PHSでもMNPキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! PHS専用の「070」を開放

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

携帯とPHS、番号持ち運び可能に 「070」を開放
2011/5/11 1:04
印刷
 総務省は来年度にも、PHS専用の「070」で始まる電話番号を携帯電話にも開放する方針
だ。携帯用の「090」「080」の電話番号が2014年ごろに枯渇する恐れがあるためだ。同時に
電話番号を変えずに通信会社を変更できる「番号ポータビリティー(継続)制度」をPHS
と携帯電話の間にも広げる。

 5月中にも同省の情報通信審議会に諮問する。「090」「080」の電話番号帯には1億8000
万の番号があるが、すでに1億6000万程度が事業者に割り当てられている。「070」を開放す
ることで携帯が利用できる電話番号は5割程度増えるという。

 番号継続制度は06年10月に携帯で導入されたが、PHSは携帯と異なる番号帯を使用して
いるため対象外だった。総務省は省令を改正してPHSも番号継続制度の対象とする。携帯
の利用者がPHSに切り替えたり、逆にPHS利用者が携帯に乗り換えたりする場合でも、
従来使っていた番号を利用できる。

 社団法人・電気通信事業者協会によると国内の携帯電話契約数は3月末で1億1954万件。
PHSは会社更生手続き中のウィルコムのみが提供しており、契約数は375万件とピーク時の
1997年の707万件から半減している。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819694E3E2E2E29E8DE3E2E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;n_cid=TW001
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:02:19.24 ID:P50R/KVc0
モナポイント
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 03:03:51.41 ID:g9kEFw+C0
通話専用器でウィルコム買ってAndroidとの2台持ちにするか
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:05:03.93 ID:EZHcJen30
遅い、遅すぎるよ、何もかも
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 03:06:08.34 ID:wCrF2i9U0
PHSから同番のままiPhoneに移行したい人は
相当いそうだからな。
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/11(水) 03:07:19.35 ID:Ofqp0ZOj0
これがウィルコムへのトドメになろうとは、この時は誰も想像・・・


してそうだな結構
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:08:11.36 ID:UsxTJLC50
無料の相手区別しにくくなるじゃない
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:08:55.75 ID:jQMgG7K70
ウィルコムの起死回生の策はPHS回線を使ったiPhoneだろw
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:08:56.21 ID:NBU0B2vY0
ウィルコム使いの俺大勝利!
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:08:56.51 ID:w8qobrcY0
導入当初は080ってだけで相当バカにされてたような気がするのに
PHS臭満々の070とかイヤすぎなんじゃないのか
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:09:09.00 ID:d6Bx+ojs0
>>7
そうそう。ある時点からのウィルコムのウリが「070相手完全無料」だったからねぇ。
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 03:09:14.06 ID:Xmtcvydh0
今年の9月からやれ
NSの2年縛りが解けるんだよ・・・
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:09:52.07 ID:BgS62byt0
通話はWillcomが最強じゃないの?
2台持ちが一番な気がする
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:10:18.12 ID:XeUyLt5O0
よーし脱出だーーー!!!
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:10:36.85 ID:E82VhCbh0
>>10
序列
090>>>080>>>>>>>>>>>070
16名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 03:10:39.73 ID:Ne5lxm/s0
今のうちにイルコム2回線もらっといて
MNPに使うか
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:10:55.56 ID:BgS62byt0
>>11
今はケータイも固定も無料だからいいんだよ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:10:56.17 ID:o0y64N8e0
IPv6みたいに、今のうちに枯渇しないような仕組みをつくっておくべきだと思うよ僕は
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:11:18.30 ID:UsxTJLC50
>>10
そんな気にしてるのおっさんだけだよ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:11:29.71 ID:XeUyLt5O0
地震の時も普通に繋がってましたウィルコムwww
とーちゃんと電話で話しながらとーほぐが波に飲み込まれてるのを
NHKで見てましたよええ

最強やね

(´・ω・`)なぜかーちゃんという存在はケータイを持ち歩かないんだ・・・
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 03:11:56.72 ID:BL9r2epm0
1年おせーよ
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:11:58.20 ID:d6Bx+ojs0
>>17
いちおうPHS相手が長時間で
その他が10分縛りとかだった気がする、まぁいいか
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:12:36.13 ID:BgS62byt0
>>10
そんなの気にするヤツなら010のはずだ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:12:41.83 ID:YDdpgmZj0
>>18
060 050 040 030 020 010
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:13:11.25 ID:XeUyLt5O0
データ通信は最悪だけどね
26名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 03:13:47.06 ID:S0GMjdJp0
IS02とes使いの俺はどうすれば良いの?
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:14:52.08 ID:1QsqXui40
やったあああああああああああああああああああ!!!!!
ばいばいウンコムゥゥゥゥゥ!!!!!
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:14:54.82 ID:XeUyLt5O0
ガラケー最後の砦となれ
通話品質も素晴らしいし
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:15:20.37 ID:nWmlo36R0
ど田舎だとなんでPHSが廃れたかよくわかる
ちょっと市街離れただけですぐに圏外
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:15:31.76 ID:BgS62byt0
>>26
宮崎ってWillcom使える?マップ見るとほとんどカバーされてないみたいだが
31名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/11(水) 03:15:38.47 ID:3SscWLt50
解約手続きの書類手元にあるんだけど、出来ればMNPしたかったんだよなぁ。
今日投函しようと思ってたんだけどもうちょい待った方がいいんだろうか。
32 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (東京都):2011/05/11(水) 03:16:00.73 ID:yzQ0gnU+0
ぴっち
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:16:28.99 ID:XeUyLt5O0
むしろ固定ネットがWimaxに駆逐されていく展開を期待してるんだが
それはまた別の話だな
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:16:42.00 ID:RLtJgIGU0
てかもうあと3年で枯渇するのか
モジュールとかもあるし、b-mobileみたいなのも出てきたからか
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:18:09.52 ID:E82VhCbh0
>>31
来年まで待つのか?
思い切って解約や

長年使ってきた番号を解約したくない気持ちはわかるが
解約してしまえば気持ちが一気に楽になるぞ
36名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/11(水) 03:18:55.03 ID:Yu/nfGOMP
全てが遅すぎた
37名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/11(水) 03:19:04.46 ID:vi6mkSpg0
新規をアレだけ優遇してきたんだから枯れるわな
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:19:31.57 ID:gewbNdtS0
きたぁ!!
小5から愛した0705580ナンバーのまま他社にいけるぞ!
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 03:19:42.93 ID:m6crrX460
080ナンバーが嫌われてる意味が分からない
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:19:44.68 ID:3PwV1MAG0
>>33
あり得ない
41名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 03:20:19.97 ID:S0GMjdJp0
>>30
町中と10号線沿いならw
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 03:21:32.30 ID:naYh1DH50
ドコモPHSを潰すときにやってろよ。遅いんだよ糞が
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:21:35.91 ID:duRPNWM80
willcomからみのMNPは出てくのも入るのも、インセンティブつけにくそうだな。
逆に番号移すと追加でとられるかも。
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 03:21:36.83 ID:Xmtcvydh0
pdx.ne.jpは捨てられないから困る
willcom.comなら喜んで捨ててやる
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:21:49.96 ID:XeUyLt5O0
>>40
駅前でWimaxルーター配ってお年寄りを騙すぐらいのことしないと無理だな
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 03:22:19.00 ID:MrBHVzzUP
>>5
オレオレ!
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 03:22:32.61 ID:Q5g7Z7nz0
ちょ、
灰鰤買ったばっかで1450円でなんでもやりほーだいが気に入ってるのに
これでwillcomトドメさされたら


   俺の小遣い減っちゃうじゃん!
48名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/11(水) 03:22:37.35 ID:unVd71+m0
おせーよ5年くらい
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:22:58.17 ID:Zo59WgVX0
青耳+WS027SH最強すぎるテスト
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:23:18.54 ID:NBU0B2vY0
Willcom唯一の利点は迷惑メールが一切こない事
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:24:18.86 ID:U/dszmjQ0
ドッチーモの名称のダサかっこよさと来たらスマフォの比でないね
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:24:35.49 ID:gewbNdtS0
おれのpdx.ne.jpだけどどうなん?
53名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/11(水) 03:25:23.41 ID:Yu/nfGOMP
MNPしやすいようにメールアドレス統一してほしい
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 03:26:59.63 ID:MrBHVzzUP
で、いつから始まるの?

