FPS総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 (東京都)

SAとか
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:16:00.68 ID:+1gSkaKv0
CFとか
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:16:11.54 ID:1/1pxgf00
ETがいままで一番おもしろかった
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:16:15.90 ID:yYaMMvO80
チョンゲのFPSとか頭おかしいんじゃねえの?w
5名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/13(金) 19:16:26.82 ID:NtdIh8330
SaKu
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:16:29.53 ID:EWKJGxQ00



              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄             \
        /                   \
        │                    │前から4dNが日本予選を圧倒的に勝ちあがって、
        │                    │世界大会であまり結果を残せてないのをみて、
        │   丿\ 从\人      │自分なら結果が残せると思ったからです
        \丿━━\  ━━ \   │
          ‖ く●ゝ   <●> \ │
  / ̄ ̄ ̄‖      │       │\ミ
  人  ●. 八     く_>      八ミ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ\   ___     八<
人           \   _     /ミ
..│  ●   ●人_\___/ │⌒\
  \   ● │ \⌒ \       │\  \
  _ ノ──   ノ     \───   \ 人

7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:16:55.24 ID:eWeTp99e0
今から始めるのに丁度いいの教えて
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:17:33.80 ID:vD+Gay72i
バンザイジャップを殺しまくれる
9名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/13(金) 19:17:37.35 ID:FV82/V2GO
>>7
とりあえずCODシリーズやっとけば間違いない
10名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:17:47.38 ID:gT247g9E0
無料げーはAVAでおなかいっぱい
早くBF3きてくれー
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:17:53.81 ID:dG9gL4Pn0
見た目だけ追ってて中身が何も進化してないよね
12名無しさん@涙目です。:2011/05/13(金) 19:18:08.07 ID:Jx1b3UV90
難しいからTPSから入ろうと思うがPS2でオヌヌメ教えてくれ
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:18:37.78 ID:FBlzrUJy0
>>11
それ大体のゲームに言えるだろ
14名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 19:18:52.64 ID:yYJMKUBJ0
判定がシビア
マップが面白い

それだけでおk
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:18:53.31 ID:woamyfoEP
日本で一番人口が多いFPS、つまり万人から面白いと認められてるのFPSはサドンアタック
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:19:04.67 ID:yYaMMvO80
コンシュマーじゃなくてsteamいれてポチれよ
17名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 19:19:06.64 ID:pGqOS1DL0
スペッサルホース専門用語集

・標準…照準の事。チョンゲ厨の間では標準と呼ぶ
・レクティル…レティクルの事。レクティカルと呼ぶ奴も存在する。
・弾ロス…チョンゲ「スペシャルフォース」では、ゲーム開始一発目の被弾はダメージが成立しない
・ノーブ…noobの事。英語に縁の無いチョンゲ厨が誤解したまま定着した
・クリアニング…クリアリングの事。そもそもクリアリングを知らないチョンゲ厨のほうが多いが、
 よく訓練されたチョンゲ厨は「クリアニングも知らないノーブが」と語る
・QS…クイックショットの事。が、彼等の間でははやくうつ事。
 ドラッグ、ポジショニングショットではやくうってもQSになる。 と言うかQS以外の知識が無い。
・アイム…エイム(AIM)のこと。チョンゲ厨は英語が読めない。他にも”AMI”など、スペルを間違えるチョンゲ厨もいる。
・リスボン…チョンゲ厨が死ぬとポルトガルの首都で復活する。
・ダークネスショット…後ろを振り向きながらQSする事らしいが詳細は不明。
・高速タップ…チョンゲーマー独自の射撃法。フルオート射撃と同じ速度でタップ撃ちするらしい。
・芋スナ…遠くから撃ってくるスナイパー(当たり前)の事をチョンゲ厨はこう呼ぶ。
・引く事覚えろカス…味方のミスには暴言が日常茶飯事
・有利ジョイン…シャッフル機能の無いチョンゲは、片側に強者が固まるのが日常茶飯事
・鬼ご…ローカルルールである”鬼ごっこ”の事。ゲームの基本ルールは無視し、鬼ごっこをする。
・雑魚はゲームやめろ…チョンゲ厨はボコボコにされたのをチームメイトのせいにする。
・俺はKD○○だけど…チョンゲ厨は挨拶代わりとして己のKill/Deathレートを誇示して”最強”をアピールする(実際のKDの3〜5割増しである)
・noobは人生もnoob…チョンゲ厨の間ではゲームが下手だとリアル負け組認定される
・one hit one kill…チョンゲの世界ではスナイパーの原則も少し緩いらしい *New*
・リコイル・フラグ…リコイルコントロール、フラグトップの事をこう略す。なぜ紛らわしい省略をするのかは不明 *New*
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:19:10.39 ID:OfhlRUrV0
ジャップを皆殺しにするFPSでないかな
19名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:19:24.00 ID:QYlP+DYf0
敵の潜水艦を発見
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 19:19:37.00 ID:C01WmrQ/0
クレカなしでスチームつかえねえのかよ
21名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 19:20:09.02 ID:Ig74yc1XO
マガジン入れるだけのリロードは寂しい
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 19:20:12.10 ID:nkFty0wE0
サドンアタックとやらをやってみたがクソつまらんかった
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:20:34.08 ID:xyntXw7eP
CS1.6以外は全てゴミ。やってる奴はアホ
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:20:42.27 ID:VURsVhBJ0
PS2,箱のBLACKが一番好きだな
3部作って話は消え去ったけど…

BLACKのスタッフがつくるってFPSはどうなったの?
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:20:47.61 ID:M1k9pYGd0
SFPS4.00はまだですかー
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:21:04.79 ID:aoHz67gB0
Crysis2はストーリー暗すぎてハイにならない。
27名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 19:21:39.19 ID:cFcNYR2Z0
BF1942

MOHAA

この頃が一番楽しかったです
28名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 19:21:54.34 ID:EOhutgfG0
MW3って映像とかはまだ出てないの?
ゴースト主人公とか噂になってたけどどういう事だよ死んだだろあいつ
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:21:58.35 ID:ErrFnTPB0
敵の潜水艦を発見!
30名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/13(金) 19:22:03.51 ID:woK7DM+iO
マグはオワコン
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:22:28.31 ID:A0i66UBf0
BF3にマジで期待
32名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 19:22:50.10 ID:cFcNYR2Z0
BF1942では戦闘機の翼に何人も乗り、敵陣に神風アタック!

MOHAAでは屋根登り隊!

懐古主義ではないけれど、あの頃が一番楽しかった。
33名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:23:44.48 ID:uV53alwY0
>>21
薬室の弾まで撃ち切ってリロードしたのに、ボルトストップ解除したりコッキングが無いとガッカリするよな
34名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/13(金) 19:24:25.49 ID:4OL4C6Ts0
BF2もなんだかんだ言って楽しかったな
凄腕の戦闘機や攻撃ヘリにレイプゲームされた時なんか
「これこそが戦争」って心のそこから思ったね
35名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 19:24:44.78 ID:N2uuiA2I0
TF2ってかorange boxが安いところない?
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:26:05.64 ID:4R1bFR2PP
FPSやる奴はマジでしね
FPSに集中してるところを後ろから頭ぶち抜いてやりてえわ
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:26:18.89 ID:AVo5OoS40
戦争対戦物じゃなくて探索ライクなゾンビハンティングがしたい
L4D以上に欠損表現にこだわってるような
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:26:44.57 ID:zsi5upPmP
BF2のカルカンドで石合戦やってたころも良かった
39名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 19:26:45.06 ID:lft6tfiV0
BOは速攻で飽きた
CODは4以降パッとしないね

BF3まだかなぁ
40名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:27:17.02 ID:LuYEfwj60
>>35
そのパッケ名を知ってるのに、どうしてそんな情弱装ったレスするの?
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:27:23.77 ID:7Fa3egWN0
ニョ
42名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/13(金) 19:28:07.43 ID:T0P1wu/C0
さすがきたない
43名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 19:28:50.75 ID:vUgD+NNy0
CODMWは良かった
IWってもうEAにほとんどいっちゃったんだろ?
BFBC3が楽しみすぎる
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:28:51.89 ID:TFrkLog50
なんだかんだでBOまだやってるわ
BF3のために新しく組むのめんどくさいからもうPS3でいいかな・・・
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:29:53.69 ID:uV53alwY0
>>44
CS版は対戦人数たった24人だぞ
PC版は久々に64人対戦になるらしい
2142以来かね
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:29:57.47 ID:3a1UOHy80
陸海空戦全部あるFPSは1942以降何で出てこないの?
47名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 19:30:30.02 ID:VeEzn+fi0
マウントアンドブレードってSteamで安かったから遊んでる。アクションRPG?てのかな。面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=ehpNcnRahLY
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:30:30.29 ID:NWMBEcxR0
Redorchestra楽しいウラー
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:30:32.94 ID:M1k9pYGd0
アノーマリーは絶対に必要ないよな
特に空中にドッパンってなるタイプの奴は引っかかるとマジめんどくさい
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:30:39.21 ID:B3rtYdF10
いまだにETを越える良作はない
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:31:05.68 ID:1854HzRm0
FPSスレでCODって書けばいいんだろ
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:31:56.64 ID:zsi5upPmP
敵の潜水艦を発見
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:32:05.39 ID:3vLqeO140
いったい何人の日本人が、ポルトガルの首都に飛ばされたのだろうか
54名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:32:24.82 ID:maQneznp0
>>17
最新スパロボの主人公がスナイパーで狙って2発外した後「今のは牽制」とか言った挙句
3発目で「ワンショットキル!」とか言い出したのはワロタ
55名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 19:32:42.02 ID:VArjH+bt0
下手でも気楽にできるのない?
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:33:00.55 ID:caE3GyBl0
チョンゲ厨は本当に死んでくれ、キモイ
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:33:09.39 ID:JnN4j2NF0
PlanetSide Nextはまだかああああああああああああ
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:33:22.78 ID:3vLqeO140
今でもBF1942で遊んでる
もうこれを超えるFPSは出てこないと確信してる
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 19:34:22.00 ID:3s3tCD+p0
>>55
BF系は下手でも楽しめるよ
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:34:33.58 ID:YfjekXKT0
リーチ楽しいお(´・ω・`)
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:34:48.42 ID:3vLqeO140
>>52
駄目だ!
62名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:34:48.64 ID:M1k9pYGd0
>>55
MAG

と思ったけどPSNが死んでた
63名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 19:35:07.32 ID:FjW9J83Q0
BF3いつだよ
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:35:28.13 ID:gbJIj4cM0
萌え豚用FPSもっと出ねえのかよ
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:35:40.70 ID:6B0nkitt0
糞低スペでも出来るFPS教えろ
DOOM買いそうだ
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:35:50.09 ID:uV53alwY0
>>55
BFとかMAGみたいな大人数参加型のFPS
人数が多い分、求められる活躍の負担も減る
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:35:50.78 ID:YfjekXKT0
>>55
パイオツショック
68名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 19:36:08.66 ID:rqiKvWhoO
夕暮れ時に呼び出したりしてごめんごめん
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:37:00.59 ID:zq+lsjtG0
MAGやりたい(´;ω;`)
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:37:39.51 ID:VB520kk70
人がいっぱい居た頃のMAGが楽しすぎた。ネトゲで一番楽しかった。
フリーズ地獄でもやり続けてたらPS3ぶっ壊れたけど
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:37:49.25 ID:3vLqeO140
身内だけでSWAT4のcoopも楽しい
早くSWAT5出ないかなあ……
72名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 19:38:29.93 ID:USCOcGWJP
ポータルって面白いの?
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:38:34.20 ID:z9N/we8d0
BF3が成功したらまたPCリードのFPSも増えてくれるはずだ
今年のKZ3からbrinkまで悉くゴミだったのにはわらった
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:38:46.38 ID:zsi5upPmP
ハーフライフ2のMODで釣りとか農業できるのが面白かった
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:39:08.72 ID:rHPAZ+1v0
はやくファッキンNSKで糞日本人クラン連合に社会の仕組みを叩きこみたい
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:39:10.51 ID:uV53alwY0
Brinkダメだったのか
見た感じETやTF2っぽくて面白そうだったけど
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:39:11.79 ID:2hz33a8t0
ホームフロント面白い
78 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/05/13(金) 19:39:13.92 ID:aPV17ELv0
同じようなの馬鹿りでつまらなそう
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:39:32.39 ID:J/tJyS710
FPSやめられないんだけどwwwwwwwwww
80名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:39:47.03 ID:JEwegscb0
近未来系FPS出ないかなぁ
最近は現代戦物ばっかりで正直飽きてる
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:39:53.93 ID:trOebD7t0
基地鯖で2142がやりたいです・・・
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:40:04.26 ID:z8ryxz+r0
FPSをやろうと思う
Portal 2って奴がお勧めなんだろ?
83名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 19:40:11.34 ID:PdoDz26FP
5000円以内で人が多いPCのFPSゲーは?
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:40:45.81 ID:+qsj4K5z0
アイテム課金が主流になって腐った
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:41:07.11 ID:3vLqeO140
>>84
あと、レベル制と武器アンロックな
BF2には本当にがっかりした
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:41:27.01 ID:21Lg+WMa0
チョンゲwwwwwwwww
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:41:29.81 ID:gaH8jPUW0
そんなことよりディアブロ3やろうぜ
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:41:35.84 ID:207Fm8XX0
MAGスレか
89名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:41:38.92 ID:TsFepSpx0
アルマ2とOFP(BIS)しかやらない。
一発で死なないと、つまらない。
緊縛感がないのは、逆に気持ち良くない。
おっと、緊迫か。
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:41:51.44 ID:ZCfx9nWPO
>>15
世界で一番食べられている食べ物はハンバーガーとコーラ

