地熱発電の総発電量に占める割合、アイスランド27%、日本0.3%(←地熱資源保有量世界3位)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

地熱という自然の力を味方にして

アイスランドといえば、昨年の4月の火山噴火でヨーロッパの航空網を大混乱させた火山大国。

一方で同国は、その火山を利用した再生可能エネルギーの先進国でもある。
火山地下のマグマによる地熱エネルギーを使う地熱発電に精力的に取り組んできた。

60〜70年代に国を挙げて地熱発電開発を進めた結果、現在はエネルギー生産量の73%を
氷河による水力発電、27%を地熱発電が賄う。
火力や原子力発電所はない。

アイスランドは省エネとは程遠く、一人当たりの電力消費量は世界一。
だが住宅の暖房の95%が地熱発電で温めた温水を利用しているため、電力を浪費しても
環境に優しく、電気代も石油や電気による暖房の半分以下で済む。

火山大国の日本は地熱資源の保有量が世界3位ながら、総発電量に占める地熱発電の割合は
約0.3%。
自然を敵とみなすのではなく、味方につけるべき時だ。

                          Newsweek日本版、4月27日号
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG11/20110420/34/
2名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/10(火) 23:02:26.99 ID:y070QzIOP
ギャオー
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:02:45.39 ID:N4IlFndM0
あっそ
4名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/10(火) 23:03:00.90 ID:fJIHORPj0
日本の場合観光地多いもんな
奴らをどかさないと
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/10(火) 23:03:10.33 ID:2BECx0Cn0
温泉街の反発がうんたら
6名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 23:03:11.61 ID:qSDUEv4G0
国の規模が違うんじゃないかな。
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:03:17.56 ID:Deh0TaFG0
自称先進国の忠犬ジャップですから
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/10(火) 23:03:18.32 ID:IVdgSBRF0
温泉>>>>>>>>>>>>発電
9名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/10(火) 23:03:21.37 ID:z9z4i3kM0
温泉旅館とかの組合が反対して作れないんだよ
10名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/10(火) 23:03:27.45 ID:MyXbZfiT0
氷河による水力発電?
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:04:17.65 ID:7tVGIgaY0
地熱発電は建設好適地が温泉地と被ってしまうと言うジレンマがある
日本は資源自体はあるけどそれをレジャー方向に使っている
12名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/10(火) 23:04:20.40 ID:lkZTUyzV0
温泉街うんぬんより、国立公園、国定公園が障害になっていると思う
13名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:04:29.33 ID:GfIYHVSb0
結局、観光業と一部地域を犠牲にする様な
代替案しかだせないのか。
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:04:38.68 ID:og5dJcyU0
ここは中曽根さんに説明してもらいましょう
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:04:43.83 ID:eflf5OLz0
氷河による水力発電ってどういうことだよ
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:05:04.78 ID:KBNdYJcv0
自民と経団連
 地熱じゃ一部の国にしか売れない
 やっぱ原発じゃないと
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:05:22.52 ID:mz1R8sIQ0
熱源が国立公園にあるから開発できないらしいな
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/10(火) 23:05:23.08 ID:Kl86vfDg0
まあぶっちゃけ地熱発電に使うくらいなら温泉にしてもらったほうがいい
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 23:06:15.31 ID:CZc4izwQ0
東電が圧力かけてウンタラカンタラ・・・
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:06:33.32 ID:/vkjy4b80
温泉街潰せば水力も地熱もっといけるよな
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 23:06:54.91 ID:8SjY0QK+0
秋田県は

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110420f
風力発電は09年度の12万4千キロワットから20年度は62万4千キロワットに拡大。
地熱発電は同8万8千キロワットから18万8千キロワットにまで増やす
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:07:05.54 ID:ENAYxLUZ0
温泉組合に利権あげればいいじゃん。
原発利権みてれば旅館なんかやるよりはるかにおいしいわ
23名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:07:13.54 ID:ceu5POqE0
しかも、その発電設備は日本製ってオチか。

なんで、やらないかね。
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:07:32.82 ID:IpYgOKIG0
人口30万人じゃな
1億人以上で27%だったら大したもんだよ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:07:51.87 ID:hMnMWBSeP
アイスランドなんて経済メルトダウンしてる国の政策を持ち上げるなんて…
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:08:11.43 ID:REqGrB4K0
ああw

アイスランドって住むとこ自由に選べないんだよねw
日本なら憲法違反
27名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:08:23.95 ID:dHoUCI4R0
これからの時代、地震発電がトレンドだろjk
28名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/10(火) 23:08:30.73 ID:AIGiUrpk0
アイスランドみたいに国中火山で人口少ないところと比べてもなあ
発電総量がいくらなんだって話だよ
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:08:31.32 ID:EXnP83Af0
実際どっちのほうが最大幸福なんだ?
やっぱ発電じゃね?
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:08:39.83 ID:qfBTdtgS0
別に熱だけもらえば良いんじゃねーの?冷めた温泉は薪で沸かせば良いじゃん
観光地なら風情出せばいけるだろどうせいままで薄めてたりとかしてたんだし
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/10(火) 23:08:46.37 ID:heS0HS4i0
0.3%でもアイスランドの発電量より上なんじゃないのたぶん
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:09:03.62 ID:LlkfQXaA0
アイスランドみたいな小国なら地熱以前に風力で十分じゃないか
33名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/10(火) 23:09:07.72 ID:h9PM2xZO0
国の規模度外視して比較されてもねぇ
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:10:25.03 ID:ceu5POqE0
そっか、温泉街が邪魔してるのか。

頼みの中国人観光客も減ったし、交付金で食う事考えればイイのに。
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:10:39.10 ID:mVl1Sj3Z0
温泉利権がうるさいからな
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:10:59.34 ID:qjlohTXc0
ただ高速にタービン回して発電するだけだったら、なんか他にもアイデアありそうな気がするんだけどなー。
37名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 23:11:09.11 ID:Blb9L5obO
人口30万って言ったら、日本なら市レベルやないか

38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:11:42.03 ID:dgr+mhSQ0
地熱発電なんかしても二酸化炭素を消費しないから中国様から排出権を買うという朝貢行為ができないから却下。
なんだろ。
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:11:50.07 ID:GfIYHVSb0
で、いつになったら波の上下運動を
エネルギーに変えられんだ?
とりあえず日本は海に頼るのが一番だろ。
40名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/10(火) 23:12:11.22 ID:zJQAXnJB0
旅館が発電して電力会社に売ればいいのか
地熱発電きっとを安価にばらまけや
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:12:52.37 ID:oFhoX1IHP
日本ではそう簡単にはいかないけどな、地熱は。
ただ、原発優先で自然エネルギーは開発可能な部分も技術も
放置されているのも現実だ。
原発は安い安全、自然エネルギーは不安定コスト高と否定して否定して、その結果が福島
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:13:39.45 ID:Lrj1EpiY0
日本は鉄腕アトム(ウラン)やら原子力潜水艦スティングレイやらサンダーバード3号(原子力ロケット)
やらやって夢のエネルギーだ〜ワッショイしててkonozamaなわけだが
まじで笑えねえ、、、こいつらのやってる事を日本の規模でマネしてたらすごいことになってたろうになあ
43名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/10(火) 23:13:56.76 ID:hwt5Dkft0
人口比考えろよ
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:14:02.39 ID:FXI1E/jh0
草津での地熱発電反対運動の例

インサイドアウト 地熱発電と温泉は共存できるか
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090224/100849/


温泉と競合しない可能性の地熱発電
国内全土で開発可能 日本に適した高温岩体地熱発電
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:14:09.50 ID:ceu5POqE0
>>31
上だね。

ただし、フィリピンとかには負けてるみたい。
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:14:09.46 ID:gUMxuEJG0
かんがえてみよう

アイスランドで国を維持するのに必要な電力
日本で国を維持するのに必要な電力
47名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/10(火) 23:14:11.64 ID:wH+FaDMt0
東北で地熱発電の影響により温泉が止まった疑いがあったよな。
温泉で食ってるところじゃ、賛同は難しいだろう。

それ以前に日本の地熱って本当に使えるのだろうか
鬼首地熱発電所で死人が出たし、アイルランドよりよっぽど使いにくい気がする。
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/05/10(火) 23:14:16.54 ID:0R+zfWh/0
俺のオススメは海流発電だな
風力と違ってずっと同じ方向に流れ続けてる海流とかあんだろ
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/10(火) 23:15:13.59 ID:KZF/LL2F0
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:15:31.51 ID:DvhIY4/f0
男は黙って宇宙太陽光発電だろ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:15:47.47 ID:eflf5OLz0
日本の地熱発電 535MW
アイスランドの地熱発電 172MW

アイスランドとかザコすぎる
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 23:16:12.33 ID:OIhqKK79O


九州地熱特需来るばいね
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/10(火) 23:16:25.58 ID:wH+FaDMt0
アイルランドとアイスランド勘違いorz
ってか、アイスランドだと産業自体が日本と比較できないような。
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 23:16:37.42 ID:hKcB5ZbZ0
アイスランド人に親を殺された人が一杯いるな
55名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/10(火) 23:16:42.68 ID:VnfFZ8Kq0
○%じゃなくて、発電量を書けよ。
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:17:30.32 ID:MnCIETtH0
環境厨がギャーギャーうるさいんだよ
「温泉ガカレルー」「ビカンガー」云々
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:17:34.97 ID:LlkfQXaA0
日本の心の友はアイスランドとハワイ島とベラルーシとウクライナだけだね。
特にベラルーシやウクライナから移民いっぱいきてほしい
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:17:44.84 ID:ceu5POqE0
>>46
そうだが、全部を賄う必要はないからな。

原子力発電の穴を塞ぐ一手段としては、考えるべき。
59名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/10(火) 23:17:58.76 ID:6Gx/j+nM0
地熱問題を原発利権なんて言ってるのは
情弱で無知だな。
温泉街利権の強大さが全く分かっていない。
地熱開発を自由にできる場所は日本には少ない。
漁業補償みたいに温泉保証をばら蒔いて
住民を追い出す政治家を多くの日本人は支持しないだろ。
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:18:01.33 ID:A6lZyMdW0
30万都市毎にアイスランドと同じ規模の地熱発電所置けばいいだけの話だろ
なんならそのままアイスランドの買っちゃえよ
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:18:58.93 ID:JQuTMv3y0
>>53
主要な工業がアルミの精錬くらいしかなかったはず
だから金融で食ってきててリーマンショックで大損こいた
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:19:01.71 ID:kJrUC34R0
地熱で発電してドーする
良く考えてみろ
地熱で発電して
その電力でお湯を沸かしたりするんだろ
最初から温泉として利用すればエネルギー効率100%なんだぜ
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/10(火) 23:19:10.19 ID:xZ0uU0SH0
シシャモ取るしか脳がない氷島と一緒にすんあお
こっちは工業立国だつの
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:19:48.90 ID:RfJDSUIZ0
さすがの腐れTBSも、地熱発電紹介した際も
院専業の方々には死活問題となる場合もありますので・・・とお茶濁してた
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:19:55.70 ID:dgr+mhSQ0
日本人は温泉好きだからな。
温泉がつぶされるかもしれないなら地熱発電反対とかいうやついっぱいいるだろ。
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:19:57.05 ID:N4IlFndM0
日本なんてどこ掘っても温泉出てくるんだから
温泉街が邪魔してるなんて事はない
新しく掘ればいいだけ
67名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/10(火) 23:19:59.36 ID:bxhlFXX0O
こういうの全部原子力村が潰して来ただろ
68名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/10(火) 23:20:04.48 ID:T67WbDPN0
東電OLの闇
69名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/10(火) 23:21:12.02 ID:mLWbC/It0
温泉利権厨が原発汚染をアシストしたってことだな
国土汚染されたら観光来ないし、ラジウム温泉とかも人が減るだろうにw
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/10(火) 23:21:40.97 ID:wvzq2VLC0
終わった国
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:21:44.53 ID:LlkfQXaA0
>>63
タラやニシンも豊富らしい
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:21:52.93 ID:IMosOFl60
穴掘ってマグマにジョボジョボっと水かければ発電できるなんてサイコーじゃん。
人間からみれば地熱なんてイデオン並みの無限エネルギーなんだから
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:22:46.40 ID:nNIY9r4O0
大地震で地盤が20メートルとかずれたら地下のパイプ折れるだろ?
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:23:04.35 ID:0aUbyU6H0
>>41
そう、原子力推進の無駄なお金を地熱にそそげば電力量の5%くらいは
達成していただろう。
個人的には国定公園や国立公園をエネルギーの自前調達という観点から
少々犠牲にしてでも地熱を増やすべきと思う。
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:23:07.63 ID:RZBB6wJo0
人口が全く違う
あほだねえ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:23:27.68 ID:gJfsvXBP0
実は地熱発電こそ電力不足の切り札
水力や風力なんて目じゃないマジで
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:23:35.77 ID:LlkfQXaA0
マグマ発電は人類のエネルギー三種の神器の一つだね。
あと2つは核融合と太陽光
78名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/10(火) 23:24:01.05 ID:1tGwgeSR0
水を注入したら地震が起きるぞ
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:24:10.47 ID:dW2ZpU2Q0
安定性のメリットがあるはわかるが発電能力がよくわからん

アイスランドのような小国家の電力需要ならともかく
需要地域までの送電も含めて太陽光を上回れるのか?
80 【東電 80.4 %】 (北海道):2011/05/10(火) 23:24:24.06 ID:Tjm+DqKQ0
こういうの見てたらよほど電力利権で
つぶされたんだなーって思うんだが
81名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 23:24:26.58 ID:i10oWLAe0
地熱って使えないイメージしかない
北海道の森地熱発電所に見学いったけど、定格出たのは最初だけだったと聞いた
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:24:49.74 ID:2lwYwaJT0
電力会社とズブズブ連中が反対するんだろ
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:24:54.28 ID:VFHbpF6b0
地熱発電できそうなのは北海道か九州だけだろ
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:24:55.48 ID:BeMw+WvX0
これが数字マジックか

