耳の中から三日間ガサガサと音が、調べてみるとそこには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

耳の中からゴキブリの幼虫、「3日間ガサガサと音がしていた」―台湾

 2011年5月10日、台湾・聯合報によると、台北の耳鼻科で「耳の中でガサガサと音がする」と
診察に訪れた男性の耳の中から、ゴキブリの幼虫が出てきた。中国新聞網が伝えた。

 男性を診察した台北馬偕医院耳鼻咽喉科の林鴻清(リン・ホンチン)主任によると、
男性は「3日間、耳の中でガサガサと音がする」と訴えた。
内視鏡でのぞいてみると、耳の穴から約1.5センチ入ったところに白っぽい虫が動いているのを発見。
林主任は吸引器具を使って虫の「生け捕り」に成功。良く見るとそれは、体長わずか9ミリの小さな虫だった。

 その後、虫の「身分」を明らかにするため、中興大学の唐立正(タン・リージョン)副教授の元へ。
するとそれは、脱皮したばかりで体が茶色くなる前のゴキブリの幼虫だった。
男性は「寝ている間に入ったとしか考えられない」と話している。
通常、虫が耳の中で動くと痛みを伴うが、男性は3日間、耳鳴りだけで、痛みはなかったという。(翻訳・編集/NN)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51222
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=tw_11051101.jpg
2名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/11(水) 19:55:18.64 ID:gEmeCrfS0
カナル型イヤホンですた
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 19:55:23.55 ID:IlFMqRqJP
ぎょえええええええええええええええええええええええええええ
4名無しさん@涙目です。(独):2011/05/11(水) 19:55:37.63 ID:+M8fnjJP0
マジかよゴキブリ息してない
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 19:55:42.32 ID:36J/UnMq0
うわぁあああああああああああああああああああああ(AA
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:55:44.67 ID:wWzpzIK90
仁スレか
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 19:55:46.79 ID:/MuinJ/L0
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめて。
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 19:55:53.94 ID:wGvTQwC10
うぇええええええ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:56:01.40 ID:GOmwk+yh0
ぬわーーーーーーーーーーーーーーーー
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 19:56:03.80 ID:vsr6bkHf0
こえーよ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
11名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 19:56:07.11 ID:RENqIPB/0
ああああちくしょう分かっていたのに開いてしまった
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 19:56:12.21 ID:9I5ov2aa0
このあいだ耳の中で蚊がゴソゴソ動き回ってて寝れなかった
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/11(水) 19:56:12.96 ID:w/7IuWOy0
でっかい肉バエが出てきたことならあるよ♪
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:56:13.97 ID:akoBQ1x20
耳栓しながら寝ることにするわ
15名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 19:56:15.73 ID:IhyI8au6O
韓国ではよくあること
16名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 19:56:30.35 ID:rGuZIQUcP
スレタイから予想はしてたがマジかよ
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 19:56:32.24 ID:OoUs3o3o0
おえええええええええええええええ
18名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/11(水) 19:56:35.40 ID:u6tpU9rK0
男子高校生の日常で似たような話し合ったな・・・
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 19:56:36.30 ID:xg33Fz5f0
う、うわぁぁぁ
やめろおおおおおお
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:56:40.23 ID:7Fl6jzB+0
こわい
21名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 19:56:47.08 ID:ZDb5Z3xi0
昔深夜のショートドラマで、夜に部屋からガサガサ音がするからストーカーかと思ってたら
耳の中に虫が住んでたってのを見た事ある
22名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 19:56:48.44 ID:d9U0Vs+I0
スレ開くんじゃなかった…
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 19:56:53.67 ID:PI7MP28bP
都市伝説だといってくれよ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:56:54.18 ID:hysJnJPP0
毎日耳栓して寝てる俺最強?
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:57:01.30 ID:UDEzvEZI0
でも耳の穴からヒョッコリ顔を出したりしたらちょっと可愛いと思っちゃうよね
26名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 19:57:05.67 ID:2o4uwEkK0
あぁ、もう
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:57:06.05 ID:Tp3FicqqO
まさかとは思ったが…あーあ、開いてしまった…
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:57:08.37 ID:FOq1bBjo0
ゴキブリは深夜に歯ブラシから水分を補給する

豆な
29名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 19:57:09.97 ID:xuDrwLVk0
仁によると油を垂らしたらいいらしい
30名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 19:57:10.96 ID:Z2HjMWgE0
1.5cmてすぐそこじゃん
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 19:57:11.67 ID:3feeeKpZ0
んほおおおおおおおおお
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 19:57:36.86 ID:QDw0qs6N0
中国の拷問は残酷すぎる
漏れだったら十秒で発狂しとるわ、、
33名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/11(水) 19:57:40.00 ID:IiIygGQb0
耳の中に油入れれば死ぬって江戸時代の人が言ってたぜよ
34名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 19:57:41.97 ID:I6BncPRaO
いやあぁぁぁああああ
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 19:57:47.70 ID:chP4zian0
人間は一生のうちに2匹のゴキブリと8匹のクモを食べているらしい
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 19:57:48.48 ID:Q0S9gmqm0
うわああああああああああ
耳栓して寝てるが、最近耳の中が痒い・・・これって・・・
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:57:51.06 ID:LK5QsWxJ0
  :/\___/ヽ .
..:/''''''   '''''':::::::\:
:.| (◯),   、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  |,r-r-|  .:::::/…
:/  ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
38名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/11(水) 19:57:51.12 ID:15gv742a0
お前らも吸引器買っとけ
取り終わったと思っても伏兵が潜んでるぞ
39名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/11(水) 19:57:53.95 ID:j7VsjEVr0
幼虫プレイ
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 19:57:55.34 ID:Fy0lxj7XP
>>28
ヤダ・・・ゴキブリさんと間接キス///
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 19:58:02.54 ID:Si4zy7+b0
掃除機で吸いだせよ簡単じゃん
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:58:03.94 ID:tQ/FB70N0
これはキツい
43名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 19:58:04.19 ID:RqYK6QEMP
ミギャァァァァァァァァ!!!!!!!
44名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 19:58:05.29 ID:XVyVyV54O
グロスレって分かっててなんで開くかなぁぁぁぁぁぁぁぁ orz
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:58:10.95 ID:hysJnJPP0
>>28
だが最近のゴキブリは清潔って聞いた
46名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 19:58:15.46 ID:vYNtb9bH0
俺はただの中耳炎だから大丈夫なはず
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 19:58:39.26 ID:X+96XYc00
シャレにならん怖さがあるな
48 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/05/11(水) 19:58:41.30 ID:KQslkc1u0
あるあるネタかよ
49名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/11(水) 19:58:44.76 ID:KhmaEh2h0
( ゚Д゚) ンナアホニャ シンジラレナイニャ
50名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/11(水) 19:58:51.32 ID:Dl1mw4cj0
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:58:57.15 ID:g++zijby0
よくあること
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:59:01.86 ID:G4WhlAp30
>>36
耳栓してるから蒸れてるだけだろw
53名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/11(水) 19:59:05.05 ID:NNYbrkPA0
youtubeにある耳糞ごっそり取る掃除動画いいよね
54名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/11(水) 19:59:08.49 ID:nVnbY7eO0
うわあああああ
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 19:59:09.59 ID:PI7MP28bP
ゴキブリは寝てる人間の口から水分補給することがあるって割と聞く話だよね・・・
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 19:59:13.27 ID:xg33Fz5f0
>>28
北海道に引っ越すわ
57名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/11(水) 19:59:29.87 ID:RrZnXyr50
ぎゃあああああああああああああ
58 【東電 88.4 %】 (岐阜県):2011/05/11(水) 19:59:34.02 ID:kApRmQD70
うわあああああああああああああああああああああああ
59名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/11(水) 19:59:44.87 ID:WODrXfduO
働いてた病院でも実際あったよ。
旦那が浮気した腹いせに 嫁が 旦那が爆睡してる間に耳の穴に子ゴキを毛抜きで入れた
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 19:59:47.43 ID:vsTO9eMh0
トリハダスレか
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:59:48.52 ID:rCzMc134P
829:名無しさん@お腹いっぱい。 :sage:2010/11/10(水) 01:00:50 ID: laX/tP6h
>>823
あなたが安らかな眠りについている間に、イヤーチップに染み付いた
皮脂や汗など分泌物の香りに誘われるように、小さな昆虫がやってきます。チャバネゴキブリたちです。
そして、尖った口吻でイヤーチップにこびりついた耳垢を舐めたり齧り取ったりします。