つまりこの二つは世界一おいしい食べ物
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:42:09.61 ID:i159iUtc0
BF3はPCとPS3どっち買おうかな、BF2以降PC版買ってないからなぁ
人数が違うのと、グラが違うのと、あとは何が違うんだ?
CS版は戦闘機出てこないとかどっかで見たけど
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:42:46.20 ID:qltnFPmQ0
一番グラが綺麗なのってどれ?
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:43:37.39 ID:uV53alwY0
BF2のアンロックは初期と同じか毛が生えた程度の装備だったからまだマシだった
2142が酷い。露骨に強武器が揃ってる上に、ダッシュ時間延長とか回復速度上昇とかリスポンビーコンとか
そもそも持ってなきゃゲームにならん装備が多々あった
94名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 19:43:55.04 ID:nx0OZLnN0
確かにゲーム中にNHKとか警察がピンポンしても出れないな
95名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 19:43:57.61 ID:JCE/Skvd0
KZ2とか
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:44:15.76 ID:iY7S1uDF0
RedOrchestraやってからは機銃でなぎ倒されることが快感になってきた
97名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:45:02.63 ID:66sSj/AO0
        ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       / \ /\   < 薄汚い人間関係、偽善や、虚偽、誹謗、批判、中傷。                 >
      |  (゚)=(゚) |  < この世界が嫌いだ。 自身を殺す術を手に入れ、ただ傷ついて笑う日々。      >
      |  ●_●  |  < そんな世界を、自身を、隠し耐え抜いてきたからこそ、今の自分があります。   >
     /        ヽ < そうなれたのも、あの桜が見れたおかげです。                     >
     | 〃 ------ ヾ | < 歌いながら、僕も過去の自分と対峙していました。あの頃の僕が居るから。     >
     \__二__ノ < 僕はいつでも生まれ変われる。さよならは言わない。君は僕で、僕は君だから。 >
     /        \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
    ノ            \ 
  /´               ヽ          カタカタ    
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )_ (⌒_(⌒)⌒)⌒))_
   |   |         SteelSeries          |
    ヽ |_________________|


http://www.geaim.com/archives/65629880.html
98名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 19:45:56.17 ID:Ig74yc1XO
カールグスタフでトリプルキル出来るBC2が現時点でなら一番楽しい
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:46:06.52 ID:z9N/we8d0
>>97
腹痛いw
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:46:29.96 ID:dOgfTe3X0
BFBCシリーズのシングルが一番楽しい
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:46:56.70 ID:DuAFKGp40
RO2HoSはまだですか?
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:48:00.73 ID:76ORRWN10
初めてのFPS体験だったグローバルオペレーションが一番面白かった、猿のようにやってた
そんなもんだよな
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:48:01.38 ID:QYlP+DYf0
バイオショックは面白かったな
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:48:28.57 ID:fz+KgBaKP
正直なところ現代戦は飽きた
潜水艦ぐらい実装しろ
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:48:42.16 ID:9kEJY8/d0
ZombieIsland楽しみ
FPSっていうか一人称のアクションRPGって感じだけど
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:48:44.21 ID:gaH8jPUW0
ポータル2やろうぜ
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:49:07.97 ID:sc4DHDJv0
来月のFPS
Operation Flashpoint: Red River
Duke Nukem Forever
F.E.A.R. 3

どれ買うの?
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:49:51.80 ID:uV53alwY0
今こそMOHAAのオマハビーチ上陸ステージをリメイクする時だろ
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:50:02.19 ID:V0SSQ41N0
ポータル2ってボリューム少ないって聞くけど
早く安くならんかな
110名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 19:50:43.83 ID:/3P1Jltz0
BF2142最強伝説
面白いと思うんだがなあ…
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:51:05.06 ID:YfjekXKT0
>>72
チョー面白い
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:51:24.56 ID:9kEJY8/d0
詳細は知らないけど中東戦争を舞台にしたFPSやりたい
ユダヤが絡むから無理なのかね
113名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 19:51:28.00 ID:Ma4Hn23O0
イッチャ
114名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:51:36.18 ID:ZaTGYIQx0
FEARは糞ゲー臭がプンプンする。
初代・拡張は偉大だったのに
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:51:39.96 ID:GfZ9VcjS0
CoDはFPSじゃなくてアクションゲームな
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:51:41.55 ID:FWKpHydW0
>>90
> >>15
> 世界で一番食べられている食べ物はハンバーガーとコーラ
>
> つまりこの二つは世界一おいしい食べ物

ゲームの中のFPSっていうジャンルで一番がSAって言ってるんだから
食べ物のハンバーガーの中でどれが一番食べられているか、
飲み物の中のコーラの中でどれが一番飲まれているかを答えるべきでは?
117名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:52:12.29 ID:8VmkL0Ii0
PS3とかで出てる北朝鮮とアメリカのFPSどうなの?
118名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:52:30.18 ID:dF4ozh6P0
>>110
ウォーカーマシーンに上から飛び乗ったおもひで
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:52:48.05 ID:YfjekXKT0
>>107
とりあえず、デューク
120名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 19:52:52.75 ID:o1St7KWfP
【レス抽出】
対象スレ:FPS総合
キーワード:section8

抽出レス数:0

えー??えええー??マジで?
今一番ホットなFPSだってのにぃ?100まで進んで1回も出てないっての?マジで?
ありえねぇ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 19:53:53.56 ID:lft6tfiV0
F.E.A.R 2の日本版は最悪だったな
3も大して期待出来ない

買うけど
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:53:54.90 ID:V8QhYudy0
FARCRY1を超えるAIのFPSっつったらどれよ
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:53:56.68 ID:8VmkL0Ii0
Operation Flashpoint: Red River
ってリアルな挙動の奴だよね?
オン面白い奈良か痛いんだけど胴なの?
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:54:45.20 ID:9kEJY8/d0
>>107
デューク。シングル重視のFPSは貴重
FEARはどうしてああなった。一応買うかもしれないけど

>>117
マルチは普通。シングルは知らない
マルチはまぁ楽しめるけどなんか飽きる
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 19:55:09.71 ID:/3P1Jltz0
>>118
うむ。
そしてTitanに移動するためのポッドが上手く操作できなかった思い出。
ブラジル肉!
126名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 19:55:33.24 ID:slo6D4k20
ET:QW作ったとこの新しいゲームBrinkってのがふいんきはよさそうなんだけどバグバグっぽいな
おまけにベセスダパブリッシュのスチムーワークス対応でおま国でコンシューマどころかPC版の先行きすら怪しい・・・
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:55:34.44 ID:uV53alwY0
>>125
ヤズヤッ
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:56:15.82 ID:B+ZaLn7V0
まさかBF3をコンシューマーでやろうとしてるやつはいないよな
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:56:55.78 ID:i159iUtc0
>>123
オペフラは遠くからチマチマ撃ち合ったりできて面白いよな
でも、マルチプレイは多人数対戦じゃなくて、4人での強力ミッションぽいっから微妙
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:57:23.36 ID:9kEJY8/d0
BF3は武器の数が凄い事になりそうだな。初回特典DLCか何かで2の武器も追加されるらしいし
アタッチメントとかのアンロック要素もBOに対抗して充実させてくるはずだし

>>128
BC2はCSだったけど今回ばっかりはIvyまで我慢して新しいPCでやる
131名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 19:57:46.79 ID:6/tY2n+S0
>>15
SAが流行ってるのは韓国と日本のみ 
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:58:13.85 ID:bWhtJyYa0
欧米ではそれなりに競技FPSが流行ってるのに
使われてるのは10年前のゲーム(CS、Quake3)
新しいゲームはグラフィックだのRPG性だので誤魔化してるだけ
FPSはおわコン
133名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 19:58:17.35 ID:uxJ8tqQ60
ここが今日のハンゲスレか
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:58:43.29 ID:85taion80
ET以外全部クソだった
とりあえずBF3に期待しとく
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:59:11.36 ID:9kEJY8/d0
>>132
実際FPSはなんか行き着いたっていうか、完成されすぎてる感じはする
だからTPSに期待してるんだけど中々凄いのが出ない。GoWはそこまで好きじゃ無いし
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:59:27.47 ID:zsi5upPmP
>>125 開始から延々ゲーセンやってたw
_rェェz__ _rェェz__ _rェェz__ _rェェz__ _rェェz__
|=:━:=| |=:━:=| |=:━:=| |=:━:=| |=:━:=|
||「 ∧∧. ||| ||| ̄ ̄ ̄||| ||| ̄ ̄ ̄||| ||| ̄ ̄ ̄||| ||「 .∧_∧
||L(    )o」.||L___.」|| ||L___.」|| ||L___.」|| ||L(     )バチューンバチューン
L_O|  |o彡l_q_。。。__」 L_q_。。。__」L_q_。。。__」L_qと    )
| .( _ )..| |口|三|  |  |口|三|  |  |口|三|  | |口「 .__ノ|
|__U冂U__| |_|冂|_|  |_|冂|_|  |_|冂|_| |_し'冂J_|
   ピピピ
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:59:54.05 ID:ZaTGYIQx0
良くて720pのコンソールで楽しめる奴は凄いわ。
あんな低解像度じゃでかい画面に繋ぐとボケボケだろ。
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:59:58.10 ID:so3JseGu0
BF1942という10年前のゲームでさえ
今のチョンFPSよりグラ綺麗だもんな
139名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 20:00:08.27 ID:ZvR///az0
>>107
Red Riverって正直どうなの?
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:00:15.34 ID:L68bjduK0
フリーゲームだとゲーム性としてはWAR ROCKが1番面白い
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:00:41.24 ID:bAOt92w70
SWAT5出て欲しいなぁ、OFPの制作チームが引き継いでどうにかならんか。
142名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:00:55.04 ID:o1St7KWfP
なーんか保守的なタイトルばっかだなこのスレで挙がるの
BF3だのETの系譜のBrinkだの
そんなのしかやらん癖に「FPSの伸びしろはもうない(キリッ」とか言っちゃってんだから世話ねーわ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:01:20.31 ID:uImpgkxb0
MAGみたいなシステムで第二次大戦物出して欲しい
ノルマンディーとか硫黄島とか
勿論戦闘機は数十機の編隊組めるようにしてくれ

まぁ何はともあれ早くPSN復旧しろ
144名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:01:29.96 ID:WxO8i37D0
ネタにしても
>>1とか>>140とかひくんですけど
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:01:38.97 ID:YfjekXKT0
七月

