俺たちの初音ミクさんが7439万4000円も日本赤十字社に寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(千葉県)

ジャパン サブカルチャーの力によって笑顔と元気を取り戻せ!

グッドスマイルカンパニーは、東日本大震災の復興支援プロジェクト「Cheerful JAPAN!」を立ち上げ、
今後1年間にわたって毎月11日に震災チャリティ商品を提供し、その売上げの一部を震災復興に寄付すると発表した。

今回発表した「Cheerful JAPAN!」に先立ち、同社はオンラインショップ限定で「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」を
チャリティ商品として3月25日から4月21日の期間、国内外40カ国に向けて受注販売。1個につき1000円を
日本赤十字社を通じて寄付すると報じていた。期間内の受注数は合計で7万4394個に上り、寄付金は合計7439万4000円となっている。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1105/11/news056.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1105/11/l_wk_110511cheerful05.jpg
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 22:38:19.20 ID:GkdgzRoe0
転バイヤー涙目wwww
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 22:38:21.72 ID:haj1dVUJ0
俺だけの初音ミク
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 22:39:47.04 ID:0siKxet30

ミク>>>>>>>>>>ニュー速民
 
5コダマ ◆IBlARDTEhE (広島県):2011/05/11(水) 22:39:54.32 ID:sKYAJaGJ0
ななしミクよおおお
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 22:40:06.40 ID:thv8G+bk0
受注されただけで売れ残り大量と違うん?
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 22:40:23.00 ID:pBvoBNq60
初音ミクよりWavesのマーキュリー欲しい
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 22:41:56.12 ID:2NKfHQZc0
まじ天使
9名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 22:43:15.45 ID:h0rnVM/K0
また海外からhentai!って言われるな
10名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/11(水) 22:43:26.91 ID:t8owpKEVO
誰だコイツ
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 22:43:37.03 ID:cP5mPHSxP
1個だけ買った
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 22:44:02.41 ID:9dMPqSZ10
はちゅねのグッズもなんか出してよ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:44:28.84 ID:VecrdGue0
天使
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 22:44:33.31 ID:dincVqjXO
何だよ、この金額!こんなに金もってんのか。びっくり。タダ働きさせてガッポリかよ。すげービジネスモデル。
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 22:44:37.36 ID:Ci8dRhT50
東方 ボカロ 「あれ?もう一人居なかったっけ?」
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 22:45:26.42 ID:ndYb3igE0
はつみみく
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 22:45:28.02 ID:Gp/TPk+B0
ミクさんの年収どれくらいなんだろう
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 22:46:09.40 ID:6XOJql/Q0
儲かりまっか?
19 【東電 80.0 %】 (catv?):2011/05/11(水) 22:47:00.26 ID:l4WHzK670 BE:2886941186-2BP(2)
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 22:47:10.10 ID:/ZSy55Kj0
海外向けにはどれだけ売れたんだ?
21名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 22:48:08.99 ID:wM3YtV150
最近銭を稼ぐのが上手だよね
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 22:51:05.30 ID:iZAXWO+gP
秋元5億>>>ニコニコ2億>>>ただ天ミクさん7千万>>>ネトウヨ5万人で100万>>>ブサヨ0>>>(^ν^)「おいババァ、募金するような金あったら俺によこせ」
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 22:51:08.75 ID:RR1erC/f0
俺たちのじゃねえ「俺」のミクさんだ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:51:12.99 ID:VecrdGue0
>>17
ジャスティン・ビーバーくらい
25名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 22:51:21.56 ID:0k/n7zgw0
>>21
単騎独走なら濡れ手に粟でしょ。
全盛期の小室みたいなもん。
北米トヨタからのCMギャラも数千万単位だろうね。
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 22:53:57.91 ID:Lxfs1omz0
>>22
クズの鏡だなwww
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 22:54:01.45 ID:/S1ywhww0
7万人が買ったの?すげえな。

28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 22:56:30.83 ID:Xo0KAXd20
これな。

おれにはこのグッドスマイルカンパニーはさ、
義援活動というより便乗商法に思えるんだ。
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 22:57:13.54 ID:Lxfs1omz0
>>23
なにぶつぶつ言ってんだよ
30名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/11(水) 22:59:53.54 ID:LOwsuHx50
○ オタクの金で寄付
× 初音ミクが寄付
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 23:06:11.04 ID:KgytHxLMO
チャリティー用の世界のスーパースター連合のベスト盤の売り上げが4億円だから
単独で7439万円叩き出したミクさん凄い!
http://www.reuters.com/article/2011/05/04/music-japan-charity-idUSLDE7430SC20110504
32 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 23:10:41.70 ID:GctBoqRx0
赤十字の金ってホントに被災者の所に届くの?
国際赤十字本部が吸い上げてる気がして、イマイチ信頼できないんだけど

国際赤十字はフリーメイソンが設立したと聞いたし。
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:14:57.38 ID:Gc8R7oqr0
そういえば、この前、友達がニコ厨で、そいつの家に遊びに行ったらニコ厨仲間が3人いて楽しそうに初音ミクの曲を聴きながら歌ってたからムカついて俺は、「キモ。ニコ厨とか情弱御用達のゆとりツールだろ。キモ」って言ったら、
そいつらの一人が、「いや、お前中に入れないだけだろw」って言われて本気でキレそうになったんだが。
「こういうやつらが今のネットを悪くしてる害虫なんだよなぁ」って言ったら、家主が「じゃあ帰れば?」って言ってきたから、二度とそいつとは遊ばなかったわ
帰り際に「はいはい、キモキモ。」って言ったらクスクス笑ってて本気でムカついたんだが
34名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:19:05.91 ID:iZAXWO+gP
あずにゃん死ねよ
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:20:22.89 ID:Gc8R7oqr0
>>34
誰に言ってるのかしらんが、関係ない。
スレチだカス
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 23:20:26.20 ID:DNpKNdd80
すげえ売れたんだな
37名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 23:24:33.34 ID:y8O4lWrc0
ねんどろミク限定ばっかでもったなくて開けれねーよ
通常版だけ開けて飾ってあるけど
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:25:37.50 ID:Gc8R7oqr0
なにがミクさんだよキモ
ν速は30代が主力のオッサン専用板だ。ゆとり世代のガキどもは消えろカス
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 23:25:47.02 ID:k5dKRsJ80
どんだけグッスマミクで儲けてんだよ
そりゃGTにもミク塗装で金出すわ
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:27:16.12 ID:OI7Hdxtt0
すげえな
ミク様様だな
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 23:28:13.29 ID:gFU9C5870
アキバにミクの痛車並んでた
高校生ぐらいのキモオタがたくさん食いついてたわ
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:28:14.15 ID:Gc8R7oqr0
ミク豚氏ね
ムカつくんだがまじで
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 23:29:23.74 ID:XAon4UPl0
ミク萌えのひとって頭に欠陥を抱えているよね可哀想
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:30:57.70 ID:Gc8R7oqr0
>>43
激しく同意なんだが
あいつらまじでニコニコに隔離されてろくそが
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:32:19.24 ID:KluSbHN3P
>日本赤十字社を通じて寄付する
ミクに捧げた金がアグネスの懐に入るのか胸熱だな
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:33:25.47 ID:iZAXWO+gP
>>45
ん?
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 23:33:43.78 ID:k5dKRsJ80
アニオタってすぐスレストされるのに何でν速にいるの?
本スレ行きゃいいのに。向こうでも相手にされないのか?
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:34:10.51 ID:KluSbHN3P
ああユニセフとごっちゃになってた
49名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 23:38:27.03 ID:jmBwYrMK0
俺たちのとかやめろ
ニコクソは二度と出ていけ
50名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 23:38:30.17 ID:0k/n7zgw0
>>47
ところがミクさんはアイドルカテなんだな。
AKBスレと同程度には生存可能。
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:38:48.00 ID:Gc8R7oqr0
はいはい、ミクとかうぜえんだよカス
こういうシロート一般人が作ったヘタクソ中二ソングのどこがいいの?
ミクの曲聞いてるミク豚ってまともな音楽を聞いたことないセンスが糞なゆとりなんだろなあ
52名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:41:09.19 ID:8NrlMF8o0
自らをフィギュア化して寄付金出すなんてさすがミクさんや
53名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/11(水) 23:42:30.39 ID:XHz3TaJFO
お前ら当然アルフェイの一個や二個持ってるよな?
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 23:45:04.72 ID:Cb7lWJbMP
>>33
30代でその稚拙な文章書くほうがキモい
55名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/11(水) 23:48:46.81 ID:R1r+kVMX0
>>6
金は先払いだからあとは作って送るだけ
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:51:52.40 ID:Gc8R7oqr0
>>54
だまれ
ゆとりミク豚必死だなw
あ?
57名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 23:51:53.86 ID:jta7DvXPP
>>51
中には凄い良い曲もある。
しかし、
最近は中二病の巣窟に成ったからな。
ありえん曲がランキングして、
良い作品が埋もれてしまうよ。
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 23:55:37.13 ID:dkrkRUvp0
ベジタブルなああああああああゆきいいいいいい
59名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 23:58:01.03 ID:chP4zian0
初音ミクのデザインは可愛いと思う
だがあの声(音)はナイ、あとオタクとニコ厨が気持ち悪いただそれだけ
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 23:59:27.26 ID:Gc8R7oqr0
>>57
良い曲なんて1曲もない
以上。
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:01:00.22 ID:58Bwh84l0
nVidiaもミクさんに媚びだした件
http://twitpic.com/4ujhdk

嫌いなものに粘着するっておっさんまるで朝鮮人みたい
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 00:01:23.69 ID:dH+zGbvr0
さすがミクさんや!
3次元アイドルや2次元キャラができないことをあっさりやり遂げる!
63名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 00:03:57.63 ID:dIdArpVBP
>>60
関係者乙
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 00:04:36.47 ID:BA8SHxtn0
>>63
関係者はお前だろ工作員w
65名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 00:06:21.30 ID:dIdArpVBP
>>64
ID変えて必死ですねw
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 00:07:14.66 ID:BA8SHxtn0
>>65
新参乙^^
最近2ch見始めたゆとり高校生のクソガキだろお前
さっさとニコニコに帰れガキ
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 00:07:30.55 ID:ehpabJ+v0
7万ってすげーなおい
68名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 00:10:31.48 ID:p7+54Ixn0
俺はミクが嫌いだけどこう思う
良い曲はミクじゃなくても良い曲でなければならない
だが現実にはミクというキモイ要素無くしては良いと言われる曲は無い
これはつまりミク自身が曲の一部であるという証拠である
ここまでで俺がたどり着いた答えはミク信者は好きな子の笛を舐めながらオナニーする変態と同じだということだ
69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/12(木) 00:10:45.98 ID:8iCjbZkv0
TENGAみたいなもんなの?
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 00:14:10.04 ID:dIdArpVBP
>>66
大阪民国ウザいねw

71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 00:18:21.56 ID:BA8SHxtn0
>>70
ミク豚の方が100倍ウザイし、キモイんだが?
あんなヘタクソソングのどこがいいの?
音楽センス0のガキが聞いてそうなカス歌じゃんw
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:21:15.22 ID:NmPu6JR00
ぐま子応援バージョンてのが出るのか
別に欲しく無いけど応援ならしかたないか……
グッスマ星人は見なかった事にしよう

チャリティー企画「Cheerful JAPAN!」第1弾としてお届けする1つ目の商品は、2008年にエイプリルフール
のネタで登場し、現在ではグッドスマイルカンパニーのマスコットキャラクターとして活躍する「ぐま子」をね
んどろいどにしてお届けします。オプションパーツにうどんの「丼」とそれを食べている「ウマー顔」を付属。
さらに、メインマスコットの「グッスマ星人」もねんどろいどぷちサイズでお付けしました。可動台座となって
いますので空中浮遊状態などもお楽しみいただけます。

※ 当商品をお買い上げいただきますと1個につき1,000円を震災復興のために寄付させて頂きます。
※ 画像は開発中のものです。実際の商品とは多少異なりますのでご了承ください。
http://www.goodsmile.info/cgm/ecommerce/goodsmile/images/large/e5460077ea577506d9aa5981eaf51ce4.jpg
http://www.goodsmile.info/cgm/ecommerce/goodsmile/images/large/26bb1f420feb7250708ebfb4564ba957.jpg
http://www.goodsmile.info/cgm/ecommerce/goodsmile/images/large/2b89fb48de51b0f331fee911212c9448.jpg

グッスマ星人ぬいぐるみ(大) (ぐっすませいじんぬいぐるみ(だい))
チャリティー企画「Cheerful JAPAN!」第1弾としてお届けする2つ目の商品は、グッドスマイルカンパニー
のメインマスコットキャラクター「グッスマ星人」のぬいぐるみです。いつも変わらないグッスマ星人の笑顔
とぬいぐるみのモフモフとした柔らかく優しい手触り。全長53cmのサイズ同様、安心感と癒しも大きくなっ
ての登場です!
※ 当商品をお買い上げいただきますと1個につき5,000円を震災復興のために寄付させて頂きます。
※ 商品は自立しませんので、ご了承ください。
http://www.goodsmile.info/cgm/ecommerce/goodsmile/images/large/711bb7626e0971283f77648c5378c1c0.jpg
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 00:27:15.32 ID:BA8SHxtn0
>>70
ふんっ
逃げたか、ザコがw
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 00:28:18.40 ID:YU/GwLkUO
実際初音ミクなんて頭がおかしい奴しか聴いてないよ
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 00:28:35.59 ID:GsillFWp0 BE:1247605766-PLT(18000)

ミクさんから寄付を受けたところは銅像を建てなさい
76名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/12(木) 00:30:43.22 ID:5madQIOA0
子供が歯磨きガムの歌をエンドレスで歌ってる件。安上がりなCMだぜ。

ボーカロイドは40代の方が30代より抵抗無く受け入れてる様な気がするなぁ。
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 00:33:58.68 ID:dIdArpVBP
78名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 00:35:06.76 ID:pG6JBXJW0
また、大阪か
あずにゃんやるから黙ってろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12054580
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 00:35:34.02 ID:dIdArpVBP
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:40:30.87 ID:NhFvhKOy0
NHKにレギュラー番組を持ったり北米トヨタのCM出演まで到った16歳の歌姫 初音ミクさん(3さい)の魅力

・とにかく可愛い。Lat式ミクでさらに可愛くなった。マジ天使!!! !!!!!!!!!
http://img.youtube.com/vi/qkZItOjwqBc/0.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/6/f/6fb44d8c.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13350648
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13599965
・味のある歌唱でライブは近未来的(SEGA)。ダンスも上手く、仕草もカワイイ♪
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1329040/Japanese-3D-singing-hologram-Hatsune-Miku-nations-biggest-pop-star.html
・持ち歌3万曲以上、アルバム1500枚以上リリースと、多種多様で名曲名作ユニーク作品が次々出現中
・プリクラ流出、週刊誌に撮られる、でき婚、薬物など、私的スキャンダルとは無縁で安心してファンで居られる