寝かしてたWILLCOM回線をやっと移せるわ
もちっとマシな端末が出るなら、WILLCOMがいいんだがなぁ。
まさかのWP7がWILLCOMにこないかな?
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:27:23.96 ID:TLRTxzlj0
MNP導入された頃はあう大勝利って意見が多かったのにどうしてこうなったんだ
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 03:27:40.51 ID:iVepHgUy0
ウィルコム定額プランどうするの?
070相手の通話無料のままだったら070番号のドコモやauにも無料通話かけまくられるハメになるぞ
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:27:50.47 ID:d6Bx+ojs0
>>52
電話番号は移行できてもさすがにpdxドメインのメルアドは無理だろ
俺も昔はH"でpdxだったな ハイブリッド携帯(笑)
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:29:35.55 ID:3PwV1MAG0
willcomはphsからtddlteの会社になる
中国でも1.9GHzはtddlteに
59名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 03:30:00.35 ID:shjrZIP60
来年度からかー
この秋からなら、もう全然使わなくなったWILLCOM 03をMNPの弾にできたのに
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:30:35.13 ID:XeUyLt5O0
メール→gmailに統合あとは勝手に転送
データ→3Gたけぇよ Wimaxホスィ 固定解約しよっかな・・・
音声 →PHSで充分 結局最終的にSkypeに統一される
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 03:33:10.87 ID:iVepHgUy0
mesh.ne.jpメアドとpdx.ne.jpメアドを捨てる時期に来ているのか?
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:35:17.61 ID:ygeCH2xq0
携帯PHSは11ケターウサギの耳も11ケター♪
で一桁増やしたのに、また足らなくなってきてるのか携帯の番号
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:37:27.09 ID:XeUyLt5O0
24  名刺は切らしておりまして sage 2011/05/11(水) 03:30:26.53 ID:YEbLrzx2
すると6月ごろにウィルコムはソフトバンクになるんだな楽しみ

こうなってソフトバンクの純増がうわあああああーーーってなる
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:37:32.82 ID:3PwV1MAG0
willcomは完全な草刈場になる
65名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 03:37:57.04 ID:sEw75Pwv0
そういや、最初060の10桁だったな
11桁になるときに携帯に変えたが
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:38:49.06 ID:d6Bx+ojs0
逆に固定電話の番号をもっと大雑把な割り振りにして空けていけるんじゃないか
どうせ減ってるんだろ契約数。経路はIP網化が進んでるんだろうし
67名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/11(水) 03:40:59.87 ID:v0/YS+yT0
091,092とかにしろよ…
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:41:48.72 ID:3PwV1MAG0
>>67
それもう使ったなかったけ?
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:42:00.49 ID:6n0MNrP90
7月にWILLCOMの2年契約終わるんだよ。月々980円データ通信定額が終わる
それまでにMNP出来るようにしてくれるわけないよな・・・
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:42:31.17 ID:7czkzd8Z0
昔アステルってなかったか
電力系の
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:44:04.30 ID:TLRTxzlj0
>>67
たしかもう市外局番で使われてる
72名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 03:44:41.76 ID:CK8C1owY0
>>6
ウィルコムがメインのユーザーは沈む船から脱出出来て歓喜だろうな。
あとは高校生なんかの通話用需要には全く関係ない、というか逆に番号でPHSか否かを判断できなくなって課金通話多発かも・・・
73名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 03:44:48.40 ID:S0GMjdJp0
携帯持ってる人がPHSに機種変するか?あったとしても仕事で仕方なくって感じだろうな。
ウィルコムはどういう手を打ってくるのかな?ソフバンに行ってねって言ってくるのか?
74名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/11(水) 03:44:58.97 ID:v0/YS+yT0
>>68
そうなのか、じゃあ
000とか999とかにしろよ…
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 03:45:10.18 ID:iVepHgUy0
>>67
091,092はJRほっとラインで使用、092は福岡の市外局番でも使っているはず
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 03:46:33.17 ID:U08b4edL0

となると、PHSへ乗り換える人も増えるわけだよな。 
 
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:46:37.00 ID:YNQkwBVW0
私の彼が070始まりだった・・
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:46:39.39 ID:BgS62byt0
>>70
アステル停波を見届けましたよ
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:47:21.38 ID:d6Bx+ojs0
おハゲ様は総務省の方針なんて熟知して動いてる
だからムチャすぎる「Willcomもう1回線あげちゃいますキャンペーン」は
MNP本格化に先んじて「その2回線ともSB契約にしちゃおうぜキャンペーン」をやる布石なのだろう。
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 03:48:58.75 ID:U08b4edL0

番号変わるのって、そんなに、嫌か?
 
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:49:39.76 ID:3PwV1MAG0
>>76
ハゲは巻き取るき満々だろ
同じグループだし優遇すごそう
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:50:06.62 ID:BgS62byt0
今Willcomの窓口には元SB社員が就いてたりするからね
「WillcomでiPhone使えるようになったりするの?」って聞いたら
「それはない」って言ってたがw
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:50:10.85 ID:RWQInoMr0
070-5***-****は貴重

・・・俺
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:50:56.08 ID:BgS62byt0
>>83
え?それが普通だろ?
85名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 03:50:58.63 ID:XnaQ9sPg0
1年半遅いわ
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:51:18.69 ID:d6Bx+ojs0
>>80
人に連絡とりたい場合「住所」「メールアドレス」「電話番号」のどれかが必要だけど
あまり変わらないことが唯一期待できるのが電話番号じゃないか。
これ変わったら、それこそ古い知り合いと連絡とれなくなる
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 03:54:09.20 ID:iVepHgUy0
>>83
PHSは070-5xxxと070-6xxx(元060)しかないぞ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:54:23.80 ID:XWCuYjUE0
>>73
都区内ではPHSのほうが断然使い勝手がいい
車を運転しない俺の行動様式ではPHS最強だが、070がダサくて見送っていた
89名無しさん@涙目です。(空):2011/05/11(水) 03:57:56.95 ID:kdUWN5e30
今時PHSとかありえないし(ヽ'ω`)
90名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 03:59:26.91 ID:5eNdHfD70
もう数年早ければ10数年使った番号を手放さずにすんだものを、、、
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 04:00:27.20 ID:HgsiwcY80
>>82
そりゃWillcomじゃどう転んでも使えないだろw
92名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 04:01:34.61 ID:iMUEevKn0
自分の携帯番号をにちゃんねるに書き込めるような猛者っている?
過去に3回ぐらいは見たことあるけどさ

