トラよりも遥かに強いヒグマとの遭遇事故はホントに危険

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イタリア研究会 ◆99D.I.T.C. (東京都)

世界自然遺産・知床の代表的な景勝地、知床五湖(オホーツク管内斜里町)で、湖畔遊歩道を有料化するなどの新たな観光ルールの運用が始まった。
狙いは、ヒグマとの遭遇による事故や、遊歩道周辺の植生が荒廃するのを防ぐことにある。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/291835.html

(参考 野生動物強さランキング・格付け板より)
S+ 現代人(銃器) 
S   アフリカ象(最強草食獣)  インド象     
S- インドサイ シロサイ
A+ カバ  武士 原人(石器)  キリン
A   アジア水牛 バッファロー ガウル
A- アラスカヒグマ(最強雑食獣) 北極熊
B+ セイウチ バイソン グリズリー シベリアトラ(最強肉食獣) ライオン ベンガルトラ 現代人(日本刀)
B イリエワニ  ジャガー エランド ナマケグマ
B- ヘラジカ 豹 ピューマ モリイノシシ ジャコウウシ シマウマ  
C+ ニシキヘビ アナコンダ 原人(素手) 雪豹 ヌー ワピチ ブチハイエナ サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ジャイアントパンダ
C   セガール チーター オリックス タイリクオオカミ コモドオオトカゲ オランウータン ダチョウ オオアリクイ シマハイエナ ラテル クズリ 
C- 現代人(素手)  オオヤマネコ アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊  ボブキャット 
D+ イエネコ カラス

(古代獣混合)
SSS 松花江マンモス
SS バルキテリウム インペリアルマンモス ステップマンモス
S アフリカゾウ メガテリウム
A ショートフェイスベアー マルミミゾウ インドゾウ シロサイ クロサイ
B カバ ホラアナライオン アメリカライオン サーベルタイガーpopulato マカイロドゥス

ショートフェイスベアー http://stat001.ameba.jp/user_images/75/4a/10075395757.jpg
メガテリウムとアフリカゾウ http://www.geocities.jp/arctict_research/Megatherium500cmvele320cm.jpg
マカイロドゥス http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/makairodosu.JPG
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/12(木) 21:39:45.52 ID:3f5rAjCuP
シャチ最強だけどな
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 21:39:59.40 ID:LbqXt6T70
範馬勇次郎は?
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 21:40:10.11 ID:h10ktISp0
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 21:40:40.57 ID:HGNf3uKg0
クマーのAA
   ↓
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 21:41:48.03 ID:TAdDSqTT0
像が突進してきたらロケランぶっぱしても負けそうだよな
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 21:42:09.34 ID:qnXXOyb0P
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/makairodosu.JPG
こいつドラクエで見たんだけど弱かったよ
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 21:42:42.24 ID:kdWb5Or70
SSSSS+ 現代人(戦車)

圧倒的すぐるw
9名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/12(木) 21:43:01.98 ID:tLBD+CEJO
岩魚釣りを三年もやれば熊目撃するぞ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 21:43:05.59 ID:yoXvK4vi0
武士がクマに勝てるのか?
先手必勝じゃねえか
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 21:43:06.26 ID:yWalIckK0
     ,ii||||||||||||||iiiiiiii;;,
   ,,;;iiii|||||llllllllニ'''""ミ|||i
   |''"  ゛"    i|||||||i
   '|      ,ニ、 `i|||||||
   ト-、、i_ii::='___` `||||||
   T|"Ti'フ";|'"ヾ' i ̄`|"`|
    `ト--|/ `―'''" i | ト, |   飛鳥さん、ユーはクマとの決闘を途中で
    ヽ .リ,_,;-フ    ノ 、`,,i|   中止したそうだが、そのクマを素手で殺した
    |  、_,;--'フ '  ~||'   男だっているのヨ!
    .|  `―― '   // ヽ、   
     |   ̄   /   丿ヽヽ
     >┬―--'"  /  |  |\
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 21:43:11.72 ID:uhRzb/jd0
野生の虎って存在すんの?
あれが野生であるきまわってる姿を想像できない
13名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 21:43:42.87 ID:NcTxu+RiO
なっちまえばいいんだよ、熊に
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 21:44:00.18 ID:utitNZ+z0
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"