地熱は発展して欲しいけど現状レベルでは日本で使うのはむずかしいからなぁ
水力以上に自然に直に接するからコントロールが難しいし
85名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 23:25:01.94 ID:SA6EtCxBO
これを機に地熱を増やせ
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:25:07.72 ID:CMxlgntAP
温泉に入りたいならタービンと一緒に浸かればいいだろ
87名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/10(火) 23:25:47.83 ID:5RsotrT/0
温泉と自然を守ろうとしたら被曝列島になってしまって観光客も激減したでござる。
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:26:09.04 ID:0aUbyU6H0
人口はちがうが、資源をうまく利用して住民が温水や電気を
豊富に使っているという事実は見習うべき。しかも安全で安心
89名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/10(火) 23:26:09.29 ID:vBp/E3se0
硫化水素漏れで死人が増える希ガス
90名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/10(火) 23:26:16.83 ID:UnP2VW7oO
電力の需要量って知ってるか?
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:26:17.18 ID:LlkfQXaA0
だから国が、というか独立行政法人が積極的に地熱発電技術に投資すればいいんだよね。
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:26:25.98 ID:JQuTMv3y0
あとアイスランドは守るべき自然が皆無だってのは大きいな
国土のほとんが人の住んでない荒地だから
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:26:39.01 ID:aoLJV5/q0
温泉利権ぶっ潰し+国立公園2,3個なくせば少しはやりやすくなるよ
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:26:42.18 ID:GfIYHVSb0
>>77
核融合だけレベルちがくね?
対消滅とかと同じレベルじゃね?
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:26:49.95 ID:cuwXuJTZ0
まあ原発事故を機に温泉街に対して攻勢に出られるチャンスが来たとも。国民の総意的に。
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:27:08.86 ID:dgr+mhSQ0
>>81
登別が使えりゃけっこういけるだろ。
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:27:33.44 ID:aDYxWSmq0
日本全国地獄谷はあるけど
開発できないだろ
自然を守れよ
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/10(火) 23:27:35.61 ID:mLWbC/It0
>>84
>コントロールが難しい
原子力もコントロールできずに大ダメージじゃん
地震国に建てるという自然に反したことしてるしw
99名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/10(火) 23:27:36.91 ID:VnfFZ8Kq0
参考に5基で22万5000kWとして、福島原発の代わりに600万kw発電するのに
136基か、まー頑張って日本中に造れや。
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:27:43.21 ID:dgr+mhSQ0
東シナ海のガス田の開発をまじめにやるべき
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:27:52.14 ID:exqxkIbE0
また温泉街とかいうのかw 小規模ならバイナリ地熱があるし、
高温岩体発電も実用一歩手前まできてるから地熱発電の適地など一杯ある。
102名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:28:02.31 ID:1LR6VcFg0
フィリピンは1930.8MWか。
日本の3.5倍くらい発電量あるね。

パーセンテージより、発電量で比較して欲しいな。
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:28:16.88 ID:rE9YTr+Y0
>>94
対消滅発電とか新しいな
104名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 23:28:19.74 ID:i10oWLAe0
地熱って、枯れる可能性もあるんだろ
105名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/10(火) 23:28:29.74 ID:UrHa0ZOt0
地熱じゃ金にならないんだろうな
利権にならない
106名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/10(火) 23:28:34.77 ID:WoZK7pv10
脱ダム宣言で政権とったのに
今更、地熱、水力なんて出来るのかね
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 23:28:47.16 ID:SPa5BEzFO
昔行ったことあるが首都レイキャビック以外は荒野。
人口少ないし日本と事情が違う。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:28:51.06 ID:b3kVH9OG0
地熱エネルギーを発電で奪ったら、温泉の温度下がったりするんじゃないの?
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:29:02.13 ID:nNIY9r4O0
今回の地震の影響で温泉が出なくなった温泉地もあるらしいし
数百〜数千億円かけて発電所作っても無駄になる可能性あるんじゃないのか
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:29:23.95 ID:Pcyh55vl0
国立公園 国定公園言ってる場合か?
鳩山か菅に教えてやれよ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:29:36.87 ID:2lwYwaJT0
福島を再起不能した原発は怖すぎるから原発以外なら何でもいいだろ
112名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:29:58.85 ID:BeMw+WvX0
>>98
そりゃそうだがやはり水力火力みたいにほぼ完全な調整が出来ないし
いまはまだ火力水力推しでいくべき
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:30:02.78 ID:cuwXuJTZ0
かつてのダムの如くカネが動けば一気にな。
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:30:28.69 ID:7MWmKkae0
利権
利権
利権
115名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/10(火) 23:30:28.82 ID:UrHa0ZOt0
>>109
数百〜数千億円かけて作った原発が無駄になったんだけど
毒を撒き散らして
116名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/10(火) 23:30:30.96 ID:NzUPGJSK0
地熱の問題点

・好立地は大抵温泉地の近く。泉質や景観の変化を恐れる温泉関係者の反対運動が懸念
・他の好立地も大抵国立公園で開発ができない
・所詮発電量が自然エネルギーなのでしょぼい
・Jパワーの発電所で高温水蒸気が地面から吹き出し、死亡事故が発生
 自然を安全にコントロールする技術面でまだまだ課題が
117名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/10(火) 23:30:39.61 ID:bxhlFXX0O
これも地震国日本の災い転じて福となす必殺技にしような
地熱
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:31:03.55 ID:t7b7aP2Q0
国立公園でも関係なく建てて
近隣で温泉がでなくなってもかまわなくて
この前のような地熱発電所爆発での死亡事故をおそれなけれは、
数十基でやっと原発一基分の地熱発電所は立てられるだろう
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:31:16.18 ID:Pcyh55vl0
>>108
熱でお湯沸かしてタービン廻すだけだから、
温泉の温度に影響は無い
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 23:31:21.18 ID:T4LjQyFPO
フィリピンも1億人ぐらいいるけど地熱で3割近くまかなってなかったっけ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:31:52.86 ID:JQuTMv3y0
>>67
http://www.mhi.co.jp/news/story/0806104712.html
原子力村の一員MHIも地熱はやってるみたいだけど
やっぱ日本じゃ現実的じゃないんじゃね?
122名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/10(火) 23:31:58.92 ID:4wJyiLnF0
誰だよ
脱ダムなんて平和ボケした思想唱えた奴(´・ω・`)
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/10(火) 23:32:02.97 ID:kXiAUeGM0
調査にすげー時間と金かかる上からぶることもなるんでしょ?
あと送電塔みたいなのいっぱい建てないといけないんだっけ?
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/10(火) 23:32:49.44 ID:EygpCv5e0
ほとんど温泉だろ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:32:57.16 ID:TswhrRHv0
結局タービンまわすんだろ、人間でやれ
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 23:32:59.31 ID:BxwCrbWSO
日本とアイランドじゃ国の大きさも必要な発電量も全て違うのに比べるのはアホ
127名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/10(火) 23:33:14.69 ID:czwebHTT0
地熱は開発費と維持費が安いから雇用も産まないしおいしくないんだよ
128名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:33:15.77 ID:ENAYxLUZ0
>>116
>・他の好立地も大抵国立公園で開発ができない

こんなの法律変えればいいだけだな。
余裕で地熱でいけそうだ。
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:33:35.23 ID:cuwXuJTZ0
けっきょくリソースが行ってないんだろ。カネとヒトをがんがん回せ。マグマ発電はとんでもねえフロンティアらしいじゃねえか。
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/10(火) 23:33:35.37 ID:VTVJCkb10
発電してんの何キロワットなんだよって話
国の規模違いすぎて比較にならないだろ
131名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:33:51.19 ID:1LR6VcFg0
>>120
三割は無いな。

14%ぐらいだってさ。
当てにならないwikipediaだとそう書いてある。
132名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/10(火) 23:33:52.39 ID:VnfFZ8Kq0
地熱発電所に住めばいいんじゃねーの?w
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:33:58.88 ID:BeMw+WvX0
湧水量最強の草津で、掘ったら水量減ったからなあ
あと草津みたいな泉質だと金属や湯の花(笑)とかあまりよろしくない不純物たっぷり
まあレアメタルの宝庫だからデメリットでもあるしメリットでもあるんだけど
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:33:59.81 ID:EpyoVPOF0
>>12
そうそう、自然を味方にした発電とか言ってるけど、いざ作るとなると森林伐採、
餌の減少、野生動物が住めない、フクロウや鷲が全滅、熊や狸が市街地に下りるなどなど、自然を壊すことにもなるからね
135名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/10(火) 23:34:02.51 ID:WLtT4ltD0
ぶっちゃけ温泉とかいらんだろ、効能(笑)
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:34:11.29 ID:Pcyh55vl0
地熱発電は低コストで無人に近い感じで運転出来るから、日本では役人が反対らしい
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:34:21.72 ID:H55NEjXg0
アイスランドなんて国の規模がせいぜい北海道ぐらいだろ
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:34:27.64 ID:0aUbyU6H0
いずれにしても、まだまだ地熱発電の技術は発展させることができると思う。
投資規模で発電量はどうにでもなるだろ。地下のマグマに到達させて
水蒸気を利用すればいいのだから。現状の地熱以上の発電能力は出せると思う。
もちろん、原子力への投資を減らしてその分それなりの金額を投資すればの前提だが
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 23:35:04.56 ID:T4LjQyFPO
>>127
維持費が安いなら電気代は安くなるんじゃないのか?
電気代下がれば復活する業界山ほどあると思うけど
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:35:29.70 ID:XUNWDev10
アイスランドなんて火山の上に住んでる、つーか国家建ててる究極の基地外だからな
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:35:36.81 ID:/PhnrNp10
ニコニコですまんがナショナルジオグラフィックの地熱発電特集

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3920171
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3920444
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3920721
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3920901

これを見ると素晴らしいんだと思うが日本みたいな狭い国土でこれできるのか?って思う
課題は多いんじゃないか?
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:35:47.80 ID:lKX+3jmu0
メタンハイドレードが実用化されるまでは
電力会社締め付けつつ原発使っていくしか選択肢はない
143名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/10(火) 23:36:00.17 ID:4G/winPoP
>>17
熱源が国立公園にあるというより
熱源を国立公園にして開発できないようにしたんじゃないかと邪推。
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:36:05.79 ID:zlfVhycX0
熱で発電できるなら、マイナス側の氷とか北極とかでも発電できる?
145名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 23:36:17.78 ID:DukuEqL50
アイスランドってダントツで地熱多いんじゃねぇのか
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:36:44.82 ID:PXQaRi7a0
少なくとも割合で比較しても意味無いだろ
147名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/10(火) 23:36:53.68 ID:Ads3QymYP
テレビで日本の地熱発電所が18機あって、それ全部で原子力一基の半分だって言ってた。
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:37:10.40 ID:kJrUC34R0
やはりハムスター発電しかないな
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:37:14.81 ID:2lwYwaJT0
ズブズブできないから役人は反対するな
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:37:32.53 ID:ENAYxLUZ0
人件費が安い地熱にして周波数を統一して
競争されば電気代も安くなり製造業復活だな。
原発利権より汗水流して働いてるやつらが儲かるし
151名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:37:40.96 ID:XUNWDev10
>>145
だって国土丸ごと火山なんだもん
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:37:48.56 ID:h1uxa8tA0
温泉か電気か選べってんなら断然電気だわな
153名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 23:38:10.89 ID:2kRmCcIdO
>>135
そうだね
ひきこもりには不要だよね
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 23:39:19.10 ID:i10oWLAe0
>>142
メタンって、二酸化炭素より強力な温室効果ガスだからな
155名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/10(火) 23:39:20.53 ID:KLDYbRjc0
コントロールが難しいと言っても
最悪施設ごと吹っ飛んだところで数十年、下手したら数万年続くような
汚染物質撒き散らすことも皆無だし
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:39:42.05 ID:cuwXuJTZ0
戦前に先鞭つけといて欲しかったわぁ。いやまじで。
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:39:45.24 ID:GfIYHVSb0
>>142
メタンハイドレートは70年分ぐらいしか
ないとか誰か言ってたから
最後の切り札として残しといた方がいい
158名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/10(火) 23:39:56.21 ID:WLtT4ltD0
どうしても温泉入りたいなら地熱発電利用してお湯わかせよw
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:41:15.59 ID:zLdD4yWX0
人口30万人の国と比べても参考にならん
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:41:21.94 ID:8DRdtfGp0
ヒント;国の規模が違う
161名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/10(火) 23:41:24.18 ID:RGAvEP290
潮力発電もよさげだけど絶対地元漁協から補償求められるんだろな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:41:54.03 ID:0aUbyU6H0
とにかく一度本気だしてやってみろや地熱。
成田みたいに反対派と激しくぶつかっても、地熱なら国を支持
163名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/10(火) 23:42:01.41 ID:0NYpuCZ50
アイスランドって・・・
日本最低の鳥取以下のGDPしかない国ですら30パーセントも賄えないのかよ
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:42:08.37 ID:xr1HwYt60
アイスランドと日本じゃ人口が全然違うから
アイスランド並みの率にはならないよ。
165名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/10(火) 23:42:22.48 ID:AIGiUrpk0
>>152
温泉街自体が昔よりどこも寂れてるからリストラしてもいいと思うんだよね
反対は凄まじいと思うがどこもジリ貧なら数絞って一地域あたりの客数増やした方が良いと思う
リストラされた地域には地熱発電関連の仕事を集積するとか
166名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/10(火) 23:42:49.68 ID:PHzOAtbO0
過剰照明を禁止にして
太陽光発電を促進させるのを優先して、地熱はあとでいい
167名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/10(火) 23:43:02.31 ID:UbANpUsPO
しかしこれだけ自然豊かな国がクリーンエネルギーに消極的なのはもったいないよな
地熱、太陽光、風力、潮力だけでも総発電量の3割くらいは供給出来るんじゃないのか?
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:43:21.83 ID:LlkfQXaA0
地熱って何がネックなんだろうねえ。
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:43:22.22 ID:LmvLmLtz0
アザラシ込みでも福島原発20`圏内より人口少ねえだろ、カス。
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:43:58.77 ID:8DRdtfGp0
「地熱で、風力で、太陽光で何十万世帯の電力が賄えました^^」

いや全然桁が足りないから。
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:44:02.87 ID:KXO/sWW70
>アイスランドといえば、昨年の4月の火山噴火でヨーロッパの航空網を大混乱させた火山大国。

書き出しがひどい
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:44:25.15 ID:exqxkIbE0
>>168
原発推進派がネックなんだろ。
173名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/10(火) 23:44:30.12 ID:VCGyDv/T0
発電に使えるほど高温で安定した熱源が地表近いところなんて限られるだろ
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:45:07.71 ID:7tMXFHdD0
>>168
利権が少ないんだろ。
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:45:26.95 ID:zwlnOULf0
今の暴走したら止まらない原子炉は駄目だわ。テラパワーとか実用化されるまで火力でいって地熱や自然エネルギーの研究を進めるべき。
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:45:36.34 ID:rE9YTr+Y0
やっぱマイクロ水力は流行らないのか?
177名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/10(火) 23:45:41.76 ID:kwBeNgWlO
人口違いすぎ
産業違いすぎ
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:46:00.39 ID:dZQn1Kk60
温泉利権が暗躍してるからな。
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:46:10.14 ID:aXFftCsN0
地熱なんてやらねーよ。
誰も儲からない。
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:46:37.85 ID:XUNWDev10
>>168
用地取得とか理由は色々あるけど、発電に適した高温の熱源がなかなか無いのが一番じゃないかな
温泉には丁度いいかもしれないけど、発電には最低でも400度位は欲しい
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/10(火) 23:46:45.89 ID:JVEPnBbE0
気づいた時にはもう遅い
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:46:58.80 ID:zwlnOULf0
まあ福島は地熱作り放題だけど・・・
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:47:05.80 ID:0aUbyU6H0
地熱だけで、すぐに原子力の代わりの切り札とはいわないが、
何事も経験を積み上げて効率よくエネルギーを生み出すことができるのだから。
投資した分の見返りは、少なくとも原子力の今回の災害を含む
原子力の投資以上のものは、地熱はよい効果として出てくると思われ。
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:47:09.04 ID:TswhrRHv0
原発やくざが今どん底だから今まで潰されていた日本の技術がどんどん出てくるんじゃないの?
185名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/10(火) 23:47:12.39 ID:Ads3QymYP
>>168
30〜40基作って、やっと原発一基分の発電量。
いくら温泉があっても原発の代わりにはならない。
186名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/10(火) 23:47:18.63 ID:XQ2KJ0VQO
>>170
百カ所以上作ればいいよ。
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:47:19.09 ID:7tMXFHdD0
日本の全電力の何倍もを賄えるって説も有るよ。
ま、話半分としてもちゃんとやれば相当行けるはずだよね。
188名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/10(火) 23:47:18.97 ID:7/zgTPHx0

