おすすめの ベ ッ ド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(アラビア)

大阪府八尾市と東大阪市の中小企業が、独自開発した段ボール製のベッドや更衣室を東日本大震災の避難所に
送る活動を続けている。いずれも現場の切実な悩みを解決しようと考案した製品で、社員自らトラックを
運転して現地へ運搬。ものづくりの街として知られる河内が、その技術で被災者を支えようと奮闘している。

 八尾市の段ボール製造会社「Jパックス」はシングルサイズの簡易ベッドを開発。縦22センチ、
横32センチ、高さ35センチの段ボールを24個組み合わせる。段ボール内には斜めに仕切りを入れて補強してあり、
体重100キロの人が跳びはねても壊れない。また、作り方を教われば、誰でも容易に組み立てられるという。
※アフィブログ転載禁止
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/05/09/20110509k0000e040078000c.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 11:51:55.05 ID:Q9JhKtZo0
ドンキとかで2,3000円で売ってるエアでふくらますマット結構いいぞ
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/12(木) 11:52:15.54 ID:XO66idhP0
回転ベッド
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 11:52:25.50 ID:UZHQDjwO0
オナベッド
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 11:52:25.90 ID:69UzV2L40
世界のシモンズw
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 11:53:00.76 ID:LPmQZoyI0
やまぜん!
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 11:53:03.65 ID:zwdCaJMZ0
犬猫他哺乳類はオススメできない
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 11:53:27.15 ID:LnW+zhpd0
布団一択
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 11:53:40.23 ID:40/W4pL20
あずにゃん
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 11:54:02.21 ID:IZDUx/L8P
ソファーベッドってどうなの?
考えてるんだけど
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 11:54:19.02 ID:QFkVvL5TP
おすすめのペット?
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 11:54:34.74 ID:CIy2zzdE0
パイプベッドが邪魔なのでアウトドア用の寝袋に代え様かとおもうのだが
モンベル辺りの買っとけば良いのか?
13名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/12(木) 11:55:39.58 ID:ZbfxsAI50
マジレスするとシモンズでいい