アリス、LA、インファマス2

バランスがとれてましゅね
146名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/13(金) 20:01:57.26 ID:E5ZJx2xu0
はやくMAGで芋りたいなあ
147名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:02:34.48 ID:o1St7KWfP
MAGは家ゲーであってFPSじゃないだろ
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:02:35.20 ID:z9N/we8d0
伸び代が無いというより制限されてるだけ
やりたいことができないとMW2みたいになる
149名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 20:02:36.63 ID:/3P1Jltz0
>>136
俺は順番待ってたw
なかなかどいてくれないんだよなーw
150名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:03:10.52 ID:HE/6It7e0
あのうstalkerは・・・
151名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 20:03:15.34 ID:qDsutvbA0
MAG以外肌に合うFPSが無い気がする。
KZ3は体験版で憤死した。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:03:35.57 ID:cq93d5QE0
cs:sがシンプルでスタイリッシュ
キングすぎる
153名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 20:04:17.23 ID:f1OkK/gm0
>>147
わけがわからん分類の仕方だ
154名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 20:04:34.55 ID:ZaTGYIQx0
>>150
マルチプラットフォーム化で死亡決定じゃん
155名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:04:58.74 ID:JrAx6s5s0
メトロイドプライムは結構面白かった
FPSは対戦以外でも遊べるゲーム多いよね
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:05:08.10 ID:7K1o6TEG0
Mirror's edgeってどうなの?
157名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/13(金) 20:05:26.38 ID:ozAOAtga0
OFPのRed Riverは見ただけで糞
Dragon Risingも糞
158名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:05:34.42 ID:o1St7KWfP
>>154
シングルゲーでマルチプラットフォームも糞もないだろ
Stalkerを純粋にシューターとして楽しんでる奴とかどんな希少人種だよ
159名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/13(金) 20:06:06.87 ID:I3cS970M0
チョンゲはマップが狭い
CoDシリーズかBFシリーズのどっちがいいか教えろ
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:06:12.34 ID:uV53alwY0
今のOFPやるならArmAやりなさいよ
161高槻市民 ◆HD68505PcA (catv?):2011/05/13(金) 20:06:49.46 ID:RzYbkoaE0
>>17
「ゲームなんだしそこまで怒るなよw」って味方に言ったら殺された
全員思春期かよ
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:06:55.93 ID:zsi5upPmP
>>156
主人公のモデルのブサイクな嫁に色々な死に様をさせるゲームと聞いたね
163名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:07:39.59 ID:o1St7KWfP
チョンゲの話してる奴はスレタイ読めないのか
MOスレでも建ててこいよ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:07:41.73 ID:jxn72DVp0
ステンバイ
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:07:57.33 ID:IXj2Vh1y0
Nolfの続編出らんのか
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:07:58.73 ID:gIT2x4Ks0
>>1
チョン死ねよ
167名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 20:08:19.43 ID:4zH0rv1K0
CoD WaWっておもしろい?
英語さっぱりなんだけど
操作方法さえ分かればなんとかなる?
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:08:19.31 ID:3vLqeO140
TC:Eの続編ってどうなったんだろう……
あれ好きだったんだけどなあ
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:08:38.73 ID:z9N/we8d0
brinkはミラーズエッジみたいに段差上がれるとか言ってたけどそこらの大きな箱に登れるくらいだった
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:08:52.31 ID:ZAELhdy00
気軽に対戦したいならコンシューマ買えみたいな風潮で寂しいです
171名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 20:09:04.03 ID:JQ3liBSd0
チョンゲ厨、家ゴミ厨、BF厨、CoD厨、TF厨お断り
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:09:11.30 ID:9mltYJwO0
PCでFPSやってる奴は早く箱○かPS3買ってこいよ
もう時代はコンシューマーやで
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:09:19.49 ID:0X5q6KvS0
一時期AVAとOP7をやりこんでて、しばらくFPSを離れてからFallout3で最熱した場合は何を始めればいいんだ?
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:09:23.90 ID:7Fa3egWN0
>>113
ホイッチャ

ν速fps部の人、一人しか見たことないわ
175名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:09:41.93 ID:o1St7KWfP
>>172
何年前に生きてるんだよw
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:09:42.50 ID:joI2Xxx30
MAGは粗あらったがトンガッてた
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:09:54.48 ID:UHi2Dd0m0
わりーがFPSは完全に冬の時代だわ
オンラインの対戦ゲーがBF2以降全然盛り上がってない
178名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 20:09:56.43 ID:kXvslOK00
CS:Sしかしてないな
179名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:10:01.97 ID:Nzf73L7G0
DOOMやろうぜDOOM
180名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 20:10:18.23 ID:IOBRjGQT0
>>172
PS3はないわ
181名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 20:10:20.29 ID:JQ3liBSd0
>>158
家ゴミとマルチなんかにするとUIが壊滅するんだよ
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:10:25.69 ID:ZpjvK83N0
BF3出たらPC買い換えて久し振りにPCFPS本気出す
183名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 20:10:49.28 ID:SPs7a60q0
>>107
>Duke Nukem Forever

ホントに出るんだな・・・約20年越し?
184名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 20:11:02.65 ID:uw4uwzuA0
>>167
個人的にはcodで一番面白いと思ってる
ライフル単発武器嫌いならあまりお勧めできない
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:11:04.75 ID:YfjekXKT0
>>159
CoD=個人の能力が必要とされる

BF=仲間同士が協力するのが好きな人むき
186名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:11:05.39 ID:o1St7KWfP
>>181
まぁその辺はMODがあれば…
ああ、MOD……家ゲーか…
本当迷惑だなぁ家ゲーは
187名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/13(金) 20:11:12.48 ID:l8lnqC820
postal3まだか
188名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 20:11:25.31 ID:6/tY2n+S0
>>167
英語はさっぱりだけど、シングル楽しかったよ
マルチは人が全然いなくてあまりやらなかったが
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:11:33.67 ID:z8ryxz+r0
HL2EPとは一体なんだったのか
190名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:11:35.17 ID:naimlRgs0
>>158
MODなければウンコだもんなぁ
銃の挙動がArea51並み
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:11:41.56 ID:jxn72DVp0
キチガイはq3とetやれ
完全に実力主義だから
192名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:12:28.87 ID:o1St7KWfP
BFをFPSだと思ってる奴うぜえ
あれは戦場RPGゲーム
193名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 20:12:29.88 ID:wl4WDXFD0
DOOMは聖典        BSは冒険
CSは宗教              GRは葛藤
AAは射撃教本         CFは修行
UTは破戒            TFは職務
Quakeは新次元       L4Dは友情
Serious Samは神風     PMは楽園
F.E.A.R.は戦慄         Wolfenは歓喜
Farcryは革命         XOPSは真理
OFPは現実           Nexuizは感性
HLは物理            Warsowは空戦
CRYSiSは美術         SF.SAは格差社会
MoHは世界史A        CoDは世界史B
POSTALは日常         TDは伝説
BFは祭典            HALOは神話
Cubeは無双          ROは挑戦
007GEは追憶         S.T.A.L.K.E.R.は奥の細道
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:12:38.01 ID:z9N/we8d0
FPS童貞がETなんかやったらまず糞ゲー扱いするだろ
俺がそうだった
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:12:57.53 ID:66tKcwiFP
なんでキャンプすると晒されちゃうの
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:12:57.61 ID:cq93d5QE0
csのエイム キチガイ
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:13:05.12 ID:zsi5upPmP
ハハ、ハッサクゥート!
             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

           Wolfenstein: Enemy Territory
198名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 20:13:10.08 ID:f1OkK/gm0
こういうゲームはパッドの方が腕が疲れなくて良いな
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:13:15.14 ID:Y36EJnWK0
ハハ、ハッサクゥート!
             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

           Wolfenstein: Enemy Territory
200名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:13:51.79 ID:o1St7KWfP
>>191
ETが実力主義?何の冗談だ
あの究極の覚えゲーのお祭りゲーのどこが実力主義だ
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:13:55.70 ID:ap+2MYLl0
ここまでUnreal Tournament なし
202名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 20:14:00.46 ID:NUZjw6sd0
>>168
絶賛アルファ中
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:14:13.23 ID:nL4Jq7i30
>>183
開発アナウンスされたのが97年頃だったから大体14年越し
ていうかこれが発売するってマジで大ニュースなのになんで2ch界隈はこんなに話題にならんのよ
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:14:30.44 ID:85taion80
>>193
つまんねえから消えろカス
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:14:38.25 ID:3vLqeO140
>>202
マジで!?
結局名前は何になったの?何か派生が2つくらいあった気がするんだが
URLお願いします
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 20:14:59.98 ID:WTAmw2sg0
>>197>>199
なんなんですかこのウンコは
毎回貼られているようですが
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:15:11.11 ID:66tKcwiFP
>>198
マウスはいいけど移動するのにwasdはないよな・・・
PCと厨はヘリとかどうやって操作すんの
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:15:32.65 ID:KSLYbIsM0
TPSならGoWがすげえ面白いけど最近のFPSは中々良いのがでないね
209名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 20:15:55.97 ID:JQ3liBSd0
>>207
フライトスティック使うに決まってんだろ
210名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 20:16:18.08 ID:NUZjw6sd0
>>205
http://www.truecombat.jp/
ただ既に残念臭が漂ってて日本鯖では夜でもほとんど人がいない気がする
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:16:21.44 ID:zsi5upPmP
>>206
俺たちの目指す最終オブジェクト
多くのものがコレを求め散っていった
212名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 20:16:27.66 ID:Ls+ENpIH0
初めてやったBFBCとクオリティは糞だが超多人数対戦がカオスなMAGが印象深い
BFBC2はどうしてあぁなった
213名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 20:16:28.43 ID:wl4WDXFD0
>>207
フライトスティックに持ち替えるだろ普通
214名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 20:16:46.80 ID:f1OkK/gm0
FPSはいい加減、下向けば自分の足が映るようにしろよ
215名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:16:57.02 ID:Nzf73L7G0
>>203
Duke Nukem3Dなんか日本じゃ特に流行らなかったし
216名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 20:16:57.56 ID:mbZ+4aMP0
shattered horizon過疎杉ワロチンポ
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:17:12.36 ID:YfjekXKT0
君たちが今年期待してるゲームなに?
僕はギアーズ3とTES5だけど
218名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 20:17:23.96 ID:SPs7a60q0
>>203
おおそうなのか。
初めてDOS/V機を組み立ててハマったのがDUKEだったので感慨深い。
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:17:33.78 ID:9mltYJwO0
MAG2出してくれよ
あれはニュー速やゲハ家庭用ゲームネ実VIPとか色々な板でクランができて盛り上がって楽しかったよ
220名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:18:35.14 ID:DQfzzcvc0
WAR ROCKは
制度が低いっていうか
相手があさっての方向向いてるのに玉当たってるーwとかある

初期にAVAやったけどMAP狭すぎて
捨て台詞残して退会しちゃってカッコ悪いから戻れない
今は好評みたいだけど

op7はデンプシーロールが納得できない、無敵時間あるだろあれ

コンシューマのだったら精度高いだろとPS3でバトルフィールド2を買ってみたがAIMに慣れきっててアナログステックの照準でストレスためまくり
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:18:38.85 ID:3vLqeO140
>>210
おぉ、サンクス
TC:J久しぶりに見た、既に解説されてたか
早速、参加してみる
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:18:51.30 ID:YfjekXKT0
>>214
ヘイローは確かみえるよ
223名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 20:19:00.42 ID:FtQQqgpO0
>>212
BFBC2バランス良くて面白いけどなぁ…
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:19:04.56 ID:ap+2MYLl0
>>173
いまふぐすまがDOOM……