・米国コンサートは追加公演が出るほどの大成功。これにはオバマもツーショット(※政治系サイトのトップページ)
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/c/1/c1356ae7.jpg
・初音ミクさんのご活躍まとめ
http://unkar.org/r/streaming/1299502308/3
・3分9秒(ミク)で理解できるボーカロイド文化
http://www.youtube.com/watch?v=9bPHOoK2xro
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:42:44.35 ID:NhFvhKOy0
>>22
わろた
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 00:45:42.66 ID:OMoLSDMk0
>>80
appendミクで可愛いモデルないの?
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:52:27.34 ID:dIdArpVBP
>>82
appendは声質だろう。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:53:38.58 ID:NhFvhKOy0
>>82
可愛い画像みつけたら教えて
XS押しの人はいっこうに教えてくれないし・・・
85名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/12(木) 00:59:26.03 ID:Izs6lii10
ミクちゃんすげえええええええええええええ
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:00:57.16 ID:0GxDGiUA0
>>76
メガゾーン23やマクロスプラス見てればとうとう時代が追いついたかって感じだわw
87名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 01:01:58.76 ID:LByu8JXf0
きめえ
必死すぎできめえwwww





ミク叩きしてる奴きめえw
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 01:07:04.31 ID:f7o5d4lYO
この募金額、日本のアーティストのトップテンにはいる金額じゃん
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 01:09:05.98 ID:BA8SHxtn0
>>87
ミク豚必死だなw
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 01:10:03.82 ID:dIdArpVBP
>>76
40代はYMO世代が多いからか?
シンセとかに抵抗無いよね。
コレとか、
http://www.youtube.com/watch?v=0zPAefHLJss
コレとか、
http://www.youtube.com/watch?v=sKGS_lZY7iY
中々可愛い。
しかし、
ヤマハ生まれの初音ミクさんは、生まれも
育ちも違うな。
91名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 01:12:16.77 ID:LByu8JXf0
学校50校ぐらいにピアノが買えるんじゃね?
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 01:13:50.77 ID:v0Lw6e1V0
2次元ビッチが
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:17:34.94 ID:bbgPeQqR0
ミクさんかわいいけど正直ここまで伸びるとは思えなかった
94名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/12(木) 01:18:33.66 ID:rPOaoemmO
これはもうミク姐さんと呼ぶしかないな
95名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/12(木) 01:29:12.26 ID:qGYeSUMo0
>>48
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
96名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 01:42:24.87 ID:4GUNxGd90
このうち1000円は俺の分なんだよなぁ
なんか感無量だわ
97名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 01:44:57.01 ID:dIdArpVBP
>>93
作曲者が居て、絵師がいて、動画やMMD作る人が居て、想像力は無限大だからなぁ

般若心経まで、POP.ROCK.ハードコアで曲になる位だから。
98名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 02:06:28.33 ID:pG6JBXJW0
XSさん可愛いと思うんだけど、いまいちブレイクしないね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12366250
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12380423
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13131950
99名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 02:06:41.27 ID:dIdArpVBP
>>89
タヒねば良いのに…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14365789
100 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (北海道):2011/05/12(木) 02:16:19.66 ID:izsD1ThN0 BE:1856542098-PLT(12829)

ただでさえ天使のミクさんがうんぬん
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 02:21:06.19 ID:xjJnVCgI0
lat式推してる奴はにわか
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 02:21:54.60 ID:k/qLLxT40
きゅんきゅんメガネ
103 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (新潟県):2011/05/12(木) 02:24:15.90 ID:+h6hnS2X0
間違って二つ注文してたわ
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 02:24:21.12 ID:+WTjQ0co0
>>1
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1105/11/l_wk_110511cheerful05.jpg
もう販売終わってんのか?知らんかった。
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:33:38.63 ID:Xrc/5Soj0
時祭イブ、シャロンアップル
芳賀ゆい、伊達杏子DK96
これらの存在を知っていない情弱人がアンチになりやすい
106名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 02:37:52.63 ID:dIdArpVBP
>>101
Lat式は入り口としてはおk
オールマイティな、あにまさ式が一番好き。
あにまさ18歳イイな。
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/12(木) 02:50:56.03 ID:TwGBlFw20
胸熱
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:56:07.45 ID:W9R3fGk00
仮にボカロの流行が終わったらボカロ聞いてた人はどこへ行くのだろう?
またJPOPに戻るのかな?
109名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/12(木) 02:56:12.39 ID:hwIxG8FjO
寄付した方も得をするいいやり方だよな
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 03:13:49.23 ID:dIdArpVBP
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:34:20.49 ID:NcKYo93u0
>>108
ミク前は音楽から離れてたからな・・ボカロ終わったらまた聴かなくなるだけだと思う
たまーに昔々に聴いてたメタルのCD買うくらいになるな。
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 03:40:24.85 ID:AG/Y7kZb0
113名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 03:56:09.40 ID:LByu8JXf0
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 05:44:15.83 ID:AG/Y7kZb0
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 06:59:23.09 ID:AG/Y7kZb0
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 07:03:49.33 ID:oIhpgcVOP
>>108
これはもう終わらないと思う
ボカロが終わるってのはギターやピアノが終わるって言ってるのと同じ
117名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 07:16:40.85 ID:CBaWuySI0
ボカロ潰そうとしてるの半島系らしいなw
確かに必要以上の叩きレスとかみてるとなんとなく臭うわ

日本人なら別に叩くほどの事でも無いからな
むしろ何処までいけるか見てるほうが面白いだろ
118名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/12(木) 07:23:37.95 ID:52j8sH3X0
こないだはアンチこそニュー即ミクスレの起源だと大騒ぎしてたからな
日本の誇り全てが憎い羨ましい妬ましいかの国のようだな
119名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/12(木) 07:24:30.28 ID:6w3KukVF0
ミクはときどき死神って言われてるけれどなんで?
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 07:33:09.85 ID:DLbSaYwqP
pixivじゃ見なくなったからどうでもいいや
絵師が離れてるから萌え豚が居なくなるのも時間の問題かな
よかったじゃん歌が好きな人は一緒にされなくて
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 07:45:38.08 ID:AG/Y7kZb0
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 08:01:05.78 ID:Y/3bj5S1O
>>119
ボカロにはまると金銭的に死ねるから
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 08:02:47.40 ID:i+W+TKm30
さすがミクさんだな
パネェっすわ
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 08:09:41.70 ID:pAE9cnVq0
こないだのスレの縞パンアップ画像で二回抜いた
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 08:11:57.79 ID:i+W+TKm30
>>28
客・・・限定版ミクが手に入るし義援金も出して良い気分
グッスマ・・・儲けは出るし義援金も集まる
被災者・・・義援金が増額する

全員得する

日本じゃ「善行するなら献身的でする側は損をしなければならない」「金を稼ぐのは悪行」
みたいな思い込みが強すぎるせいでそう感じやすいんだろうが
Win-Winみたいな関係こそ理想だと思うよ
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 08:13:17.21 ID:YmVp3sw4P
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 08:15:17.31 ID:HDYrtTBq0
>>119
その質問をしてはいけない
128 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/12(木) 08:16:55.61 ID:W1ZINYIqO
ただ天
ひっ当
胸熱
129 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 08:17:36.00 ID:LllsBYiN0
>>127
してはいけない(戒め)
130名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 08:19:29.01 ID:OebNENSBO
>>122
黙ってニコニコ動画で聞いてればいいだろ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 08:35:18.21 ID:Xrc/5Soj0
今日もリンちゃんはぐはぐ
132名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 08:56:28.41 ID:dIdArpVBP
>>116
元はヤマハのDX-7(シンセサイザー)キーボード(技術)だから、当たり前っちゃ当たり前だね。

ボーカロイドは楽器
133名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 09:01:51.84 ID:dIdArpVBP
初音ミクの腕に付いてるデザインはDX-7を模した物で、衣装や色はDX-7の色と同じ。
ヤマハDX-7
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj4b_Aww.jpg
初音ミク(原画)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl4z9Aww.jpg
134名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/12(木) 09:03:18.67 ID:VhyCG/9G0
スレタイ千葉さん余裕でした
135あ(catv?):2011/05/12(木) 09:05:14.13 ID:vteqZ3o40
>>119
商材として利用する側に愛が無いと高い確率でその商品が爆死するから
136名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 09:22:44.47 ID:dIdArpVBP
>>135
愛が足りないミクパはヤバかったな。

良い悪いは置いておいて、トヨタのCMにミクさんが使われた事はかなり話題性があるから、
ボーカロイドソフトがアメリカで流行る事を祈る。
きっと上手く行く。
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 10:07:39.30 ID:YsWWzPix0
ミクさんが天使すぎて生きてるのがつらい
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 10:29:47.18 ID:YmVp3sw4P
New Japanese Pop Group Supercell Releases First Single 'THE WORLD IS MINE... -- NEW YORK, May 11, 2011 /PRNewswire/ --
ttp://www.prnewswire.com/news-releases/new-japanese-pop-group-supercell-releases-first-single-the-world-is-mine-feat-hatsune-miku-in-us-121671013.html
ソニー

3-D Japanese Star Promotes Toyota Corolla : NPR
http://www.npr.org/2011/05/11/136197827/the-last-word-in-business
米国公共ラジオ放送

Thought Auto-Tune was evil? Get a load of Japan's next-gen CG pop stars | CNNGo.com
http://www.cnngo.com/tokyo/life/computers-can-sing-991753
CNN 伊達杏子からミクに
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 10:34:44.34 ID:ou+UBZd70
ただでさえ天使のミクさんが被災者のための募金に貢献するとは、まさに本物の天使で感動した!!!
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 10:35:07.76 ID:riXaKefO0
またミクさんが大勝利してしまったか
まあすでに国内どころか全米デビューレベルだからな
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 10:36:38.12 ID:ou+UBZd70
ミク千葉きたあああああああああ!!!!!!!
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 10:56:25.42 ID:jav7dx7W0
予約したけどスッカリ忘れてたわ
これっていつ発送だっけ?
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 11:04:57.95 ID:wfGJDicRi
>>126
朝日新聞の読者に
「ミクも呼びかけ」で通じるという事か。
144名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 11:08:11.55 ID:dIdArpVBP
>>143
いや、その下の本文に、
「コスプレでアニメのキャラクターに扮したスタッフが、うんたらかんたら…」
って書いてあるぜ…orz
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 11:38:34.54 ID:wfGJDicRi
>>144
アニメじゃ無い♪アニメじゃ無い♪
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 11:48:22.73 ID:wfGJDicRi
一個3000円だから、売り上げは億の単位なんだよね。
147名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 12:00:35.22 ID:8WYMkce40
>>105リン・ミンメイ ランカ・リーも?アンチはゼントラーディ軍みたいなものかw

おぉぉ!プロトカアルチャァァァ!!
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 12:09:20.43 ID:iFQ0StQ2O
早く滅びろよ
気持ち悪くてしょうがない
149名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/12(木) 12:10:17.63 ID:PDb82AhW0
まぁ、ミクさんが品切れなしで買えるチャンスなんてなかったしな
150名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 12:11:37.01 ID:mPs+TUsnO
いつの間にか部屋の中がミクさんのねんどろいどだらけ
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 12:32:44.20 ID:wfGJDicRi
>>150
なにをオーバーなw
バリエーション全部合わせても、10種類も無いでしょうに。
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 12:41:35.53 ID:cEYXtHtY0
>>151
おなじのをいくつも買ってるんでしょ
153151(catv?):2011/05/12(木) 12:58:44.81 ID:wfGJDicRi
>>152
すいません。
そんな写真が見たくて煽りました。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 13:07:21.74 ID:xwLJ22vG0
figmaもねんどろも再販された瞬間ミクさんは瞬殺
他のボーカロイドはそもそも再販がかからず

いつになったらリンちゃんをお招きできるのか…
155名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 13:14:00.91 ID:8WYMkce40
わきミクに匹敵するようなルカフィギュア作ってほしい

ネギトロデュオ最高 ミニスカ&スリッドで興奮しない奴はEDだw
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 13:14:28.15 ID:elnwYQAu0
グッスマは今オタ業界の中でも5本の指に入るくらい波に乗ってんな
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 13:29:01.07 ID:Fc9z9nrQ0
         /^>》, -―‐‐<^}
         /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
       /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ 「寄付1億いかなかったか・・
      /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}   義援Liveでもやるか・・」
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
     /:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
     |:::::::::::::::| /,}`ス/  ̄ ̄ ̄/
    .|::::::::::::::::|(_::::つ/MicBook/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\/____/
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 13:31:48.47 ID:wfGJDicRi
>>157
でかい!ミクさんスケールがでか過ぎます!
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 13:53:35.83 ID:MK+3tmp/0
160名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 14:02:16.54 ID:YmVp3sw4P
>>142
6月じゃなかったっけ
まぁ遅れると思うが
161名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/12(木) 14:04:18.67 ID:c/ly0aMH0
どんだけ売れてるんだよ
162名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 14:06:30.31 ID:dIdArpVBP
163名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 14:17:36.35 ID:dIdArpVBP
すげえ、ミクさん生きてる!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13413890
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 14:27:39.32 ID:AG/Y7kZb0
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 14:35:08.46 ID:NcKYo93u0
初代ねんどろいどミクはいくつ売れたんだっけ?
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 14:40:13.10 ID:wfGJDicRi
>>165
陸上自衛隊員14万人以上というところまでは知っているけど、その後どのぐらい増えたのか。
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 14:41:07.05 ID:wfGJDicRi
>>166
あ、初代じゃなくて総数で。
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 14:43:28.25 ID:riXaKefO0
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 15:00:17.19 ID:AG/Y7kZb0
170名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 15:02:40.11 ID:Yxl7cwq0O
結局1億に届かなかったか
ヲタが自粛すんなよ
171名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 15:02:48.76 ID:MY5l+wgrO
ミクたんちゅっちゅっ
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 15:03:42.30 ID:n6Pz7RxO0
いつまで「俺たちの」とか政治用語使ってるんだよ。政治専門職気取りか?
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 15:08:09.55 ID:nIfTlLIUi
言ったら楽器の擬人化だし曲作る人が居なくなるまで終わらんだろこのコンテンツ
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 15:13:52.35 ID:wfGJDicRi
>>170
ミクさんのファンにはディープなオタクが少ないですからね。
あまり数字とか気にしていないのでしょう。
175名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 15:29:09.20 ID:AG/Y7kZb0
176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 15:31:18.63 ID:mPs+TUsnO
お前ら天使相手に戦争して勝てるとか思ってるの?
いい加減無条件降伏しろよ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 15:37:41.39 ID:wfGJDicRi
天使と闘うと言えば、デビルマンか。
178名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 15:37:45.04 ID:91WDE5nm0
禿の1%未満
179名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 15:57:17.27 ID:Hq3E1nt+0
こんなんあったのか
買えば良かった…
180名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 15:57:37.58 ID:cEYXtHtY0
http://miku.sega.jp/info/public/image/miku/201105/module_miku_mikuzukin.jpg
DIVAのモジュールとかフィギュア化したら需要ありそう
というか出してくれ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 16:53:27.22 ID:YkSXS7Eg0
>>163
それのミクさんバージョンあったのかwwwww
182名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 16:54:05.80 ID:7W2Pcc3x0
いつまでも被災地に届かないし
もう募金なんてやめたら?
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 16:56:02.40 ID:Am11Tnb20
俺もなんか手が出ちまったわ
ねんどろいどなんて一度しか買ったことなかったのに
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 16:59:38.31 ID:YkSXS7Eg0
>>170
国内〆切まで何個売れてるのかわからんかったし
リアルタイムに見れたり途中経過発表してたら億超えたかもね
185名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/12(木) 17:02:40.34 ID:wPC5l6ZDP
ミクってどこが押してるんだよ
絶対電通関わってるだろ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 17:04:04.81 ID:uVaSDhpm0
>>22
秋元は結局寄付したのか?
そのへんの報告が全くない。
187名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 17:32:27.77 ID:AG/Y7kZb0
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 18:36:58.69 ID:0GxDGiUA0
>>150
39体は普通次は3939体あつめましょう
189名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 18:43:36.23 ID:YmVp3sw4P
>>144
本文によると涼宮ハルヒコスも居たらしいな
190名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 18:44:30.89 ID:YmVp3sw4P
ミクの肩書きはちゃんと?バーチャル歌姫になってる
191名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 18:45:41.17 ID:nLY2xW680
>>185
周りが勝手に日本海溝レベルの地盤沈下起こして
相対的に浮上してるだけだよ。

