ホリエモン「服装までお上に決めてもらう日本人は情けない。多様性を認めないや我慢=善とか狂ってる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:01:42.56 ID:A9vDHWcK0
朝のローカル番組で、鳥越俊太郎も同じこと言ってた
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 22:01:46.91 ID:vg7HgH5a0
>>1
何だこのキモイやりとりは
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:02:19.56 ID:7e5XQFNB0
>>941>>946
阿呆が増えない方がいいんじゃないの?
自分の利益しか考えないでスーツがどーのこーの言うより。
955名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 22:02:25.38 ID:Mh7YcH9S0
日本は変なことに拘って自らの首絞めるの好きだね
956名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 22:02:27.63 ID:4a8rVlzm0
こうなるとブタ箱って通称は言いえて妙だな。
少しは我慢を覚えて帰って来ればいい。
957名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 22:02:33.56 ID:tLYb9bRu0
フルアーマー枝野フィギュア
http://iup.2ch-library.com/i/i0307339-1305276475.jpg
958名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:02:44.35 ID:7teqZSvc0
>>927
まぁどちらか一色しか認めないというのは確かにカルトだわな
変えたいって人がどれだけいるのかなんて俺にはわからんなー

ただ日本のようなほぼ亜熱帯地域でほとんどの人間があんなに気候に適さない衣装を着ているのはおかしいと思わざるを得ない
今の世の中じゃあスーツ着るしかないのはわかるんだけどね
でも滑稽だよ
それに対する批判があんまでてこないのも滑稽
気温が何度になったらスーツやめるんだろうね
959名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:03:16.67 ID:2T3GiG7hO
「みんなしてるから俺もするか」は良いけど
「みんなしてるからお前もしろ」は馬鹿な話。
他人にさせるには合理的な理由がいるんじゃないの。
「マナーだから」なんて理由にならんでしょ。
「相手が不快かもしれないから」も理由にならないな。
なぜ不快なのか、それは合理的なのか、正当なのか、こそが大事
960名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 22:03:21.64 ID:2Et0jrdn0
世間にもの申すのはせめて自分の罪を償ってからにしたらどうなんだ?
身の程をわきまえろ、この犯罪者め
961名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:03:34.28 ID:ChNKQtjs0
>>954
暑いのに我慢してスーツ着るとかアホでしょ
962名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 22:04:11.70 ID:cfNOheXw0
まぁホリエモンはクールビズを国から言われなきゃ
始められないことを指摘したくて自由でいいじゃんって言ってるのは分かってんだけど
制服だからいいってのは違うな
963名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:05:05.36 ID:7QieiQW30
とりあえずスーツが嫌なんでニートで割れやりまくって日本破壊しよーや(´・ω・`)
964名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:05:27.25 ID:ASiCQpi9O
意味わかんね。政府が言ってんのは要するにラフな格好でもありですよってことだろ。
四六時中Tシャツでウロウロしてるやつが何言ってんの。
965名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 22:05:31.47 ID:W57pbgny0
あの二重アゴとだぶついた腹を見せられると、何を言っても説得力ないわ。
966名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/13(金) 22:06:15.44 ID:Bn8wvgOn0
>>2
天才
967名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:06:17.22 ID:F+9+6sje0
アピるためのバカげた個性が日本を糞にした
968名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:07:15.63 ID:5myvr4Q60
嫌なら前田慶次 くらい歌舞いて見せろよハンパもん
969名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:07:34.96 ID:v3bMIkUH0
>>1
さすがν速公認知識人の一人や

ν速公認知識人

実業家・孫正義、柳井
ジャーナリスト・上杉隆
IT論者・津田、ホリエモン
社会学者・宮台、東浩紀
脳科学者・茂木、苫米地
経済学者・池田信夫
政治家・小沢一郎
外人・サンデル
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:07:40.24 ID:7e5XQFNB0
>>958
まぁ人によると思うよ
もちろんスーツ反対も否定はしないよ
1のように政策が打ち出されて人々がこうしたいあぁしたいって言えるのは良い事なのに、
個人が〜ってのは違うでしょってのが俺のスタンスだからね
971名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:08:25.33 ID:ChNKQtjs0
>>968
かぶいてるつもりなんだけど見た目のせいで周囲の評価が追いついてないんでしょ
972名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:09:02.35 ID:pbZbgS8w0
>>969
サンデルははずしてやれよw
973名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:09:14.71 ID:mza67DHmO
痩せれるから丁度いいなクソ豚
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:10:36.44 ID:7QieiQW30
やっぱベーシックインカムしかないな(´・ω・`)

