【計画停電】  政府&東電 「今夏も23区は対象外」  6月下旬開始予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

東京電力が夏期の計画停電について発表、今夏も23区は対象外


東京電力は5月13日、今夏の電力需給の見通しと対策について発表したが、夏期に向けた計画停電の運用ルールとして、
停電の「回数・時間」「対象」「スケジュール」を明らかにした。

同社は、長期計画停止中の火力発電所の一部を除いたすべてについて、8月末までの復旧の見通しが得られたことや新たなガスタービンの設置、
揚水発電のさらなる活用などにより、今夏の電力供給力を5,520万kW(7月末)から5,620万kW(8月末)へと上方修正した。

同日に政府の電力需給緊急対策本部が発表した「夏期の電力需給対策について」の内容を踏まえ、
「原則不実施」の計画停電を夏期に万が一実施する場合の概要が公表された。

1グループ当たりの停電回数は、これまで1日に2回以上実施したグループもあったが、複数回の停電は避け1日1回とする。
1グループ当たりの1回の停電回数は現行の3時間程度から2時間程度に変更された。
現行のグループによって停電時間帯が毎日変わる「日替わり停電制」が継続される。

停電対象は、被災地域と東京23区は対象外となる。
政府は、東京23区の扱いについて、「鉄道、信号機、医療機関、高層住宅・ビル等が高密度に存在し、昼間人口も多く、
また国の基幹的な機能が集積していることから停電対象としない。
ただし、その代替手段として、23区内の需要家に対して需給調整契約の締結等を促し、需給逼迫時に計画停電を回避できるよう一層の需要削減を求める」としている。

鉄道・医療機関など、計画停電対象外となる施設と同一送電線から受電しているため3月に停電が行われなかった顧客については、
技術的に可能な範囲で計画停電の対象とする。

計画停電のグループについては6月中旬に発表が行われ、夏期の計画停電の運用は6月下旬から開始される予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000096-mycomj-sci
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:37:39.98 ID:Id8rBKlp0
は?
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:37:53.30 ID:MYxAFRUGP
は?
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:38:12.69 ID:V9/Rpb990
世田谷区民大勝利wwwwwwwwwwwww
5名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 17:38:19.65 ID:NIIP+lAo0
あれ?やんないんじゃなかったっけ?
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 17:38:32.00 ID:8fxu8FWiO
は?
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:38:40.62 ID:R9Zp/4WE0
え?
8名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 17:38:51.89 ID:Wzlt+vf70
23区はピョンヤン。
肉や米の配給も優先される。
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:38:52.82 ID:g4K6qGTF0
よっしゃー!クーラー使いまくるぜえwww
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:38:54.46 ID:Ltm6jycq0
はぁ?
11 【東電 87.4 %】 株価【E】 (東京都):2011/05/13(金) 17:38:59.47 ID:gId408Ea0
うむ当然だな
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:39:25.54 ID:dSPrvroz0
足立・荒川も?
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:39:26.26 ID:P6OAGe44P
Fuck
14名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/13(金) 17:40:05.56 ID:0Dj7DRhb0
一方、香川県は電気なんぞより水の不足の心配をしていた。
15名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 17:40:08.33 ID:4R1bFR2P0
5600万もあってなんで停電する必要あるんだよ
16名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/13(金) 17:40:09.39 ID:x0voJ9ddP
トンキッキーズ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:40:13.74 ID:sswx86Hz0
練馬区の俺大勝利か
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 17:40:15.74 ID:Z6t1eBin0
>>12
そこは一部やるんじゃないかなw
19名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 17:40:20.70 ID:2Xsfjxui0
カッペwwwwwwwwww
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:40:23.53 ID:6j+UocSx0
二等国民の悲鳴が心地良い
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:40:30.96 ID:owTuKEq00
やらないですむといいけど
お天気次第てことだろ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:40:36.17 ID:pSxdV/PG0
東京都から延長ケーブルでコンセント持って来ればいいんじゃね?
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:40:39.07 ID:cKFtMan00
マジでー?
節電したかったのにマジ残念だわー
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 17:41:13.08 ID:C9933vbe0
停電とかどこのど田舎だよwwwwwwwwww
電気が無いとか大変だなwwwwwwww
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:41:14.48 ID:YR18u8xD0
大井火力発電所の電気は品川区内で使わせていただく
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:41:23.14 ID:3Z7H1+hA0
節電呼びかけてる連中がクーラーの中かよ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:41:25.46 ID:+5RQdDuoP
かしずけ東京の奴隷ども
28名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 17:41:25.07 ID:+N+IS4gy0
カッペ涙目wwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:41:30.75 ID:dSPrvroz0
>>18
もうやだこんな区
30名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 17:41:51.64 ID:3PUn2hKX0
>>15
出来ないのに
誇張した数字出しただけだしw
31名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/13(金) 17:42:00.28 ID:mKV/ftcy0
全員23区に住めばいいじゃない
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:42:00.53 ID:nFjvLCKg0
またエコひいきか
ふざくんな!
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 17:42:03.52 ID:lSOKcOKO0
> 「原則不実施」の計画停電を夏期に万が一実施する場合の概要が公表された。

よく読めよ
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 17:42:08.09 ID:aLZwtNjd0
結局やるのかよ
政治の力がなんもないな
35名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 17:42:08.69 ID:imuRpy6JP
節電なんてしねーよバーカ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 17:42:33.53 ID:yWKxtHhf0
>>23
節電はできるじゃねーかw
俺と一緒に節電ごっこしようぜ!?
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 17:42:35.19 ID:5VjYJaQz0
少しは読めよw
38名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 17:42:44.32 ID:ZHBwPzpR0
これは差別やな
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:42:56.39 ID:zvqtmeLa0
>>32
エコですね、わかりますw
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:43:10.47 ID:qkFwfwvY0
>>33
実施されるときは死ぬほど暑い日だろ
死人が出るわ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 17:43:17.59 ID:9BrYQiSw0
氏ねよ
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:43:24.31 ID:48N4rOQ70
埼玉も東京の一部みたいなもんだからセーフだろうな
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 17:43:27.68 ID:Z6t1eBin0
>>15
中部電力からの融通がなくなった&火力発電などの見積もりが甘かったんじゃないかな?


現在の供給能力は、3900万Kwしかない

http://setsuden.yahoo.co.jp/images/meter/meter_setsuden.gif
http://setsuden.yahoo.co.jp/use/
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:43:34.26 ID:h4Sy0jd40
首都の電気を消さないのは当たり前。
足りないなら周りを一日でも二日で連続で止めろ。
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:43:38.98 ID:smwu5/xn0
カッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:43:46.34 ID:dSPrvroz0
>>33
どのくらいの確立で実施されるのかわかんねえ・・・
あれか、駅とかHPに電気予報みたいなのやってるわけか
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:43:54.90 ID:8Wqs6PfkP
文句があるなら23区に住めよ
あー田舎共の嫉妬が心地よい
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:43:56.74 ID:4YWnTGR/0
まーた電力足りない詐欺かよ
いい加減にしろや
原発全部とめろや
視ねや
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:43:59.54 ID:sswx86Hz0
>>43
使わないものを燃やす必要ないだろw
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:44:05.18 ID:pSxdV/PG0
>>42
埼玉は群馬の一部だろ
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:44:08.50 ID:e6Y2cuO60
どうせ鯖読んでんだから節電なんていらねーよ
だけど大規模停電は体験してみたい
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:44:17.33 ID:o3MRqZK00
■首都圏の生産電力量

■千葉県 1550万キロワット
■神奈川 1000万キロワット
■茨城県 660万キロワット
■栃木県 280万キロワット
■群馬県 240万キロワット
■東京都 220万キロワット
■山梨県 110万キロワット
■埼玉県 5万キロワット
53名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 17:44:34.54 ID:H1/jwnsUP
エアコン使い放題で良かったじゃん
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 17:44:43.08 ID:dRO3/SfN0
民主は汚いな
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:44:45.64 ID:JQQ5biqc0
万が一とか言ってるけど計画停電は確実にあるよ
現実は見通しほど甘くない
56名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/13(金) 17:44:47.06 ID:ZVkTphh10
東京都の民主党国会議員って誰?
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:45:01.41 ID:8ZfegnQ30
オール家電w
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:45:10.71 ID:UcSp7CGe0
デゼニランド脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 17:45:11.58 ID:+2tk34qGO
電気料金あがるんでしょ?節電するしかないじゃん
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:45:13.89 ID:pSxdV/PG0
>>56
海江田とかR4とか?
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 17:45:16.10 ID:PfgBWcH30
眠らない街蒲田を停電させるわけにはいかないよなGJ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:45:19.53 ID:4YWnTGR/0
俺マジでブチきれてるから節電なんてしねーからな
おまえら覚悟しとけよ
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:45:31.18 ID:0XsAJsAs0
23区内・茨城県と千葉県の一部は除外か。
64名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 17:45:38.91 ID:ybpIlCfjP
>>30
違うよ。
ギリギリでどうなるかわからん線だから、博打をするわけには行かないんだよ。
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:45:49.91 ID:9B0YM3Wo0
埼玉県民顔面ブルーレイwwww
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:45:55.79 ID:MYxAFRUGP
>>52
埼玉さんかっけー!
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:46:00.79 ID:h4Sy0jd40
>>52
埼玉は終日停電でもいいな。
千葉、神奈川の停電時間は減らしてやってもいいよ。
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:46:05.11 ID:yYaMMvO80
絶対に足立と荒川が外されると予想してみる
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:46:21.42 ID:79tISoKv0
ここで喜んでる都民はおめでてーな。すでに被曝してるっちゅうのに。
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:46:22.81 ID:pSxdV/PG0
一回、国民の抵抗で大停電起こしてやるかwww
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:46:23.07 ID:0XsAJsAs0
>>61
薄暗い川崎に蒲田のネオン街を見せつけようやw
72名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 17:46:39.10 ID:66vetH0IO
ネトウヨ「ミンスガーミンスガー」
東電「ミンスが悪いから停電と値上げすんね^^文句はミンスに^^」
ネトウヨ「さすが俺たちの東電!」

73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 17:47:04.53 ID:T7fueIq10
よっしゃ東京セーフか
冷房使いまくるからお前等節電頼むぞ
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:47:10.60 ID:B6jGug6J0
スレタイ速報すぎると、また伸びないぞ
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 17:47:13.69 ID:hLzH9YnD0
ピョンヤン23区wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:47:27.37 ID:SwWZVJh00
八王子市民立川市民多摩市民大勝利!!
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:47:47.65 ID:flyQNsto0
八王子の僕はどうなりますか
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:47:52.08 ID:b9nLuhvC0
23区だけ料金値上げするなら許す
79名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 17:48:01.20 ID:ybpIlCfjP
>>71
蒲田より川崎の方がエロい街だから薄暗い方が雰囲気あるだろ。
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 17:48:10.46 ID:fu7xxbFR0
停電しないなら23区住民は電気代3倍くらいしろよ
81名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 17:48:22.01 ID:bkLNEIfI0
イバラッキー
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:48:33.87 ID:X56dl9O50

クーラーなしとか、殺す気かよ。
83名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:48:36.45 ID:0oSCUG1g0
こんな施策だとマジで暴動起きるぞ。
電気止められないなら料金2倍の時間帯つくれや。
そうすりゃ嫌でも節電心がけるだろ。
こんな不公平極まりない事あるかよ・・・
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 17:48:37.99 ID:JMdc2uBm0
23区に住んでる原発反対派は説得力無くなるね(´・ω・`)
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 17:48:45.39 ID:MExaqOmL0
パチンコ屋の営業続けさせるために必死なんじゃないの?

【節電】パチンコ主要ホールの労働組合が蓮舫大臣に請願書。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305276143/
86名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 17:48:52.38 ID:oZk90GI+O
金の節約の為の節電はありだが
協力(笑)の為の節電は有り得ねえな
バカバカしい
87名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 17:48:54.72 ID:2cdnG81a0
なんだっけこれ
カースト制度だっけ?
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:49:04.11 ID:66sSj/AO0
顔文字池沼のゆとりくんいるかな?w
いつまでも粘着してやるよw
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:49:05.70 ID:5sN3c0OE0
マジで都内該当地域に値上げ分を負担させろよ
なんで止められてる側が余計に払うんだよ、使ってないのにおかしいだろ
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 17:49:16.38 ID:QUdigMl90
東京最高
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 17:49:29.28 ID:Z6t1eBin0
>>46
やるかどうかは、東電のHPで発表するんじゃね?
毎日ではないだろうけど、それなりにやりそうな気はする
5500kに本当にいくならないんだろうが

一応、今月の計画停電も万が一のために発表されている
PDF注意
http://www.tepco.co.jp/images/month_schedule.pdf
92名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 17:49:31.23 ID:MncA8k330
電力が足りてるなら、節電を強要する民主を叩かないと変だよね(´・ω・`)
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:49:50.98 ID:qkFwfwvY0
涼しい地域を停電にすればいいんだよな
暑い地域停電にしたら暴動が起こるぞ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:49:52.89 ID:GR5GSz3A0
ok ok
95名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 17:49:56.42 ID:26xaDW9h0
23区は電気代上げろよ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:49:59.15 ID:lfKR3NAW0
都心部のみ料金爆上げしてね
97名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 17:49:59.73 ID:kZOL58sN0
計画停電するくせに電気料金も上げるの?
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:50:19.36 ID:v9e+1sgA0
うちは区外だけどあれがあるからエアコンつけっぱなしだな
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:50:25.50 ID:mrtHva9n0
>>83
自分で起こせばいいじゃん
なんで人任せなの?
しょせん引きこもりか
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:50:30.76 ID:5sN3c0OE0
>>85
また蓮舫の仕業かよ・・・・・・
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:50:32.92 ID:B6jGug6J0
万が一の計画停電の場合って話しな
原則は計画停電はないのは変わらない
東電の鬼のような努力で電力を想定以上に確保できたからさ
浜岡とまっても、なお想定以上の電力を確保できた
さすがだわ、東電
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 17:50:39.62 ID:Z6t1eBin0
>>52
埼玉0じゃなかったのか
千葉神奈川も免除で、埼玉を率先して停電で
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 17:50:40.48 ID:liMEwAvS0
関西人大勝利
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:50:41.91 ID:ZkE35++60
>>46
原発廃止世論が盛り上がってきたら実施します。
原発容認の空気だったら実施しません。
105名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 17:50:59.40 ID:co+ic7PS0
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:51:05.75 ID:/EBowxMf0
カッペざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも俺町田市ぃぃいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 17:51:15.89 ID:XT4QmTwm0
新宿区の俺大勝利
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:51:25.85 ID:2fFUcci80
早く一揆起こせよチバラギグンタマバカナガワ
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:51:30.27 ID:o3MRqZK00
■首都圏の生産電力量

■千葉県 1550万キロワット
■神奈川 1000万キロワット
■茨城県 660万キロワット
■栃木県 280万キロワット
■群馬県 240万キロワット
■東京都 220万キロワット <日本がひとつのチームなんですw 協力しあおうww 大丈夫大丈夫w にっぽんにっぽんwww
■山梨県 110万キロワット
■埼玉県 5万キロワット
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:51:34.44 ID:fHQHDHns0
いや通らないから許さないからありえないからw
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:51:36.23 ID:5sN3c0OE0
>>99
暴動ってのは皆で起こすもんだよ
扇動者に向いてる奴とそうでない奴がいるから、こと暴動とテロに関しては「自分でやれ」はセンスが無いというか
解ってない
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:51:40.81 ID:PwqkPLnw0
道路一本挟んで向こうはエアコンすっずすぃ〜
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:51:41.16 ID:owTuKEq00
>>95
そうだそうだ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:51:41.45 ID:sv9ajI+60
当然だな
カッペ共は我慢しろ
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:51:42.18 ID:C2XvzkUp0
>>52
埼玉第一必要だろ
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:51:49.49 ID:MxhkOR9k0
トンキン大勝利wwwwwwwwwww
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 17:51:53.50 ID:6gbGGX82P
世田谷区民の俺歓喜wwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 17:51:55.65 ID:Ddg5ai4U0
>>109
千葉、神奈川(´・ω・`)カワイソス
119名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/13(金) 17:51:58.01 ID:uvnq146B0
いや余計なところでの消費抑えれば余裕で足りるんですけど
まぁ今年も猛暑になりそうではあるが
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:52:04.21 ID:NImCgr5o0
つまんねー
港区民の俺に特権意識を楽しませてくれよ
121名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 17:52:12.91 ID:ybpIlCfjP
>>101
低く見積もって頑張りましたアピールするつもりだと思う。
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:52:32.91 ID:Q0ZxK01B0
スカイツリー()があるから例え23区が対象になっても大丈夫だろうと思っている墨田区の俺
123名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 17:52:44.53 ID:W9ot0poe0
2万8千棟の住宅が損壊したのに被災地と認知されず普通に停電した栃木県民が来ましたよ
茨城ウラヤマシス
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:52:50.59 ID:GZjIGrCk0
>>103
生まれながらの負け組に勝利なんかないよ。チョン西人
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:53:04.96 ID:vgY7wZTd0
23区でも、停電していい区はあるだろ

はっきり言って、足立とか北とか練馬とか、そういう貧民住居は23区から外して欲しい
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:53:19.94 ID:7lZ+m3Mt0
キンキンに冷やした部屋で毛布かけて寝るわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:53:21.92 ID:mUCHEpEf0
絶対に許さない
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:53:27.25 ID:sswx86Hz0
5500万あるし、停電したとしても各グループ3日に一回、1時間てとこだろwガタガタ騒ぐなよ。
129名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 17:53:31.22 ID:5rWX92Hr0
>>97
火力発電はコストかかるらしいよ
130名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 17:53:35.68 ID:ybpIlCfjP
>>123
イチゴミルクでも食ってろ
131名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 17:53:42.14 ID:M4hfe48w0
トンキッキーズ涙の解散コンサートwwww
132名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 17:54:00.83 ID:DyPMfOjn0
電気使いまくって経済復興に貢献しとくか
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 17:54:09.45 ID:hLzH9YnD0
このスレ草多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 17:54:13.41 ID:LArCB2BC0
見捨てられたんだよ、お前たちは東京に
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:54:20.68 ID:18dNwTR40
板橋区も入れて貰えそうだな
なんか申し訳ないけど、大きい病院あるし、仕方ないな
136名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 17:54:24.65 ID:lwZSDueG0
計画停電のスレ見るとトンキンがトンキンと呼ばれるのがよく分かる
137名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 17:54:30.33 ID:W9ot0poe0
>>130
レモン牛乳で許して
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:54:43.22 ID:0u0xDhJY0
テレビの電波に乗せて節電呼び掛けたりするのを見る度にテレビ壊したくなる
計画停電期間中はやめといた方がいいぞ、あれ。余計に神経逆撫でする
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:54:44.05 ID:sswx86Hz0
>>125
墨田区の部落地帯をまず停電させてほしい
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 17:54:49.56 ID:y24fGj7K0
23区以外のカッペは電気我慢しろや
ってはっきり言ってるようなもんだな。
141名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 17:54:56.86 ID:MTmrKC1x0
23区は選ばれた人間が住む地域
それ以外は下層民のクズが住む地域ってわけですねw
いっそ壁でも作って隔離すりゃいいのにねw

トンキンサバイバルゲームっすなあwwwww
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:55:17.31 ID:fQspSOTI0
23区内に引っ越してくる奴が増えるかな?
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 17:55:26.73 ID:hLzH9YnD0
ピョンヤン23区wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