DOOMすみません
225名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:19:12.97 ID:o1St7KWfP
>>216
人口0の状態を過疎って言うのか?
226名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 20:19:29.71 ID:f1OkK/gm0
>>219
最終的にクソにしたのもクランだけどな
227名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/13(金) 20:20:08.04 ID:4xR8xY8S0
AVA以外やらんな
228名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 20:20:14.41 ID:slo6D4k20
>>203
いやだって開発コケたとこを他が権利とってやってるだけだし・・・
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:20:22.29 ID:66tKcwiFP
BFとかCODとかじゃないと一瞬で過疎るから絶対に買わない
ぜったいニダ
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:21:52.62 ID:85taion80
ETだけであと十年は戦えるだろ
231名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 20:21:55.94 ID:mbZ+4aMP0
>>225
( ゚д゚)
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:22:09.94 ID:LjpM4ciUO
ブリンクが隔離鯖って本当?
隔離じゃないなら買うんだけどな
233名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:22:13.25 ID:SsNkvQ3c0
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓             .
  ┃ Eng     Med     Fo     芋虫   ..┃ ┏━━━┓    
  ┃ HP: 98   HP:210   HP: 71   HP: 31   ┃ ┃ Inco.....┃    
  ┃ MP: 22   MP:  0   MP: 89   MP: 14   ┃ ┃ ming!...┃    
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━━━┛    
             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃俺たちの最終オブジェクトがあらわれた!           ...┃
 ┃                                    ┃
234名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:22:52.97 ID:o1St7KWfP
>>229
一瞬で過疎る良ゲーを渡り歩くのがFPSゲーマーとしてあるべき姿だろう
未だにBFだのCoDだのETだの言ってる奴はロートルのうんこ
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:23:10.11 ID:bAOt92w70
Wolfenstein2009はなぜあんなにずっっこけたのか。
RtCWとETの頃のマルチは最高に面白かったのに
236名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:24:15.80 ID:o1St7KWfP
>>235
ヒント:家ゲー
237名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/13(金) 20:24:34.23 ID:Pdm626BI0
【Soldier(Sol)】強力な重火器がつかえるぞ!それだけ!
     ,-―‐-、     .      ,-―‐-、
     ノ ._卍_l  ._        l_☆__.l
   = 'ーi ´∀`)G=〔  >  .从    (´∀` ll
     し   )'    ̄   ヾ ,,゙=()ニ=n=c )]] 
      ∪∪             ∪∪
【Medic(Med)】味方を回復したり注射で蘇生できるぞ!
     ,-―‐-、           ,-―‐-、    
     ノ ._卍_l            l_☆__.l
.    ゙ーi´・ω・)     .      (・ω・`ll
     {( っH二l‐          [+]c )}
      ∪∪             ∪∪
【Engineer(Eng)】objを修理したりダイナマイトを仕掛けられるぞ!
     ,-―‐-、            ,-―‐-、
     ノ ._卍_l     .       l_☆__.l
     ゙ーi ゚∀゚)          〈i〉(゚∀゚ ll
     〔( っ品三l.         (^)c  .J〕
      ┴∪∪            ∪∪┴
【Field ops(Fo)】弾を配ったり空爆を要請できるぞ!
     ,-―‐-、           ,-―‐-、
     ノ ._卍_l            l_☆__.l
.    ゙ーi ´Д`)           (´Д` llU
     【( っニ(0:0)         [_[♂]c )】
      と _)_)            (_(_ ⊃
【Covert ops(Co)】敵に変装したりスナイパーライフルが使えたりするぞ!
      ,-‐-、             ,-‐-、
     l二卍.l       .     l.☆二l
  ど⌒( ゚д゚ )_==0___   ___.( ゚д゚ )⌒゙つ
      ゝ_っ'-c‐┴´  ̄  〔___〕cl_lcソ
238名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:24:38.55 ID:u3T1qhN10
最近は量産型CoD多すぎ。ああいうのがウケるわけ?
BF3も嫌な予感がするんだよなあ
お祭りゲーは出ないのかな。MAGは面白かったがSOCOM4見る限り今後は期待できん
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:24:40.49 ID:2bHO0YwU0
MW2久々に起動したらマッチされないという過疎でひどかった、まだCoD4のが人居る
BFBC2もそろそろ過疎でヤバイ
240名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/13(金) 20:25:17.45 ID:yEdIXTQT0
糞回線の奴はマジでオンラインやってんじゃねーよ。
しねよ糞回線。
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:25:38.67 ID:x0nQp5t9O
ビンラディン抹殺ゲーム化か
242名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:25:47.38 ID:o1St7KWfP
>>238
Section8の新作マジお祭りゲーだぞ
そして神バランス。これはやばい
243 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/05/13(金) 20:25:48.32 ID:428Tb17n0
ほいっちゃ
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:25:56.06 ID:pV/BqgaO0
>>193
KFねーぞ
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:26:02.43 ID:jZtRN3IW0
こういうスレでHALOって出ないことが悲しい
246名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 20:26:04.42 ID:HgtLtNvS0
WaWだけやっときゃ間違いない
247名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:26:26.23 ID:Nzf73L7G0
>>242
マジで?前作メタクソ言われてたのに
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:26:41.95 ID:9mltYJwO0
日本製のFPSを出して欲しい
海外によくあるような硬派な奴じゃなくて
キャラクター性を盛り込んだり、おっさんじゃなくてイケメン美少女だったりとか、
日本独自の路線で出して欲しい

もちろんHD機で
249名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:26:50.35 ID:V+T/dBlW0
PlanetSideですよねやっぱり
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:27:19.67 ID:kk2cpjJD0
チョンゲーは回線設定いじれないし鯖も建てれないしゲーム性以前のゴミカスだった
とくにCSの劣化コピーをやってるやつは頭がおかしいとしか思えない
251名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/13(金) 20:27:34.91 ID:E9huOlL10

FPS初めてなら適当に「コール・オブ・デューティ」シリーズのシングルモード=一人用モードから始めて
FPSに慣れておくとマルチ対戦でも活躍しやすい=おもしろくなりやすい
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:27:35.26 ID:jxn72DVp0
>>230
vipすら過疎ってるじゃん
253名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:27:59.28 ID:ej+HdjE/0
そろそろMMOFPSのstakerを出してもいい頃
PKもFFもアリアリで死んだらアイテム全部ルートされて丸裸にされて
ルーキーキャンプにトラックで送り返されたい
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:28:09.91 ID:66tKcwiFP
>>249
運営ソニーじゃなかったっけ
255名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:28:45.01 ID:naimlRgs0
>>245
外人は未だにHALO1のマルチ体験版に固執してるんだろ
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:28:56.67 ID:9kEJY8/d0
>>248
ttp://www.youtube.com/watch?v=ANHoG8a7aR8&feature=related

これ結構期待してたんだけど開発中止なんだよな
257名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:28:58.87 ID:DLg2nOvh0
レッドオーケストラの新作楽しみだわ
258名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:29:02.63 ID:nL4Jq7i30
誰かportal2のcoop一緒にやろうぜ、フレンドがいねえ
259名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:29:06.55 ID:T1lgQ4Cw0
CSOって空気だよな
SAやるならCSOでいいと思うが
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:29:43.08 ID:joI2Xxx30
>>248
勘弁しろよ
誰がやんだよそんなクソゲ臭きついの
261名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:29:51.30 ID:T1lgQ4Cw0
>>248
トイウォーズってのがあるぞ
262名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 20:29:59.53 ID:3QbWj87n0
ハハ、ハッサクゥート
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:30:42.58 ID:tRXU70iw0
ゴールデンアイWiiが来月だっけか
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:30:49.39 ID:V8QhYudy0
もういい!おまえらなんかシリアス・サムでもやってろ
265名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:30:51.76 ID:GCwVLthY0
UT99
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:31:00.63 ID:bAOt92w70
>>253
RPG要素を取り入れたボーダーランズはけっこう面白かったよ。
マッチングが雑すぎだけど
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:31:11.94 ID:ZAELhdy00
268名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 20:31:16.25 ID:mbZ+4aMP0
>>258
ここでID晒す亡者はいないだろ
269名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:31:25.69 ID:Nzf73L7G0
シリアスサムの新作すげー楽しみ
動画早く公開されないかな
270名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 20:31:42.22 ID:Oz2aijWA0
世界的な流れだとFPSはオワコンでクライムアクションとかが主流になってきてるけどな
271名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 20:32:08.63 ID:NJn2KAX/0
>>248
つ ぎゃるがん
272名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:32:20.22 ID:T1lgQ4Cw0
ガチムチFPSが多いけど何がしたいんだ?
あんなの一個あれば十分だろ
273名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:32:24.07 ID:FBlzrUJy0
コンシューマ機は操作性が糞すぎる

しかしたまにやると射撃中の振動が楽しかったりする
PCでも操作に影響を与えずに似たようなことはできないものかのう
274名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 20:32:24.75 ID:PdoDz26FP
>>116
お前バカなんだな
275名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:33:20.63 ID:LjpM4ciUO
>>248
そういうのTPSでして壮大に転けたのあったよね
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:33:23.72 ID:sYIb9AmY0
Vietcong Multiplayer Demoが終ったのが納得できない
あの熱いバトルは何だったのだろう・・・
277名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:34:27.09 ID:DQfzzcvc0
AIMからアナログスティック照準ってすごくストレス感じない?
PS3でAIM使えるゲームないんか買ったばっかりなんだけど・・・
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:35:20.49 ID:UYLM5BCw0
お国の為に節電しろや反日勢力どもが
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:35:39.62 ID:cGZ+iOWR0
>>253
STALKERオンラインが出るだろ
微妙な予感しかしないが
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:35:55.08 ID:FlJLQhWX0
反日なのは東電と政府だろ
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:36:11.53 ID:+SdENEnl0
27インチの画面でやると難しい
窓化も出来なし困った
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:36:49.25 ID:jxn72DVp0
迫撃砲とかガンシップでレイプできるゲームもっと出すべき
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:36:52.62 ID:66tKcwiFP
チョンゲも儲かりまくってんだから本格的な奴出さないのかな
FPSには投資しないか
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:37:16.11 ID:B/jw1VAy0
家ゴミ厨チョンゲ厨はFPS語るのやめてもらえる?
お前らがやってんのはFPS語るのじゃねーから
285名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:37:24.61 ID:Sfu/Yk4o0
>>17
いや、だからリスボンはやめろって何回言えばいいんだよ
286名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 20:37:38.06 ID:eQZug5W/0
>>248
日本製じゃないけどトイウォーズやペーパーマンが爆死してるあたり無謀
287名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 20:37:50.35 ID:yFrFP7y1O
やったあタイムスプリッタースレだ
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:38:32.27 ID:UEmT7Gu+0
ガンスリンガーガールのFPS出せよ
武器のチョイスがマニアックだぞ
289名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:38:35.76 ID:ej+HdjE/0
最近家ゲー勢が増えてきてストレイフとかバニホとか通じなくなって来たから空恐ろしい
290名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/13(金) 20:38:39.20 ID:4xR8xY8S0
AVAも微妙になってきたしな
韓国FPSもそこまで嫌いじゃないけど
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:38:45.21 ID:LjpM4ciUO
BF4Fは糞鯖さえ何とかしてくれたらやるんだけどな
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:38:50.30 ID:AOaflRV20
BF3の動画見て感動したわ
スポーツ系ならCS一択だけど、パッケージも人口さえいれば全然買う
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:39:32.02 ID:T1lgQ4Cw0
>>286
トイウォーズは出たばっかりだし、ペーパーマンは固定客があるじゃないか
294名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:39:34.05 ID:gbJIj4cM0
>>286
ペーパーマンは結構人いるんじゃね?
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:40:18.95 ID:z9N/we8d0
>>277
PS3でFPSやったときに当時評判良かったFRAGnSteinを使って最新upデータ入れてやったけど
糞みたいな違和感があってだめだった
まさに無理やり信号をマウスに置き換えてるって感じ
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:40:23.28 ID:jxn72DVp0
BF3ってシングル重視だろ?
codと差別化できてなくね?
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:40:42.47 ID:nL4Jq7i30
>>268
じゃあ8時45分になったらINするから奇跡的にマッチするのを祈ろう
俺初めにふぬっほうっていうから
298名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 20:40:42.66 ID:Zfi6tWdz0
KFやろうぜ
お前らが普段から妄想してる篭りながらゾンビを撃退するcoopゲーだぞ
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:40:55.10 ID:uV53alwY0
BF3でBF2のカルカンドとオマーン湾のリメイクマップが用意されてる事に大いに期待してる
300名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 20:41:01.46 ID:l4a+dsHt0
>>120
section8の名前が聞けるのは嬉しいわ。
海外版しかでてないので体験版しか経験ないが面白いよな

いろいろFPSやったけどやっぱCODシリーズが体感的にうまい人多い
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:41:02.31 ID:ct7+uELO0
駄目だ!
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:41:34.34 ID:3vLqeO140
制圧射撃が機能するFPSって難しいのかなあ
M249やPKMなどが出てくるFPSは沢山あるけど
ただ弾数の多いアサルトライフルになってるだけなんだよなあ
敵部隊に弾幕張って、張り付けにしてサイドから攻撃したい……
303名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 20:41:40.68 ID:bsxodxlH0
RTSとFPSはゲームじゃない、スポーツだ
304 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (埼玉県):2011/05/13(金) 20:41:48.81 ID:5SuBHNEJ0
イッチャ
305名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 20:42:02.18 ID:mw3Wp2L6P
KFの敵はゾンビじゃねーし
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:42:13.19 ID:KZmiFCFF0
初代HALOの体験版が至高
307 【東電 85.7 %】 (catv?):2011/05/13(金) 20:42:17.43 ID:AbM8OFO30 BE:3247808696-2BP(2)

fpsは酔う
308名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:42:57.98 ID:Nzf73L7G0
>>298
Coopはあのくらい適当に協力して乗りきれる感じが望ましいよな
あんまりギスギスしてない
309名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 20:42:58.90 ID:DQfzzcvc0
もうボーダーブレイク移植に期待するしかないか
310名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 20:43:07.38 ID:M22R5UG+0
ひさびさにETやりたくなってきた
ハハ、ハッサクゥート
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:43:40.18 ID:oqpCB9Fs0
ArmA2をやってみたいと思う。
OFP CWCで止まってる。。。
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:43:47.12 ID:mibmCVeY0
FPSのために5000円のマウス買ったったwwww
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:43:49.08 ID:FBlzrUJy0
>>307
甘えですわ
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:44:21.52 ID:/hBD2oRW0
PSPでFPSできればいいのにな
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:44:28.24 ID:DLg2nOvh0
>>302
ROせえよ
316名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:44:39.22 ID:mMA1m47M0
【レス抽出】
対象スレ:FPS総合
キーワード:ストーカー STALKER stalker S.T.A.L.K.E.R.



