効率が凄まじく良くてしかも燃料は「都市ガス」なんで安価。
こいつを普及させることで原発で低下した電力なんて簡単にまかなえるし
しかも電力会社よりも安く電力が使える。
790 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:53:52.78 ID:SHNsfftd0
>>769 そうそう、超保守的な人なのに珍しいこと言うもんだなと思ったら
結局早く安全基準定めて運転再開しろどうせいきなり脱原発なんて無理なんだからっていう現実派なのね
>>601 確かに原発はねぇけど、田んぼに手りゅう弾落ちてたりしょっしゅう人がピストルで撃たれたりする県も早々ねぇよ
792 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 22:54:13.61 ID:SYpk/MzE0
r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王 20 ℃ 王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
/ / / // / / /
/今年は節電しなきゃな!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ < 国民のため痛みを分かち合うんだ!
/ /・\ /・\\ \____
|  ̄ ̄  ̄ ̄ | ___________
| (_人_) | | | |
| \ | | _ | | |
\ \_| / j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \ n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二 _|_|__|_
押し付けがましいこと言ってるけど
住民に選択権はないからなぁ
知事ともあろう人間がこうも頭悪いと県民性まで疑っちゃう
本当の風評被害って徳島産野菜だろ
795 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:54:37.49 ID:GWjnOO0Y0 BE:349261632-2BP(1237)
796 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:54:40.85 ID:AYrhAdnV0
>>750 は?
おまえさ、なーんもしらないのに、
このスレでなにを語りたかったの?
つーか、そんなにバカで、
なんで生きてるの?
798 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 22:55:02.60 ID:goLqeaDB0
もんじゅがなんの役に立ったんだよ
799 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:55:41.83 ID:7chtuw6v0
>>795 はぁ???????????????????????
SOFCがガスタービン????????
あはははははははははははははははははははは
801 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:55:59.96 ID:GWjnOO0Y0 BE:1629886447-2BP(1237)
>>797 低能なおまえはエコエコいって
LPガス車でタクシー走らせてろよw
802 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:56:33.83 ID:dIGgbKdd0
もんじゅと六ヶ所村は自爆装置だろ
占領されるのがわかったら、あそこを爆破すれば北半球壊滅
803 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:56:40.70 ID:SHNsfftd0
>>779 福井は近代以降も福井城で行政がなされてる大層情緒ある都市だがw
805 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:56:54.06 ID:T0kL8Wu10
敦賀原発3,4号機(←基地外なことにもんじゅのすぐそば)は
建設が進められるも、過去には阪神大震災で中断され基準がUPし建設が遅れた
で、いよいよ来年3月に本格着工というところで、東日本大震災
二つの大震災のおかげで建設が止められているのであった
806 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:56:54.64 ID:AYrhAdnV0
>>792 反原発はこういうことやってそうw
PCつけて反原発運動だもんなw
>>801 SOFCをガスタービンといってしまう人に低脳といわれてもwwwwwwwwwwww
808 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 22:57:22.29 ID:0Vk4HSuj0
>「日々、安定した電気の供給を受けているありがたみを消費者に考えてもらいたい」
日々、安定した収入受けているありがたみを原発所持地域に考えてもらいたい
>>768 分りやすいように
>>1を要約するね。
橋下「原発は危ないと思う、別の発電方法考えよう。」
西川「我々福井県が危険を冒して発電してるのに、何てこと言うんだ。」
橋下「だから危険な原発は止めたほうがいいと思います、福井県のためにも他の発電方法を考えましょう。」
でも現実は
>>739 要するに、口では原発は危険だと言いつつ、県民は原発を維持したいっぽいんだけど。
あと
原発が危険なのは橋下知事も西川知事も十分知ってる。
810 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:57:54.09 ID:GWjnOO0Y0 BE:582102252-2BP(1237)
>>807 だから、都市ガスでどうやって発電すんだ?
811 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 22:57:58.83 ID:hNL35BBP0
福井の電力を供給する代わりに大阪で見れる番組が見たいわ
ほんっとにカスだからな福井の番組は
812 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 22:58:12.56 ID:IGSAiRhS0
福井駅自体はかなり好きだぞ。
駅前はご愁傷さまだが
>>798 もんじゅ便器に携帯落として拾うのに何十億使うんだよなぁ?