配給優先wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:55:27.66 ID:JEq4Ol2OP
原発反対東電憎しの奴は電力使わないんだからその世帯個別に止めちまえよ送電をw
145 【東電 87.3 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/13(金) 17:55:30.89 ID:9dzJbubz0
ちくしょおおおお
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 17:55:36.63 ID:LArCB2BC0
まさか日本でこのような状況が見られるとは
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:55:41.72 ID:JuN6PjdP0
なんだ計画停電やる気満々なら節電したってしょうがないな
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 17:55:59.93 ID:MExaqOmL0
>>137
宇都宮のコンビニで買って飲んだけどビックリするほど不味かった
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 17:56:21.60 ID:oHIfC6cJ0
ありがとう中電
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:56:33.49 ID:i8Zpnx87P
かっぺがんばれ〜
夏のためにクーラーの掃除しとくかなw
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:56:33.49 ID:zf07lWta0
何だ万が一実施された場合か。クソなスレタイ付けるなよ。
152名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 17:56:38.20 ID:fQlq3wld0
トンキンwwwwwwww
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:56:42.76 ID:WF0n8rM00
あれ?やんの????????????
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:56:43.82 ID:zvqtmeLa0
>>147
そういうことなんだよね
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:57:00.56 ID:h4Sy0jd40
それにしてもトンキンは負け知らずだな。
誰か敗北の味を教えてくれよw
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:57:00.77 ID:nJffyn08P
政治工作を始めました

【節電】パチンコ主要ホールの労働組合が蓮舫大臣に請願書。民主党川合議員も同席…「石原都知事の差別的発言で尊厳を傷つけ・・・」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305276143/

【節電】パチンコ主要ホールの労働組合が蓮舫大臣に請願書。民主党川合議員も同席…「石原都知事の差別的発言で尊厳を傷つけ・・・」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305276143/
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:57:08.45 ID:RB6Y4i6p0
ほんとかわいそうだよな
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 17:57:09.15 ID:QjQ767kS0
カッペは甘やかすとすぐに調子に乗るからな。ムチも必要。
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:57:11.52 ID:FU0z8XU5P
というか病院とか重要施設の数なんてたかが知れてるだろ
ピンポイントで停電しろよ
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:57:23.65 ID:flyQNsto0
死ねや糞が
161名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 17:57:27.71 ID:Nxgmo2jG0
ここで喚いてるトンキン人はシナだろ
トンキンの100人に1人はシナ人だしな
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:57:30.75 ID:ZkE35++60
つーか前から不思議なんだけど、東京23区は、どこもゴミの最終処分施設にタービン持ってるだろ。

とりあえずあれを全部稼動させて東電の配電網に組み込むようにいまからしろよ。
できなくはないだろ。んで需要時には、ゴミじゃなくて燃料を炉に入れればいいわけだし。
163名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 17:57:37.65 ID:QjtdJekP0
見事な差別社会
特権階級様の機嫌を損ねると怖いな
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 17:57:42.98 ID:4gqNmhA+O
川崎も仲間に入れてよ
165名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 17:57:54.80 ID:MTmrKC1x0
>>150
そうだなw
せっかくだしフィルターの掃除でもするかw
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:58:09.30 ID:18dNwTR40
レモンウインナーとイチゴミルクウインナーがトンキンでは売れなくて
半額シールいっぱいつけられてたぞ
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:58:10.30 ID:ausp0XFj0
節電なんてしてられるか
ふざけんな
トンキン道連れにしてやるから勝手に野垂れ死ねや
168名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 17:58:23.37 ID:CAj8Ldhb0
むしろみんなで一気に使って停電起こして、
みんなで電気の有り難みを共有タイムした方がいいと思う

本気でそう思うので、この夏は遠慮せずにガンガン使う
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:58:32.13 ID:gFkM/iNc0
自宅が江東区で職場が港区の俺大勝利wwwwwwwwww
クーラーがんがん使わせてもらうはwwwwwwwwwwwww
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:58:34.71 ID:gaBUeEFl0
今回は足立区と荒川区も対象外っぽいな
171名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:58:34.95 ID:o3MRqZK00
>>67
生殺与奪はこっちにあるよ。おめーらが干上がるんだよバカ。
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:58:36.02 ID:tpxI9ScUP
住んでてよかった北千住
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 17:58:42.86 ID:uTF/U7yM0
企業が23区に集中するぞー(^o^)ノ
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:58:43.41 ID:khHdiMqj0
てかやるの?
前もう大丈夫っぽいってスレたってたけど
175名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 17:58:48.20 ID:PPR7NHYz0
Jリーグとかプロ野球とかどうすんの?
176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 17:58:47.77 ID:jV+/GFDC0
完全に終わった・・熱死するのか・・・
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:59:14.01 ID:Tqkxe2yB0
足立区涙目ーーーーーーーー( ̄▽ ̄)




貧乏愚民チョンはこの夏暑さでのたうち回れwww
178名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:59:19.63 ID:o3MRqZK00
神奈川君、トンキンへの送電やめよう。
179名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 17:59:21.04 ID:2L+FA2Nm0
関東の県ってミジメだな。

まあ、そういうのが好きなんだろうけど。
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:59:26.78 ID:vZ4MifEh0
ふざけんな
停電しないところは電気代倍にしろ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 17:59:38.86 ID:zvqtmeLa0
>>175
神宮やドームのみでやればいい
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:59:42.34 ID:DBl1bQXg0
>鉄道・医療機関など、計画停電対象外となる施設と同一送電線から受電しているため3月に停電が行われなかった顧客については、
>技術的に可能な範囲で計画停電の対象とする。

自宅は3月に1度も停電にならなかったが今度はなるかもしれんのか…
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:59:53.06 ID:IBqoPt2M0
なんだよ結局やんのか。
夏だし日が長いから懐中電灯の出番もあんまりなさそうだし冬ほど面白くなさそうだ。
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 17:59:58.91 ID:bw37C9/a0
電気ガンガン使って大停電引き起こそうぜ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:00:01.11 ID:ZkE35++60
>>159
日本の送電網は、ひどいものだよ。
正直な話、ただ送る、という時代から、機能的には全く進化していない。
複雑になったのは通信網との絡みと、あとは大規模になったから故のところ
だけで。変電所単位でないと電力制御は全くできないし、外の業者から、
効率よく送電網に電力を供給することもできない。

基本的にはただ送りつけて、料金の積算は、各戸にあるメーターだけで
やっている始末。夜間電力契約とかしている家には、要するに新型のメーター
がついているだけなんだ。
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:00:07.04 ID:QjQ767kS0
>>176
あついぞ!熊谷(笑)
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:00:08.57 ID:we/B7PI/0
丁度良い機会だし使えないおっさん爺婆全部間引きしよう
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:00:13.45 ID:YWwVH+5Y0
また一人勝ちか
これだからトンキン人は辞められない
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:00:26.80 ID:h4Sy0jd40

カッペ「節電の為に最新式のエアコン買ったお」

トンキン「夏はお前ら電気使わせねーから」

カッペ「…ぐぬぬぬ」

190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:00:55.97 ID:o3MRqZK00
トンキンに送電する分、埼玉さんにあげたほうがいいと思う
トンキンなんてエア冷房で大丈夫だろバーカ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:01:03.92 ID:JuN6PjdP0
火力とか頑張って増やしてるから夏は計画停電しません(キリッ
  ↓
でも節電は引続きよろ☆(ゝω・)v
  ↓
計画停電しないけど、一応停電するときの要項出すね(∀`*ゞ)エヘヘ

なにこのやるやる詐欺
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:01:11.16 ID:ORjx0wyw0
東電本店に涼みに行くか
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:01:15.79 ID:U2ILJTOe0
じゃ節電やめよう
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:01:32.04 ID:a/Zx49eZ0
多摩地域民大激怒
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:01:36.83 ID:khHdiMqj0
練馬区なのに勝ち組ですいません
腐っても23区なんだな
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 18:01:39.58 ID:dOfbLFDi0
停電が怖い工場や会社はいますぐ23区内へGO!
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:01:44.44 ID:e6Y2cuO60
東電つぶさないのも23区停めないのも一緒
影響が大きいから
便利な言葉だな
198名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:02:04.16 ID:Vu4AIWGe0
余計なことすんあ

> 鉄道・医療機関等、計画停電対象外となる施設と同一送電線から受電しているため
> 3月に停電を行わなかったお客さまについては、技術的に可能な 範囲で、計画停電の
> 対象とさせていただきます。
199名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 18:02:11.89 ID:mc6Epyxt0
他県ごとじゃねーんだよ、民主党はほんとヤバすぎるだろ
200名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 18:02:19.03 ID:q6XYgaSr0
ていうか、計画停電無いよって話じゃなかったか
201名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 18:02:24.67 ID:a6idD+w20
23区大勝利!
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:02:33.41 ID:isXpABZ3P
グループ変わるの?マンドクセ

>>138
局中のエアコン完全に切って汗だくで且つ薄暗い中呼びかけるなら許さないでもない
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:02:45.14 ID:Qc7uC6+O0
八王子市の第二グループだったけど
全部で6回停電があったよ
うち二回は夜だった
断水にもなったし
エレベータも止まった
また
同じ思いをしなければならないのか…
204名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 18:02:48.93 ID:ybpIlCfjP
水道局なんて、普段よりちょっと多く使ってるだけで問題ありませんか?って聞いてきて漏れがないか調べてくれる程きめ細かい対応してくれるのに。
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:03:27.86 ID:Tqkxe2yB0
今に部屋借りる時新宿区内にしといて本当によかった(^^;;


足立区•荒川区•その他クソ田舎ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 18:03:31.41 ID:95CMQc5O0
23区外の奴ははっきりいって見苦しいでしょ。つか、節電に協力しなけりゃ良いんだよ。
ひがんでるばっかじゃダメだよ。行動しないと何も始まらない。
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:03:51.59 ID:JuN6PjdP0
ところで前回複数のグループに入れるというずさんな区分けされた地域は
今回はちゃんとどこの所属かはっきりさせてるんだろうな?

送電線がぐちゃぐちゃでワカランっていうのが理由だったけど
あれから2ヶ月、もう調査は出来てるよな?
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:04:07.33 ID:/DFmdjCC0
パチンコ潰せ!!
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:04:26.86 ID:Vr6C/Coz0
細かく停電地域を分ける技術はあっても、壊れた原発をどうにかする技術はないのかよ。
210名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 18:04:29.72 ID:MncA8k330
>>167
ヒートアイランドの影響をモロに受ける埼玉は…
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:04:40.50 ID:o3MRqZK00
生産電力量

■沖縄県 1616万キロワット  
■東京都 220万キロワット   
212名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 18:04:41.70 ID:VrHzYtbS0
いやいや、真夏の計画停電なんて受け入れられねーから
エコ団体だけ率先してやってろや
人が死ぬよ?
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:04:45.87 ID:nJffyn08P
>>173
日本から海外へ移転する方が増えるな
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:04:48.35 ID:wisDPz6/0
>>1
!!!!!!!!!!!!



屋上行こうぜ。久しぶりにキレちまったよ
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:04:49.67 ID:K1cCo6n20
なんか今停電してる@板橋の高島平
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:04:50.82 ID:3FkKeIG20
23区とそれ以外で電気料金が同じなのはおかしい。

値上げが無理なご時世だから、23区以外の計画停電地域は
電気料金半値が妥当
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:04:54.92 ID:ZkE35++60
>>203
多摩地方好きだから悲しいな。

俺の友達は調布だけど、病院の裏にある公共住宅住んでるから、
セットで大丈夫だったみたい。けど、まわりは街灯とか含めて全部
真っ暗だったって。

せめて街灯と信号くらいは別の電力線に切り替えるようにして、
ちゃんと動くようにして欲しいなぁ。
218名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:05:07.52 ID:GLvPMQDK0
あーこれ、電気足りてるだろw
本気で節電するなら、23区だって対象にするはず。

やっぱりね。
219名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:05:20.03 ID:9OZ6mVYr0
やらないんじゃねぇのかよ
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:05:25.17 ID:lRZ4ovMB0
真夏日のピーク時に熊谷が二時間停電したら、何人熱中症で死ぬかな。
こういうのは停電殺人っていうのか。
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:05:35.94 ID:We4XQp0R0
暑いぞ猫ヶ谷!が現実のものになる日がくるのか
ちんこむくむくしてきちゃったよ・・胸圧
222名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 18:05:36.94 ID:Qgr3Yv150
冷房止めて熱中症になろうが、冷蔵庫止まって腐った飯を食って死のうが
自己責任なんで都心以外の方たちは頑張ってねwww
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:05:42.63 ID:sCUoY7J50
と、国が免責してくれなくて頭きたから東電、計画停電するとテロ予告w
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 18:05:48.23 ID:BEFPZ4qq0
  / ̄\   給料年金減らさないお    / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\          |  /V\\\ 
 | / /||  || |           | //|   || |
 | | |(゚)   (゚)| |           | | (゚)   (゚) /|
ノ\|\| ( _●_) |/           \| ( _●_) |/|/\ かっぺは計画停電で茹だってろw
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |\_>
(___) 東電   Y_ノ    ヽ/ 東電  (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/


     / ̄\
     |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (ヽノ// //V\\ |/)
  (((i )// (゜)  (゜)| |( i)))   けれども賠償金は ぜ・い・き・ん でね☆
 /∠彡\|  ( _●_)||_ゝ \ 
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |   東電  /
225名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:05:50.51 ID:laHW8Jd70
世田谷あたりに原爆落ちてこねえかな
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:05:52.93 ID:mUCHEpEf0
23区も落とせ。
今度こそ許さない。
227名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 18:06:03.01 ID:TKSxhl2XO
普通にクーラー使う ブラックアウトしてしまえ
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:06:16.87 ID:jV+/GFDC0
熊谷は勘弁しろや!
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:06:19.98 ID:z7Oa8YVy0
>>215
高島平1丁目は無事
蓮根の実家は死亡
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:06:24.17 ID:nJffyn08P
ディズニーランドはこんな状況でも営業するのかな

てか、東京ドームまじ一切使うな
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:06:23.85 ID:tqoL24tv0
こういう不公平を続けるなら、昨年以上に電気使いマックってやるよ
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:06:32.54 ID:utdDShtf0
電池・充電式の扇風機買っとけ
233名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/13(金) 18:06:46.58 ID:u9VqUlbQ0
停電対象は、被災地域と東京23区は対象外となる。

  .iヘ        _,,、_ ヮ .ー,      /`っ  ,っ
__」.└―┐    「ヮ /ゝ '=ノ      .っ イ,,、_ | |
ヽ-‐, ヽ ̄`'    | ヮ.|c' =、ヾ,,._   ,-''''', 「 | 'i | |
  ノ入ヽ      |.「| |ノi' ,,''',,,、_ヽ  `''/ ,i i` `'' | |
,,-''ノ ヽ、`ー; ,,,  ノ/ ] | ノノ| /     イノ'i' |   ,| |
      ```''’ '  `'' ' ヽ/        ト'    `-'
234名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 18:06:47.09 ID:s1WyrqeJP
被災地でさえ計画停電予定してんのに流石23区は違うな
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:06:54.23 ID:MFwmQvIR0

原子力なしで5600万か
さすが東電はんは金満設備体制ですなあ

236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:07:04.44 ID:sswx86Hz0
何が悲しくて23区外に住んでるのか分からない(笑)
237名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:07:14.48 ID:o3MRqZK00
>>232
トンキンがエア停電対策しちゃって品薄です。
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:07:19.66 ID:9CaFNXa50
全開対象外だったところは大丈夫なんでしょ
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:07:32.32 ID:eZ/Si68L0
不公平だ不公平だと騒ぐ奴は、いわゆる公共の利益を考えずに自分の権利ばかりどうこう
って人間だと思うな。医療機関が集中していたり、オフィスビルが集中していたりするから
という理由で除外するのは適切な判断だろう。
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:07:36.95 ID:JuN6PjdP0
23区内は早朝とかアフター5の時間帯に2時間落とせばいいだろ。
2時間位なら電車動かなくても時間潰す方法いくらでもあるだろ。
241名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 18:07:50.84 ID:1iRwgavIO
停電前にみんなで18度でキンキンに冷やすから大規模停電になったらごめんね(´・ω・`)
242名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:08:12.44 ID:svpxIBdV0
地デジより蓄電池を普及させておくべきだった
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:08:24.15 ID:QGjsFdyx0
計画停電やめたって言ってなかったか?
244名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 18:08:28.02 ID:NdyV7JjKO
足立区在住の平野耕太の執筆速度が心配
ドリフ落とさないでくれ
245名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:09:31.42 ID:9dzJbubz0
>>243
「原則」「やめる」「方針」だっただけ
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:09:53.36 ID:JuN6PjdP0
>>243
停電やらないつもりだけど、一応念の為にネ…。
って言いながらこういうことするってやる気満々だろうという。
247名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 18:10:02.97 ID:ZYrBV3W90
なんで浜岡止めたの?馬鹿なの糞菅
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:10:14.28 ID:W0uS7jGr0
田舎者プギャーーー
249名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 18:10:24.75 ID:s1WyrqeJP
東電汚すぎないか?本当は電力足りてるんだろ?
停電詐欺とか根投与に騒がれても文句言えないレベル
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:10:26.39 ID:wisDPz6/0
練馬や板橋足立みたいなド田舎が電気ついて、横浜みたいな大都会が停電になんだろ。
おかしいだろおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:10:36.91 ID:QGjsFdyx0
>>245
何一つまともなこと発表できないんだな
252名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 18:10:37.62 ID:a6idD+w20
東京都と名乗ってるだけの田舎と、腰ぎんちゃくは犠牲になれとのお達しですな
しかし、我欲を洗い流すべきとか言ってた人の周辺がピンピンしてるのはどうかと
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:11:10.39 ID:PIDYcm0y0
これはマジで酷い…
254名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:11:40.94 ID:jItRivHC0
嫌なら

引っ越せ

嫌なら引っ越せ
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:11:43.44 ID:ZkE35++60
そういえば、久里浜と川崎の発電所ってもう動いてるの?
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:11:49.39 ID:o3MRqZK00
トンキン文化って恥ずかしいよねw
萌えw 秋葉w
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:11:51.27 ID:+juEgqwu0
>鉄道・医療機関など、計画停電対象外となる施設と同一送電線から受電しているため3月に停電が行われなかった顧客については、
>技術的に可能な範囲で計画停電の対象とする。

これが可能なら東京も対象にしろよ
258名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 18:12:14.92 ID:s1WyrqeJP
仮に本気でヤバイ状況なら停電止むなしだろうけどな
そうでない可能性があるから怒ってるんだよ
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 18:12:17.65 ID:dRO3/SfN0
23区内のパチンコ屋は通常営業するの?
260名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 18:12:36.80 ID:LQvGWcc80
停電しなくても大丈夫なら他電力会社からの送電もいらないな
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:12:43.15 ID:lRZ4ovMB0
こうして都内民と都下民+関東人の暑い戦いが再開したのだった。
日本分断工作は半端ないなあ。
二時間だと停電が頻繁に来るな。
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:12:49.77 ID:r6H8BRfW0
やるなら23区もやれよ
一番無駄にネオンやら空調使ってるんだろうが
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:13:10.19 ID:N2FaFWLP0
前回は対象外だったが、今回は怪しい中野区民は不安な日々を過ごしています。
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:13:28.23 ID:YWwVH+5Y0
カッペが協力を渋って大規模停電になりそうになったら
停電していない輪番停電地区をいきなり無通告で停電にすればおk
265名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 18:13:33.84 ID:ZZ9KSzIw0
こんな事するから東電は嫌われるんだよ
まず本社の空調止めろ
266 【東電 87.3 %】 (チベット自治区):2011/05/13(金) 18:13:38.02 ID:ydPjFUfY0
やったー、中野区停電しない
267名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:13:43.28 ID:HWbBb80C0
二十三区も含めて平等に停電する事象もありえるんだがな
俺はそのときまで絶対節電しない
十八度設定だ
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:13:44.78 ID:o3MRqZK00
停電で死者が出れば、23区民は殺人区民という名称でいいよね。
269名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 18:14:00.16 ID:TZxTPWsm0
マジレス希望

>23区内の需要家に対して需給調整契約の締結等を促し、需給逼迫時に計画停電を回避できるよう
これって「おまえんとこ電気使い過ぎだから、これくらいにまで抑えてくれよな」って事前に決めごとするの?