抽出レス数:0



貴様ら全員氏ね
317名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/13(金) 20:44:53.92 ID:IG9c1Hx20
portalのデモ見た時は
やべえ!これからのFPSではあのワープが戦法として使えて当然になるのか!!と思ったけど
別にそんなことはなかった
318名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:45:01.46 ID:z9N/we8d0
スタルカァ
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:45:02.86 ID:66tKcwiFP
TF2とかキモヲタが自作の萌えスプレーはりつけまくってもう見てらんない
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:45:11.79 ID:3vLqeO140
>>315
RO2が出るらしいんで、それまでスタンバってる
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:45:13.27 ID:DBo/fxB60
magはvip行って後悔した
322名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:45:21.91 ID:Wr6sp0xa0
ストーカーって一作目だけだよね面白いの
323名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:45:58.60 ID:uV53alwY0
\ジョイーン!!デュティー!!/
324名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/13(金) 20:46:05.28 ID:9i8jEKBx0
クライシスとホームフロントをかった
はつFPSでクライシス2やったら酔った
お前らすごいな
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 20:46:24.74 ID:vSWZt4fv0
CS:Sだけで数年遊べるわ
326名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:46:25.00 ID:1xVQBcWx0
FPSのジャンル分けは
リアル系:America's ArmyやArmAみたいな軍事シミュレータ的なFPS
カジュアル系:CODやBFのようなシンプル挙動なお祭りワイワイFPS
スポーツ系:UTやQのような特殊な移動があり武器やアイテムを回収しながら戦うFPS
CS系:カウンターストライク及びそのコピペFPS
で統一しようぜ
327名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:46:39.82 ID:T1lgQ4Cw0
半年ほどやったが痛い奴らばかりだった
coopはやっても周りと深く関わらないようにしてる
328名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 20:47:16.30 ID:mbZ+4aMP0
>>298
篭りとはちょっと違うだろ
100時間しかしてないけど秋田
329名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:47:17.69 ID:XKkwMT3c0
レッドオーケストラやったら10分くらい歩いてたらいきなりHS食らってワロタ
330名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:47:32.81 ID:T1lgQ4Cw0
SAやAVAってCSと何もかわらないじゃん
何でやってるのか意味不明
331名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:47:43.94 ID:FFJ4x6vu0
Quakeは良いゲームだった
332名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/13(金) 20:48:09.91 ID:jNjmAfkR0
>>320
終わったんじゃなかったっけ
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:48:17.65 ID:ap+2MYLl0
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:48:55.23 ID:Wr6sp0xa0
競技性の高いFPSはやってて疲れるんだよ
BFで害人と戯れてたのが一番楽しかった
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:49:03.69 ID:ct7+uELO0
>>220
それBF2じゃなくてBC2じゃね
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:49:31.92 ID:3vLqeO140
リアル系FPSでキャンパーを責めるのってどうなの?
確かにオブジェクティブとかで攻撃側がキャンプするのは責めるべきだが
防衛側は確実にキャンプは強いからなあ、リアル系となればなおさらキャンプ推奨な気がする
と、America's Armyやって思った
337名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:49:43.30 ID:ef3kfsA5P
シングルでも面白いFPS教えてくれ
PS3しか持ってないけど
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:50:17.94 ID:FBlzrUJy0
>>314
スティック操作でしかも1本しかないんだから…

許されるのは64だけ(キリッ
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:50:23.69 ID:ej+HdjE/0
>>326
CSをスポーツ系にカテゴライズしてたりすると凄い違和感があるもんな
スポーツ系とはクエイクやUTの系譜を踏襲しているものだけが名乗れる選ばれしFPS
でもSFチックでストレイフ出来たらスポーツ系でいいよみたいな感じ
340名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:50:25.21 ID:1xVQBcWx0
>>331
QLやってるんだから過去形にすんな
341名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 20:50:55.23 ID:KBZfFbcQ0
CODみたいなスピード感のあるFPSじゃなくてもっさりしたリアル系FPSって何がある?
342名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 20:50:56.08 ID:tESchsyO0
xops おすすめ
日本製だしフリーだしオンラインもオフラインもできるし
下手でも楽しめるし初心者むけだし複雑な操作もいらないし入門用としては最適じゃないかな
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:50:59.10 ID:YfjekXKT0
>>337
パイオツショック
344名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:52:10.43 ID:ef3kfsA5P
>>343
すまないバイオショックは最近買って封をまだ開けてない状態だ
いいきっかけだからちょっとバイオショックやってみるわd
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:52:34.45 ID:3vLqeO140
>>342
マルチプレイ対応したのか、あのゲーム嫌いじゃないよ
346 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (三重県):2011/05/13(金) 20:52:34.39 ID:zOGBThMQ0
ハハッハッサクート!
347名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 20:52:58.70 ID:eQZug5W/0
>>293,294
ペーパーマンは赤字段々と人が減っていってる
トイウォーズに至っては人が全然いない野良ができないレベルの過疎
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 20:53:19.35 ID:3QbWj87n0
>>324
慣れようぜ
CRYSIS2は休日に一日中ぶっ通しでやった
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:53:28.65 ID:uV53alwY0
久々に誰かとSWAT4のcoopやりたい
出来ればVC有で
350名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 20:53:49.20 ID:bsxodxlH0
シングルならハーフライフだろ
あとNolfな
351名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:53:58.63 ID:Wr6sp0xa0
>>341
ArmAとかGRAWとか
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:54:16.67 ID:FBlzrUJy0
>>342
まだ人いるの?
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:54:28.49 ID:eJXrx2rd0
stalkerのパチモンみたいなのもっと出してくれ
354名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:54:35.16 ID:lHS4tY0d0
>>248
ゲームミュージック作曲家の細江慎治氏や坂本昌一郎氏,
イラストレーターの玉木美孝氏など,錚々たるメンバーが参加している。

“和風忍者FPS”「OROCHI(仮)」のムービーをUp
http://www.4gamer.net/games/044/G004430/20110216042/
355名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:54:40.16 ID:gbJIj4cM0
>>347
去年夏あたりに糞みたいな改悪したからそれがまずかったのかな
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:55:06.35 ID:QC5Ra/Cj0
サドンアタックやろうぜ
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:56:05.13 ID:lHS4tY0d0
CoD厨
MAG厨
チョンFPS厨
コンシューマFPS厨
パッド厨

まさかニュー速に居ないよな(笑)
358名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/13(金) 20:56:09.00 ID:acuuf1jV0
CSの4dNだっけ
あれでも駄目だったのにもう世界は無理だよな

フィンランドだかどっかに留学して
FPSしながら学校通ってる日本人はどうなった?
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:56:54.87 ID:ej+HdjE/0
>>354
何このクソMOD
360名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 20:57:00.75 ID:o1St7KWfP
>>270
×世界的な流れ
○家ゲ的な流れ
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:57:01.86 ID:j8HtcxeBP BE:677222126-2BP(563)

BF3出たら久しぶりにNSKクラン作って暴れまわろうぜ
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:57:07.70 ID:66tKcwiFP
>>354
コレジャナイ
コレジャナイ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:57:42.64 ID:J/tJyS710
新宿だったかを舞台にしたFPSが開発中止になったのは残念だった。
東京の都市部でドンパチやりてぇんだけど、どっかまた企画してくれないかな
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:58:12.94 ID:qmk5hBDM0
一年ぶりにCSOやってみたが、やっぱり酷いな。
あらゆる意味で。
365名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 20:58:15.08 ID:5Z1wUNry0
bf3は知らんけど、シングルメインなのか?
トレイラーは確かに凄いが
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:58:48.02 ID:B3U1T3By0
MAGで始めて256人対戦に参加したときの驚きが忘れられない
367名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 20:59:40.39 ID:rYZOpqmY0
とりあえずチョンゲープレイヤーは恥ずかしいから発言しないで頂きたい
368名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:59:47.67 ID:h3ugMezH0
BF3きたら本気出す
369名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:00:00.09 ID:1xVQBcWx0
>>354
一方素人外人は日本のロボゲーを参考にしたFPSを作った
http://www.youtube.com/watch?v=Is9nujmgPBo
370名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 21:00:28.31 ID:Fe4Q0g+X0
cod4って今PSNが死ぬ前人いっぱいいた?
371名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 21:00:31.85 ID:mw3Wp2L6P
372名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:00:47.98 ID:DUuj/LiI0
PCゲーやってるやつってどうしてCS機を異常に馬鹿にするの?
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:00:57.61 ID:NNJlelIy0
>>358
SpeederのNoppoでしょ
活動してるけど、最近は見なくなった。 いずれにしろ今じゃ世界に通用しない。
Noppoだけは世界に通用してるとは言われてた。 Sionは.... >>97

http://zoome.jp/dasei/diary/4
プロゲーマーの道
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:01:40.45 ID:3vLqeO140
>>369
何で日本人が作るロボットゲームって三人称視点ばっかりなんだろうな
コックピットのカッコ良さが理解できないのかなあ
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:01:50.45 ID:lHS4tY0d0
>>372
ニュー速にいるやつってどうしてVIPを異常に馬鹿にするの?

おわり
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:01:52.67 ID:JY+QLrB50
オブリビンビンオン
377名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:02:22.50 ID:1xVQBcWx0
>>372
家ゲーマーがモバゲーとかグリーバカにしてるようなもんじゃね
378名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 21:02:31.50 ID:rYZOpqmY0
>>372
だって健常者が車椅子でバスケしても楽しくないでしょ?そういう事だよ
379名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:03:35.18 ID:1xVQBcWx0
>>374
ガングリフォンとか2までは名作だったのにな
380名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 21:04:05.63 ID:CfTPwk1P0
チョンFPSでゾンビモード流行ってるみたいだけどなんなのあれ
381名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 21:04:34.52 ID:m/BfumNM0
>>377
あー

PS3買ったんでクライシス2を買ってみたけど全然進めないわ
難しすぎて泣きそう
382名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 21:05:11.34 ID:mbZ+4aMP0
>>371
過疎ゲー
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:05:35.63 ID:bO80kVhy0 BE:1216675073-PLT(20003)

そんなものよりsoldatやろうぜ!
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:05:43.44 ID:66tKcwiFP
>>380
このゾンビゾンビウェーブに乗るしかない
ゾンビって規制突破するのも楽でいいよね
人撃つとすげえ規制かかるけどゾンビって言い張ればモンスターだからな
385名無しさん@涙目です。:2011/05/13(金) 21:05:47.93 ID:GYZAOQKA0
killing floor最強
386名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 21:06:03.03 ID:zblUfJmO0
>>374
鉄騎でもやってろ
新作でるぞ
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:06:19.35 ID:NNJlelIy0
>>380
根糞の対応がヤバイ
チートをBANしない。 公式配信(アイドルがプレイ)でもチートがいたりなんだったりで酷い有様
チート対策する気はないのかよ  
生放送でもチート配信されている始末
388名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/13(金) 21:07:12.46 ID:jNjmAfkR0
>>386
えっまじで
389名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 21:07:14.08 ID:DmeXBTDX0
TC:E CQBやってみたが0.49に比べて動きが緩慢だな
早くMODが増えると良いのだが、リアル系だと好きなのに人がいなさ過ぎてさびしい
390名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 21:07:31.68 ID:M2qolE3WP
FPSあんま好きじゃないけどボーダーランズは面白かった。
391名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:07:34.90 ID:naimlRgs0
>>369
たまらんね
392名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 21:07:37.31 ID:h6w52IwxO
就職してFPSをやる時間がなくなった。
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:07:52.04 ID:ej+HdjE/0
>>380
対人ゲーでKD1切っちゃう様な底辺のエサ共が慰め合う掃きだめ
自分より強い連中に向き合う事が出来ないから向上する努力をしないし
一生強くならない永遠の負け組達
酷いのになると鬼ごっこ部屋とか作ってるキチガイもいる
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:07:54.01 ID:8Bx+Zt2H0
TF2スレ来たか
395名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 21:08:01.56 ID:Nzf73L7G0
>>377
普段携帯ゲームとか思いっきり馬鹿にしてるよなw
396名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 21:08:10.26 ID:KBZfFbcQ0
>>351
ArmA2地味だけどいいな
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:08:13.63 ID:UtFTVJ/t0
>>380
COD厨の間でも流行ってるみたいですが
同レベルだなこいつらは
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:08:23.98 ID:joI2Xxx30
>>374
自機が見えないとかっこよくないとか
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:09:10.76 ID:lHS4tY0d0
>>397
CODじゃなくてCoDなゆとり
400名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:09:51.16 ID:DUuj/LiI0
>>383
懐かしすぎワロス
まだ人いるのかよあれ
M79で無双するの楽しかったわ
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:10:02.59 ID:j8HtcxeBP BE:1015831692-2BP(563)

>>393
KD…?