どーせ自分の番号を書き込みもできないし、書いてある番号にも掛けられないビビりばっかりだよね
93名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 04:04:50.68 ID:S0GMjdJp0
ウィルコムは目玉となるような機種出せ。
いままでさんざん新規獲得のことばかり考えてきたんだから。
94名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 04:05:38.96 ID:RqYK6QEMP
携帯増えすぎワロタ
昔みたいに010、020、030、040とか出るんかな?
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 04:05:48.01 ID:jQMgG7K70
es系の代わりになるブツを出して下さい
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:06:00.52 ID:d6Bx+ojs0
かつて京ぽん、とかあったけどそういう層は根こそぎスマホに行ってるんじゃなかろうか。
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:06:27.01 ID:Gl7olNim0
ハイブリの質感は気に入ってるけど、質感以外に不満が多いわ
今じゃドコモSIMも優位性ないし
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 04:06:40.67 ID:U08b4edL0
070番にしておけば、向こうからかかっ
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 04:06:51.72 ID:g4/6ab7A0
桁数増やせないの?
100名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 04:07:15.81 ID:5vrlkF+p0
端末が野戦電話みたいな大きさの頃は030だったような
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 04:08:01.65 ID:2cju4zGl0
おせーよ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:08:01.76 ID:MbJLJP630
willcom同士の無料通話は
今のソフバンみたいに通話始めにプピプピとか音出して知らせる様にして欲しいな。
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:09:23.01 ID:SCVNmXH20
080の数字がなくなったら次はどうなるんだ?
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 04:10:04.84 ID:XeUyLt5O0
ケータイのユーザーはツンボだから気付いてないけど
PHSの聞き取り易さは異常
opera最強伝説に近いものがある
105名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 04:10:17.63 ID:S0GMjdJp0
ウィルコムでメール転送設定してたら、端末をNSにしても転送してくれるの?
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:11:48.43 ID:uG6s3Rm50
来年かよ
もう解約するから遅すぎた
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 04:12:23.46 ID:WxBDSrIi0
昔ってピッチは電波悪かったけど今は良くなってんのか
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:13:20.17 ID:uG6s3Rm50
>>92
たまぴっちなんて掲示板に電話番号書いて電話してもらってたんだぞ
OLとかJKとかから
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:13:38.50 ID:3PwV1MAG0
PHSは市場が小さいから魅力的な端末はでない
速度も遅いでどうしようもない
110名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 04:13:54.70 ID:RqYK6QEMP
最近のPHSって車で移動中でもしゃぶれるの?
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 04:14:05.63 ID:Tj2mu6Gh0
いい加減アドエスから買い替えさせてくれよ
112名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 04:15:10.61 ID:MnKjYCDK0
スマホで普通に通話してたら1万ちょっとで年間10何万円、2年で30万近く
そんな維持費払うなら他に金使うしウィルコムが価格破壊仕掛けてくれたらいいのにな
113名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/11(水) 04:16:54.26 ID:qFUB4tUs0
最近やたらと070からの着信がある
どうせ何かの勧誘だろうから出ないで即ブラックリスト行きだが
番号変わってまたかかってくる
114名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 04:19:38.98 ID:S0GMjdJp0
ウィルコムはこれを機に巻き返しをはかろうとするのか、フェードアウトしようとするのかどっちだろ?俺はメールアドレスも大事だからそのままウィルコムに残るけど。
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 04:21:10.96 ID:2cju4zGl0
電波が悪くなけりゃ捗ったのに
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 04:22:32.24 ID:iVepHgUy0
>>110
高速以外ならそれなりに使える。
設備が古いまんまの田舎道だとキツイとこも。
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:24:44.20 ID:3PwV1MAG0
>>114
フェードアウト
通話需要が減ってる上に
端末、速度、サービスすべてにおいて
スケールメリットがだせないので携帯と競争できない
118名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 04:26:28.87 ID:RqYK6QEMP
>>116
そうなんだ
出始めの頃とか全く使えなくて笑えた思い出
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 04:27:56.29 ID:YNQkwBVW0
>>118
そりゃアンテナ数の差もあるよ
近距離通信なのでアンテナがかなり細かく設置されてないと切れる
いまだに地方は厳しいところがあるんじゃないかな?
120名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 04:31:26.91 ID:S0GMjdJp0
>>117
やっぱそうだよね。
ウィルコムユーザーが残るメリットないし、そんな状況のウィルコムに来る携帯ユーザー少ないだろうしね。
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:42:50.02 ID:uG6s3Rm50
うちのアンテナは撤去された
近所はアンテナ減ってるな
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:44:54.59 ID:tHc9pqw/P
これは来たなおいおい
でも携帯メールの転送サービスってウィルコム以外やってるとこあるの?
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:45:09.05 ID:d6Bx+ojs0
いっそ完全にPHS網無くすってテもあると思うんだけど
そうすると何らかのデメリットがあるから出来ないらしいね。なんだか知らんけどw
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 04:53:45.02 ID:o7ygDmxa0
>>58
tddlteってなんだとおもったらTD−LTEかよ
ちゃんと書けや
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:55:10.51 ID:vNk/3qzw0
なんかアンテナ新しくなって140〜200kbps位出るようになったからもう少し使うわ
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:58:22.41 ID:gm1aVGF60
090のドコモ携帯が10年超えてる。
プレミアステージなんだけど、あまり嬉しい事ないなぁー
127名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 05:03:43.87 ID:6isMN4hM0
禿はPHSの基地局を撤去して跡地に禿電基地局建てたそうだし
さよならwillcomって感じ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 05:03:48.88 ID:AB67VpXp0
なにげに音声通話の品質がダントツでいいんだよね
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 05:05:56.05 ID:YrfE7PVk0
>>116

アンテナの多くはビルの上にあるから、高架で見通しがいい高速のほうが
アンテナとの距離が近くて電話も途切れにくいよ。
首都高で移動中に切れたことない。

あとJR中央線でも東京〜吉祥寺までの移動中も普通に会話できた。
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 05:18:56.05 ID:xfkEBk710
これウィルコムへの死刑宣告だろw
みんな出て行っちゃうよ〜
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 05:45:46.26 ID:DnYblOCd0
よーししばらくはこれで飯が食えそうだ
携帯のサービスは大概090、080でのみ動作するよう作られてるから
070を動かそうとするだけでシステムにかなり手がはいる
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 05:46:37.42 ID:aMQzI0E00
なんかテレビでさっきやってた
クソフジだった
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 05:48:14.95 ID:I7VBrk6V0
まじかよ2月に解約しちゃったよ、もうちょい待ってりゃMNPできたのに失敗したわ
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 06:18:51.82 ID:6p3Cazmu0
タダでiphoneくれよ
135名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 06:19:37.05 ID:NTydatuy0
ウィルコム大勝利きたあああああああ
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:30:12.82 ID:DlKcegkX0
TTのバッテリーが限界なんだけど…
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 06:37:44.45 ID:7OcIiApO0
>>18
0990
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 07:05:28.08 ID:8ryGDmWk0 BE:1546740858-2BP(1073)

さらば愛しきウンコム
跡形もなく消え去ってくれ。
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:14:13.36 ID:XeUyLt5O0
(´・ω・`)逆に考えろ 090のままwillcomにクラスチェンジできるってことだろ
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:20:39.23 ID:e3tKinBk0
これで070の番号を救い出せる

あとはiPhoneに移すかガラケーに移すかだな
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 07:31:47.45 ID:imXZO86e0
>>33
同じ基地局内でユーザー増えたらウンコム並に速度下がるからそれは無い
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 07:34:13.13 ID:DnYblOCd0
>>139
いやそれはない
ウィルコムにMNPしてくるユーザがさほど見込めないのに
080、090をウィルコムで扱えるようにするためには凄い設備投資が必要になる
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 07:35:11.50 ID:NYzkbtkE0
SMSもどうにかしてくれ
ついでに現状の料金だと高すぎるから1通1円ぐらいにしてくれ
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 07:39:40.24 ID:VkHCK6jl0
>>142
1くらい読めよ
145名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 07:43:02.09 ID:4oZAjpS30
これからは「070wwwwこいつピッチかよwwww」が出来なくなるん
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 07:43:21.16 ID:axXep1jB0
とっくに移動しちまったよ
ドコモがウィルコムから移行でも割り引いてくれてたからな
147名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 07:44:58.48 ID:DnYblOCd0
>>144
いや読んでるよ
ここでいってる携帯→PHSはあくまで070のケースだけだと思うけどね
PHS→携帯にMNPで移行した070ユーザが携帯→PHSに戻ってこれるだけかと
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:45:20.74 ID:Fpnn3at60
転出はおkでも転入はできないのは不公平みたいな
話が出てこないの?
willcomの私は大勝利でいいの?
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 07:45:32.50 ID:Tlz7X+wo0
>>110
高速道路でネトラジ聴いてたよ
24kbpsモノラルだけど
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:46:47.39 ID:XeUyLt5O0
>>147
じゃあさ、偶然070に当たった奴だけがwillcomも選べるようになるってこと?
おかしいでしょ
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 07:52:20.15 ID:DnYblOCd0
>>150
うーん使ってるユーザさんからするとおかしいって思うかもしんないけど
400万ユーザぐらいしかいない赤字のウィルコムが設備投資して080と090に対応するのは
普通に考えてると無理じゃねーかって思える
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:54:24.72 ID:XeUyLt5O0
おまえの普通はおまえだけの普通じゃないの?
153名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/11(水) 07:54:39.24 ID:79kR8bT30
来るなよ