こうすればいいんだろ?
15名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/12(木) 21:44:13.27 ID:7NdniKIu0
ゲレゲレがいるな
16名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/12(木) 21:44:51.03 ID:V69UEjuH0
ヒグマとトラを同じ檻に入れて戦わせたらクマが勝つのかな
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 21:45:05.53 ID:BsXayN8F0
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 21:45:17.30 ID:Ie0s9AYT0
喧嘩商売連載再開まだかよ
19名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/12(木) 21:45:44.52 ID:gN9tuLEh0
>>16
余裕で熊だよ
前足のクローで一発です
20名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/12(木) 21:46:08.95 ID:hhRoecFpO
武士高すぎwww
21名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/12(木) 21:46:49.28 ID:9X8ilxx00
腹パン一発で余裕
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 21:47:09.48 ID:MK+3tmp/0
柔術青帯シリーズの新作ってないの?
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 21:47:26.41 ID:RKsfN4H2O
>>1
シャチがいねー
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 21:47:45.92 ID:QwpVnDsZ0
原人つよすぎ
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 21:47:55.61 ID:RbZbiQ4h0
>>17
このシリーズ2年ぶりぐらいで見たw
もっとあったら貼ってください
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 21:47:57.53 ID:ERJVvCLD0
ももえのヒップはコージィがいつも通りぶん投げて終わって安心した
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 21:48:08.21 ID:fl45BGXq0
なんでセガールのレベルがCなんだよ
あいつ銃器持った人間倒しまくってたじゃないか
28名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/12(木) 21:48:13.66 ID:l3yoAu/sP
>>17
バック取ったらアッー!な展開になりそう。
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 21:48:38.37 ID:NxdKNWoo0
また妄想で猛獣を倒すスレか
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 21:49:27.02 ID:qnXXOyb0P
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 21:53:16.95 ID:hqH3En9K0
絶おおおー抜刀牙
32名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 21:53:41.02 ID:+h6hnS2X0
象って銃で倒そうとしても12.7mmとかじゃないと倒せないだろ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 21:54:17.89 ID:l/6lKCNb0
ヒグマドン
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 21:54:31.32 ID:3+JGdkFh0
平地とかじゃない自然界では虎の方が強いだろ
35名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/12(木) 21:55:28.27 ID:hVdf4Ssj0
とりあえず人間側の装備は槍まで認めるべき
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 21:56:05.30 ID:WBmVExe20
美しさも加味したらトラの勝ち
37名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/12(木) 21:58:01.60 ID:JpIeVo710
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 21:58:40.02 ID:TsndbgpAO
あの事件については触れるなよ
この前の怖いウィキペディアスレで見て以来トラウマなんだ
39名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 21:59:54.65 ID:KNKwFHG8O
クーガーにワンパンで追い払われるぐらいだから虎のが強い
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 22:01:07.44 ID:KDvR6OGA0
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 22:02:00.82 ID:TxbdzFc50
まず海について考えてみよう
素早さ、獰猛さにおいて、シャチはクジラに勝てるであろう
しかしシャチも、10m級のダイオウイカに10本の足で絡みつかれ、そのまま絞め殺されてしまうだろう
ではダイオウイカが一番強いのか? 否、セガールは素手で10本の足を引きちぎり、そのままダイオウイカの体全てを粉々に引きちぎる!
よって海ではセガールが最強である

次に氷上について考える
ここではセイウチとホッキョクグマの一騎打ちになるであろう
考察は非常に難しいが、どちらも確認されている中でもおおきい個体であるとする
セイウチは3.6m、1700kg ホッキョクグマは2.5m、800kg
クマの一撃、これがホントのベアークローが決まる・・・が、セイウチをしとめるにはあとわずか力が足りない・・・
セイウチの反撃、その鋭く巨大なキバにより、体をグサリとさされるクマ・・・勝敗はセイウチにあがった
ではセイウチが一番強いのか? 否、セガールはキバの攻撃を2本の腕でがっしとうけとめ、そのままへし折る!
よって、氷上ではセガールが最強である

