ホラー映画で傑作ってなんなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:13:22.40 ID:sYIb9AmY0
女子高生チェーンソー - アルバトロス・フィルム
http://www.albatros-film.com/images/jyosikouseichain1.jpg
http://www.albatros-film.com/title.phtml?titleid=129

美女学生の正体がキモオタ校長だったというおっ恐ろしい結末
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:13:45.83 ID:Gk0Pnfww0
女優霊

本物のユーレイがはっきりと映ってる
954名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 02:14:31.33 ID:smJ9BpY80
>>1と同じこと思ってた
バタリアンとか最高
突っ込めるホラーが好きだ
955名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:15:12.86 ID:wkFg5f2I0
>>951
ジェリーって?ババ・ソーヤーだが
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:18:19.53 ID:Gk0Pnfww0
>>954
バタリアンはB級ホラーみたいな癖して完成度が高過ぎる
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:18:19.68 ID:/EBowxMf0
>>955
○○とジェリー♪
958名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 02:18:44.95 ID:W8ZlVR7u0
>>952
これはラストがすごかった Z級の鑑のような作品
敢えて言うなら ぎゃふん><  って感じ
959名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 02:19:46.83 ID:2RfT5SStO
シャイニング

グロがダメだからホラーはシャイニングくらいしか見れない
960名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/13(金) 02:20:06.88 ID:e0hRgn8k0
バタリアンとジェイソンのせいでホラー=お笑いみたいな風潮が出来あがった
961名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/13(金) 02:20:51.49 ID:DHYUAc1V0
遊星からの物体X
血液検査のシーンは何度観ても慣れない
962名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 02:22:17.45 ID:FUR3RCVe0
笑いあり涙あり感動あり
幽霊なのかおばけなのか妖怪なのか
じんたんにしか見えないめんま・・・

「あの花」は最高傑作ですね^^

今回の第5話も神回となりました^^
秩父最強伝説^^
963名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 02:23:22.99 ID:2RfT5SStO
>>193
赤ん坊少女もだが
おろちの母親が娘と脳入れ替えて教師誘惑して奥さん追い出す話にもめちゃ似てる
964開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/05/13(金) 02:24:33.45 ID:SKKOJnoB0
子供の頃「特別狙撃隊SWAT」の再放送にハマってたので「ゾンビ」初見ですげー燃えたの覚えてる。
http://youtu.be/sV87HfWE9Es
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 02:26:43.78 ID:l8ENIxeE0
彼女と一緒に見るならおすすめ教えて
966名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:27:05.84 ID:pYkfjvZO0
967名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 02:28:13.65 ID:as+1jedzO
輪廻全然出てないけど、あまり見られてないのかな

人形は本当に苦手
968名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 02:28:25.89 ID:dM1JAywZ0
>>965
ゾンビランドあたりが軽くていいんじゃない?
969名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 02:28:30.53 ID:WwFRC1mE0
処刑軍団ジャップ
クソジャップ
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:29:55.96 ID:Z/A7mVUX0
シャイニングのパッケージ画像だけはトラウマ
見せるなよ
971名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 02:30:24.72 ID:tVoUChjj0
チャキーがナンバーワンだろ
チャイルドプレイってどんな炉ビデオかと思って
勃起してみたら二度ビックリしたわ
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:31:33.38 ID:pL7lNBbd0
>>952
おすぎ、ぴーこ 「これほど時間を無駄にする映画もなかなかない」
973名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 02:32:28.74 ID:WwFRC1mE0
まぁ攻守最強は遊星からの物体Xだけどな
遊星からの物体Xだけどな
遊星からの物体Xだけどな
遊星からの物体Xだけどな