もうコントだよな。
814 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 22:58:43.96 ID:KIqgVyHE0
815 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 22:58:58.13 ID:woZMVrSA0
夏は奥越に行きたくなる
>>809 沖縄の基地と同じ。
反対反対言ってても無くなって困るのは県民。
817 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:59:43.58 ID:AYrhAdnV0
ここにはいないけど電力なくても生活できる人ってすごいと思うわ
818 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 23:00:04.49 ID:OmEaKQb90
819 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:00:12.83 ID:hFsE7K6L0
>>798 もんじゅと関西電力には何の関係もないです。
もんじゅは、独立行政法人日本原子力研究開発機構(本部関東)の所有物
あんたら首都圏が福井県に設置した原発だ。
820 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 23:00:22.73 ID:dIGgbKdd0
今、半分くらいの原発止まっているんだろw
石炭掘って石炭燃やせ
景気対策になるよw
821 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:00:34.33 ID:SOi3yBYH0
わきまえてるからこそ依存はよくないって言ってるんだろ
この知事頭おかしい
対抗が共産だから受かっただけだろ
822 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 23:01:08.99 ID:KjhQaiF60
原発のおかげで大金が入るから、危険だとわかっててもやめられないって
麻薬みたいなもんだ。
823 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:01:23.58 ID:AYrhAdnV0
824 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:01:35.27 ID:eft69hk10
どうでもいいけど、原発を福井の石川県寄りに移設してくれ
事故が起これば京都、滋賀が迷惑を被る。
825 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:01:40.97 ID:/Q5fo4K00
もんじゅって実験炉だよね
6月にぶっ飛んでしまうクレーンゲームの
826 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 23:02:19.35 ID:H9SnCBd00
美浜と敦賀は古いんだろ
止めようよ
まあ、橋下の言ってんのはきれいごとだわな。
今まで安くて豊富な電気を使いたい放題に使っておいて
キンキラのネオンサイン道頓堀やらでつけておいて
いまさら脱原発だの
829 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:03:35.28 ID:IGSAiRhS0
>>806 それを言うなら賛成派は安全のタダ乗り。
結局、社会問題を個人の努力に帰着させるからおかしい話になる。
830 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/13(金) 23:03:43.58 ID:6FnaRhRWP
831 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:04:22.93 ID:VueW4VOy0
もんじゅ様は偉い
西も東も差別しない
832 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:04:25.40 ID:hFsE7K6L0
>>825 実験炉のもんじゅを東京から遠く離れた福井に設置したんだぜ、国は。
ひどいよな
833 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 23:04:45.03 ID:yawKMY4p0
>>830 2ちゃんのレスだが
風は西から東に吹くのが基本らしいから
今回以上に悲惨なことになるんじゃないのw
電気を使いたくて買ってはいるが、
原発で作った電気をくれなんて言った覚えはないのに
なんでどいつもこいつも居丈高なんだ?
誘致の洗脳教育プログラムに含まれてんのか?
835 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:05:28.30 ID:zD/a/l5L0
福井民は目を覚ませ。周辺に配られている年間8000円ポッキリの原発補助費で何が出来る?そんなはした金で放射能まみれで殺されてもいのか?
836 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:05:34.36 ID:T0kL8Wu10
もんじゅ、今日は黄砂でみえんかった (対岸住人より)
837 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:05:52.61 ID:AYrhAdnV0
838 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:06:00.50 ID:Tr3A3Kd+0
おい福井、おまえ等には感謝しちょる
でも今回のような震災や事故が起こったら潔く死んでくれ
その代わり政府関電ほとことん追い込んでやるから
関東東北とは違うんだよ、関東東北とは
839 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:06:29.09 ID:IGSAiRhS0
>>828 橋下は出来る範囲で原発減らしていこうと言ってるわけで
今直ぐ全廃しろなんて言ってないぞ。
というかまだ皮算用段階で具体的にどれくらい減らすとかの段階じゃないから。
840 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 23:07:00.59 ID:W29mRHlL0
てめーらは、国から出る原発マネーにたかる事しか考えてないのが
原発推進者。
使用済み核燃料処理も、放射能漏れも全く考えてないカス。
841 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:07:18.95 ID:GWjnOO0Y0 BE:2852300377-2BP(1237)
>>818 >>818>>827 >LPガスや都市ガスから取り出した水素
めっちゃムダなことやってるんだな
あったまわるー
これは停電になったら水素とりだせなくなって
アボンする機械だなw
水素だけ抽出してるだけで
基本的に有限な化石燃料つかってるだけw
842 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/13(金) 23:07:37.81 ID:fXFvxt4KO
ふげんを廃炉にしたら新しい奴作ってくれよな頼むで
>>841 えっ
送電ロスって知ってる?