北欧の福祉やら電力事情と
国家規模の違う日本を比べることが間違っている
189名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/10(火) 23:48:19.61 ID:XQ2KJ0VQO
>>173
もっと深く掘れよ
190名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/10(火) 23:48:30.41 ID:zDbZPMsY0
地熱って実は原子力なんだぜ
191名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/10(火) 23:49:21.48 ID:T5n6ZExd0
>>143
東電がなんか公園持ってなかったっけ?
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:49:23.87 ID:exqxkIbE0
>>176
マイクロ水力は田舎中心に流行りそうだ。
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:49:33.38 ID:zwlnOULf0
>>180
安定的に熱源を利用できるならスターリングエンジンや熱電対はだめかね
194名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/10(火) 23:50:21.93 ID:3s5zwIEo0
地熱発電って原子力発電より安全なの?
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:50:34.66 ID:0aUbyU6H0
>国家規模w
地球の汚染貢献度の規模もちがうよな
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 23:51:05.76 ID:uWkhwP/fO
渋谷に歩行者の振動で発電するやつあったじゃん
ウンコや生ゴミ発酵させて発電とか人の多さを生かしたやつも欲しいな
197名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/10(火) 23:51:24.03 ID:x3j1xSw00
地中の熱を地上に引っ張り出すのは、化石燃料を燃やすのと変わらない。
198名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 23:51:33.72 ID:T4LjQyFPO
各家庭1基ずつソーラーパネルつけろや
そんだけで真夏のピークは乗りきれるだろ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 23:51:34.72 ID:exqxkIbE0
これからは小さい発電所をたくさん作って、その地域で消費する方向性だろ。
巨大に資本を一ヶ所に投下することによって利権を得てきたヤツらは終わり。
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/10(火) 23:52:27.45 ID:xr1HwYt60
今回の地震で湧き水がなくなってしまった場所があるように
地殻変動で期待した熱量が取れなくなった場合
投資がパーになるかもしれないから割に合わないかも。
付近の火山が活発化した時に発電施設に入れなくなったらアホみたいだし。
201名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/10(火) 23:53:30.04 ID:XQ2KJ0VQO
>>197
それで何か問題でもあるの?原発の熱なら問題ないの?
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 23:53:51.68 ID:XUNWDev10
>>193
200度とか比較的低い温度でも発電機は動かせるけど
発電量は要するに熱源の温度に依存すると言っていいから量が期待できないんだよね
でも必要量は小さくても場所的に送電線を引くのが難しい処とかなら有効だよ
203名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 23:53:53.00 ID:zLdD4yWX0
原発推進厨によれば、蓄電池は原子力より有害らしい
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:54:37.33 ID:zFRc+JsT0
温泉の代わりに地熱発電で沸かしたお湯に浸かってもらうのがいいだろ

原発は利権っていうか雇用創出の為だろ
雇用創出なら土建屋の方がよっぽど無害だと思う
205名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/10(火) 23:54:43.24 ID:Ejbcz/hxO
>>200
そんな話ししだすと原発は福島を死の土地にしたわけだが
206名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/10(火) 23:54:49.90 ID:YPLg+9G90
安定したキャップロックの層がないとダメって聞いた
207名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/10(火) 23:54:51.07 ID:mLvOisKp0
>>199
SMRですね、わかります
208 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/05/10(火) 23:55:44.75 ID:KYsSNkBw0
高校の時に地熱発電所の見学いったな
規模的には近くの鉱山の需要を賄うくらいの規模だった記憶だが
少し離れたところだと昔は水力発電所が何箇所かあったな、今は使ってないらしいが
この間の地震で停電してたし
そういやあの発電所って文化財かなんかになったんだっけかなー レンガ作りがなんたらって
209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/10(火) 23:55:50.92 ID:7/Q2ViHq0
地熱の何が悪いわけ?
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:56:13.68 ID:Pfec4cQ20
バブルの時に建てたでかい旅館が廃墟化してる温泉
日本中にいっぱいあるじゃん
ああいうのを潰して地熱発電所にできないのかね?
大規模じゃなくても、そこの温泉街周辺の電力ぐらい賄えたらいいんじゃね?
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/10(火) 23:56:50.73 ID:nqn/9Bvd0
機械にFUJI ELECTRICって書いてたな
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:57:37.33 ID:8DRdtfGp0
>>186
地熱発電は地下水が枯れるくらい莫大な量の水がいる。
水を地層の中に際限なく送り込んでいるわけだから当たり前だよね。
しかもはじめは上手くいっても
気まぐで蒸気がでなくなったりするらしいよ。
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 23:57:55.63 ID:hZ1kZXP70
ふぐしまに地熱発電所あったっけ
日本最大なのに無人って凄い
214名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/10(火) 23:58:04.82 ID:xNCxd1oS0
空いてる所探せば作れそうだ
215名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 23:59:01.08 ID:vRsPURMn0
各家庭にソーラーパネルを付ければ
家庭用の電力はほぼ自給できるみたいだぞ
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/10(火) 23:59:06.26 ID:zwlnOULf0
>>209
スレ読んだ限りじゃ絶対量が足りない。メインにはなりえないが補助としてはいんじゃねーの。
とにかく30km県内が数十年も立ち入り禁止になり可能性のある今の原発は駄目だわ。
一番良いのはガスタービンの火力だな。出来れば廃棄物醗酵メタンでやれたら最強。
217名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/10(火) 23:59:52.70 ID:/Eq1vbovO
犬吠埼の風力発電計画は場所と方法を明示し過ぎて失敗した
その反省を活かして地熱は日本全土、場所も方法も特定しない
どうだ、論破不可能だろ
原発厨敗走www
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:00:13.41 ID:x7bSu9pH0
温泉地つぶして、地熱発電所作れ。
219名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:00:35.75 ID:Ejbcz/hxO
>>212
なんでアイスランドはうまくいってるのかな?
220名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 00:01:03.58 ID:OmViBFY+0
太陽電池はシリコンの精製にめちゃくちゃ電気食うんだってよ。
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 00:01:34.60 ID:zdf6N0V50
でも結局地域独占の電力会社がほぼ全部送電線持ってるから、ちょっとした発電したって売ることもできないでしょ。

東電みて、やはり競争のない会社なんてダメなことよくわかったんだから、
政府は今しかできないことどんどんやってくれよ。

最低限、周波数統一と送電と発電の会社の分離、発電の新規参入などなど。

世界3位の経済大国なんだから、それに必要な施策をしろってんだ。
ここで周波数統一できなければそれこそ歴史的被害に学べない馬鹿者だぜ。
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:01:45.08 ID:td6Xd6/tP
地熱じゃ儲からないからな、凄い発電(と思わせられる)やってボッタくるのが電力会社
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:02:10.29 ID:nkZvHsky0
地熱発電で使ったお湯をお風呂に回せばいいじゃない

224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:02:52.76 ID:4WlyAwAa0
東電の嫌がらせ対象だったからなこういうのは
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 00:03:52.75 ID:zq/YnOaF0
>>221
60Hzのほうが効率が良いから60に統一して補助金出して買い替え需要煽れば良いのにね。
今は非常時何だから何でも出来るのに。
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:04:17.68 ID:OOjDbFrW0
発電を地熱にして温泉を原子力にすれば万事OK
227名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 00:04:23.65 ID:1fYrx1Kl0
津波のパワーを使って発電しろ
228名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:04:31.29 ID:M5pCMDFq0
>>223
あっちじゃ実際そうしてるしね。
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 00:04:31.24 ID:Tpy5OVu10
アイスランドがどういう国か知っているのか
230名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:05:22.48 ID:LYFrsWqB0
出たよお得意の欧米は進んでるアピール(特に北欧)
国の規模考えてから言えや
231名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:06:00.58 ID:oIcwDh7C0
>>219
マジで島全体が火山だから
だから熱源はよりどりみどり
232名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:06:01.23 ID:cPWPfCPPO
つーか放射性廃棄物は地層処分できたとしても施設の想定耐用年数の10万年管理しなきゃならない訳だが(放射性廃棄物が無害になるまで100万年)
原発推進厨は太陽光は〜風力は〜なになにのデメリットが〜って言うがこれ以上のデメリットってあるの?
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:06:03.21 ID:vfjz5vsa0
バンキシャかなんかで原発12気分の
地熱発電所が作れるって言ってたな
234名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 00:06:56.97 ID:VwLdgU2m0
>>221
周波数統一って、再生可能エネルギーの増加にはつながる?
235名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:07:20.96 ID:M5pCMDFq0
>>219
日本もだよ。
236名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/11(水) 00:07:36.70 ID:F+yAtTNt0
石油の代わりになるっていう藻はどうなった
津波で沈んだ地域を藻畑にすればよくね?
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:07:40.31 ID:7lgJmE2g0
原発推進厨によれば、
放射性廃棄物は地中に埋めて100年もすれば危険性が減るらしい
238名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:07:51.16 ID:cPWPfCPPO
>>230
国の規模が違うとなにがどう違うの?
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 00:08:18.04 ID:fiV3OQAb0
地熱発電所に温泉施設付ければいいのではってそうはいかないのか
240名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:08:24.57 ID:SC5ODx2YO
>>212
どんなただ漏れ穴を使ってる地熱発電所だよ。穴掘ったら底まで二重パイプを入れてパイプの中だけで水と蒸気を循環できるんじゃないの?そんな技術はないの?
241名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:08:24.72 ID:oIcwDh7C0
>>235
アイスランドに比べれば日本の国土なんて平和なもんだよ
242名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:09:00.86 ID:0etus3x50
とりあえずニートやナマポに棒を押させるべき
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:09:23.18 ID:LYFrsWqB0
>>238
自分で考えてごらん
244名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:09:34.22 ID:Hhq9CS9UO
地熱発電所を作ったら近場の温泉が枯れたでござる、の巻
245名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 00:09:44.42 ID:fDD821EF0
地熱は原子力村が儲からないから、官僚と自民
が潰してきたんだろ、どーせw
246名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 00:09:56.28 ID:o/noxOFg0
温泉あれば暖房いらんし寒いからクーラーもいらんだろ
何に電気使ってるの?
247名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 00:09:59.98 ID:/XKV1FuKP
最近じゃ僻地でも逆に人気になる要素だからなぁ
248名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:10:01.15 ID:cPWPfCPPO
>>243
逃げるのか?
249名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/11(水) 00:10:16.75 ID:aWpYbPRC0
木材のセルロースを分解するシロアリの研究はどうなった
なんか夢のエネルギー案が出ては自然消滅していく
250名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 00:10:23.55 ID:bXobnj300
>>236
勝谷が頑張って布教中
251名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/11(水) 00:10:29.77 ID:TLxBB9NlO
人口やら総発電量考えろばーかばーか
252 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/05/11(水) 00:11:02.99 ID:co65OEwM0
日本すげえw
しかしなぜ有効活用しないんだ?
253名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:11:09.48 ID:SC5ODx2YO
>>220
その製造に必要な電気も太陽光発電の電気をいまでは利用しようとしてるんじゃないか
254名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 00:11:45.42 ID:j3FxsKs10
>>225
今時、どっちかでしか使えない商品なんてあんまりないだろ
255名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 00:11:48.07 ID:7elr65SM0
>>248
いや上に何度も出てるぞ
256名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 00:12:01.35 ID:VwLdgU2m0
>>239
それ出来そう。工場がエネルギーを循環させる容量で。
ほかに温水プールとかもあるし。
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:12:15.85 ID:I/MKqRWDP
>>252
そもそもアイスランドのを作ってるのは三菱重工
結局は、立地の問題、具体的には硫化水素やらヤバいのが出てプラントが運転できない
258名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/11(水) 00:12:30.64 ID:aWpYbPRC0
>>239
数日前の報道ステーションだかでアイスランドやってたな
地熱発電所の隣に巨大な温泉施設を併設してた
発電の機械類は日本製
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:12:48.64 ID:7IuhKlyn0
原発利権でメシウマだった人間が圧力かけまくって、新エネルギーの研究をまったくしていないどころか
そもそも日本で地熱って使えるの?使えないの?レベルの調査すらしてないんじゃねーかなとおもうね。

断層の上に原発たてちゃうようなレベルだし。
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 00:13:03.26 ID:bXobnj300
地熱発電にメタンハイドレード、それにナントカチキチキ藻
これだけあったら日本復活あるで!
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 00:13:10.31 ID:SeQ8NZNU0
北海道+四国の国土面積に30万人か
スカスカだな
262名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:13:16.99 ID:cPWPfCPPO
>>251
人口が多いと地熱発電になにか不都合な問題がでてくるの?
263名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:14:14.44 ID:8yEWf1dk0
>>248なんかひどいから横から口だすが、Eurostatとかで経済規模を日本と比較してみなよ。比較対象を上げるなら裏付けもきちっと出さないと話にならないぞ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:14:45.18 ID:P4AVnXDS0
そもそもアイスランドの人口は日本の1/400しかないわけで…
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:15:17.23 ID:P4AVnXDS0
逃げるのか?(キリッ
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:15:28.19 ID:I/MKqRWDP
>>262
自然エネルギーはその名の通り自然からエネルギーを取る以上、
エネルギー密度は低いわけだ

だから、エネルギーを得るためには多くの土地が必要になる
人口が少なくて土地の余ってる国には良いが、その逆の場合は厳しいと言う事だ
267名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:16:16.44 ID:cPWPfCPPO
>>263
国の規模が違うと地熱発電に不都合な問題がでてくるの?
268 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (*ΦД) ◆NocheI5klU (関東):2011/05/11(水) 00:16:59.86 ID:N4NolyqdO BE:4405201799-BRZ(10091)