見分けつかないじゃん
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 07:57:35.36 ID:DnYblOCd0
まあそう言われると何も言えんが
いちおう20年近く通信キャリアさんのシステムの開発業務をやってきてるので
なんとなく掛かりそうなコストが予想出来る
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:59:25.49 ID:czQWZduM0
初代ZERO3の純粋な後継機を出さないならもうwillcomに用は無いんだよね
ようやく糞PHS回線から解放される
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 08:00:51.54 ID:A/L006Kn0
今さらそんなことできて誰得だよ
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 08:07:13.79 ID:sHTwSQLB0
現状でそれほど不満ないし縛りで動くのが面倒だからまだまだ使い続けるけど
禿はどうするつもりなのかね
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 08:11:54.22 ID:duRPNWM80
MNPの事務手数料、何の割引も補償もなしに丸々とられるような気がするな。
新規の方が安いだろう。
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 08:25:33.72 ID:RhFMnkBz0
よくスマフォでもメールと2chしかしないし…ていう書き込みあるじゃん
だったらPHSでも有り余る速度なのにね
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 08:46:18.04 ID:CdkwnEj/0
ケータイ・PHS 11桁ー♪
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:12:11.53 ID:NulsdlGj0
昔持ってたPHSの番号が取得できるのならほしい
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:15:03.41 ID:Mv892JJo0
>>159
デカい無修正画像だと上から順々に表示されてまだるっこしいんだ
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:15:10.79 ID:AhRBVCqS0
そんなの二ヶ月前に解約したわ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:17:42.70 ID:NulsdlGj0
>>162
Windows95とかそれ以前のパソコンを使ったことがないガキはすっこんでろ
165名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/11(水) 09:21:10.02 ID:eCycVctE0
>>67
093 は北九州市
094・・は筑豊
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 09:27:19.04 ID:Ghxd/4BV0
PHS好きだから携帯に移行なんてしないしどうでもいいや
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:28:16.21 ID:CjIkTYFw0
俺の330Kとのお別れのときがきたな。
今回の震災でいかにPHSが使い物にならないかを思い知らされた。
停電で圏外はアホすぎる。
予備バッテリーくらい用意しておけ。
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:32:47.36 ID:Y9Hpx06W0
070にかけて無料通話だと思ったら携帯だったでござる

とかやめてくれよ
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 09:34:33.94 ID:uXpReXS40
>>10
090の次の桁は?
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:37:45.81 ID:4x19rl2n0
俺の京ぽん2の勝利?
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 09:41:42.20 ID:RdBIXkz+0
ウィルコムユーザに勝利はねえよ
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:45:22.77 ID:PQ7kJWRm0
もう音質()くらいしか信者がすがれるとこないな。
番号変えられないとか理由付けしてたやつは足かせなくなったし、制限ありかけ放題に釣られた金使わんユーザーしか残らん。
完全に詰み。清算まっしぐら。
173名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/11(水) 09:45:56.62 ID:j09j13c70
俺の070キチガイゾロ目番号保持大勝利キターーーーー!
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 09:47:10.67 ID:gmESUSam0
>>7
>>11
おまえら今はだれとでも定額の時代だぞ
がんばっても月10回も通話しない俺だが
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:59:32.05 ID:NulsdlGj0
>>174
うそこけ
キャリアをまたがって定額のところなんて見たことがない
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:05:54.47 ID:XI3fOEpz0
>>175
ウィルコムとか何社かやってるけど・・・
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:07:48.42 ID:NulsdlGj0
>>176
回数、時間が限定されてたと思うけど
178名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 10:09:15.51 ID:RPkhvIAa0
>>110は、
>最近のPHS(ビッチ)って車で移動中でもしゃぶ(フェラ)れるの?
っていうジョークかと思ったら
179名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/11(水) 10:09:30.74 ID:DM6E5e6NO
>PHSは会社更生手続き中のウィルコムのみが提供しており、契約数は375万件とピーク時の1997年の707万件から半減している。




ここだけ読んだら馬鹿ならWILLCOMが単独で707万件の加入者がいたと思うだろ
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 10:09:36.26 ID:pQdwiopr0
やったあああああああああ
WILLCOMの呪縛から解放されるのか・・・

実測50kbpsの一応スマートフォンのWindowsMobile()笑でどうすれば良いんだよと
早まって未来に行きすぎたわ
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 10:13:21.18 ID:E4ocH8DX0
070番号の携帯とか(笑)だっせ
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 10:14:33.94 ID:BZjv2mjZ0
っしゃあああ
俺のアドエスの番号が火をふくぜええええええええええ
183名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 10:14:49.74 ID:cqNL2Jmr0
おせーよ、980円の解約ハガキ送っちまったよ
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 10:15:24.34 ID:Ck4yRF9z0
>>180
で、1450円/月でノーパソに繋ぎ放題の携帯会社はどれ?
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 10:17:36.41 ID:pQdwiopr0
>>184
俺はウィルコムに月賦のせいで
月8000円くらい貢いでるんだよ
マジで死にたい、コインめっちゃ貯まってるわ
186名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/11(水) 10:19:02.02 ID:+oUtcTQA0
遅すぎ
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:19:28.78 ID:Tvy5KvBJ0
安くてつなぎ放題!※ISDNレベルの通信速度
→価値なし
188名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/11(水) 10:21:23.42 ID:4H9PQRYM0
もう一台あげるでデータ端末もらう事もできるの?
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 10:24:07.16 ID:t7T2xY7TP
>>9
>ウィルコム使いの俺大勝利!


いや完全に大敗北だろ
いままで番号変わるのがいやで携帯に変更しなかったピッチユーザーが
今後は雪崩れうって流出するだろ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 10:26:06.30 ID:Skb0rGINP
コムはリア充専用端末
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 10:26:07.14 ID:RdBIXkz+0
今ほとんど受信専用なんで月2000円ぐらいで使ってる
同じ使い方で同様程度の安さとなるキャリアと契約方法ってある?
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:27:39.54 ID:k0wArlqr0
ドコモPHSは停波までがんがって持ち続けていたら、最後は端末タダで905iに変わった
京3もがんがって停波まで使い続けて、iPhone5か6?をタダでゲットするつもり
孫さんお願いします><
193名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 10:28:39.99 ID:Ck4yRF9z0
>>187
どうせ、2ちゃんしか使ってないくせにw
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:31:59.51 ID:Tvy5KvBJ0
>>193
張られた画像見るのに時間かかりすぎるから2ch専用でもクソキツい
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 10:38:42.04 ID:QGE4mCBX0
090でPHSにMNP可能ってことでおk?
イーモバのアンドロイドでも買うか
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 10:40:46.33 ID:6JE+S8oC0
これはソフトバンクのウィルコム巻き取りくるで
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 10:42:35.80 ID:6JE+S8oC0
生粋の090番号使ってる自分にはどうでもいいな
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:42:36.43 ID:Yccu/Nkp0
>>196
絶対くるだろうなw
199名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/11(水) 10:43:43.98 ID:Yu/nfGOMP
>>194
グロ画像なら逆に助かるんじゃないの?
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:45:47.37 ID:Yccu/Nkp0
>>199
待たされた挙句にグロ画像だからむしろダメージでかい
201名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/11(水) 10:47:19.32 ID:J9v8GMSxP
こないだウィルコムを契約したばかりなので、2年縛り&3年縛りです。
おまけにちょうど更新月にMNPしないと違約金が取られてしまう
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 10:52:08.24 ID:gmESUSam0
>>175
だれとでも定額でググれ
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:52:53.06 ID:HFjcWnNY0
まだピッチなんてあったの?
骨董品でしょ?
データ通信でまだ使ってるおじいちゃんがいるかも知れないけど
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:03:02.22 ID:ArmyOMiw0
上限20円期間が終わったら乗り換え考えてもいいけど
上限1500円でも圧倒的だからなぁ…

あと流行りのスマホって物理キーでスクロールとかできなくて使い辛そう
205名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 11:08:01.32 ID:flNa5MH20
今のうちにコムの良番買いあさっておけばいいんだなw
承知した
206名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/11(水) 11:08:17.33 ID:3wIRZjJZ0
>>196
狭いエリアならウィルコムもソフトバンクも変わらんからなw
207名無しさん@涙目です。(空):2011/05/11(水) 11:10:37.30 ID:2vgXsJVg0
おはようございます
208名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 11:12:31.77 ID:4Q9Tjdb+0
ウンコム解約しようと思ったが通話用で2台持ちがコスパいいから延命したわ
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 11:14:19.97 ID:vSexc9gM0
さよならwillcom
210名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/11(水) 11:15:21.48 ID:S+I9699h0
9桁化するんだろどうせ
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:16:14.38 ID:Tvy5KvBJ0
・音質がいい※ただし相手が固定電話かPHSに限る
・PHS同士での電話が格安定額
※連続で2時間45分まで。それ以上長くなると電話代取られる。イーモバも同様のあり。PHSユーザーがクソ少ない。
・安い値段でつなげ放題(PCでも)※ISDN位の速度
・災害に強い※停電するとすぐに基地局が死ぬ
212名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 11:19:36.68 ID:4Q9Tjdb+0
おまえらウンコム叩いてるけどだれとでも定額の登場でリア充の間ではどんどんウンコムユーザー拡大してるんだぞ
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:23:12.10 ID:NulsdlGj0
>>211
>・音質がいい※ただし相手が固定電話かPHSに限る
これはさすがに印象操作がひどいだろ
携帯電話の音質がひどすぎるだけ
214名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 11:24:56.31 ID:gmESUSam0
俺のは機種代金分割抜いたら2460円で通話とパケット定額だ
10分までなら月500回は誰に掛けても定額だしね
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:26:56.02 ID:XPDW9E5Q0
216名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 11:27:19.57 ID:cissrq1v0
シャープさんに頭下げてハイスぺックAndroid機種を出してもらえばウィルコムは復活可能
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 11:27:54.89 ID:pLt5RteUP
>>211
今はだれとでも定額があるからPHS以外が相手でも音声通話は安上がりだよ
あと定額コースはEメールもあて先どこでも無料
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:36:00.79 ID:Tvy5KvBJ0
だれ定とか興味なさすぎて忘れてた。