イヤホンの穴というのは、体の大きなクモなどの外敵は入り込みにくいので、幼虫を守るのには絶好のサイズです。
食糧も豊富にあるイヤホンの穴深くへ隠すように素早く卵を産みつけると、彼らはまた何処へともなく闇の中へ姿を消します。
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 19:59:53.05 ID:TBlz06fV0
>>2
Kアナル型イヤホンてやたら推されてるけど絶対臭いよな
63名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 19:59:59.88 ID:iHdNvplV0
去年のシルバーウィークの時に、寝てたら耳にゲジゲジが入ってきて救急車呼んだわ
それいらいイヤホン付けて寝てる
64名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 20:00:05.77 ID:RENqIPB/0
>>56
最近はGも海を渡ったそうだが
65名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 20:00:10.65 ID:N7sNobdp0
虫は全般おkだけど、コレは駄目だ
66名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:00:15.60 ID:dincVqjXO
やべぇ。寝るときは耳栓して、周囲にホイホイ置いとかないと。
想像するだけで冷や汗が出た
67名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:00:19.88 ID:ECQNGYWP0
いやああああああああああああああああ
68 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (北海道):2011/05/11(水) 20:00:25.47 ID:nFc7tNBb0
脳に寄生されるとかあるのかな
69名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 20:00:26.37 ID:rGuZIQUcP
>>28
まじやめろ
70名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 20:00:40.34 ID:VjVIQRen0
パワポケ3スレ
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:00:45.57 ID:wWzpzIK90
>>56
札幌は陥落したってさ
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 20:00:46.73 ID:/MuinJ/L0
寝てる時にお口に入って来るってほんとなの?
73名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 20:00:52.69 ID:dSZ3m8Ec0
え髪の毛はいってるのかと思ってたけど
やばいな・・・・
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 20:01:12.09 ID:PQyyOkQd0
>>61
こんな短い文章なのにホラー映画なんか比較にならんほど怖いな
75名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:01:20.23 ID:/cnPtT9KO
なんだかんだ言っておまえらゴキブリの話好きだろ
76名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/11(水) 20:01:21.57 ID:2Hci/I3C0
俺も今まで2回あったガサガサうるさくて眠れないの
耳鼻科行って虫いないか聞いたけどいないって言われた
77名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 20:01:25.94 ID:JoFNtbR70
3年前ぐらいに耳の中から数百匹のダニが出てきたってスレ見たことある
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:01:31.55 ID:qFqKmVtl0
耳の穴を動かそうとすると「バリバリ」って言うんだけどこれ普通だよね?
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 20:01:34.49 ID:NotcRqfJ0
80名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:01:35.15 ID:D8bD530Z0
Gごときで騒ぐ糞まんこは死滅しろよ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:01:36.81 ID:kscIbetz0
小さい頃耳に毒虫かなんかが入った男が発狂して
アイスピックみたいなもんで自分の耳を突き刺す映像をみたことがある。
あれはなんだったのか
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:01:46.89 ID:TZA0fOCA0
ハエが耳から入って卵をどうたらこうたら
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 20:01:49.39 ID:WQdwEhjCO
かと言って耳栓とかすると非常時逃げ遅れそう
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:01:57.03 ID:b4fSRDq9P
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:02:01.84 ID:Ww22LOo40
以前ゴキブリが天井這っててワロタ
なんでもありだなあいつら
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:02:04.15 ID:VecrdGue0
ゴキブリ逝った
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:02:05.85 ID:ER4YOXOi0
ゴキブリは人間の髪の毛やフケもエサにするから、綺麗に掃除してても無限に沸いてくるそう
88名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 20:02:31.41 ID:prZBT6g0O
ていうかゴキブリ自体そんなに出現するか?
うちがマンションだからかもしれないけど、過去に3回しか見たことないぞ
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 20:02:41.11 ID:61/aWhY70
地球上からすべてのゴキブリを絶滅させてくれ
90名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 20:02:46.31 ID:N7sNobdp0
>>81
みぎゃああああああああああああああああああ
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 20:03:25.25 ID:sJOcwbig0
こんなスレ開かなきゃよかった
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:03:26.60 ID:qxlZZaRbO
ガサガサってまさかあれじゃないよなとおもったらやはりあれかorz
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 20:03:51.55 ID:lXklIqhdP
耳鼻科行った時前の患者の耳から小さなムカデみたいな虫が出てきたことがあった
94名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 20:03:52.79 ID:qnF+lXu30
隣の部屋の1歳年上の女子大生のおねーさんが
G苦手で俺に駆除依頼をしてくることをきっかけになかよくなった





という妄想
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:04:28.91 ID:iAFAWTem0
Gの卵って黒豆そっくりだよね
今度混ぜてみようかな
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:04:33.05 ID:t76gw5pc0
G駆除を頼んだらGがきたでござる
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:04:35.75 ID:5cPycBiDP
ゴッキーが耳の中に入るのってマジなんだな
98名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/11(水) 20:04:40.99 ID:fMLyPEnE0
プールで耳に水が入った後にする動作
片足あげてケンケンしても取れないのか?
99名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/11(水) 20:04:43.69 ID:uK6uclrJO
俺はこの前、耳がガサガサするから耳かきや綿棒で色々やったがガサガサはなくならなかった。
試しに耳にガムテープを細く丸めて入れてみたら、髪の毛が1本ガムテープについていた。
100名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/11(水) 20:04:49.09 ID:00J86SiG0
米ってほっとくとコクゾウムシっていう虫が沸くけど
あれは稲穂の段階で虫が米の内部に卵産みつけてるんだよ。
ちょっといい米は収穫後に卵殺すために紫外線とか当てたりするけど、
安い米はもちろんそういう処理なんてしないから生きた卵そのままの状態で売られてる。
だからほっとくと虫が沸く。
卵産み付けるのを完全に予防することなんて出来ないし、卵は殺せても、卵の死骸を取り除くことなんて不可能。
だから米買うと100パーセント生きた卵か、卵の死骸が入ってる。100パーセント。
もちろん卵食っても人体に影響はないけど、殆どの日本人が虫の卵を毎日食ってる事になる。
http://i.imgur.com/ys2sO.jpg
http://i.imgur.com/A6BUI.jpg
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:04:56.96 ID:ldt4jmcx0
鼓膜を破って脳まで届いてたら驚いたけども
102名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/11(水) 20:05:07.75 ID:cB4P+bfZ0
体内にペット飼ってるなんてかっこ良いよね。
ピンチの時に「いでよ◯◯」とか言って戦わせたいわ。
103名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/11(水) 20:05:08.75 ID:VjGb17xj0
やべえ俺今これかも
3日くらい前から右耳が痛い
仁にならって油差してくるわ
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 20:05:14.44 ID:hLTsI51j0
デラックスボンボンだったかな?
耳から蜘蛛が入る話は今でもトラウマ
105名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 20:05:16.30 ID:enI8IwulO
怖すぎて笑えないよ
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:05:28.60 ID:6k/Du/7b0
俺実際に体験したことあるんだけど…。子供の頃だけど。
107名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/11(水) 20:05:40.13 ID:WODrXfduO
ゴキブリなんか 手で叩き潰すわ