ブルセラ大合唱とクネクネ朝鮮人相手なら
類人猿でも勝てる。
192名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/12(木) 18:45:43.19 ID:jw2Qhccn0
>>55
まじかよ
193名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 18:47:43.55 ID:pGsp7/0dP
100億円寄付した孫さんに比べたらゴミみたいな金額だな
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 18:48:31.43 ID:YmVp3sw4P
>>192
義捐金を送るために先払いだった
195名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/12(木) 18:49:12.62 ID:6Ey+uSOY0
さすが俺たちのミク
196名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/12(木) 18:52:38.63 ID:mJrPwU6A0
さすがミクさんだな
エロ同人でヌキ続けた甲斐があった
197名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/12(木) 18:54:47.75 ID:+F3a4a770
ただでさえ天使のミクさんてエロいよね
198名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/12(木) 18:55:18.66 ID:bZpeqZrE0
俺たちのニコニコ
俺たちのミク
199名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 18:55:52.30 ID:i+PCTLWhi
ミクさんマジ天使
200名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/12(木) 18:57:50.36 ID:lW35t1gV0
あのコピペを失笑してたらほんとにミクさんお願いしますな世の中になってきてしまった
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 19:03:20.44 ID:iZd/J7mo0
>>185
関わってるなら今頃CMとゴールデンは緑一色で役満だよ
ミクちゃんを推したってこいつらにはそれほど得がないからな、むしろ既得権益をいくつも叩き潰されてるわけで
擦り寄ってくるかもしれんが初音聖騎士団のリーダーがクリプトンである限り心配はない
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 19:04:58.66 ID:k/qLLxT40
ミクって汚れ様が無いから恐ろしいな
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 19:08:12.28 ID:YkSXS7Eg0
>>185
草の根で地道にここまで来たのは明白だからな〜
それすら「電通だ」とか言うならソース出せよと
204名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 19:09:18.82 ID:nLY2xW680
>>202
まぁ芸能界の強引な新陳代謝のやり口が一切効かないからな。

安室みたいに男あてがって親戚ぶっ殺しまくってオワコン化とか
そういう事が出来ない。
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 19:11:47.52 ID:iZd/J7mo0
一番怖いのはクリプトンや藤田咲への工作だな
この二つにスキャンダルを起こせばかなりのダメージを与えられる
用心深いから簡単には敗れないと思うがお前らも心しておけよ
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 19:14:51.26 ID:AG/Y7kZb0
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 19:34:16.31 ID:YkSXS7Eg0
>>205
まあ、さっきいは大丈夫だろ
アニメですら中の人の動向はほぼ影響しないのに
サンプルオンリーなさっきいが何かやらかしたとしてもイベントとか呼ばれなくなるだけだべ
クリプトンの方だと多少影響あるかもね
208名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 19:36:28.41 ID:sPHJgx+b0
初音ミクの中の人の認知度は、一回アンケ取ってみたいほど危険水域
209名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 19:37:31.58 ID:LByu8JXf0
>>205
クリプトンは実は沖縄にあったとか、藤田咲は男だったとか
藤田咲の声は福島産でしかもトリミングしてなかったとか、そういうスキャンダルがあれば一発だな
210名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/12(木) 19:38:45.00 ID:xPUNPptiO
よくわからんけどいくら儲かってんの?
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 19:42:19.06 ID:wfGJDicRi
>>210
義援金と同額ぐらいじゃないかな。
212名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 19:53:12.46 ID:LByu8JXf0
>>211
送料込みらしいからかなり薄利だと思う
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 20:01:52.01 ID:0GxDGiUA0
>>202
中の人にお金がぜんぜん入ってないとかスキャンダルで終わりですおw
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 20:25:14.34 ID:wfGJDicRi
>>212
送料高いのは一部だろうし、7万件ならディスカウントもしてくれるでしょう。
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 20:27:29.64 ID:wfGJDicRi
>>213
英語版の作成にあたっては、藤田咲さんに、新規の録音をしてもらわなくても作れるらしい。
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 21:00:58.39 ID:q2n+DvQN0
俺がミクさんに寄付したお金を、ミクさんは被災地に寄付してくれたのか。
マジ天使過ぎる。
217名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/12(木) 21:37:16.66 ID:pGsp7/0dP
>>185
電通云々というより、コミュ障のヤツらが世の中に多い証拠なんだろうな。
見た目は大人でも脳味噌が中学生のままなんだから世間に相手にされずに、
自分のしょうもない世界観をボカロに投影させて自己満足に浸っている。
そして、そういう連中をマスコミは面白おかしく取り上げて世間の笑い物にする。
218名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 21:38:08.18 ID:dH+zGbvr0
最近、セガの中の人がミクの日感謝祭プロデューサーだった黒田にtwitterで媚び媚びしてない?
やっぱ一緒にやりたいのかな
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 21:44:29.96 ID:nLY2xW680
>>217
いや他にマトモなコンテンツが綺麗サッパリ微塵もないだろ?
ブルセラ大合唱とクネクネ朝鮮人でどうフィーバーしろと?w

初音ミクデビュー時のイチオシは羞恥心だっけっかw
若いのに見限られて当然だわなw
220名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 21:58:21.23 ID:sPHJgx+b0
>>218
ミクパが貶され、去年の感謝祭がえらく持ち上げられてるからな。
黒田さんのツイート読むと、色々接触あるのかなと思ったりする。
watさんもTOYOTAに呼ばれたみたいだし、素直に反省できるところは反省して
改良すべき所は改良してほしいね
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 22:32:13.57 ID:oIhpgcVOP
ミクさんの飛翔を自称音楽が分かってる(キリッ 人たちが何故見抜けなかったのか
そこに今の音楽業界の不況を打破できるヒントがあるのではないのだろうか?
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:43:26.88 ID:iZd/J7mo0
俺たちは選ばれた天才!素人がいくら集まろうかチリは積もってもちりでしかない
とでも思ってたんだろうな
マンガと同人の世界を見てりゃそんなことないことなんてわかるはずだろうに、まあsupercellだのと言った上手い人間を自分ら側に引きずり込もうとはしているようだが
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 22:44:14.01 ID:GUSKthN+0
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 22:51:02.82 ID:SDJ5NdXu0
>>143
朝日新聞は定期的にミク記事書いてるな
朝Pって記者がいる
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:54:17.40 ID:Xrc/5Soj0
昔の芸能界には売れなくてもいいから地道にがんばるような歌手とプロダクションが多かった
勝てない勝負は馬鹿らしい、金の無駄と誰も地道な活動をしなくなった
結果を出せずに売れなかったら即捨て
そして誘導型のゴリ押し
勝てなくてもいいから頑張るような芸能人は笑われてナンボの芸人だけしかいなくなった
226あ(catv?):2011/05/12(木) 22:59:19.11 ID:vteqZ3o40
>>207
しかし下手にクリプトンに手を出すとYAMAHAが出てくる罠
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 23:04:22.13 ID:0GxDGiUA0
>>205
クリプトン脱税疑惑とか出そうでいやんw
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 23:15:53.23 ID:oIhpgcVOP
お前ら安心しろよ
ミクさんには周りが何か不祥事を起こしてもミクさん本人は『え?私知らない、何それ怖い』で許される、という女神スキルがあるから
そしてクリプトンにもこれは適用される
仮にクリプトンが潰れてもボカロの製造権なんて美味しい物を他会社がほっとくわけないだろうし何とでもなる
229名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 23:37:37.01 ID:dIdArpVBP
>>228
ボカロの製造権が、5b◯sみたいな利益最優先の手に渡らなければね。
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 23:41:41.91 ID:5LIEl/880
>>223
すばらしい
231名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/12(木) 23:47:40.76 ID:52j8sH3X0
ボカロの製造権はYAMAHAだろ
他に作ってる
クリプトンと比べると地味だ
良し悪しじゃなくカリスマ性にたりない
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 00:36:44.86 ID:Zwp58Oiz0
初音ミクさんのせいで大変なものに手を出してしまった
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52458183.html
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 00:39:57.91 ID:9mltYJwO0
そろそろ次のキャラ出して欲しい
ミクさん並みにヒットする奴頼むよ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 01:07:40.38 ID:hWntBWXk0
GarageBandのループ音源が少ないせいでなかなかミクが歌ってくれない
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 01:08:42.02 ID:wp21FaSU0
売れすぎワロタ
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 01:10:12.54 ID:c9g77x100
送料2000円が腑に落ちない
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 01:18:08.89 ID:nH/6so7e0
>>233
GUMIでも聴いてろ
238名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 01:20:34.39 ID:zDlekjt7O
>>223
これは縞パンを重ね穿きしてたってことか
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 01:23:39.89 ID:sEHX/XpU0
itohh伊藤博之(Hiroyuki Itoh)
「夏のサプライズ」は明日お知らせ予定ですよー。#vocaloid #miku #corollamiku #mikupa
明日が楽しみ
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 04:29:04.50 ID:zXUfuKeL0
241名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 06:52:45.48 ID:zXUfuKeL0
242名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 06:53:15.04 ID:3nJwsDwjO
ミクちゃんはすごいなあ
243名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/13(金) 06:54:11.43 ID:JV5tZTO00
>>33
お前は何も悪くない。
244名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 07:24:47.24 ID:0ie1DSkaP
>>117
あと某宗教団体芸能部も必死
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 07:34:54.47 ID:0ie1DSkaP
246名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 08:40:05.35 ID:H6qTC60JP
>>243
コピペにマジレス乙
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 09:05:12.97 ID:zXUfuKeL0
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 09:20:10.42 ID:iWtPqX/+0
>>247
りんご屋さんからはまさかオファー来ないだろうな。
ゲイツ先生のとこが一番に馳せ参じて来たんだし。
249名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 09:35:38.77 ID:H6qTC60JP
>>247
かわいいな。
iPadは無いけど、iPhone4のRetinaディスプレイでいつもニコニコプレイヤーで、
いつでも何処でも、超綺麗なミクさんの動画観ています。正にミク廃orz
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 09:37:08.04 ID:iWtPqX/+0
>>247
あとこれアップル版のミク出せゴルァ!って歌なのかなw
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 10:43:10.36 ID:zXUfuKeL0
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 10:47:24.10 ID:Mx3Ue0PrP
応援Ver欲しかったなぁ
締め切り後に問い合わせたら予想通り断られて泣いた
情弱極まってた己が残念すぎる
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 10:51:15.61 ID:rkUv5mGO0
254名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 11:15:39.76 ID:uBCOgM3P0
ミクさん、アメリカ公演決まったぞ
スレ立てろ
255名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 11:33:02.58 ID:H6qTC60JP
ホログラムキター?!
256名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 11:33:35.13 ID:H6qTC60JP
Hatsune Miku Virtual Idol to Perform at Anime Expo (Updated) - Anime News Network
http://www.animenewsnetwork.com/news/2011-05-12/hatsune-miku-virtual-pop-star-to-perform-at-anime-expo

気になる部分
> SPJA indicated that the concert is "holographic" and "3D." However, the "39's Giving Day" concert in Japan was not in 3D.
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 11:54:48.29 ID:9YyibfLD0
どういうことなの
258名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 11:58:13.91 ID:GfLdPvndO
おい早く新スレ立てろ
ミクミク速報の名が泣くぞ
259名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 12:00:27.00 ID:GDn3UIum0
誰がGSの便乗商売に寄付したりするかよw
ゴミ買うなら、5000円そのまま寄付したほうが遥かに支援になるだろうがw 宗教とマルチに騙される人間の踏み絵だな
260名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 12:05:25.44 ID:dEHKUeXwO
早くアメリカライブのスレ立てろや
261名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/13(金) 12:06:00.51 ID:TRBy2alz0
>>259
そもそもミクなら普通に再販してもどうせまた瞬殺で買えないだろうから
こうやって受注生産かつ1000円寄付なら、買う人はだれも損しないと思うがw
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 12:12:38.51 ID:O3RAiWUD0
>>256
公式応援ツアーもあるらしい。
http://mikufes.com/top/ja/
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 12:27:13.55 ID:HU1GsRaO0
>>256
なにこれセガさんあっちで本気になるの
264名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 12:38:01.47 ID:gOMKySqgO
ミクさんアメリカライブとかすげえよ
265名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 12:48:55.60 ID:quBcxgmc0
前にヤフーニュースで世界中からオファーあるという記事見たが現実になるとは

今やごり押しTVごとき屁みたいなもん ようつべ恐るべしってか?
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 13:05:02.03 ID:3ukViryD0
クソみたいなニュースばっかりの日本をぶち破って世界へと羽ばたいてゆく
ミクさんは俺たちの夢であり希望の光
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/13(金) 13:17:13.03 ID:ucM7hiVi0
あとはミクさんに意思を持ってもらえば完全にビッグアーティストだけど
そしたら俺みたいなキモオタには見向きもしないだろうなでも自分で喋ってるミクさん見てみたいな
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 13:25:52.10 ID:zqTwfI/cP
>>254>>260>>264
ピカの毒から逃げたか
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 13:28:13.87 ID:iWtPqX/+0
さあ、そこです。
初音ミクに意思はあるか。
いや、製品としての初音ミクは歌声合成ソフトウェアだし、まぁ言っても要するにロボだ。
例えば初音ミクのソフトウェアにAIなどを搭載してパーソナリティを仮託すれば、それは意思を持った初音ミクと言えるだろうか。

ユーザーやファンがつくり続けている初音ミクとはそんな無機的で固定化した存在だろうか。
アーティスト、人格としての初音ミクは楽曲や動画を送り続ける作り手と、それを受けるファンとの三者の間に存在するものなのではないだろうか。
初音ミク=イデ説である。
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 13:29:30.91 ID:zqTwfI/cP
>>252
ヤフオクの値段はほぼ定価になると思うぞ
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 13:30:38.88 ID:zqTwfI/cP
>>267>>269
http://getnews.jp/archives/80376
こういうのはあるな
272名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 13:32:03.53 ID:dEHKUeXwO
何かリアルの3Dってあるから新方式のシステムなんかね

向こうはショービジネスの本場だし、何か凄いシステム使ってきそうだな
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 13:36:08.02 ID:iWtPqX/+0
>>271
名工大なにやってんだw
…てかこれ、Lat式じゃないのかw
274名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 13:43:34.15 ID:zXUfuKeL0
275名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 13:45:13.58 ID:XAVj+6l50
勝手に俺達にするなきもい
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 13:45:23.47 ID:7UNlmhmj0
バーチャルはスキャンダルも起こさないし劣化しないし賃上げ要求しないし横柄にもならないし