・980円でどのキャリアにも定額で通信できる※1回10分以内で月500回まで 通話時間、回数どちらも規定以上の分は金かかる
219名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 11:36:38.85 ID:gmESUSam0
>>217
>>あと定額コースはEメールもあて先どこでも無料
俺はずっとウィルコムだったから他社はメールにお金掛かる事が驚愕だったわ
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 11:39:06.99 ID:f6SChJk50
4末で解約しちゃったんだけど、何この陰謀…
221名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 12:13:42.81 ID:upkrDgMJ0
jcjkと仲良くなりたい、ウィルコムにすればいいんだろ?
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 12:40:44.45 ID:R499+Sge0
>>200
京ぽんでデカ過ぎて開けない画像のレス版が真っ赤になってるスレを、取り合えず
HTML保存してから、スレが落ちないように祈りながら家に走って帰るときの
ワクテカ感は、ガラケーとかiPhone使ってる奴等には味わえない楽しみだよな
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 12:51:22.55 ID:cJGyOpAA0
停波まで使うからiphoneでも用意しろよ禿
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 12:57:40.05 ID:58J/mVZY0
>>217
メール無料も今やどのキャリアもやってるしなぁ
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 13:02:45.35 ID:ZUgn3te/0
なんで?
090とか080で1億5000万人賄えないの?
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:17:18.54 ID:I19Usiqw0
81 名前:非通知さん [sage] :2011/05/11(水) 11:36:43.52 ID:8yC6LfXC0
工作員のすり替えが目立つから問題点の整理
docomo、AU、ソフトバンクが出した
アンドロイドは
3G網への接続は任意契約
ようは金さえ払えばWI-FIのみ運用可能

ソフトバンクモバイル
iPhone
3G網への接続のS!は強制
ようはWI-FIのみ運用不可能

ようは俟ち受けで、使わなくても、
iPhone4 32GBを月3380円*24でもてますよといわれて買っても
実際は6665*24で
8万のつもりで契約して16万盗られるわけ。
強制なんだからこれは、泥棒だろう。
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 13:18:57.66 ID:AB67VpXp0
ハイブリのプランGでパケット使い放題
誰とでも定、もう一台無料

あれ?かなりいいキャリアだったんじゃねえの?
228名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/11(水) 13:27:05.97 ID:WFRawTJB0
桁数増やせば良いんじゃねーの
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 13:28:23.76 ID:n36ymJbR0
>>5
1年半おそいよな
230名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 13:30:16.20 ID:tINvYypa0
0721地域の俺を何とかしてくれよ
231名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 13:32:14.61 ID:/0dISOyN0
もう無くなるのかよ
そんな携帯いらねーだろ

232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 13:34:21.37 ID:pLt5RteUP
>>224
いやだからメールが無料になるコースで料金比べてみって話
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 13:36:26.25 ID:FFT0ud/k0
丁度2年縛りが終わるタイミングでなんと運のいいこと
234名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/11(水) 13:47:28.75 ID:tRaNAmYM0
>>226
こういった分かりやすいレスはソフトバンクのスレにさえあるが
一定数はどんなに分かりやすくまとめても理解できないw
であるから店頭で口頭で説明しても理解できるわけもなく。
分かりにくい、お前工作員だろとレスつけ始める自分が馬鹿なことに気付かない
もっと馬鹿もいるけどね
235名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/11(水) 13:48:23.19 ID:+hErvl0d0
PHSってウィルコムしか知らないけど他にあるのかw
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:51:20.26 ID:Ae6JJ/3EP
2台め無料で母親に使わせてるから逃げられない
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:52:32.99 ID:RZhli0yn0
>>225
一人で数台持ってたりするし(業務用と個人用とか)
解約した電話番号は4ヶ月ぐらい寝かせておかないといけないし
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:56:11.11 ID:Ae6JJ/3EP
050の頃から使ってるなー
携帯は030時代からで今は0903だし
239名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/11(水) 13:57:31.67 ID:Yu/nfGOMP
エッチな0930がどうした?
240名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/11(水) 13:57:52.84 ID:jdRQpt6W0
最近彼女からウィルコム渡されたよ!
おもちゃみたいだけど、結構気に入ってるw
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 14:02:38.26 ID:Ae6JJ/3EP
スマフォ嫌いだからこのままWILLCOMでいいや
でもアンテナ縮減進みそうだなー
242名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 14:16:26.37 ID:VaTmfGJp0
020と030使えないの?
243名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 14:17:34.48 ID:Zcmravpy0
>>1
社団法人・電気通信事業者協会によると
携帯電話契約数は1億1954万件。
PHS契約数は375万件

こういう数字を見てPHSに心が動く奴こそ、この板にふさわしい
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 14:17:58.90 ID:M+6VPatW0
よっしゃウイルコムに鞍替えすっぞ
245名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 14:18:27.75 ID:IHPqUavk0
070が馬鹿にされない時代が来るのか
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 14:23:10.58 ID:IHPqUavk0
020と030が使える
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 14:23:12.15 ID:9zNmcub70
エラー訂正プロトコルかとおもたw
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 14:27:09.32 ID:o7H8YpVb0
050の頃はPHS使ってたなぁ。
ところで、1桁目と3桁目はなんで0固定なの?
これ自由に使えたら番号不足解決するんじゃ?
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 14:29:31.96 ID:t3J9P7OL0
>>247
503とか504が電話番号に使える時代が来るのか・・・
250 【東電 82.8 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (埼玉県):2011/05/11(水) 14:31:25.01 ID:oEJ0wZpf0
わーいMNPだ! MNPだ!
なんでもできるぞー!
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 14:33:29.58 ID:Wxg9XHU00
>>241
ソフトバンクのアンテナが増えた分ウィルコムのアンテナが減ります。
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 14:34:08.20 ID:TjTSJIEj0
番号が「090-3XXX〜」の奴はおっさん
253名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/11(水) 14:36:02.91 ID:QmU7E97c0
10年ぐらい前に契約しても090-3〜だったけどなぁ
254名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 14:49:08.53 ID:MjvAYsay0
070で馬鹿にされるってどこの田舎だよ…
255名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 14:54:29.98 ID:JgDtpfa10
12桁にしたらいいのに、機種を変更する需要ができるじゃないか
12桁対応携帯で売れるし
090-XXXX-XXXXX

またはPHSだけ070以外にして 携帯にする気はないです
256名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 14:58:36.05 ID:SC5ODx2YO
>>248
三桁目をかえると固定電話の市外局番と被らないか
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 15:03:21.93 ID:js/fgp4f0
NHK「こんばんはー受信料の徴収に伺いました」
おれ「テレビないですー」
NHK「でも携帯電話はあるんじゃないですか?」
おれ「は」
NHK「携帯にワンセグ付いてますよね。あれでも受信料かかりますから」
おれ「PHSですが」
NHK「PHSはもうなくなりましたよ」
おれ「ああああああああああああああああ!?」
258名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 15:03:40.69 ID:nw/wGTP60
090のままPHSにも出来るってことか
259名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 15:05:23.30 ID:4Q9Tjdb+0
>>230
富田林土人が出たぞー
260名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 15:11:16.10 ID:/JMYG3CV0
>>50
地震速報にも見放されてるけど、悪徳にも見放されてるよな
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 15:13:34.05 ID:4iQ2L3bz0
ウィルコムがソフトバンクに吸収される第一歩か
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 15:16:24.02 ID:VY8Nb/FO0
>>232
ウィルコム定額S…1450
auプランE…780+315
docomoタイプシンプル…780+315