私女(ry
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:05:48.90 ID:cX6pFOOY0
吸引機どこにうってんだよ
109名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/11(水) 20:05:55.83 ID:8LrylO0N0
昔は耳掃除をあまりしなくて、シャワーで耳にお湯かけるのが好きだった

ある日、いつものようにシャワーかけてたら、耳クソが中に詰まって取れなくなった

耳は聞こえにくいし、なんか頭はキーンと圧迫される感じはするわで、その日は最悪だった

夕方、耳鼻科に行って、吸引機で耳クソ取ってもらった。それ以来、耳掃除はこまめにしてる。(´・ω・`)
110名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 20:06:01.77 ID:iHdNvplV0
医者によると、虫が耳に入ったらオリーブオイルとかを耳に流しこんで、虫の息の根を止めてから耳鼻科に行くのが良いらしい
耳に入られると鼓膜が近いから、ゴソゴソガサガサめちゃくちゃ不快な音がするから発狂しそうになる
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:06:12.91 ID:ri1aofGV0
まじかよ糞箱買ってくる
112名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/11(水) 20:06:22.04 ID:MKn0qm8E0
なんで俺はこのスレ見てるの?
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:07:00.32 ID:i+KlioPU0
>>100
そんないっぱい入ってるの?
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:07:02.69 ID:WqR7hQvX0
オレも羽虫が巣作りしてた。耳鼻科行ったら水圧で洗い流されたけど
115名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/11(水) 20:07:09.39 ID:rnR6swde0
>>76
精神科に行け
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 20:07:10.61 ID:enI8IwulO
>>102
チェストバスター召喚したらカッコイイな
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:07:17.80 ID:O+4an0jX0
        ____
        /::::::::::::::::::\    
     /:::::::::::::::::::::::::::::\    ・・・・・・
   /::::: ○::::::::  ○:::::\     
   |  、 ゙..  |   ..."   |     ___________
   \      。―゚:j    /.|~~~| | |             |
__/            く | .| | .| |             |
| | /   ,              \|n- | .| |             |
| | /   /         r.  ( こ) .| |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ ..|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_





118名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/11(水) 20:07:34.44 ID:DznhTQib0
ゴキブリのキモさは異常
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:07:46.41 ID:OrepuflD0
>>85
場所は関係ねえんだよ方法は問わず容赦すんな
http://niceboat.org/10/s/10ko200790.jpg
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:07:55.84 ID:HTF6DPtI0
普段耳の穴に髪の毛入りまくるからそれと勘違いしちまうかも
こええ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:08:04.05 ID:CwdqjesY0
おいバカやめろ
早くもこのスレ終了ですね
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:08:05.35 ID:2S37w7Af0
ほががががががが
123名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/11(水) 20:08:07.45 ID:NzYW4RS+0
さぁロックンロールの始まりだ!
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 20:08:10.41 ID:yQZ/B2po0
お前らの耳にもいるよ
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:08:11.04 ID:3O3rXonB0
なんで出て行かないんだよ?
126名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/11(水) 20:08:15.47 ID:2PXt6YzY0
一瞬サガスレかと思ったのが間違いだった・・・

まあいいや、うちはゴキブリ根絶させたし。
127名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/11(水) 20:09:10.88 ID:6Isi8+fhO
ギャアアアアアアアアアア
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:09:13.71 ID:LVaE90OU0
俺も似たような経験あった
耳の中がさがさしてたから耳かきで取り出すと小さい蜘蛛がいた

それとは別に
親父がBB弾を右耳に入れて左耳から出す手品やってた
(手で隠す簡単なやつ)
俺は騙されて試して耳の中に丸めた銀紙つっこんだ、もちろんとれなくなった
後日母親に耳かきで取り出してもらった
129名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 20:09:17.92 ID:z7x7CZlsO
うわあ
うわあ
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:09:33.11 ID:xHFoSfjw0
耳掻きどこだっけ
耳掃除せずにはいられなくなった
死ね
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:09:36.55 ID:r/7aQK00P
これまさか発見されなかったら増殖とかしてたの・・
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 20:09:50.36 ID:RADSyAKdi
ジャップかよ
放射能まみれでこっちくんな
133名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/11(水) 20:09:51.08 ID:yds6Wt6A0
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 20:10:17.54 ID:kYb/X8FE0
>>28
洗面所でわざわざ歯ブラシから水取るかよw
まだ蛇口から直のが可能性あるわw
135名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 20:10:19.35 ID:iHdNvplV0
http://aabbp.blog116.fc2.com/blog-entry-218.html
調べたら結構耳に虫が入って病院に行った人居るな
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:10:42.12 ID:CwdqjesY0
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろや
めろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめ
ろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろや
めろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめ
ろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろや
めろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめ
ろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろや
めろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめ
ろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろや
めろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめ
ろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろや
めろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめ
ろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろや
めろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめ
ろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろ
やめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろや
めろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめろやめ
137名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/11(水) 20:10:42.33 ID:OGaj4uKgO
>>1
おまえを絶対に許さない
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 20:11:00.18 ID:e2HGD3GI0
139名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/11(水) 20:11:01.90 ID:fpFZZSHJ0
アシダカさんを耳に入れれば解決するだろ
140名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:11:06.72 ID:quMevXEaO
脳まで食い尽くせ
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 20:11:17.29 ID:/scdLrYU0
>>79
(´・ω・`)
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:11:31.28 ID:iJoQ9xeAP
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:11:34.16 ID:b4fSRDq9P
>>135
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、   
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
144名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 20:11:35.96 ID:ZdTAs94s0
>>119
消臭ビーズが卵に見えた。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:11:41.31 ID:H0SChh420
そろそろバルサン炊いとけよ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:11:53.08 ID:YhBtN4nC0
こんなの昔はよくあったんだろ
耳の中に入った虫を取るのが耳鼻科の仕事だった
147名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 20:11:58.31 ID:Ycs/BAuE0
耳栓しだしてから耳の穴がかゆくなった
148名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 20:11:59.01 ID:/L0GhZz50
耳からなんか飛び出てきた
149名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 20:12:06.11 ID:F08p2bAz0
ご丁寧に画像付けてんじゃあねえ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:12:07.71 ID:Oxe7u4i40
耳に蜂入って救急車で運ばれたことならある
151名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/11(水) 20:12:12.72 ID:P8i94CAI0
耳に力入れたらバリバリって音ならする
152名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/11(水) 20:12:18.11 ID:uaLhoVGV0
ゴキブリを食す日本人
http://youtu.be/xbI3CQW0Zsc
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:12:41.47 ID:01NTW+E50
俺も左耳の奥でゴソゴソ音がするから
耳鼻科行ったんだが
デカイ耳垢が鼓膜にへばり付いてただけだった
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 20:12:44.85 ID:32IFYzCO0
レッチリのボーカルがジャングルでキャンプした時は大人のが入ってきたらしい
155名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/11(水) 20:12:54.46 ID:I7VBrk6VO
やめろォ!
156名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:13:03.00 ID:qshVGp59O
全く同じ話しを聞いた事ある
157名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/11(水) 20:13:03.74 ID:FdT/zpa9O
鳥肌たった…
寒いからだよな、そうだよな…orz
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:13:14.80 ID:UDEzvEZI0
>>138
最後w
159名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 20:13:19.64 ID:IbiAhk7O0
蛾が耳に入ったか何かで数日後出た事はある
160名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 20:13:33.69 ID:KSkvpDZJ0
このスレの画像は開かん
161名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 20:13:36.42 ID:VDmfFUhN0
真夜中にチキチチ・・・キチキチ・・・って音がするから電気つけたら
3匹のゴキブリが洗面器にたまった水吸ってたときはさすがに・・・
162名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/11(水) 20:13:37.65 ID:uaLhoVGV0
163名無しさん@涙目です。(空):2011/05/11(水) 20:13:43.87 ID:mzBe9IyN0
>>100
やだ、タンパク質豊富・・・
164名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/11(水) 20:14:06.29 ID:ljXv22hM0
>体長わずか9ミリ