こりゃホンマもんやな。
こんなんが原発にしがみついているわけか…
844 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:08:21.97 ID:ValfwsAs0
県庁を堀の中からAOSSAに移して福井城を再建してだな…ぐらいの無理しないといけないのが福井の駅前
西口再開発ビルとかどうなってんの今?
原発の金で新幹線通す前にさっさと駅前整備しろや
845 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:08:34.76 ID:hFsE7K6L0
良く考えてみたら、必要ない電気使いまくりだよな。
無駄なネオン消したり、一人ひとりが節電すれば原発減らせるんじゃないか?
今まで無駄使いしてきただけで
846 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:08:38.57 ID:IGSAiRhS0
>>837 お前が福島の作業員に志願したら考えるわ。
推進派が後始末すべきだよね。
>>809 確かにそう見て取れるな。
俺からしてもあの原発事故があったにも関わらず
脱原発とは言わなかった西川になったことは正直驚いた。
ちなみに、敦賀の市長もそっち系だ。
しかし、今現在知事は原発の再開は認めない言ってるし、県民とくに敦賀や美浜の奴らもそうなってほしいと思ってるだろ。
それでも原発を動かす言うやつらは国賊と思ってもいい。
まぁ、少なくとも今回の事故で原発の再運転は認めなし、新たに作ることも無理だろう。
848 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:08:48.56 ID:GWjnOO0Y0 BE:2619459195-2BP(1237)
>>843 心配しなくても
こんなムダなもん売れないから
粗大ゴミ買うやつなんていない
電気はなくても仕方ないと思えるけど、土地住めなくなったら人は生きていけんぞ
850 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:09:10.73 ID:SOi3yBYH0
>>828 今さらもなにもないだろう
そんなこと言ってちゃいつまでたっても前進しないよ
原発で食ってる奴が何を言っても無駄
>>1 犠牲なんて払ってくれって頼んだ覚えはないから原発止めてみんな安全を享受すればいいがな
税収なくなって安全に対して、原発爆発したらさらに税収なくなるが
福井県民の安全や他の地域への安全を保障できるなら原発停止活動を辞めさせていいよ
爆発したら国にも文句言わない覚悟が福井県民の総意なんか
都合だけで発言してたらさすがにこんなことが有り得るが実証されたんだから慎重に発言しろよ
自民党の置き土産
854 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:09:45.60 ID:/TF59iPo0
855 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:09:57.04 ID:eft69hk10
海のムコウの基地外の国が福井原発を目がけてミサイルを撃ったらたまらんな
858 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:11:04.77 ID:AYrhAdnV0
>>846 節電しないのかよ
これからだぞピークは
859 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 23:11:05.33 ID:7btYChk20
利権の海に溺れた奴が何言ってんだw
橋下如きの先走りを真に受けてどうする。
こいつも菅と同じ時流に阿るだけのチンカスだ。
そして時流はマスメディアが作っているだけ。何かあればすぐに変わってしまう程度のつまらん物だ。
エネルギーの安定供給という大局に立って判断して頂きたい。
861 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:11:48.79 ID:GWjnOO0Y0 BE:2619459959-2BP(1237)
結局、あんなムダもん買うぐらいなら
停電のときでも使えるガスタービン買ったほうがまし
土地収用費
建設費
ランニングコスト
事故になったときの賠償金の積み立て
廃炉費用と使用済み燃料の処理費用の積み立て
地元への莫大な迷惑料
トータルコストで考えるだけでわかるよ
原発はいらない
863 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 23:12:18.85 ID:Ew3DRzFS0
>>147 おい、マジかマジかよおい
俺が福井に住んでた頃地デジ入れてたけど見れなかったぞ
くそおおおおおおおおおおおおおおおお
福井ごときが偉そうに
>>848 いやもう商品化されて売れてるからw
http://taiyoseikatsu.com/words/tyg000116.html 上記の新商品が既に貼ったリンクのヤツだよwww
ちなみに今はこのSOFCは他の燃料電池と違って、
高効率のまま大きな電力を発電できる技術なんで、
病院、企業、マンションなどのビル用や
工場用のもっと規模のデカイヤツの需要が当然のこどく出てくるから、
そっちが注目されてその関連株もんがんぐなのが今。