他のシーリーだったりキングスは日本で作ってないから、不具合あるとこまるぞ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 11:59:19.29 ID:/CUOtJyX0
立って半畳寝て一畳
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 12:00:37.05 ID:H9wuyMbEO
布団
ベッドは柔らかくて苦手
16名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/12(木) 12:01:10.10 ID:7flMbS8VO
ベッドはやっすいのでいいからマットレスに金使え
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 12:01:13.31 ID:cpwQCbvZ0
18名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 12:01:36.88 ID:OLRh8nsm0
ニッセンでいいんだろ。
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 12:01:48.16 ID:1u3PMsJg0
無印良品の何とかコイルのやつ、いいお値段するけどどうなの?
足付きマットみたいなやつ
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 12:01:49.04 ID:NzjXbWYFO
ベッドより枕のが重要
21名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/12(木) 12:03:32.70 ID:g4HHcqu9O
バリアンの天蓋ベッドで寝たい
22名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/12(木) 12:03:43.83 ID:cgZ6sUKJ0
>>17
安いFPSに出てきそうな感じ
23名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 12:04:10.08 ID:Crks6A7a0
無重力ならベッドいらないのに
24名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 12:04:19.67 ID:vP4bs2el0
ベッド欲しい
一人でもセミダブルにした方がいいのか?
25名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/12(木) 12:05:55.98 ID:kHAIVrsl0
>>10
以前使ってたけど、形態の変更が面倒くさくて、もうずっとソファー状態です
今は畳の上で和風の敷き掛け布団で寝てますw
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 12:07:25.25 ID:/QOHonh00
>>17
何かテーマパークの地図が置いてあるが
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 12:07:46.29 ID:jZMxSx+TP
キングスダウンのはやめとけ
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 12:08:11.81 ID:OGnGzU6N0
ベッドの足と床の間に敷く防震マットってなにがよい?
腹筋とかするのにぎこぎこするのを止めないと下の階から天井ドンされそう
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 12:08:51.56 ID:G+mUuOBGP
テンピュールマットレスがちょっとほしい
30名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/12(木) 12:09:48.08 ID:kXSB3SL30
テンピュールは良さそうだが、すぐヘタりそう
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 12:10:49.58 ID:5ND41RgVO
柔らかいベッドが好きだからシーリー買う気満々だったが
ベッド販売店の店員にお前の体に合わないからやめろって言われて以降どれ買ったらいいかわかんなくなってしまった
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 12:12:03.93 ID:dQlv5zOW0
デカイベッドだからシーツとかカバーの取り替えがめんどくさい
33名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 12:12:09.58 ID:FTDj8Mts0
>>31
シーリーは日本人向けに作ったジャパンプレミアムっていうシリーズがある。
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 12:12:33.98 ID:1C0udiBy0
最近さっぱり聞かなくなったウォーターベッド
35名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 12:13:10.21 ID:5ND41RgVO
テンピュールは寝返り全くできないのがなあ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 12:13:10.80 ID:dNK2V7v/0
37名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/12(木) 12:14:09.20 ID:G+SliX+sO
シモンズ最強他糞
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 12:14:21.12 ID:/fH6cz3jP
パームマットレスが軽くて扱いやすい。
ただ少し固め。
39名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 12:14:50.57 ID:NOEVj9Sq0
シーリー
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 12:18:03.53 ID:/QOHonh00
>>38
あれ崩れてボロボロ出てきたりしない?
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 12:18:16.58 ID:C8Z9O2Ha0
ベッドはいらないのでおすすめの枕教えて
3000円まで
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 12:20:07.85 ID:9LrvyIIc0
パームマットはすぐへたりそう
43名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 12:20:49.14 ID:5ND41RgVO
>>33
それもやめとけって言われた
体圧?みたいなのを調べてもらったらケツに圧力が強くかかってるから堅めのにしろだと
でも硬いのは背中が圧迫されるような感覚があるから嫌い
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 12:21:04.19 ID:rnUjsd5z0
最近あった安眠スレで関西か大阪の奴が言ってたんだけど
枕をバスタオルにすれば良い、寝る時は電気を消して寝ると良いって書き込みがあって
2日間試したけど、すごい安眠できた。こんなに役に立ったレスは何年ぶりだろうか。
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 12:25:00.51 ID:iUGVkcat0
今現在、まともなベッドは存在しないな。
どれも糞。
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 12:26:02.54 ID:zGKfKNNG0
大体、食事と睡眠にコストかければ心身健康でいられる
不健康な奴はたいていゴミ食ってガラクタで寝てる
47名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 12:30:22.77 ID:CxlyFPF70
冗談抜きにウォーターベット
48名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 12:32:02.00 ID:CxlyFPF70
>>17
なんか内線が置いてないか?
どこのラブホだ?
49名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/12(木) 12:32:45.03 ID:NTzi14pH0
ポケットコイルにしたら、セックスの時パンパン出来なくて焦った!
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 12:34:41.01 ID:5ND41RgVO
以前購入を検討したやつ

マニフレックス
ニトリのダブルベッド
シーリージャパンプレミアム

値段がばらばらだけど
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 12:36:28.66 ID:lhKzDFlb0
先日源ベッドでポケットコイル注文しました
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 12:40:16.61 ID:MPDzlErD0
今のキングス8年つかってるけどヘタレてきた感がある
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 12:47:25.57 ID:KQKkUtdM0
>>44
枕をバスタオルにするのはまだ分かるけど、寝る時は電気を消して寝るのが普通じゃないの?
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 12:53:18.59 ID:rnUjsd5z0
>>53
ちっちゃい電気点けたままじゃなきゃ怖くない?今までは少し怖かったので…。
けれども、真っ暗にしてみると、以外に明るい物ですね。
電化製品の常に付いてる小さな電気や、カーテンの隅から漏れる月の光などで。
55名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 13:03:57.06 ID:tNBkRe3tP
安くてもマットの中が木製のはやめとけ
変な負荷かかるとすぐ折れるぞ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 13:08:55.93 ID:bNSZpq110
ウォーターベッドにしろ。いろいろ捗るぞ
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 15:51:03.32 ID:beGN7Wzc0
小学生と合法セックスは?
58名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/12(木) 15:53:32.15 ID:AnPKmS5k0
ベッドなんていらねえよ
高給マットレス畳直置き、寝ないときは立て掛け
59 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/12(木) 16:00:29.15 ID:1q5us0hF0
>>57
お前もか
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:27:28.66 ID:NFaIkAnR0
小学生と合法セックスと聞いて早退してきました
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 17:06:40.73 ID:HMpIOytHO
37万円下ろして来たんだけど
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 17:10:01.80 ID:musPzgdp0
飼うなら やっぱ猫だよな
63名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/12(木) 17:57:01.59 ID:PPt3djLUO
あれ?北朝鮮うんぬんは?
64名無しさん@涙目です。(岡山県)
パスポート申請に行って来たんだけど