ボカロにリアル歌姫(笑)が勝てる要素なんて皆無だな
277名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 13:47:17.91 ID:ZTQJSgHc0
アメリカのライブは感謝祭式だろうか
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 13:51:23.85 ID:27v4Mn9Z0
>>271
>執筆:伊予柑([NKH]ニコ生企画放送局)

げげっ
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 13:51:23.76 ID:ulHPw8xH0
千葉、早くスレ立てろ
280名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 13:54:53.01 ID:GfLdPvndO
ミクさん全米制覇スレはまだですか?
281名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/13(金) 13:56:41.47 ID:EOhutgfG0
ただでさえ天使のミクさんがナイチンゲールになるな
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 14:12:04.53 ID:O3RAiWUD0
>>277
本コンサートは、2010年3月9日に東京で行なわれた『ミクの日感謝祭』をベースに
海外向けに一部改良を加えたバージョンでの実施となります。
http://mikufes.com/post/ja/24/Hatsune+Miku+Live+in+Los+Angeles.html
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 14:21:20.20 ID:SDLH991b0
世界がみっくみくに染まっていく
284名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 14:22:44.33 ID:mc6Epyxt0
なんかそろそろオワコン臭がするんだが…
285名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/13(金) 14:23:32.11 ID:zp1b3O6T0
ジャップは箱入り娘の安物コンサート捕まされて
アメリカは本物のコンサートを楽しむわけですね。

286名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 14:25:20.41 ID:PDSyck7r0
また電通の朝鮮アニオタモドキ陽動記事か
287名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 14:27:17.82 ID:GfLdPvndO
もはや日本が世界に誇れるのはミクさんだけになっちまったな
288名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 14:27:22.33 ID:ZTQJSgHc0
>>282
くっそお俺もミクパじゃくて感謝祭参加したかった
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 14:30:03.49 ID:arrw45FY0
オリジナルよりlat式の方が可愛いのがなんともw
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 14:34:13.87 ID:NzUK1MuP0
Los angels 天使達の街で、ただでさえ天使のミクさんが…
291名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/13(金) 14:36:20.55 ID:ZTQJSgHc0
292名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 14:38:21.64 ID:H6qTC60JP
>>289
オリジナルはオリジナルの良さがある。
Lat式はシリアスな曲には向かない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11824296
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 14:38:42.04 ID:zXUfuKeL0
294名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/13(金) 14:39:45.78 ID:TRBy2alz0
>>282
おぉ、楽しそう
295名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 14:41:21.98 ID:H6qTC60JP
>>291
エンターテイメントの本場、ロスアンジェルスですからw
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 14:50:58.00 ID:NzUK1MuP0
>>289
Lat式は、一人だけ実弾を使ったりエフェクトかけたりしてズルい。

何故か放送禁止になったMMD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14428907
297名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 14:55:34.20 ID:H6qTC60JP
>>296
エフェクトかけごはん思い出して噴いたw
ぬるぬるはなめこの味噌汁とかwww
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 15:06:47.22 ID:zXUfuKeL0
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 15:19:23.92 ID:mjgs97Du0
あざといモデルでおにい☆たん
http://www.youtube.com/watch?v=qOV5E-tdWZA

>>298
ミク千葉氏いい動画貼ってくれるな
300名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/13(金) 15:24:51.38 ID:mc6Epyxt0
>>293
発想は面白いと思うが…全然ダメだw 炭鉱節を馬鹿にしてるとしか思えない。
301名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 15:45:34.13 ID:H6qTC60JP
>>299
アス比ひでえな。
すぐ横にマトモなのあるだろ。
画質悪いけどw
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 16:08:24.82 ID:mjgs97Du0
>>301
ほんとだw
じゃぁニコニコの方で
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13590526
303名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 17:22:33.03 ID:zXUfuKeL0
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:11:08.37 ID:ulHPw8xH0
千葉、どこにいるんや
早くスレ立てろ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:12:13.10 ID:v6Lom/q9i
あああああーーーーーーーーーーー!
ムカつくわい!
日本は悪名高きミクパ、カリフォルニアは39方式って何この差は?
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:13:56.42 ID:NzUK1MuP0
>>305
いやしかし、外国に恥ずかしいもんは
見せたくないだろ。
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:17:56.08 ID:kQqipa0+0
>>223
いかーん!女の子がこんな格好しちゃいかーん!
おじさん泣いちゃうよ
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:22:24.83 ID:mjgs97Du0
>>304
ここがミクさんのスレじゃないか
309名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/13(金) 18:24:41.79 ID:YlcZp7Zk0
レンきゅんのえっちな画像くれ
310名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 18:26:32.55 ID:HKo4QxLSO
ミク×セガ×トヨタで全米初ライブ


5bpざまぁw
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:27:44.84 ID:+2nyITGYP
〜式とかいっぱい出来てるけど
39の日感謝祭のがブッチギリで完成度高いよね
やっぱあれはプロが作ったわけ?
312名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 18:32:53.42 ID:zXUfuKeL0
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 18:38:16.26 ID:+2nyITGYP
ロス公演が感謝祭準拠なら
アングル自由自在のライブブルーレイ出してほしいな
葱の長物禁止で
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 18:42:50.57 ID:NzUK1MuP0
>>311
そりゃSEGAはプロでしょう。
評判の悪いトヨタのCM内のモデルより、キオ式の方が私は好きだ。
315名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:00:04.00 ID:Qyo1EdG80
黒田Pのもと、感謝祭メンバーで
ロス公演やるってことだろうか?
316名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/13(金) 19:03:21.94 ID:dEHKUeXwO
新スレまだかよ
千葉早くしろや
317名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 19:08:33.62 ID:QjtdJekP0
>>315
ロサンゼルスドジャースの黒田投手も参加するのか

318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:17:16.25 ID:Vp90Q8ID0
8月にミクのフィギュア出るな。
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 19:18:20.89 ID:RZFetOmC0
ちゃんと予定通り届くのか
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 19:22:03.93 ID:Mx3Ue0PrP
>>270
いや、普通に買いたかったんだよ
タイミングって大事だなぁ。たまたまネット禁止してる時期に…


でも
>グッドスマイルカンパニーは、東日本大震災の復興支援プロジェクト「Cheerful JAPAN!」
>を立ち上げ、今後1年間にわたって毎月11日に震災チャリティ商品を提供し、その売上げの
>一部を震災復興に寄付すると発表した。

ってことはもしかしてもしかすると、応援ミクも再販されるかな?
期待してしまうぜ!つかおながいします
321名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:31:10.48 ID:PJWM+OZe0
MMDでまたいいモデルがきそうだぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14438921
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 19:32:40.20 ID:uRlU2iD10
オタクってなんで幼稚園児みたいな女のキャラクターが好きなの?
323名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 19:35:15.39 ID:PJWM+OZe0
【MMD】ぷちミク達でねこみみスイッチ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14436515
324名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:36:54.73 ID:TniWTc8f0
>>311
ちなみにキオ式のサンプル。
http://twitpic.com/s7xzg/full
http://twitpic.com/s83if/full
デビュー動画のトランスアレンジ(オリジナルがみつからなかった)
http://www.youtube.com/watch?v=bkY_3vXuGBA
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:44:30.88 ID:TniWTc8f0
>>322
>>321はちょっと細すぎるかもしれないけど幼稚園児といういう
程では無いでしょう。
VOCALOIDでは猫村いろはさんという幼児体型なデザインの
娘さんがいるけど、あまり人気ありません。
歌手としての実力は素晴らしいのに。

【猫村いろは体験版】深愛
http://www.youtube.com/watch?v=tS87FRy17_g
326名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 19:44:53.91 ID:QjtdJekP0
>>321
なんかリンが違う気がする
327名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 19:47:40.37 ID:kQqipa0+0
>>320
第三弾はねんどろいど鏡音リン 炉心融解Verです
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 20:02:35.95 ID:Uywhkajl0
>>324
上のモデルは凄い実在感というかフィギュアみたい
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:06:08.65 ID:dkgI9G1S0
>>325
猫は手が不具を彷彿とさせるのがな
あとはキティとの絡みもあまりオリジナリティ欲をそそらないし
330名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:12:23.72 ID:66sSj/AO0
>>322
可愛いから
お前みたいなブス女がやったら原パン
331名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:15:21.36 ID:TniWTc8f0
>>329
ボーカロイドの中では比較的パワフルな歌声と聴き取りやすさとか、
実力は素晴らしいと思うのですけどね。

【第3回ラジP杯】Packaged【猫村いろは】【カバー】
http://www.youtube.com/watch?v=nLfQ-dtoOKs
猫村いろは(カバー) - 春よ、来い(PV)
http://www.youtube.com/watch?v=snDTQQKBsHc
【猫村いろは】初音ミクに勝つので或る【初音ミク】【ヲタPオリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=TwlGPJ8IkE8
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:21:53.27 ID:BC3XoEpr0
>>327
てんめぇ一瞬本気にしかけたじゃねーか
絶対に許さない
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:22:14.67 ID:dkgI9G1S0
>>331
実力がすごいだけに完全オリジナルキャラで出して欲しかったとこ
やっぱり版権キャラ絡んじゃうとみんなで作り上げるボカロ文化というものに真っ向からぶつかっちゃうからな
一方がちゃぽは全く聞かないな

YAMAHA VY1 "MIZKI" VY2 "勇馬"
クリプトン 初音ミク 鏡音リン・レン 巡音ルカ / 初音ミクAppend 鏡音リン・レンAppend
インタネ がくっぽいど Megpoid Lily ガチャッポイド
AHS [SF-A2開発コードmiki] ボカロ先生・小学生 [氷山キヨテル 歌愛ユキ]  猫村いろは
キュン 歌手音ピコ
海外 LEON LOLA MIRIAM / PRIMA SONIKA TONIO SweetAnn BIG-AL

実はボカロはこんだけいたりする
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:25:42.12 ID:tkhZDu2x0
【全ボカロ集合】40人でMOTHER【VOCALOID】【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm14264438
これ声だけで全員判ったらすごいと思う
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:29:32.62 ID:dkgI9G1S0
前から言ってるが、ミクさん界隈は一曲の神曲によってどうにでもなるんだからオワコンになりようがない
やっぱり一次創作を生み出せる土壌ってのは凄いよ

二次創作は元の作品が終わってしまえばそれまでだからな

ミクさん以上に一次創作を生み出せるコンテンツが出てこない限りミクさんが消える事は無いだろうが、そんなことは多分無理、ミクさんが起こした奇跡はもう一度起こせるようなもんじゃ無い
336名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:31:37.79 ID:gp5XjUqH0
伝説のハト〜 みたいな呑気な歌だけでいいよ
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 20:39:24.89 ID:Qyo1EdG80
昨日のうちにクリプトンの社長が重大発表あるって言ってたのに
スタンバイしてない千葉はホント使えねーな
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/13(金) 20:41:35.03 ID:W1o7omM+0
いろはが人気ないのは声のせいもあると思うけど、デザインがアレだから
違和感バリバリ
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 20:44:43.75 ID:Mx3Ue0PrP
>>327
タイムリーではあるな
340名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 20:50:54.51 ID:bdQMxOSZ0
普通に和服巨乳にしときゃ佳作位にはなれただろうにな。
341名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 20:53:54.42 ID:TniWTc8f0
>>336
この人の絵。いいよね。
【初音ミク】ハトに絵をつけてみた【ハト】
http://www.youtube.com/watch?v=MnnD-onhI8A
【初音ミク】sugar chocolate waffleに絵を付けた【わっふる】
http://www.youtube.com/watch?v=0dnR1Q3jKAY
【鏡音リン】ピンクスパイダーに絵をつけてみた【PV】
http://www.youtube.com/watch?v=K9pHdojVMXA
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 20:54:14.32 ID:y19jtVjl0
>>337
スレ立ってないと思ったら千葉さんいないのか
343名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 21:00:37.39 ID:2vD0TL87O
やっぱりミク千葉とは趣味があわないな
アイドル歌謡の延長っぽいのは苦手だ
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:02:16.89 ID:PJWM+OZe0
千葉でミク好きの人多いからレスしにくい
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:03:56.71 ID:TniWTc8f0
>>340
ミクさんのスカートの中みたいに、

【第2回MMD杯本選】ゲキド・オブ・ハツネ / The 2nd MMD cup Overall victory.[HD]
http://www.youtube.com/watch?v=vsu8vdW6BLg
和服の胸元から、なんでも取り出しちゃう妖艶なおねえさんとか。
346名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:25:46.96 ID:UbLcTlQNP
猫村はあの歌声も駄目だろ


いや、待て怒るな、そういう意味じゃなくてだ、
あの声を使った歌となるとどうしても演歌や昭和の歌謡曲っぽくなるからな
そういう歌も確実に需要はあるんだろうけど、ボカロファンの中心は中高生だし今の若い子にはそういう系統の歌は多分あんまりウケないんじゃないかな?って意味で
347 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/05/13(金) 21:26:45.74 ID:aPV17ELv0
>>22
左翼って反体制というより反日本だね
348名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 21:28:36.91 ID:bdQMxOSZ0
>>346
羅刹ト骸がOKなんだから
やり方次第だと思うよ。
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 21:31:15.49 ID:mjgs97Du0
【MMD】メガネキューティ2.0 【ミクオリジナル曲】
http://www.youtube.com/watch?v=VpCACUTERZE
メガネメガネ
350 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/05/13(金) 21:35:22.06 ID:aPV17ELv0
天使のミクさんがロスでライブらしいぞ
http://boards.4chan.org/a/res/49341917
http://mikufes.com/
351名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:39:04.29 ID:TniWTc8f0
>>349

Lat式は人気だけど、苦手な人も多いんじゃないかな。
カルマンギアいいね。
私がメガネと聞いて、ボーカロイドをあまり聴いた事無い人にお勧めしたいのは

【鏡音リン】のろいのめか゛ね 〜 stray girl in her lenses【転載】
http://www.youtube.com/watch?v=UEO4Mh3Lno4
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 21:41:19.99 ID:tkhZDu2x0
メガネといえばこれだろ

【巡音ルカ】MEGANE【オリジナル】(mp3_320k)
http://www.youtube.com/watch?v=zHvjlEAxqaY
353名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 21:41:58.85 ID:bdQMxOSZ0
lat式ってこんな顔してるよなw
http://assistclub.image.wablog.com/page/537.jpg
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 21:43:36.68 ID:XH20C6P6P
スレタイ
俺達の初音ミクさんが全米に殴りこみ!セガ、トヨタとの最強トリオでライブ開催決定!

本文
「天使のミクさん」が海の向こうでライブ!

 つい最近、TOYOTA MOTOR SALES, U.S.A.のCMに起用されたことで、大きな話題を呼んだ“天使のミクさん”こと、初音ミク。
もはやその人気はワールドワイドなものになった。なんと、アメリカはロサンゼルスで開催される
アニメ系イベント「ANIME EXPO 2011」(7月1〜4日、ロサンゼルス・コンベンションセンター)の一環として、
7月2日(米国時間)、NOKIAシアターでTOYOTA MOTOR SALES, U.S.A.とANIME EXPOの協力のもと、
初音ミクのコンサートを開催するというのである!

