【利息1.86%】今日SBI債発売だけど情強のν速民は買うの?
1 :
twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):
SBIホールディングス、『マネールック』でプレミアムサービスの提供開始
2011/05/13
SBIホールディングスは12日、パーソナルファイナンスサービス「マネールック」において、プレミアムサービスの
提供を開始したと発表した。
マネールックでは、銀行、クレジットカード、証券、電子マネーなど、さまざまな口座情報を登録することで、
分散した資産を1つのIDとパスワードで一括管理することが可能。また、家計簿やライフイベントの
管理、資産の分析ができる機能も備え、「今までお金管理に掛かっていた手間を、大幅に軽減することが
できる」(SBIホールディングス)。
今回開始したプレミアムサービスでは、セキュリティをさらに強化した「パソコン認証サービス」や、
利用上の手間を省く機能を備えた「タイムアウト延長サービス」「セキュリティキー入力省略サービス」を
月額315円(税込)で利用できる。
「パソコン認証サービス」は、マネールックへアクセスできるパソコン端末を登録制にし、登録された
端末のみログインできるサービス。これによってログイン情報窃取による不正ログインを防止することが可能となる。
「タイムアウト延長サービス」は、セキュリティの関係上タイムアウト時間が10分となっているところを、
パソコン認証サービスの導入によって安全性が確保されるため、1時間に延長できる。
また、「セキュリティキー入力省略サービス」では、口座管理サービスを利用する際に必要なセキュリティキーの
認証について、パソコン認証サービスの導入によって安全性を確保することにより、1度認証を行えば
ログイン中は2回目以降の認証は不要となる。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/13/033/
2 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:30:58.88 ID:ptsZktwU0
余裕の2ゲット
北尾のサイフ
とりあえず200億円分買った
投資板の住民くせえ
6 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/13(金) 14:31:50.60 ID:C+6eN4cx0
証券は口座持ってるけど銀行とかあんまり魅力感じないんだがなあ…
東電株で損した分取り返す
9 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/13(金) 14:33:39.16 ID:hE54BRKlP
10 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 14:35:11.41 ID:qH6i4FDP0
昔ソフトバンクで4%超の社債あったな。
12 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 14:35:13.06 ID:iXi4Qknf0
日本終わり確定してるのに間接金融に金入れるやつはあほすぎるw
13 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 14:35:32.56 ID:G6gQfXwS0
孫正義と北尾吉孝なぜ差が付いたか 慢心、環境の違い
ブラジル国債買うわ
15 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 14:36:24.53 ID:Z6t1eBin0
何年もの?
金ないから買えないけど
16 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:36:35.56 ID:8qG6eeHJ0
キタ━(゚∀゚)━オ
17 :
名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/13(金) 14:37:03.79 ID:u70e+qjMP
150万くらい買うかなぁ
18 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 14:37:24.49 ID:G6gQfXwS0
時価総額4兆円いかなかったらすでに引退してるはずだが
実はメルトダウンしてました
20 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 14:37:51.69 ID:Ce2G5k5GO
相変わらず高速でチャリンコ漕いでいるなあ禿。
落車が楽しみwww
北尾が来たお
22 :
twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/13(金) 14:38:19.72 ID:Jrf8Ew4t0 BE:454097298-2BP(377)
23 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 14:38:45.76 ID:Z6t1eBin0
>>10 もうSBIとソフトバンクは資本関係ないんじゃなかったけ?
きたか、買うか
25 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:39:27.93 ID:cE5fZG980
1億買って186万か
26 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 14:39:48.29 ID:Z6t1eBin0
27 :
twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/13(金) 14:40:07.36 ID:Jrf8Ew4t0 BE:113524092-2BP(377)
28 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 14:40:15.91 ID:C2oNGkOV0
いちおくまんえん買う
利回りって観点から見たら何買えば一番いいんだよ
国内の株や債券は紙くずになるリスクがあるし、海外の投資信託の方が安心か?