香川で地熱発電→蒸気を回収→流れる途中に水車で水力発電→
ダム→うどんゆでる→ゆで汁からバイオ燃料
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 00:17:30.40 ID:1XhF0HDr0
2位どこだよ
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 00:17:35.50 ID:VwLdgU2m0
地熱発電x何基=原発1基 なの?
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:17:36.49 ID:P4AVnXDS0
アイスランドの電力なんて、ちょっと大きめの原子炉一基でまかなえちゃうんだよね…
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 00:17:40.06 ID:zq/YnOaF0
>>254
家庭用は問題ないけど工場の交流モーターなんかは対応できない。
日立や東芝は福島の贖罪のために動かんかい
273名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:17:52.85 ID:cPWPfCPPO
>>266
そもそもそういう場所に人なんか住んでないだろ
でたらめ抜かすな
274名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:18:00.97 ID:4WlyAwAa0
>>245
原発より金が掛からず公的資金が投入されにくいからな自然エレルギーってのは
ようは原子力で無駄遣いするのが利権を貪ってる奴らの手だもの
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:18:19.33 ID:CPsQqrwp0
温泉とか観光業とかが反対するっていうけど
どうみても原発への反対よりは穏やかだろうし、
原発がらみと同じぐらいの勢いで金ばら撒いたら、
さすがになびくだろうよ。
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:19:16.57 ID:P4AVnXDS0
ID:cPWPfCPPO
↑なにこいつあたまおかしい
277名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 00:19:17.05 ID:fYTO5+7F0
地熱発電によるやばいデメリットとかってあんの?
掘ることで環境かわるとか
278名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 00:19:32.78 ID:S+3b9TNJO
アイスランドは人口20万人の超小国だから・・・
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:19:59.19 ID:ruBfoXhC0
この前地熱発電で一人死んでたろ・・・
直ちに危ないんだぞ。
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:20:03.31 ID:I/MKqRWDP
>>273
日本で人が住んでない場所は山岳地帯だよね?そこに設備を置くのも大変だよね
逆に言えば、スペインみたいな未使用な平野部の多い国は有利だ
281名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:20:43.99 ID:SuzHVeMPO
総発電量の違い
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:20:49.01 ID:a1FiDlrR0
日本とアイスランドはほんとに違いすぎる
共通点なんて火山があって捕鯨してる、くらいのもんだ
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:20:51.84 ID:8yEWf1dk0
>>275そもそもさ、地熱発電は原発に代わる切り札になるのか、ってところが問題だよね。ここがしっかりしてないと、温泉利権とかなんちゃらの人々をなびかせるのは難しくないか?
284名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 00:20:52.89 ID:jPujbRGJ0
八丁原発電所全体で11万キロワットだそうな
原発は1つで100万キロワットとかだからなぁ…
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:21:37.53 ID:nkZvHsky0
>>276
ただのアホです
286名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:21:57.06 ID:cPWPfCPPO
>>276
構ってくれるのか?ちょうどよかった
>>232の質問に答えてよ
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:21:54.86 ID:CPsQqrwp0
福島は周辺海域含めて基本的に再起不能だから、
太陽光パネルと風車と地熱発電所と潮汐発電所と水車で
県中を埋め尽くしてしまえばいいよ。
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:22:25.05 ID:oIcwDh7C0
>>277
火山性のガスとか汚染水とかが大量に出るのも問題だわな
289名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 00:22:41.36 ID:jPujbRGJ0
>>283
バイナリー発電って方法が結構いいなとは思う
各変電所毎に、1つの発電所ってのも可能(ある程度の温度の温泉が必要
にはなるけど)
かなり小さく作れるみたいだし
290名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:22:44.06 ID:SC5ODx2YO
とりあえず最新の地熱発電所を日本に早急に一つ造って欲しいな。コストと発電量によっては賛成が増えるよ。
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:22:44.42 ID:I/MKqRWDP
>>282
日本の火山地帯は析出物の多さが最大のネック、硫黄や硫化水素が出るんで、
爆発や設備の劣化が激しい

ぶっちゃけ国立公園とか温泉街がどうとかよりも純粋に技術的に問題だわな
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:23:04.87 ID:P7Yz5iUP0
原発に比べて産業の裾野が狭い=キャッシュバックが見込めない
293名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 00:23:04.74 ID:D4sjuImc0
今後原子力発電並に開発費をかければ
ちょっとはマシになるんじゃねーの?
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:23:23.12 ID:8yEWf1dk0
>>276人口二十万と一億三千万の経済規模、電力需要量の差をいちいち説明しないと分からないみたいだ。
面倒くさいからスルー推奨
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:23:24.16 ID:M5pCMDFq0
>>278
GDPも日本よりずっと少ないんじゃないか?その国がやれてるんだろ?
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:23:25.52 ID:oIcwDh7C0
>>284
それでも地熱発電としては結構大規模な方なのではないかと・・・
297名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/11(水) 00:23:41.20 ID:QD9lJzBq0
地熱発電ができないのは観光温泉業者利権のせい
298名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 00:24:19.65 ID:jPujbRGJ0
>>296
いや、結構大規模どころか、日本最大らしいぞw
299名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:24:25.95 ID:cPWPfCPPO
>>280
つまり国家事業として地熱発電を推進し
温泉と併設させればいいのでは?
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:24:38.45 ID:oIcwDh7C0
>>291
最近でも井戸の突沸で作業員が2名ほど亡くなったよね
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 00:25:40.16 ID:d4NkQIjw0
Newsweek
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:25:42.50 ID:I/MKqRWDP
>>293
そもそも、この分野のトップは三菱重工なんだよ、努力してない訳じゃない
自然エネルギーはその名の通り自然環境に左右されることを無視する人が多すぎる
303名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 00:25:45.02 ID:7elr65SM0
>>275
でも原発の場合は地元民の雇用とかエサになるもので反対を賛成に回らせてるし
そもそも何も観光資源とか無い所が自ら誘致してる
地熱発電の方が生み出す雇用、発電所建設に関わる大規模土建仕事の発生その他メリットも少なそうだから
一概に簡単とは言えないと思う
自分達が犠牲になればクリーンエネルギーで日本が助かるかって言えば
あくまで補助的な電力供給しか生み出せないし
304名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 00:25:49.86 ID:SeQ8NZNU0
原発は事故を起こさない限りは安定してエネルギー取り出せるからな
自然エネルギーは事故以前に気まぐれすぎるのが問題だわ。
そもそも自然エネルギーが便利なものだったら既に利権ができてるはず。
305名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 00:25:58.87 ID:jPujbRGJ0
>>299
いや、だから俺書いたじゃん
規模に対して出力が小さすぎるよ
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 00:26:06.09 ID:VwLdgU2m0
原発1基止めるためには、
どのくらい作ればいいか、考えた方が面白いんじゃね。

福島第一1号機 46.0万kW
八丁原1号機 5.5万KW (2号機まである)

だそうだ。
307名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 00:26:06.10 ID:NXn4T6uq0
>>234
どんなものでも境界線を引けばその周囲は不便になる。
境目無く必要な電力を融通できれば、無駄な発電を減らせる可能性が高い。
無駄な発電が減れば、相対的には再生可能なエネルギーの比率が高まる。

西日本と東日本が違う規格の鉄道を造って相互に乗り入れられない状況がどれだけエコでないか。
308名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:27:06.87 ID:cPWPfCPPO
>>294
なんでそんな弱小国にできて日本にはできないんだ?
思考停止のバカは口を噤め
309名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:27:07.18 ID:M5pCMDFq0
>>284
その一箇所でデカイ発電量というのが、向かう方向と逆なわけだよね?
地産地消になるべく近い小規模発電で効率を上げたいわけで。
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 00:27:20.20 ID:o7ygDmxa0
環境破壊が半端ないし原発と比較にならないほど未知な領域があり危険
蒸気が噴出して死者も出るし温泉も干上がるし地震も誘発するし
いいことない
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 00:27:25.83 ID:ASOIg14L0
富士山に穴開けようぜ
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:27:27.31 ID:LZnT61lZ0
温泉業界が死ぬから反発がすごいんだろこれ
313名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:27:48.65 ID:CPsQqrwp0
>>283
まあ原発に比べると微々たるものだけど、
いろんな発電方法を組み合わせて
ちりも積もれば的な感じでいいんじゃないかね。

もともと火力メインで原発はリスク分散のためのもんだし。
314名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:28:33.27 ID:0JXXdCte0
「発電所を作って、もし湯が出なくなったらどうしてくれる」
とか言ってゴネてるんだっけ。
よくわかんないけど、市や町からすれば補助金みたいなものも出て
良い事だらけなんだけど隣町の温泉屋がインネンつけるから
発電所を呼び込みたくても呼び込めない、みたいな事をどっかで見た。
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:28:46.70 ID:I/MKqRWDP
>>306
立地条件最高の>>1のアイスランドに15機作って、旧式の福島1号機に勝てるくらいだからな
http://www.mhi.co.jp/earth/learn/geothermal.html

新型原発だと出力は福島1号の3倍あるからね
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:28:55.61 ID:P4AVnXDS0
政治家とか大企業とか利権がどうとかそういう悪いやつらが
自然エネルギーの普及を邪魔してて、そいつらを排除すれば
一気に自然エネルギーが普及してハッピーエンドになると
本気で思ってるやつがいるみたいなんだよな

このスレにもいるけど
317名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 00:28:56.56 ID:o/noxOFg0
電気なんか火力でも原発でもどこでも作れるのに
温泉観光業潰してまで地熱でやらないかんの?
318名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 00:28:59.63 ID:CQfaNjqm0
街のあちこちに温泉プールがあるんだよね。
319名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/11(水) 00:29:10.59 ID:Yvb4p/NxO
福島の温泉に作ればよくね?
320名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:30:16.29 ID:oIcwDh7C0
>>308
文句があるなら韓国に行って売り込んでこいやw
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:30:20.35 ID:M4QdA3Gu0
いろいろやってみるのはいいと思う。
322名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 00:30:25.88 ID:jPujbRGJ0
>>309
ああ、それはバイナリー発電向き
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201003070322.html
323名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 00:31:00.60 ID:I9liR+2v0
やってみりゃイイじゃん
どうせ原発推進は当分無理だし、原発にかけてきた金回せばいい

再生可能エネルギーっていえば馬鹿にする奴らも多いけど、
将来的に金を生む可能性は結構あると思う
324名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 00:31:12.39 ID:TBjXNAqI0
土地があまってないので
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:31:37.15 ID:P4AVnXDS0
「アイスランドにできるなら日本でもできるはずだろ!!!」

↑本気で言ってるの?
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:31:56.33 ID:vbvDkGGB0
人口十万二十万くらいの地方都市が、それぞれ自前で消費する電力作り出して、
地熱やマイクロ水力、太陽光、波力、風力などで補って、余剰を売電すればいい。
何も人口が違うって大都市から考える必要はない。
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 00:32:02.54 ID:E08XMJMp0
地熱発電と原発にからむ話は真山仁の小説「マグマ」を読むといいよ。
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 00:32:33.06 ID:y9rpHZAYO
で、アイスランドに地熱発電所は何基ぐらい在るんだよ?
比率で言ったら、日本の50倍くらいの数が在るのかよ?
329名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 00:32:37.02 ID:0tfx/Q5LO
ばらまきに税金かけてる余裕あるなら海底資源やら地熱やらに予算回せよ
330名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:32:45.01 ID:cPWPfCPPO
で、結局>>232の疑問には誰も答えられない訳か
太陽光、風力、地熱などなどデメリットも沢山あるだろうが
原発のデメリットに比べればそれは塵みたいなもんなんだな
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:32:55.27 ID:4WlyAwAa0
>>309
自然エネルギー活用ならスマートグリット的な発想の方が良いかもね
小規模なら蓄電施設とかも併用出来るかもしれないし
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:33:04.05 ID:I/MKqRWDP
>>316
マスコミの論調もそれ一色だよな、エネルギーの民主化を!とか解放を!とかさ
技術的な問題を全く無視したプロパガンダだ

正直、ソーラー以外の自然エネルギーは何等かのマイナスがある訳で、
その時点で今の日本社会ではゴネ厨大発生で頓挫する可能性でかいと思うわ

広大な土地が必要な自然エネルギーは原発と違って何とか村を1つ懐柔すれば
いいわけじゃないからな
そういうゴネ厨を排除する覚悟がある様には見えないんだよな
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:33:07.49 ID:6OmJD0XQ0
アイスランド程は無理としてもったいないよなあ。規模は劣るが
火山大国なのにな。原子力を作るなとはいわんけどなんでこんなに
地熱発電が少ないのか非常にもったいない。
334名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:33:18.61 ID:EMDoRMca0
ビョークで発電すればもっと効率いいだろ
335名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 00:33:22.87 ID:gfxDsVrf0
>>277
ハップ+サンポで有名な硫化水素がよく噴出する。
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:34:22.18 ID:M5pCMDFq0
エネルギーを使う以上は有害に決まってるのに欠点だけあげつらってもしょうがない。

要は死の大地を作る(作った)原発より「マシか?」だろ。
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:34:22.61 ID:VKAQ//X90
山形は県内全市町村に温泉がある
これ上手いこと使えないか?
338名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:34:51.24 ID:P4AVnXDS0
エネルギーを地産地消しないといけない理由はとくにないよな
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 00:35:03.88 ID:h0uRA8S3O
日本あほすぎwwwwww
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:35:05.94 ID:M4QdA3Gu0
エネルギー安全保障満たすために原発やって、結果大失敗してんだから、
他のことも試さないと。
341名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/11(水) 00:35:08.63 ID:V892ooNm0
地熱じゃ売れないんだよ!!
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:35:22.95 ID:yQfAJFXa0
風力発電・・・・・燃料は不要。低周波騒音で補償必要、鳥類への影響、出力は不安定。
水力発電・・・・・燃料は不要。既に開発済み(有力河川)、環境破壊あり、ヘドロが溜まり最後は爆破
太陽光発電・・・・燃料は不要。数年で発電能力低下、大面積必要、天候に左右され出力は不安定。パワコンは定期交換が必要。
地熱発電・・・・・燃料は不要。温泉街が猛反対、景観を破壊。天候昼夜問わず出力安定。ただし18基建設して原発の0.5基分の発電量。
潮汐発電・・・・・燃料は不要。漁業補償が必要、蓄電が必要。
火力発電・・・・・燃料交換が頻繁、定期便のタンカーが止まるようなことがあれば発電できなくなる可能性がある。天候昼夜問わず出力安定。
343名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 00:35:48.23 ID:S+3b9TNJO
自然エネルギーとか何十年も前から研究されてるわけで
実際には自然エネルギーだけで電力をまかなえてる国はないし、これから出てくる動きもない
ビジネスになるんだったらアメリカとか中国が国を挙げて事業化してるだろうし
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:36:11.97 ID:I/MKqRWDP
>>333
技術はあるんだから「やれるならやってます」って所だろう
地熱発電がクリーンというのも事日本ではなかなか微妙なところだからな
345名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 00:36:28.14 ID:jPujbRGJ0
要するにこれ、記事が地熱発電とは何か?っていう根本的な事を調べもしない
で書いてあるんだよな…
346名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:36:36.32 ID:SC5ODx2YO
>>338
送電ロスがかなり減るんじゃ
347名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/11(水) 00:36:55.18 ID:L1vIU5lx0
長野ではこれから新たに建てる建物に太陽光発電装置を設置するのが義務化されるよ
348名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 00:37:00.68 ID:/Rk5rsK+0
世界最大出力の地熱発電一基 :約14kW
現在稼働中の第四世代原発一基:約140万kW

なにこの無理ゲー
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:38:21.43 ID:M4QdA3Gu0
>>343
ドイツと中国の風力発電はビジネスになってるんじゃないの?
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:38:23.50 ID:I/MKqRWDP
>>343
欧米や中国は風が吹く適地があるんだから、風力が流行るのは当たり前

日本の場合、その適地がな・・・海上浮体型が有望だとされるが、
これも漁業権というゴネ厨が居る訳で、そういうゴネ厨をどうにかできる社会なのか?って話
351名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 00:39:02.60 ID:7elr65SM0
>>324
日本にだだっ広い平野が余ってれば風力発電も太陽光発電もバンバンできるしな
山が多く狭い国土に世界でもトップクラスの人口
なかなか厳しいわ
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:39:14.65 ID:RPbg0d+R0
地熱資源保有量の1位と2位は何処なんだ?
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:39:32.90 ID:P4AVnXDS0
>>346
送電ロス云々言うやつは多いが、実はたいした損失ではない
小規模で効率の悪い発電をしてまで送電ロスを減らす意味はない
354名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:39:57.82 ID:oIcwDh7C0
>>343
自然エネルギーを事業化してるように宣伝してるとこなんか
調べてみるとその実態はマネーゲームってのばっかりなんだよなぁ
355名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 00:40:14.99 ID:h0uRA8S3O
ただでいくらでもわいてくるもので商売出来ないと不満なら メンテナンスとサービスを売ればいい