 NOKIAシアターといえば、故マイケル・ジャクソンの葬儀と彼のドキュメンタリー「THIS IS IT」のプレミアが行なわれたことでも知られる、
ロスで最大級のコンサートホールだ。キャパシティは7000席以上! こんな大舞台にミクさんが降り立つとは、まさに「胸が熱くなるな!」である。

 このコンサートは、2010年3月9日にZEPP東京で行なわれた「ミクの日感謝祭」をベースに、海外向けに一部改良を加えたバージョンでの実施となる。
映像部分の制作をセガが担当し、全体の監修はクリプトン・フューチャー・メディアが協力する。

http://ascii.jp/elem/000/000/605/605444/
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 21:52:13.52 ID:TniWTc8f0
>>352
この絵たまりません。曲もいい。
歌以外の音声もルカ様のものなのかな?

ニコニコ動画から消されちゃっているけど、ルカ様の歌だと、
「太陽・神様・少年」を歌っている頃の野田幹子みたいな雰囲気のある、
http://www.youtube.com/watch?v=9yk6g9ST8eQ

「巡音ルカ Megurine Luka ~ サボテン 」
http://www.youtube.com/watch?v=9fR24qiJT8w

が好き。
356名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 21:56:34.84 ID:QjtdJekP0
>>354
今年のミクパ行った奴、完全にピエロだな
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:00:03.51 ID:ybpIlCfj0
今週の週刊2位が眼鏡だったな

【初音ミク】Floating Shelter【オリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=Qcz4rwt9I2s
358名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 22:03:45.63 ID:PJWM+OZe0
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:12:24.71 ID:TniWTc8f0
>>358
自分も、開きかけた小さな心を、無神経に踏み潰していないだろうかと
考えちゃうね。
若い頃は、開きかけというか、これからというか、そういう気持ちを
けっこう残酷に切り捨てていたように思う事もある。

加害者というとオーバーだけど、そういうサイドにいると気がつきにくい、
いや、気が付かないからそういうサイドに安穏としていられるのかと考えると、
気が付いたから、彼は集団から離れ、ガラクタの森に来たのかも。
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:12:48.73 ID:BC3XoEpr0
>>356
期待しすぎたせいで次の日ショックで仕事にならなかった
つーか泣いた
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 22:21:27.33 ID:LWGNP04o0
362名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/13(金) 22:29:40.51 ID:bdQMxOSZ0
>>360
んで地震だもんなw
踏んだり蹴ったりだ。
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/13(金) 22:30:08.22 ID:rkUv5mGO0
>>354
5pbいらないじゃん
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/13(金) 22:32:23.10 ID:PJWM+OZe0
>>359
この曲って終末シリーズなの?
365名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/13(金) 23:11:24.91 ID:dNogSGpP0
sasakureの新曲が来てるとかまじかよ
久しぶりにニコニコいくわ
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 23:33:21.64 ID:Mx3Ue0PrP
>>354
今年のはなかったことになってるのかw
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:34:58.85 ID:TniWTc8f0
>>364
それを知っているのは関係者だけじゃないかと思うけど、
「しゅうまつがやってくる!」「僕らの16bit戦争」の感じからすると、
終末シリーズの終末は、人と人の争いでもたらされたものだと思うから、
機人との戦いは、その時点の「終末」には直接関係していないように思える。
「終末」が来た後に、個々に取り残された人がいて、それぞれがワンダーラストや、
ハロープラネットのように行動していて、この曲もその世界の一部という
解釈も出来るとは思うけど、別と考えた方が面白いと思うな。
この曲の最後の方に出てくる空中都市に住まうのは、はたして機人か、
機人を支持する人間なのか。
それとも、既にそこも死の都市で、機人はそれでもなおテリトリーを守っているのか。
368名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 23:35:14.66 ID:h4W5IyZf0
ミクさんZ4でも1万体越えの予約数
369名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/13(金) 23:39:13.56 ID:dNogSGpP0
sasakureはやっぱピカリと輝いているな
しかしこれ絶対続きあるわ 要チェックやで
終末シリーズではない
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 23:49:38.08 ID:TniWTc8f0
自分で細かい事を書いておいてなんだけど、
芸術作品ってのは、人の心にどういう傷を残すかが最終的なポイントで、
まずは素直にこの曲を聴き、傷つく事が大事で、
設定だとか、関連だとかを細かく知る事に志向するのは、作者が伝えたいとする
何かを素直に受け取れない危険性があると思います。
371名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/13(金) 23:51:26.03 ID:QjtdJekP0
>>367
このキモい流れはどこまでコピペなの?
372名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/14(土) 00:37:34.77 ID:wok+VDMkP
早くネンドロイトこないかな楽しみ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiOf-Aww.jpg
373名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 02:30:44.73 ID:SaTz3J1u0
いつもキモイしか言えないアンチ敗北民族はいろいろと涙目じゃねぇのかww
全力か?
374名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 04:11:57.69 ID:W3X+6LYqO
sasakureとか悪ノとかああいう物語調のは好きになれない
歌「詞」じゃなくてただの物語だろ
それにPVで世界観出しすぎていて
曲に自信ないの?って思うわ
375名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 04:22:18.04 ID:FIv7Rqgw0
>>374
物語調の歌なんて昔からいくらでもあるだろ。
王道の一つ。

最近のJ-POPじゃ「会いたい」とか「感謝」とか感想型の歌詞ばっかになってるけど。
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 04:25:21.28 ID:8XD0sm8Q0
こんなん7万個も売れるのか
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 04:27:43.27 ID:JUPmF+lD0
んな毎月作ってる暇あるのか?
にしても買うほうにしたら安くならんからつらいわ
378名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/14(土) 04:28:00.93 ID:Vhrzi4XXO
日本人きもちわるいよ〜
379名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 05:45:52.28 ID:W3X+6LYqO
>>375
厳密に書くと長くなるから省いたんだけどね

J-POPでも中島みゆきにBUMPなんかは
物語調だけれど個々人の想像の余地があるけれど
ボカロ関係のは直接的過ぎるうえに
PVでイメージを固定化してしまっているのが多いと思う

前者のは物語の中でも自身の立ち位置から
想像と共感ができるけれど後者はファンタジー過ぎる
世界観のものが多いのも+して立ち位置が
無くて陳腐な感じ

物語を重視しすぎていて音は…なとことかも
コメも曲の感想より物語の感想ばかり

解りやすいのが好きな人達が抽象的な歌詞の曲に
対して歌詞の解釈を押し付けあって
同調の強制してコメント荒れたりするし

だから好きになれないんだよ

別にボカロアンチじゃないよ
好きな作り手はいるし
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:02:03.75 ID:cBQdmmJz0

          セガサミーとかいうパチンコ屋の娘さんですよね
381名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 06:43:53.85 ID:k35fQGadP
>>364
以前のインタビューで
>▼今後の活動について
>今後の活動ですが、また『終末』シリーズのような大きなテーマに沿って楽曲を作っていくプロットを考案中です。
>『機械VS人間』的な、、

と言ってたからそれじゃないかな
382名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:45:24.19 ID:2uK0k/7W0
ミクスレ立ててるミクキチ千葉って二人いるのか
383名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 07:13:57.65 ID:nk5FFP1z0
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 07:29:43.44 ID:z4zA/6V40
千葉とボカロには深い結びつきがあるんだな
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 07:42:40.92 ID:k35fQGadP
ttp://vegetable.alic.go.jp/panfu-siki/negi/index.htm
千葉県は収穫量全国1位のネギの生産県です。
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:04:05.32 ID:iO1JHNOZ0
震災特需?
387名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 08:14:52.51 ID:HPHmvJl+0
>>381
>>385

ほほう。
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 08:21:07.65 ID:nv9/6Aqr0
でもネギは鳥取だかが先に提携しなかったか
千葉といい埼玉といいトロくせえ
389名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/14(土) 08:22:55.19 ID:9S7T1X550
>>223
これ書いてる人が超底辺ゲーム実況者の生放送にいてビックリした
390名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 09:15:11.43 ID:nk5FFP1z0
391名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 09:32:28.34 ID:HPHmvJl+0
>>390
キオ式は美人でいいわ。
392名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/14(土) 09:48:16.83 ID:YU6fZKIS0
>>379
悪ノはそういいきってイイかもしれないけどsasakureは十分想像の余地残してると思うよ
物語を重視しすぎていて音が…って
音こだわってないsasakureとかsasakureじゃないし
なんで良く知らなさそうなのにそんな長々語れるの?
393名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 09:50:09.17 ID:nk5FFP1z0
豊 胸  3               3 ガ ガ
満    9               9 シ シ
な  が  3               3 ャ ャ
ミ    ゲ              ゲ | |
ク 大  ッ               ッ ン ン
さ    ト               ト
ん き す               ミ
だ    る  /^>》, -―‐‐<^}   ク
よ  く 度  /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.  さ
     に /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ ん
  な   /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} だ
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ よ
  る  /:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
     |:::::::::::::::| /,}`ス/  ̄Y ̄ ̄/
    .|::::::::::::::::|(_::::つ/ MicBook /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\/____/
394名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 09:54:23.41 ID:HPHmvJl+0
>>392
あの文章で、前者=>sasakure.U.K
後者=>悪ノP
と理解して、読んでみたら似た意見ではなかろうか。
395名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/14(土) 10:00:45.01 ID:YU6fZKIS0
>>394
それなら まあ、うん… ぐらいのレベルで納得できる
悪ノを別に貶めたいわけじゃないから比べること自体に非常に違和感あるけどね
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 10:49:21.73 ID:nk5FFP1z0
397名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 11:11:52.25 ID:W3X+6LYqO
>>392
個人には物語より音に興味があるから当然音重視で聴いてるわけで

一応sasakureの曲は全部聴いてるよ

そのうえで好きな人には悪いけど音に関してはYMCKの
オマージュって感じが抜けきってないなってのが感想
398名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 11:34:06.65 ID:nk5FFP1z0
399名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 11:34:16.35 ID:9ZA1zBW20
sasakureのワンダーラストは当時衝撃を受けた
400名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 11:39:20.23 ID:ebabftrr0
sasakure絶賛する人いるけど、ぶっちゃけ言うほど良いとも思えないしね
一番有名なハロープラネットですらPV無ければ埋もれるレベルだし
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 11:43:30.63 ID:9ZA1zBW20
>>400
この順番で2週聞いてみろ

しゅうまつがやってくる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10948305
ぼくらの16bit戦争
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7610111
ワンダーラスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6020985
ハロープラネット
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7138245

ハロープラネットはむしろ終わりの世界で健気に頑張るミクさんが天使すぎるからヒットしたPV関係ないだろ
402名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 11:48:24.42 ID:xurNJRbNP
>>388
だって、はちゅねが、ネギを探しに、鳥取目指して3000里を旅してるからね。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2583719
403名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 11:52:56.84 ID:zmOFEUYC0
404名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 12:02:22.93 ID:ebabftrr0
>>401
ワンダーラストのラストは衝撃だな
終わらない歌を歌おう
まさかのブルーハーツもろパクとはな
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 12:03:34.39 ID:R/Ftdw1P0
それでパクリと言えちゃう男の人って・・・
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 12:10:19.12 ID:Hrl7V9WX0
初音ミクは人間のパクり
死ね
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:31:31.18 ID:h9C55X1t0
ワンダーラストは泣け過ぎて、というか酷く過ぎて聞けない、本当の話が。

>>406
人間のパクリってレプリカントかw
初音ミクが死んだら、それはまさにハロー*プラネットだな。
そりゃ、なんてサイバーパンクじゃw

ハッ!
まさか…
ミクキ千葉さんとか、ニューロマンサーとなんか関係あるんじゃ…
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 12:47:52.32 ID:Z65h8qzC0
>>407
チバシティーで、オノセンダイのデッキを使ってジャックインしているホットドッガーが千葉さんなのか。
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 12:56:21.18 ID:h9C55X1t0
>>408
まぁ実際、近い存在だろう。
あの部屋見ればw

千葉で被ったのも奇遇と言えば奇遇かw
次はギヴスンの降臨まつだけかw
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 13:59:15.30 ID:spc/g4510
千葉、前スレ埋まったぞ
早く次スレ立てろ
411名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 14:02:34.98 ID:k35fQGadP
東方スレが云々言ってたけど
もうずっと建ってないような
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 14:03:52.24 ID:9ZA1zBW20
LosAngelesに舞い降りるElectric Angel


米国ロサンゼルスで7月1日〜4日まで開催される「ANIME EXPO 2011」に初音ミク・巡音ルカ・鏡音リン、レンらが出演すると発表された。

2010年3月9日に開催された「ミクの日感謝祭」をベースとし、
海外向けに改良を加えた新バージョンでコンサートを行うとしている。

また公式応援ツアーも行うと発表されているが具体的な内容や応募受付等は後日告知するとしている。

ただでさえ天使のミクさんが日本を飛び出して世界中の電子の海を泳いでいますが、今後の更なる活躍に期待しています。
http://www.terrafor.net/news_eKjmEA5aXa.html
413名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 14:04:30.87 ID:EiZ65+nAP
>>411
震災後に何かのイベントが中止とかそんな感じのスレなら建ってた
414名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 14:15:57.16 ID:OwJbGYAjO
ゴマエースレもすっかりご無沙汰だな
やはり残るのは本物のみということか
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 14:19:34.33 ID:MAy0E9oX0
他者を見下しホルホルするとか、ネトウヨみないな行為はみっともなかぞ。
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 14:39:11.00 ID:EiZ65+nAP
>>415
だってここはν速だし
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 14:46:01.34 ID:k35fQGadP
418名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/14(土) 14:48:54.57 ID:ebabftrr0
>>417
かっけーな
車がダサいのが残念だが
419名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 14:49:49.37 ID:HPHmvJl+0
>>417
格好良いな。
420名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 14:50:22.40 ID:spc/g4510
>>417
ハリウッドが映画にしそうだな
421名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 14:50:58.51 ID:CwKcyGr40
>>417
このミクさんになら踏まれてもいい、いや踏んでください
422名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 14:51:44.07 ID:HPHmvJl+0
>>421
気がついたら踏まれているという感じかもしれない。
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:54:34.00 ID:7mIf2GfE0
>>417
お!あたらしいきてた
結構胸厚ミクさんも気に入ってきた
424名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 14:54:38.94 ID:k35fQGadP
425名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 14:58:47.61 ID:e7Pymb1/0
ただでさえ天使のミクさんに本当に天使の羽が生えてきたか
でもアメリカになじむためにPADを付けるとは情けない
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 14:59:11.45 ID:M3FWbQdi0
>>424
胸DEKEEEEEEEE
427名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 15:04:36.18 ID:9ZA1zBW20
胸が厚くなるな
428名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 15:26:06.49 ID:zSkY26Ld0
>>424
これはいい
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 15:32:35.73 ID:CwKcyGr40
>>424
ミクさん、俺だ、踏んでくれー!そしてナジってくれ!
430名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/14(土) 15:34:04.19 ID:bw1jxj1c0
3000円もして1000円ぽっちで
チャリティーなるんだったらボロい商売だな
やらんよりいいけど馬鹿もずいぶんいたもんだ
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:34:17.61 ID:vJsrwpDT0
それだけキモオタがミクのねんどろいど買ったというわけか
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 15:36:53.81 ID:HbEk/ZuD0
>>22
やめなよ
そういう左翼煽りすると、実はあの芸能人も左翼とか起源説もちだすからw
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 15:38:53.61 ID:HbEk/ZuD0
>>415
あと>415みたいな「同じν速民としてはずかしい」的ななりすめしによる軸ずらしもあるなw
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 15:51:19.96 ID:EIuneE2M0
ボカロで再生数6桁超える人と万年5桁な人って何が違うの?
動画が投稿されてからの勢いがないのか、歌ってみた人がいないのか・・・・
435名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 16:02:30.57 ID:6PEiEQ+X0
>>424
外人さんのコスプレのように感じるがこれはこれでいいな
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 16:03:38.15 ID:Hrl7V9WX0
どんな格好でも最高に似合う
ミクちゃんは天使じゃ
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 16:10:13.16 ID:EiZ65+nAP
三桁四桁ならともかく、六桁以上はもう運だろ
(もちろん工作抜きで)五桁を叩き出せるなら普通に実力はあると思うよ
有名Pですらマイリスとか見てれば分かるけどああいう名声補正があっても再生数五桁止まりとか普通にあるし、彼らも六桁以上が常に出せてるわけじゃない
それか作曲した人が初めからそういう邪道狙いだったとかで無い限り、作り続けていればいつかは人気が爆発する日が来ると思う
(もちろん絶対とは言わんが)
438名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 16:13:49.48 ID:Bodp0hgM0
有名人や企業家の多額の寄付が話題ですが、つぶやきシローさんの寄付が芸人仲間の
間で評判になってます。
つぶやき氏は大切にコレクションしていた大量のアダルトDVDを売却し、そのお金お日本赤十字社に
送りました。つぶやき氏は「僕、お金ないのでこの程度のことしか・・・・」
ホリプロの芸人から聞いた実話です。
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 16:42:52.98 ID:CwNnR+lU0
>>259>>430
まず商品に魅力感じなきゃ金出さないっての
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 16:43:27.85 ID:5aMXvmLb0
で、いつひっくり返るんだ?
441 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/05/14(土) 16:55:11.92 ID:wJG0Xk580
えっ、TOYOTAさんの看板貼るほどのサクセスロードじゃんw
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 17:36:18.66 ID:nk5FFP1z0
443 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/05/14(土) 17:37:32.71 ID:Eyp/S3i90
胸熱
444名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 17:53:55.30 ID:nk5FFP1z0
445名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/14(土) 17:54:15.59 ID:H++Odmr30
私への義捐金は要らない
代わりに商品を送って下さればいい
446名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 18:06:44.03 ID:HPHmvJl+0
>>444
このミクさん独特の歌い方で小悪魔っぽくて好き。
447名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 18:21:35.67 ID:nk5FFP1z0
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:30:39.95 ID:9x/hHVB40
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 18:31:56.34 ID:spc/g4510
スレストされたぞw
450名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 18:34:59.89 ID:HPHmvJl+0
>>448
明るく官能的ないい表情だ。