あー、おまえみたいなバカは株やっても溶かしてしまうだけだろうから
かんけいないかw
866 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 23:13:36.86 ID:ayMivQ5h0
関西土民ざまあwww
停電起きたら一番カオスになるのが大阪民国や。
土民どもは節電のために今すぐPCの電源落とせやwwwwwwwwwww
867 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:13:44.47 ID:/Q5fo4K00
橋下が大阪市長になったら
関電の原発推進派はドンドン粛清されていくということか
868 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:13:49.68 ID:VueW4VOy0
昔福井のすごく栄えてて幸福そうなでかいアーケード街のある場所に一日泊まったが、
あれ敦賀市だったのかなあ
869 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:13:55.24 ID:hFsE7K6L0
原発利権を守るために必死だよな。お年寄り連中は。
>>864 本当に大阪から原発は要らんと強く言ってくれ。
洗脳されてる俺らじゃどうにもならん。
871 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:14:07.75 ID:mKnOz1RP0
原発のおかげでって…おこがましい
あ〜あ 事故フラグ立てるなよ
873 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:14:25.80 ID:IGSAiRhS0
>>858 こういうのは規制として行うべきだと思うからやらない。
だからお前が福島で注水作業に従事しなくても何ら責めないよ、安心して。
>>858 夏のオフィスのエアコンピークをずらすことが必要なんだよな
サマータイムと長く暑い昼休みのセットが有効
875 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 23:14:40.28 ID:7btYChk20
じゃあ推進厨と反対厨で殺しあえばいいんじゃね
876 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:14:58.65 ID:DTZB73uI0
冷房の設定温度低すぎて夏風邪
本末転倒もいいところ
無駄に電力使いすぎなんだよ本当に
>>875 死ぬのは原発推進しているヤツだけでいいでしょ。
878 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:15:38.42 ID:eft69hk10
>>860 大阪が使う電力を安定供給したければ
大阪に原発を作れという話になるぞ
それでいいのか?
879 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 23:15:39.79 ID:j/kwe4s90
福井のが福島第一みたいになったら
福井県も賠償金払うんだろうな
881 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 23:16:35.61 ID:fF0mpnFB0
原発利権で食ってる福井は原発なくなると困るからいってるだけだろ
原発無くてもどうとでもなる
北陸って田舎なのに生活水準高いんだよね
東北や九州四国などよりも
名古屋なんて電気不要だしな
まあでも福井の原発なくなったら近畿のやつら書き込めないんじゃね?
885 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 23:17:16.41 ID:ry005qyG0
>>870 福井新聞を読み、福井TVを見る福井県民に
関西の叫びはなかなか届かんな
NHKは中部北陸だし
この壁が原発問題をややこしくしているな
886 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:17:22.60 ID:ZDxG5F+I0
>>830 東京と福井って直線距離は意外と近いよ。
夜行バスとかで行こうとすると大変かもしれないが。
>>877 推進してる人たちに福島の賠償金を全部引き受けてもらおうよ
888 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:17:48.40 ID:T0kL8Wu10
ほんとに福井の原発止めても大丈夫かどうか実験してみてほしい
とりあえず、あと半年ちょっと西川が粘ればほとんど止まるので
差し支えなかったらそのまま止めてよし
889 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 23:18:21.74 ID:V1ylLSdc0
よしついでに我が県も黒四の送電止めようぜwww
890 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 23:18:38.02 ID:j/kwe4s90
>>885 ケーブルテレビ普及率が高いから嶺南はMBS、ABC映るから見てるんじゃね?