最後に荒野について考えてみよう
象、サイ、ライオン、ヒョウ・・・数々の強力な獣がいるが、サイとライオンをピックアップする
サイの突進を華麗にかわし、反撃として噛み付きにかかるライオン。だが、サイの圧倒的なパワーに振りほどかれた
そしてひるんだライオンにサイの突撃が再び! ライオンは全身の骨を砕かれ即死となる
ではサイが一番強いのか? 否、セガールはサイの突進をかわそうともせず、真っ向から突進で対抗し、サイを吹き飛ばす! サイ即死!!
よって、荒野ではセガールが最強である




今回の考察は私個人の見解であり、反対意見がある方もいるであろう
しかし、あながち間違えてはいないと自負している
これで私の考察レポートを終了する
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 22:02:39.34 ID:r2GrRzaI0
恒例の三毛別スレか
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 22:02:55.13 ID:8r+vy3150
呂布と弁慶は、Sクラスでいいと思う
44名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/12(木) 22:03:07.06 ID:5ZaTVoMW0
訓練されない人間はDレベルだろ
45名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/12(木) 22:04:02.60 ID:JpIeVo710
46名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 22:06:14.44 ID:+h6hnS2X0
>>37
なんだこいつ可愛すぎワロタ
47名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/12(木) 22:09:08.70 ID:7p8/vz1i0
>>17
ほんとなんだろうなこれはwww
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 22:13:05.50 ID:/B4JPauD0
>>38
 27日 4:00 目が覚める。
 外のことが、気になるが、恐ろしいので、8時までテントの中にいることにする。
 テントの中を見まわすと、キャンパンがあったので中を見ると、御飯があった。
 これで少しホッとする。上の方は、ガスがかかっているので、少し気持悪い。
 もう5:20である。
 また、クマが出そうな予感がするので、またシュラフにもぐり込む。
 ああ、早く博多に帰りたい

 7:00 沢を下ることにする。にぎりめしをつくって、テントの中にあったシャツやクツ下をかりる。
テントを出て見ると、5m上に、やはりクマがいた。とても出られないので、このままテントの中にいる。

 8:00頃まで・・・・(判読不能)しかし・・・・・(判別不能)を、通らない。他のメンバーは、
もう下山したのか。鳥取大WVは連絡してくれたのか。いつ、助けに来るのか。すべて、不安でおそろしい・・。またガスが濃くなって・・・・
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:14:10.91 ID:IPoi5llY0
スタングレネード投げて逃げればいいだけだろ
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 22:16:35.53 ID:WayHI24O0
ttp://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm
>致命的な傷は首、顔、股間の3点に限られる。
>3人はいずれも逃げている最中に後ろから臀部を攻撃され、
>うつぶせに倒れたところを臀部や肛門部を噛み切られたものと見られた
怖ぇ…
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 22:17:11.89 ID:RbZbiQ4h0
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 22:18:39.24 ID:6IZM2/Sw0
>>1
S++++++
範馬勇次郎
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 22:18:46.90 ID:kUnI0Elr0
ヒグマリオン
54名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/12(木) 22:19:29.91 ID:3jy7f1Wf0
人間なんて、本気になった猫にすらヤバイからな
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 22:25:54.43 ID:6IZM2/Sw0
>>8
SSSSSSSSS:現代人(バーチャロイド)

もうなんでもアリだな
56 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/12(木) 22:26:01.23 ID:Nol+mZQ7O
>>54
バキネタを得意気に言ってんじゃねーぞカス死ね
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 22:26:13.64 ID:qp0PQI10P
58名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/12(木) 22:28:58.27 ID:nD6nZk4g0
虎のほうが強いよ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 22:31:21.91 ID:UqwKFq7z0
また相原コージの真・異種格闘大戦スレか
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 22:34:04.98 ID:tgnKpEtW0
去年クマを素手で撃退したジジイのニュースとか無かったっけ?
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 22:41:06.33 ID:RbZbiQ4h0
>>57
カンガルーわろたw
ありがとう
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:42:00.75 ID:0Dae3lVL0
原人のランク高すぎだろ
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:42:12.22 ID:9X0vcSIW0
どうかんがえてもシャチ最強
64名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/12(木) 22:44:01.62 ID:HqVDZmNU0
また羆かよ 眉間にパンチ余裕が後をたたないような
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:45:08.23 ID:rVtf8pP50
猫がヒグマと遭遇したらどうなる?
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 22:45:09.97 ID:vPdlD1Ch0
ちょっと前にツキノワくらいなら楽勝と言ってたやついたな
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 22:46:46.82 ID:hdWL83270
>>65
余裕で逃げ切る
68名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/12(木) 22:48:44.79 ID:w41Scm200
>>48
福大ワンゲル部か
69名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 22:50:29.49 ID:ZF5owvVI0
クマヲタひつこいよ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 22:51:22.74 ID:B8b0ZKTX0
ヒグマとか日本のジジイに負けまくりの鉄雑魚じゃねーか
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:52:33.67 ID:rVtf8pP50
>>66
ワーワー大声出しながら向かっていけばライオンも逃げるってアフリカ人が言ってた