こう、何故か跪きたくなるorz
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 18:35:28.30 ID:xknYp/bi0
> 震災チャリティ商品を提供し、その売上げの一部を震災復興に寄付すると発表した。
こういうの増えてきたね

商品作って売るのはいいが
なんで一部何だ?
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 18:36:10.48 ID:EdWH/Niz0
>>449
ああいう流れの速いスレを止めてどうするんだろうな
このスレが荒れそうだ
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 18:38:53.22 ID:TrNLwgo2P
俺が1こ買わなければ7439万3000円だったんだな胸圧
454名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 18:39:36.62 ID:OwJbGYAjO
1日に2スレも完走させる勢いとは流石ニュー速公認アイドル
これからもニュー速は全力でミクさんを応援します
455名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 18:41:57.34 ID:FIv7Rqgw0
>>452
最近のスレストは「ν速で楽しくやってる奴らが憎いからスレストしてやる」みたいな感じだよな

本来はアニメスレ乱立とかで板が荒れるのを防ぐためなのに
スレスト自体が「スレスト荒らし」の手段になってしまってる
456名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 18:43:38.06 ID:k35fQGadP
ここは500行かなそうだな
まぁ十分伸びてるけど
457名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 18:43:42.08 ID:HPHmvJl+0
目つきが怖いけど、表情がつけば可愛くなるはずと
信じているキオ式ミクさんのちょっと改造を置いていく。
http://twitpic.com/ynvbp/full
http://twitpic.com/ynufq/full
ねんどろも可愛いが、バーチャルなフィギュアというレベルのものを作りたい。
458名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 18:45:40.39 ID:XAke8Pvw0
まぁ芸能界を支配してるつもりの自称支配者の人たちには
直視できない現実だわなw

どれだけ金を注ぎ込もうがクネクネ朝鮮人なんて流行らんよw
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 18:49:52.33 ID:axpKvPDl0
>>113
ありがとう。
また1つ好きな曲が増えた。
460名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 18:56:15.83 ID:9ZA1zBW20
むしろミクさんは腐った日本芸能界ではデビューできないからいきなり北米デビューだな
461名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 18:58:45.04 ID:OwJbGYAjO
朝鮮人と枕営業が支配する日本芸能界(笑)に天使が関わる必要なんて初めからなかったんだよ
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:59:16.32 ID:7mIf2GfE0
トヨタミクスレだめなの?
ロイターの記事でもついでにリンクしとけばOKだったんじゃない?
463名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 19:01:10.46 ID:HPHmvJl+0
>>460
TBSとか、随分前にTVデビューしていますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ciPDCtmA6VE
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 19:04:19.81 ID:h9C55X1t0
>>448
これが本当のミクさんマジ天使か
465名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 19:19:52.05 ID:HPHmvJl+0
>>463
でもって、2chでは嫌われている朝日新聞も2年以上前に紹介動画を、
日本語と、英語でyoutubeに流している。

【Hatsune Miku】世界に広がる仮想歌姫「初音ミク」新進クリエーターに迫る
http://www.youtube.com/watch?v=-K8MCg-YC7g
Vocaloid Hatsune Miku, the worlds virtual diva
http://www.youtube.com/watch?v=xBZOlipfjkQ
466名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 19:22:41.03 ID:XAke8Pvw0
いや普通に紅白やカウントダウンTVの常連になってなきゃならん弾だぞ。
ハマサキ、安室、松浦くらいのポジションにはいるはず。

アメリカじゃ初仕事でマイケルレベルのハコやCMを宛てがわれちゃったけどねw
467名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 19:25:27.37 ID:e7Pymb1/0
>>465
朝日新聞には通称朝Pと呼ばれるミクみくにされたお抱えライターがいる
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 19:26:17.87 ID:nk5FFP1z0
469名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 19:29:23.30 ID:EiZ65+nAP
>>468
やっぱこういうセクシー系の絵はミクさんよりルカさんだな
470名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/14(土) 19:36:15.97 ID:wok+VDMkP
471名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/14(土) 19:47:48.71 ID:wok+VDMkP
ビジネスnews+

【車/販促】米国トヨタ、『初音ミク』を新型カローラのCMに起用 [05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304674535/
472名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/14(土) 19:56:18.04 ID:M43H+UOT0 BE:668094825-2BP(931)

>>455
ホント・・・スレスト自体が荒らし屋になってるよね。。。
そりゃ、同一スレが10も20も立つような状態なら、
頑張ってスレストする意味も分かるけど、
もはやスレスト人が「ただの輩・チンピラ状態」に成り下がってる。
電通かホリプロかTBSかエイベックスか在日団体からでも圧力受けとんのかいな。
473名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 20:00:13.75 ID:QKcC7UIiO
>>468
見れねーぞハゲ
474名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 20:01:31.00 ID:XAke8Pvw0
つーかアメリカ側の電通相当の代理店の
レールに乗ったみたいね。

あとはマイケルなりガガなりを目指して一直線。
その後のバッシングもセットでね。
475名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/14(土) 20:05:30.75 ID:E6DqCzjMO
バッシングって、エロ同人がスキャンダラスに騒がれるのか
476名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 20:08:44.66 ID:XAke8Pvw0
>>475
児ポ関連だろうな。マイケルと一緒。
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 20:10:52.07 ID:spc/g4510
日本の電通も組みたくてしょうがないだろうな
478名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 20:35:18.03 ID:qJZ5CEeF0
>>22
さすが底辺の俺たち
479名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/14(土) 20:45:59.46 ID:M43H+UOT0 BE:534475924-2BP(931)

>>478
こうなることは最初から分かっている事なのにねぇ。
先見性のある奴は、最終的にどれだけの規模になる存在なのか?を、
発売3ヶ月〜半年ほどで言い当ててたのに、、、アホな連中だ。

ミクはまだまだ行くよ。あの子は、この程度で収まる器じゃない。
こんなのは、まだまだ序章だ。
480名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/14(土) 20:46:50.47 ID:M43H+UOT0 BE:1202569092-2BP(931)

ごめん安価間違えた。
>>478じゃなくて>>477ね。
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 20:56:59.44 ID:spc/g4510
>>479
たぶん傲慢なんじゃない、俺たちが売りだしてやるから権利よこせとか
電通の力を借りずともミクさん快進撃だから痛快やわ
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:09:14.18 ID:5LF5a+YF0
俺達が売りだしてやるからお願いされて当たり前、だから権利よこせな態度じゃ誰も付いてこないって
483名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 21:13:24.05 ID:9ZA1zBW20
484名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 21:17:33.42 ID:FIv7Rqgw0
Youtubeが出てきたときにコンテンツのボーダーレス化が言われてたけど
権利だとか電通のような既存プロモーションツールの枠が壊れて
ファンが直接「商品(音楽)」にアクセスしてムーブメントを作っていくという流れが
ボカロとニコ動で起こってるんだろうな。

電通も本来の役目は「流行る価値のあるものにチャンスを与える」だったのに
今では「価値のないものでも流行らす、流行ったことにする」だし
また「商売の邪魔をするものを価値があるものでも潰す」になって来ている。
広告業が消費者の敵になるなんて独裁政権でなければ日本ぐらいのもの。
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 21:24:51.08 ID:Hrl7V9WX0
日本の既得権益はオワコン
文化から皮切りに経済政治のゴミみたいにふんぞり返って支配して貪る屑どももこのままの初音の勢いでひっくり返してみんな幸せな世界を作ってほしいわ
誰かが緑の民主主義の旗手ってたし
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 21:26:12.80 ID:HPHmvJl+0
ニコニコ動画を見ていたら、ランキングに素人の女の子がAKBの曲で踊る
動画が上がってきていた。
ボカロ曲とかならともなく、AKBの曲で踊るという事は、AKBと比較される
という事で、素人からみて「比較されてOK」な程度の芸能人が売れっ子とは、
日本の芸能界は、素人さん達にずいぶんとなめられているものだと思った。
487名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 21:50:23.56 ID:W3X+6LYqO
実際どうなるかは解らないけど
数十年前にドクター中松がフロッピー発明した時は
日本の企業は総スカンで結局中松がむこうで売り込んで成功してるんだから
その時の失敗を反省してうまく活用しようとする
日本企業ははぼないってのがね
日本は保守的すぎるんだよなぁ

個人的には別に有名にならなくてもいいけどね
488名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 21:54:42.90 ID:e7Pymb1/0
>>484
電通も振り上げた拳を下ろす柔軟性が無い官僚的体質にも問題はあるが
現にゴリ押しでペイ出来る状況だからな。日本人の流行りに飛びつく性質とブランド信仰がなせる技か
結局ネタを探す努力より、言われるままに持ち上げて、キックバック美味しいです。に成ってるのかな
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/14(土) 21:56:08.81 ID:1Lj0lcF50
オタク商売パネえな
1000円も出しても赤字にならんのか
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 21:56:44.59 ID:RNW3lFcMP
>>401
こんな曲があったのか。
ありがとう。なんか考えさせられるなぁ
今の状況では…
491名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/14(土) 21:56:45.06 ID:ubAtp1jU0




ミクさんとかどうでもいいし








ボカロPの曲が好きなだけだから



それにボカロのPVはオタク臭いからナイナイ
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:58:57.04 ID:ek1GDq/60
>ミクはまだまだ行くよ。あの子は、この程度で収まる器じゃない。

行くのはミクじゃなくて、ミクに群がる銭ゲバ企業や売名Pだろ
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 21:58:57.34 ID:onYd4jQt0
>>486
商業的にやっていくのは粗製濫造するしかないからね
粗製濫造っても一応数千〜数万人の一人の才能ぐらいから選んではいるんだが容姿も選考材料だから音楽才能より優先されることもあるし
逆手に取ったのが身近で素人っぽさをウリって売り出したんだよな
またカラオケ的な意味で難しくない曲を多くして
結果として音楽業界の大半は尊敬に値しない、たいしたことないなって消費者は思うようになっちまったわけだ
皮肉にもカラオケの流行によって歌が上手い奴が増えちゃってますます歌手ってたいしたことないねって風潮になったし
それでもネットの勃興前は広告戦術でしのいできたがネットで多数の顔も知らない人間が交流持つことによってみんなが実は思ってた音楽業界ってたいしたことないねってのが共有する価値観になってしまった
これは某国人って実は・・・と思ってたけどおおっぴらにいえなかったのがネットによってみんなそう思ってたんだなってなったのと同じだな

仮にボカロが無かったとしても動画サイトが出てくればDTMで自作曲を発表する奴と自慢のカラオケを歌ってみたってやる奴が出てきていずれそいつらが協力してアマチュア音楽の新時代は作ってただろうよ
まあボカロの10倍は遅かっただろうけど
俺は違うから確信はできないけどDTMうまい奴も歌うまい奴も内心発表できる場さえあれ業界に負けるわけねえと思ってたのかもな
494名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/14(土) 22:01:57.21 ID:XAke8Pvw0
つーか上手くて高尚、金が掛かってる必要なんて微塵もないのよ。
聞いてて気持ちよければOK。

この辺のハードルを上げることで利権を死守しようとしてるのが
既存メディア。だからとんでも無い大暴投になる。
495名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 22:03:07.72 ID:9ZA1zBW20
総制作費何億!
超豪華スタッフ!
だから凄いんだ!
496名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:05:44.82 ID:onYd4jQt0
>>494
結局消費者なんてコントロールできるだろとしか思ってないからいい加減なことしかできてない
まさにアンタ背中が煤けてるね状態なんだよ
497名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:09:54.36 ID:Kj7EvMaOO
>>486
話題になりさえすればいいんだよ。
それには頑張れば自分でも出来そうと思わせる位でいい。
VOCALOIDの曲も本当に難しい曲が話題性を保つことは難しい。
そういう曲は歌われないかし、人気PV作者は少ないから。
自分は難しい曲も好きだけど。
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 22:10:02.94 ID:HPHmvJl+0
>>494
上手くて高尚な世界にも手を付けていないでしょう。
クラッシックのソプラノ歌手とか、ピアニストとか、
とても素晴らしい(生で体感しないとわかりづらいのだけど)能力を
持った人が日本にはけっこういるけど、電通の用意するような
舞台にはあまり呼ばれないと思う。
499名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/14(土) 22:11:56.74 ID:M43H+UOT0 BE:935332627-2BP(931)

本当に皆が言っているその通りだよね。
また、レベルの高い低いは兎も角として、
一人ひとりの味をちゃんと出せるってのも強みだし
(今の音楽業界では、それすら不可能に近い)
アイドル・偶像・ファンコンテンツとしても、
なんと言うか「本来の形」であり、ムダがない。

もちろん、商売なので全くの無料ってわけにはいかない部分はあるが、
それでも既存の利権ありきのメディアによる、所謂「搾取」とは一線を画している。
各分野をミクと比較すれば、どれだけボロボロであり、どれだけ消費者を敵に回すような、
ナメきっている+ふざけている態度を採っているのかがよく分かる。
500名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 22:13:38.26 ID:FIv7Rqgw0
>>498
現役の美人音大生!クラシックからポップスまで何でも演奏!
お父様はあの大企業の社長!