嶺北はケーブル入っても映らないみたいだが
891 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:18:38.25 ID:hFsE7K6L0
>>884 電気の無駄使いやめたら問題ない。
どっちにしても2ちゃんより原発止めることの方が大事やろ
892 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:19:18.90 ID:VueW4VOy0
>>879 15年ぐらい前かなあ
夜でも明るくてにぎやかだったし、子供も出歩いてた
アーケードは狭い範囲で、ちょっと外れると荒野なんだけど
あんなところに住んでみたいと思った
893 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:19:56.11 ID:eft69hk10
>>878 今回の事故の教訓として小型の原子炉を分散配置した方が正解だろうな。一家に一台原子力。
ゲイツが何かやっていた様だが。
>>887 その前に推進している人はまずはその代表である原発村御用学者から
例えば2号機原子炉建屋内部の状況を撮影したり、
最注目されている1号機原子炉建屋地下の状態を撮影したりという
任務をまずは遂行していだだきたい。
これは真剣にそう思う。
この状態で推進というのならそのくらいのことは積極的にやれと
896 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 23:20:26.11 ID:ayMivQ5h0
>>891 2chやりながらエアコンつけるんだろお前。
試しに福井の原発をいきなり停止させてみればいいじゃね?
どうなるか見物だわ。
898 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:21:03.89 ID:/TF59iPo0
今動いてる原発、三分の一なんだよな
899 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:21:04.46 ID:mEteMEzi0
琵琶湖が汚染されたらシャレにならん
901 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 23:21:33.25 ID:3web7ygt0
>>889 アレの土砂排出問題ってどうなってんの?
902 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:21:44.53 ID:DTZB73uI0
洋上風力発電所を100000機ぐらい建てればいいんだろ?事故っても放射能が出ないしな
すげーなこれw
おそロシアなみのエネルギーヤクザじゃねーか
905 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:22:15.30 ID:S/3x89KM0
別に脱原発しなくていいから、さっさと動かせ
906 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:22:19.87 ID:5S9FRvSF0
907 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 23:22:30.99 ID:j/kwe4s90
>>892 それはもしかするとけいさん祭りのときに行ったんじゃないかな?
いまは街中に店が集中してた
908 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:22:50.51 ID:hFsE7K6L0
>>896 扇風機しか使ってないよ。
おまえらも2ちゃんなんか夜しかやってないやろ。
日中は仕事してるんやし、やる暇ないしな。
909 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 23:23:24.84 ID:V1ylLSdc0
>>901 さあ?
他のダムでは訴訟になってたけど
廃炉にすりゃー廃炉利権もあるのに馬鹿な知事だな。
代替の発電所だって優先的に誘致できるだろ。
912 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:23:53.63 ID:nrssQTRe0
仮に自然エネルギーが原発波に有用になっても、原発と置き換えるの大変だな
原発ある町が軒並み夕張みたいになっちゃううもんな
913 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 23:23:55.25 ID:A2J+r+Tx0
>>885 アナログだと関テレ 読売 ABC MBS KBS京都まで映ってたのにデジタルだと映らない
海岸沿いの住民は福井の民放映り悪いから洗脳できてたのにデジタル化でケーブルにやられてる
914 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:23:57.57 ID:5S9FRvSF0
>>769 「新幹線の駅作らないなら原発動かさないぞ」ってことも言ってるw
915 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 23:24:22.84 ID:dIGgbKdd0
関西は、オール電化率高そうなんだよね
阪神の震災の時に最初に復旧したのが電気ってのがあるから
ガスは1,2ヶ月経たないと復旧しなかったし
916 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:25:04.90 ID:eft69hk10
ID:+48zqZe60の「じゃね」って和歌山の方言か?