>>67
そっか
なら北海道に引っ越してもヒグマが怖いのは人間だけだな
72名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/12(木) 22:53:09.73 ID:BRyM8KaW0
オオアリクイって人間より強かったんだな
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 22:55:08.64 ID:d8w58ZJV0
エスパータイプのマレーグマが最強
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8-v_Aww.jpg
74名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 22:55:16.85 ID:ee6qfMkI0
カナダで突撃してくるクマに向かって拳銃ぶっ放す動画が今まで見た中で一番すごかった
75名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/12(木) 22:55:20.15 ID:nD6nZk4g0
原始人は強い
武器ありなら虎やライオン程度の強さはある
集団なら象にも勝てる
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 22:57:05.81 ID:hdWL83270
>>72
長い舌でアナルを責められたらどんなに屈強な漢でも抵抗出来ないだろ
77名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/12(木) 22:57:14.27 ID:3jy7f1Wf0
>>56
バキネタなのか?
普通に飼い猫が本気でじゃれて来るとどうにも出来ないから書いたんだが・・・
78名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 22:58:09.49 ID:/g4XEfDoO
クマは「クマ」って鳴くからクマと名付けられた。これ豆知識な。
79名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/12(木) 22:59:34.05 ID:nD6nZk4g0
>>77
ただの猫キチだったか
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 23:00:49.54 ID:yfj2dDms0
たしか去年兵庫で襲ってきたクマを巴投げで一緒に河原にダイブした爺さんがいたな
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:01:48.96 ID:NupNeEwL0
>>1
モンゴリアンデスワームが入っとらん
82名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 23:04:45.89 ID:OXtELNCf0
原始人は弱いだろ
食生活を考えても現代人よりどう考えても弱い
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:10:06.91 ID:rVtf8pP50
>>82
現代人より圧倒的に視力や聴力が良かったはずだから
そういう点で強いって事じゃないだろうか
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 23:11:33.82 ID:d6/d47ux0
無料通行期間のときは、大して積もってないのに、積雪のため通行止めにしたくせに
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 23:13:52.97 ID:WJ94qnQt0
武士ワロタ
86名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/12(木) 23:17:10.80 ID:wm1rtMJ40
>>82
武器持ってる時点でほとんどの動物に勝てるだろ
87名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/12(木) 23:21:16.16 ID:vfmp/igd0
ライオンが一番強いに決まってるだろw
88名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/12(木) 23:22:40.71 ID:pJidM6Jl0
>>1
無茶苦茶過ぎるだろこのランク
89名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/12(木) 23:26:54.21 ID:KYeQomDe0
>>1
勝手に改変してんじゃねぇ

1 :格無しさん:2008/04/06(日) 12:45:53
気候は晴れ、20℃、互いに平均個体、または最強個体の雄の成獣同士
草原で正面10m離れた距離から一対一で相対した場合の殺し合いを仮定(逃亡は無し)。