でけーよww1cmじゃねーかw
165 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/05/11(水) 20:14:37.76 ID:YZ4ZnJ2a0
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 20:14:56.94 ID:32IFYzCO0
耳垢がカサカサだったんだろうな
湿ったのは匂いに虫除けの効果がある
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:15:17.96 ID:ffHf5QFxP
益虫だかなんだか知らんが、虫は例外なく全て死滅しろ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:15:51.80 ID:RIo0+cpw0
ゴキブリ厨息してないwwwwwwww
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:16:16.38 ID:242iXJOg0
んだんだ
170名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/11(水) 20:16:42.68 ID:oCwG0gdCO
耳垢が湿ってるヤツはワキガだから近寄るなよ
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:16:42.82 ID:OG1oPZ5T0
ほっとくと脳を食われて大変な事になるんだよな。
ブラックジャックで知ったよ。
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:17:01.15 ID:8M9+ApSA0
>>102
お前の腹を食い破って大人になるんだろうな
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:17:03.86 ID:IuJidm9s0
>>100
それでか、「米には虫が沸く」って聞いてたが
実家から送ってくる米で一年前の米でも今まで一度も沸いた事なかった
174名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/11(水) 20:17:19.94 ID:cZCtz3Dv0
ぎゃああああああああああああああああ
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 20:17:22.97 ID:LbogJeID0
虫がマジで苦手だからこの世から完全に死滅してほしいレベル
176名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 20:17:23.79 ID:G9ynr4s+0
ゴキブリは体内にいるバクテリアが凄い
俺も欲しいぐらい
177名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 20:17:24.43 ID:+PhpkqfS0
>>100
oimjnrs-syks
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:17:48.46 ID:n5ZFg2sMP
いやいやいやいや・・・
ありえないだろ・・・
179名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 20:18:53.44 ID:mVKEJrjs0
でけええええええええええええええええええええ

なんだよ9_って気づけよ・・・・・・
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 20:19:17.87 ID:wvwJaeVH0
あgばばばrふぉぁjk:;があああああああああああgrたtgl;あおljk
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:19:27.07 ID:qsm1v1Fy0
大人になるまで育てろよ
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 20:19:32.23 ID:glx5Mr0B0
でっかい耳垢かと思って期待して開くんじゃなかった
183名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:19:44.24 ID:2zk3/jrNP
>>100
だからお前らはうどんばっかり食べてるのか
184名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 20:19:56.07 ID:Dx1zGolB0
>>102
じいちゃんは昔サナダムシ飼ってたらしい
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 20:20:01.56 ID:j122KZ/o0
>>28
歯を磨かない俺には関係ない話だな
186名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/11(水) 20:20:15.64 ID:V4W/mM540
マジ勘弁してくれよ
187名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 20:20:15.83 ID:Ye5jsC/Q0
アラレちゃんってオケラが耳だか口だかから入って突然賢くなった事あるよな
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 20:20:26.47 ID:+W+i/ZdM0
>>133
腹がよじれるほど笑った
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:20:51.37 ID:SyV1zDQ9P
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:21:45.40 ID:8hJSUR+u0
ゴキブリはオンライン対戦できなくて悔しいのうw
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:21:49.65 ID:u/avlGKU0
昨日バイト先のトイレで白いエビみたいなちっちゃい虫みかけた
192名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/11(水) 20:21:52.98 ID:SNzECyLO0
寝てるときに痒くなって耳だれぐちょぐちょになる
193名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 20:22:28.43 ID:R/VDHhtP0
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 20:22:55.88 ID:Qb+dslr80
耳にいたら口、鼻から体内にも入ってるんじゃね?
195名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 20:23:00.43 ID:I8EP2Etj0
>>100
俺もばあちゃんから送られてくるコメに入ってたわ
親にその黒い点は虫なんだよって教えられた
教えてくれなければよかったのに
その後ばあちゃんがコメ保存用のでっかい冷蔵庫買ってから湧かなくなった
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 20:23:48.97 ID:y5W1jtMt0
>>185
ガチで言ってるならひくわ
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 20:24:01.81 ID:glx5Mr0B0
>>191
それシミ
家に古紙を保存する場所があれば多分そこにもいる
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:24:31.62 ID:qsm1v1Fy0
はい、ワキガ大勝利