917 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 23:25:50.93 ID:yawKMY4p0
>>915 最近2008年のデータみたが3%だった気がする
918 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:25:55.55 ID:hFsE7K6L0
>>911 扇風機くらい使ってもええやろ。家におる時間も限られてるから、そんなに使ってないぞ。
今年は関西でも節電ビズが既に始まってるし、オフィスでも節電意識高いよ。
俺の会社も1か月前倒しでクールビズ開始したしな。
素直な人だなあ
921 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:27:01.23 ID:A6vGGDe50
んなこと言われなくても感謝してるけど言われると腹が立つわ
何なら俺んちの裏山に原発立てて補助金くれよ大歓迎やわ
>>894 ゲイツではないけどアメリカのハイペリオン社「ハイペリオン・パワー・モジュール」という小型の原子力発電所を商品化してる。
923 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 23:27:54.17 ID:dIGgbKdd0
オール電化率低いなら、原発止まっても地獄みるヒト少なくてすむね
よかったよかった
924 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:28:49.30 ID:5S9FRvSF0
電力会社は売り上げを上げるためには電気を余計に使わせなきゃならない
原発のある地元も税収上げるためには原発をもっと増やして欲しい
電力会社と原発村の思うままに使用電力が増えるように仕向けられてたのさ
でなけりゃオール電化なんて言い出さないってw
省電力家電も本当はもっと省電力化できるのに
一気にやらないで小出しにしてるって話もあるよね
どこの圧力だかしらんけど
925 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:29:13.15 ID:T0kL8Wu10
福島は15歳以下が医療費無料だったらしいが
福井は重度心身障害者が医療費無料
あと、最新技術の中性子線がん治療センターなんてのも作った
かたわ、池沼、癌患者が増えることわかってたんかね
おい西川なめてんのかこら
原発マネーで私腹こやしてる分際でよ
たいした事故起こしてないとでも思ってんのか?
ちなみに敦賀はもう一基建てる計画があるんだが、うちのジーさんは「もーいらん」と言っていた。
危ないからとかじゃなしに、金余りで整備するもんも欲しい箱モノももう無いって。
928 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:29:49.11 ID:hFsE7K6L0
オール電化の60Aは200V単層3線だから、単純に100Vだと120Aとなる。
120Aなんて家の家電全部使ってもブレーカー落すのは無理かもね
>>921 年間で3万くらいしかもらえないけどいいのか?
あとは市町村に金入るけどほとんど意味ないぞ
橋下さんは次期大阪市の市長
大阪市は関西電力の筆頭株主(8%)
単独で株主提案権行使可能だし、
4分の1の株主(25%)の協力で拒否権の行使が可能
原子力賠償法での電力会社の保護条項は
ほとんど適用されないってのが福島第一の例でわかった。
となると、他の株主も脱原発の橋下さんの提案に賛同する人が
出てきてもなんらおかしくない。
原子力発電所が事故ったら、株価大暴落・長期間配当無しだからね。
そういうわけで、福井県の原発推進派の皆さん、
覚悟しておいてくださいね。
新規ストップ・延長ストップなら、2020年福井で稼働している原発は5機だけです。
932 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:31:29.95 ID:RZ3zzzMo0
原発廃止しろ!危ないだろ!とか言ってる連中はたくさんいるが
廃止したあとの電力をまかなう方法を考えてから言え
原発の立地以前の問題だろ
>>932 全部火力にしちまうか、CO2削減糞食らえな感じで
934 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:32:51.99 ID:/TF59iPo0
風車たてよっかな…
>>932 使うのを減らす。昭和の生活。死ぬよりマシ。
>>927 オレの親戚も仕事してないのに車買ったり共同アンテナただでつけたとかいってたから
不思議だったんだけど、そういうことか・・ちなみに敦賀近くのクソど田舎
937 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:33:08.74 ID:hFsE7K6L0
浜岡原発停止による環境負担は2000億円ほど。中部電力が持つ原発は浜岡だけなので、
これを止めれば火力に頼らざるを得ず、京都議定書にあるCO2削減の義務達成は難しい。
脱原発の難しいところはここにあるんだよね。鳩山が25%なんちゅうあほなこと宣言したしね。
938 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 23:33:27.80 ID:1ukdQcAj0
>>925 電源三法交付金ってのは電源三法活用事例集によって使途が最初から決められてるんだってさ
だからよくいう甘い汁とか恩恵ってのはなくて
ほとんどが電力会社に有利な原子力資料館だの博物館だののハコモノに使われちゃうんだって
これおそらくゼネコンが一番おいしい利権をむさぼってるんだろうね
>>935 まあ今回の原発事故では誰も死んじゃいないが
940 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 23:34:11.11 ID:j/kwe4s90
941 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:34:21.63 ID:DTZB73uI0
分かりにくいから俺達の原発シャブ漬け金を奪うなって言えよ
943 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:34:40.95 ID:T0kL8Wu10
>>927 もう1基じゃなく、2基 (同じ敷地内だけど)
>>924 企業として限りなく故障しない家電を作らないのと同じ理屈だろ
売りがなくなったら買い替えすら理由がなくなるからな
945 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:35:19.70 ID:fcw9wM1P0
1980年代ぐらいから福井は原発交付金を
4000億円ぐらい貰ってると聞いた
946 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 23:35:53.62 ID:dIGgbKdd0
鳩山イニシアチブって前置きなかったっけ?