暫定版 同ランクでは左の方が強い

SSS ロボコップ
SS 現代人(散弾銃)(小銃)(機関銃)
S+ アフリカ象  
S  インド象 武士(槍)トラ ライオン マルミミゾウ 
S- インドサイ シロサイ クロサイ アラスカヒグマ
A+ アジア水牛 カバ キリン 北極熊 バッファロー
A  ガウル コープレイ バンテン バイソン
A- 現代人(拳銃 ) ジャガー 武士(日本刀) セイウチ
B+ イリエワニ ナイルワニ ヌマワニ エランド 豹 
B  現代人(日本刀) 原人(石器) ピューマ
B- アメリカ黒熊 モリイノシシ ヘラジカ ジャコウウシ ゴリラ    
C+ 雪豹 ニシキヘビ アナコンダ シマウマ ヌー ワピチ ブチハイエナ  サンバー カリブー オカピ ツキノワ熊 ナマケ熊 メガネ熊 ジャイアントパンダ
C 土佐犬 オオヤマネコ ウンピョウ チーター オリックス タイリクオオカミ コモドオオトカゲ バク オランウータン ダチョウ オオアリクイ ヒクイドリ シマハイエナ ヒョードル ラテル セガール 原人(素手) クズリ 
C- ボブキャット アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊  現代人(素手)

現代人 (小銃)(機関銃)(散弾銃)(拳銃)(日本刀)(素手)
武士 (戦国時代の武将:装備は日本刀(または槍)と鎧)
原人 (石器:石器である斧、槍、弓矢含む)  (素手)
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:28:21.59 ID:0Dae3lVL0
>>89
現代人素手とチンパンジーが同ランクのわけねーだろボケ
91名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/12(木) 23:31:57.45 ID:O05Ep98r0
肉食獣は止めを刺すが、熊は止めを刺さず生きながら食らうからたち悪いらしいな
熊に食われた人の断末魔は耳から離れん
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 23:35:13.62 ID:qwyB4Mbx0
合気道はクマに勝てるか?
⇒無理
では柔道は?
⇒それも無理
空手はどうだ?
⇒それも厳しいだろう
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 23:35:30.72 ID:/8rfc0Jo0
>>91
雑食だから肉食のプロではないからなのかな
ネコ科はプロだから牙が脊椎を噛み切れるように特化してる。
食べられる側に優しい設計
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 23:37:00.24 ID:f4iRuEI+0
昔親父が鹿と衝突事故起こして、買ったばかりのチェイサーダメにしたわ
95名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/12(木) 23:39:21.92 ID:pJidM6Jl0
>>89
だから人間の評価高すぎるだろこれ
武士(槍)現代人(拳銃)現代人(日本刀)現代人(素手)はどれも2ランクぐらい落ちる
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 23:39:38.56 ID:CWt1uSdL0
ネコ科はハンター、クマ科はファイター
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 23:46:05.14 ID:Z47+hH2/0
バキとはじめの一歩以外で格闘家対動物の闘いがある漫画教えて
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 23:58:20.98 ID:CWt1uSdL0
はじめの一歩は鷹村がツキノワグマ倒したんだっけか
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 00:39:37.01 ID:X0zM3TVI0
トラ派は年々論破されて消えていくなwww
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 00:58:39.29 ID:U8JEU3lo0
>>82
チンパンジーは人間より遥かに栄養状態が悪く体格も
一般的な人間男性に劣る筈なのに筋力・運動神経・反射神経で人間を圧倒する。
やっぱ猿に近いほど強いんじゃね?
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 00:59:17.71 ID:CbmrWdvT0
>>97
ドラゴンボールくらいか
102名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 01:00:36.77 ID:GLLaNV0S0
B+ セイウチ バイソン グリズリー シベリアトラ(最強肉食獣) ライオン ベンガルトラ 現代人(日本刀)
いや、人間は無理だろw
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 01:02:42.47 ID:tkowVz/xP
ヒグマはどんぐり食ってるような甘ったれだから闘争本能が弱い
ここ一番の闘いって時にはガチの肉食獣の闘争心に負ける
104名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 01:04:27.37 ID:aTxQpwEP0
肉食目最強はホッキョクグマかアラスカのヒグマで間違いないだろ
昔、旅行で野生のアラスカヒグマをみたことあるがあまりのデカさに笑っちゃったからな