カサカサ劣性遺伝子は虫飼ってろや
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:24:38.83 ID:4Vee+4LXP
>>185
ゴキブリの数百倍汚い…
200名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/11(水) 20:25:03.08 ID:WCxfstHy0
9mmは「わずか」じゃねぇ!
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:25:54.29 ID:nkZvHsky0
昨日はそこら中に小バエみたいな虫が大量発生していて参った
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:25:55.03 ID:RGgb13UV0
どうやったらそんなとこに幼虫がいる状態になるわけ?
203名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 20:26:39.25 ID:AoLsMDsA0
>>201
成仏しろよ
204名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/11(水) 20:26:42.29 ID:yds6Wt6A0
鼻の奥に蛆虫が大量にいる動画って消えた?
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:27:10.26 ID:6bYURrr90
目に入った虫で目をこすっても取れなかった時のは、
死骸が目玉の裏側に入ったままなの?
206名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 20:28:28.28 ID:Mtzsowhp0
日本人は年間平均8匹くらいのクモを寝てる間に食べてるって話、本当なのかな?
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 20:29:09.75 ID:O1knhWML0
みゆ基地もこれが原因だろw
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:29:57.43 ID:e8Hl3at+0
>>79
一瞬心霊写真かと思った
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:31:23.17 ID:e8Hl3at+0
>>100
うち安い米買ってるけどわいたことがないな
知らずに喰ってるのかな。ベアグリルスの動画見て怖くも何ともなくなったけど。
210名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 20:31:23.17 ID:2bajxRgA0
大き目の病院の耳鼻科とかだと、ゴキブリに限らないけれど、耳に虫が入って取り出すのは年に数十件はあるって
211名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/11(水) 20:31:31.15 ID:UvQNk0ng0
>>18
日常ってそんなアニメなのかよ…
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:31:48.06 ID:JD5YPGVA0
牛丼屋の紅ショウガの中に入ってるのは半透明でピンクに染まってるよね
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:32:57.17 ID:e8Hl3at+0
>>201
下水から出てくるチョウバエだろ
うちは風呂場でよく見る。ハエトリグモが大活躍してる
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 20:33:49.09 ID:kqJabTl90
家にアシダカ軍曹来てくんねーかな
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:34:20.30 ID:7ZPXMs61P
>>198
ぐちょぐちょ耳の方がエサになって成長しやすいんじゃないの
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:35:24.67 ID:1+rakxbd0
>>209
安い米でも孵化には米の袋開封してから2,3か月必要
だから長期間袋を開けたまま放置とかしてなければ米には虫は湧かない
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:35:26.84 ID:wWzpzIK90
>>214
ゴキが増えれば自然とやってくる
まずはゴキを増やすんだ
218名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 20:35:49.16 ID:9oLSnMu30
そういえば耳の中に蜂が入って病院で取ってもらった人知ってるよ
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 20:36:30.61 ID:GuHjky3k0
ダニが鼓膜付近でガサゴソするのはよくあること
ガサガサ音がしたらそれだな
220名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:36:46.77 ID:Nv26mJL80
油流し込め
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:37:46.58 ID:e8Hl3at+0
>>216
米って空気用の穴あいてるよね?あれは開封じゃないの?
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 20:38:38.22 ID:rMKNCMX50
カサカサ虫に何回ゴミ捨て場送りにされたことか
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:38:45.89 ID:K4UKbayD0
画像の奴、住み心地よさそうにしててワロタww
224名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 20:38:51.61 ID:CeDr7q1aO
やっぱ中国はなくなってもいい
225名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 20:38:57.00 ID:caqeBfLX0
うわあああああああああああああああああああああ
226名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/11(水) 20:39:52.30 ID:nOVR/6Uo0
まさかゴキちゃんとはw放射能を含んだミミクソだと思っちゃったw
227名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 20:40:02.98 ID:AoLsMDsA0
>>213
排水口のワントラップ外してるでしょ
あれがないと臭いや虫が下水から召喚されちゃうんだよ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:40:13.53 ID:wX3YuYw40
マジ存在意義がわからん
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:40:24.53 ID:HDTNrxMA0
今朝、出掛ける前にG用バルサン焚いた
2ヶ月は効果あるだろう
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 20:40:48.51 ID:HhKI4WMv0
リアル変ゼミ
231名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:40:52.61 ID:JmR00yg/0
ν速公認のゴキブリ対策アイテムってなによ?
やっぱホウ酸団子 コンバットあたり?
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:41:35.28 ID:ih1aaPVs0
ぎゃあああああああああああああああ
233名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 20:42:16.46 ID:AHxu151U0
おえええええええええええええええええええええええ
234開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/05/11(水) 20:42:48.55 ID:B1GAyqMD0
あれ?動画昔みたぞ。
235名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 20:44:46.39 ID:Q+d++dEmP
まじやめーやこういうの
236名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/11(水) 20:44:58.61 ID:GY0zumx7O
俺はチャバネの成虫が入った事ある
あの痛みは忘れんわ
内から脳みそに突き抜けるような激痛は
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:46:04.17 ID:9vgggzMm0
昔谷村新司が全盛期にこれで入院したな
238 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/05/11(水) 20:50:35.68 ID:NzgBH52a0
全身の毛がぞぞぞ
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:51:27.90 ID:wLY5ZU7d0
飛行機乗った後数日耳の中に違和感があったんだが
普通は一日もあれば治るはずなのにその時だけ異常だった
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 20:54:10.04 ID:0vVYIGYC0
ダメだ、これは画像が見れない
241開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/05/11(水) 20:55:13.19 ID:B1GAyqMD0
>>237
マツケンじゃなかった?
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:55:32.09 ID:D0klVwS60
ゴキブリの子供ってかわいくね ちっちゃくて
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:55:42.94 ID:Q/ZqiRPa0
耳があああああああああ
244名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/11(水) 20:58:20.09 ID:64DoLeIv0
え・・
リアルに最近ガサガサ聞こえるんだが・・
245名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 21:00:11.09 ID:T1ogO1Gj0
おいおい。中国だからしかたないだろ
246名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 21:02:29.93 ID:UF2Emrh3O
恐い
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 21:08:02.94 ID:J8qXvbBg0
鼓膜破ってたらどうなってたの?
脳味噌食われんの?
248名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 21:08:51.92 ID:mdyZYYTn0
ボンボンかなんかに耳の中に入ったクモの赤ちゃんが
わんさと出てくる漫画があったな
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 21:09:51.68 ID:bc8yE5ar0
ゴキブリ云々聞くと、どうしても火の鳥の無菌ねずみのフライの話を思い出すなぁ
一緒にザザムシとゴキブリが食用として売られてたっけ
250名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/11(水) 21:10:18.41 ID:rWlluHQs0
風呂場に住み着いてたゴキブリ
目が見えないのか近づいても逃げないから気を遣って大事にしてたけど
引っ越した一週間後に死んでた
251名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/11(水) 21:11:48.93 ID:BtD3Gr3n0
>>100
マジレスすると、
国内特等米を納めてる米農家では、そういった処理は絶対しない
乾燥機で寝かしたりはするものの、殺菌は高い米ほどしない
蔵で寝かすときに防虫シートは載せるけどな
何が言いたいかって言うと、
殺菌されてるのは中堅価格の米って事だ
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 21:11:50.08 ID:eBQxy8XU0
きんもー☆
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 21:12:23.41 ID:srT9h7g40
小学生のときの話。
家族皆寝静まった頃、隣で寝てた弟が突然耳を押さえて
「ウギャーっす!!助けウギャーっす!!痛ウギャーっす!!」
その悲鳴で家族全員起き「どうした!?何があった!?大丈夫か!?」
弟「み、耳が!!ウギャーっす!!バリバリ!!ウギャーっす!!」
何を聞いても「ウギャーっす!!」泣き叫ぶ。
隣近所の人まで心配で様子を見に来たが
弟涙と汗と鼻水の物凄い形相で
「ウギャーっす!!どっか行けーウギャーっす!!バリバリ!!」
コレは何かに憑かれたんじゃないかと近所のばっちゃ
弟「耳かきぃぃ!!ウギャーっすバリバリィィー!!ウギャーっす!!……」
ビクッビクンッ…と失神。
速攻で近所のお寺に連れてって念仏みたいなの唱えてたら耳からなんか出てきた。
坊さんがうりゃぁぁぁ!!ってソイツを叩いた。
5ミリくらいのゴキだった。
それ以来ウチの近所の人は寝る前に耳栓をする習慣ができました。
254名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/11(水) 21:13:26.49 ID:y600TTiK0
俺も耳の中に小さい蛾が入って一晩中痛みとガサガサに悶え苦しんでその日は会社休んで総合病院に行ったことある
たまんないあれはかなり苦痛だ
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 21:14:32.34 ID:RJuVs8jU0
トリハダでそんなのあった
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 21:14:55.06 ID:7HIO8tzd0
…バポナの使用を許可する
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:15:04.66 ID:D1vHeXe40
あぁ.........恍惚の耳かき part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289274272/
カモーン
258名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 21:15:34.62 ID:EqEaoRIr0
ハエならはいったことあるけどゴキブリはないわー
259名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/11(水) 21:16:22.20 ID:xIWEcZtg0
結構あるらしいぞ。
知り合いのベトナム女も子供の頃ゴキに鼓膜かじられて右耳が聞こえにくいって言ってたから
右の耳元で愛してるってつぶやいた。
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:16:28.95 ID:SFuI36O40
ゴキブリ白いな
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 21:18:27.50 ID:JinQXPzE0
こええ
262名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 21:22:34.52 ID:LKVfXO50O
ゴキスレ3日連続でワロチ
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:23:29.21 ID:5pg6K5Ri0
年に数回は耳ん中に髪の毛はいるよな
取り出す装置があったら3000円まで出すぞ、お前ら発明しろ
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:23:31.25 ID:vusMbcvY0
>>250
引っ越したあとに見に行った・・・だと?
265名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 21:24:31.32 ID:aUc2QmRy0
>>211
いやいや
あれはムカデ吐いてた話だろ?