つかもう金やればいいじゃんもう 電力ゴロに金やればいいじゃん それでもうエコ推進しようさ
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:40:18.27 ID:TN8hb0H30
>>348
たとえば桜島なら何基設置できるのかな
10基設置できるならオイシイかもしれないと思ってしまう
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:40:38.85 ID:8yEWf1dk0
>>308思考停止のバカとまで言われちまったよw
その言葉、そのまま返したいわ。
少しは自分で考えようね
358名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:40:46.01 ID:SC5ODx2YO
>>341
温泉もでない土地で超深度で地熱発電ができれば売れるかも
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:41:22.24 ID:vbvDkGGB0
何もいきなり自然エネルギーをメインにするわけじゃないだろ。
先発火力、中継ぎ原発、抑え大規模水力で、中継ぎの原発を自然エネルギーと交代するだけ。
現状、先発の火力は七回までは余裕で投げられるのに、五回で降板させて、
わざと原発を長いイニング投げさせてる。
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:41:45.68 ID:I/MKqRWDP
>>351
スペインだのドイツだのみたいな国土なら余裕なんだけどな・・・
山岳地帯と残された平野が都市部の国ってのは厳しいよな
361名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 00:42:02.26 ID:10uN7rVj0
>>342
火力で燃料交換って何?
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:42:05.42 ID:P4AVnXDS0
自然エネルギーってのは基本的に土地が広いほど有利だから、そもそも日本には向いてない

海を使えばいいと思うかもしれないが、例えば風車を建設するなら
どう考えても海上より陸上に作ったほうが安くつく
363名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:42:18.23 ID:kRqtypSj0
>>352
さらっとググってみたら保有量はしらんが
発電してるのは断トツ1位2位はアメリカとフィリピンだった。
364名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 00:42:56.01 ID:VTQPUwfTO
だってアイスランドって国全域がホットスポットの真上だろ
同じ熱エネルギーでも、日本はそれがある場所が点々としてるし、山ん中だったりでスタート地点から違う気がすんだけど

上で言ってる人いたけどそれで賄える地域はそうできるといいよね
そういや登別の地獄谷前に地熱発電小屋あったな
あそこは温泉余って捨ててるぐらいなんだからモデル地域にしたらいいじゃん
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:43:01.60 ID:RPbg0d+R0
>>363
アメリカはなんか分かるけどフィリピンは意外だなあ
366名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 00:43:32.51 ID:yQfAJFXa0
>>361
ごめん、燃料補給だね。(重油)
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:43:49.24 ID:kRqtypSj0
>>362
じゃあ、火力しかないか。まさか地震大国の日本で原発とかいうなよ。
368名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:43:49.93 ID:cPWPfCPPO
>>357
お前に少しでも考えられる脳みそがあるなら>>232に答えてくれないか?
前々から気になってるんだよ
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:44:41.94 ID:RxKIcwrq0
シムシティDSでも地熱最強だからな
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:44:52.24 ID:RPbg0d+R0
>>362
土地はなくとも排他的経済水域は世界7位くらいだろ
洋上風力とかどうよ
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:45:21.24 ID:I/MKqRWDP
>>362
そもそも英国の海上風力にも三菱重工が参加して居る
最も欧州の海上風力は欧州特有の遠浅の海を使うものなので、日本では当てはまらない

浮体型はまだまだ開発中で、実用までは時間掛かるし、漁業のゴネも怖い
種子島のロケットの打ち上げ制限が最近まであったようにこの問題は非常に根深い
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:45:21.75 ID:4WlyAwAa0
>>353
原発の送電ロスは全国合わせると100万kW級の原子力発電所6基分だぞ
近くで発電できるようになればそれだけロスは減るだろ
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:45:30.37 ID:vbvDkGGB0
>>362
海の囲まれた狭いイギリスが自然再生エネルギーを推進しまくってる。
洋上風力で全世帯の電力を賄う勢いの上に、波力などの海洋エネルギーにも力入れてるz。
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:45:38.76 ID:WsRTx0wbP
国立公園とか国定公園は地熱発電に関してのみ開発許可すればいいのに
別に工業団地作るわけじゃ無し風景が一部人工的になるだけで自然破壊とかたいしたことなかろう
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:46:38.60 ID:CPsQqrwp0
核融合は実現できないという一点以外は完璧なんだがな。
376名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 00:46:39.69 ID:GuHjky3k0
アイスランドなんて地方都市1つの人口くらいじゃんよ
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:46:57.63 ID:TN8hb0H30
>>355
http://www.asahi.com/national/update/0504/NGY201105040036.html
>震度4だった新潟県弥彦村では観音寺温泉の源泉が突然枯れ
>東海や近畿などに約50カ所ある観測点の多くで地下水位が下がった。
湧いてるうちはいいけど湧かなくなったら無用の長物なんでね
ある程度枯れることも計算に入れてそれでもコストが安いってことなら作ってもいいかなと思う
378名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:47:05.45 ID:6OmJD0XQ0
>>350
原発市町村民に払う多額の補助金を思えば地熱や風力で
ゴネる人を黙らせるのに金が出ても全然驚かないよ。
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:47:36.48 ID:y2BsG1CU0
ID:cPWPfCPPO
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:47:38.83 ID:P4AVnXDS0
>>372
減らしたロス以上に発電の効率が落ちるので意味がないということ
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:47:54.89 ID:I/MKqRWDP
>>367
一番現実的なのはLNGのコンバインドサイクル、熱効率6割超えの超高効率
http://www.mhi.co.jp/earth/learn/gtcc_igcc.html

旧式火力発電所の倍以上の能力を持っている
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:48:08.54 ID:WBfnr2pu0
来年当たりソーラレイシステム着工とか始めないかな〜
最近技術の進歩遅くね?どうせ利権屋が叩き潰してるんだろ
383名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 00:48:17.90 ID:jPujbRGJ0
調べてみた
http://www.keisoshikai.gr.jp/info/report_kyusyu13.html
八丁原が多分200万平方米だと思う
http://www.rikuden.co.jp/outline1/
志賀原子力発電所が160万平方米

厳しいなぁ…orz
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:48:36.92 ID:e3oh4yVo0
>>371
ロケットってわりと普通に爆発するからゴネでもないだろ
385名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 00:49:31.43 ID:KnOg2I5nP
どうせまた原発作るだろ
飽きやすいジャップのことだしまた被害受けてから「騙された!安全って言ってたのに!」とか言い出すはず
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 00:49:50.90 ID:SeQ8NZNU0
洋上での風力発電は船の定期航路や漁場を避けないといけないし
海底油田みたいにリグ浮かべるにしてもコストが高くつきそうだ。
しかも台風が来て揺れたら速攻で送電線が切断しそう。
387名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 00:49:53.82 ID:gfxDsVrf0
地熱発電は硫化水素が出る。
除去装置や浄化装置が有効な限り、外部に漏洩して大惨事を招いたり、水源汚染を引き起こしたりしない。
装置は震度いくつまで耐えられるんだろうねw
388名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:50:19.32 ID:SC5ODx2YO
>>380
発電の効率ではなくてロス電力量と地熱発電所の発電量で比較しないとおかしいだろ
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:50:26.25 ID:vbvDkGGB0
とにかく原発はいらない。なくても充分いける。
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:50:28.33 ID:1d9I//Gu0
>>371
浮体型って、重心高くなるから設計しにくそうだな。
391名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/11(水) 00:50:31.16 ID:fcLHcFwa0
たしかなんか問題あったきがする。
392名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:50:39.83 ID:cPWPfCPPO
俺の質問に対してまともな答えは一つもないじゃないか
アンチ自然エネルギー厨は言い訳すら出来ないのか
393名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 00:50:44.25 ID:/Rk5rsK+0
>>367
逆に言うと、今回の原発事故は地震が原因ではなく津波。
第二世代のクソ原発でも、とりあえず地震によるカタストロフは免れた。
同じ震度でも惨事が起こらなかった女川原発と比較すれば分かりやすい。
つまり、津波基準をもっと上げれば、「地震国だから原発だめよ」ってのは
ちょっとちがう。もちろん、原発なんか少なければ少ないほどいいけど
394名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 00:50:47.57 ID:VwLdgU2m0
>>307
融通はできたほうが全体量が減るって事かな。
一方で、再生可能なエネルギーは、現状競争力が弱いから、発送電を分離する前にやると、
かえって原発依存が強まってしまいそうな気がするよ。
火力だけ減りそうw
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 00:51:45.19 ID:K2VlNeaP0
>>382
それが実用化できるならまず兵器化されている
つまりサテライトキャノンが撃てるようになるまで待て
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:51:47.88 ID:4WlyAwAa0
>>380
効率ってなんぞ?
発電出来てる分は自分で発電して足りなくなったら他所から融通しあばいい
397名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:52:15.07 ID:EJLhoPkl0
>>375
核ってだけでアレルギー起こすやつがいるからなー
じゃなくても放射性廃棄物は多少なりとも出るわけで
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:52:16.37 ID:I/MKqRWDP
>>390
浮体型はまだ試作段階だから、どこまで大型化できるかもまだわからんしね
どんだけコスト掛かるのかもわからん
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:52:23.48 ID:S4Fu6Xje0
アイスランドって厨二病っぽい名前だよな。
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:52:24.41 ID:P4AVnXDS0
例えばガス発電だと、最新型の大規模発電所だと効率は60%近いものがあるが
家庭用コジェネだと30%あればいいほう
もちろんコジェネだから排熱利用もできるとはいえ、これだけ差があれば話にならん
401名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 00:52:27.87 ID:1jaE8sVA0
すでに地熱発電技術は日本が世界一
あとはやるかやらないかの問題だけ
4000万kwぐらいは発電できる
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:53:53.51 ID:O3OY7t+N0
地熱の欠点でちょっと前によく聞いたのが、腐食ですぐダメになるっていうのだけど
最近ぱったり聞かなくなった
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:53:57.81 ID:I/MKqRWDP
>>393
旧式原発を消して、高効率の新世代原発でリプレースして数減らす方が現実的だとは思う
福島みたいにだらだらと旧式が使われるのが最悪のパターンだな
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 00:54:08.64 ID:1jaE8sVA0
>>391
温泉が無くなったり温度が下がったりするみたいだな
405名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:54:10.41 ID:cPWPfCPPO
>>401
それマジ?
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:54:19.79 ID:P4AVnXDS0
>>388
なにを言ってるのかよくわからんが
地熱発電だって大都市の近所に作れないというのは原発と同じ
407名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:54:28.18 ID:SC5ODx2YO
>>400
いや廃熱でお湯がわかせるのはバカにならんよ
408名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 00:54:30.90 ID:gfxDsVrf0
>>401
地熱発電は危険度が高いんだって。
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 00:55:07.29 ID:Ls0E2bMg0
温泉の出る町は地熱発電
風の強い町は風力発電
沢の深い町はミニ水力発電
日当たりのいい町は太陽光発電

みたいな国になるといいのにな
昔の宮崎アニメっぽい感じで
410名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:55:11.61 ID:RPbg0d+R0
>>404
あと地盤沈下もあるし
風力水力に比べるとコストは高め
太陽光よりはマシだけど
411名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 00:55:41.02 ID:1xs9++Za0
>>402
つーか実際九州の地熱発電所は、
エネルギーを他所からもってきたりする必要が無いので、
基本的に遠隔操作のみで人が常駐してなくても元気に動いちゃってる
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:55:41.27 ID:I/MKqRWDP
>>402
硫化水素や硫黄がでるからそりゃそうなるよ、最悪爆発事故もある
政治的に自然エネルギーマンセー一色だから見てないだけ
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 00:56:30.18 ID:Ls0E2bMg0
>>412
んでも放射能より全然マシじゃね?
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 00:56:31.88 ID:OA2mll3+0
割合じゃなくて絶対発電量を数字にしてみろよw
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:56:33.05 ID:P4AVnXDS0
>>407
一般家庭じゃそんなにお湯は必要ない
太陽熱温水器でも使え
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 00:56:39.90 ID:1jaE8sVA0
>>403
この震災のデータで再設計された原発に建て替えしないとな
なんでも偏りすぎるのは良くない
417名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 00:56:59.57 ID:7elr65SM0
理想は各家庭で太陽光発電して巨大バッテリーに蓄えられればいいんだけど
携帯のリチウム電池発火でも大騒ぎだし家に爆弾なんか設置できないわな
家庭バッテリーから電気自動車や携帯その他全部に充電とかそういう未来に憧れるけど
418名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 00:57:10.64 ID:1xs9++Za0
>>412
事故なんて火力でも起きてるよ
ましてや放射能撒かれるわけじゃないし・・・
419名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 00:57:32.50 ID:1jaE8sVA0
>>405
CSのCNBCでこの前やってた
420名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/11(水) 00:57:48.47 ID:GNZ/Mn8A0
>>134
かといって原発は万が一のことがあれば人間が長期間近づけない死のエリアをつくることになる
脱原発は避けて通れない道だよ
421名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 00:58:06.82 ID:y9rpHZAYO
>>409
そりゃ、独裁国家なら可能だがな
「この地域一帯は、〇〇発電所の建設に適しているから、国が摂取して建設を開始する。お前らはここから去れ!」って感じでやらなきゃムリ
422名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 00:58:13.39 ID:sZBavT4J0
地熱による総発電量(Wikipedia調べ)
 日本    :535MW
 アイスランド:172.1MW

国土面積
 日本    :377,914km2
 アイスランド:102,828km2(北海道と四国を合わせたぐらい)

人口
 日本    :1億2千8百万人
 アイスランド:32万3千人
423名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 00:58:37.44 ID:SC5ODx2YO
>>415
余るほどあるなら暖房につかえるからその分省電力化できるぞ
424名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/11(水) 00:59:19.55 ID:sNtUuGEb0
日本の地熱は万葉集の頃から温泉用だろ
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 00:59:53.40 ID:0JXXdCte0
ゴミ燃やすついでに発電すればいいじゃん。
あと火山に蓋して圧力でタービン回すとか
426名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/11(水) 01:00:08.34 ID:fcLHcFwa0
まじかそんなポテンシャルあんのか
でもなかなかうまくいかないモンダな
427名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:00:26.90 ID:I/MKqRWDP
>>423
一般家庭用コジェネは燃料電池が本命だろう
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:00:47.21 ID:P4AVnXDS0
>>423
ちょっと計算すればわかるが、ヒートポンプのほうが断然効率がいい
429名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 01:00:53.63 ID:3rgJZph40
自分のためだけに利益があればいいやつばっかだからな日本人は。
国民にとって利益があるのは温泉<地熱だろう。
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:00:54.95 ID:Ls0E2bMg0
>>421
それ逆じゃんw
「うちの町はこれが一杯あるからこれ使おう〜」ってのが
今は中央集権的電力行政でできなくなってるじゃん
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:01:00.59 ID:I/MKqRWDP
>>425
ゴミ発電は普通にやってる、ガス溶融炉ってのでな
432名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 01:01:08.05 ID:T9gWgtDb0
>>349
中国は不安定な電力事情の内陸部での風発
建設はCDMクレジット付きで日本からも排出権購入で大金を貢いでる