あれを見るとアメリカ人が皆グリズリー最強っていうのもわかるわ
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 01:16:46.01 ID:GumUCencO
>>97
なんと孫六の帝国実業の奴
106名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 01:22:28.83 ID:3Wcjszyx0
ヒグマだけはガチ
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 01:45:38.86 ID:jDy6Ix+E0
スズメバチさんのほうがクマよりたくさん人殺してる
108名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/13(金) 01:50:51.42 ID:hoCJovCdO
野生のヒグマが仁王立ちになって、人に向かって前足振り下ろす動画はないのか
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 01:51:54.89 ID:nx0OZLnN0
またクマ厨か。
トラさんの餌の癖に
冬眠する時点でクマはオワコンだときづけ。
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 01:52:54.77 ID:lAQX7rST0
オオカミに負けるヒグマ最強とかワロタ
111名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 02:07:09.21 ID:yoZsGMM40
虎のような動物であれば
野球の要領で倒せる
112名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/13(金) 02:08:52.07 ID:m5cwOVoA0
>>72
まあそうだろう
人間が奴の硬い装甲に苦戦している間に
長い舌で耳を貫かれてジ・エンドにゃん
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 06:52:15.89 ID:5elcP8b6i
ネコ科はスタミナがない
全速力で走れるのはわずか

逃走本能も自分より大きい相手には示さない性質がある
114名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 08:19:29.50 ID:NqWNBEsS0
だから陸最強はどれだよ?
115名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 08:25:25.04 ID:fC4WZ/WtO
ネコヲタもクマヲタもアフリカゾウでひと突きひと踏みで終了です
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 08:35:51.72 ID:xXQlSH+K0
刀と拳銃だと刀の方が勝つことが多いらしいぞ
117名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 10:53:08.49 ID:Kv4iwmJRO
ゾウやサイはたまにトラに殺されるらしいな

ライオンやクマには不可能だろうが
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 10:57:27.73 ID:AI6K/Eq50
>>116
それ、どこの五右衛門?
119名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 10:58:43.62 ID:AJ3YC8wXO
また三毛別スレか
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 11:06:07.12 ID:FZ5J5Icg0
>>30
ひとつめすげえな
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 11:08:16.35 ID:ey04Vw5z0
ットラなんざネコなんだからマタタビで篭絡してフニャフニャになったところを鼻っ柱にパンチ食らわせればおk
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 11:10:35.61 ID:gru8KICh0
>>97
北斗の拳でケンシロウとラオウがトラと対峙してなかったっけ?
123名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/13(金) 11:10:40.96 ID:63oyg5EDO
>>121
うちのネコマタタビ嗅がせたら凶暴化するんだが
124名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 11:14:56.47 ID:DlzRSZQW0
トラなんざ、でかいネコなんだから名前つけて
ブラッシングしてアゴの下なでなでしてあげても喰われちゃう。
125名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 11:16:44.01 ID:GW3avoMUO
土佐犬ってクマに勝てるってホントなの?
126名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/13(金) 11:17:15.86 ID:7vNCUr4h0
>マカイロドゥス http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/makairodosu.JPG
ボロンゴじゃねーか
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 11:19:54.62 ID:5zxxfE7m0
>>126
ゲレゲレだろ
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 11:32:57.47 ID:tRpwY8muP
最強ゲモ天や歯茎に熊で勝つにはどのモンスターでいくべきか。
129名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 12:02:28.24 ID:4/xj/1WUO
アラスカヒグマはライオン虎にひけとらないね
デカすぎ
http://withyoume.up.seesaa.net/image/20060626_183009A5B3A5C7A5A3A5A2A5C3A5AFA5D9A5A2A4CEA5B3A1BCA5C0A4AFA4F3.jpg

虎はタイソンのパンチもびくともしなかった逸話があるらしいね
130名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 12:03:43.68 ID:4/xj/1WUO
>>125
小さいクマなら勝てるよ
マレーグマ、雌パンダ、雌ツキノワグマ
なら
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 12:18:51.70 ID:9d5Z6/+V0
着衣有る無しで全然違うだろ。
K-1ファイターでも裸だと大型(1m以上)は勿論中型クラスの犬でも勝てるかどうか怪しいぞ。
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 14:29:52.80 ID:ajDkXSFd0
>>113
チーターなんて、反撃してくる(大きい)ネズミからも逃げてしまうんだゼ
反撃してこない相手には強いが、反撃のそぶりをみせる相手にはとことん弱い
133名無しさん@涙目です。(北海道)
>>103
ヒグマのドングリはおやつだぞ
ツキノワは主食だけど