米、支那が本気だしたら、日本も本気出すって
947 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 23:36:20.13 ID:1ukdQcAj0
そしてこれら交付金は7年を境に減額となる
住民、企業、工場などが逃亡して財政が悪化した原発立地自治体は
それを補うために更なる原発の誘致を始める悪循環に陥る
すでに住民は生活していくために原発関係の仕事に就くしか道がなく
本当に頭からつま先まで原発漬けにされる
これが国策っていうんだから恐ろしいものだよ
電力自由化さえすれば原発無くても電力不足なんて一発でなくなるだろ
企業が自家発電した方が圧倒的に電力安いんだから
950 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 23:36:41.20 ID:ayMivQ5h0
日本で一番原発に頼ってきたくせに何を今さら…
中部に電力融通しながら電力半分カットとか無理だろ。
まあ、考えなしに脱原発して頻繁に停電とか大阪らしくていいと思う。
951 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:37:02.38 ID:A6vGGDe50
>>929 金額のこと言ってるんちゃうよ
恩恵受けてるんやからリスク背負うのは当然と言いたい
952 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:37:07.31 ID:5S9FRvSF0
953 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:37:13.77 ID:T0kL8Wu10
敦賀には50万キロワット&70万キロワットの火力発電所2基あるんだけど
関電じゃなく、北陸電力のものなんだよなw
>>933 火力発電と同等の発電効率を持つのが
都市ガスの水素を分離して電気を発生させる燃料電池機器。
これを各ビルにおいて発電すると厄介な送電ロスがなくなるので、
どうせやるならSOFC主体でやったほうがいい。
955 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 23:37:41.42 ID:7btYChk20
>>939 これから国産の奇形が山ほど出て来るよ
死ぬより辛いだろ
958 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:38:30.87 ID:IGSAiRhS0
>>932 むしろ推進派が事故の収束と補償の方法を考えろと言いたい。
959 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 23:38:32.84 ID:MncA8k330
民主儲と橋下儲は、似た様なものだな。
961 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 23:38:41.64 ID:nnhy5OfqO
もんじゅが覚醒すれば人類の歴史が終わる
>>950 認識がまちがってるぞ
関西=大阪じゃないからな〜
>>951 恩恵ってのは金だろ
放射能浴びて体にいいから恩恵うけてるだろとかやめてくれよ
964 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:39:07.28 ID:hFsE7K6L0
太陽光発電などの再生可能エネルギーは、関西経済を飛躍させる可能性がある。
燃料電池・風力発電などの工場や企業が密集しているからね。
脱原発はチャンスでもある。
965 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:39:29.29 ID:eft69hk10
966 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 23:39:43.60 ID:qPz5x6uFO
どっかのボウズが
親のスネかじりながら
どっかのボウズが
原発は要らねぇってよ
どうやらそれが新しい流行りなんだな
明日はいったい何が流行るんだろう
967 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:39:45.49 ID:dG9gL4Pn0
安定した電気の供給って安定してねぇじゃん。ふぐすまは?廃棄物も未来送り出しよー
日本の一部が死の大地になったのにまだ金が欲しいか。クズ過ぎるわ
14/54
日本の原発54基の内、
14基を抱えているのが福井県。
ま、県民まとめて重度の麻薬患者みたいなもんだね。
972 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 23:41:08.72 ID:7btYChk20
973 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 23:41:28.42 ID:wlfg5HT80
徐々に減らして行きましょうと言うなら別に反発もしないが
根回しもしないでイキナリ再稼働も阻止しようなんて言いだすから
話がややこしく成ってるんだろな
橋下はもう少し考えて行動しろよ、これじゃ空管首相と変わらんぞ
電源開発税と、関連特殊法人に落ちてる金は1兆円/年を超え、その半分は新設原発の誘致対策に使われてる。
また地方自治体は原発に対し独自に税を課している。
電力を作る費用はもちろん別で電力会社の会計。
太陽光でも風力でもいいし、ガス買ってもいいし、楽勝。とっとと廃炉決めて廃炉と廃棄物処理に絞り込むことが最重要。
>>957 招かないよ。
そんなの法制度のいじり方でどうにでもなる。
電力会社の手足をもぎながら一定の義務を押し付けたらいいだけなんで。
977 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:41:45.33 ID:DTZB73uI0
>>960 奇形より現在の子供のガンや白血病が異常発生
すると思うが政府は隠蔽するだろうがな
>>975 毒劇物に頼らないと生きていけないなんて、
異常だよ
>>966 どっかのボウズが
県民の命を危険に晒しながら
どっかのボウズが
関西の自治体は原発のおかげで成り立っているってよ
これが福井の知事だぜオッス!!!オッス!!!