もう3000万でマンション買って引きこもるぞ
30 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 14:40:57.16 ID:9L7p74630
俺らはSGIだろ
31 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 14:41:00.57 ID:G6gQfXwS0
北尾は嘘つき
これははっきりしている
中国古典とはなんだったのか
32 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 14:41:27.55 ID:2c6R+IIh0
あ、Iか
33 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 14:43:34.14 ID:G6gQfXwS0
SBIの南アフリカ債ってどうなったんだろう
34 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/13(金) 14:44:12.71 ID:C+6eN4cx0
>>25 え?ちょっと目を疑ったぞ
うちの運転資金それ位だけど去年の銀行利子多分3〜5万ってところ
そんでもって宮崎銀行大幅黒字とか死ねよ( ゚д゚)、ペッ
35 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 14:46:03.60 ID:m1T9t6VO0
>>34 宮崎銀行って黒字なんだ?
昔仕事で話したことあるけどものすごい偉そうな人たち
で気分悪くした記憶がある
SBIに口座ないし
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 14:54:07.88 ID:K2WXcm560
今なら1年逃げ切れるかも・・・と手を出すと、ババを掴む
39 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 14:54:26.67 ID:juieVdMX0
格付けBBB
1年以内のデフォルト確率は1.65%
100万買った時の期待リターンは1000000*(100-1.65)%*(100%+1.86%*80%)=998134円
買う奴はアホだな
て
41 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:56:02.82 ID:H1SyZHHG0
ペイオフ対象になるの?
おろっ 規制解けてる
バブルん時みたいな利息8%とか体験してみたいわ
43 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 14:59:56.18 ID:C2oNGkOV0
デットでしか資金調達できない会社か
45 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 15:01:57.02 ID:YHIFg+ja0
なぜか野球にこだわる住信SBIネット銀行のCM
振興から戻ってきた資金を二子玉川に突っ込んできたw
SBI債の金利は魅力的だけど、預保対象じゃないのはNGかな。
47 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 15:06:30.63 ID:uyU1z7n20
cds菜ってどうなったの?
48 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/13(金) 15:09:36.36 ID:C+6eN4cx0
>>35 昨年度が大幅黒字だけど今年はあまり増収見込めません^^とか震災前に言ってたわ…
県庁と取引指定銀行のせいか態度ほんとでかいね
49 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/13(金) 15:11:42.48 ID:C+6eN4cx0
>>43 いや、普通預金で入れてる普通の預金(うちの名目が運転資金で出し入れは殆どして無い状態)
こんなもん買うなら普通にUSハイイールド買うっつうの
円高なめんなよ
51 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 15:14:22.21 ID:KmxZhPQm0
2000万円分買った
その金でSBI株買って気絶しとけばいいんじゃないの?
合法的なねずみ講みたいなもんだな
今年の頭にも個人向け社債やったばっかだろが
北尾ってなんか凄い高い人間ドックみたいなの作ってたな
市況板にてSBIで一喜一憂した思い出・・・
56 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 15:18:53.29 ID:pA54KXyw0
1.86%なんか自分でFXか株やれば1日で稼げるじゃん
57 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 15:28:25.16 ID:q88mhAgn0
年利1.9%で半年複利(実質年利1.909025%)の
貯金をしているので買わない。
58 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 15:30:01.10 ID:uJC8WQCZ0
実行レバ1で豪ドル買うわ
59 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 15:31:07.05 ID:Q7c0VmMv0
SBIが資金繰りに困ったら増資するからSBI債は実質ノーリスクだよ
株主だけが無限に損するシステムを運用する男、それがSBI北尾
60 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 15:38:00.36 ID:C2oNGkOV0
円建てユーロ市場発行ってややこしいことしてんのな
そろそろ来るぉ
急にトイレ行きたくなってきた
買えたぜ!
SBIサイトクソ重い おまえら自重
65 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 18:06:20.30 ID:/sv6+S9Q0
おわたw
そして5分で売り切れた 300万購入
67 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:10:53.92 ID:H1SyZHHG0
なぁデフォルトあるのにたった1.5%の利息もとめて買うってw
180万買った
69 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 18:11:26.97 ID:CwffBz9IO
目論見書読んでる間に終了
もう全額出金して口座閉じるわ
70 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/13(金) 18:11:30.63 ID:CSjwkdSM0
もう完売かよww
71 :
twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/13(金) 18:12:07.26 ID:Jrf8Ew4t0 BE:37842023-2BP(377)
72 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/13(金) 18:14:13.92 ID:sqZMIO4j0
SBIって昔よく刷ってた会社だろ
73 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:14:21.14 ID:7IAIlSYc0
ありがてえありがてえタプさんありがとう
Eトレでは散々嵌めてくれてありがとう
18:02:55で買えました。
この辺ギリギリだったんですかね?