チョンゲーマー死ねよ
402名無しさん@涙目です。:2011/05/13(金) 21:10:13.27 ID:GYZAOQKA0
>>369
いいねえ
早くやりたい
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:10:17.53 ID:zNAPUy8V0
↓スレスト
404名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:10:40.34 ID:b9nLuhvC0
タイトルの略称が初心者に解かりづらいので
誰かテンプレ作ってください
405名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:10:49.22 ID:QYlP+DYf0
チュルチュルってどうよ
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:10:52.18 ID:ap+2MYLl0
海外鯖でこっちPING300、相手PING30でやって
僅差で負けたときの外人のドヤ顔っぷりが面白くて溜まらんw
407名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:11:09.87 ID:5f4CnX+z0
ooo
408名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 21:11:21.92 ID:NQ3zKSdB0
>>116
食べ物の中のファーストフード
FPSの中のSA

同じ括りです

ゲームの中のFPSというのなら、
FPSなんて10パーセントも人口ありません
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:11:47.39 ID:LechfhEi0
Rageが挙がっていないとは、、、
410名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 21:11:48.94 ID:4Hux2Qk40
>>174
ν即FPS部はクラマスがBANされた

411名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:12:30.59 ID:DLg2nOvh0
チョンゲをやめて海外ゲーに手を出すと彼女ができました
412名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 21:12:32.21 ID:oiTsAqFs0
wiki見てきたけど、アリスインナイトメアはFPSとは言わないんだな
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:12:32.29 ID:5DHQCiQE0
>>369
なにこれ面白そう
414名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:13:11.61 ID:8lwOG32b0
やっぱりお祭り系や馬鹿系が好きかな
415名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/13(金) 21:13:19.63 ID:LqTAXnDh0
>>380
ゾンビでトップフラグを取ろうものなら即投票が始まる
しかも最近は肉まきチートがまた復活した。 まぁほとんど影響ないけど
416名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 21:13:21.22 ID:Ls+ENpIH0
>>404
初心者はコールオブデューティとバトルフィールド
だけ分かればいいんじゃなかろうか
417名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:13:24.65 ID:G8+98DhY0
>>393
楽しんでこそのゲームなんだし、住み分けさえ出来てたらそれはそれで良いと思う。
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:13:31.07 ID:ej+HdjE/0
>>401
FPS厨たる者、どんなFPSも受け入れるのが正しい在り方
つーかプレイ人口が全てだわ
PCでいい新作タイトル出てもマルチ一瞬で過疎じゃん
419名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/13(金) 21:13:33.27 ID:60Uz9xGd0
BOの片手間でCS:S始めてみたけどみんな強くてワロタ
遠距離から一瞬でAWPで倒してくるしなんだあれ
420名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 21:13:48.06 ID:7cxiezRz0
RageもDuke新作もおま国で日本終わってた
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:13:46.69 ID:FKH1eEFE0
Operation Flashpoint:Red Riverやれよお前ら
シングルプレイだけでも充分遊べるからPSN復旧待ちに丁度良いぞ
復旧したらしたで四人COOPもできるしな
欠点はまだ日本語版が発売されていないこと
422名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:13:53.74 ID:lHS4tY0d0
>>418
全角死ねゆとり
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 21:13:57.65 ID:FBlzrUJy0
>>378
難易度、制限などで馬鹿にするのもどうかと思うけどな
エクストリームスキー以外のスキー全て糞、みたいな

マルチによる弊害が主だろうに
424名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 21:14:12.08 ID:qjqQ/7ch0
FPS、TPS  
この二つのゲームジャンルで話が合う人間を捜すのは日本じゃ至難の業w
425名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/13(金) 21:14:27.58 ID:gyyRBRCd0
>>418
デスマ死ねよ
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:15:02.12 ID:66tKcwiFP
FPSやると脳みそスカスカになって攻撃的な人格になる
ソースはおまえら
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:15:28.88 ID:PYC0D3DI0
原発関連でSTALKERシリーズのプレイ動画見た。
ホラー要素あるとFPSって怖いな。
428名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:15:32.32 ID:ej+HdjE/0
>>422
FPS歴12年の俺に向かって口の訊き方がなってねえんじゃないの?あーん?
429名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:15:35.93 ID:qJSRcDIp0
メトロ2033の世界観が好き
スタルカーも好き
430名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/13(金) 21:15:43.47 ID:nONNX+Ru0
BFBC1やりたい・・・
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:15:44.55 ID:FIkrDVu50
面白くても日本人が居ないんじゃどうしようもないわな
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:16:00.41 ID:UtFTVJ/t0
>>399
海外では普通にCODとも表記されますが
パッケージのタイトル名も大文字でOFですし
調子のるなよゆとり
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:16:55.92 ID:66sSj/AO0
KDって概念は1.6時代からあっただろ
これだからチョンゲ上がりのにわかは
434名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 21:17:19.02 ID:9Xi9HEfw0
CS1.6や無数のチョンゲーで鍛えた俺様が初めてBFBC2やったとき敵がどこにいるかさっぱりわからなくて
ありえないくらい死んで超萎えた
数戦で慣れたけど、FPS初めてのがBFから始めちゃったら上達するのにめちゃくちゃ時間かからないか
その点チョンゲーは優秀だわ
435名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 21:17:41.91 ID:DQfzzcvc0
国別ガチバトルは熱くなるよな
FEZみたいに
ガチで憎しみ会うのが長くサービスが続くりゆう何じゃないかと思ってる
落ち目らしいが
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:17:42.91 ID:IEGysIqQ0
始まる前から終わったFEAR3
437名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 21:18:34.71 ID:9Xi9HEfw0
>>435
ガチで憎しみ合ってるのなんて一部のキチガイだろ
大抵の奴は各国にキャラ持ってて勢いある国でプレイする
438名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 21:18:42.61 ID:mbZ+4aMP0
>>432
知ったかをやりたいお年頃なんだよ
許さないでおけ
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:18:56.94 ID:ap+2MYLl0
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:19:15.58 ID:azvR06pd0
>>427
自分でやるとホントに怖いぞ
地下研究所潜ったときははゲームで初めてビビって飛び上がった
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:19:33.64 ID:4r1OK4Ef0
たぶん無いだろうけど、まったりとキャッキャウフフできるFPS教えてくれ
絵柄がかわいいペーパーマンとToywarsやったけど、どっちも殺伐とした気分になってしまった。
442名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 21:20:08.11 ID:6/tY2n+S0
>>330
全然ちげーよ
一緒にしたらCS厨が押し寄せてくるぞ
443名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:20:08.79 ID:0NW3RsTaP
出たばっかのBRINKはどうなんだね
444名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:20:10.42 ID:naimlRgs0
>>431
個人的にシングルがしっかりしてればそれでいいんだよ
マルチもいいけどシングル軽視が目立つからなぁ
CoDってシングル気合入れて作ってるから好きだったのに
445名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:20:11.21 ID:uV53alwY0
久々に誰かSoF2Demoν速部屋作ってくれよ
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:20:48.95 ID:st2q/CWr0
おすすめのFPS教えて
447名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 21:21:23.79 ID:DQfzzcvc0
>>437
3年同じ国に作り続けてた俺は基地害でしてけどね
とりあえず3垢
448名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 21:21:35.54 ID:yiwoy6AO0
>>426
たしかに玄人ぶった奴はだいたい退廃的な奴多いな
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:21:39.53 ID:ap+2MYLl0
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:21:55.63 ID:j8HtcxeBP BE:1580183647-2BP(563)

>>418
その考えは否定したくないけど正直チョンゲーマーと同類にだけはされたくないわ
一度興味本位でサドンアタックやって見たらあまりにも酷かった
ボイスチャットで罵声は当たり前、動きが悪いと袋叩き→即キック、課金武器とかいう意味の分からないシステム、クラン内で恥ずかしげもなく出会おうとしてる奴…
あれはFPSゲーマーと呼んでいい人間じゃない
451名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:22:00.80 ID:xSqNEDzo0
>>446
8bit killer
452名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 21:22:09.84 ID:NQ3zKSdB0
>>443
まだ日本じゃおま国状態だよ
453名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:22:11.37 ID:E4qSbwIV0
F.E.A.R. 3 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=Vpr_6O5iyls

マジ神ゲーの予感しかしないな
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:22:20.15 ID:JnN4j2NF0
S4Lとかもやっとこうぜ
455名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:22:41.80 ID:KuVZ5brDP
無料FPSならwarrockだな
グラはBFより遙かに劣るけどゲーム性自体は大して変わらん
456名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/13(金) 21:22:51.62 ID:acuuf1jV0
昔は4gameによくFPSのDEMOが上がってそれを楽しんだもんだ
もうスレも過疎だがDEMOをやるスレのみんな元気にやっとるかな
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:22:52.40 ID:RtWcmEgs0
ボーダーランズやったことない奴は人生損してる
458名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/13(金) 21:22:53.61 ID:4xR8xY8S0
>>446
AVA
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:23:33.73 ID:+44qnOW10
>>369
うひょー面白そう
460名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:23:43.91 ID:1xVQBcWx0
>>446
WarsowかQuake Live
461名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 21:24:07.74 ID:9Xi9HEfw0
>>453
完全に糞ゲーじゃねえかw
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:25:01.36 ID:4r1OK4Ef0
>>446
ペーパーマンかToywars
463名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:25:02.96 ID:naimlRgs0
>>455
面白いけど人あんまりいないし
糞マップと遊べるマップの差が激しすぎて萎えてやめたな
464名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/13(金) 21:25:58.02 ID:9Xi9HEfw0
ペーパーマンってグラがかわいいだけで全然初心者向けじゃないよね
465名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 21:26:32.70 ID:NQ3zKSdB0
halo体験版は今でもたまにやる
一見さんレイプたのしいれす
466名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 21:26:56.27 ID:6/tY2n+S0
>>454
それTPSじゃね?
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:26:58.68 ID:4r1OK4Ef0
>>463
大規模マップは楽しかった。でも、兵器でばかすかやるのが基本で、
長距離スナイポでKill取るのが好きな俺としては、そんなに爽快ではなかったなあ。
468名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:27:00.40 ID:LechfhEi0
アイアンサイトがつきはじめてつまんなくなったわな。
もう、PCでやる気しないし。

マルチで楽しめるのはTPSだがL4D位だなあ
469名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/13(金) 21:27:01.25 ID:NtdIh8330
ゴールデンアイ最強他は糞
470名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 21:27:46.17 ID:3UoL8/OsO
ポータル2面白かった
不良タレットを一台欲しい
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:28:51.51 ID:poBMFcoa0
POSTALとかSOF以降にグロゲームって出てないの?
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:28:57.29 ID:5F87M0cn0
warrockはp2p方式だったからラグが酷くて辞めた
そしたらいつの間にか鯖方式になってやがった
実際変わったのか?
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:28:57.38 ID:l78VSVv10
MAGやりてー
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:29:24.54 ID:lVtMmPEi0
ペーパーマンはマジで独特

敵の前でリロードジャンプしながら打ち合い

スポーツ系っていってもいいレベル
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 21:29:30.66 ID:aej8iTaB0
チョンゲをPCにインストールしたことがあるやつを
家族もろとも皆殺しにするウィルスでも発生しないかな
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:29:32.13 ID:JnN4j2NF0
>>466
つっこみはやくね?こまけーこたきにすんな
477名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 21:29:58.30 ID:0atIXthW0
みんなOPERATION7やろうぜ・・・
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:31:20.78 ID:KuVZ5brDP
>>463
そんなにマップごとに差あるか?
どれも似たり寄ったりだと思ったけど
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:31:26.64 ID:cQuYKPby0
>>383
soldat民はまだいたのか・・・鯖とかまだいきてんのか?
あれはなんというか良いゲームだ
480名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:33:04.48 ID:qJSRcDIp0
なぜMMOFPSは流行らないのか
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:33:13.53 ID:4r1OK4Ef0
>>474
Toyのほうが独特だと感じた
まああれはTPSなんだが
482名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 21:33:16.32 ID:QAERa0YC0
P C 版 h o m e f r o n t 完 全 日 本 語 版
483名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 21:33:46.20 ID:DQfzzcvc0
そろそろ玉が放物線描くゲーム出てきてよくね
重力計算と空力計算するとか雨風も
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:34:10.87 ID:j3+6E1Im0
MW2のTPSモードは個人的には気に入ってたのだがな
次復活しないかな
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:34:18.06 ID:se2GBPoI0
CODとかいうのやったけど、船のミッションの次で迷子になった。
仲間からは、何やってんだ早くしろみたいな罵声浴びせられ続けるし
ゲームやりながらボロボロ泣いた
486名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/13(金) 21:34:57.72 ID:c0KT/LfD0
>>485
現実だけでは飽き足らずゲームでも足引っ張ってんのかよ死ねよ。
487名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:35:11.36 ID:xSqNEDzo0
OP7はMAPがな