というか、パチ屋のネオン消せよ
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:14:01.02 ID:ZkE35++60
>>263
ちんこマッサージ屋が多いので重宝しています
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:14:01.25 ID:nJffyn08P
>>249
俺の読みだと足りているが、発電のラーニングコストを下げたいから、
わざと、減らしていそう。

原発の代替方法だと金がかかるから、あんまりやりたくないに違いない
272名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 18:14:09.86 ID:aBcGXecm0
グンマなんてろくに電気使ってねえんだから
むしろ送電しろよ
273名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 18:14:18.71 ID:VvQL4L2Y0
は?
274 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/05/13(金) 18:15:04.50 ID:en8Ak/G00
   ◇◇ 23区ランキング ◇◇ 
      
――――――☆ハイソサイエティー区☆――――――――――――
@千代田区 A中央区 B港区 C渋谷区 D文京区
――――――☆中上流階級区☆―――――――――――――――
E目黒区 F杉並区 G豊島区 H品川区 I江東区
――――――☆中流階級区☆――――――――――――――――
J中野区 K新宿区 L世田谷区 M台東区 N練馬区
――――――☆大衆区☆―――――――――――――――
O葛飾区 P墨田区 Q板橋区 R荒川区 S大田区
――――★ファイナルファイト区★――――――
21北区 22江戸川区 23足立区
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:15:07.71 ID:o3MRqZK00
殺人都市とんきん笑
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:15:15.98 ID:svpxIBdV0
熊谷で何人死ぬかねえ
277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:15:23.87 ID:QWaqxP1/0
まあ、知ってたw
どうせこうなるだろうと
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:15:29.00 ID:uKZsb5mo0

これこそ人災
 
279名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 18:15:34.20 ID:VrHzYtbS0
まあ、これが民主党を選び
脱原発を選んだ日本人が取る責任でもあるかもね

馬鹿な庶民どもは何時でも間違った選択をするね
全く迷惑な話だ
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:15:42.70 ID:ZkE35++60
>>271
これは宗教なんて相手にしなくてもいいと思うけどと前置きして、
バイクはある程度パワーでる領域で走り続けないと危ないよと言ってみたり。
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:15:44.92 ID:A1zAD5UK0
よかったー^^
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:15:59.35 ID:ZkE35++60
なんて誤爆してみたり。
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:16:31.35 ID:b0kKs8SZ0
>>23
おまえなんで赤いの
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:16:48.83 ID:vPqZ+pHO0
23区とか全部焼け野原になればいいのに
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:16:54.01 ID:SX2b/sSS0
やるなら一番暑い時間帯にやるんだろうから確実に死者出るな
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 18:16:59.43 ID:7v0zABuJ0
これは流石に、東京周辺の県が怒るだろうな、と思ってたけど、
このスレみたら東京への献身度の高さを勝負するみたいになってるんだな。

本当に仲がいいんだね
何と言うか関東の人たちは微笑ましいよ
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:17:01.47 ID:niKL2q+x0
トンキッキーズは東京ないと成り立たないんだから仕方ないね
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:17:05.46 ID:SkduuI8j0
計画停電がイヤだったら23区に引っ越してくれば良いだろw
ここで文句垂れてるカッペはなんなんだwあ、貧乏すぎて住む金がないのかw
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:17:29.17 ID:o3MRqZK00
電力乞食とんきん
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:17:30.48 ID:fQspSOTI0
巨人は主催試合どうするんだろうな?
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:17:37.55 ID:qDjUKo010
夏は荒川渡ってそっちで涼むか、人口密度上がって暑くなっても知らんからな^^^^^^^^
292名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/13(金) 18:17:43.39 ID:vCkvrQ0f0
台風で停電するがな
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:18:11.67 ID:o3MRqZK00
>>288
電気ルンペンが「ダンボール入って来い」とか言ってるけど
みんなトンキンのダンボールには入りたくないの
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:18:14.27 ID:JuN6PjdP0
23区の電気止めた方がエアコンとか使わなくて涼しくなるんじゃないの?
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:18:24.42 ID:nM6ATvxu0
こんな決まりごとなら賛成しかねる
停電しない23区とそれ以外でまたしても電気料金が同じで不利益を被るとは・・・


わかった、これは戦争だ
断固として節電に協力しない

抗議の意思を表すため大規模停電になることもいとわない
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:18:53.26 ID:wisDPz6/0
てゆうか、東京でも電力使いまくりなのは法人だからな。
ビル行くやしならわかると思うが、誰もいないビルの部屋ですらエアコン効いてる。
エアコンとかは一階ごとにしか設定できないからな。
家庭が節電しても、法人は無駄に使いまくりなんだから。狂ってるわこの国
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:19:08.98 ID:PY/s53q3P
もともと土人の埼玉県民に電気なんか関係ないから問題ない
肥溜めがあれば生きていける低脳県民
298名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:19:10.33 ID:+EkypP0G0
でも関東って去年レベルの猛暑でも
9月一杯は糞暑いんだぜ?
3ヶ月も計画停電食らうなら
引っ越したほうがマシだろ。
23区民だけ残して、他の東電管内民は
引っ越しちゃえばいいんじゃないか。
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:19:26.70 ID:lRZ4ovMB0
都内が節電しようがしまいが、都内以外の場所での節電が足りなきゃ罰ゲーム(停電)ですよってことか。
じゃあ都内では節電する必要ないな。都内じゃエアコンガンガン入れてスーツきめこんでいいけど、都外はクーラー切って裸でいろってことだろ。
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:20:06.95 ID:dlHIJj240
いいから東京都はパチンコ屋の営業禁止条例を作れよ
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:20:19.80 ID:W0uS7jGr0
実質的に練馬区と板橋区と北区は埼玉県で
足立区と葛飾区と江戸川区は千葉県みたいなもんなんで
遠慮なく計画停電に入れちゃって下さい
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:20:47.93 ID:PNL1UHQ50
死ねよ
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:20:52.02 ID:JuN6PjdP0
住宅街中心に電気止めたら天候と時間帯が悪い条件で重なったときに
年寄りとか乳幼児の死亡率高くなりそうだな…。
何か間違ってね?
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:21:19.42 ID:U7AVxwIx0
>>56
菅直人
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:21:19.79 ID:svpxIBdV0
食中毒もバカスカ増えるだろうな
外食は控えないと
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:22:04.29 ID:5yp/v8Bc0
西荻は勝ち組
吉祥寺は負け組
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:22:29.38 ID:AzijFwzR0
この上計画停電なんか許されると思ってんのか
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:22:31.42 ID:YRPqbUBV0
まず盗電上層部の家から停電始めろ
無能な菅と海江田のクソ野郎んちはずっと停電でいいよ
309名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 18:23:39.99 ID:zcMs0t1D0
今年の夏は関東でブラックアウトが起こりそうだな
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:23:59.01 ID:JuN6PjdP0
311名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/13(金) 18:24:06.01 ID:xxNbcJM90
柏崎も止めろよ
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:24:32.51 ID:udCr+xnP0
23区こそ停電しろよ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:24:38.31 ID:ZkE35++60
>>306
戎行こうぜ!
314名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/13(金) 18:24:57.92 ID:bwqZl9KNO
糞が
315名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 18:25:01.13 ID:paCSdl5H0
>>295
まーそうなるわな 節電しなくて大規模停電が起きて
初めて23区が痛みを共有出来るわけだし
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:25:17.73 ID:lRZ4ovMB0
真夏日に停電食らったら山手線に乗って涼むことにします。きっと都外の電車はクーラー切られてるから。
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 18:25:49.31 ID:ok/orvSl0
23区外は人にあらずw
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:26:02.39 ID:pdLuR6dl0
>>295
おまいの電気代が上がるだけだw
どんどん電気使って東電様に寄付しろw
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:26:08.72 ID:9gr+kU9M0
今夏、計画停電始まって昼夜逆転操業になるようなら
体壊す前に仕事辞める、停電の中昼寝なんて出来ないもんね
気温40度近くなるんだぞ熊谷って
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:26:16.89 ID:wisDPz6/0
熱中症で死者増えるな。
サービス業終了のお知らせ。
てゆうか冷蔵庫止まるじゃねーか!!!!
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:26:31.16 ID:bPcTRcGH0
しないとか言ってただろ 
あれは嘘か?それで浜岡原発とめる?

まじで死ねよ
322名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 18:26:44.85 ID:IDmTu0pnO
コミケとかマジ死人でるんじゃないか?
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:27:01.36 ID:kCQhJIiY0
千代田区民である俺はどうあがいても勝ち続けられる
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:27:12.89 ID:nmZZ4P3y0
23区内の住宅は夏までに全戸10アンペアの契約にしておくんだろうな。
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:27:20.99 ID:svpxIBdV0
食い物は常温保存の効くものにしとかないと危険だな
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:27:24.19 ID:lRZ4ovMB0
>>320
肉が腐ってユッケユッケ。
327名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/13(金) 18:27:36.85 ID:EgnhDa+IO
関東要チェックや!!!
328名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 18:27:46.18 ID:sozsycWFO
ブラックAUTO
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:27:46.44 ID:/swa14tL0
都心の廃熱がやってくる熊谷は死ねるな
330名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 18:28:05.73 ID:VrHzYtbS0
なんでトンキンの態度がデカいんだ?
理解に苦しむよ
正座してレスしろや
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:28:45.53 ID:+EkypP0G0
去年はガリガリ君が空前の売り上げだったが
今年は停電でガリガリ君食おうとしても
溶けてるわけだ。
332名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 18:28:55.44 ID:r06dOrXiO
世田谷区民だけど「但し、反原発の区は除く」とかどっかにないの?
てっきり慎太郎の報復で地元は停電になると思ってたわ
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:28:58.89 ID:kCQhJIiY0
>>247
お前らが止めろ止めろと喚くから支持率取りに行っただけだ
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:29:11.32 ID:We4XQp0R0
>>297
俺もそう思う
埼玉の一般家庭に電気なんて贈らなくていい
335名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:29:14.03 ID:eZ/Si68L0
終戦直後の電力不足のときは、例えば電球は何十ワットまで、と決められてんだとさ。
で、うちの爺ちゃんは仕事で明るい電球が使いたいからと100ワットの電球を点けてたら東京電力に怒られたらしい。

何が言いたいのかと言うと、「そんなの関係ねー、俺は冷房ガンガンにかけて毛布に包まるのが好きなのさ☆」って奴が
絶対にいる。そういう奴のいる家を東電に密告して、東電は電気を止められるようにしてしまえばいい。
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:29:30.36 ID:18dNwTR40
節電しても節電しなくても、東電は痛くもかゆくもないんじゃね?
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:30:00.97 ID:lRZ4ovMB0
>>329
まじで熊谷民は停電時は都内に移動(プチ疎開)した方が良い。都内ならクーラーガンガン使えるからね。
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:30:21.25 ID:41wQoTur0
こんなやつらに支援すんのあほだろ
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:30:41.02 ID:gaH8jPUW0
対象地域のくせに一度も停電ならなかったから別に心配してない
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:30:47.36 ID:jZPAbDPJ0
マジで何人か乳幼児死ぬぞ。真夏にやったら。
パチンカスに放置された車内みたいな状態だろ。
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:31:20.08 ID:OTQZudsw0
巻き添え一斉停電狙って無茶するなよ
その前に一日二停電になるから
342名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 18:31:51.96 ID:FIOZvogA0
町田市民の俺生きてるー?^^
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:31:55.68 ID:wY3VbVr00
こりゃ東電に電凸だな
絶対供給足りてるんだから
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:31:58.51 ID:wisDPz6/0
神奈川千葉埼玉群馬栃木西東京は大規模生産工場の拠点でもある。
物品の生産ラインの大幅な遅れが予想される
345名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 18:32:29.66 ID:Rb1+TsXe0
蒸し焼きミュータントトンキンズwwwwwww
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:32:37.88 ID:JuN6PjdP0
>>325
素麺冷麦などの乾麺系とか漬物とかか。
日本食大勝利だな。
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:32:40.55 ID:WHHCQvlc0
東京で出た熱で埼玉を熱くしてくれるんですね
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:32:53.47 ID:fHQHDHns0
とりあえず節電する気は失せた
どうにでもなれ
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:33:04.02 ID:wuRApCV10
この需要見込の基準が去年だから節電狂になってる今年はまず大丈夫

解散
350名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:33:12.76 ID:lRZ4ovMB0
都内民以外が全員都内に移動してクーラー18度にしてガンガン使ったらブラックアウトするな。
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:33:22.41 ID:joI2Xxx30
23区も住宅街は停電してもいいのにね
352名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 18:33:30.14 ID:VrHzYtbS0
反原発のアホどもと態度のデカいトンキンの猿だけ死ねばいいのに
353名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/13(金) 18:34:13.67 ID:hoCJovCdO
当然、23区はクーラー禁止な
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:34:17.78 ID:cV2G34wjP
もうどうにでもなーれ

計画前に停電起こしちまえ
355名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:34:38.35 ID:3/Iw58A40
電気通ってる間は最強でクーラー使いまくってやる。
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:34:39.31 ID:jZPAbDPJ0
停電時間直前までクーラーガンガンにかけて乗り切るしかないな。
17度ぐらいにまでしておかなくては。
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:34:44.31 ID:JuN6PjdP0
つかさ、計画停電のせいで中小企業が大ダメージ受けたり
生産や流通が滞るケースが出て、買い溜め不安を更に煽ったのに
東電は全然学習してないのかね。
自分のところの業務(大規模停電阻止)だけできれば何でもいいのか。
震災直後と全然変わってないな。
反省してないな。
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:34:48.86 ID:FHeLcNCK0
>>124
哀れなトンキンすなぁ
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:35:18.02 ID:o3MRqZK00
トンキンエア停電しろよ。好きだろそういうの。
360名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:35:39.23 ID:HTdvHgfw0
もう7月8月は休みにしよう
飲食店とかは週3営業で
361名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 18:36:02.82 ID:r+3ikkkWO
ぎゃー火力発電8月末に稼動?ぎゃー間に合わん。政府に殺されるぅ〜!!
トンキン企業、従業員連れて大阪と名古屋に逃げた方がいいよ。電力ないと仕事にならんよ。
今ならまだテナント確保できる。空室率が高いんだってぇ。大阪はトンキンから逃げてきた企業が
多くて既に確保が難しくなってるみたい。大阪駅周辺や、中之島とかにはまだ空きがあるらしいよ。
362名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 18:36:06.17 ID:5S9ZnmLH0
マトモな企業と日本人はさっさと引っ越しちゃえ
安定した生活をやり直すのも悪くないぞ
363名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 18:36:07.63 ID:86zIHKN1P
地域じゃなくて、事業所を対象外とかそういう区分けは出来ないもんなのかね。
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:36:08.76 ID:g5j7nY2p0
てst
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:36:14.22 ID:lRZ4ovMB0
>>348
だな。どんなにこちらが節電しても絶対に停電しない都内民がガンガン使ったら、こっちが停電食らうわけで馬鹿らしくなる。
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 18:38:07.86 ID:vbI4PUxM0
ウチはマンションでペットいるから例年通り24時間エアコンつけっぱなしになるわ

すまんのう
関電管区内の電気は送れないから東電管内のみなさんは節電がんばってください
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:38:20.09 ID:uF0OrwVr0
なぜ一番使う東京が回避される
苦情いれてくる
368名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 18:38:58.97 ID:/J1Gn/JOO
トンキン臭くなるから関西にはこないでな
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:39:02.72 ID:3llY7llQP
多摩地区がなんの悪い事したんですか(´・ω・`)
23区なんて区切り撤廃してしまえよ
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:39:10.68 ID:rihpiyc30
はあ?それで節電達成しました!とでも言うつもりか!?
ふざけんな!!!
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:39:47.47 ID:JuN6PjdP0
>>366
うちも猫いるから午後はエアコン28度で巡航運転するわ。
こういう汚いことするなら節電とか関係ねー。
停電差別されるより、生活に必要な電気使った結果
みんな揃って停電したほうが納得できるわ。
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:39:48.54 ID:W0uS7jGr0
>>348
俺は23区内だけどそう言いたくなる気持ちはわかる
ここは計画停電はしないので全国民で節電するという
強いメッセージを打ち出したほうがよかっただろに
政治家も東電も反感買うばかりで本当無能だよな
373名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 18:40:04.20 ID:p2CCataXO
よし
大勝利!!!
374名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:40:35.10 ID:6l0D04/k0
計画停電やるなら節電協力する必要ねーな
375名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 18:40:38.01 ID:r/BPspi7O
>>357
停電しても、それに伴う被害は補償されないからね。
停電して困るような事業してるなら、自衛策を講じなければならない。
今まで商用電源に頼りすぎだったんだよ。
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:40:53.66 ID:5yp/v8Bc0
>>366
どうせ日本人じゃないくせに(^-^)
377名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:41:04.62 ID:FvXTjuvi0
何を言われようとも、もう今回は節電には一切協力しない
23区とそれ以外で不利益を被るのは我慢ならない

家には太陽光導入を考える
自宅外では電力使い散らかす

こんなに馬鹿にされた計画なんざ許さない
お前らも無理に節電しなくていいですよ
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:41:08.38 ID:wisDPz6/0
普通は電気足りないなら、神奈川千葉みなさん分けあって大事にしましょーねってことになる。
ところがこれは、東京の俺だけ全部使いますからみなさん早く死ねってことになった。
トンキン土人は日本人じゃねーよ。チョン未満だ。人間じゃねえ
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:41:26.90 ID:nmZZ4P3y0
まずは馬鹿民放を全面停止して、nhkをニュースのみにして、違法パチンコを全検挙して無期
営業停止にするのが先だろ。
380名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:41:57.56 ID:lRZ4ovMB0
都内も停電されるかもしれないという意識がなけりゃあ都内民が節電するわけが無い。どんなに都内で電気使っても止められるのは都外なんだから。
381名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/13(金) 18:42:25.63 ID:Cl3pgRRFO
なんか計画停電するのが当然みたいな流れだけどない可能性のが限りなく高いから
5500万キロワット用意してさらに節電してるんだからまずない
スレタイ速報すぎるわ
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:42:35.25 ID:JuN6PjdP0
>>375
この不景気にそんな自衛策講じる余裕が中小零細のどこにあると?
東電は電気を供給するのが仕事であり、そのための金をユーザーは払い続けている。
契約不履行は東電側だ。
383名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 18:42:50.85 ID:HtbKttqj0
猛暑日の計画停電で死人がでる
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:43:03.65 ID:Ykq2nzgf0
汚いさすが23区土人きたない
多摩地区はおめーらとは違うから
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:43:09.72 ID:bWF7JqGJ0
前回に続き練馬区豊玉の俺大勝利だった!
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:43:20.07 ID:nmZZ4P3y0
今日のところは東電のブラフだろう。世間の反応をみている。
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:43:22.99 ID:h4Sy0jd40
東京は日本の本丸だからな。
どんなことがあっても東京だけは守らんといかん。
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:44:01.25 ID:9oVetmzG0
やらないんじゃなかったの?
389 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (大阪府):2011/05/13(金) 18:44:05.27 ID:STejCANL0
23区以外のやつらは停電時間は23区に行けばいいよ
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:44:16.00 ID:bfX9iyQH0
>>387