しかも嘘
266名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 21:25:32.20 ID:71D3k91j0
2回ぐらいクーラーからゴキブリ飛び出してきてから怖くて耳押さえてないと寝れない
267名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/11(水) 21:27:27.74 ID:NGM8OPqE0
去年の夜、寝てたらひたいがムズムズして目が覚めて、反射的にひたいを叩いたら、頭の上でゴキブリ潰しててワロタ
ゴキブリって白いハラワタしてんのな
しかもちょっと甘い匂いがするし
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 21:28:10.67 ID:AFxNIlEvP
高校時代、明け方寝てたら、
「バリバリバリバリ」
と大きな音がして目が覚めた
枕元にビニールがあるかと思って見てみたらなかったのでようやく耳から音がすることに気付いた

間違いねえ、黒光りする例のアレだ!と即座に勘づきリビングに行って右往左往してたけど出てこない
そこで親父が耳に光を当てる案を立て、耳に懐中電灯を照らしたらようやく素早く黒光りする例のアレが出てきた
速攻で潰したわ
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 21:28:51.48 ID:IJ46aH4z0
俺実際チャバネ入ったことあるぞ。
鼓膜噛まれたら困るから、殺虫剤耳の穴にぶっ込んで
収まったら耳鼻科に行った。しかも女医でスタッフみんな大騒ぎw
270名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 21:29:31.67 ID:9AoNOcJ6O
センセエ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 21:29:34.08 ID:K098REtN0
これ耳掃除とかで耳ほじってたらどうなってたんだろ。。。
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 21:30:18.07 ID:D7mR8hSy0
おまえらの好きなあずにゃんだから喜べよ
273名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/11(水) 21:32:37.28 ID:4zSewfWj0
こえーよ
274名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 21:33:29.65 ID:fRzL1fsk0
子どもの頃、一緒につるんでいたダチで「ダニちゃん」という子がいた。
ダニちゃんはとにかくすごい男で、というかすごい悪食でなんでも食べる子だった。
ダニちゃんの特技は給食を全部混ぜ合わせ、ぐちゃぐちゃにして食べることで、
ご飯(もしくはパン)もおかずもデザートも牛乳まで、ひとまとめにして先割れスプーンで
ぐちゃぐちゃにかき混ぜ、イッキに食べることを日課としていた。

それからダニちゃんは虫も好物だった。飛んでいる蝶々やトンボを器用に捕まえ、
そのまま口に放り込んだ。俺が「美味いの、それ?」と聞くと「うまい」と言っていた。

そんなダニちゃんはクラスの男子からは羨望の的だったが、
女子からは圧倒的に嫌われていた。

ある日、俺とダニちゃんは「川口浩探検隊ごっこ」でマンホールの蓋をあけ、
下水道の探検に出かけた。下水道の中は暗くて臭く、
正直俺はすぐに逃げ出したかったが、ダニちゃんがずんずん進むので
仕方なく、ついて行った。ダニちゃんは肝の座った男だった。

やがて、地上に出るとダニ隊員が手に何か持っている。10個ほどのタニシだった。
「それどうすんの?」と俺が聞くと「食う」と当然のように答えた。
ダニちゃんは石でタニシを砕き、「美味い美味い」と全部たいらげた。

翌日。学校に行くと、いつもうるさいダニちゃんが元気なさげにしている。
でも子どもだから、昨日のタニシが原因だなんて夢にも思いつかない。
そして最悪の時はきた。
275名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 21:34:19.25 ID:Ibm6UExK0
>>1
だから24時間耳栓しとかんかいなもうー(´・ω・`)
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:34:33.92 ID:tb3nf59l0
妖夢のJAは持続がチンカスだから注意してね

277名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 21:36:17.91 ID:xOQyxSNp0
鼻の中にヒルが入って取るにも取れないってのをきいたことあるな
最後は外科手術で取ったらしいけど
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 21:36:29.72 ID:0hoo9Zqq0
どこの誤爆だよ
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 21:37:23.60 ID:X/f1niIoP
俺も昔ハエらしき昆虫が耳に入ってビビった
280名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/11(水) 21:37:53.77 ID:xIWEcZtg0
真夜中に顔面を何かがペタペタと這った。
思わず手で掴んで飛び起きたら当時飼ってたハムスターだった。
こんなでかい人間の顔の上を歩くとか生存本能ないのかハムスター。
281名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 21:38:11.37 ID:fRzL1fsk0
給食の時間だ。小学生にとって一番幸せな時間。ダニちゃんのごちゃ食いも見れる。
給食当番が給食をよそい、いい匂いが漂う。全員が席につき、
日直が「いただきます」の号令をかけ、今まさに食べようとしたそのとき、
給食の匂いをかき消す異臭がした。それは臭い、というより刺激的とも
いうべき気体で、せき込む生徒までいた。俺の隣の席の女子が
「なんだか目が痛い」と言ってたのが印象的だった。

その匂いの元はダニちゃんだった。
クラスみんなの視線がダニちゃんに集中した。
ダニちゃんは目に涙を浮かべていた。何か辺だ。で、それは起きた。

ダニちゃんの半ズボンと太股の間から、ペンキの缶をひっくり返したような勢いで
下痢便が噴出したのだ。それは下痢というより、うんこ味のソフトクリームが
溶けたみたいな、トローっとしたクリーム状の物体だった。
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 21:38:34.55 ID:Ltf+BQcC0
自転車乗ってると羽根つきアブラムシが眼球にダイブしてくんだけど。半日眼がゴロゴロしてて鏡みてひん剥いたら出てきてビビった
283名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/11(水) 21:42:57.47 ID:CgYZtGI70
耳くそスレかと思ったのに…
284名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 21:45:53.78 ID:oIcwDh7C0
ゴキブリの一匹くらい養えるような男にはなりたいよね
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 21:46:35.53 ID:74O2OHPqO
ちなみに、耳の中にゴキブリの幼虫が入ったら確認する時に耳の中を懐中電灯で照らしてはいけない。
他の虫と違ってゴキブリは光を嫌うため奥へ奥へと入ってしまうからです。

豆です。
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 21:47:43.63 ID:Dzv4I1Iz0
家庭の医学読んでたら耳に虫が入ったときはウィスキー入れるとかなんとか書いてあったなあ
287名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/11(水) 21:50:14.21 ID:QLVsOQBs0
未だにゴキブリとやらを、リアルで見たことが無いわ
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 21:52:05.17 ID:2S37w7Af0
耳に入って許せるのはプールの水まで
289名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 21:53:45.72 ID:FkjyP+aF0
>>1
グロ注意と書けよ、デゴスケ野郎が
290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 21:54:25.46 ID:28qZdWFq0
唇と前歯の間に蛾が入ってて死ぬかと思った
291名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 21:55:32.45 ID:O6WQ+zUxO
>>287
だいぶ高いとこ住んでるの?
292名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/11(水) 21:55:59.29 ID:WcvdBty/0
画像むせたwwwww
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:56:34.66 ID:zpQS9LGL0
ネタじゃなかった
294名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/11(水) 21:57:06.51 ID:QLVsOQBs0
>>291
いや?標高600mちょいぐらいだよ
295名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 21:58:08.05 ID:MFNF4T4s0
うわぁあああああああああああああああああああああああああああ
296名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/11(水) 21:58:44.07 ID:RultHc700
実際小さいゴキブリは耳の中に入ってくるらしい
主に耳クソを食いに
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 22:02:16.48 ID:oIcwDh7C0
>>294
諏訪の辺りか
冬場は温泉の周りで越冬してんじゃないのか?
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 22:03:52.69 ID:AoLsMDsA0
>>296
じゃあ良い奴じゃん
299名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 22:06:42.84 ID:61QYb0ah0
このスレ見てるとゴキ耐性あるやつ多くて焦るわ
ゴキのでない家に産まれたのは逆に運悪かったのか
いい歳して怖くて仕方ない
300名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 22:07:01.70 ID:/wflj/xw0
たまに頭動かすと耳くそこすれる音するんだけどあれゴキブリだったの?
301名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:15:54.36 ID:GZIKs5dX0
>>298
その代り、耳の中で糞してくわ卵産んでくわで最悪だけどな
302名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 22:17:23.86 ID:xRPJGT9mP
そんな事より、ヒメカツオブシ虫の詳しい奴困ってるから助けろ!
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 22:17:39.45 ID:THxVVD4WP
この季節、エアコンからゴキブリが出てくるぞ
304名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 22:22:41.26 ID:TnYCKpr30
やっぱり軍曹のほうがいいわ
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 22:23:16.38 ID:aVWtuTXZ0
掃除機でおk
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 22:27:45.79 ID:x9nqZTNr0
oh・・・
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 22:30:38.60 ID:3O3rXonB0
耳鼻科で耳掃除してもらおうかな
耳が相当聞こえるようになるとか
308名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 22:32:55.14 ID:KvcPCVzG0
>体長わずか9ミリの小さな虫だった。