Eメール目当てなら積極的にウィルコム選ぶ理由はあんまりない
3年縛りだし
263 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?):2011/05/11(水) 15:16:28.22 ID:BmREQREuP
070なんてだだ余りしてんだろ、もうちょい早くなんとかならなかったのか
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 15:16:45.26 ID:/JMYG3CV0
>>235
他社は駆逐された
265名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/11(水) 15:20:03.71 ID:dB+gNNeB0
>>10
090導入当初は090-3***がステータス
266名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/11(水) 15:21:49.00 ID:i/+y7RopP
メアドもそのまま変更させてくれ
267名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 15:23:10.18 ID:/JMYG3CV0
>>213
でも確実に音声に関しては最高品質だよね
固定と比べても遜色ないし
たまにケータイ借りると愕然とする
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 15:23:46.66 ID:tM+RPSPq0
サポートコインって上限10個に改悪された?
先々月に見た時18個あったはずなのに10個に減らされてた。
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 15:27:47.15 ID:dXWJjlfV0
固定電話は最後の桁を回し(押し)終えたところで勝手に呼び出しが始まる。だから
桁数を後ろに増やして番号を拡張することが出来ない(前半が一致する番号が共存できない)
携帯は発話ボタンを押した時点で番号確定して呼び出しが始まる。だから、携帯だけの世界なら
後ろに桁を増やせばいくらでも番号を増やせるし、逆に"1"とか"11"みたいな短い番号でもおけ

これで合ってる?
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 15:27:47.98 ID:JD5YPGVA0
>>229
総務省の嫌がらせ牛歩戦術
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 15:33:27.72 ID:/JMYG3CV0
>>269
合ってない
それは携帯のメモリに蓄えた番号を発信してるだけ
試しに15桁入力して発信してみ?
東京03でなら、最初の10桁目までの番号で着信するから
272名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 15:33:33.33 ID:Lpv0tYB5P
新つなぎ放題プランで機種代金を分割で払ってる奴等は解約時期に関わらず違約金無しだから
MNP始まった瞬間携帯に流れそうだな
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 15:37:13.80 ID:DCwRAHy40
980円があるから新規の乗り継ぎで使ってるけど無くなった時点でやめる
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 15:53:53.86 ID:nzXN2eH1i
大島はアンテナが無いのに三原山の割れ目何故か火口では5本立って通話出来た。
275名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 15:56:01.70 ID:o7H8YpVb0
>>50
ゐるこむ自身が送ってくるだろ。オフにできた気もするが。

>>269
その理屈だと固定電話から市街局番省略や110番等が使えないことにならない?
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 16:03:20.83 ID:x17/4LPA0
080は一段低い身分なのか

090の携帯解約してPHSオンリーの時期あったから
また携帯契約すると080になるのやだな
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 16:17:44.51 ID:t2ACwmFy0
>>274
なにそれこわい
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 16:23:22.96 ID:d6Bx+ojs0
そもそも現代では電話番号を番号として認識する機会なんてない
(赤外線とか着信で記憶するものだし)
080とか090とかどーでもいい
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 16:25:35.96 ID:1QsqXui40
出ていく予定のヤツしかいなくてワロタw
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 16:37:36.81 ID:hBlPSeuc0
携帯からPHSにMNPするとPHSでも090や080で始まる番号になるのか?
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 16:40:43.23 ID:NulsdlGj0
>>280
ソースを読むことすらしないのか・・・さすがトンキンだな
282名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 16:44:34.15 ID:DCwRAHy40
>>276
090-3>>>>その他090>>080>>>PHS
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 16:45:28.19 ID:upkrDgMJ0
>>262
全Eメール送受信が無料になるプランで比べてみればいいよ
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 16:48:55.96 ID:NulsdlGj0
個人の携帯で090以外を見たことがないんだが
080ってまだ企業向けだよね
285名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 16:52:26.11 ID:d6Bx+ojs0
>>284
電話帳にひとつも080が無いやつなんて居ない・・・・居るとすれば単に電話帳の・・・、まぁいいや
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 16:55:13.47 ID:i+4enDiw0
>>277
火山データの送信に利用してるんじゃないか

福島第一敷地内にもアンテナ3本たってる
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 16:57:46.78 ID:NulsdlGj0
>>285
おまえは宅配の携帯番号も登録してるんだろw
288名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 17:06:55.27 ID:pfr1QuV00
>>285
電話帳には携帯変えないオッサンオバサンしかないんじゃないの?若いやつなら080導入以降に契約したやつでしょ
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:08:13.96 ID:ln7zemEG0
相手がPHSかわからんかったら070定額がわからんようになるじゃないか
290名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/11(水) 17:11:10.91 ID:gdZk2dJx0
ウィルコムのCMに千原兄弟が出てた
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 17:11:28.34 ID:gFHaJGMC0
ソフバンみたいにプププって鳴るようにするんじゃねえかな
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:25:15.67 ID:NulsdlGj0
>>288
なんだゆとりが080かよ
だから身分が低いのかw
293名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 17:25:59.20 ID:31SmvVaP0
形態の番号が070とか080とかなんだよ
男なら090だろ
294 ◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/05/11(水) 17:27:25.11 ID:PZNDHfWi0
親父が090-3***だわ
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 17:30:26.12 ID:pfr1QuV00
>>292
080だとなんか不都合あんの?身分が低いとかよくわからないことも言ってるけど
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:31:48.52 ID:NulsdlGj0
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 17:34:05.02 ID:0zpgTYbK0
>>296
携帯契約時期で身分とか言ってんの?使いまわしの番号かもしれないのに?
298名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 17:35:34.61 ID:pfr1QuV00
>>296
080(笑)みたいなのは携帯PHS板だけだと思ってたわ。番号なんて使い回してるから090だろうが080だろうが同じなんだよね
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 17:38:02.61 ID:axXep1jB0
アホは何でも格付けしたがるからな
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:39:58.49 ID:NulsdlGj0
>>297-299
トンキンとその周辺ってプライドと見栄だけは無駄に高いから
こういうどうでもいいことには過剰に反応するよねw
301名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 17:40:53.14 ID:ZJYijiTCO
何年間が空けたら以前に誰かが使ってた番号をまた使ってるんだよな?
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 17:43:20.86 ID:0zpgTYbK0
>>300
疑問を持ったから聞いただけなのに煽られてワロタ
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 17:43:36.44 ID:Gx+FxegP0
IS01二台買ったがどっちも090だったな
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 17:43:37.25 ID:nHxRAbyB0
160km以内なら080で160km超えたら090だろが
305名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 17:43:59.57 ID:NR/9vQUj0
3年縛り契約なんだが
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 17:44:04.64 ID:MreavASV0
>>222
今更そんなのやだよ
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:44:19.74 ID:NulsdlGj0
>>302
疑問を持つ方がアホだろw
トンキンはいまだに身分制度やってんのかw
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 17:44:54.58 ID:pfr1QuV00
>>307
身分が低いどうこう言い出したのはお前だろうが
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 17:46:01.12 ID:0zpgTYbK0
>>307
いや、だってお前が身分とか言い出したからさ……
310名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 17:47:14.57 ID:6isMN4hM0
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 17:47:58.11 ID:6xWWbcNf0
>>284
去年買ったイーモバイルの8円携帯は080だよ
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 17:49:29.56 ID:MreavASV0
>>300
電話番号に一番拘っているのはお前だろ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:50:24.18 ID:NulsdlGj0
>>307-308
先に言ったのは>>276
トンキンじゃねーか
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 17:51:42.74 ID:6Sp1W+/L0
PHsデータ速度こっぱやくしてくれて
スマホも出してくれりゃーいーけどそんな金ないよなあ
315名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 17:52:54.95 ID:axXep1jB0
>>313
見下し風味が香ばしいことで
316名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 17:53:01.13 ID:pfr1QuV00
>>313
地名で話すんなよIDで指定しろよ
その身分がどうこう言った>>276の意見に同意した上での発言だろ?>>292
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 17:54:10.79 ID:wb7AKRQl0
変な番号解放するのやめろよ。新参扱い・きわもの扱いされるのがオチ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 17:55:01.45 ID:0zpgTYbK0
>>313
>>276はどう見ても>>296みたいな内容を初めて知った「そうなのか」って反応のレスで、
身分がありますって言ってるわけじゃないだろ