八丈島だって東京都だよぉ。
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:44:18.25 ID:JuN6PjdP0
>>381
それなのにこういう発表すると、心理的にその「更に節電」の部分のやる気なくなるわ。
節電しないで去年並の猛暑になった場合は電気どうなるん?
392名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 18:44:18.58 ID:zQZzg3hU0
23区に住めない貧乏人ども哀れすなあwwwwwwwww
393名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 18:44:25.18 ID:lfGUbd7g0
関東以外にお住みの方へ:東京出張のときは電気を垂れ流すように心がけましょう
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:44:29.63 ID:UGjchG/O0
主要区はともかく、世田谷とか杉並とか電力食うワリにたいしたもんないだろうが。
絶対保護とか金持ちにおもねってるようにしか見えないよな。
395名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 18:44:53.26 ID:uhEGZhno0
東京電カと民主党が気付いていない現象
http://www.youtube.com/watch?v=sIC1_nwQ9ow
396名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 18:44:55.75 ID:cDmW0Zu20
東京も停電に巻き込めば時間もエリアも最小限に限定できるだろうに
関東人のご冥福をお祈りしとくわ
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 18:44:57.93 ID:sDTppYMQ0
パチンコ屋は18度設定でガンガンエアコン使うからよろしく
398名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 18:44:59.39 ID:vLnMSPsOO
23区外だが
東電は賠償で金が必要なんだし
節電なんてしないで全力で使ってやっから有りがたく思えよ
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:45:08.15 ID:dArwv3CE0
なんや節電なんかしなくていいのかw

23区外なんかただの田舎だからなwww西東京のカッペなみだ目ww
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:45:10.10 ID:nmZZ4P3y0
停電の計画が出た時点で出来なくなる仕事もおおいからな。計画を出した時点で実行されなくても
かなりの影響がです。
401名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 18:45:12.10 ID:r+3ikkkWO
来週末トンキンは電力不足で大規模停電にリーチらしいよ?
信号まで止まるし、冷蔵庫も冷凍庫も崩壊するし、コンビニ死亡だし、大変だねぇ。
そんな生活がこれから先何年も続くらしいよ?東北電力が東電に電力を恵んであげるんだって。
信号機くらいはなんとかソーラーライトにできないものかねぇ?トンキンの人マジで大変だね。
402名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 18:45:14.12 ID:hLzH9YnD0
(^-^)
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:45:40.90 ID:6hvhrm+L0
>>1
>政府は、東京23区の扱いについて、「鉄道、信号機、医療機関、高層住宅・ビル等が高密度に存在し、昼間人口も多く、
>また国の基幹的な機能が集積していることから停電対象としない。

そういう地域は、何も23区だけじゃないんだが。

>3月に停電が行われなかった顧客については、
>技術的に可能な範囲で計画停電の対象とする。

なら、23区の住宅地も 技術的に可能な範囲で停電させろや。
こんな不公平が続くなら、東電バッシング続くし、東電が潰れても潰れなくても電力の安定供給は無理だ と証明できたことになる。
404名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/13(金) 18:45:44.17 ID:cZNVsr88O
徹底的に節電して盗電の収入を半分にしてしまえ
405名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/13(金) 18:45:49.66 ID:Cl3pgRRFO
>>380
それはないわ
ここでカッペザマァとか大勝利とか言ってても大抵の奴は節電してる
してないのはヒキニートくらいだろうがヒキニートの電気使用量なんかたかだか知れてるわ
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:46:00.14 ID:n/AEoHt3P
武蔵野市民でごめんねwwwwww
407名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 18:46:17.36 ID:mmv/4rnzO
区民の俺セシウマwww

セシウマ…
408名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 18:46:27.43 ID:20V8UTuaO
お掃除ロボットとかTBSラジオの通販平気で売ってんのな
ちっとは空気読めよ
掃除はホウキで掃いて拭く
節電しろよ
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:47:23.36 ID:n/uRoovu0



   計画停電対象地区の皆様の分まで冷房満喫致します。
   ありがとうございます。



410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:47:48.70 ID:lRZ4ovMB0
>>381
だが、こういう発表をすることによって都内民が節電しなくなるんだよ。都内で節電しなくても都内は停電しないのだから。
結果的に需要が増大して都外が停電させられる。
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:47:49.14 ID:ndBW7IQV0
表がにぎやかになるな
412 【東電 85.4 %】 (北海道):2011/05/13(金) 18:47:58.60 ID:/oo8Mu9b0
夏場だけ値上げしたほうがよほど使わない奴多くなるだろ
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:48:00.55 ID:KSyM6rR00
結局夏は停電するのかよ

クソ東電と社員はシネヨマジで
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:48:45.62 ID:M2yUwdT20
俺杉並だけど対象に入れろっての
この辺なんて郊外となんら変わらない住宅街なんだけど
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:48:49.04 ID:bMoy1/a60
今日は昼からクーラーつけてる^^;
暑すぎる
416名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 18:49:25.13 ID:cDmW0Zu20
停電地域の人はトンキン人が節電がエコがどうのこうの言いやがったらぶん殴ってやればいいよ
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:49:53.49 ID:wisDPz6/0
兄ちゃん、なんで神奈川千葉埼玉群馬栃木茨城西東京すぐ死んでしまうん?
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:49:56.59 ID:ndBW7IQV0
神奈川でもやらない場所結構あったしなあ
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:49:58.91 ID:dArwv3CE0
西東京民が節電してくれるおかげで、猛暑もクーラで乗り切れそうです
420名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 18:50:08.12 ID:paCSdl5H0
エアコンがんがん使って普通に夏を過ごすだけ
計画停電参加しますって言ってきたらそこが勝ち組
421名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:50:45.11 ID:6tIH8+m90
企業が休みをずらしたりして、調整してたのってどうなるの?
出勤日に停電してたら、意味無いじゃん。
422蛙(栃木県):2011/05/13(金) 18:50:51.51 ID:Ojxpn5VR0
ふざけんな
423名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:50:57.62 ID:SX2b/sSS0
パチンコ屋潰せって話になるよなどうしても
424名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:51:00.35 ID:v8h0gKWO0
>「原則不実施」の計画停電を夏期に万が一実施する場合の概要が公表された。

スレタイ速報w
どちらにしろ企業は23区だろうが埼玉だろうが節電しなきゃいけないんだけどな
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:51:20.51 ID:m8iv+5Mv0
真夏の真昼間に電気消されてる最中にパチンコ屋がチンジャラチンジャラやってるの見てどこまで耐えられるかな?w
426名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:51:57.12 ID:QGjsFdyx0
オフィスとか官庁街がって理由なんだろ?
だったら23区内は病院のある地区以外は土日は完全停電でよくね?
427名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 18:52:25.93 ID:MXhVCkdU0
23区もやれやくそが
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:52:41.61 ID:nmZZ4P3y0
日本でも100万人規模の暴徒化したデモが国会と東電本社と世田谷区役所の前でみられるのか。
わくわく。
429名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:52:48.49 ID:FvXTjuvi0
あぁ、好きなだけ煽ってくれ
節電拒否の流れで徹底的に対抗する

目標は計画停電地域の電気料金半減

この23区との不公平が解消されるまでは
一切節電に協力はしない

430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:53:20.88 ID:kfM2MjBe0
そもそも浜岡原発を止めた時点で
計画停電決定だろ
本当ミンスは日本を潰す気だねw
431名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 18:53:31.68 ID:HtbKttqj0
電力会社ってもっと増やせないの?
独占過ぎるからこういう事になるんだよ
各県で自給自足出来ないのかな
432名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 18:53:50.91 ID:r+3ikkkWO
あ、熱中症で119番崩壊すっから。去年の猛暑で数百人規模で死んだで?
後、マンションに住んでる人は水も止まる可能性があるから。
うひょ〜、トンキン人、頑張って生きてね〜
433名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 18:54:02.47 ID:PIBmXHdI0
だからエアコンを買い換えろと何度言わせればいい
434蛙(栃木県):2011/05/13(金) 18:54:05.02 ID:Ojxpn5VR0
東京より北関東の方が暑いんだぜ
東京がエアコン使わなければ少しは涼しくなるかw
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:54:07.51 ID:tkowVz/xP
一番多く税金払ってるんだから至極当然の話
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:54:14.68 ID:owmfF5wQ0
都内の方が、スーツ着てメシ食ってウンコして時々書き物と電話するだけの
何の生産性も無いサラリーマンが不必要にうじゃうじゃいるだけなんだから停電させろよ。
大事な田舎の工場とか流通拠点とか現場を止めるな。
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:54:37.86 ID:xTcpKZIE0
首都機能移転構想とはなんだったか
これでは何も変わらない
438名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 18:54:39.50 ID:WFIW9zV30
今日は涼しくて良かった〜
いつまでエアコン無しで耐えれるかな
439名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 18:54:45.34 ID:up5AOmdX0
ざけんな
23区除いて計画停電とかやってらんねーわ
それやるなら23区の送電強制的にリミッターかけやがれ
440 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 85.4 %】 (チベット自治区):2011/05/13(金) 18:54:46.96 ID:bEZ1vPCi0
PCが熱くなるな
441名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:55:08.72 ID:bfX9iyQH0
>>430

浜岡原発は東電とは無関係なんだが……
442名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 18:55:13.93 ID:PfJScvVTO
涼んでるやる夫のAAがあふれる予感
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 18:55:25.40 ID:1/1pxgf00
トンキンだけ終日全停電にすればよくね?
トンキン電気つかいすぎだし
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:55:31.07 ID:bNKE7BDj0
まだ停電テロやんのかw
こりねえ連中だな。さっさと逮捕しちまえよ。
445名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 18:55:55.19 ID:lRZ4ovMB0
停電地区からぞろぞろ冷房を求めて人が移動するのか。途中、熱射病で死ぬ奴も出るんだろうなあ。「停電死の行進」。
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:56:03.18 ID:dnlGZFO10
俺はやってほしいなぁ
仕事にならないから、休みになる
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:56:13.84 ID:2qgewxa30
えっ原則なしじゃなかったの?
448名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 18:56:20.76 ID:xMb/9TaGO
あれ?こないだ足立区が脱落して東京22区になったんじゃないのか?
449名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 18:56:33.85 ID:yQHRbDcb0
こうなったら、死なばもろともで23区外の東電エリア内の連中は
節電とかやめで23区も強制的に停電に付き合わせればいいだろww
450名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/13(金) 18:56:38.08 ID:kDxprIZU0
電機が足りないとかどこの土人だよwwwwww
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:56:39.31 ID:FYs4lv5k0
23区が対象外なら節電なんてしねえよ
むしろ電気使いまくって大規模停電起こして一緒に心中しようぜ
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:56:50.77 ID:N/bqs+AG0
扇風機買えよクズども
停電になったら許さない
453名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 18:56:51.58 ID:mmv/4rnzO
>>436
23区を止めるわけないじゃん
なんたって、東電社員が生活してるんだぜ
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:57:01.22 ID:R3b2O1Nl0
田舎は暑そうだなー。かわいそう、かわいそう
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:57:08.83 ID:KGxnCaHP0
>>306
吉祥寺(武蔵野市)は止まらない
知らないのか?
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:57:09.75 ID:ndBW7IQV0
あつくても風がありゃましなんだが
去年みたいに風すらなかったら
ああやだ
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 18:57:11.78 ID:dfEjLn240
クソトンキン水遁しまくってやるから覚悟しとけや
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:57:27.31 ID:r2EIoCoG0
>>449
それ実行したら一番ダメージ食らうのは23区外の住民なんだけどなw
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:57:42.64 ID:sCUoY7J50
計画停電したら、また物不足になりそう。

計画停電したら困るのは東電だとわからないとしたらバカな企業だ。

節電したら困るのは東電だとわからないとしたらバカな利用者だ。
460名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 18:57:46.15 ID:/Vd/zVOp0
贅沢税みたいなのが出来ないかなあ
個人的には電気使いすぎで停電して福岡より治安が悪くなって
それを見ながら冷たいビールを飲みたいと思ってるけど
461名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 18:57:52.29 ID:/Odd/BkG0
暑いことで有名な熊谷住民涙目だな
462名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 18:58:32.79 ID:xD3tvq3f0
冷蔵庫の中身がメルトダウンしそうだな
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:58:44.56 ID:adHvUZzP0
23区?
22区の間違いだろ。
464名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:59:17.15 ID:aMe8tFuT0
トンキンでよかったー^o^
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:59:39.70 ID:ror0r/q/0
なにがあろうと都心は停電しないからw
停電したら面白いわ、周辺区が
466名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 18:59:39.74 ID:ZesOyQmI0
いや、菅内閣の決定でしょこれ
東電叩くのは筋違いだわ

責任転嫁なんてみっともない真似まねやめなさいな
東電は東電として
民主党は民主党として
両方きっちり罪を精算してもらうよ
467蛙(栃木県):2011/05/13(金) 18:59:50.31 ID:Ojxpn5VR0
扇風機つけると熱風を浴びるだけでw
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:00:01.45 ID:0WXRGE710
関東で2番目(1番は埼玉県)に発電量が少なく、更に電気消費量が1番多いのに
また一度も停電の痛みを伴わないつもりか・・・・・・・
469名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:00:02.28 ID:fqljaDeu0
考えてみりゃ不公平だよな、これ
同じ電気代払ってるのに
23区内は電気代倍でいいんじゃないか?
結果的に23区外や、都外へ移る企業が出てきても
一極集中が多少は緩和されていい事だろ
470名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/13(金) 19:00:08.40 ID:9TwBKGJg0
23区外に電気を与えろ!!ふざけるなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
23区ぶっつぶすうううううううううううううううううううう
471名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:00:10.18 ID:qDjUKo010
足立北板橋練馬荒川墨田あたりは埼玉に来いよ、節電が捗るぞ
472名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:00:38.01 ID:+rcIuePi0
やるなら千代田中央港文京新宿渋谷台東豊島以外停電にしろやカス
23区の辺境なんかオフィスすくねえだろ
473名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/13(金) 19:00:44.18 ID:9TwBKGJg0
あっしまった 岩手でこれ書いたらあほだった
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:00:52.99 ID:OTQZudsw0
>>449
計画前倒し&ダブルヘッダーにならないといいが
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:00:52.74 ID:n7xvl06t0
足立区も外せ轢き殺すぞ
476名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:00:55.72 ID:yoPozmNE0

馬鹿にするのもいい加減にしろ

エアコンガンガン使って

東京を大規模停電に追い込もうぜ?

節電?知るかボケ



477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:00:59.38 ID:wisDPz6/0
神奈川千葉埼玉群馬栃木茨城山梨西東京「こりゃもうだめかもわからんね」
478名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:01:07.90 ID:mmv/4rnzO
ガリガリくんガーーーン

ガ癌ガーンwww
479蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:01:20.24 ID:Ojxpn5VR0
おまいらもっと怒っていいんだぞ!
480蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:01:48.62 ID:Ojxpn5VR0
計画停電するなら
自販機とパチ屋とか節電してよ・・・・
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:01:52.41 ID:cV2G34wjP
つか今日の時点で冷房きかしてるトンキンって
482名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:01:59.57 ID:FVRnE+f90
馬鹿らしい
節電なんかもう止めた
483名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:02:13.56 ID:lRZ4ovMB0
>>467
停電時に耐えられるように団扇冷房に体を慣らしておこう。
484名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:02:25.27 ID:MKyPB34+0
トンキッキーズ頑張れよw
トンキンの名前だしてイキってんだからガマンしろ糞千葉神奈川ダサイタマ
485蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:02:27.14 ID:Ojxpn5VR0
むしろどんどん使って
全域で停電になれば怖くない
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:02:34.17 ID:nmZZ4P3y0
暑さでユッケの食中毒が蔓延して、千葉や埼玉では赤痢や疫痢が蔓延して、大きな病院はいっぱいで
2線級の病院は電気がこないので診断もなく適当に医療をやって、工業製品がつくられず、
物資が不足して、ひとがばたばた死んでいくんだろうね。関東郊外100兆経済から来年の
税収は激減する。来年は国家予算もうくめないだろう。日本は破産、東日本は被曝国土。
秋には日本は終了だ。
487名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:02:40.87 ID:p5gHnvjV0
冷房より冷蔵庫どうするのよ?
ガリガリ君とかアイス保存できないじゃん
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:02:44.83 ID:2rWvjvPmP
だから国の機関は地方へ移せよ
石原の許可は下りたんだからさっさとやれ
このままうやむやにしたらぶっ殺すぞ
489名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 19:03:07.83 ID:+X3cI3/P0
>今夏の電力供給力を5,520万kW(7月末)から5,620万kW(8月末)へと上方修正した
>今夏の電力供給力を5,520万kW(7月末)から5,620万kW(8月末)へと上方修正した
>今夏の電力供給力を5,520万kW(7月末)から5,620万kW(8月末)へと上方修正した
>今夏の電力供給力を5,520万kW(7月末)から5,620万kW(8月末)へと上方修正した
>今夏の電力供給力を5,520万kW(7月末)から5,620万kW(8月末)へと上方修正した
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:03:08.56 ID:velBW4kl0
既に電力6000万はあるんじゃないのかよおい 
491名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 19:03:17.40 ID:DMV6TvHs0
これって暑くて気分悪くなったら国訴えてもいいんだよね?
492名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:03:23.61 ID:kfM2MjBe0
>>441
東電は中部電力から電気借りる予定だったと思うぞ

それが浜岡止まったから電気借りれなくなった

だから計画停電することになる
493名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:03:24.43 ID:Md+eu+sTO
エアコン使いまくろーぜー
494名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 19:03:31.58 ID:r+3ikkkWO
>>441
当初、中部電力は東電に電気を恵んであげる予定だったんだけど、突然原発を止めろって言われて
中部電力の電力が足りなくなった。中部電力も今必死に火力発電所を復旧してる。
だから東電に電力を恵んであげられなくなったんだってさ。
関西電力も中部電力経由で東電に電気を恵んであげる予定だったけどいつ突然原発停止を言われるか
宰相がキチガイすぎて不明だから、それぞれ自分たちの職域だけを死守する事に決定した模様。
関西電力と中部電力は電力の融通の仕合はすると思うけどね。トンキンだけはしご外された格好。
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:03:38.13 ID:lIoID+ex0
トンキンなめんな
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:03:45.89 ID:W0uS7jGr0
これで関東東海地域の工業生産能力が低下して
わが国の製品を世界に売り込む絶好のチャンスニダ
菅直人にしてきた献金がようやく役に立ったニダ
497名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:03:52.23 ID:+EkypP0G0
「冷房28℃設定でおねがいします」