安定した電力事情のドイツはフィードインタリフ・温暖化ガス排出権での投資事業
2013年からはEU ETSで電力会社への温暖化ガス排出枠割当が無くなり
市場で排出権を購入しないといけなくなる
433名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/11(水) 01:01:43.89 ID:GN7Nyxvg0
温泉街がある自治体でやれば、自力で電力もまかなえて、
余った分は売れそうなのにな。
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 01:02:15.48 ID:B83vwgmA0
>>422
え、すでにアイスランドよりいっぱい発電してるってこと?
435名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 01:03:10.49 ID:1xs9++Za0
>>433
大分の別府ではでかいホテルが自家発電用にちっこい地熱発電所もってたりするよ
436名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:03:11.56 ID:SC5ODx2YO
>>428
余ったお湯より効率的?
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:04:07.76 ID:Ls0E2bMg0
>>433
バブルのとき作りすぎて寂れた巨大旅館を潰して
発電所にすればいいと思うんだけど
438名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:04:27.19 ID:cPWPfCPPO
>>422
つまり日本が本気だせばかなり地熱発電できるってことだな
これは使わない手ないだろ
439名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:04:27.97 ID:DpuhKyJA0
九州にあるやつってまだ使えてるのか
440名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 01:04:37.52 ID:jPujbRGJ0
>>434
アメリカですら2,020MWらしいぞ
あんだけ広いのに
441名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 01:04:56.80 ID:gfxDsVrf0
>>413
なんで?
即死と発ガン率向上なら発ガン率向上の方がましだが・・・
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:05:06.37 ID:Qwq6Sprk0
>>393
わかっちゃいないなぁ。津波が来る前に壊れていたんだよ。
わかったふりすると恥かくぜ。
443名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 01:05:55.69 ID:Pa0cMv510
熱海とか寂れてるんだから作れるんじゃないか?
444名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:06:01.34 ID:I/MKqRWDP
>>434
ここにグラフがある
http://www.mhi.co.jp/earth/learn/geothermal.html

が、仮にこれよりも増えて世界の発電量が1000万Kwだとしても、原発7基なんだよな・・・
日本国内で54万キロワットは福島1号機よりちょっと上って程度だしな
445名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:06:03.41 ID:Ls0E2bMg0
>>441
特定の人間だけ発ガン率向上するんなら即死よりマシだろうけど
不特定多数の人間と自然全体を汚染するからダメ
446名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 01:06:19.49 ID:/Rk5rsK+0
>>434
そう。だからニュースでよくやる「海外は総発電量の○○%なのにクソジャップときたら・・・」
なロジックは、単純な数字のマジック。

地熱発電総量が世界第8位なのにもかかわらず、それでも0.3%に満たないってのが重要。
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:06:52.28 ID:P4AVnXDS0
>>436
一般家庭レベルではな
448名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 01:07:24.63 ID:VTQPUwfTO
>>422
わろた
449名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 01:07:26.70 ID:y9rpHZAYO
>>430
それで、必要量が賄えるんならやるんだろうよ
地熱発電所が有る所は、採算が合うから作ったんだろうからな
他の候補地は、必要量を賄えないし採算が合わないって判断したんだろ
450名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:07:30.16 ID:16MeG2U70
40年間大事故皆無だった実績考えたらむやみに脱原発するほどでもない。
津波対策して電源なくても冷やせるABWRやPWR化を進めたらいいだけ。
451名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 01:07:56.38 ID:1xs9++Za0
>>446
デンマークの風力発電モナー

あれは人工が少ない・風が一方向からしか吹かない
という土地だからこそできる技
452名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:08:01.32 ID:SC5ODx2YO
>>441
いや発ガン率アップと周辺数十キロが死の地となるから原発がよほどひどい
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 01:08:10.17 ID:1jaE8sVA0
>>434
アイスランドは地熱資源世界第6位
454名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:08:20.53 ID:vbvDkGGB0
原発はまともに処理できない永遠とも言える時間管理しないといけない危険なゴミが出続けるし、
施設一つを廃棄するにしても、下手すりゃ百年単位で時間がかかる。
現状でもまったくのお荷物。新設なんてとんでもない。絶対ダメ。
455名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 01:08:45.12 ID:uVOrTv5s0
>>1
どうなん?
地熱発電推進しすぎたら温泉地全滅かも、、、責任とれる?
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:08:47.01 ID:P4AVnXDS0
アイスランドから学ぶことは正直とくにない。
457名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/11(水) 01:09:05.62 ID:fcLHcFwa0
そうかぁ・・
なかなかうまくいかないもんだな。
今までいろんな発電は、結構効率よかったのかな。
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 01:09:17.05 ID:SeQ8NZNU0
>>434
だってアイスランドって藤沢市よりも人口少ないんだもん
たいした電力量いらんよ。
459名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 01:09:32.18 ID:gfxDsVrf0
>>445
地熱も水源汚染とか引き起こすよ?
上水道による大惨事だってある。
460名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 01:09:32.72 ID:8z0RMosnO
>>378
日本の電力の3割を担っている原発の交付金は全国で900億円くらいでさらに地元で雇用を生むのに対して
地上でも海上でも原発と同程度くらいの発電量を得ようとすると必要な土地の広さから900億円なんかじゃ
すまないし、多分地元に雇用を生まないから受け入れる人は少ないだろう
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 01:09:45.90 ID:1jaE8sVA0
ようはバランスやな
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:09:51.50 ID:q7RxAKY50
原発で何もない田舎物に金ばらまくよりは
地熱でつぶれかけの温泉街の奴らに金ばらまいたほうが有益なんじゃないか
463名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 01:10:18.93 ID:1xs9++Za0
>>455
ちなみに九州の地熱発電、それ懸念されてたけど
まったくそういうこと無いらしいよ

使うのは熱々の蒸気だけだし、
冷えて液体に戻った温泉水はまた地下水脈に戻すし
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:10:19.77 ID:16MeG2U70
>>457
そら実用化されてるものって何かと利点があって実用化されてる
465名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/11(水) 01:10:26.81 ID:fU7OT5vd0
北欧の摘み食い情報はスルーで良いな
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:11:02.73 ID:Ls0E2bMg0
>>459
それ全部原子力の方がもっと悲惨なの引き起こすし
467名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 01:11:13.15 ID:a686FWf10
温泉と国立公園は無しにしてもかわまない。
468名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 01:11:47.70 ID:8z0RMosnO
>>451
そしてデンマークの電気料金は日本の2倍近いという
469名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/11(水) 01:11:50.75 ID:Ow2c6aNb0
人口比率がまず違いすぎるだろ
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:11:53.14 ID:I/MKqRWDP
>>460
原発の場合、懐柔するのに必要な地域が狭いが、風力だとそうはいかんからな
遥かに広い範囲でゴネ厨が増えてしまう
471名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 01:12:55.23 ID:B83vwgmA0
おまけに三菱がトップメーカーなのかよw
自然エネルギーを発電に使おうって考えはまぁ流行るだろうけどなぁ
安定して低コストに運用できるんだったらそっちにシフトするのも手だと思うわ。

ただこういうので出てくる数字って反対推進どっちも信用ならん。
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:13:07.76 ID:P4AVnXDS0
太陽熱温水器でいいんだよ
エネルギー効率は抜群だし、すぐ元は取れるし、屋根に当たる日光の熱を吸収するから冷房の効率も上がる
473名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 01:13:27.55 ID:VwLdgU2m0
>>409
家庭用電力だけならできるんじゃね。。
1種類じゃ苦しくて、どうやって組み合わせるかって状況も出てくると思うけど。いざとなれば、火力が助っ人とw。
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:13:51.58 ID:Ls0E2bMg0
普通に考えたら
原子力よりデメリットの多い発電方法って無いと思うが
原発は交付金制度やらなんやらでデメリットを無理矢理捻じ伏せてるだけだし
475名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 01:14:27.95 ID:1xs9++Za0
>>472
雨が多い日本海側では雨力発電ですよね
まじめに研究してる人いるよ
476名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:14:42.89 ID:16MeG2U70
>>465
福祉にしても日本では不可能だからな
人が多すぎる
477名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 01:14:43.79 ID:Pa0cMv510
>>464
利権がーって言う人ばっかですよ
478名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 01:14:56.71 ID:t85cQgrUO
>>6

どう考えても消費電力が桁違いでしょ
つっても火力発電は環境に悪いっていうデメリットがあるしなー
何かないかねえ
479名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:15:11.98 ID:KxZZlR2y0
>自然を敵とみなすのではなく、味方につけるべき時だ。

違います。反対しているのは温泉協会(以前地熱発電所の建設により温泉の量が減った事例がある)と
環境団体(主に建設地は国定公園内となる)、そして利権と天下りを巡り原子力を推し進めてきた政府。
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:15:15.99 ID:Ls0E2bMg0
>>473
当分は産業用は火力に頼ってもいいんじゃね
家庭用に自然エネルギーに移行していって
技術を徐々に高めて自然エネルギーの比率を上げていく
481名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:15:30.87 ID:SC5ODx2YO
あんまり個々で発電できるようになると電力会社は具合が悪いだろうな
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:15:33.67 ID:P4AVnXDS0
>>475
発電量すっげー少なそう…
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:15:38.84 ID:q7RxAKY50
なんだかんだで太陽光になるんじゃないの
各家庭や工場の屋根に片っ端からつけていけばそれなりの発電量になるだろう
まぁ雨の日全く発電できないから火力はいつでも使えるよう準備しないといけないけど
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:16:05.76 ID:Ls0E2bMg0
>>482
チリも積もれば山となる
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:16:24.20 ID:O3OY7t+N0
>>470
でもこれからは原発ももっと広い範囲でごねるべきだね
486名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 01:16:38.56 ID:1xs9++Za0
>>482
日本海側(特に北陸)では太陽光より効率がいいらしいよ
関東しか済んでない人にはわからないかもしれないが、
まじで雨ばっかりだから
487名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:16:53.65 ID:P4AVnXDS0
>>484
チリはいくらあつまってもチリ
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:16:58.68 ID:I/MKqRWDP
>>475
それってダム水力のことじゃねーかw
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:17:14.61 ID:Ls0E2bMg0
>>486
屋久島とかでも効率よさそうだね
1ヶ月に35日雨が降るそうだし
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:17:35.94 ID:Ls0E2bMg0
>>487
足し算ができない可哀想な人発見
491名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 01:17:50.33 ID:8z0RMosnO
まぁ地熱はなんだかんだで自然エネルギーの中では一番まともだと思うけどね
稼働率、発電量、電気の品質、コストのどれをとっても他の自然エネルギーと段違い
人口が少なくて電力消費が少なければかなり優秀なんだよね
492名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 01:17:52.31 ID:VTQPUwfTO
そいやアスファルト発電はどうした
493名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:17:53.36 ID:lmt1J9+T0
アメリカかどっかで地震が多発するようになったから稼働を停止しているとかいうのを
見た覚えがあるんだが。
494名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 01:17:57.92 ID:2jOHrLxs0
原発は震度7で配管が逝かれるし、放射線廃棄物を大量に出すからもう必要なし
寿命がきたらどんどん原発ポイするスウェーデンモデルでいい

核兵器用のプルトニウムも6000発分はある。このだけありゃ国防厨も十分だろw
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:18:13.70 ID:16MeG2U70
>>481
むしろ都合良いんじゃね
小口での非常時のみとか単価高く取れそうだ

>>483
結局それはベース電力の原発の代わりにはならないんだよな…
496名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 01:18:35.46 ID:1xs9++Za0
>>488
各家庭に太陽光パネルみたいに付けるんだよ
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:18:37.40 ID:P4AVnXDS0
雨なんかエネルギー密度スカスカだろ
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:18:51.56 ID:+Zly9Hpq0
アイスランドは海嶺が水上に盛り上がった島
日本列島は海溝の付加体
そりゃ真似をしようたって無理 あっちはホットスポットそのものなんだから
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:19:07.55 ID:RPbg0d+R0
>>484
それ普通の水力発電じゃね?
500名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 01:19:13.70 ID:2cju4zGl0
東電が全力で潰した結果じゃねーの?
501名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/11(水) 01:19:19.06 ID:I3nnDnj20
廃れてる温泉街は撤去しようぜ
502名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 01:19:24.66 ID:VwLdgU2m0
漁師には嫌われちゃったからな原発
503名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 01:19:29.04 ID:T9gWgtDb0
>>484
再生エネルギー好きみたいだから
もちろんグリーン電力は購入してるんだよな
504名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 01:20:24.01 ID:gfxDsVrf0
>>494
ダメだね。
プルトニウムはもちろんのこと、セシウムもストロンチウムもラドンもラジウムもエネルギーサイクルが出来る様になるまで。
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:20:26.79 ID:KxZZlR2y0
風力発電は主に日本海側が効率が良いって聞いたな。
毎年毎回まっすぐ行けば中国直撃のはずの台風を直角に曲げ、日本列島をなめ回す様に縦断させる
中国からの偏西風。コイツを利用すれば比較的安定した電力供給が可能らしい。
どのくらいの発電量かは分からんが。
506名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/11(水) 01:20:41.31 ID:+oUtcTQA0
制御が無理ゲーレベルで自然エネルギーの中でコスパ最悪じゃなかったっけ
507名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 01:20:48.63 ID:/Rk5rsK+0
>>496
>各家庭に太陽光パネルみたいに付けるんだよ

えっとですね・・・・大抵の家の屋根には雨どいってのがありましてね・・・
508名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 01:21:08.58 ID:pWDgP0yg0
地熱発電って糞暑い地中に水放りこむから火山性地震の発生源になるんじゃなかったっけ?
誰かがそんな事言ってたような記憶があるけどよく知らない
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:21:20.56 ID:I/MKqRWDP
>>483
日本の政治環境では太陽光は非常に有望、もちろん蓄電技術との組み合わせが必要だが
風力と違って何ら周辺へのマイナス点が無いからな
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:21:26.35 ID:vbvDkGGB0
自然再生エネルギーは色々な種類のエネルギーたくさん使って発電するのが肝。
こういうのも一杯浮かべようぜ。

高効率ジャイロ式波力発電システム
http://www.youtube.com/watch?v=P4J1phu60lw
511名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 01:22:09.53 ID:1xs9++Za0
>>507
うーん・・・その雨樋をうまく使って、
屋根に降ってきた雨水集めて各家庭で発電するんだけど・・・