75 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 18:14:45.74 ID:H1SyZHHG0
なぁ1.5%だぜ???
SBJ銀行なんて定期で1.2とかなのにw
動かねー!と思ったら完売かよ!
>>69 そうだよな。
クリックしただけで絶対に読んでない連中ばかりだろ。
そうでなければ、3分での完売なんてありえない。
目論見書読むだけで15分はかかるぞ。
79 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 18:17:33.68 ID:GOoHfKNT0
売り切れてるぞ
80 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:17:52.17 ID:OquhKJxT0
瞬殺でした・・・
81 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 18:18:59.47 ID:OquhKJxT0
300万買うつもりでSBI銀行に入れておいたんだが、金を証券に移し替えないと買えないんだな
移し替えている間に売り切れ
82 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:20:09.91 ID:sZtlpYXK0
日本企業の外国人向け社債って利息5%ぐらいじゃ全然買ってもらえないみたいなんだが
これってなんで?円高のリスクが大きすぎるの?
83 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:20:23.33 ID:7IAIlSYc0
あとでよくよく読んだら
「エムエスシー・・?ビー??? ま、いっかwww」みたいな展開希望
84 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:20:46.09 ID:/rzPlhHX0
糞ワロタ 600万円購入ーーーー
85 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 18:21:14.36 ID:G6gQfXwS0
オタワ
>>75 SBJには5年2.0%定期で既にやってるからなあ
>>74 俺もそれくらいだった
10分は持つだろうと余裕かましてたが危なかった
87 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:22:59.77 ID:sZtlpYXK0
この社債って償還されるたびに再発行して償還された人らがまた買ってくれるから
格付け低い割には低利率で発行できてウマーだな
SBIってあの株券印刷業のSBI?
89 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 18:24:04.07 ID:C2oNGkOV0
この債券は酸っぱかったに違いない(`;ω;´)
90 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:24:06.52 ID:/rzPlhHX0
>>69 目論見書なんて買い終わった後見たら「読み込み中」だったわw
みんな結構買ってんなw
92 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:28:00.49 ID:tj7dKUN90
200億の社債が4分で売り切れとはw
>>81 ハイブリッドに入れとけばよかったのに
SBがボーナス価格過ぎて買う気になれん
SBIなんて
節約ちゃん
200億っていっても1人200万ずつ買ったら、たった1000人だけだしなぁ
売り切れるだろうな
>>92 そうそう。銀行口座よりハイブリッドのが利息いいんだよね。通常ハイブリッドに入れておいて
引き出すとき銀行口座に振り替えるのが良い
97 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/13(金) 18:30:51.26 ID:CSjwkdSM0
次の発売はいつだろう。
8月ぐらいか?
98 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/13(金) 18:31:24.79 ID:EH5JfpDO0
でも前回は1時間くらい余裕あったぜ
金のブタちゃんキャンペーンだったかは絶対に許さない
前回は40分と聞いた
今回は早いとは思ったがさすがに5分未満とは思わなかったw
102 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:37:08.90 ID:BmoHmfVF0
プリウスα買うつもりで置いておいた金で買ってしまった
2営業日とか4営業日とか書いてあったから油断したw
初めて買おうと思って
5月13日満期の定期解約してはいぶりっとに入金、
準備万端だったのに、いつもこんなに瞬殺なの?
悲しすぎる・・・500万の行き場ないー
100万で税引前18600円だったんだよね?
今時定期で好金利ってないもんなぁ、無念
>>49 これは当座預金に預けるべきだろ
リスクとリターンがおかしいぞ
106 :
twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/13(金) 18:46:08.98 ID:Jrf8Ew4t0 BE:340573469-2BP(377)
>>104 前回は今回の半分の100億で40分くらいだったな
>>104 レバ2倍でオージードルSしとけ
スワップつくし、いつでも精算できる
過去の販売実績見ると2〜3ヶ月に出してたのに、
今回は少し期間が開いたから待ってた人が多かったのかも
次回は有休とるかな
定期預金しかしたことないし、リスクがあるものと難しいのは嫌なんだよね
110 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 18:57:01.69 ID:sYvjWrgY0
せっかく18:00前に帰って来て、PC開いて構えてたのに、
目論見書のPDF開いてるうちに完売したW
111 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 18:57:58.77 ID:FEqk453R0
ソフトバンク株wwwwwwww
112 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 18:59:37.12 ID:FEqk453R0
のろまどもが
114 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 19:03:33.83 ID:pZ3o/JFK0
出遅れた奴株買えや
116 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:35:32.75 ID:aPUF7PqD0
>>114 株券刷って利息返すんだから株買ったら大損やで
117 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:36:31.68 ID:VNQHtw3F0
2億円分買いました
BBBの各付けわかってて買ってんのかねえ?