って今日の東京がそのくらいなんだよね。
デブはもう今日の時点で汗だくだったし
アイスとか食ってる奴もいた。
498蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:03:52.88 ID:Ojxpn5VR0
電気不足も
みんなで使えば怖くない
499名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:03:53.88 ID:MKyPB34+0
>>486
必死w
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:03:58.82 ID:hTdn3Du90
当然でしょ?
普段から東京都のお陰で潤ってるんだから、これぐらい我慢してよ^^;
501名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:04:07.89 ID:qDjUKo010
>>472
だ…台東……?
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:04:30.20 ID:j1wqQxlH0
東京都民は申し訳ないと思わないの?
俺の住む群馬とほとんど一緒だろ
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:04:37.35 ID:amy7bE4t0
だから輪番停電はやめろっていうのに・・・
2時間程度でも停電があるならその日のうちは動かせない機械とか普通にあるんだからさ
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:05:09.99 ID:BmFDwEoP0
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:05:10.07 ID:rihpiyc30
よっしゃ!死なば諸共、ガンガン使いまくって、トンキンごと大規模停電に巻き込んだらあ!!!
506名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:05:10.60 ID:ycaFR4dgO
大田区民でよかった
かっぺどもは熱中症に気をつけてね
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:05:14.85 ID:velBW4kl0
東京のパチンコの営業は禁止な
508蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:05:24.88 ID:Ojxpn5VR0
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:05:32.44 ID:cV2G34wjP
>>480
自販機は業界がやってるだろウチんとこなんか商品一段分減ってるぞ

一方パチ屋は計画停電反対の請願書を政府に提出した
510名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:05:49.11 ID:lRZ4ovMB0
>>487
コンビニが二時間停電したらアイスキャンデー駄目になるので売らなくなるな。
511名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 19:05:53.98 ID:4F4MVw2M0
東京は嫌いだがこれは仕方ない
何もかも都心に集中させ過ぎたのが悪い
512名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:05:55.69 ID:n9T/qAbi0
羽田・成田・都心から近いってだけで
機能的には殆ど田舎と変わらない葛飾区民ですけど、なんかさーせん
513名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:06:05.07 ID:2XyqAQz6O
夏の夜にやられると防犯のため窓も開けられないし地獄だな
514名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:06:10.51 ID:dfEjLn240
>>460
福岡より治安が悪くなるって相当なこと起きないとだめだな
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/0/3/033078b1.jpg
515名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/13(金) 19:06:22.39 ID:Hi4431eq0
結構東京は自粛ムードだけどな
アキバも照明半分くらい消してる店多いし
ヨドバシ抜ける通路とかめちゃ暗いぞ
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:06:23.13 ID:S6KClmQb0
去年並みに暑いんだろ?
死ぬわ
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:06:30.03 ID:K6KLvcOE0
しね
日本滅びろ
518蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:06:31.91 ID:Ojxpn5VR0
窓開けると蚊がな
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:06:55.17 ID:bfX9iyQH0
>>494

恵むって言っても、なんか周波数の制限があるんじゃなかったっけ?
今現在めいっぱい送ってるんだよね。
夏場はそれが維持しきれなくなるの?
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:07:00.85 ID:2cS/8OhC0
首都圏の生産電力量

■栃木県 280万キロワット
■茨城県 660万キロワット
■群馬県 240万キロワット
■千葉県 1550万キロワット
■東京都 220万キロワット ←クズ 地方への依存度98%
■神奈川県 1000万キロワット
■山梨県  110万キロワット
■埼玉県  なし ←ゴミ たかりの名人
521名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 19:07:02.31 ID:ZesOyQmI0
輸出産業全滅ってのはちょっと痛いな
トヨタとか今年いっぱい生産再開できねーんじゃね?

まあ、名古屋県もミンス王国だっけか
自業自得だな
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:07:09.70 ID:92stbvZ40
23区内に住む者は自分達のことしか考えていない
523名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:07:16.29 ID:nRldOp3/0
>>500
潤ってねぇよ勘違いすんなお前ごときが
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:07:19.57 ID:velBW4kl0
>>499
計画停電の影響でヨーグルト不足になったくらいだし
あり得るかも
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:07:20.82 ID:Mi6HnIE50
福島県民は国民に謝罪したの?
526名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 19:07:21.83 ID:DMV6TvHs0
民主党の日本壊滅作戦ですか?
527蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:07:44.27 ID:Ojxpn5VR0
>>522
そうそう
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:07:51.18 ID:IO81ddOp0
でも死にそうに暑かったらそのへんの店に避難出来るから都民はいいじゃん
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:07:54.54 ID:yoPozmNE0
エアコンガンガン使おうぜ!
東京 停電 させようぜ!

エアコンガンガンつかおうぜ!
東京 停電 させようぜ!

あ東京っても21区だけなw
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:08:07.09 ID:qxNB3aEl0
原発がないとこうなるって見せしめじゃないだろうな
531名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:08:11.23 ID:QiSLiCN/P
埼玉は関東の面汚し
死ねボケ
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:08:24.57 ID:nRldOp3/0
>>525
お前どこまで腐ってんの?
533名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:08:28.46 ID:FvXTjuvi0
>>479

> おまいらもっと怒っていいんだぞ!

激怒してるぜ
前回の計画停電は緊急だったから目を瞑ったが
今回は時間もあったはずだ!!

23区電気料金倍増か区外電気料金半減

でなければ大規模停電だ

計画停電地域の人は本気にお人好しだな
こんなに不利益被っておいて「節電協力しましょう」
なんざおかしいでしょ


534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:08:36.45 ID:mQcQLaQZP
当然だ
当然足立も問題ないんだろうな・・・?
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:08:36.28 ID:353KaBUD0
首都は特別扱いでも仕方ないだろ・・・
ここで東京批判している人なんなの?
536名無しさん@涙目です。(埼玉県)(dion軍):2011/05/13(金) 19:08:49.41 ID:77X9GBZ00
少なくとも、都のパチンコ、野球場、国技館等の不必要な施設には電力供給しないようにすべし。
537蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:08:55.98 ID:Ojxpn5VR0
なぁに返って免疫力がつく
538名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:09:00.49 ID:mmv/4rnzO
電力バカ喰いでオンラインも停止したPS3息してない
539名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 19:09:03.41 ID:DMV6TvHs0
関東人じゃないけど関東の人がもう怒ってもいいと思う。
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:09:04.02 ID:5DHQCiQE0
土人どもざまああああああああああああああああ
541名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 19:09:17.06 ID:Lj/aK0lR0
夜七時以降はやめてほしいな
またロウソクで老人が死ぬぞ。
542名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:09:24.29 ID:+EkypP0G0
想像してみてください


朝の通勤時間帯に


冷房が一切動いていない、山手線や中央線
543名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 19:09:27.24 ID:/Vd/zVOp0
今年は移動式のカキ氷屋さんがブレイクするのかな
544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:09:31.35 ID:j1wqQxlH0
>>520
自分の都道府県の電力は自分とこで賄うってことにしろ
北関東はダムいっぱいで水力あるし千葉神奈川は火力
東京埼玉は氏ね
545名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 19:09:36.38 ID:ZesOyQmI0
>>519
菅「全国から東京に電気送れ」
国民「周波数違うんじゃね?」
枝野「変換器全力で増産しろ」
メーカー「そろそろ送れるよ。購入いつごろ?」
菅「浜岡原発停止するお」
枝野「計画停電再開するから変換器キャンセルな」
546名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:09:45.17 ID:nmZZ4P3y0
23区の人はエコとかチャリティーとか、かわいそうな人たちのことを
一番考えてくれているよ。みんなアグネスみたいに優しいんだよ。
547名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:09:51.35 ID:nRldOp3/0
>>537
お前は何ズレた枯れネタいまごろ使って喜んでんの?アフォ?
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:09:51.62 ID:obBP4Gmg0
東京だけ海の底に沈まねえかなー
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:09:57.17 ID:n9T/qAbi0
>>535
手足を守るために
脳みそと心臓を犠牲にするのが正しいと思ってる人たちでしょ
550名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:10:00.08 ID:yoPozmNE0


今回は許さねぇよ?

東京さんよ

思い上がりも

そんくらいにしとけや
551名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:10:07.25 ID:JuIf7v8K0
フォッサマグナで東西分裂した馬鹿はなんなの
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:10:11.03 ID:92stbvZ40
東京都も一枚岩ではないからな by 多摩地区
553名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:10:13.16 ID:qDjUKo010
>>542
本当に恐ろしいのは地下鉄だろ

東西線とか千代田線とか死人が本気ででかねん
554名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:10:14.39 ID:K650JHVN0
停電でトンキンが阿鼻叫喚するのが楽しみです
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:10:24.87 ID:UhWL7o+V0
東電 「あーうるせー お前らガタガタ言わずに黙って供給されてろ」
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:10:30.71 ID:T7KNMRq00
福井県を「東京電力管内」に加えろよ
あいつらも何も産み出さない関西より首都圏に電力供給したいだろう
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:10:37.97 ID:ABtanq7s0





23区だけ電気代あげろ




558名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 19:10:38.12 ID:ZesOyQmI0
 
民主党に票入れた奴らが人力発電すりゃいい
559名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:10:53.04 ID:9j3bKJgg0
トンキン死ねよ
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:11:00.56 ID:svpxIBdV0
石原さんで良かったわ
何がなんでもパチンコ止めてくれ
561名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:11:31.99 ID:nRldOp3/0
やっぱ一度関東大震災に来てもらって都内23区壊滅させないと駄目だなこry
562名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 19:11:38.95 ID:SxSVWlRG0
夏だしスーパーの冷凍食品溶けたり飲食店の食中毒も心配
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:11:47.00 ID:rO288f/F0
23区にヒャッハー!しに行くぜ
待ってやがれ
564名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 19:11:52.79 ID:+N+IS4gy0
>>537
カッペ涙拭けよ
諦めろよ
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:12:02.62 ID:6hvhrm+L0
>>423
それを国や石原、ましてや民主に言っても無駄。
東京国税局と各都税事務所に、計画停電中にジャンジャン電力使った東京のパチ屋には、税務調査に入るようガンガン働きかけするのが一番効果ある。
566名無しさん@涙目です。(埼玉県)(dion軍):2011/05/13(金) 19:12:04.56 ID:77X9GBZ00
>>520
>>531
ひがみ・ねたみは見苦しいぞ。
お前等の低収入で埼玉に住めるものなら住んでみろ。
567蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:12:05.12 ID:Ojxpn5VR0
>>542
なぁに25年前までエアコンなんて一部にしか無かった
ああ今年は小型扇風機をつけるべき
568名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:12:18.75 ID:lRZ4ovMB0
>>515
今は計画停電が無いので突然停電を避けようと皆様必死で節電している。
計画停電になり電力供給が逼迫しても都内だけは絶対に停電しないなら、必死に節電する意味はなくなる。
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:12:20.46 ID:VMB/PF1E0
工場が止まるだろうが
人間が我慢しろや
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:12:24.01 ID:nJffyn08P
都内が公共性の高い施設が多い理由で計画停電しないつもりらしいが

一般住宅に、枝野のよく言う自主計画停電の要請ぐらいできるだろ

具体的な時間と場所を指定して、
都内の人間にプレッシャーをかけやがれ
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:12:36.51 ID:tFrAg/aY0
トンキッキーズ哀れwww

くやしいのうwくやしいのうw
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:12:39.58 ID:wisDPz6/0
兄ちゃん、なんで神奈川千葉埼玉群馬栃木茨城山梨西東京すぐ死んでしまうん?
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:12:40.55 ID:+EkypP0G0
>>562
なあにすでに関東産の食材はピカ中毒だ
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:12:54.16 ID:velBW4kl0
埼玉県ってなんで電力ないんだろう
田舎はここぞとばかりに原発あるのに
誰か解説してくれない?
575名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:12:59.31 ID:YxLj/FYc0
電気のない街トトトトトトンキンクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
576蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:13:02.22 ID:Ojxpn5VR0
>>564
これだから田舎モノは…
577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:13:08.58 ID:bfX9iyQH0
>>545

……福井の原発、国の安全指針ができるまで再開は認めないって知事が言ってるのは
どうするんだろうな、あれ担当は海江田んとこだっけ?
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:13:16.12 ID:joI2Xxx30
浜岡止めるのやめよう
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:13:21.82 ID:vbI4PUxM0


がんばれ東京電力管区内( ´,_ゝ`)プッ


がんばろう東京電力管区外(`・ω・´)ゞビシッ!!

580名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:13:26.35 ID:qDjUKo010
ID:77X9GBZ00 って埼玉県民に見せかけたアンチに見せかけた埼玉県民なのかな
そうだとしたらすまん……すまん……
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:13:30.91 ID:n9T/qAbi0
経済力も人口もインフラも企業の数も労働者の数も
東京は他県の10倍くらいなわけだからなあ。
東京にこそ電気送らないと、関東どころか関西とかも経済的に全滅するわけで
日本と言う国へのダメージや影響考えたら、23区除外なんてのは当たり前っちゃ当たり前だわな
理論的に言ったら、文句つけようがない。お前らが感情論で言ってるだけなのは分かるけど
582名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 19:13:38.27 ID:VpLbPhJZ0
ワロス
583名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:13:49.50 ID:uNR3jrD90
埼玉県北と群馬県南も外せよ
マジで死人出まくるぞ
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:13:52.35 ID:8uL9xnUS0
×計画停電
○原発推進キャンペーン

本当は停電させる必要なんてないのにね
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:14:04.28 ID:353KaBUD0
>>580
埼玉県のアンチとか見たことない
そこまで埼玉意識している人いねーからな
586名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 19:14:04.78 ID:DMV6TvHs0
>>561
日本に巣食うダニや寄生虫も一掃され長い目で見ると良いことかもしれない。
また現実にそうなれば東京を復興させる必要はなく首都を移転すればいい。
その方が早く安く済むしね。
587蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:14:10.66 ID:Ojxpn5VR0
栃木南部も頼む
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:14:22.52 ID:joI2Xxx30
23区はまるまる対象外って大雑把すぎる
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:14:22.71 ID:ror0r/q/0
>>542
昔はそれが普通だったんだぜw
590蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:14:47.17 ID:Ojxpn5VR0
震災の影響がここまで長引くとは予想通りだ
591名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 19:14:47.37 ID:paCSdl5H0
>>537
確かにそうなんだよなぁw
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:14:53.69 ID:nmZZ4P3y0
東京の機能なんかニューヨークにでも肩代わりしてもらっていればいいだろ。どうせ
コンピュータ上のデータ仕事がほとんどなんだろうし。
593名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:14:53.94 ID:5EArjnlX0
停電の時の夜の散歩が楽しかったから
またやって欲しい
594名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 19:15:00.81 ID:/Vd/zVOp0
新しい発電所を作るまで浜岡ちゃんを動かしておけばいいのに
595名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:15:01.11 ID:TIaifuSM0
23区以外は犠牲になったのだ
596名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/13(金) 19:15:06.32 ID:t+gwH20YO
東電の企業年金削減拒否スレどこ?
597名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 19:15:07.29 ID:ib43cOdb0
やるのかよ
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:15:13.98 ID:qkFwfwvY0
昔は電車の天井に扇風機がついてたんだよな
あれ復活しろ
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:15:20.92 ID:kfM2MjBe0
ミンスは早く消えてくれ
600蛙(栃木県):2011/05/13(金) 19:15:25.68 ID:Ojxpn5VR0
昔は中央線は冷房が無かったから
夏だけ地下鉄に乗っている奴が多かったらしい
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:15:30.97 ID:hTdn3Du90
23区でも足立は止めていいよ
まともな人住んでないし
602名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 19:15:38.92 ID:Wlp3ahjZ0
扇風機すら回らなくなって死人が出るぞ マジで
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:15:48.16 ID:lRZ4ovMB0
>>543
コンビニでアイスキャンデー売らなくなったら、自転車にクーラーボックスのせたアイスキャンデー屋さんも流行るな。
604名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:15:49.54 ID:2vAF9zrD0
605名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:15:49.46 ID:N5WhV5YZ0
「日本の力を一つに(但し23区は除く)」
606名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 19:15:52.10 ID:r+3ikkkWO
うんとね…
関西電力が発電した電気を中部電力に送電して中部電力が発電した電気の一部を60Hzに変電してトンキンに送電するとかいう話だったとオモ。
でも浜岡原発止めたから、もうトンキンに電気を恵んであげられなくなったの。ごめんね。
中部電力が電力足りなくなっちゃったから、関西電力は中部電力に電力あげるの。トンキンまでは無理…
607名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 19:16:03.16 ID:Vswtg3AzO
どうせ石原が頼み込んだんだろ
あいつあんだけ節電だ東京は貧乏になってもいいってほざいてたのにな
都庁は冷房ガンガンにきかせるんだろ?
608名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 19:16:04.03 ID:ZesOyQmI0
ちなみに、前回の計画停電では国土交通省の航空交通管制部も対象地域に入ってた。
管制機能麻痺で飛行機空中衝突がマジで現実になりかけて、
救難支援機も含めた全便の強制着陸措置まで検討されるところまで行った

まさにテロ内閣だな
609名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:16:10.10 ID:a7ClSk2o0
死ねカス
610名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:16:15.14 ID:eZ/Si68L0
>>555
マジな話、わがままぶっこいて節電に協力しないと開き直る
奴は強い態度で臨んで構わないと思うわ。
今回の電力不足の原因は東電が半分、地震が半分という感じなのだし。
611名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:16:15.19 ID:353KaBUD0
>>581
そうそう
東京が停電すると他地方にも影響でるから困るが
東京以外の関東はいくら停電しても他地方にほぼ影響でないんだよな

こんなことすらわからないひとって何考えてるの?
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:16:17.77 ID:q2rN3+Ou0
どうせ俺の住んでる足立区は停電すんだろ
しかもグループ4と5のコンタミ地域で、テレビの補助アンテナが別グループ
停電起こると半日以上テレビもラジオも信号が入らない

うちらみたいな例外があるのに、23区で区切るのやめてください><
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:16:25.20 ID:7AUEBKig0
うらやまし〜
614名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 19:16:37.44 ID:3Uqs04Q4O
寒いのは着込んで、布団に包まればいい
暑いのは我慢するしかないからきついなぁ
615名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:16:43.10 ID:n6DpxXky0
ふざけんじゃねえぞ
荒川、練馬、足立、世田谷、中野、江戸川、北

ここが停電になって支障あんのか?
616名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:16:56.67 ID:lTxECpVp0
きたねー
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:17:12.98 ID:hTdn3Du90
>>615
あ?世田谷は外せや
618名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:17:31.26 ID:hvctBjI10
それするんだったら、電気代の面で23区とそれ以外を差別化すれば不満も起きにくいんじゃないんかな
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:17:43.27 ID:xThbcrS60
>>93
禿同
軽井沢とか、箱根とかエアコン要らない所を停電にすればいい。暑い首都圏で
真夏の真昼間に熱中症で死人激増したら、賠償の対象なんだろうな。
620 【東電 85.4 %】 (不明なsoftbank):2011/05/13(金) 19:17:46.38 ID:lblIoe4L0
そっか足立区と荒川区の一部はする可能性あるね
621名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 19:17:53.00 ID:EOhutgfG0
杉並区民の俺大勝利
カッペどもは頑張ってトンキンに電力送りな
その電力でエアコンつけたるけぇのう
622名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:17:56.86 ID:nmZZ4P3y0
世田谷杉並あたりの住民がしらっと会議に入り込んで、あのあたりは技術的に
こまかくわけるのが難しいとかいっているんだろうな。まずろくな病院ないやん。
623名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:17:58.29 ID:G0GUdGTc0
ふざけるなよ
624名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:18:02.41 ID:N/bqs+AG0
>>520
トンタマうぜぇなwww
625名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 19:18:05.62 ID:DMV6TvHs0
パチンコ屋全店とテレビ局の放送を当番制にしたらどうなの?
626名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:18:46.89 ID:kqk90bfFO
港区と千代田区以外は停電しても問題なしだろ
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:19:04.25 ID:lRZ4ovMB0
>>574
海が無い。原発には冷却用の水が必須。火力発電所が無いのも燃料を運び込む港がないから。
水力発電所がしょぼいのも大きなダムが作れないから。
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:19:04.75 ID:QbS3RTDH0
節電はもうしないよ・・
東京のやつらも同じように全部が停電になればいい
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:19:06.67 ID:N2FaFWLP0
>>615
一応中野には警察病院とか下水処理場とか警視庁のサーバーとかあるんだぜ
630名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:19:22.14 ID:nmZZ4P3y0
千代田区では130時間自主停電された家族もいるらしい。見習えや、
631名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 19:19:29.50 ID:0i2JArCl0
23区以外納得しないだろうに
632名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:19:36.44 ID:zvqtmeLa0
>>626
+文京区だな
633名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:19:48.36 ID:JuIf7v8K0
電気使用量が増えれば増えるほど加速度的に課金するシステムにしろよ
634名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 19:19:51.36 ID:/Odd/BkG0
千葉ディズニー終了のお知らせ
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:20:00.63 ID:9lR1O/wg0
これ、田舎でもスーパーとかあんじゃん。もし停電して冷蔵庫のものが駄目になったら、かなりの被害だろ。当然東電が賠償するんだよな?
636名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:20:09.78 ID:yoPozmNE0
我が千葉で火力発電した電力を!