耳ん中で9ミリってかなりやろ
309名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 22:34:33.33 ID:6wUKYZUOO
耳糞って強い殺菌作用があるんだぞ
実は耳から菌なんかが侵入しないよう守ってくれてんだ
だから耳糞は取り過ぎるなよ
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 22:36:08.85 ID:x6fnqAer0
>>305

先程、耳掃除してたら
耳の中ががゴソゴソしていたら
掃除機で吸った

何が入っていたのか気になるが
多分虫だろうな
311名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 22:40:30.78 ID:3O3rXonB0
掃除機なんて鼓膜が破けるかもしれないのに
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 22:48:06.97 ID:sk3LaVbS0
ゴキブリって寝静まった人間の口から水分を
摂取するのは有名な話だよな
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 22:52:15.04 ID:yJSN34ZI0
o95d0o
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 22:53:41.27 ID:94ZoJW0L0
蓮華王アスラだったか?
そんなマンガを思い出しました
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 22:54:42.34 ID:qyEvMn4O0
奴ら電気消すと活動しだすからな
電気消してパソコンいじってたらキーボードの上に這って来たわ
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 23:01:26.10 ID:1iKXWSPVP
>>18
それあたしのひじき
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 23:02:34.09 ID:LediA0Gq0
ヘッドホンしたら耳のところにいたの思い出した
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 23:02:48.40 ID:e8Hl3at+0
>>315
昼間は人に見つからないように光を避け、
夜は人家に侵入するために光に寄ると聞いたことがある
実際、飛ぶタイプのゴキが明かりに釣られてはいってきたことがあった
飛び回るんでかなり困った。
319名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 23:48:27.35 ID:NgMUpR6Z0
なんでこのスレ開いた…
320名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 23:51:45.42 ID:Usm7YA5kO
>>56
あれ都市伝説だぞ
321名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 23:52:50.56 ID:fy+hOAOb0
昔たんぽぽの綿毛が耳に入ったら聞こえなくなるとか言われてたなぁ…
322名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 23:58:19.39 ID:+diZu0lI0
実家の天井裏から夜中にガサガサ音がするから
イタチでも入り込んでるんだろうと思ってたらイタチじゃなくてムササビだった
323名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/12(木) 00:13:12.05 ID:ZbfxsAI50
耳の中で猛烈にバリバリ音がして焦って耳鼻科いったら髪の毛一本出てきた
髪の毛って耳に入るとうるさいのな
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:15:02.73 ID:FKf9vZDU0
白木みのるがいたわ
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 00:30:58.54 ID:1kPnc2Yhi
一匹見かけたら・・・
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 00:32:23.47 ID:pCPXDQZP0
これ前にもあったな
そのうち耳の中に卵産み付けられるやつとか出てきそう
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 00:34:16.31 ID:O5TaGunS0
よっしゃー
寝る前スレきたー
328名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 00:34:30.74 ID:v/qSyXyP0
>>45
ゴキブリは別名油虫とも言うが、
あの油には抗菌作用があるらしいな。
329 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 00:34:41.31 ID:yUGWNvfAO
>>320
深夜数匹のGが濡れ雑巾に群がって水分補給?してた
歯ブラシにそれやっても不思議じゃないかも
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:37:13.60 ID:0hFhXQPm0
膝の皿 フジツボ
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 00:37:25.26 ID:v/qSyXyP0
>>329
ゴキブリの水飲み場を確保してやれば歯ブラシにはこなくなるかもよ
332名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/12(木) 00:38:51.50 ID:l58F2knq0
スレタイだけで精神有害レベル
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:39:11.51 ID:MgBpFdT90
もう5年以上前になるんだけど
突然耳の中でゴソゴソゴソって音がして、何かが動いてる感じがあった
すぐ収まったんで、そのまま放っておいたんだけど耳鼻科行ったほうがいいかな
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 00:41:15.68 ID:S6bGK39q0
http://www.youtube.com/watch?v=O5yJQf6uukY
http://www.youtube.com/watch?v=GSa4gg2wEvQ

グロと快感のコンボ
見始めたら止まらないと言ったらこれだよな
335名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/12(木) 00:41:34.46 ID:507QHQmk0
このスレ読んでたら寝れなくなったわ…
怪談よりきつい
336名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 00:42:20.84 ID:F317htmX0
おまえらって怖いくせに昆虫スレ好きだよな
337名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/12(木) 00:44:25.67 ID:bTfmRZekO
寝てたら水分補給で口の中に入ってきて慌てて起きるよな
338名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/12(木) 00:45:53.07 ID:ZbfxsAI50
>>333
髪の毛
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 00:52:52.40 ID:nO5Jm2Am0
>>333
オレも耳かきするとガサガサなるんでなんだろうと思ってたら
長い耳毛が生えてた
340名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/12(木) 00:57:32.26 ID:w+1y6WfRO
>>231
もちろんコンバットだろ
ν速公認の韓国製品だし
アースなんかより全然いい


そんな俺はブラックキャップ派
341名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/12(木) 00:57:32.32 ID:2CE7gyfx0
>>28
ってか寝てる人間の口から直で飲むよあいつら
342名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/12(木) 01:07:19.43 ID:ZbfxsAI50
>>341
おまえみたいな奴ってデマ流してどうしたいのかわからん
キチガイなの?
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:08:04.83 ID:lhkrdHrJ0
油たらして窒息死させろよ
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 01:11:16.74 ID:IbgVHZE50
なにそれこわい
345名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/12(木) 01:25:07.10 ID:/dBrYpk80
>>343
洗剤じゃなくて?
346名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/12(木) 01:26:18.75 ID:wREBaSM9O
>>253
ウギャーっすww
347名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/12(木) 01:33:20.52 ID:YWVXlPNX0
スターシップ・トゥルーパーズ
348名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 01:33:43.76 ID:JvAnEImZO
ウルトラセブンのダリーを思い出すな
349 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:34:34.76 ID:RpSS+N2nO
謎クオリティのCGでくれ
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:34:38.64 ID:hsruDoFL0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ











ぎゃああああああああああああああああああああ
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:37:53.30 ID:YYbPgjsU0 BE:2085728494-PLT(20003)