みたいのなら電通がらみでけっこういるだろw
501名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 22:17:32.32 ID:OuVXjL+Fi
>>119
ウンコしないから。

ヤクもやらないし、男とデートもしない。妊娠も結婚もない。劣化しない。

フアンに取り付いて離さないから。
502名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 22:18:17.43 ID:HPHmvJl+0
>>500
今の日本だと、海外のコンテストで上位に入ったとか優勝したとかいう
レベルのクラッシックの演奏家がけっこういるんですよ。
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:18:27.38 ID:m8Q+x7yB0
>>24
ジャスティン・ビーバーの方が断然歌上手いのになぁ
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:19:34.53 ID:6iUATEvU0
馬鹿なの?回数わけて、
¥39,393,939にしないとか。
505名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 22:19:52.24 ID:FIv7Rqgw0
>>502
そういうのも電通と仲良くしないと表(クラシック界の外)には出てこれないよね。

今の音楽業界って「賄賂(スポンサー出資)を受け取った権力者(電通)の圧力で審判(メディア)が試合を操作するスポーツ」状態だしな。
ほとんど独裁主義国家のプロパガンダと同じ体制。
506名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:24:10.08 ID:Kj7EvMaOO
>>502>>505
その辺りは視聴者の好みもあると思うが。
クラシック人気低いし、ポピュラー音楽の世界でも奏者が話題になることは少ない。
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:26:34.00 ID:onYd4jQt0
打破されつつあるよね
Osterなんか失礼ながら容姿がアレなのでネットとボカロがなかったらあれほどの音楽才能があっても世に出ることはなかっただろうな
一部の人間が多数の愚民に少し幸せを分け与え代わりに大金を得る社会から
多くの人間が少しの幸せを与え多くの人間が少し幸せになる社会へと変わりつつあるはず
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 22:31:40.11 ID:e7Pymb1/0
何でもかんでも電通に押し付ける気はないが、今のメディアのアイドル至上主義は
25年前に酷似してる。その時もメインは秋元のアイドルユニットか
あの時は皆海外ポップスに逃げたけど、今じゃ海外も閉塞感大きいしな
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/14(土) 22:33:44.04 ID:spc/g4510
ryoなんてまさしくアメリカンドリームじゃね、ryo自身がまさに胸熱だろ
The world is mineがどこまで売れるかわからんが
話しは変わるがトヨタの広告だと冠詞のtheを付けとるな
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 22:34:10.52 ID:EiZ65+nAP
>>507
一応作曲方面の人間だとメジャーでも元々そんなに容姿は重視されないんだが・・・
まあ、それもこれも今の音楽業界が作曲家を軽視しすぎてるからなんだけどな
素人素人と言われながらもボカロ界の作曲家が一番名を上げてるってどういうことだよ
511名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 22:34:30.00 ID:FIv7Rqgw0
>>506
流せば人気が出るもんだよ。音楽に限らず。

人気が出ないから流さない

そんなこと言ったら何も流せない

芸人にくだらない雑談させよう or 流行ってることにして何か流そう
↓                           ↓
糞番組だらけ               実力よりコネ
512名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:42:12.75 ID:onYd4jQt0
>>510
作曲だけでのし上がるのは相当難しいから仮に歌も上手かったとしても難しいだろうなという意味でね
色んな人間が趣味の範疇で作り時々大当たりで稼げてしまう
カイジ並の実力が必要なギャンブルみたいで面白い時代になった
513名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/14(土) 22:45:12.79 ID:wok+VDMkP
ネットが普及したおかげで電通とかマスメディアが
メディアコントロールしようとすると逆効果になってる
TVでCMする製品は売れてないからCMしてるし
情報は自分でネットから検索する世の中になった
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:46:45.45 ID:Kj7EvMaOO
>>511
それはありがとうウサギやエリマキトカゲの例で理解できるが、
韓流流行らせようとしている人たちと変わらない気がする。
様々なジャンルを代わる代わる一定期間聞かせるような感じが良いのだろうか?
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 22:49:21.29 ID:HPHmvJl+0
>>511
電通は馬鹿にしているだろうけど、大衆はけっこうわかるものだよ。
ワインとかだって、三日前に飲んだワインと、今飲んだワインを比べろと
言われると安い値段のワインと高い値段のワインの差がよくわからないけど、
同時に飲み比べればたいていの人は違いを感じる。

ネタ成分がポイントだけど、ピアニート公爵のクラッシックの演奏技法は、
ニコ厨どもでも凄いと思うらしいし、
【MOSAIC.WAV】 AKIBA-POP the Future ピアノ独奏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13972598
クラッシックの指揮者による違いの聴き比べ動画とかの反応も良い。
「指揮者なんて誰がやっても同じじゃね?」と思う人のための同曲異演集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm421351
516名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 22:53:41.84 ID:W3X+6LYqO
>>505
そもそもクラシック関係の人らってマスメディアに興味無い人多いけどね

ポップスは娯楽でクラシックは芸術
得てして芸術の価値はその道の人間しか正当な評価できないからな
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 22:55:59.72 ID:0nHJnCG50
>>511
今の番組はそんなのばっかだよね

流行ってることにして・・・

ってのが多い
518名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 22:56:27.39 ID:TlMlfzxfO
>>515
> ネタ成分がポイントだけど、ピアニート公爵のクラッシックの演奏技法は、
> ニコ厨どもでも凄いと思うらしいし、

つか、ピアニート公爵はまさにニコニコから出てきた人だしなあ。
ニコニコにいる数少ない「本物」だもんな。

てかニコ厨でもとかいうが「アイマス」のあれがニコニコだったから正当に評価されたようなもんで
もしようつべに上げてν速に晒してたら
「俺の方が上手い」
「所詮素人芸」
「音大ピアノ科の俺からしたらカス」
とかの流れだったと思うがなw
519名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 22:59:44.58 ID:FIv7Rqgw0
>>515
このピアノは凄いな

これどこのホールだろ
520あ(catv?):2011/05/14(土) 23:03:36.86 ID:fkSV9Bg40
>>518
多分ね、みんな本物に触れた事が少ないんだろうな
DIVAのモーション担当した小倉唯さんの実際踊っている動画が上がった時のみんなの感想が、プロすげぇだもん
逆にすげぇと言われないレベルの人がプロの顔しているんだろう
521名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 23:05:03.71 ID:TlMlfzxfO
>>519
> このピアノは凄いな


そりゃこの人ガチのクラシック演奏家だもん。

> これどこのホールだろ

たぶん、群馬の笠懸野文化ホール
522名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:07:43.57 ID:FIv7Rqgw0
>>521
専門でもここまでメロディたてて弾くのは難しいと思う。
バランスがいい。
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:11:33.89 ID:HPHmvJl+0
>>519
録音が良くなくてわかりにくいかもしれないけど、海外のコンテスト経験のある
でもピアノの演奏では食べていけないぐらいのピアニストの動画。
http://www.youtube.com/watch?v=NI2Mjz4gDFg
生演奏は体感する色々な音の成分があるから感触が十分には
伝わらないだろうけど、ピアノが繊細な打楽器である事や、
音色をコントロールするとはどういう事かわかるんじゃないかな。

このクラスの演奏を生で聴くチャンスがごろごろしていながら、
若い人、特にその中で音楽に興味があるような人が経験していないのは
とてももったいないと思うのです。
524名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 23:11:43.55 ID:TlMlfzxfO
>>522
> 専門でもここまでメロディたてて弾くのは難しいと思う。

多分それは論理が違う。
プロのクラシックピアノ演奏家舐めすぎ。

「ここまで弾ける」レベルは「専門のクラシック演奏家」にとっては
雑作ないとは言わないまでも「普通に出来る」んだと思うよ。
525名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:14:51.71 ID:FIv7Rqgw0
>>524
一流演奏家なら「当然」レベルだろうが
並レベルだったらバランス悪いのはけっこういるよ。
526名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:17:53.46 ID:FIv7Rqgw0
>>523
小さなミスはけっこうあるね。

普通の曲(ショパンとか)でコンサートで連続して弾いたら後半バテそうな感じではあるな。
527名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/14(土) 23:18:59.05 ID:M43H+UOT0 BE:801713434-2BP(931)

その点、ド素人から一流の人間まで全員いつでも
同じように参加できるのだから、ミクの世界ってすごいよな。。。
528名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 23:19:40.07 ID:TlMlfzxfO
>>523
> 海外のコンテスト経験のある
> でもピアノの演奏では食べていけないぐらい

「ピアノで食うのは、ピアノを食うのより難しい」

ってばっちゃが言ってた。
>>525
この人でも、国内のコンクールで優勝すら出来ないんだぜ。
ニコニコで有名になったおかげで「ピアニート公爵」の名前でCD出せたようなものの。

あなたのいう「一流」レベルが溢れかえってるのがクラシックの世界。
529名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:19:47.41 ID:FIv7Rqgw0
>>523
その画像の人のはちょっと(所々)荒いように思うんだけど
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:20:03.57 ID:HPHmvJl+0
>>524
ピアニストでも、繊細に正確に弾くタイプとロマンティックに弾くタイプがいたりするので、
比較的大人しく聴こえる演奏が簡単とも限らないですけどね。
531名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/14(土) 23:21:36.71 ID:YU6fZKIS0
>>524
522のいいたいことはよく分かるなー

音を指で捕まえてる 空間がからまわってない 演奏始めから終わりまで完璧にコントロールしてる
視聴する人に共感させる
この人がホンモノなのはそういうところでしょ
532名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 23:22:45.98 ID:TlMlfzxfO
>>530
そういやあ、バレンタイン・リシッツァが「エリーゼのために」を弾いた動画を見たことがあるが
やっぱり凄い人はエリーゼ弾いても凄いと思ったわ。
533名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 23:24:04.02 ID:a4+QixKm0
画像みれない
534名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:24:11.68 ID:FIv7Rqgw0
>>528
腐るほどいるピアニストで食えるのは一流だけだろw
ピアニート公爵ってのに演奏家として活躍期待しちゃ駄目でしょ。
こうやってWeb動画でネタ曲楽しむって範囲でなら「凄いね」ってレベル。

まともなコンサートやって聞けるかっていうと別。
535名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 23:24:26.19 ID:EiZ65+nAP
>>528
これでまだ二流なら一流の人らってスゲー勿体無いな
それとも時代に合わない物ってのはこうやって淘汰されていくものなんかな?
536名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 23:26:34.85 ID:xurNJRbNP
>>523
ピアノの調律が悪いのか、マイクが拾えてないのか、調律が低く感じる。
537名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:27:07.92 ID:HPHmvJl+0
>>529
そうね、荒いかもしれない。
でも生で聴いてみないと本当のところはわからない、特にこのレベルの録音だと。
クラッシックの演奏も、基本は「芸」だからその場の人達が楽しめているかどうかが大事。
おそらくホールの音より響きすぎる音になっているんじゃないかな。
ピアノの種類にもよるだろうけど。
538名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 23:27:35.62 ID:xurNJRbNP
>>522
演奏としては、普通だね。
539名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:29:28.94 ID:FIv7Rqgw0
>>537
響きすぎてるのはたぶん客がいないせいじゃない?

荒いなって思ったのは
音が多重になる箇所でムダな鳴らしかたがしてる気がしたから。
540名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 23:32:29.39 ID:TlMlfzxfO
>>534
> 腐るほどいるピアニストで食えるのは一流だけだろw

違うな。
あなたの言葉を使うなら、「ピアノで食えるのは超一流のみ」ってとこ。

あと言っとくけど、ピアニート公爵って
東京芸大のピアノ科の修士卒業して
東京音楽コンクールのピアノ部門準優勝した人だよ。

そのレベルの人つかまえて
> ピアニート公爵ってのに演奏家として活躍期待しちゃ駄目でしょ。
> こうやってWeb動画でネタ曲楽しむって範囲でなら「凄いね」ってレベル。

ってさすがν速民だなおい。
541名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:33:21.09 ID:HPHmvJl+0
>>538
あまりクラッシック論議に走りすぎるとあれなので修正するけれども、
一流であれ、二流であれ、クラッシックの演奏家の演奏の面白さというものを、
ニコ厨どもでも聴けばわかるって事を言いたい。
これは、歌とかもそう。

>>494
の言っている、「上手くて高尚」ってのはある程度以上のクラッシックの演奏家には
当てはまると思うのだけど、電通とかは大衆をはなっから馬鹿にしているから、
そういうものを利用しようとはしていないと思うのです。

電通が利用しているのは、プロと言っても、スポーツとか他の業界で言うところの
プロじゃないと思うのです。
542名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 23:34:39.51 ID:Kj7EvMaOO
>>527
他の曲はいかにも伸びないだろうという曲ばかりなのに
なぜかドンピシャな曲作って大ヒットする人居るよね。
それを自分のスタイルにしてスマッシュヒットを飛ばす人になるか、
自分のやりたいことをやり続ける人になるか分かれるけど。
543名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 23:36:03.38 ID:xurNJRbNP
>>540
東コンは芸大生の為の卒演みたいなものじゃん。
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:36:18.06 ID:5LF5a+YF0
肩書きに弱いν速民
肩書きがなければボロクソに叩き、肩書きがあってもボロクソに叩く
545名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:36:18.97 ID:FIv7Rqgw0
>>540
だってこの曲しか聴いてないもんw
このネタ曲だけで判断できる(保証できる)レベルはそんなもん。

ちゃんとしたのを通して何曲か弾いてるの聞けばまた感想はかわるかも。
546名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 23:37:33.77 ID:TlMlfzxfO
>>542
その意味でryoとOSTERとデPは大したもんだよな。
547名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/14(土) 23:37:43.43 ID:hqmCLOt3P
>>540
クラシック聞くだけなら既存ののCD買いますしおすし
サブカルポップのピアノがセルフメロディ付き伴奏でない演奏聞ける以外に取り立てて利点あるのか?
548名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 23:38:45.54 ID:xurNJRbNP
>>546
あつぞうくんが何で伸びないのか分からん
549名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 23:40:59.83 ID:TlMlfzxfO
>>545
> このネタ曲だけで判断できる(保証できる)レベルはそんなもん。
> ちゃんとしたのを通して何曲か弾いてるの聞けばまた感想はかわるかも。

ネタ曲1曲聞いたぐらいで

> ピアニート公爵ってのに演奏家として活躍期待しちゃ駄目でしょ。
> こうやってWeb動画でネタ曲楽しむって範囲でなら「凄いね」ってレベル。

とかキリッと断言とかさすがν速民、在室よろず批評専門家は違うな。
550名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:41:41.44 ID:HPHmvJl+0
>>541
の話を続けると音楽のプロといいった時に、他の業界でのプロと
同じような、長い年月の練成が無ければとても無理なレベルの世界はあって、
その世界と、ボカロ曲やボカロの歌を比較するのならばともかく、
大学で趣味で始めたバンドの延長とか、カラオケコンテストに出たら優勝して、
6ヶ月ぐらいボイストレーニングしましたとか、そういうレベルを「プロ」
と拝むのはいかがなものかと思うのです。
そんなに大きな垣根は無いだろうと。
551名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:44:26.06 ID:5LF5a+YF0
お金を出して聞きたい音楽のレベルかどうか
今のJ-POPはお金を出してまで聞かなくていいや
クラシックを聞くだけなら100曲入りベスト盤とかで十分
ミク関係の曲はアルバムをお金を出して聞きたいレベル
個人判断レベルなのでかんべんな
趣味などの道具にどれだけお金を費やすかでその人の感覚レベルで変わってくるだろうし
それと同じ考えの人が何人いるかでも変わってくる
552名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/14(土) 23:44:43.77 ID:9ZA1zBW20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12570670
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10917536
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13123138

ニコ動で人気でそうな曲調なのに、これはなんで伸びないんだろうか
553名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:46:19.75 ID:FIv7Rqgw0
>>549
「彼なら日本を飛び出し世界へはばたいてくれるだろう」とか言ってほしかったわけ?
554名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 23:47:55.06 ID:HPHmvJl+0
>>552
その曲を好きな人が、3行でその魅力を語れるかどうか?
555名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 23:48:12.15 ID:W3X+6LYqO
>>540
実際にそんなもんだろ

現オーストリア在住の俺の姉は海外で賞とってるけど
やっぱピアノだけじゃ食えんよ
556名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 23:50:20.72 ID:TlMlfzxfO
>>553
> 「彼なら日本を飛び出し世界へはばたいてくれるだろう」とか言ってほしかったわけ?