>>941 資源の価格が容易に暴騰する可能性が高いので火力は難しい。
風力、太陽光は論外。どうやって安定供給するつもりだ。間抜け。
地熱が成立しているのはアイスランドだけで、あそこは地殻の割れ目が国土を縦貫しているから出来てるの。
自前のエネルギー源が欲しい所だが可能性はないな。
982 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:43:08.78 ID:FYmkMhoiP
>>969 ほんまに麻薬患者やで。すべてにやる気なさがJR福井駅周辺に象徴されてるわ
>>977 そんな面白い状況になったら医師とかが我先に統計とって論文書いて
発表するから隠蔽なんてムリムリ
984 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:43:22.09 ID:AYrhAdnV0
985 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:43:25.01 ID:yi6EWEDT0
火力水力自然エネルギーの電気だけ買えるようにしてくれ
2割ぐらい割高OK
987 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:43:33.42 ID:5S9FRvSF0
原発を古いのから順に廃炉しつつ
風力発電を増やしていくとかいう方法しかないだろうな
廃炉してもずっと管理していかなきゃいけないわけだし
989 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:43:46.58 ID:T0kL8Wu10
マジな話だけど、原発周辺のガン発病率や、池沼発生率を調べると
全国の立地自治体で原発反対運動おこるかもな
20年ほどまえにプレーボーイ誌が調べたら
福井県から住民の不安を煽るとかで中止になってたけど
こういうのはしっかり一度調査した方がいい
990 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 23:44:16.43 ID:aFtwyUAP0
>>966 反対派が全員スネかじりだと思ってるのかw
糞ワロタw
991 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 23:44:21.30 ID:1ukdQcAj0
>>952 それは2003年に法改正されてからの話
今までハコモノを作ることが進められてきてその維持費で財政を圧迫してたのも付け加えておく
>>979 そんなこといったら車なんて年間数千人殺してる物に頼っている
現代人全部がシャブ中じゃん
って色々派生ver.がいえそうだな
先日海上風力発電について「おまいら8066買えよ」と言った者です。おかげさまで今週始めに利益
確定させていただきました。
ところで何度もお願いするのは心苦しいのですが、おまいら7003買えよ。波力発電いいぞ。日本
は四方を海に囲まれているし、太陽光や風力より発電効率がいい。それにここは太陽光より利便
性や効率のいい太陽熱発電やメタンハイドレートもやってる。
な、だから頼むから買ってくれよ(´・ω・`)
994 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 23:44:38.13 ID:7btYChk20
>>960 まあお前は子供とか関係ないから
知ったこっちゃないかもしれないな
親になるとマジで辛いぞ今の状況は
995 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:44:45.63 ID:hFsE7K6L0
風力などの自然エネルギー発電や売電などは規制が壁になるケースも多いと聞く。
自律的な節電に繋がるスマートグリッドも含めて「エネルギー特区」のようにして推進できないかな。
大阪の得意分野を活かして、緩やかな脱原発をリードすべき。
996 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:44:52.59 ID:A6vGGDe50
>>963 お前何言ってんの?
恩恵=金=放射能は体にいい
ぶっ飛びすぎだろ
997 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 23:45:08.40 ID:H9SnCBd00
998 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:45:11.68 ID:VueW4VOy0
>>989 そりゃガイガーカウンターの公表すら口止めかかる国だからな
999 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:45:12.02 ID:IGSAiRhS0
>>984 いいから福島言ってこいって。
そしたら俺も節電するからさ。
フェアだろ?
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。