すべて東京にくれてやる!

選ばれた都民の皆さん
クーラーガンガンで涼んでくださいませ!

千葉県民は
水風呂に一時間おきに入りますからwww
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:20:15.72 ID:q2rN3+Ou0
>>618
それ実際する可能性があって、しかも俺らは停電する区域なのに一律に値上げされそうで、もう何もかも許せない
638名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:20:17.28 ID:n6DpxXky0
>>626
杉並忘れてた

対象内にいれるべき候補
荒川、練馬、足立、世田谷、中野、江戸川、北、文京、杉並
639名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:20:38.17 ID:EDomgPBf0
東電も仕事はやはりできる連中ばかりだな
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:20:42.40 ID:Qh+tGJSR0
>>615
世田谷は仕方ないなぁ
練馬区、中野区も隣接してるから仕方ない
江戸川区なにもなさそうだな

641名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/13(金) 19:20:52.28 ID:ZesOyQmI0
 
すっかり忘れてたが、
当然、節電大臣は引責辞任するんだよな?
642名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:20:54.88 ID:DFyZpEvA0
おまいら安心しる。
きっと傲慢なトンキンには、日本の神々が直下型の天罰をくらわしてくれるわw
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:20:55.66 ID:wisDPz6/0
千代田中央港新宿渋谷豊島ならわかるが、練馬板橋なんてただの汚い住宅街だぜ。
その電気せめて横浜大宮千葉前橋宇都宮に送れや
644名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:20:56.60 ID:UWuFuQNm0
電気代何万でも払うので、今後一切節電しないで無駄遣いする。
自分のクビを締めることになっても、必ず23区も道連れにする。
都内にある会社でもどんどん無駄使いしてやる。
645名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:21:05.72 ID:tCQKtkKL0
お出かけしながら持ち運べる発電機買わないとな
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:21:32.67 ID:BmoHmfVF0
なーんだまた23区は節電回避か
絶対節電しないからよろしく〜
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:21:34.33 ID:nJffyn08P
【震災復興会議】五百旗頭氏「首相がバカかどうかのレベルではない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305280576/
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:21:44.17 ID:Onjn/Hqp0
いいな〜
649名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:21:59.49 ID:wZdsF7ViP
>>643
どうせ横浜も計画対象外だろ
前も西区中区保土ヶ谷区とか全域対象外だったし
650名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 19:22:02.27 ID:PaOJxj800
停電無い区域は値段倍にしろよ
651名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 19:22:13.34 ID:ekfcdy7FO
テレビ局も日中は放送自粛しろよ
NHKだけでニュースを延々流せ
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:22:14.51 ID:eU0lDSDr0
>>644
なんで崇高な都民の電気を駄県に送ってやらなきゃいけないの?
自分の立場考えたら??
653名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:22:32.39 ID:n6DpxXky0
船橋市も停電外にしろや
654名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 19:22:51.84 ID:DMV6TvHs0
これアメリカだったら「汗疹が出来て痒いのは東電と国のせいだ!」って訴えられるんだろうねw
655名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:23:18.58 ID:9j3bKJgg0
おいおい、実家の熊谷の家族が本気で心配なんだが。
だいたいトンキンが電気使いまくってヒートアイランド現象起こしたとばっちりを埼玉がくって
とんでもない高気温になってるんだから、お侘びも兼ねて埼玉の停電は免除しろや。
ヒートアイランドの原因のトンキンはクーラーで涼しく快適に過ごして、
その熱気を食らう埼玉が停電で苦しむとか、どんだけ理不尽なんだよコラ。
下手に熊谷を夏場停電させたら、マジで人死にが出るぞ。
経済への影響なんかより人命を優先させろや。
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:23:21.36 ID:bMoy1/a60
まあ、計画停電する地域はガリガリくん一本ずつ配るくらいはしていいんじゃないか
それでガマンしろや
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:23:31.13 ID:8H5AIScy0
杉並区だけど停電しなくていいの?本当にただの住宅街だぞ
658名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:23:33.27 ID:nmZZ4P3y0
実施されたら千葉埼玉の商工会議所は集団訴訟をする準備をもうしているらしいよ。
659名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 19:23:37.05 ID:BHZc5a75O
天皇陛下はまた自主停電するのかな
もうゆっくりと涼しく過ごしてほしいんだが
660名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:24:10.47 ID:G67e+w4r0
むかつくわ。
停電期間以外は全力で使ってやる
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:24:18.77 ID:bMoy1/a60
>>619
頭悪すぎワロタw
元々消費量少ないところ停電したって意味ないだろw
662名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 19:24:30.92 ID:/Vd/zVOp0
生活保護でもクーラーが認められてる時代にこんなことしてどうするんだろ
暴動が起きないのかワクワクしながら見守ってようっと
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:24:31.44 ID:KGxnCaHP0
>>625
テレビ停波が一番いいのに
送る側がいなきゃ、誰もテレビつけないわけで
かなりの節電になるのにね
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:24:33.85 ID:dArwv3CE0
>>643
あと北区もそうだな、埼京線が通ってるだけ
このあたりも止めて平気だろ
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:24:42.18 ID:lRZ4ovMB0
>>634
オリエンタルランドは自家発電装置設置で乗り切るとか。
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:24:53.83 ID:8uL9xnUS0
これは停電対象地域と23区を争わせて矛先を逸らそうという東電の戦略です。
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:24:59.21 ID:cV2G34wjP
おいおい今日の温度で冷房かけてるよJR
どんだけ甘えてんだ東京
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:25:10.68 ID:rO288f/F0
武器は足りてる
地理にも強い
あとは機動力がどうなるか
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:25:30.11 ID:N2FaFWLP0
>>667
メトロはかけてなかったのに・・
670名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:25:35.69 ID:BmoHmfVF0
>>659
この状況で天皇が熱中症で死んだら、かなり面倒だから涼しく過ごして欲しいよな
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:26:18.53 ID:lRZ4ovMB0
>>655
熊谷市民の電気賄えるだけの自家発電装置を設置した方が良さげ。間に合わないか。
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 19:26:22.64 ID:15d7SuNe0
それでも民主に投票する関東奴隷wwwwwwww
673名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:26:29.27 ID:cN2leYolO
やらないと言っただろ
嘘つき
674名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:26:29.91 ID:0WXRGE710
天皇・皇后陛下でさえ3月15日〜4月30日まで47日間
自主停電を計130時間も行ったと言うのに・・・・・・・
675名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:26:33.46 ID:n6DpxXky0
>>667
マジかよw
でも武蔵野線の千葉・埼玉県内は冷房かけてなかったぜw
もしかして東京圏内だとつけてるのかw
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:26:35.29 ID:vbI4PUxM0
浜岡原発停止要請した菅首相の英断なんだろ
東電管内でミンスに投票したやつは涙拭けよ


  (´・ω・`)
  / ,   ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i スッ…
   \.!_,..-┘
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:26:41.39 ID:N2FaFWLP0
>>670
軽井沢に行ってて欲しいわ
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:27:12.67 ID:wisDPz6/0
>>656
ガリガリ君は埼玉の会社だから、つくっても配る前に溶けるだろ
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:27:44.68 ID:KhXIxCMFP
横浜市民は高みの見物
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:27:45.09 ID:Wv7WH4XL0
ふざけんなよ冷蔵庫の中の食材どうすりゃいいんだよ
同じ住宅街でも道路1本はさむと、停電する所としないところで別れるとか嫌だわ
681名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:27:47.87 ID:nmZZ4P3y0
総武線とか千葉にはいると昼間でも突いている電灯を消すよね。本読んでいるから必ず気がつく。
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:28:19.60 ID:TfR0qt9Z0
やらねえって言ってたじゃねえかよ
683名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:28:38.39 ID:tCQKtkKL0
トンキン電力の圧力こわいお
684名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 19:28:38.58 ID:J3ZyMIlG0
また電力足りない恐喝か?
685名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:28:48.54 ID:n6DpxXky0
三月に一日二回(午後1:00から4:00、午後7:00から10:00)を
3日連続で課してくせして、23区は対象外だと?
ふざけんじゃねえぞ
686名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:28:48.40 ID:yksR4EZ30
久里浜の再起動分と新設ガスタービン13機分。ビタ一文トンキンに流すな。
神奈川の分は神奈川で使う。
それをやってくれれば別に文句ないよ。
687名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:28:58.87 ID:AYrhAdnV0
おい止めろよ
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:29:06.47 ID:lRZ4ovMB0
>>675
総武線は昼間は浅草橋まで消灯してる。秋葉原に入ると点灯。
689名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 19:29:27.32 ID:r06dOrXiO
>>667
今朝の京王線と井の頭線は冷房かかってなかったお
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:29:31.13 ID:lPdG1yQy0
23区外すとかまじふざけんじゃねーぞこれ
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:29:40.24 ID:wZdsF7ViP
世界的地域差別企業東京電力は絶対に許さない!!!!!!!!!!!!!!!
692名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 19:29:47.39 ID:DMV6TvHs0
計画停電で起った事故の発生件数とか色んな事件とかって警視庁はまとめてないの?
693名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:29:55.55 ID:srI8WIKh0



いい加減に空気読めよトンキンw



694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:29:57.66 ID:Wv7WH4XL0
マジで電力会社選べるようになればいいのに
695名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 19:29:59.57 ID:uBC3NHFs0
>東京23区は対象外となる。

ざけんなバカ
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:30:02.23 ID:wOQk8dL/0
は?
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:30:52.46 ID:YQubHjvb0
ワロタwww
都下のかっぺが分けてくれた電力で夏もガンガンにエアコン使いまっすwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/13(金) 19:31:09.79 ID:1w+d3nToO
対象外でクーラー使いまくりかw
トンキンwww
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:31:09.83 ID:hSDqaMZV0
郊外の貧乏人ざまぁねぇなw
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:31:16.19 ID:wisDPz6/0
兄ちゃん、なんで神奈川千葉埼玉群馬栃木茨城山梨西東京すぐ死んでしまうん?
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:31:37.41 ID:BmoHmfVF0
>>677
今の天皇の性格考えると、皇居に居続けるか、被災地巡りだろね
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:31:39.82 ID:xThbcrS60
>>661
頭悪すぎはおまえ
消費量の大小で決めるから理屈に合わないことになるんだよ
計画停電やっても、ただちに健康に影響がでないやり方をすべきなんだよクズ
もともと計画停電はやらない予定で、万が一足りなくなった場合に備えての話。
ほとんどは足りてるという計算なんだから、電力の消費の大小で決めなくてもいいはず。
703名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:31:49.94 ID:5pf92PQ30
我欲のなせるわざだな
704名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 19:31:53.62 ID:uBC3NHFs0
もう節電なんざ一切協力しない。ガンガン使ってやる。東京に大規模停電起きろksg
705名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:31:57.38 ID:yoPozmNE0
東京は計画停電しなかったから
節電の意識低いんだよな

千葉にきてびっくりしてたわ
何でこんなに電気暗いの?って
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:32:08.09 ID:jO2rpi8Y0
関西で「停電するおwでも大阪市内は対象外www」だったら京都兵庫がガチで暴動起こすレベル
関東民は従順だな
全員がトンキンの犬なのか
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:32:11.04 ID:9lR1O/wg0
クーラーが問題っぽいんだが、冷蔵庫が一番の問題になると思ぞ。夏場冷たい食べ物、生もの、新鮮な野菜類が広範囲で食べられなくなるんだよ。毎日素麺茹でて食うような生活だろ。スーパーやコンビニは痛むものしいれなくなるだろ
708名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:32:11.57 ID:n6DpxXky0
トンキン氏ね。
新潟から電力とめられたら壊滅的なダメージうける雑魚首都w
709名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 19:32:22.61 ID:J3ZyMIlG0
そもそも電力試算を東電にやらせるなよ。
まず反原発団体に試算させろ。
実際は足りてるから外部に試算させないんだろうけど
710名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:32:25.48 ID:KGxnCaHP0
実はJRの架線からの電力は自家発電
駅とか信号、踏切が一般電力
つまりは、車内を暗くしたり、冷房を利かせない
というのは、節電になってない
JRのコスト削減に協力してる
ってことだよ

711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:32:31.43 ID:TO8mk41U0
くそが
トンキンしね(´・ω・`)
712名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:32:36.98 ID:7Ig++yPv0
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:32:47.60 ID:tCQKtkKL0
>>685
うち川越だけど一時期グループ二箇所入ってて
一日三回停電したこともあったわあ
714名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 19:32:56.40 ID:5IfJwdzH0
ふざけるな。やるんなら23区だけ特別料金とれ。
東電一度つぶして役員宅競売にかけて
社宅からクズ社員追い出さなきゃダメタメ。
715名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:33:00.00 ID:6VB8Vg/r0
吉祥寺は停電ある?
716名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:33:04.26 ID:B5DI9v+EO
23区民にあらずんば人にあらずという名言を知らないのかよ
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:33:14.20 ID:bRMRYr6t0
>>704
栃木の停電時間が長くなりますw
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:33:25.25 ID:Wv7WH4XL0
原則やらないよーって言ってたけど
なんとなくやる方向に流れてないか?
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:33:40.18 ID:xEsrxlgg0
停電したら車で涼もう
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:34:07.83 ID:Fesr9Rnj0
夏計画停電やったら人死にがでるよ。
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:34:24.57 ID:UuhHxCIn0
また埼玉と千葉が割り食うだけの政策か
722名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:34:32.68 ID:jRWx+hZP0
ありがとうトンキッキーズ
いつもは23℃設定だけど今年は20℃設定にするわ
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:34:35.36 ID:h+xKRVBb0
武蔵野市は停電しろよ
724名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:34:37.77 ID:nmZZ4P3y0
浜岡を思いつきでとめたから計画が多少狂ったんだろ。夏の停電は管の人災。
代替の目安つけてから止めりゃいいのに今日明日とめている。
725名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:34:42.47 ID:qDjUKo010
世田谷民がいるみたいだけどあんな辺境足立江戸川と同じだろ

よっぽど文京区とか墨田区に回したほうがマシ
726名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:35:09.24 ID:IsEAuvY20
は?(威圧)
727名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/13(金) 19:35:10.70 ID:37KPPxDX0
もともとエアコン無いし楽勝(^o^)♪

・・・と思ったら扇風機も使えないじゃんwwwww
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:35:13.45 ID:mZI2eqCmP
世田谷とか足立とか絶対要らないだろとめろよ
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:35:32.42 ID:/gC08QU/0
本来23区が受けるはずの停電という不利益を
よその地域が受けることになるんだ。
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:35:38.64 ID:n6DpxXky0
東電のランキング

23区>横浜>23区以外の奥多摩を除く多摩地域(八王子、国立)>>その他

おそらくこうなってんだろ。
菅と石原に頭があがらない糞会社め
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:35:47.76 ID:KGxnCaHP0
>>718
原則〜とか直ちには〜
というのは、ある意味正しい
本質は別にある
732名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:36:06.92 ID:lRZ4ovMB0
>>707
夏場の二時間停電に対応出来る自家発電装置持っているスーパーなら冷凍食品や冷食(アイス類)売れるけど、コンビニや小さな小売店だと無理。
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:36:12.96 ID:krBk0uYLP
23区と吉祥寺だろ
734名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:36:34.86 ID:7Ig++yPv0
計画停電やったらコンビニ、スーパー等のアイスとか売り物にならなくなるね
原型を留めているヤツは半額にして売るだろうからそこがチャンスだな(´・ω・`)
735名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:36:45.62 ID:AYrhAdnV0
政府はなにやってるんだよ
736名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 19:36:47.36 ID:J3ZyMIlG0
>>718
東電は必要なんですよ〜
原発は必要なんですよ〜
というアピールなんだよ。
737名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:36:56.27 ID:XP6mhTqA0
社長も辞任したから菅も辞任するな。

早ければ6月か?
738名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/13(金) 19:37:17.23 ID:r+3ikkkWO
6月末って言ってるけど、早ければ来週末、既に電力が足りなくなる。
気温が30度超える日が、大規模停電リーチの日。
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:37:25.66 ID:xThbcrS60
>>705
節電どころか、震災直後の非常事態という認識がまるでなかった>東京23区
震災当日、帰宅難民になっただけで、翌日からは他人事。
こっちは海沿い住みで、朝晩2回停電やられて、真っ暗な夜に余震があっても
テレビはつかない、携帯ラジオは売り切れ、津波が来たら街灯も消えてる中で
逃げなきゃいけないと腹くくってたのに。
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:37:29.12 ID:tC86JVRq0
企業も家庭も節電協力してるのに
簡単に裏切るんじゃねぇよ
糞政府糞東電
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:37:42.90 ID:bRMRYr6t0
>>718
ドサクサに紛れて、鳩ぽっぽの25%削減を実現させる気だろ
経済省は糞
742名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:37:50.16 ID:FvXTjuvi0
つうか計画停電地域で何故暴動が起こらない!?
743名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:38:21.09 ID:v5+AAiC50
>>738
東京も停電になるならクーラーガンガンかけるわ
744名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:38:21.56 ID:srI8WIKh0
こんな不条理な決め事で誰が節電の協力するの?
745名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 19:38:37.81 ID:W9ot0poe0
>>732
数時間の停電なら扉を開け閉めしなければ余裕で温度は保てる
ソースは料金滞納で何度か電気止められたことがある俺
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:38:42.54 ID:wOQk8dL/0
トンキンの内紛が始まるぞ
23区vsそれ以外トンキン
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:38:52.61 ID:jO2rpi8Y0
>>718
原則やらないよ