スーツ着ろと言われて、嫌なんで辞めますと気軽に言えるよーになったら徐々に変わるんちゃうかな(´・ω・`)
975名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 22:11:14.13 ID:CXs8LIvD0
>>965
これからブタ箱ダイエットでやせるから説得力が出るなw
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 22:11:16.07 ID:gB3lUyJP0
そんなに囚人服着るのが嫌なのか
977名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 22:11:27.60 ID:ZsKVu3x70
>>2
クソワロタw
978名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 22:11:56.82 ID:tLYb9bRu0
>>971
服装にそれほど拘るとかどんだけナルシストだよ。堀江とか何着ても似合ってないだろw
機能重視ならスーツで十分。Gパンとか活動的ではないからなw
979名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/13(金) 22:12:10.43 ID:1VzKnPtD0
外人って暑くても客先ではちゃんと正装してくるよな
使い分けろってことだよ
堀江はケチつけたいだけにしか見えんが
980名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:12:45.71 ID:ChNKQtjs0
第三者がわがままを見て悪認定して叩く
結果自分の首を締める
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 22:12:46.63 ID:pJ+9+BQY0
正論というより、誰でも知ってる話だから
「ではどうする?」って部分がないと酔っぱらいの戯れ言レベル
982名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:13:26.97 ID:pbZbgS8w0
>>969
この面子なら
外人デーブ・スペクターかな
983名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:13:39.30 ID:ChNKQtjs0
>>978
スーツのどこが機能重視なんだよ
984名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:14:00.20 ID:7e5XQFNB0
>>961
その話もうさっきしただろ
不合理を超えてるから着てるのと>>754的外れをマンセーするのは違うだろ
後者は脳みそ腐ってる
985名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:15:52.64 ID:5myvr4Q60
>>983
機能重視なら釣り人の恰好だな
986名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:16:03.72 ID:ChNKQtjs0
>>984
不合理を超えるならアホをマンセーしてもいいという事だよね
987名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 22:16:49.10 ID:Nf9czp+vO
バカだなあ
組織や社会で生きてる以上いちいち俺流貫いてたらそりゃ今のこいつみたく吊し上げくらうよ
合わせるとこは合わせて流れに乗りつつ肝心な所でいかにひっくり返すかが腕の見せ所じゃないか

組織や社会に乗っかって利用してやろうと思えばそれこそ服装なんてどうでもいい
スーツ着るメリットの方が遥かに高いよ
988名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:16:52.98 ID:ChNKQtjs0
ある時は合理性を論拠にし
ある時はアホを論拠にする
どっちかにしたらいいんじゃないかな
989名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/13(金) 22:17:03.04 ID:DSk4rn4p0
>>2
埼玉のくせに生意気だぞ
990名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:17:56.74 ID:7e5XQFNB0
>>914>>986
どうみても君の方が自分の意見を守りたいためにいちゃもんつけてるようにしか見えん
ID抽出すればわかるけどどうみても書いてないよね反対でもいいじゃん、1はあほだけどそれが俺のスタンス
991名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:18:00.65 ID:ChNKQtjs0
>>987
スーツ着るデメリットを他の奴に指摘してもらった方が自分の得になるのでは?
992名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:18:46.94 ID:ChNKQtjs0
>>990
自分の意見を守りたいためにいちゃもん付けてるのはお前も同じじゃん
ある時は合理性を論拠にし
ある時はアホを論拠にする
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:18:47.16 ID:DjzhlGXm0
豚ははやく刑務所に行ってお上に服装決めてもらえwww
994名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:19:09.50 ID:7teqZSvc0
>>984
合理性を形成している前提、ルールに言及できないなんて不自由なんだよ
スーツ文化は不合理を越えてなんかないわ
囚人が合理的だから囚人服を着ていると同じ論理
リーマンは囚人じゃない
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 22:19:20.98 ID:YP/kaqJ00
囚人服のことか
996名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 22:20:01.77 ID:Nf9czp+vO
>>911
そのくらい分かった上でだよ
997名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 22:20:11.07 ID:vkZhM5560
>>2
糞ワロタ
一生豚箱に入ってろ
998名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 22:20:19.23 ID:tLYb9bRu0
>>983
あれは元々欧州の陸軍の軍服をベースに作られたものだ
寒ければ襟を立てたり暑ければネクタイを緩めたりと使用方法を知らないだけで寒暖に対応してるんだよ
ランドセルも軍採用のデザインなんだよ。明治時代は着物が主流だったんだが関東震災の時に動きやすかったんで
全国に普及しただけ。
999名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 22:20:28.45 ID:EgeB26ox0
人の服装うんぬん言う前に痩せろといいたい。獄中ダイエットできるだろうが。。

見てるだけで暑苦しくなってくる。
1000名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:20:36.29 ID:7e5XQFNB0
>>991
堀江が言って変わるのなか期待して、阿呆な意見をマンセーするあほが増えるのを受け入れろ,と。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。