遊 星 か ら の 物 体 X だ け ど な
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 02:33:06.40 ID:bqWs3Zem0
>>963
それは洗礼
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 02:33:28.71 ID:l8ENIxeE0
>>968
予告編見てきた
これなら俺も見れそうだw
サンクス
976名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/13(金) 02:33:54.62 ID:f6rAs7lx0
>>943
それ
977開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/05/13(金) 02:34:32.37 ID:SKKOJnoB0
エクソシスト2は「ジェダイの復讐」と共通点が多い。
隠れキャラでベイダー卿(ジェームズ・アール・ジョーンズ)とアーノルド坊やのキンバリーもいる。
978名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 02:35:16.81 ID:FjrPUC02O
いま一番ホラーなのは現実だろ
979名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 02:35:36.20 ID:mnRXde5g0
SEでビビらせないホラー教えてくれよ
980名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 02:39:34.94 ID:u70NGXaq0
>>973
最後のでかいエイリアンが出てこなければもっと良かった
ダイナマイト一発で死んじまうし
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:44:32.33 ID:1EtRD4ag0
>>979
キャンディマンの1作目だな
ちょっと芸術的なくらいに綺麗で不気味な映像
くだらないドッキリはないぞ
982名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 02:45:09.09 ID:EecKzH540
ドーン・オブ・ザ・デッドの黒人のあんちゃんが最近なんかの映画にでたって
話きいたけどまじなの?
983名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 02:48:57.80 ID:ntoI0UvC0
>>982
ERのプラット先生の事か
984名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 02:49:28.06 ID:wkhv5mTz0
バイオレントシットシリーズだろ

しかしDVDの普及につれてレンタルビデオ店行っても最低なホラー映画は少なくなって寂しい
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 02:50:50.97 ID:FfpCkbHx0
ホスピタルの鏡に映った男が「やめろー」とか言いながら残像拳放つシーン
986名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/13(金) 02:51:44.65 ID:XICie3pK0
20年以上前にパラダイム観て
ホラー耐性ができた
てかラストは反則だろ
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 02:52:32.65 ID:3K8qyofZ0
エクソシスト
オーメン
バタリアン

ここらが、至高の三大ホラー
各種ゾンビものは、それはそれでいいとして
988名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 02:52:52.79 ID:EecKzH540
>>983
なんかホラー映画らしいよ
>>984
おおあんがと
うちの近くのツタヤは洋画Vシネマコーナーってのがあってやすっぽいホラー映画とかレンタルされてたよ
989名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 02:54:03.32 ID:wkhv5mTz0
>>988
ごめんドーンオブザデッド関係ない(´・ω・`)
990名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 02:54:50.62 ID:WwFRC1mE0
正直な話マウスオブマッドネスは心の底から面白いとは思えなかった
俺が好きなタイプの映画のはずなのになんだかいまいち
ラスト以外は平凡な映画に見えたけど再鑑賞とかで変わるかもしれない
991名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 02:55:40.17 ID:EecKzH540
>>986
カーペンターの?
あの人の映画って観終わったあとモヤモヤするよね
>>989
えー
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 02:56:34.18 ID:uNd+NuTj0
オーメン
死霊創世記
シャイニング

これで決まりだろ
993名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 02:57:35.91 ID:ntoI0UvC0
>>990
オープニングのカーペンターミュージックが流れただけで失禁もの
ああ、それでカーペンターズなんて…か
994名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 02:59:12.41 ID:T2cYEzAE0
>>973
完全に同意
カーペンター、ラッセルの最高の映画だ
半年に一回は観たくなる
995名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/13(金) 02:59:26.67 ID:XICie3pK0
>>991
そうあの奇才監督の
まぁホラー全般に言える事だけど
半分以上はBGMや効果音でビビってるだけなんだが
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 03:01:18.06 ID:3K8qyofZ0
まさに、脅かすためだけに効果音頑張り過ぎ、
という映画もあるね
タイトルも思い出せないような作品だがw
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 03:07:05.03 ID:Q1b5DBHA0
ホラー映画には全く興味がないけど、怪奇映画は大好きだ
特にクリストファー・リーの吸血鬼モノとロジャー・コーマンのポー作品
998名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 03:10:51.74 ID:phJWXmVA0
今一番見たいのはデビルスピーク

CUREはともかく叫びはコメディ。終始大爆笑だった。あいつダメだろ
999名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 03:12:37.80 ID:pPYGHpaz0
黒い家日本版
1000名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 03:12:51.02 ID:ehRnzUsx0
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。