>>474
ラグも独特
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:35:26.27 ID:5fywL6A60
パッドでFPSが普及しすぎたせいでまともなモンスター出てくるFPSが皆無
DOOM3レベルに達してるのすら無いぞ
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:35:57.00 ID:UEmT7Gu+0
>>485
ワロタ
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:36:51.76 ID:j8HtcxeBP BE:677221643-2BP(563)

>>485
悲劇は喜劇になりうるという例だな
491名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 21:37:08.64 ID:aej8iTaB0
>>483
ArmA
OFP
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:37:24.53 ID:FIkrDVu50
DOOMやQuakeがもう流行らないってだけでパッドは関係ないだろ
493名無しさん@涙目です。:2011/05/13(金) 21:37:36.30 ID:GYZAOQKA0
>>485
基本使い走りだからな
494名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:38:10.88 ID:huRVDOVV0
FPSって格ゲー並みに排他的な部分があるよね
ゲームにしろプレイヤーにしろ
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:38:37.12 ID:neJFOB7W0
>>485
クソワロタ
496名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 21:39:03.75 ID:/3P1Jltz0
>>485
超ガンバレw
497名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 21:40:58.72 ID:Nzf73L7G0
>>488
シリアスサム3に期待しようぜ!
嫌というほどモンスター出てきてくれるに違いない
RAGEの後には本家DOOM4も控えてるしな
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:41:51.21 ID:jChu6til0
1.6の加速切れなくなったんだが
レジストリ側で切っても切れない
499名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 21:42:01.35 ID:1PK8cBRg0
csoはサーバー強化とチーター対策さえしてればましなゲームになってた
プレイヤーの質もまともな環境があったら多少は良くなってただろう
500 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/05/13(金) 21:42:23.74 ID:ZCfx9nWP0
みんな略しすぎてよくわからない
カタカナで言え
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:43:40.36 ID:ap+2MYLl0
チャットとかで、相手のゲームに対する姿勢や場の空気を読まずに
ご高説を垂れ流すヤツがいつ見ても痛々しいと思うw
502名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 21:43:46.31 ID:aej8iTaB0
ひそかに近接FPSが流行ることを期待してるんだけど
DMMM以降これといった作品に出会えてない
503名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 21:44:01.62 ID:5Z1wUNry0
PCのwawのマルチは過疎ってるけど異常にレベルが高いプレイヤーが多いな
近代戦になるほどエイム乱れるっていうけど、本当だわ
504名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:44:25.84 ID:zq+lsjtG0
>>483
見えてる地雷にしか思えないけど
スナイパーゴーストウォリアーでもやってみたら?
505名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 21:44:30.33 ID:WbjW3LMU0
メジャ糞氏ね
506名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 21:44:52.13 ID:Fe4Q0g+X0
cod4は今も人多いの?
507名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:45:01.12 ID:jChu6til0
チョンゲーだけど昔Gunzっていうゲームがあって、糞面白かった
ああいうTPS出てほしい
チョンゲーだけど1.6やquakeに全然負けてないゲームだった
508名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 21:45:26.37 ID:1xVQBcWx0
>>483
Warsowのグレランは放物線どころかジャンプパッドで吹っ飛んでくぜ
509名無しさん@涙目です。:2011/05/13(金) 21:45:37.39 ID:GYZAOQKA0
>>501
自治厨というかそいつらはまじでうぜえ
勘弁して欲しい
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:46:20.71 ID:jChu6til0
TDMで
「タイマン中なのに横打ちかよw」
って言われたときは頭痛かった
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:47:02.59 ID:AQA3oDlG0
>>507
kスタイル同士は熱い戦いだが指が疲れる
512名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:47:02.45 ID:ekYHvWpo0
光でラグるのなんで?
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:47:26.44 ID:txbIR6jU0
>>49
ゲームやる前はダンジョンにものすごく極稀にあって頑張って入るとレアアイテムがあるのかとおもったら
そっこらじゅうにあるじゃねーか・・・じゃまだし
514名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 21:47:45.23 ID:hoVCQJPk0
TF2っていうクソゲー買っちゃったばっかりに他のFPSやってもすぐ飽きてTF2起動してしまいます。
どうすればいいんでしょうか。
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:48:04.95 ID:Q0u4yn1k0
Breachはしっかりつくってりゃ固定プレイヤーついたのに色々残念だった
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:48:06.11 ID:JQsoZjN10
マイクラってシングルでも楽しいよね
517名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 21:48:07.10 ID:QAERa0YC0
>>514
SPY!!!!
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:48:28.37 ID:4r1OK4Ef0
>>487
PMのラグは不可解のレベルだよ
他のゲームでは快適なのにPMだけやたら重かったりもするし
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:48:37.17 ID:jChu6til0
>>511
知ってるやついたか
真田やVaduzもいたんだよな、色々もったいないゲームだった
クラン戦のシステムも完璧だったのに
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:48:52.19 ID:RSaVzYmZ0
>>97
マジキチ
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:49:10.17 ID:3vLqeO140
>>507
あのゲームは最高だったな
課金で足音消すアイテムが出てから、一気に興味が失せたが
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:49:46.35 ID:lHS4tY0d0
>>432
Call of Duty: Black Ops
- [ このページを訳す ]
Official site. Includes trailer, wallpapers, features and fan-site links for each game.
www.callofduty.com/

はい論破

キリッ


432+1 :名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] :2011/05/13(金) 21:16:00.41 ID:UtFTVJ/t0 (2/2) [PC]
>>399
海外では普通にCODとも表記されますが
パッケージのタイトル名も大文字でOFですし
調子のるなよゆとり
523名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 21:49:46.33 ID:hoVCQJPk0
>>517
いいえ
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:51:24.10 ID:JnN4j2NF0
GunZ好きならS4Lやろうぜ。
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:51:39.04 ID:/fZU+QMF0
DukeNukemForever
526名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 21:51:53.57 ID:DQfzzcvc0
>>508
なんか違うけどこれはこれで面白そうだなw
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:52:07.54 ID:Q0u4yn1k0
>>502
ZenoClash結構良い近接だったじゃん
528名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 21:52:13.96 ID:4uPYLTDSO
>>522
>>432といいどうしてこうも攻撃的なのか
これがFPS中毒の弊害なのだろうか
529名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:53:20.83 ID:Ig74yc1XO
>>472
BOの海外版は至近距離からショットガン撃つと 敵の手足が吹き飛んで
のた打ち回りながら息絶えてたよ
530名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:53:39.13 ID:66sSj/AO0
BF3はもうだめだろ
BC2でユーザーの求めてるBFとEAの求めてるBFに温度差があるのが明らかになってしまった
別にシングルに力なんて入れてほしくないしBF2で完成されてんだからあとは兵器の強さなんとかすればよかったんだよ
531名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:54:19.67 ID:zl93gp7bP
まさか朝鮮弾当てやってるニュー即民はいないよな・・
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:54:26.62 ID:vePHj2Ir0
>>522
CoD じゃなくてCall of Duty な

これでいいですか
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:54:45.13 ID:FNOYBfC80
>>522
大阪のゆとりはレベルが違うな
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:56:25.90 ID:yVSX9W+e0
ETだけやってりゃいいんだよ
535名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:56:40.14 ID:xSqNEDzo0
>>518
スポーツと普通のをごちゃ混ぜにした感じで好きだったんだけど
それのせいでまともに遊べなかった思い出が

MAGってPSN止まる前はどんな感じだった?
536名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 21:57:10.60 ID:mbZ+4aMP0
>>482
ゆるさない
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 21:57:49.73 ID:L6v1+HqW0
FPSじゃないけどWorld of Tanksやってるわ

FPSならOFP:CWC系列で。CTIができるからな
自衛隊MODもあるぞ。
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:59:12.58 ID:oaPI8+120
BF3には期待してるけど、要求スペックが高そうなのが難点。
言ってもゲームだし、それだけの為にPC新調するのもなぁ。。。

そういう意味だと、一定のクオリティでスペック差も出ないCS機に
人が流れるのもわかる気がするわ。

でもやっぱりマウスでピシュピシュやりたいのねん
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:59:51.34 ID:se2GBPoI0
007とかパーフェクトダークみたいなシンプルなのをやりたい
頼む・・・
540名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:59:57.50 ID:jChu6til0
ポータル2安くならんかな
L4D40ドルで買って速攻20ドルになったのは許さない
541名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 22:00:09.03 ID:EOhutgfG0
>>485
ジャクソーン!!
542名無しさん@涙目です。:2011/05/13(金) 22:01:33.80 ID:GYZAOQKA0
>>538
要求スペック公開されてたぞ
543名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 22:01:37.10 ID:Q5oeDK9v0
キーボード移動がやりずらいんだけど
544名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:02:31.03 ID:h5dVmOy80
ゲームは普通のFPSゲーっぽく雰囲気重たくして
JRPGみたいなストーリーでやったら面白そうなのになぁ
なんかもっと可能性があると思うわFPSには
545名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 22:02:42.77 ID:VArjH+bt0
>>456

SoF2の体験版はマジ熱かった
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 22:03:05.27 ID:pQx+pKjD0
乗り物がある大規模戦闘のFPSってBF系だけ?
過疎ってる所は簡便な
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:04:07.49 ID:oaPI8+120
>>542
thx
馬鹿みたいなスペックは求められてはいないんだね。
548名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:04:38.84 ID:HmuOsj9Q0
>>544
日本の大手ゲーム会社が本気でFPS市場に乗り込もうとしてないのと、
独創性皆無の猿真似チョンゲが蔓延してるから当分そういうのは無理
549名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:05:52.24 ID:vePHj2Ir0
>>547
非公式だけどな
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 22:06:09.30 ID:4r1OK4Ef0
>>546
Warrockくらいしかしらない
あと米軍が作ったゲームも乗り物でてこなかったかな?あれは乗れないんだっけか
551名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/13(金) 22:06:12.61 ID:O0RGIrHp0
FPSに独創性なんていらねえよ
552名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 22:06:34.07 ID:EOhutgfG0
553名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 22:06:46.08 ID:1KLTJALH0
BFのおバカ具合が最高に楽しかったなぁ
乗り物に箱乗りして突っ込んだり