説明不足だったか・・・
512名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/11(水) 01:22:16.95 ID:64WIMufI0
旅館潰れまくってたりする現状あるし丁度良く根
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:22:35.85 ID:d3JoqB7e0
温泉街ってなんか潰れそうなイメージしかねえんだけど
潰して発電所に変えちゃえよ
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:22:56.44 ID:I/MKqRWDP
>>511
太陽熱温水器もそうだけど、基本的に機械的動作部分があるものは
各家庭で使うには向いてない
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:22:58.29 ID:16MeG2U70
>>504
よしじゃあもんじゅ2号機つくるか
516名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 01:23:52.91 ID:Pa0cMv510
>>507
調べたら圧電素子で発電するらしい…本気なのか…
517名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 01:24:47.94 ID:SeQ8NZNU0
10年位前までは太陽電池設置量は日本が世界一だったってのも皮肉だ。
518 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/05/11(水) 01:24:56.47 ID:RuuxuxYr0
地熱発電じゃ石油もウランも輸入しないから
ユダヤ資本が儲からないからダメ
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:25:46.44 ID:P4AVnXDS0
>>511
それゴミみたいな発電量だよね
電球一個まかなえるかな
520名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/11(水) 01:26:06.56 ID:fU7OT5vd0
イスラエル製の地熱発電装置も使ってるよw
521名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:26:55.62 ID:M5pCMDFq0
家庭で発電されると利権なくなっちゃうからな。

できれば各家庭、地域で発電する小規模モデルが理想。
大規模発電は災害に弱い。
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:26:59.45 ID:P4AVnXDS0
発電床もそうだけど、基本的にゴミみたいな発電量しかないものはいくら集めてもゴミだからね
523名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:27:07.72 ID:SC5ODx2YO
>>518
やはり悪の中心核はそこか
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:27:35.48 ID:KxZZlR2y0
建屋がすでに石棺化されててさらに電力供給が止ると水棺しちゃう原子炉作れば良いんじゃね?
525名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:27:39.88 ID:cPWPfCPPO
ゴミみたいなトンキンがなにか言ってる
526名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 01:27:41.65 ID:gfxDsVrf0
>>515
おうよ。
永久無限無制限のエネルギー炉を目指さないとな。
それでこその日本。
527名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:27:48.09 ID:I/MKqRWDP
>>517
結局、太陽光なんて公共事業の一環と言っていいからね、
ここ20年の公共事業忌避の深刻化ってのは、決してよくない方向に向かわせてるよ
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:28:50.21 ID:I/MKqRWDP
>>524
東芝の4S原子炉ってのがそれに近い
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:28:58.87 ID:vbvDkGGB0
波力発電
http://www.youtube.com/watch?v=7ujR5uwuTng

>>510 で言ってる和歌山での実験の様子が、上の動画の後半にちょうどあるな。
広大な海に囲まれた日本は自然再生エネルギーに溢れてるぜ。
530名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 01:29:08.51 ID:HZGraIQX0
温泉街の利権集団や
国立公園の景観守れって環境団体がうるさくて地熱は利用できないってきいたけどほんと?
531名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 01:29:12.90 ID:1xs9++Za0
>>524
つかまあ、最終的には核融合技術が確立すればいいんだけどね

もしなにかあって止まったらすべての反応がストップするから
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 01:29:26.11 ID:FRjTjmV+0
よくわかんねーからとりあえずユワイター全家庭に付けようぜ
533名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:29:55.20 ID:16MeG2U70
>>531
あと50年は掛かるけどなww
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 01:29:55.60 ID:3C+4Jj1U0
だから刑務所で人力発電始めろって
535名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 01:30:36.05 ID:1xs9++Za0
>>533
50年でできれば御の字な気もするがのぅ
536名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/11(水) 01:30:41.45 ID:gfxDsVrf0
太陽光発電の効率を上げたいなら、オゾン層を除去すればおk。
537名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 01:31:18.73 ID:T9gWgtDb0
>>518
ウランより石炭で火力を使ってくれた方が
金融商売のユダヤ資本は排出権取引で儲けられるんじゃないのか
538名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 01:31:21.51 ID:VwLdgU2m0
>>505
日本海側かぁ知らなかった。
東北と北海道も風が強いみたいね。最近読んだ。
539名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/11(水) 01:31:23.38 ID:a9GmJTv7O
>>530
そう
ただ、地熱使うと温泉がダメになるらしいから仕方ないのかもしれん
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:31:50.21 ID:TtjmnEVi0
発電するより温泉地として利用した方が儲かるんだろうね
541名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/11(水) 01:32:09.73 ID:Ow2c6aNb0
核融合はどの方式を使うかで内ゲバやってるぜ
あいつら実現する気ないだろ
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:32:29.04 ID:Ls0E2bMg0
>>530
寂れた温泉地に
「地熱がイヤなら核処理施設建てるぞゴルァ」
つって地熱発電所作ったらどうだろう
543名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 01:33:19.58 ID:D/xe1sNhO
島国なんだし波力発電したら捗ると思うよ
※メンテ等は考えてない
544名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 01:33:28.66 ID:p46QPUQzP
そういや地熱やると地震誘発するって誰か偉い人言ってたな
545名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:33:44.26 ID:16MeG2U70
>>541
心配しなくてもレーザーもトカマク型も実現性は低い
546名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:33:51.67 ID:DEZYxMX4P
>>108
鹿児島の方じゃ周辺の温泉の温度が下がって枯渇するところも出てた
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 01:34:53.88 ID:1jaE8sVA0
>>531
バナナの皮とタマゴの殻とビールの空き缶で一軒分の発電出来るな
548名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 01:35:06.57 ID:Pa0cMv510
>>542
リベラルって行き過ぎると独裁になるんかな
549名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:35:17.72 ID:cPWPfCPPO
核融合
夢物語
愉しいな
550名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 01:36:03.81 ID:8z0RMosnO
>>545
え、ヘリカル優勢なの?
ITERとかトカマクじゃなかった?
551名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 01:36:14.07 ID:SeQ8NZNU0
>>542
火山地帯に核処理施設は説得力無いのではないかと。
552名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:36:31.91 ID:Ls0E2bMg0
>>548
原発の建て方が民主的だとでも?w

つか国レベルで「温泉」と「原発以外の発電」と比べたら
どっちが重要かっつー話だ。
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:36:37.21 ID:3xTynn9o0
これからは家庭用地熱利用の時代
http://www.youtube.com/watch?v=e1r7fXO0QII
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:37:14.67 ID:KxZZlR2y0
まぁアニメの世界だったら東京ドームいっぱいにピカチュウ詰め込んで発電とかなんだろうけどな
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:37:20.83 ID:Ls0E2bMg0
>>551
津波地帯に原発建ててたぐらいだし
日本ならそのぐらいやりそう
556名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 01:38:14.94 ID:8+N6mewL0
>>552
地熱で温泉枯れても補償ないからな。
首くくることになるから必死だよ。
557 【東電 73.7 %】 (東京都):2011/05/11(水) 01:38:38.42 ID:HTF6F5ZU0
電力がめっちゃ安いからアルミの精錬やってるらしいな
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:39:09.65 ID:Ls0E2bMg0
>>556
原発の漁業補償ができて
地熱の温泉補償ができないっておかしくね?
559名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:39:34.46 ID:Hhq9CS9UO
ドイツも太陽光発電で一般人が電力会社に余った電気を売れる!と誉められるが
その制度で強制的に電力を買わされる電力会社は電力料金を値上げし
更にピーク時に足りない分は隣の原発大国フランスから買ってるという話
560名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:40:19.11 ID:16MeG2U70
>>556
確かに年換算10^-数十%の確率での被害よりよっぽど現実的だから必死だわな
561名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/11(水) 01:40:31.77 ID:voys5tE70
マントルまで掘っちゃえばいいんだよ
562名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 01:40:45.51 ID:vPjsZoVg0
シムシティで地熱発電ってどんな扱い?
563名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:41:02.72 ID:SC5ODx2YO
>>544
盗電御用学者じゃね?
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 01:41:14.86 ID:mwDlJ4s+0
場所が偏ってて不可能
電力の移送コストが高すぎるだろ
途中で放電するし。
565名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 01:41:35.74 ID:Hhq9CS9UO
>>558
因果関係が証明できない、で終了
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:42:31.65 ID:Ls0E2bMg0
>>565
だったら原発の漁業補償もやめたらいい
魚獲れない訳じゃないんだしw
567名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 01:42:59.80 ID:8z0RMosnO
>>562
そもそもシムシティの発電所に地熱はなかったような
欧米じゃマイナーだろうしね
568名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/11(水) 01:45:19.58 ID:voys5tE70
そもそも地震国で回数が例えば倍に増えたってどうって事はないだろうよ
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 01:45:46.66 ID:+LQGHm4H0
日本の火山は硫化水素とかの火山ガスが出やすいからじゃね
たしかその処理が大変だったような
570名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 01:46:05.70 ID:Xo0KAXd20
>>1
おまえ馬鹿じゃねえのか、環境エネルギーはやるやらないじゃなくて地域差あるんだぞ。
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 01:46:07.80 ID:vbvDkGGB0
>>553
これ日本でもすでに実用化されてるな。

GEO Power System
http://www.youtube.com/user/geopowersystem?gl=JP&hl=ja
地中熱を利用した省エネ住宅・エコハウス「地熱の家」
http://www.youtube.com/watch?v=rJS7NQVv9vE&feature=related
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 01:47:38.73 ID:b1CMQYQD0
>>564
直流送電でok
詳細は西澤に聞け
573名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/11(水) 01:50:32.16 ID:DpSZ1du50
海岸付近で無駄に湧き出してるお湯と海水の温度差でスターリングエンジン回してやればいいんじゃね?
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 01:52:26.50 ID:sk3LaVbS0
ハゲ山に太陽電池並べて、温泉地に地熱発電所を設けて
とおほぐのヤマセに風車並べればトンキンの電力はまかなえる
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:54:27.24 ID:6OmJD0XQ0
原発の補助金は他の発電と較べても単価高いでしょ。地熱や風力で
原発なみの補償額を要求したら一般国民から叩かれる時代だと思う
けどなあ。今現在ある地熱や風力がどの程度の額を地元のゴネ民に
払っているのかしらんけど。発電やめても生活保障しろとか原発の
利権はマジであきれる。
576名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 01:54:45.40 ID:kYb/X8FE0
発電収入<<<<観光地収入

こういうことだろ?
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 01:55:35.80 ID:3xTynn9o0
>>571
宣伝抜きにして
初期コストは掛かるかもしれないけど
こういったエコシステムが普及すると良いよね
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 01:55:45.23 ID:BysVbo5o0
ちなみに、地熱による年間発電量は、
アイスランドが約4600GWh、日本が約2800GWh。
579名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/11(水) 01:55:49.68 ID:jjgJ7VnK0
地熱って今回みたいな大規模な変動が起きると、いきなり枯れて
しまったりとかしないんだろうか?

3..11の地震で、あちこちの温泉に変動が起きている様だ
http://www.asahi.com/national/update/0504/NGY201105040036_01.html
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 01:55:50.08 ID:Ls0E2bMg0
>>576
それ全然成り立たなさそうな温泉地が
日本中にごまんとあるけど
581名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/11(水) 01:55:53.76 ID:KyzClTJF0
他国の猿真似しかできないからだ
582名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 01:57:19.58 ID:+TDO7MbYO
>>578
アイルランドがショボいだけじゃん
583名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 01:57:55.06 ID:PaZu9jqe0
>>533
5000年でも足りないと思う
584名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 02:00:52.65 ID:o7ygDmxa0
バイナリーサイクルってめっちゃよさそうじゃん
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY201003070322.html
やっぱ日本は風力も水力もそうだが大型は向かない
小さいのをいっぱい作るのがいいい
585名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 02:01:31.66 ID:vbvDkGGB0
>>577
うち、三階建ての一戸建てに住んでるんだけど、一階と三階の温度違いすぎる。
一階は夏でもひんやり冷房いらず、三階は冬でも暖かく暖房いらず。でも、その反対はw
この温度差を循環させる仕掛けがあるだけでどれだけよいかと思うな。
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 02:02:28.25 ID:sk3LaVbS0
超伝導と核融合と反重力は地球人が使いこなすには
無理な技術
587名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 02:04:20.63 ID:dl6/rBwJ0
>>1
温泉利権をぶっ壊す覚悟があれば出来ると思う
ヤクザと取引するか戦うかは知らないけど
588名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 02:04:32.39 ID:UuaUsD0L0
全体の規模が全然違うのに%で語られてもな。
現行の地熱発電じゃパワーがないからベースアップ程度の役目。
高温岩体発電が実用化されたら既存の置き換えになれるかもな。
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 02:07:21.99 ID:3xTynn9o0
>>585
うちは三階まで吹き抜けにしてるw
頼みはシーリングファンのみ
夏は何となく循環するけど
冬は階段から降りてくる冷気が寒い
590名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 02:11:07.88 ID:8z0RMosnO
>>575
さっきも書いたけど発電量に対する原発の補助金は割と低いから
風力とか原発と同じレベルで済まないからヨーロッパの電気料金は高騰しているんだし

生活保証は当然だろ、国がいきなり言い出して2、3年は発電所とそれに関わる雇用がなくなるんだし
もし電気代上がったら工場の雇用も下がる
例えば自分の働いている地域が不発弾が大量に見つかったからって調査のために仕事を2、3年止めて下さい
って言われたらそりゃその分の生活保証をしてくれないと死ぬという話になるじゃん
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 02:12:44.20 ID:Ls0E2bMg0
>>590
原発は使用済み燃料の管理費用も入れて計算してね
592名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 02:13:55.52 ID:EYIFBXaQ0
東京はビル風発電もさせればいんじゃね
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 02:16:37.57 ID:vbvDkGGB0
>>589
ちょっとしたダクトとファンでもあればいいんだが。
マジ三階建ては結構温度差あるので、新築時に空気循環するシステム作っておくべきだ。
それに三階建てでも温度差あるのがわかったから、地下数メートルに金属棒突っ込んで熱交換するのは、
かなり有効な気がするな。
594名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 02:17:30.25 ID:8z0RMosnO
>>591
それを含めても利点があるから事故前まで世界でやっぱり原子力すげぇってなって原子力ルネッサンスが起きていたわけで
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 02:21:06.32 ID:k/UvWyJZ0
原発はエコだ低コストだって、廃炉や廃棄物の事を考えずに言ってんだろ?
あと事故った時の被害のでかさや補償も考えず。ありえんだろ
596名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 02:22:14.76 ID:IoyXO1Nf0
>>591
反原発派の試算では、再処理すると20兆、再処理しないなら6兆円だと主張しているようだが、
20兆円とすると1kWh当たりだと1円くらいだな。
597名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 02:22:48.72 ID:16MeG2U70
>>594
それだけCO2出さずに安定供給出来る発電方法がなかったとも言う
598名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 02:24:44.93 ID:k/UvWyJZ0
原子力すげぇ。だって利権で儲かるんだもの(自民)
こういうオチだってバレたのにな
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 02:25:26.08 ID:AMxNev8N0
>>595
火力は事故らなくても環境を汚染するし排出した二酸化炭素は回収が困難
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 02:26:01.99 ID:k8hPGu4c0
放射能は安全という社会と
温泉が今より少ない社会のどちらが良いかという事だ
601名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 02:28:15.53 ID:16MeG2U70
>>600
上は40年に一度あるかないか、下はほぼ確実に起こるというのも考慮しろよ
602名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 02:29:32.51 ID:8z0RMosnO
>>597
まぁ今までの生活を止めればこんなこと問題にならんからな、自然エネルギーだけで暮らせる生活をしますとかで
裕福な生活をするためには代償が必要ってことを誰も言わないし、ロハスとかどこ行ったんだろうな
603名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 02:31:40.44 ID:IoyXO1Nf0
>>598
そりゃまあ、海外に金の流れる石油やLNGより、
国内が儲かったほうがいいってのは当然といえば当然。
ってか、コストだのエコだのというのは後付けで、
石油より備蓄しやすいから、輸入が途絶えたときに発電できるってほうが大きいだろう。
同じ発電量での比較だと石油の数万分の一の備蓄量でもやってけるからね。
604名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 02:38:20.05 ID:vKHpGDMN0
ヴィンランドサガのトルフィンって実在の人物らしいな