えっ、日本って東京が全てだよね?
日本で停電とかやらないからw
国外はどうなっても知らねーよwww

ってことだろう
748名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:39:05.34 ID:nmZZ4P3y0
暴動して失う信用より、停電を我慢するほうが有利だと思う程度には、現状の日本が豊かだからに
きまっているじゃん。馬鹿か。
749名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:39:14.84 ID:jRWx+hZP0
今日からガンガン使うべき
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:39:20.58 ID:GHsR3NY30
除外地区だが節電なんかしねえぞ。おまいらも停電しないとこはバンバン使え
こんな電気足りない詐欺の東電の言うままになってたまるか
751東京電力社員(東京都):2011/05/13(金) 19:39:41.62 ID:qcjYYXet0
関西を計画停電させて浮いた電力を関東に送電しろ!
日本のためだ。
752名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 19:39:54.73 ID:uBC3NHFs0
>>738
トンキンが大停電になるように設定温度23度でガンガンエアコン使ってやる。
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:40:05.12 ID:FvXTjuvi0
23区特別電気料金が筋だろ、おい!?
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:40:22.54 ID:m2l0j7i70
郊外の配送センターもストップしちゃうからまた物流が滞るな
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:40:34.34 ID:xThbcrS60
>>750
じゃ、オレんとこに個人的に送電してくれw
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:40:38.96 ID:4fLd6Q6O0
バーカwwwwwしらねえよwwww蒸し焼きになって死ね百姓www
757名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 19:40:43.63 ID:fWNPis740
この短時間停電がたち悪いんだろ
輪番で調整しろよ
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:40:53.70 ID:GHsR3NY30
まず最初に電気代値上げとかふざけんなよな
だれが節電に協力なんかすっかよばか
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:40:55.73 ID:JuN6PjdP0
そういえば、自分の手柄で停電回避!とかアホな怪文書ばらまいてた
菅の元秘書の武蔵野市議って、今回落選した?
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:40:58.20 ID:PssHGsBU0
時代は自家原子力発電やで
ダイソーでウラン買うてくるわ
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:41:15.94 ID:63X5qBl70
停電で使えなくなった電力分は俺たちが代わりに使ってやるから安心しろ
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:41:18.51 ID:96OK0nV30
土人はたまには東京支えろ役立たずなんだから
763名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:42:10.97 ID:nmZZ4P3y0
世田谷区長はなんか言わないといけないね。
764名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:42:14.84 ID:66sSj/AO0
夏に無差別通り魔おきねーかなー
トンキン人でスーツ着てる勝ち組リーマン全員ぶっ殺していいよ
暑さで頭おかしくなるだろ 刑務所は冷房きいてるぞ
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:42:21.68 ID:N2FaFWLP0
>>739
都内はかなり電灯消しまくってたし、エスカレータも動いてなかっただろw
766名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:42:54.13 ID:Zm5hEVe10
クソ寒い中でのイライラとクソ暑い中でのイライラは違う。
3月のときは我慢できても、真夏は我慢できない。
へたすりゃ23区民に対しての逆恨み犯罪がおきるぞマジで
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:43:02.74 ID:JuN6PjdP0
>>753
燃料費上乗せ分は23区に負担してもらえばいいな。
768東京電力社員(東京都):2011/05/13(金) 19:43:22.26 ID:qcjYYXet0
23区住民の俺は節電などしないね。
都下ざまあ
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:43:25.89 ID:tCQKtkKL0
工場やオフィスなんかで働いてる人が一番かわいそうだよ
計画停電中待機で早出、残業は当たり前
今や発電機がアツイ
770名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:43:41.67 ID:ror0r/q/0
どんなに全体の電気の消費量が増えても、東京都心は停電しないよ
そのぶん周辺地域の停電時間が増えるだけw
771名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:43:42.60 ID:lRZ4ovMB0
>>745
なあ、コンビニのケース開けないってことは売るなって事だぞ。
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:43:52.22 ID:agpcxiEI0
へい
773名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:43:53.66 ID:nmZZ4P3y0
家に帰ったら停電時間
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:43:54.32 ID:YLJmKUfR0
>>109
埼玉の停電を強化しろ
埼玉だけ2時間→6時間な
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:44:12.74 ID:oE3Zzgun0
都民て心底DNAレベルでクズだな。近県で赤ん坊や幼児が何人か亡くならないと節電しないんだろうな。
あ、それでもやらねーか。だって都民だもんな
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:44:50.72 ID:GWdiWSsB0
クーラーガンガン使おうっと
えがったえがった
777名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 19:45:03.96 ID:Ww31n1BY0
もちろん電気代は下がるんだよな
778名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 19:45:10.02 ID:ALEwAZNk0
>>739
海沿い住みなのにお詳しいですねw
779名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 19:45:29.74 ID:LGcDQraFO
板橋最強伝説
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:45:50.83 ID:GHsR3NY30
個人飲食店はバッタバッタ逝くな
駅前のパチンコ屋はほとんど23区外でも除外だ
バカタレメ
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:45:54.87 ID:4fLd6Q6OI
ギャハハハハwwwカッペくやしいのうくやしいのうwww
782名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:45:57.73 ID:RlkEol5K0
ピョンヤン23区
783名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/13(金) 19:46:42.42 ID:yKLmg6w+0
今年の夏は熱中症で死にたい
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:46:57.87 ID:3m8tIHDM0
これ以上、日本経済に負担かけたらボロボロになるぞ。
毎日のように停電する国の工業がどうなるかわかるよな?
785名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 19:47:16.25 ID:W9ot0poe0
>>771
それ以前に停電中はほとんどの店が一時閉店したから売れないのは冷凍食品だけじゃなくて全部
786名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:47:27.74 ID:qIHd8FfD0
熊谷イキロ…
787名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:47:42.60 ID:GHsR3NY30
東電は発電電力量のうち原子力が四割を占めている。それがすべて止まったことで昨年夏は「首都圏大停電」の恐れが出た。産業界を中心に節電を依頼し、火力発電所をフル稼働。冷夏だった幸運も重なって最悪の事態だけは回避できた。
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/nuclearpower/japan/040620_01.html

この年の夏節電なんかしてねえぞハゲ


788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:48:09.87 ID:TO8mk41U0
みんなで電気使いまくって23区民困らせようぜ(´・ω・`)
こっちばっかり停電してほんと割に合わないわ
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:48:25.41 ID:4pkYqXZv0
万一行う際、とか言ってやる気満々だろwww
790名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:49:16.84 ID:lRZ4ovMB0
冷たい物作ってるとこが停電食らったら都内民も食えなくなる。アイス類とかガリガリくんとか。まあどうでもいいけどね。
停電無い都内民は自宅冷凍庫でアイス類作って食えや。
791名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:49:18.20 ID:Pu3Pp7v/0
大田区民の俺は田園調布に住んでるお偉いさんがなんとかしてくれると思っている
田園調布が大田区で良かった。
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:49:29.98 ID:3m8tIHDM0
6月から9月にかけて計画停電なんかしてみろ。
GDPどんだけマイナス成長になると思ってんだ。
それだけじゃない中小企業の倒産数は半端なものじゃなくなる。
10年先の財政破綻が5年先にまで早まる。
793名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:49:39.87 ID:GHsR3NY30
>>791
蒲田のくせにw
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:49:40.61 ID:JuN6PjdP0
>>788
だよな。

東電はもしかして、来週末の最高気温30度の日にギリギリアピールか
下手したら停電させて、夏への布石にするんじゃないか。
795名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:49:58.57 ID:tC86JVRq0
毎日、違う時間に停電されたら仕事にならねぇよ
潰れる地方会社も増えるだろうな
796名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:50:40.09 ID:lRZ4ovMB0
>>785
セブンイレブンは停電中は手計算でレジやった。
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:50:43.18 ID:gzRSCiWD0
サンキュー東電
798名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 19:51:04.39 ID:V0VQKn1n0
デカイ病院の近くだったからかこの前の計画停電中は停電しなかったけど
夏に計画停電やる事になったらどうなるんだろうなあ
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:51:13.65 ID:GHsR3NY30
こんな不景気感を煽る東電は許さん
23区だって経済的にもろ影響出る
余ってるんだよ電気はカスが
800名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:51:14.38 ID:UmBzM1yO0
本当東京はカスだな
大震災で潰れたら大笑いしてやるよ
801名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:51:28.56 ID:nmZZ4P3y0
郊外が停電すればするほど、納豆やヨーグルトがないとかいって都民がおたおたするんだろ。
どうせ停電するなら、電気つかいまくって停電時間を増やしてそういうのを馬鹿にしてたのしむかね。
3月の停電中、大変だったが人々は暖かかった、たすけあって空いている時間にお店にいって
お金をつかったり、田舎町にでて散歩したりした。お店のひととも社交会話がもどっていたしね。
802名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/13(金) 19:51:30.59 ID:DMV6TvHs0
やっぱりクーラーの温度設定は16度?
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:51:46.98 ID:GHsR3NY30
>>802
0度でいい
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:52:35.43 ID:4pkYqXZv0
アイスクリーム屋とか魚屋どうするの?
805名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:53:06.32 ID:BmoHmfVF0
>>792
民主党大喜びじゃん
806名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/13(金) 19:53:28.94 ID:XvWmyEcw0
いや真面目に経済やばい
つーかたかが一企業に国土と経済ぶっ壊せるとは思わなかった
807名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:53:51.03 ID:sEG9WAFC0
>>770
だから節電しないで突発停電にしてやるよw
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:54:15.07 ID:bRMRYr6t0
25%削減と原発推進のために計画停電で国民を脅しますってか
経産省が糞なんだよ
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:54:23.73 ID:zvqtmeLa0
>>794
23区「やれるもんならやってみろぉw」
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:54:32.65 ID:oE3Zzgun0
>>788
それは人間のクズ下水のリケッチア都民と同じ考えだから却下。
都内にも赤ん坊や幼児がいるだろ、死ぬだろ。
みんなで節電したら停電しないんだよ、生ゴミ汚物都民はしないだろうけど、
天と地がひっくり返っても都民のカンピロバクター野郎共は節電しないで
東京タワーのライティング見てキレーとかほざいてんだよ、あのO-111都民は。
てかお前東京都じゃねーか氏ね
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:54:34.64 ID:6BQlkDjn0
もう何グループだったか忘れた
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:54:41.96 ID:lRZ4ovMB0
>>804
魚屋は氷。アイスクリーム屋はドライアイス。
但し、アイスクリーム製造元が停電したらお終い。
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:54:44.35 ID:ror0r/q/0
>>800
東京が潰れたらお前の埼玉なんか紙屑同然w
814名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 19:55:10.09 ID:uBC3NHFs0
>>788
だな。もう節電アホ臭くなった。ついでに東京直下深さ数キロM8,5地震来てほしい。
815 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/13(金) 19:55:23.69 ID:HugKUZKK0
ここで一気にパチ屋叩き加熱させないと乗り切られたらもうズルズルとパチ屋ペースのまま
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:55:37.54 ID:HVk56TlR0
いい加減、埼玉県足立市って改名しろよ
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:55:50.86 ID:QFy/yotUQ
東海道線の
熱海−富士
富士−静岡
の分割はマジでヤメロ!!

御殿場線と身延線は全休でいいから
818名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:55:55.10 ID:o3MRqZK00
>>810
ワロタ
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:56:09.77 ID:Wv7WH4XL0
太田は川崎、練馬は埼玉、江戸川は千葉でいいじゃないか
820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:56:33.48 ID:pZ9E8H4M0
原則不実施だから大丈夫だよ
821名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:56:35.85 ID:eC/DuPfJ0
がんばろう日本(23区は除く)
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:56:39.46 ID:9lR1O/wg0
23区が無事でも、工場が郊外にあったら影響あるだろう。とにかく3月よりは電気を止める弊害が大きいだろうな
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:57:00.26 ID:xThbcrS60
>>765
自主的な「節電」と、必要な電気を強制的に止められるのとでは天と地ほど違うよ。
ましてあの時はいつ大きな余震が来るかもしれず、電気がつかないのは
命にかかわるぐらいのことだった。
何台かあるうちのエレベーターが一つ止まってたり、せいぜい駅の階段上る羽目に
なるぐらいじゃ、停電地区の切迫性なんかわからない。
マンションなんか、水も止まってトイレを流すのにバケツの水ためてる騒ぎだった。

真夏の昼間にエアコン効かないなら、その前は朝から設定20度くらいにして
冷やし切っといてやるぜ。
824名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:57:04.50 ID:l0lut6aB0
は?

許さないよ
825名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 19:58:06.13 ID:IhMSxFvdO
トンキン連呼厨熱中症と食中毒で逝ったぁぁぁぁああああwwwwwwww

ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:58:18.51 ID:xThbcrS60
>>778
都内で用事が多かったし、実家が都内だからな。
827名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 19:58:46.71 ID:W9ot0poe0
>>796
その話が伝説みたいになってるけどうちの近所はセブンもローソンもバックアップ電源でレジが動いてたぞ
手計算でレジやってたのは地震直後のスーパーとか電気屋・ホームセンターだった
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:59:03.98 ID:vP4h+dkz0
新宿住みのオレ様はエアコン使いまくるか
ちなみに家の前に自販機置いてます
829名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:00:18.94 ID:bgcNGMJJ0
熊谷はヒートアイランド東京からの熱風のせいで全国屈指の高気温なんだぜ?
なのに東京は停電なしで熊谷は停電。なんなのコレ?マジで死ぬよ、熊谷市民は。

まるで原発の恩恵受けてないのにとばっちり受けてる飯館村ですね。
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:00:29.02 ID:7GtecunV0
こりゃ関東の計画停電区域は馬鹿馬鹿しすぎて節電なんてやってられんだろ。
831名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:00:30.68 ID:nmZZ4P3y0
浜岡とめられた電力会社のいやがらせなのか。
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:00:52.91 ID:q2rN3+Ou0
>>816
それでいいよ
833名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 20:01:03.14 ID:5IfJwdzH0
21区内のパチスロ・自販機・ついでにコンビニと東電本社・社宅停電させればすむこと。
節電はいたしません。
都下一同 但し武蔵野市は除く。
834名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 20:01:23.59 ID:9B7ghPAcP
おいおい余裕だな
これだと柏崎刈羽動かさなくても大丈夫そうだね
835名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/13(金) 20:01:36.18 ID:TYlnHcBU0
この計画停電は間違いなくやんの?
836名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:02:07.69 ID:kDa8tX+M0
賠償の枠組み決定した矢先にこれかよ
837名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:02:16.78 ID:h4Sy0jd40
23区を値上げしろって意見があるけどコレは愚の骨頂。
まさに東電の思う壺だぞ。

東電のせいで計画停電が起こるんだから、停電させられた地域は一回辺り1万ぐらい
東電から貰えばいい。

企業年金とか削れば東電なら余裕で払えるからな。
停電地域はこういう騒ぎ方しろ。
838名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:02:53.45 ID:ausp0XFj0
>>780
埼玉じゃもうすでに逝ってるとこあんだけど?
839名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:03:40.48 ID:3m8tIHDM0
つーか、また計画停電されたらまじで困るんだけど……
(´・ω・`)またお客さん減っちゃうよ
840名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 20:03:40.75 ID:aAtWdWHJO
足立区と荒川区は停電になるから、関係ないよ
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:03:45.19 ID:lRZ4ovMB0
都内以外の東京都と埼玉県は合併して武蔵県になればすっきりだな。県庁所在地は府中市で。
842名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:04:03.78 ID:o3MRqZK00
トンキンは埼玉さんに謝れよ
843名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:04:31.30 ID:aRySjMfNP
自家発電入れたんで節電なんかしねーよ
東京大規模停電にしてやんよ
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:04:40.00 ID:dm/tQKMpP
また停電除外か
被災気分が味わえなくて辛い
845名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:04:46.62 ID:nmZZ4P3y0
計画が出た時点で、一週間電気を流し続けないと正しく動かない機械があるような工場や研究所
などは仕事できなくなるだろ。最後の1日でだめになるからな。文系の馬鹿はそれがわからないらしい。
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:04:56.67 ID:qUS14qQf0
他人の不幸で飯が旨い
今日もメシウマ!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
847名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:05:06.04 ID:dlHIJj240
パチンコ屋を夏までに問答無用でぶっ潰せ
それで解決だろ
848名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:05:29.06 ID:bgcNGMJJ0
別に停電するのはいいよ。けど東京だけ除外ってのは納得いかねーだろ。
東京のパチンコ屋はジャンジャンバリバリ営業してるなんて馬鹿げてる。
849東京電力社員(東京都):2011/05/13(金) 20:05:43.98 ID:qcjYYXet0
電気料金値上げしろよ。
それとオトクデナイトの料金プランをもっと昼間高くして夜間割引を拡大しろよ。
850名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:06:14.25 ID:cV2G34wjP
>>839
日本潰れろってことだよ言わせんな恥ずかしい///
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:06:15.49 ID:JuN6PjdP0
>>827
レジってバッテリー積んでいるから、とりあえず停電後30分位はスタンドアローンで動かせる。
その後は発電機か大容量バッテリなどの電源確保しないと動かせない。
852名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:06:30.00 ID:pB1muSla0
10畳ワンルーム一人暮らしだけど今月の電気代9000円だった
東電も賠償問題で困ってるし売り上げに貢献してやろうぜ!
853東京電力社員(東京都):2011/05/13(金) 20:06:51.30 ID:qcjYYXet0
まるで20世紀少年だ。
854名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:06:58.31 ID:nmZZ4P3y0
都内で停電しては困る施設っていったいなんなんだ。2時間ぐらいのバックアップが
準備出来るぐらいの大企業ばかりだろう。
855名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/13(金) 20:07:25.16 ID:xQZi39Ws0
足立区・荒川区・江戸川区・葛飾区は停電しても首都機能に何ら影響は生じないから

 23区−4区=19区のみ計画停電から除外

これでおk
856名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:07:46.60 ID:h4Sy0jd40
>>852
なんでそんなちっこい家で9000円もかかるんだよ?
857名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 20:09:00.86 ID:oit7HWvM0
23区内の電気代500%アップでいいだろ
858名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:09:11.20 ID:JuN6PjdP0
>>854
だよな。
2時間位の停電なら対応出来るだろ。
しかも実は技術的には鉄道への送電のみ生かすことも出来る場合が
多いのに、その技術的なことが煩雑だからちょっとだけやる程度でやめてる。
つまり23区を除外する意味が無い。
859名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:09:23.42 ID:lRZ4ovMB0
>>845
コンビナートだと自前の発電所持ってるけど、それ以外のとこは生産止めないとプラントがえらい事になる。
今日は停電計画が中止になりましたと言われてもラインを簡単には再起動出来ない。結果として生産は止まる。
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:09:42.12 ID:GWdiWSsB0
止めろって言うのよく聞くけど、23区止めたら東の経済活動麻痺するだろうな
下手したら区単位の経済規模のほうが県単位の経済規模よりでかかったりするんじゃねーの?
861名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:09:55.86 ID:bgcNGMJJ0
しかも埼玉は避難に来てる双葉土人が、すでに「埼玉は暑い」とか言ってんだぞ。
こいつらの問題もヤッカイなんだ。
862名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:10:29.41 ID:jYzb+FEd0
被災地域の浦安市大勝利!
液状化して一部損壊になってよかったわw
しかも傾きは0.01ミリとかw
もし停電しても抗議の電話かけてやる 停電中暇だし
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:10:32.74 ID:8YaFUdOc0
熱中症を別としても、停電で死者が出るな。
ハイテク企業の工場から寿司屋、肉屋まで幅広く、
商売が上手くいかず首吊り。

賠償金は、東電にはとても払いきれまい。
864名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:10:49.67 ID:Q8YiMCT70 BE:511005233-2BP(162)

やめてくれ
ウザすぎる
商売にならん
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:11:01.26 ID:h4Sy0jd40
>>857
電気の安定供給地域=電気代値上げOKみたいな主張は東電の策略だぞ。
もっと頭使えよカス!
866名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 20:11:11.16 ID:4Qjn76TD0