>>107 オジドルSじゃマイナススワップでんがな
120 :
名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/13(金) 19:49:07.11 ID:u70e+qjMP
今日は買えなかった。リートでも買っておくか
円高覚悟で・・・
121 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 19:56:46.13 ID:Fw1HybKH0
節約ちゃんの件で絶対に許さない
寝落ちしてて買えなかったw
潰れろばーかw
1.86%ってそんな魅力的なの?
124 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:09:50.33 ID:4KyQeRdH0
カレー
125 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/13(金) 20:12:31.70 ID:rl709L9a0
オレは預金保険の対象以外は買わないな。
したがって1年定期だな。
え?
買ったアホども乙www
株券印刷業に未来なんてねーよ
128 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:26:08.94 ID:Sgh0AdQA0
ここってずっと社債発行し続けてるけど大丈夫なのか
129 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/13(金) 20:27:09.69 ID:rl709L9a0
おまえらマスコミはごみといいながら
格付は信用するんだな。
オレは投信でありえねー元本割れしていらい
格付も信じてないし、しばらくは預金保険の対象商品
しか買わねーよ。博打が好きなやつは別だろうがな。
130 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:27:31.40 ID:QFy/yotUQ
どこで変えるんだ?
東電も出してるだろ
132 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 20:28:49.85 ID:2tWUoRD40
SBIのページみたら、「完売御礼」となってんぞ
>>129 BBBでしょw
信用できるレベルじゃないよね〜w
SBI は 1.86%で借りて、投機家の信用取引に 3-4% で貸し付けてる。
ANA株価239円×4000株=956000円
優待券年8枚くるから1枚9500円で売るとして+76000円
長期信用の金利が年1.5%だから −14340円
事務管理費が −5040円
差し引き+56620円
年利6%越えてるね
136 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/13(金) 20:39:02.81 ID:rl709L9a0
アメリカのエネルギー会社が破たんした時の格付けはどうよ。
あのときはかなりの投信は元本割れただろ。
格付け会社自体本当にその会社の財務とか予測とかしってんのか?
それと。日本の金融機関じたい資産運用能力のレベルが低いだろ。
再保険を受ける能力もろくにないしな。
137 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:40:47.96 ID:21Lg+WMa0
4分で売り切れワロタw
お金余ってるのに預けるもの無いからみんな必死だな
ん?
>>135 ANAの優待券が1万弱で売れる時代は一瞬で終わった
バイトだったから買えなかった…
くそっくそっ
>>135 リスクるあるでしょ
それなら豪ドルでスワップもらうほうがええわ
リスク感応度は人それぞれなんだなと
つくづく思った
143 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 22:46:34.65 ID:AGmxIUX30
BBBなら東電と一緒だから安心
以下、買えなかった情弱の僻みレス
145 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 23:11:10.44 ID:ygubOmSq0
約定履歴を見ながら飲む酒はうまい
146 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/14(土) 00:24:22.27 ID:R2K+VFPN0
あー、実りの円定期またやってくれないかな
AUD/JPY で 4%超えてるけど
BBBの債権買う奴w
うらやまー
このあと中国国債も発売になるけど、買う?
>>128 自転車は漕ぎ続けてる限り倒れないんだよ。
152 :
忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (徳島県):2011/05/14(土) 09:55:22.00 ID:DPEqOL4z0
刷るとか刷らないとか最初に言い出したのは誰なのかしら〜♪
153 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 09:56:58.67 ID:IlSGp6xY0
ビルオーナーとか言うリートのインデックスが年10%くらいつくので300万買っちゃった。
154 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 11:10:09.91 ID:RJhBegDW0
トルコとか南アでもカットケ
155 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):
どう考えてもレアルだろ