それに食いついて身分が低いって断定し始めたのがお前
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:55:58.08 ID:NulsdlGj0
>>316
おまえのゆとり発言で>>276が嫌がる理由が納得がいったから>>292

ニュー速のレスを真に受けて、なんで粘着してるの?
足を突っ込んだから引き返せないんだよなw
南カントンはプライドと見栄の塊だから
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:57:16.88 ID:NulsdlGj0
>>318
自分が否定されたからって妄想で決めつけるなよw
321名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 18:00:03.03 ID:tmiQxR5H0
今月買った携帯の番号090-35xx-xxxxなんどけど、俺の身分も高いの?
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 18:00:43.16 ID:q9ES7uMZ0
ようやくこのクソウィルコムとオサラバか
ろくに使わないのに
だがいざ使うとなると、何もかも高くとられそうだから
料金プラン変更するにできなくて
毎月4000円近くとりやがって
323名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/11(水) 18:01:39.61 ID:LEFw8d3Q0
こんなスレがpart14まで行ってるんだぞ

080番って嫌だね part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1259071288/
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 18:02:23.38 ID:aiGFXYdz0
つーかコレ、090のままPHSに転出できるとしたら、iPhoneとかAndroidでも、さりげなく「だれ定」とかできちゃうわけ? ネットはWiFi使いなら、コスト的には最強になっちゃうぢゃん?!
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:03:09.81 ID:NulsdlGj0
>>321
ニュー速的には高いらしいぞw
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 18:03:11.41 ID:0zpgTYbK0
>>320
マジかよ国語できないのかよ
じゃあ話できないな……無理させて悪かったね、ごめん
327名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 18:04:51.27 ID:NTydatuy0
070でiPhone使えるのね
328名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 18:05:18.78 ID:ehfia53M0
最近090番号開放されすぎ
2台契約したけどどっちも090やったわ
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:08:09.86 ID:NulsdlGj0
>>326
トンキンが日本語を理解してない件w
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 18:08:17.41 ID:x17/4LPA0
去年9月2契約したら両方とも080だったけど
今だと090になんの?
どういう順番なんだ
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 18:10:02.48 ID:0zpgTYbK0
>>329
言ったもん勝ちってわけじゃないんだよ……
もうなんかごめんね……
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 18:10:46.16 ID:XeUyLt5O0
>>324
端末はPHS専用のものに換えないとダメだろ流石に
333名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:10:58.93 ID:PLLLQO1H0
クソな端末でも問題ないと言い張り、超特殊な使い方でないとメリットがないのが現在のPHS
今残ってるのは面倒くさがりと特殊な使い方する人と信者のみ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 18:12:54.54 ID:XeUyLt5O0
>>333
いい端末が一個出ればいいんだよ
HTCきてくれーーー 今なら独占だぞーー
335名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/11(水) 18:16:23.49 ID:HqTftntp0
これで俺の死蔵しているウィルコムのナンバーが数万円に化けるのか!?
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 18:16:32.12 ID:sBdEOK39P
ウィルコムは、通話だけなら他のキャリアよりかなり安くなる
定額Sと誰定があるので
スマホで2台持ちをしようと考えている人は、
今使っている番号をウィルコムにして、新規でスマホを使うのが
もっとも効率の良さとコストを安く出来るんじゃないか?
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 18:17:07.86 ID:MreavASV0
>>334
わざわざ狭い市場用に出す意味ないだろ
回線も遅いし
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:17:16.71 ID:PLLLQO1H0
市場が狭すぎて参入するメリットがない
willcom自体にも金がないから開発を援助できない
故にクソ端末だけになる
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:17:33.67 ID:NulsdlGj0
>>334
必死だなw
HTCがいいのは認める
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:20:02.55 ID:Uc+Z9YTu0
ウィルコムユーザーの救済か
341名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 18:29:28.90 ID:Yv8wgweHO
この場合の禿の計画って何?
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 18:31:31.72 ID:4UJ+JXZc0
やっとか
これでPHSから携帯に変更できる
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 18:36:10.59 ID:Wxg9XHU00
>>340
携帯に吸収されちゃうんじゃね、基地局もかなりソフトバンクに転用されてるようだし。
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:36:32.30 ID:qqQ5fD9J0
>>342
逆だろw
これでやっと携帯をPHSに変更できる
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:38:14.31 ID:zvgjO6AM0
>>216
俺の灰鰤がボロボロになる前に頼むわ。
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 18:40:28.64 ID:KxZZlR2y0
やっと携帯に乗換えができるのか。
いままで携帯を馬鹿にし続けWILLCOMマンセーをしていたが本当は違う。
乗り換えたくても乗り換えられなかっただけだ。
もうPHS10年以上使っているのでいまさら番号が変わると仕事関係はもちろん
友人関係などにもいろいろと障害が生じる可能性があって乗り換えられなかった。
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 18:43:51.27 ID:+cPjBA4h0
WPとかアンドロとかどうでもいいから青歯使えるまともな音声端末出せや
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:54:16.94 ID:NCFfr+LS0
おせーよ
これは消滅へのカウントダウンってことね

349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:54:54.18 ID:sQaxsgRg0
近い将来、ウィルコムCM突如打ち切りで
まさかの佐々木希涙目フラグが来たか!?
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:08:57.64 ID:7OALB+bZ0
>>333
他社がクソぼっただからウィルコムから移動できない
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 19:14:37.13 ID:OCkhLOhv0
>>111
アドエスはなぁ…
一日一回動作不良、最悪フリーズする素敵仕様だもんな。内部ROM少なすぎるし
ハード自体は悪くないから3年使ってるけど、稼動部多いからそろそろガタがきて辛い
なので稼動部ほぼ無しの静電式の昨今流行のスマホに変えたいけど、スペック的に満足できるものが出なくて乗り換えられず
そんなこんな手放さなかったら、地震で基地局やられてなにもできなかったし禿になっちゃうし本気で変えたくなってきた
352名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 19:15:55.79 ID:RENqIPB/0
コムなんてもう禿に全部搾り取られて後は死ぬだけだから何の問題も無いな
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 19:17:28.52 ID:axXep1jB0
>>350
最近は携帯も安くなりまして。
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:28:41.53 ID:hJ6xjIJX0
禿はpdxを引き継げるようにしろよ
willcomはメールサーバーだけ残して潰してもいいからさ
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:31:46.42 ID:4RJpLS7K0
980円が5/15で切れるしアドエスは画面のタッチが効かなくなり、
バックライトの接触が悪く、SIMのフタなくなって、電池妊娠して電池蓋割れたし今週中に解約するわ
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 19:45:18.36 ID:mPeTXJ6R0
いつの間にか「アウト・オブ・眼中」って言わなくなったね
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:46:12.04 ID:Q5g7Z7nz0
>>355
終わりまで体験しなくてどうするの?
今すぐNS001U新規するんだ
ジャケットは灰鰤白ロムでおk
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:48:45.01 ID:4RJpLS7K0
金かかる上メリットないことするかよ
上にぽーいって投げて完全破壊するよ
359名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 19:49:16.56 ID:Q4CjcbZa0
ついにウンコムからおさらばできるようになったか
1日も早くMNPできるようにしてくれっ!
w-zero3adesのまともな後継機を出さないウンコムに用はない!
360名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 19:54:05.60 ID:5VkHnR890
iPhoneと灰鰤持ってるとうまく補間できるぞ。
埼玉・栃木あたりはSBMが断然有利で都内はWillcomがマシな場合が多い。
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:54:28.56 ID:Q5g7Z7nz0
>>358
今泥井戸3Gに逝くのは時期悪すぐる
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:04:12.17 ID:RYLYDCKq0
ラッキーセブンでいいじゃん
363 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (宮城県):2011/05/11(水) 20:04:31.03 ID:WGmJ1LbW0
ウンコムまた潰れるんじゃないのか
364名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 20:17:22.92 ID:Q5g7Z7nz0
日東あられの様にか?
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:17:45.05 ID:q9ES7uMZ0
で、これ来年度からって言うけど
具体的にいつから今の070ナンバーひきつぎで
ドコモとかアンドロイドとかiphoneとか買えるようになんのよ