バカ真面目に一試合だけやって後は砂でまったりとか
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:07:05.36 ID:neJFOB7W0
>>539
来年でる007 2ndやろうぜ
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:07:11.61 ID:jChu6til0
スポーツ系でこれと言ったゲームが無いんだよな
gunzリメイクしてくれよ、またやりたくて仕方ない
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:07:55.02 ID:0BmrlunA0
http://www.youtube.com/watch?v=MOh3xYPrYF8
こういうの日本の会社が作ればいいのにな
もっと攻殻臭丸出しでいいから
TPSじゃなくて絶対FPSな
557名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:07:55.58 ID:h5dVmOy80
>>548
日本では流行らないから無理か
海外も一辺倒ばっかりだしな…
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 22:08:53.77 ID:UXTuxnjT0
>>552
ハルヒといいトイウォーズに出るのか
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:08:56.75 ID:jChu6til0
ゴールデンアイMODって人いんのか
560名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:09:33.42 ID:GxUHCsbt0
macでもできるFPS教えろ
561名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 22:10:17.41 ID:hoVCQJPk0
>>560
TF2
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 22:10:24.88 ID:joI2Xxx30
>>556
日本人はキャラが見えないとヤダとか酔うとか抜かすからなあ
563名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:11:31.36 ID:HQyuN63Q0
まじでFPS厨は市ね
初心者部屋に入ってくんな
初プレイの俺に野次飛ばすなカス
もうプレイできない体になってしまったわ
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:12:55.55 ID:J/tJyS710
>>560
Win入れてFPSやればいい
565名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/13(金) 22:13:31.62 ID:yMrRc0ywO
最初はキャラクターが見えないと何か操作に違和感ありそうで毛嫌いしてたけど、
一度FPSにハマるとホントTPSはただのキャラゲーだな、臨場感が全然違う
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:17:14.27 ID:llzyG4NK0
坂田春海じゃん!
567名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 22:18:10.06 ID:/mHVn2GF0
MAGやっておまえらが上手い奴ばっかりで驚いた
夜中〜夕方までやってる奴が多くてさらに驚いた
568名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 22:18:10.40 ID:N2uuiA2I0
コンボラ
569名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/13(金) 22:18:50.34 ID:4xR8xY8S0
>>563
ν速やってて耐性ないのか
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:21:20.46 ID:Bv3iM8I90
・標準…照準の事。チョンゲ厨の間では標準と呼ぶ
・レクティル…レティクルの事。レクティカルと呼ぶ奴も存在する。
・弾ロス…チョンゲ「スペシャルフォース」では、ゲーム開始一発目の被弾はダメージが成立しない
・ノーブ…noobの事。英語に縁の無いチョンゲ厨が誤解したまま定着した
・クリアニング…クリアリングの事。そもそもクリアリングを知らないチョンゲ厨のほうが多いが、
 よく訓練されたチョンゲ厨は「クリアニングも知らないノーブが」と語る
・QS…クイックショットの事。が、彼等の間でははやくうつ事。
 ドラッグ、ポジショニングショットではやくうってもQSになる。 と言うかQS以外の知識が無い。
・アイム…エイム(AIM)のこと。チョンゲ厨は英語が読めない。他にも”AMI”など、スペルを間違えるチョンゲ厨もいる。
・リスボン…チョンゲ厨が死ぬとポルトガルの首都で復活する。
・ダークネスショット…後ろを振り向きながらQSする事らしいが詳細は不明。
・高速タップ…チョンゲーマー独自の射撃法。フルオート射撃と同じ速度でタップ撃ちするらしい。
・芋スナ…遠くから撃ってくるスナイパー(当たり前)の事をチョンゲ厨はこう呼ぶ。
・引く事覚えろカス…味方のミスには暴言が日常茶飯事
・有利ジョイン…シャッフル機能の無いチョンゲは、片側に強者が固まるのが日常茶飯事
・鬼ご…ローカルルールである”鬼ごっこ”の事。ゲームの基本ルールは無視し、鬼ごっこをする。
・雑魚はゲームやめろ…チョンゲ厨はボコボコにされたのをチームメイトのせいにする。
・俺はKD○○だけど…チョンゲ厨は挨拶代わりとして己のKill/Deathレートを誇示して”最強”をアピールする
               実際のKDの3〜5割増しである
・部屋…サーバー(鯖)のこと チョンゲ厨はしばしば鯖のことを部屋という
・noobは人生もnoob…チョンゲ厨の間ではゲームが下手だとリアル負け組認定される
・one hit one kill…チョンゲの世界ではスナイパーの原則も少し緩いらしい
・リコイル・フラグ…リコイルコントロール、フラグトップの事をこう略す。なぜ紛らわしい省略をするのかは不明
571名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:21:43.86 ID:Fq4lA/Cm0
MAG面白い
四月から人増えてせっかく再燃し始めたとこだったのにな
PSN復旧してもあの盛り上がりはなくジャップクランがまた糞試合量産するだろう
572名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:22:03.63 ID:YMIEHvqh0
Hi all
573名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/13(金) 22:22:06.38 ID:gIzi5Xzm0
今やるならどれがいい?
条件は、PCでやること、ソフト購入が不要で
SAは寝糞運営になってたんだな
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 22:23:15.10 ID:DYDmmogk0
BO金武器欲しいがためにプレステージをグルグルやってたがそろそろ単調になって来た
何か他のFPSでもやるか
575名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:23:24.86 ID:VE2CGYCT0
ようやくPSNが復旧して再びMAGが出来ると思うと悦びで就職がまた遠くなる
576名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 22:27:01.10 ID:mbZ+4aMP0
>>572
fack u
577名無しさん@涙目です。:2011/05/13(金) 22:29:12.15 ID:tStu3FXm0
だからPS3のアカウント晒せって
ニュー速クラン作れないだろ
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:32:06.62 ID:AQA3oDlG0
気持ちの整理がついてからPSNIDをさらす
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:33:29.95 ID:neJFOB7W0
PS3とかのコンシューマでやるゆとりFPSプレイヤーが増えてきてるよな
まあ、雑魚は雑魚で住み分け出来ていいか
580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 22:33:40.82 ID:EuqJnIi60
早くVCのリアルタイム翻訳できるようにならんかな
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:34:03.52 ID:JJ94kxPX0
ガンダムって撃ちたい方向に撃てないのに面白いのかな
582名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 22:35:12.31 ID:VE2CGYCT0
>>579
まああっちはパッドだしな
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:37:27.14 ID:XFMCmM0d0
portalとか、なんかのゲームの山登りMODとか、そういう感じの殺し合いしなくてもいい主観ゲーもっと出して欲しい
584名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 22:38:10.60 ID:fROJcQWz0
>>546
じゃが島興亡記
585名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/13(金) 22:38:35.89 ID:rByf9ABP0
んで、ハエ叩きの腕は上がったかい?
586名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 22:56:29.71 ID:grWh48fk0
久々にMAGでプシューやりたくなってきたぜ
587 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (三重県):2011/05/13(金) 22:56:33.99 ID:zOGBThMQ0
MAGが一番面白かった
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 22:58:18.30 ID:EUpxjMF90
Crysis2が少し気になってるんだが
589名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 22:58:24.30 ID:QCUXALQd0
数週間前のファミ通で見た砂しかいないFPSが地雷臭プンプンで欲しい
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:59:50.38 ID:zqTwfI/c0
gunzはVIPPERだったころからINTER版の時代から今だにPLAYしているよ
あの操作次第で自由に動ける、空も飛べる感覚は他のFPSにはないね
もう5年前だが、オレガイル、ツンデレ、クーデレのみんなは元気にしてるかな
二位にトリプルスコアを付けて日本一クランに君臨していた頃がなつかしい
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:00:44.48 ID:n6xjrACQ0
>>589
あれ俺も気になったわ
芋虫専用FPSなんて素敵
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 23:00:47.63 ID:z9N/we8d0
壁上ろうとするだけで指が痛くなる糞ゲーの話はするな
593名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 23:02:03.67 ID:NUZjw6sd0
SFPS入れたら捗りすぎワロタ
594名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 23:02:45.14 ID:NQ3zKSdB0
>>590
劣化版AC4みたいな動きしてるやつ?
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:04:47.52 ID:zqTwfI/c0
>>592
壁登りごときで指が痛くなるなんて、もしかしてお前手が奇形なんじゃないの?
596名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 23:06:14.28 ID:NQ3zKSdB0
>>588
戦闘が無印より楽しくなったよ
マルチ楽しいよ
597 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (長屋):2011/05/13(金) 23:06:50.24 ID:VB520kk7i
>>55
TF2一択
598名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 23:07:50.07 ID:mbZ+4aMP0
TF2でどうやって楽しめばいいかわからん
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 23:10:21.89 ID:EWKJGxQ00
AnotherDayはなかなか意欲的で、開発もやる気ありそうだったんだけど
一度定住しちゃうと、なかなか移住しないもんだな
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:11:03.83 ID:RopBhvX+0
とりあえず勧められてAVAっての始めて伍長4までいったんだけどどんな武器買やいいんだよ
ライフルマンメインでM4A1MK3とTPG1は買った
601 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (長屋):2011/05/13(金) 23:11:17.15 ID:VB520kk7i
>>598
VC入れて猫の手なり祭りなりに入ればいいと思うよ
602名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 23:12:16.16 ID:xxnr97t30
MAG出来なくて死にそうです
603名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:14:35.34 ID:a8lLhiE+0
トラックボール使ってるんだけどこれで戦える?
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 23:16:19.30 ID:FBlzrUJy0
もはやパッドと同じ
605名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/13(金) 23:17:44.84 ID:2FA0aPeV0
チョンゲだけどSAはFPSの理想郷だと思ったわ。
上級者でもなんとか許容できるクォリティで、軽くて初心者も入りやすい。
公式でクラン戦と大会をサポート、実況も公式。そして運営が神(だった)。
今は知らん。

死ぬまでCSかなと思ってたけど、SAで一花咲かせて、なんか満足してFPS引退してもーた。
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 23:17:58.19 ID:TdP6AYUV0
CS1.6厨がくるぞー!!!
607名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 23:19:35.88 ID:gnbLQxL20
チョンゲはない
チョンゲだけはない
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 23:21:20.65 ID:bO80kVhy0 BE:521432633-PLT(20003)

>>400
>>479
IRCの住人だけで二十人少々はいる
今週はメンテしてるけど、某偉い人がパス付き常駐鯖立ててくれてるから、IRCの奴らでほぼ毎夜試合やってるよ
609名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 23:21:42.78 ID:VE2CGYCT0
チョンゲがないっつーよりチョンゲ厨がうぜえ
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:23:02.48 ID:62m+rYDL0
チョンゲやってる奴は頭弱いのと性格悪いのばっかで本当に腐ったコミュニティしか無い
ネトゲ板のスレとか、知的障害か中卒レベルの頭弱そうなレスばっかだし
始めてチョンゲやったときはプレイヤーの質の低さに衝撃受けたわ
611名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 23:25:54.67 ID:k5+suFK00
某動画サイトで談合潰しとか言って無抵抗のプレイヤーを殺しまくってる動画を見て
コンシューマはカスばかりだなと思いました
612名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/13(金) 23:28:10.64 ID:2FA0aPeV0
>>610
高尚(笑)な人が集まる洋ゲーの鯖で見慣れた奴ばかりとやるより
バカでもチョンでも人が多いFPSのほうが楽しいです。
小学生クランに勧誘されて泣きそうだったわ。
613名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/13(金) 23:30:57.26 ID:cfkecIr70
corei5のGTS250のメモリ4Gで快適にプレイできるFPS教えろ
614名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 23:33:04.64 ID:QSLz8AeZO
銃オタの俺は実銃のリアル系じゃないと楽しめない
レーザーガン見ると萎える
615名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 23:34:58.19 ID:kd/plWFc0
ぶっちゃけた話俺も高校生だけどこういう世界入ってヤメときゃ良かったなぁと今でも思う
最初は中二の頃、親のパソコンでエロ動画見るのが始まりでそれから段々エスカレートして行ったなぁw
流れ的には
中二 秋 ネット始める
    冬 環境が悪いと自覚→親の前のノートパソコンを部屋持込み、四六時中ネット、自作に興味
中三 春 ネットやり過ぎて学校遅刻がち&もっと大画面で快適なネット&ゲームがしたい
    夏休み 今までのお年玉を全て使い、10万超パソコンを購入(その時、いろんな店を比較検討したのは
         かなり良い社会勉強になった希ガス)
         GTA4をやり始め、そのドライブをするだけでも楽しいというシステムに感動して
         夜中ぶっ通しでやり始め、生活リズム狂いまくる
    秋   2ch skypeを始める MOD導入でファイルシステムの大意がつかめるようになる
    冬   巷に置いてあるPC雑誌、読んでいてほとんど内容がわかるようになる
高一 春 色々ハードウェアに凝り、キーボードマウス、無線LAN、などにこだわり始める
       また比較検討するw
    夏 スマートフォンやパソコン関係の新製品が気になってしょうがない
       週刊アスキーとかが好きになる
       此頃ゲームは一段落、無駄な知識が増えるばっか
    秋      〃
    冬  現在

といった感じなんだがなんかこう振り返っても何も残ってないんだよなぁ
しかし、それが悪かったかと言われれば反論したくなる
結構ネットを通して得た知識、反骨精神みたいなものも得られたから・・・
高校は中学からエスカレーターで上がれる高校で結構有名な進学校なんだが
大学を受けなければならん。
なんかこのままでいいのかという疑問を持ちつつも現状が苦しいわけでもないから
別にこのままで良いのではと思う。ぬるま湯だなw
今は学校帰ればネット三昧だがネットしてない頃って何やってたんだろうと不思議でしょうがない
ネットやり始めると時間が弾丸のように過ぎてゆくと思う今日この頃です
616名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 23:35:05.48 ID:VE2CGYCT0
SF系は性に合わん
617名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 23:35:33.97 ID:66sSj/AO0
>>615
コピペで良かった
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 23:37:03.62 ID:cGZ+iOWR0
>>612
幼稚な人間にはそれがお似合いだ
頼むからチョンゲーから出て来ないでくれ
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:37:32.14 ID:gAzYRGfe0
>>27
この頃とは何様だ
まだ現役1942erだ
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:38:42.58 ID:jxn72DVp0
cod4のマルチってどうなの?
プレデターとかガンシップの空爆って気づいたら死んでるってレベルだろ?
621名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 23:41:55.23 ID:hlsNh8ec0
>>12
TPS
フリーダムファイターズ
マーセナリーズ
地球防衛軍2
FPS
BLACK

これだけやっとけどば間違いない
622名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 23:43:45.34 ID:3vLqeO140
今、BF1942 FHSWの最新版リリース情報を見たら
制圧射撃の効果が有効になるらしい
プレイヤーの近くにライフルなどが被弾すると、ひるんで照準困難が生じるって
凄く楽しみ
623名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/13(金) 23:44:33.25 ID:VE2CGYCT0
PSNが死んでるからオフ目的でCoD4買ったらすぐ終わって飽きてしまった
これのマルチってまだ楽しめるんか?
クソだったら売る
624名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 23:45:23.89 ID:NQ3zKSdB0
>>623
キルストリークゲーだよ
核2回ぐらいやったら飽きる
でもそれまでは楽しいと思うよ

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=GS/zdxbh3jteaIaS 一時停止(news)
MDMD=klF9QD0da%2BAtUh7DUv7uUkWG6i9GUhdb
DMDM=1223564663
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1