見識の低さを指摘された挙げ句の口上がそれかい。
言ってもいないことをでっち上げとか。
557名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:51:14.52 ID:FIv7Rqgw0
>>556
ここまでの経歴がごりっぱなのはいいけど
少なくとも今の段階でピアニストとしてスター扱いされるとかいうレベルじゃないでしょ。
若いんだし、まだ。
558名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/14(土) 23:54:38.97 ID:TlMlfzxfO
>>557
> ピアニート公爵ってのに演奏家として活躍期待しちゃ駄目でしょ。
> こうやってWeb動画でネタ曲楽しむって範囲でなら「凄いね」ってレベル。

とか言っといて



> 少なくとも今の段階でピアニストとしてスター扱いされるとかいうレベルじゃないでしょ。
> 若いんだし、まだ。

さらっと手のひら返し来ましたか。
559名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/14(土) 23:57:09.67 ID:FIv7Rqgw0
>>558
この人がうまいのは認めるしそれは上でも言ってる。
でもクラシックの演奏家としてどうなのかなという意味で聞いたら
コンサートでそのまま聞けるレベルではないよね。この演奏自体は。
(もちろんこの曲の演奏に全身全霊使ってるわけでもないだろうから、そこは判断難しいけど)

あくまでも、専門の人が「弾いてみた」、って演奏。
べつに肩書きが”聞こえる”わけではないし。
560名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 23:57:40.89 ID:Kj7EvMaOO
>>552
一番上の曲とハチの出世作『羅刹と骸』を比較すればいろいろ解ると思う。
561名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 00:03:03.87 ID:dIrZgxrf0
>>549
なら万人が評価できるガチの曲を聴かせてくれよ
562名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 00:08:29.11 ID:D2QjoUeQO
>>559
じゃなくてさ。

>>522「専門でもここまでメロディ立てるのは難しい」(あなた)
>>524「専門ならこのレベルは当然」(俺)
>>524「一流なら当然だが並ならバランス悪いのもいる(あなた)
>>528「あなたのいう一流レベルが溢れてるのがクラシック」(俺)

とか、あなたがクラシックの専門家のレベル舐めすぎって話だと思うんだが。

> でもクラシックの演奏家としてどうなのかなという意味で聞いたら
> コンサートでそのまま聞けるレベルではないよね。この演奏自体は。

「専門でも難しい」はどこいった?
563名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/15(日) 00:10:21.54 ID:xL0XxKLm0
>>562
あー、わかったわかった
「専門=プロの一流演奏家」と思ったのならそこが勘違いじゃない?
一応専門の勉強したひとぐらいの意味で言ったんだけど・・・
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 00:12:15.90 ID:9nXFysg+0
腹筋割れてるな、こいつは
でも天使バージョン悪くないと思っちゃった
565名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 00:12:17.26 ID:dIrZgxrf0
ID:D2QjoUeQO 必死すぎだなw
その3流ピアニストの信者か何かなの?w
566名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 00:13:50.36 ID:fUjQQqe90
>>564
格好良いよね。
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:14:19.48 ID:EmURS5eZ0
>>552
「きいてほしいテーマ」を元に「作りたい曲」を作っちゃったんだな。

そうじゃなくて「ウケる曲」を作らないと、聴いてもらえるはずがない。

今流行ってるらしいのは
 ・恋人と別れちゃった。お互いダメ人間だったしね
 ・この世はなんてくだらないんだ。でもそれを悟って淡々と生きるしかない
大体ここらへんをテーマに曲を作れば、大体聴いてもらえる。
568名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/15(日) 00:15:05.22 ID:xL0XxKLm0
>>562
独学とか昔習ってたレベルじゃない人って意味で「専門」って言ったんだけどね。
プロならプロって言うし。

「(いちおう)専門(的に習ったレベルの人)でもここまでメロディ立てるのは難しいよね」(こっち)
「専門(のプロ演奏家)ならこのレベルは当然」(そっち)
569名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 00:18:34.40 ID:BJNtM71RP
>>552
一番上のを観たけど、曲になってない。
気持ち悪い和音がダラダラ続くし…
初めに、テーマを音楽で聴かせて掴みおk
にしないと。
570名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 00:20:17.54 ID:D2QjoUeQO
>>568
> 「(いちおう)専門(的に習ったレベルの人)でもここまでメロディ立てるのは難しいよね」(こっち)
> 「専門(のプロ演奏家)ならこのレベルは当然」(そっち)

ああ、そういう話か。
なるほど腑に落ちたわ…。
571名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 00:23:39.60 ID:D2QjoUeQO
>>569
> 気持ち悪い和音がダラダラ続くし…

あ、それは俺も感じた。
この手の曲の作風が苦手だからすぐ「戻る」ボタン押したわ。

この手の曲の作風が好きな人も割りと多くはいるんだろうけど
さすがに多数派ではないだろうから最初のやつは
再生は伸びないだろうなあと感じた。
572名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/15(日) 00:25:36.47 ID:tRn0ia+j0
>>567
ちょっとワロタ

最近よく聴く「私今日失恋しましたー♪」みたいな曲、あれなんなんだ
573名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/15(日) 00:27:51.43 ID:xL0XxKLm0
>>572
失恋したんだろw

全体として歌詞のレベルがもうちょっと上がるといいなと思う。
574名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 00:30:24.86 ID:fUjQQqe90
>>567
1番目はグロだというから聴いていないけど、2番目は、そうかなぁ。
作りたい曲が無いのにウケ狙いで作っちゃった感じじゃないかな。
「裏表ラバーズ」に似た導入部だけど、
http://www.youtube.com/watch?v=loSbbj9s4Ug
スピード感が遅いので(テンポという意味じゃなくて)、比較されると厳しい感じ。
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 00:31:58.60 ID:fUjQQqe90
>>572
「可哀想なワタシ」は入らないのかな。
576名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/15(日) 00:32:04.74 ID:siW8cIuj0
11日のスレを保持してるのがいかにも胡散臭い
577名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/15(日) 00:32:53.05 ID:D2QjoUeQO
>>573
> 全体として歌詞のレベルがもうちょっと上がるといいなと思う。

ryoに限ってはこのまま
「夜中テンションで書いた歌詞を推敲なしで投下」
路線で行って貰いたいw

ワールドイズマインとかこっちむいてbabyとかが
推敲されてスタイリッシュになったらなんかやだw
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 00:33:14.58 ID:fUjQQqe90
>>576
他の勢いのあるのは止めちゃうのにって事?
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/15(日) 00:36:43.60 ID:o31bPUXY0
>>548
今までミクさんをボロクソに貶してた俺が興味を持つきっかけになったのがあつぞうくんのvostokだった
知らなかっただけで探せば自分の好みの曲は一杯あるんだって気付いたわ
あつぞうくんには感謝してもし足りない

色んなジャンルをミクさんを通して知ることができる喜び
本当にミクさんのおかげで音楽を聴くのが楽しいよ
580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 00:37:33.43 ID:fUjQQqe90
>>573
フォークブームとかイカ天ブームのように、洗練されない歌詞の
魅力ってあると思います。
歌詞のレベルよりも、ネタの発酵をもう少ししてみて欲しい。
ちょっとギミックの入った言葉を捜すのではなく、
発酵した中身からホロリと出てくるような。

発酵させるには、今はコミュニケーション機器が発達しすぎているのかなぁ。
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 00:41:15.86 ID:fdQfHEY+0
ここまで日本赤十字社に無反応のスレも珍しいな
582名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/15(日) 00:43:28.49 ID:xL0XxKLm0
>>580
あんまり高尚なの求めてるわけじゃないけど
特に狙ってるわけでもなさそうなのに意味不明になってる歌詞だとか
明らかに間違った言葉遣いとかが多いと、ちょっとぐらい推敲してよと思う。
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/15(日) 00:46:05.10 ID:KdpzeJuM0
プロの威を借りるニート
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 00:47:17.64 ID:L6tngY8aP
>>581
日赤に反応するようなことでもあったか?
日本ユニセフならともかく
585名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/15(日) 00:51:10.49 ID:eZcJ4gyb0
で、おまえら一押しのボカロ曲はなんなんだ教えろ
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/15(日) 00:53:16.40 ID:jBlyyVXD0
これは凄い
ボカロの技術がだんだん上がってきた
http://www.youtube.com/watch?v=im0rg1V08ng
587名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 00:54:43.72 ID:GHxst55j0
>>585
ドロップ☆スター
1http://www.youtube.com/watch?v=WITX9SDWPEY

使われている音がすべてミクさんの声から作られている
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:56:00.22 ID:fqYwAqKW0
おことわりします
589あ(catv?):2011/05/15(日) 00:56:58.32 ID:Ndfjixkw0
>>577
ワイズマンもbabyも普通の人が歌ったら反発有りそうだよな
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 00:57:17.36 ID:gc/RE9jt0
>>576
11日から今までにいくつもミクスレが立ったよ
1000行くかスレストされて
残ってるのはいつもこのスレ
591名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/15(日) 00:58:45.94 ID:0lrITZm/0 BE:3741327078-2BP(931)

おことわりします
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11014897

>>588
URL貼っておくれよ(;;
592名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 00:59:16.57 ID:GHxst55j0
>>589
ミクさんの女神属性があってこそ許される曲が多いよな

初音ミクが「モテる女子力を磨くための4つの心得」を習得するとこうなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14285610

これみて、ミクさんは何をしても許されると確信した
女神だから
593名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/15(日) 01:03:16.30 ID:0lrITZm/0 BE:1603426346-2BP(931)

>>590
ほとんどが一日〜一日半で1000行く勢いだったからスゴイよねぇ。
ミクの求心力は異常だ。
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 01:09:23.02 ID:fUjQQqe90
>>582
「全然凄い」とか、日本語として正しくないけど、伝わるものがあるし、
「全然、愛している」とかも、違和感にひっかかりながらも、視覚的には
理解できそう(曲によるけど)なので、そういうレベルならば
スルッっと使われても面白いと思う方です。私は。
でも、そういった違和感のギミックが散らばっているだけで、中身が見えてこない
ようなのは、出来の悪い西尾維新の真似を拾ってきたみたいで、
そんなギミックよりも中身だろうと思うのです。

>>585

一押しというと古い曲が出てきちゃうから、マイリストからネタ系を除いて比較的
最近の曲を探したら、こんなん出てきました。(youtubeにもあった)

【GUMI】 星の唄 【オリジナル!】
http://www.youtube.com/watch?v=7J9an-8IgoY
595名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/15(日) 01:15:30.72 ID:fUjQQqe90
>>592
いや、ミクさんなら許しちゃうけど、許されているわけじゃなくて、
心の中の壁はバキバキに叩き割っているけど、ミクさんには逆らえないだけでしょう。
596名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 01:22:06.50 ID:ubgubcXg0
>>585
【巡音ルカ オリジナルPV】Ding Dong
http://www.youtube.com/watch?v=IBD661MlbOs
俺はめちゃくちゃ癒される

>>586
神無月Pはもともとリンレンの調整も凄いし良いよなー
http://www.youtube.com/watch?v=Y0cedXsBgQA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8216977

>>591
初めて「あ、ミク可愛いかも・・・」と思ったのがコレだったわ
曲も癒されるしにぼしさんの絵がとにかく可愛い
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 01:29:43.64 ID:ubgubcXg0
>>587
この人の作品ホント面白いよなー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13794276
ミクさんを余すことなく楽器として使いこなしてる
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 01:33:48.58 ID:CE12uohT0
>>589
ryo曲ではないが、今日有線で頭悪そうな女の歌う「ぽっぴっぽー」を聞いて
やっぱミク曲は人間駄目じゃんとか思った
599名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 01:35:11.64 ID:CE12uohT0
とにかく日本の業界は意地でもボカロ認めるわけにはいかないんだな
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/15(日) 01:37:15.29 ID:kVY37ptc0
>>598
有線で流れてるのか・・・
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/15(日) 01:37:45.78 ID:NnEWFyye0
【vocaloid miku-Dark】ウォーター・フェイク【オリジナル】
http://www.youtube.com/watch?v=ZnkJ9clZD5M
こういう曲が好きだ
602名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/15(日) 01:43:49.72 ID:L6tngY8aP
>>599
業界と言うかテレビがじゃね?
業界自体は何だかんだで受け入れて商売にしている気がする
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/15(日) 01:47:17.40 ID:z2wLtojn0
>>602
ボーカロイド現象って本に書いてあったが業界ではミクはクリプトンという芸能事務所が
仕掛けたバーチャルアイドルだと思ってる人も少なくないとか…
やっぱり業界人はアホなんだなと思った
604名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 01:51:23.07 ID:BJNtM71RP
>>579
同志よ!
何のキッカケか忘れたけど、おいらも2年位前にVOSTOKを聴いて、美しい曲を書くなぁ…と関心してから、
ミクさんのボカロを聴く様になりました。
おいらの専攻がクラッシックだからと言う訳でもないけど、世界観を広げてくれたのは感謝しています。
調教も素晴らしいし。ミクさんへのタダならぬ愛を感じる。
多分初めてのボカロ曲だと思いますが、VOSTOKはあつぞうくんの存在感を一気に高めたよね。
彼の曲は、暖かくて、優しくて、キラキラで、何処か哀愁がある。
聴いてると目から汗が…
どの曲も聴けば聴く程好きになる曲ばかりで、レトロPOPで、和声の進行も素敵。
605名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/15(日) 02:02:09.40 ID:0lrITZm/0 BE:400856832-2BP(931)

>>603

「ボーカロイド現象」はお奨めですよねぇ。
経済学・ビジネス書の類だけど、
そんな難しい内容じゃないし、より理解を深められるし。
606名無しさん@涙目です。(千葉県)
>>603
伊達杏子を始め、誰かが仕掛けたヴァーチャルアイドルはことごとく散っていったのに
封建社会の貴族が民主主義を理解出来ない様に、
旧世代の人達にはCGMコンテンツを理解出来ないんでしょうな