366名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 20:22:20.29 ID:cJkMSi1G0
w-zero3以来、ずっと070で来たけど、とうとう乗り換える日が来たか。
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:31:01.43 ID:qHTYPfN70
>>359
一応WILLCOM 03があるじゃん
ワンセグ付きのやつ
368名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 20:33:08.36 ID:W6cpiQM00
PHSは契約者が少ないから災害時でも問題なく使える
これを機にPHS利用者が増えるのはイヤかも
369名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 20:34:57.70 ID:8PJB/aHF0
ドコモのPHS廃止時に解約して携帯にした俺涙目じゃねえか。
070番号愛してたのに。
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:35:13.28 ID:7wsP0bP40
SMSを統一する話はどうなった?
電話番号で短いメール出来たらそれで十分だろ
371名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 20:36:28.64 ID:8PJB/aHF0
SMSっていまでも1回10円とかかかるの?
372名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/11(水) 20:37:25.62 ID:t5UwDjBx0
ウィルコム「\(^o^)/」
373名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 20:39:27.56 ID:DQrKsAmK0
070にしたら地下でAirH”使えんの?なら買うわ
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:40:26.58 ID:Ae6JJ/3EP
アンテナ密度が高い仙台だからソフトバンクよりは圏外になりにくい
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 20:43:52.80 ID:/JMYG3CV0
>>367
恐るべき不便さだぞ
まだesの方がマシ

WILLCOM 03がザクなら、iフォンは常時トランザムしてるクアンタ位の性能差あるぞ
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 20:48:22.34 ID:OCkhLOhv0
>>368
災害発生地じゃないからそんなことが言えるんだよ
2ヶ月前、回線混雑とかそれ以前に電波すら立たなかったんだから
377名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 20:51:07.62 ID:W6cpiQM00
>>376
富士宮・富士でも震度6強〜5の震災あったの知らんのか?
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:51:31.42 ID:Ae6JJ/3EP
俺は仙台だけど地震の直後もWILLCOM使えたよ
役所とか消防署とか警察署とかのそばは停電してなかったからね
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 20:52:47.25 ID:qHTYPfN70
>>375
オレが持ってるんだよw
シム抜いてもワンセグ見れるのだけが利点
380名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/11(水) 20:53:12.70 ID:XIt4mPGq0
俺はWX220Jと心中する所存
他社からアンテナ伸びるのが出たら乗り換えるけどね
381名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:53:53.66 ID:LKUcWGyg0
050も開放しろよ
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:54:40.03 ID:sFln/xPc0
>>378
灰鰤だけど全く使い物にならんかったわ
ソフバン回線も死んでたし
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:56:07.09 ID:UCdOGxEz0
今時PHSに何かメリットあるの?

今の3G携帯なら医療用機器への影響も同レベルらしいし
ウィルコム同士なら通話無料とかそれはキャリアのサービスだから置いておいて
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 20:57:05.30 ID:/JMYG3CV0
>>379
まんま同志でワロタ
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 20:57:32.46 ID:iQqimLvv0
>>381
ウチの実家050だよ
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 20:58:01.83 ID:moCBhEUp0
停電すると即死亡。それがwillcomの基地局。
当日横浜の停電くらって圏外表示になってたわ
387 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/11(水) 20:58:22.76 ID:MCS1E6um0
070いらんわ
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 21:02:25.76 ID:qHTYPfN70
>>383
オレは昔出向で色んなとこ行ってる時期があったから
PCに繋げてのネット接続のためにPHSにしたけど今は
イーモバイルとかあるしメリット何にも無いね
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:05:21.05 ID:Ae6JJ/3EP
にだいめ無料
390名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 21:06:04.85 ID:JO2bBqcTO
>>383
今は他キャリアにも無料だぞ
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:09:10.86 ID:Ae6JJ/3EP
980円で誰とでも定額
ホームアンテナも無料
2台目基本料金無料
392名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 21:12:06.67 ID:ja3knpQF0
昔使ってた030とか010って何に使ってんの?
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:16:37.70 ID:7OALB+bZ0
>>353
とは言ってもパケホとかって4000円位取るだろ
それプラス基本料取られるし

灰鰤の1450円が最強過ぎてちょっと・・・

394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 21:19:50.56 ID:Ck4yRF9z0
>>393
しかし、初期費用が掛かる・・・
一括で払ってGSMSIM買って、ノーパソまで買ってしまったw
395名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 21:25:25.92 ID:x+xKOlou0
esのデータ980円とsoftbankの二台持ちなんだけど
090番号がesでも使えるならwillcomに統合したいわ
980円でデータ定額なのここだけだし
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:31:46.32 ID:AvhpmiSC0
IP電話(050)もMNPやってくれ
ISP変えると番号も変わるとか最悪だ
397名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/11(水) 21:41:36.61 ID:Yu/nfGOMP
iPhoneが出る前ならMNPでWILLCOMに行ったかもな
よくも悪くもiPhoneが持っていったからな
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 21:46:32.21 ID:OCkhLOhv0
>>377
やっぱ静岡つええな……
こっちは市内中心部外れたらもうダメだったってのに
399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 22:41:08.92 ID:zlSPisYO0
ウィルコム純減フラグ
400名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/11(水) 22:43:22.19 ID:OEaDloel0
ウィルコムからのMNP向けサービス合戦を期待
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 22:44:04.19 ID:ePqn5OK00
戦うだけの体力もうないだろあそこは
402名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 22:47:54.19 ID:RENqIPB/0
禿が持ってるんだから強制移行させんじゃねw
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:54:43.48 ID:xxSwJrWS0
SoftBank WILLCOM間 通話料無料ありそう?
404名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 23:04:19.39 ID:scB88nCf0
こいつらWiMAXの免許ちゃんと生かしてるの?
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 23:14:11.31 ID:HUOvMLeY0
月315円くらいでメアド維持できるなら、れぐざぽんに乗り換えようかな?
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:28:32.02 ID:Z4yHPvCUP
マジ
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:30:08.79 ID:Z4yHPvCUP
WILLCOMもう解約しようと思ったけど、地震でも関係なく通じたの経験しちゃったもんだから、なかなか出来ない。
408名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 23:44:29.05 ID:uG6s3Rm50
停電中は普通に使えなくなってたわ
409名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/12(木) 00:10:38.63 ID:OV7V54FSP
昔使ってたセルラーホンが030-456-7890で090になったとき090-3456-7890になって嬉しかったが
いたずら電話おおすぎて番号を変えた
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:13:10.87 ID:epp1Bzhg0

0 7 0

オ ナ レ
411名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 00:14:44.26 ID:Pbi5gQoI0
>>409
その番号を今誰か使ってるだろ
知らんけど
412名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/12(木) 00:14:55.50 ID:wbrZZml80
PHSはなんで安いんだ?
アンテナも携帯より沢山設置しないといけないのに
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 00:19:24.22 ID:5aFGjZCx0
今年の初めにウィルコムオンリー戦士からdocomoオンリー戦士に宗旨替えしたが
禿がウィルコムの基地局引っこ抜きまくってウィルコムボロボロ、
禿もセル設計無視で開いてるから乗せようレベルなので干渉しまくりグチャグチャで費用対効果微妙らしいね
自律分散のウィルコムの基地局と一緒にしたらいけないのに所詮は禿と言うところか。
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/12(木) 01:31:36.22 ID:4KEcgAuc0
ウンコムMNPで超純減→ウンコムのサービスを停止→ソフトバンクに移行
って言う夢のシナリオだろ誰も損をしない もう二度と立ち上がらないで欲しい
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 01:33:06.45 ID:WJ94qnQt0
ハゲに吸収されて無料でiphoneもらえたりしないの?
ならドコモに移るわ
416名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 01:44:03.02 ID:eooN77+t0
数日前にアドエスからOptimus chatに乗り換えたが、もう少し待てばよかったな。
とりあえず解約するのやめて休止でしばらく様子見るか。
417名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 01:57:07.45 ID:ailj/QSV0
>>411
ググったら入力例として使われまくってた
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 02:31:21.88 ID:RvFdPnfJ0
灰鰤契約してるけどどこでも割契約してもう一台無料でPHSを持っておこう
いつでもMNP出来る様に
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 02:44:04.78 ID:wlCL+VVv0
>>410
昔、PHSが050だった頃
「おごれ〜」って語呂合わせで家族や友達に番号教えてたら
番号が070になって気まずくなったのを思い出した
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:53:42.32 ID:jylWV3Jn0
>>419
よう、オナニーの伝導師
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:37:07.50 ID:WpKbTJZG0
ウイルコムなくなったらビーモバイルとやらに移行しようと思っている
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 03:55:03.29 ID:nH19UP2P0
禿早く端末ばらまけよ
423名無しさん@涙目です。(静岡県)
1年前にやれやくそがあああああああああああ