パチ屋を潰せば停電いらない

パチ屋を潰せば原発いらない

パチ屋を潰せば電気料金安くなる


いいことだらけだな〜
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:11:27.64 ID:pSxdV/PG0
>>861
吉見百穴でも放り込んでおけ
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:11:53.73 ID:sbB9s9Mq0
なにが23区だよ!クンニしろよオラァ!
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:12:13.98 ID:9lR1O/wg0
なぜパチンコは野放しなのよ?んで、住宅地の電気が止まるのよ?
870名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:12:29.22 ID:JuN6PjdP0
>>861
双葉町民への配慮であの高校のあたりだけ除外されたりしてwww
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:12:51.58 ID:qUS14qQf0
いやー飯がうまいうまいwwwww
そしておまえらの「トンキン」連呼がさらに飯をうまくさせますwwww
872名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:13:05.88 ID:8YaFUdOc0
23区除外では石原のパチンコたたきも
いまいち盛り上がらないな。
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:13:49.72 ID:hGup+1vX0
今日パチ屋の前通ったら昼過ぎからエラい混んでたな
874名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 20:13:54.21 ID:oit7HWvM0
>>865
スマン
中電なんだ・・・
875名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:14:10.56 ID:2Hc2kKK00
鉄道や医療といった必要とされる施設以外は平等にしろよ
それが出来ないならせめて限定的に値上げしろ
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:14:16.20 ID:pSxdV/PG0
>>871
NYみたいに大規模停電してやんよ!
877 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/13(金) 20:14:38.85 ID:8QREMYTJ0
さすが23区様は日本の平壌やで
FUCK!FUCK!FUCK!
878名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:14:51.84 ID:1iy5J7XDO
今夏、熊谷が暑い!
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:15:06.20 ID:kDa8tX+M0
これ他のソース見ると、仮にやる場合の話であって決定事項じゃなくない?
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:15:35.37 ID:ws8KNYJp0
職場が対象地区じゃないから夜以外なら全然オッケー
881名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:16:01.63 ID:uPW9qqPW0
飯田橋付近は停電無理か
882名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:16:05.95 ID:6EkXsnsK0
計画停電を回避する努力をしろボケ
バカンは100万キロワット減らした責任で自害しろ
883名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:16:11.89 ID:bfX9iyQH0
>>879

15%節電計画がうまくいかなかったら、計画停電するっていう話じゃないの?
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:16:35.26 ID:aT7JXyH50
>>879
おいやめろ貴様氏ね
冷静にソースを見ることはν速民のやる事じゃない
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:16:49.12 ID:hGup+1vX0
>>868
三多摩ですか
同郷のよしみでクンニしましょうか
886名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/13(金) 20:16:57.80 ID:mRmXpuiAO
もともと港区は対象外
当たり前すぎて忘れてたわ
他の区の奴らよかったな
また変更になって計画停電に
なっても八つ当たりするなよ
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:16:59.21 ID:Nw5dSMFdP
東京都民大勝利(^O^)/
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:17:24.90 ID:lRZ4ovMB0
>>879
仮にやる場合の発表でも都内停電無しというインパクトがでかくて節電意欲を減退させる。そして突然の関東大停電。
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:17:32.02 ID:pSxdV/PG0
ν速民はタイトルしか読まない(キリッ
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:17:45.05 ID:Sl/6XPOs0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
891名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 20:18:49.37 ID:uGB8I6dI0
ぶちきれ5秒前のおまえらモチツケ
使えばいいんだよ
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:19:06.22 ID:t6XCn/LJ0
っしゃあああああああああああああ
893名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 20:19:30.28 ID:7D+SSJUo0
停電してもしなくても、どっちでもいい。
この夏も一月半、カルガリー郊外の別荘にいくから
おまいら、東京だなんだってみっちもないぞwww
894名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/13(金) 20:19:35.87 ID:mRmXpuiAO
おまえらすぐ港区を目の敵にする困ったチャンだからなwwww
895名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 20:19:39.15 ID:I1xsyRxSO
夏に埼玉に転勤なんだけどさ
そもそも計画停電ないって言ってなかったか?
暑さで死んじゃうよ(´・ω・`)
896名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 20:20:17.68 ID:HRhEsPRb0
>>1
あのさぁ…
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:20:27.63 ID:9lR1O/wg0
こんなこと今から言ったら、23区は節電しないじゃん
898名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:20:44.09 ID:xThbcrS60
>>894
新潟東北にいわれたくないわ
899名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 20:20:53.73 ID:2tWUoRD40
市川の中でも防衛庁の偉いさんとかが住んでる地域だけ停電しないのやめろや
900名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:20:58.91 ID:retpSu5RO
政府と東電は国民の金を使うんだろ
23区だけ除外なんてどうして勝手に決定できるんだ?
東電エリア全世帯の投票を要求する。でなければ公金の私物化だ。
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:21:11.10 ID:qUS14qQf0
他人の不幸で飯が旨い
今日もメシウマ!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
902名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:21:12.92 ID:uPW9qqPW0
>>895
熊谷はやばいぞ
マジで
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:22:22.18 ID:6UtXNpFB0
クッソー!調布負け組みのオレ涙目
904G(catv?):2011/05/13(金) 20:22:23.99 ID:Meu3yJnO0
菅直人はネトウヨw
905名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:22:26.17 ID:MKoSEZtGP
カッペざまあああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww
新宿に住んでてこれほど感謝したことはないわ
夏はクーラーガンガンに効かせた部屋で熱いラーメン食いながらエロゲやるぜ
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:23:13.35 ID:t6XCn/LJ0
>>903
( ゚,_・・゚)ブブブッ
907名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:23:23.67 ID:TE6G+Pth0
23区外で外食は出来なくなるな
食材やばそう
908名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:23:54.48 ID:BjC7SJA60
今日はやけに東電を持ち上げるな
渡す金のメドでも立ったのか
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:24:18.75 ID:7AQTSvfU0
まとまった所に集まってクーラー使ったほうが効率いいんじゃないかと思ってる
マンションとかにも一箇所クーラー使える部屋とかあってなるべくそこで過ごすとか
910名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:24:21.12 ID:xThbcrS60
>>899
防衛「庁」とか言ってる間は停電する
911名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 20:24:40.30 ID:QlwpiLpT0
やんねえとか言ってたけどやるんじゃねーか
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:24:46.97 ID:t6XCn/LJ0
>>742
勝手にやってろw暴動(笑)
913名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/13(金) 20:24:47.34 ID:oit7HWvM0
>>907
岡山でもだめか
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:25:20.07 ID:BI86Kshb0
足立区に住んでいる俺は勝ち組だな
915名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:25:28.82 ID:Cu6ZThr90
前は23区でも停電してたよな?
夏は23区みんな回避ってこと?
916名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:26:13.64 ID:BjC7SJA60
停電しない埼玉だから好きにしろw
917名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:26:50.60 ID:CRvMEp/r0
もうオールガス化する
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:27:35.33 ID:UaXB6cs50
この前計画停電くらった荒川区は対象なのか? 安心した
919名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:27:37.71 ID:xThbcrS60
夏に計画停電か。
暑い中、東海道線はまた80%運行で駅は長蛇の列。
手足がもげるほどの激混み・・・・の中、車内エアコンなしとは!
マジで死人でるだろ。
920名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:27:49.12 ID:gaH8jPUW0
万が一停電させなきゃいけない場合って書いてあるだろ
基本的には停電にならない予定なんだから落ち着けよ
ま、万が一自分家が停電させられたら俺も叩きまくるだろうけど
921名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:28:00.73 ID:1zJHlXb+0
pierw
922名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:28:01.70 ID:gEU3hIT40
土民どもに好きなように電気を使わせたら、どうなるかここ2、3日の電力使用状況でわかっちゃったからな。
節度をもって電気を使える都民だけが夏の冷房使用を許されるんだよ。
923名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 20:28:33.42 ID:uGB8I6dI0
>>902
館林なめんな、この夏は全力で行く
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:29:30.08 ID:Wjtifn4h0
>>922
需要に合わせて供給をしてるわけで、90%を超えるのは普通だからw
925名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/13(金) 20:29:49.31 ID:pvT9JQN70
>>920
まだ東電の言うこと信じるの?⌒(。・ω・。)⌒ぷげらー
926名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:31:43.93 ID:Tr3A3Kd+0
東京でテロ起こせよ、どうせ10年後には癌で死ぬんだからとどめさしてやればいい
927名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 20:31:44.88 ID:uBC3NHFs0
>>920
トンキンが節電なんざするワケないっつーの。このスレでもトンキンはそう書いてるし。
928名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:32:25.26 ID:dpwXf9Gz0
勿論東京都はその代わり電気代値上げだろ?
じゃないと不平等すぎるぞ、特に夏場なんかは
929名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:33:15.40 ID:zvqtmeLa0
>>927
あ、ネットの書き込み信じちゃうタイプ?w
930名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:33:24.19 ID:Tr3A3Kd+0
わざわざ西日本が独立する手間が省けるしな
931名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:35:04.00 ID:Tr3A3Kd+0
日本にとって関東・東北はもはや足手まといでしかない
932名無しさん@涙目です。:2011/05/13(金) 20:35:46.45 ID:74Os2Kqd0
とりあえずパチンコどうかしないと
933名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 20:36:49.75 ID:bYTuh3GeO
東武伊勢崎新田付近だけど一度も停電来なかったから多分今回も大丈夫。
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:37:54.00 ID:xThbcrS60
>>920
溶融の可能性は否定できない→やっぱメルトダウンしてました
万が一の場合はこの計画で→やっぱダメでした、じゃ、計画通りにw
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:38:33.79 ID:EGUF8wUR0
うひょーー停電無しかww
冷房ガンガンかかった部屋で布団にくるまりながら
漫画読むのが至福の一時
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:39:05.76 ID:vz7qdOPK0
電気が足りないかもしれないいのはもうどうしようもないんだから
俺達で頑張って節電していこうぜ!!

て、23区外の人に言ったら怒られるの?
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:39:52.25 ID:irz7pItN0
これをこの時期に発表するという事は東電「もう、停電は実行決定だから23区外は
我慢しましょうね(笑)宣言すればいいよね?自分達の給料も半分になるんだし」ということ
ですか?あと23区って前の21区+管のお膝元でなくほんとうの23区?
違う所で「引き続き23区は」と書いてあったので以前無計画停電に巻き込まれた荒川区と
足立区は対象?対象外?それで夏休み計画変わるんだが。友達足立区、自分家荒川区だから。
あと足立区と荒川区の以前は無計画停電の範囲外も停電するのかな?
938名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 20:40:25.35 ID:EleK2Lb80
石原パチンコ規制はどうした
939名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:41:11.34 ID:HVk56TlR0
22区以外の犠牲の元に・・・この夏冷房付けさせていただきます・・・(´・ω・`)
940名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:41:29.74 ID:tCQKtkKL0
関西の独立・首都願望ってなんなん?
メディアでも関西首都化とかやってるらしいしw
自分の周りが便利なら首都なんてどこでもいい
941名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:41:51.52 ID:H3KmOB4a0
停電とか言ってる場合かよw
カントン人被曝してるから、数年後間違いなく死ぬからwww
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:43:25.21 ID:9NFwMki80
三鷹市在住の俺・・・・・orz
943名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:46:19.82 ID:gGr/cchv0
他人に厳しく、自分に優しい石原
都が率先して停電引き受けるとか言わないよね、この老害
944名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:46:24.73 ID:nCrOKRPg0
23区だけ優遇するなら、節電なんかしないよ。
大停電させれば平等に皆んなで停電でしょ、、、
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:46:26.99 ID:dlIC5isz0
>>29
きめぇよボケ
946名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 20:48:59.33 ID:dLNJy5XXO
停電がないかわりに放射能で汚染されます
947 【東電 85.7 %】 (不明なsoftbank):2011/05/13(金) 20:49:06.00 ID:lblIoe4L0
お金を払っていれば前回5Gの東京ディズニーランドは除外されると思う

948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:49:24.86 ID:iI5HPIyn0
こういうことするから都民は危機感を感じないんだろうなと思う。

都内在住でラッキー^^
949名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:49:30.17 ID:w6hOHqTf0
来月に港区へ引っ越す俺の大勝利だなwwww
ガンガン使いまくってやるぜwww
950名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:49:49.79 ID:Qh+tGJSR0
メルトダウンの上、首都が毎日停電してる国なんて
考えただけでぞっとするわなw
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 20:50:51.16 ID:/cIynek/0
節電のためにナイターはするな
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:51:42.81 ID:xWL3IXOH0
ぶっちゃけ東京以外がどうなろうが知ったこっちゃないんです
953名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:51:52.30 ID:Qh+tGJSR0
マジれすしておくと、カッペ地域はそれほど暑くない
冷房は一切使うなよ?
ヒートアイランドの厳しい都民が使うから
カッペは水浴びでよろしい
954名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:51:56.51 ID:tCQKtkKL0
>>948
偉い人がいるとこはどこもそうだよ
埼玉でさえ結構除外地域あるからね(´・ω・`)
955名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 20:52:07.61 ID:QfascDvj0
そのかわり23区の奴だけ電気料金値上げな
今の10倍ぐらいで
956名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:52:19.27 ID:BjC7SJA60
もう節電なんかしてない
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:54:02.68 ID:isXpABZ3P
>>953
カッペ地域だけど暑いぞ
関東じゃないからって静岡東部無視すんなよ
958名無しさん@涙目です。(空):2011/05/13(金) 20:54:57.56 ID:7Mu1quYG0
横浜鶴見区だけどうちの周りは結局1回も停電しなかったな。
隣の川崎のほうが酷かったw
959名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:56:09.93 ID:H3KmOB4a0
交通事故や病気なら諦めもつくが
被曝だぜ!被曝、死ぬのわかってるんだぜ
仮におまえが死ななくてもお前の家族が死ぬんだぜ
奇形児産むだけなら御の字だよなwww

停電とか言ってる場合じゃないじゃないの?
960名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 20:57:58.93 ID:1PRcnu6h0
この夏、具合が悪くなって病院に行ったら
領収書を東京電力と書いて貰い
治療費等全部払ってもらえ。
責任は全部東電にある訳だから、
拒否はありえない。
落ち着いたら、全国民で訴訟起こそうぜ。
961名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 20:58:15.54 ID:uGB8I6dI0
静岡の追い上げは見上げるものがあるわ
この夏は負けねえ気配だわ
962名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:58:41.83 ID:w6hOHqTf0
>>959
カントンだけじゃなく、日本全土被曝ですからwwwww
963名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 20:59:23.85 ID:tCQKtkKL0
>>959
関西にいれば安全だと思ってる人まだいるんだ・・・(´・ω・`)
964名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/13(金) 20:59:47.18 ID:7bwN29cbO
トンキン大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
965名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/13(金) 21:00:03.26 ID:OGJSS1Pb0
>>52
埼玉ってたかりの名人だね
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:00:47.74 ID:4tHA/Oxg0
狛江市も入れてくれよ
967名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:01:21.79 ID:Xt/SaZyf0
小沢がいる世田谷に住んでる俺大勝利
968 【東電 85.7 %】 (不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:03:33.09 ID:lblIoe4L0
>>959
毎日風向きも違いますし、どう見ても日本中です
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
ドイツの気象庁の放射能度測定
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:03:51.27 ID:irz7pItN0
誰か教えてくれ〜以前無計画停電巻き込まれた荒川・足立区は範囲外なのか?
範囲内なのか?でも23区除外と書いてあるから荒川足立が巻き込まれたら詐欺で
東電と政府に訴えられるよね?
970名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 21:04:42.74 ID:5S9ZnmLH0
冷蔵庫とかアウトじゃん
食中毒こわいね
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:04:43.12 ID:Qh+tGJSR0
熱せられた、ビル壁、道路全部、駐車場の地面とか
全部スプリンクラー付けて30分に1回1分程度水を噴射
これでそうとう冷える
家庭の水の使用量を半分ぐらいにすれば可能じゃないかな
972 【東電 85.7 %】 (不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:05:34.12 ID:lblIoe4L0
>>969
前回も荒川・足立区は停電しなかった事になってるから微妙
973名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:06:04.18 ID:Y0stXdBU0
なめてんの??
東電の糞社員は全員停電じゃボケ
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:07:15.43 ID:MPNBcuJb0
電気は必要だけど、原発いらない
975名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:08:40.42 ID:tCQKtkKL0
>>965
海なし電気なし
海がないのが諸悪の根源
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:09:19.18 ID:Qc7uC6+O0
>>969
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110513b.pdf
によれば今夏は23区は前回は停電だった2区も含めて全部
停電除外地域だよ
977名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:09:31.18 ID:Qh+tGJSR0
更に工場とかの稼動時間を夜間とかに移しそうな気がするから
結局停電なかったり
978名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:09:41.13 ID:vqAMBysJ0
停電がどうのこうの言ってるバカ関東人は見ててイライラするわ、死ねばいいのに
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:11:39.44 ID:iTWTDKXE0
停電除外地区の電気代を3倍にしろ
980名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 21:11:44.60 ID:9sFOV1ot0
停電実施の時間帯、普通は通勤通学、職場か学校
そこいらは節電のためにクーラー温度UPする。
停電エリアから外れたと喜んでいるヤツは、零細企業の負け組か外に出る
必要のないダメ人間宣言しているようなもの
981 【東電 85.7 %】 (不明なsoftbank):2011/05/13(金) 21:12:37.43 ID:lblIoe4L0
>>978
どう見ても日本中です
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
ドイツの気象庁の放射能度測定
982名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 21:13:08.42 ID:9xlwImaTO
暴動起きても知らんぞ
983名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:13:27.62 ID:K8TTWT7PP
文京区は安泰だから関係ないな
984名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 21:13:39.34 ID:Tr3A3Kd+0
>>978
死を覚悟した東北人がこの地に残るってのは分かるけど関東人はバカにしか見えないよねw
985名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/13(金) 21:14:50.60 ID:Lj/aK0lR0
さっさとメガゾーンになってとんでけ
986名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:15:29.52 ID:OTQZudsw0
>>976
本当に23区まるまる免除でいいのかよ
987名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 21:16:12.94 ID:+N+IS4gy0
>>959
え?別に人はいつか死ぬから
988名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:16:42.21 ID:m6AyVbsd0
>>306
西荻なんかに住んで勝ち組気取るとか
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:19:38.70 ID:G3W8Y7uc0
>>988
そういうお前はどこに住んでるん?(^^)
990名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:19:57.48 ID:oxUcthak0
家のPCで内職の俺はどうしたらいい
991名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 21:20:36.86 ID:ausp0XFj0
>>953
マジレスで返してやるけど埼玉舐めてるの?
992名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 21:20:58.36 ID:62N0iZiK0
暴動起こせや、暴動
993名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:21:22.49 ID:vc2hE6C50
また多摩地区差別か
吉里吉里国みたいに独立しようぜ?
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:21:33.46 ID:Qc7uC6+O0
>>986
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110513b.pdf
の中で「政府」の見解に従ったってことになってるよ
995名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:22:03.18 ID:NKtJ+frF0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
996名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:22:09.17 ID:U/5W76Lq0
東電、料金最大18%上げ容認へ なし崩しで税金投入も 
産経新聞 2011.5.13 20:43

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110513/fnc11051320440015-n1.htm
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:22:39.49 ID:TO8mk41U0
998名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:22:49.45 ID:cE5fZG980
1000なら23区土人狩り
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:23:21.75 ID:9lR1O/wg0
1000
1000名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 21:23:53.23 ID:7wo9u9GQ0
勝手に話を進める国に、ついていく気がありません。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。