バケツの中に水入れておくとよく溺れて死んでる
小学校の時、教室にGが出たからそれで駆除してたな
352名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:38:22.44 ID:zy201UWt0
>>253
何で寺なんだよ
たまたま出て来たからよかったけど
病院に連れてってやれよ…
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:46:08.80 ID:p+jX18RD0
>>79
タイノエか
354名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/12(木) 01:48:33.23 ID:ZbfxsAI50
>>352
普通救急車呼ぶよなwww
355名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/12(木) 01:55:21.76 ID:fW1cPEcp0
>>334
ごっそり取れた時、気持ちよさと気持ち悪さが同時に出て鳥肌立った
たまんねえなこれ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:09:38.35 ID:K8lNug1F0
>>334
耳掻きとかニキビ抜きとかいう職業ないかな
綺麗に抜けた時の快感は湿舌尽くしがたい
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 02:11:27.90 ID:fggiDvuF0
蜘蛛が入ってたのならよく聞くな
358名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/12(木) 02:14:15.14 ID:DfUfxDyC0
蚊が耳元でブンシャカしててうぜえ
359名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/12(木) 02:18:08.22 ID:4ZTGVY29O
耳栓して寝る俺に死角なし
前にどっかのスレで良い耳栓通販サイト教えてくれた人ありがとうございます
お蔭さまで信じられないくらい安眠出来てます
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 02:22:26.92 ID:xRa4LdzZ0
>>102
腕に住まわせて戦わせるといいよ
361名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/12(木) 02:24:53.92 ID:TVWYhOAE0
あーなんか股間辺りがキューンってなってムズムズしたw
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:35:28.22 ID:oCDpek030
靴はいてしばらく歩いたら中がごそごそするから脱いで確認したら
ゴキブリだった時は感動した
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 02:37:15.76 ID:/se/v61c0
耳栓してる俺が勝ち組
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:40:18.62 ID:9+QQrA930
>>362
靴はいたら激痛が走って靴吹っ飛ばしたらクワガタが噛み付いてやがった
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 02:41:42.32 ID:/se/v61c0
それにしても3日連続とはきついな
ブラックキャップ設置までは済んだ
今日はミント苗用意してきたから明日から本格的にそっちもやる
俺の家には近寄らせん!
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 02:41:50.62 ID:iumdERyUi
>>2
アナル型イヤホンいいよね
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 02:44:27.53 ID:gh56t4ua0
ゴキブリに対する洗剤の殺虫性は異常
368名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 02:47:10.91 ID:/se/v61c0
>>367
後片付けの大変さもな
369名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/12(木) 02:48:28.64 ID:GWnYR8srO
ぬわス「パパーっ!」
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:50:00.11 ID:9+QQrA930
>>368
シンナーとかジッポオイルでもおk
要は有機溶剤ならおk
371名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 02:51:12.60 ID:NU6n079c0
俺も似たようにガサガサ音がなってて耳鼻科言ったら
鼓膜に耳クソがはりついてただけだった
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 02:52:50.96 ID:kjzEM7BU0
つい先日、耳の中がバリバリいうから病院行ったら外耳炎だった。
373名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 02:53:40.77 ID:MfqAv86M0
ひぎぃいいいいいいいいいいい
374名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/12(木) 02:55:31.83 ID:6NoeXiqqO
>>358
ちかくの池沼が原因だな
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 02:56:48.06 ID:tbtxndyiO
トリハダでこんな話しあったよな
376名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:56:58.31 ID:Zw4wb1O20
9ミリ程の髪の毛1本でも
難儀だというのに
377名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/12(木) 02:57:17.81 ID:Qed7G1d80
ぎええええええ
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 02:59:58.42 ID:O0dC5v1P0
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。

379名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 03:00:23.81 ID:sIfHeV7a0
とりあえずパーツクリーナーで闘ってる
ゴキは動き速いとか言う奴いるけどそうでもないよな
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:00:39.90 ID:YyOodDuxP
耳の穴にいるんだからおへその穴にも居そうだなw
381名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 03:03:33.56 ID:Wu3E0QcH0
中国人の耳の中に韓国人の赤ちゃんがいたっていう

ほのぼのニュース
382名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/12(木) 03:22:08.64 ID:5qtdVpdU0
ゴキブリの断末魔はキイキイと鳴くんだぜ
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 03:25:17.03 ID:1xyoZnBmP
これは酷い
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 03:46:40.75 ID:sgdFOlTB0
この手のスレはマジでやめろ
アクシズ落とされてーのか
385名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 04:24:48.93 ID:VSumbEJX0
>>281
クラス中がパニックに陥り、もう給食どころではなくなった。
ダニちゃんの隣の席だった女の子はスカートと上履きにうんこがついて
しまい、半狂乱になって泣き出した。すさまじかったのは匂いで、
一体、何百人分のうんこを集めたら、こんな匂いになるのだろうと思うほどだった。
あちこちで吐く生徒もいた。

先生はダニちゃんのズボンを下ろしたが、それでも下痢は止まらなかった。
救急車が来て、救急隊員の人はうんこまみれになりながら、ダニちゃんを
担架に乗せていった。

「大人は大変だなあ」と人ごとのように思っていた俺だったが、
やがて先生は病院に行かなければならないため、ダニちゃんと一番仲が
いい、という理由で俺に後始末をおしつけていった。

俺は何度もモップでうんこを拭い、バケツで洗う、という作業を繰り返した。
みんなは「偉いなあ」と褒めてくれたが、全然嬉しくなかった。

皆勤賞を狙っていたダニちゃんだったが、結局1週間入院した。
そしてダニちゃんのあだ名は「ゲリアン」になり、俺はダニちゃんが嫌いになった。

<完>
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:26:47.39 ID:oYUuagNU0
よっぽど居心地が良かったんだろうな
387名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/12(木) 04:30:33.84 ID:QdwkQXyHO
入口から1.5cmって・・・
ピンセットで取れるだろ
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 04:31:43.55 ID:PoxFQLeI0
このスレの画像は絶対に開かない(^o^)ノ
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 07:39:01.25 ID:o1d5s1qN0
>>378
5行目で読むのをやめた
390名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/12(木) 08:04:37.76 ID:/xwLLbI90
ぬーべーだっけか。
耳の中から大量に蜘蛛が出てくる話が今でもトラウマ
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 12:55:32.25 ID:XYrUgaVk0
これはやばい・・・
392名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 13:21:49.34 ID:IsKxpfyl0
これは耳中人だな
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 15:45:19.51 ID:9+QQrA930
>>378
油は栄養あるからねえ
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 15:54:00.37 ID:dar5BwzbP
>>133
マジキチ
395名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/12(木) 15:54:56.29 ID:m8LZXTCC0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
396名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/12(木) 15:56:00.79 ID:+PcF7DDa0
とち狂った蝿が耳の中に突撃してきたことならあったな
物凄い羽音でびびった
397名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 15:59:26.87 ID:A4kbm0AjO
>>18
タダクニの怖い話か
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:14:33.25 ID:8tD5pnUvP
>>133
ぎゃああああああああああああす
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 16:16:31.79 ID:uTmCNAI4i
映画化マダー
400名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/12(木) 16:19:32.57 ID:vopolrE+O
掃除してて、寝床の横に重ねたダンボールの影からゴキブリの死骸が出てきたときの恐怖感は異常
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 16:21:28.61 ID:9+QQrA930
>>400
エアコンからダイブしてきたときほどじゃない
あと毛布よくみたらへばりついてたとか
402 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (大阪府):2011/05/12(木) 16:26:18.77 ID:b/NKIRD+0
変ゼミの水越先輩スレじゃないのかな?
403名無しさん@涙目です。(長崎県)
おれも先々月の10日くらいからずっと耳鳴りが止まらないんだけどまさかまさかちがうよね