ソルフィン・カルルセフニ - Wikipedia
http://wikipedia.gwbg.ws/degd
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 02:43:54.10 ID:Ls0E2bMg0
>>594
最終処理場で10万年間保管する費用とか含めてないだろw
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 02:47:17.05 ID:pT1Xxg+c0
>>605
埋めちゃったらあとは放置が基本だけどな。
どうせ地球の地下は放射性物質まみれだし。
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 02:48:56.91 ID:4IGBJx0f0

原子力は見た目のコストは安く見える一方で、その技術を輸出して産業にしようとしてたからな。
完全に利益優先の判断。
安全性は明らかに後回しだった。
環境に良い(笑)とかほんと糞みたいな後付理由だった。
608名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/11(水) 02:50:28.29 ID:Lq7Kbna20
温度高い九州ならともかく全国には温泉と呼べないような沸かしてる所もある
人の入る温泉大国ではあるかも知れないけど地熱発電できるような火山大国では無いわ
609名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 03:05:48.39 ID:psrMBjGW0
世界第三位
しかしその殆どが温泉街として活用されている
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:10:02.53 ID:OloXno7y0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%86%B1%E7%99%BA%E9%9B%BB#.E9.AB.98.E6.B8.A9.E5.B2.A9.E4.BD.93.E7.99.BA.E9.9B.BB

2008年から2009年にかけては地熱発電の促進が積極化しつつあった。
しかし、2010年5月、民主党政権による事業仕分けにより、
「地熱開発促進調査事業」と「地熱発電開発事業」の2事業が
廃止や白紙化を含む抜本的改善をうけることが決定された。
611名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 03:10:18.09 ID:NKSX+trx0
>>393
なんだこの情弱は?まだこんなこと言ってるやつがいるのか。
612名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 03:11:05.16 ID:B7+IIY0D0
アイスランドは省エネしたら死ぬだろ
613名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:11:21.80 ID:OloXno7y0
原発利権が旨すぎて技術開発すらさせないこの姿勢が一番の問題だろ。
614名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 03:12:46.58 ID:2r6Wft8F0
温泉町潰すから駄目だろ
実際にえびのは悲惨に
615名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 03:17:52.77 ID:yOeWV9/7P
外国の地熱発電の技術は日本の技術らしいからな
日本じゃ殆ど使っちゃいないのに
笑えるな(´・ω・`)
616名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 03:23:55.66 ID:8z0RMosnO
>>613
技術開発してなかったら三菱重工などの日本企業が地熱でトップシェアを取ったりSHARPが太陽光で世界最高の変換効率をだしたりしない
結局日本は開発できる場所は少ないのに人多いし天候激しいしで自然エネルギーなんか向いてないから流行らないわけで
617名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 03:25:29.64 ID:5NplXi180
これだけ火山あるんだから火口に地熱発電所作ればええやん
618名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 03:32:47.07 ID:ZQdXIuTy0
脱原発は良いことだろうが
その代替案としてバカの一つ覚えみたいに
風力だの地熱だの言っている奴がいたりするけど
せめてWikipediaくらい読めと
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:36:13.40 ID:GLt4dm540
地震発電にしろよ。日本は地震が多い国なんだし、地震のエネルギーは凄いもんなんだろ?
620名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 03:38:10.73 ID:WcLKcioBO
核廃棄物を途上国に捨てるのはダメなん?
金だけ払って
621名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 03:49:11.49 ID:8z0RMosnO
>>620
ぶっちゃけ日本海溝に捨てればいいと思う、近いし
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:51:20.79 ID:OloXno7y0
>>616
一口に地熱発電と言ってもいろいろな方法があるわけで、既存の技術だけが王道ではない。
ナ・アワ・プルア地熱発電所は世界最高出力の発電所で富士電機システムズが作った物だが
あれはドライスチーム方式のもの。日本で行うにはいろいろと障害の多い方式。
日本の場合は既存技術なら高温岩体発電が適していると言われている。
まだ発展の余地のある技術であり、研究開発も必要なのだが
>>610にあるように仕分け対象になった。

地熱発電の一番の問題は利権を生まない事なんだよ。
常識で考えれば逆なんだけどな。
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 03:55:18.26 ID:Fox7hB9s0
日本人の温泉信仰異常だからなあ。都心でも田舎でも温泉と名がつかないと客が来ない
そら地熱発電なんか考える前に温泉ブヒブヒになるわ

死んでる観光地多いんだからズバッと地熱に切り替えた方がいいとこ多いはずなんだけど
ノイジィマイノリティの秘湯厨がサヨクみたいなこと言い出して混沌とするんだろうな
624名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 03:57:05.18 ID:PKM/dFlN0
地熱発電が見直されてきた時に民主党が仕分けちゃったんだよねw
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 03:57:53.92 ID:d6Bx+ojs0
>>624
もうその手には乗らないぞ1レス数百円め
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 03:59:51.15 ID:PKM/dFlN0
行政も、2008年には経済産業省で地熱発電に関する研究会を発足したり、
2010年度には、地熱発電の開発費用に対する国から事業主への補助金を、
2割から3分の1程度にまで引き上げることを検討するなど、
2008年から2009年にかけては地熱発電の促進が積極化しつつあった。

    ↓

しかし、2010年5月、民主党政権による事業仕分けにより、
「地熱開発促進調査事業」と「地熱発電開発事業」の2事業が
廃止や白紙化を含む抜本的改善をうけることが決定された。
このことについて、日本地熱学会は懸念を表明している。

627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:00:47.59 ID:d6Bx+ojs0
どうせ、これもまだ実施されてないんだろ
原発事故後に見直されるのは必至
628名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 04:02:17.40 ID:7cpxdFnU0
日本はほんと暗記ガリ勉不器用馬鹿人間そのものな国だからな
欧米様からこれしなさいって言われたコンテンツを池沼みたいに固執してやること以外は
全然手をつけないし発想もしない
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 04:03:56.95 ID:+Zly9Hpq0
日本の場合の地熱は安定しないんだよ
プレートが引きずり込んだ水分がマグマになって上がってくるだけだから
アイスランドはマントルと直接繋がってるからね
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:03:57.63 ID:gewbNdtS0
ここで
うんち熱発電ですよ
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:07:04.08 ID:RGuTTORKP
>>628
なんで日本人ってこんなチンカス民族になっちまったんだろうな。
戦争で負けたのに免罪してもらう代わりにアメリカの舎弟になる決意をしたツケか。
632名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 04:07:31.64 ID:8z0RMosnO
>>622
それって利権どうの関係なくて単純に高温岩体発電がまだ高いのと完成してないのと需要が見込めないからじゃない?
日本じゃどこいっても温泉地の反対に会うし海外じゃ既存の発電で充分ってところも多いだろうし
633名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 04:07:45.39 ID:PKM/dFlN0
地熱発電容量計(MW)2007年
日本     535.0 世界6位
アイスランド 172.1 世界8位
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 04:08:28.20 ID:68FAa85L0
重力発電ってのはどうだ
635名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 04:08:42.65 ID:0WVahydGP
なんで日本じゃ普及しないの?
コスト的な面?それとも利権?
636名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:09:33.10 ID:OloXno7y0
ま、とにかく数少ない国内の資源なんだから
地熱を利用できるように研究開発を急ぐことは脱原発を前提とした場合
当然の方向なんじゃないだろうか。

太陽光は実用化にはまだ遠い
風力は安定しない
水力はコストが高すぎる
火力は燃料代が半端無い。
メタンハイドレードは現状難しい。

地熱もまだまだ問題だらけではあるが、現時点で原発増やすという選択よりは
健全ではないだろうかね。
少なくとも「原発無しでは生きていけない」という考えはNG
637名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 04:09:53.07 ID:PKM/dFlN0
現在のところ、日本において地熱発電によって生産されている電力の総容量はおよそ535MW(53万キロワット)で
2010年段階で世界第8位である。地熱発電に関わる技術は高く、140MWと1基としては世界最大出力の
地熱発電プラント(ナ・アワ・プルア地熱発電所)を富士電機システムズがニュージーランドに納入するなど、
2010年の時点で、日本企業が世界の地熱発電設備容量の70%のプラントを供給している。

638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 04:10:06.86 ID:10uN7rVj0
2008〜2009積極化ワロタ
それ書いた奴、頭膿んでるのか?
お役所が1年2年で何が出来るんだ?w
639名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 04:10:47.87 ID:rwFZQ6bu0
>>635
利権だろ
640名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 04:14:26.46 ID:2UrNKBpI0
アイスランドの地熱発電の熱源=上部マントル
日本の地熱発電の熱源=火山のマグマ溜り(上部マントルから染み出したモノ)


熱量:上部マントル>>>>>>>>>>マグマ溜り


発電効率は水力に劣り、商用運転コスト(「廃業」までの
維持・点検コスト含む)は原発の次に高い

エネルギーの『地産地消』にはやや向くけど、工業地帯や大都市圏の
エネルギー消費を賄いきれる発電方式ではなく、今まで同様「余剰電力」
の積み増し用の一選択肢でしかない…
641名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 04:14:56.26 ID:2r6Wft8F0
>>633
ちょw
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:17:01.73 ID:OloXno7y0
>>632
日本の体制はいつも一緒。
脱ガソリンを唱えても原油利権団体が許さない。
脱原発を唱えても原発利権団体が許さない。
脱東電を唱えても東電利権団体(経団連・銀行・経産省)が許さない。

>高温岩体発電がまだ高いのと完成してないのと需要が見込めないから

だから研究開発を急ぐべきだと言っている。だが政府は原発しか見えてないだろう?
邪魔な存在は潰すんだよ。計画停電云々もその言い訳作りだった訳だし。
原発に代わる供給源になるなら需要はいくらでもあるだろ。
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 04:18:21.15 ID:PKM/dFlN0
地熱発電はコストが高いとされているが、近年になって費用対効果も向上しており、
近年の実績では8.3円/kWhの発電コストが報告されている。
特に、九州電力の八丁原発電所では、燃料が要らない地熱発電のメリットが減価償却の進行を助けたことにより、
近年になって7円/kWhの発電コストを実現している。



原子力発電所 9〜13円/kWh(政府の補助などで5.3円とされている)

644名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/11(水) 04:18:33.80 ID:OqT5z+HV0
北海道より広いのに、人口32万人かよ
645名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/11(水) 04:23:20.01 ID:DXO4c78V0
地熱も原発も結局湯気でタービン回すんだろ
もっとこう直接電気を抽出する方法ないの
646名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:24:20.03 ID:spLh5/ma0
暖房を地熱で直にあたためてるだけじゃん
温泉地はやれって思うけどパイプとか新しく通すのむりだろ
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:26:26.09 ID:spLh5/ma0
活火山とか利用したら莫大に発電できそう
なんで研究しないの
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 04:30:01.46 ID:Fox7hB9s0
よく言われてることだけど、原発の一番良いところは為政者の言い値だって事なんだよね
素人にはリスク計算もコスト計算もさせない“神話”の向こう側で国策の名の下に進められる

そういう意味では外国に燃料がコントロールされてる火力の方がはるかに透明性が高い
でもダムと違って建築利権も少ないし、民間が多くて一番不熱心だったりする面もある
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 04:33:24.17 ID:PKM/dFlN0
>>647
マグマ発電
さらに将来の構想として、マグマだまり近傍の高熱を利用するマグマ発電の検討が行われている。
開発に少なくとも50年はかかると言われるが、潜在資源量は60億kW(6000GW)におよぶと見積もられ、
これを用いると日本の全電力需要の3倍近くを賄えるだろうと言われている。


すぐには無理だろうな
未来技術だ
650名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:33:31.15 ID:spLh5/ma0
波発電ってむりなの?
防波ブロック組むくらいならあそこにタービン設置すれば発電できそう
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:35:12.73 ID:spLh5/ma0
>>649
ほう研究はされてるのか
652名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 04:35:52.13 ID:Cae4JLcu0
地熱って噴火したら一発で壊れるイメージあるな
653名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 04:36:32.18 ID:PKM/dFlN0
こういうのは政府が支援しなきゃ一向に技術は進まん
一回原子力やめようやってとこまでいかないと50年で出来るものが100年200年たっても出てこん
654名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/11(水) 04:37:00.75 ID:lj1CLTt3O
>>652
原発みたいに環境に害を及ぼす訳じゃないんだから良いじゃん
655名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/11(水) 04:37:10.94 ID:gCGDe4BxO
ほれみろ資源あるんじゃねーか 原発利権死ね
656名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:38:19.21 ID:OloXno7y0
>>640
発電効率が悪い?コストが高い??燃料が不要でメンテもそれほど必要なく
一度建ててしまえば無人操業できてしまうのに?

何を言ってるんだ君は。原発のコストこそ最悪だろ。洗脳されてんのか?w
被曝作業員は必要だわ地元に交付金は必要だわ廃炉費も莫大だわで。
んで、今回の事故だ。賠償は何十兆円だろうな。
地熱発電所なんぞ事故って発電できなくなったらパイプ塞いで止めるだけで問題ない。

コストだけで言えば
原子力>>>>>>>>水力>>火力>風力>地熱 こんな感じじゃね。
とにかく原発は一般に見えない部分で動く金がでかすぎる(つまり利権)
電力会社発表の発電コストなんぞ嘘もいいとこだ。
657名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 04:38:23.71 ID:spLh5/ma0
太陽パネルってどうやって発電してんの
熱から直にエネルギー取るとか無理なのか?
658名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/11(水) 04:39:26.92 ID:FjdSEeZw0
人口比を考えろよ馬鹿
659名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 04:40:15.73 ID:2UrNKBpI0
因みに日本で60〜70歳台の癌死が多い原因は



1960〜90年代初頭まで行われてた「中国の核実験」の性

黄砂=死の灰
660名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/11(水) 04:40:51.30 ID:+a9Jw7Dq0
せめて1基当たり50万KWくらいの発電量が無いとあまり増やしてもとは思うな
技術革新を期待するよ。
それよりオラが県の杉乃井ホテルみたいに温泉街は.3000kwクラスの小さな地熱発電所を
備えてみるのも面白いかもね。
コレ1基でホテルの半分の電力を賄えるらしい。

http://cls.cdn-hotels.com/hotels/3000000/2900000/2898000/2897957/2897957_3_b.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/5f8031472c1cdff0b8a338f96038da6d.jpg
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 04:42:05.79 ID:tcBjF6Ho0
農地(地権)、漁業権、源泉権
とにかく既得権が強すぎて日本詰んだ
662名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:44:52.27 ID:MvawVrd80
地熱発電じゃないけど
5mくらい地中にパイプを通して
冬暖かく夏涼しい空調が作れるそうだ
663名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/11(水) 04:46:32.69 ID:OqT5z+HV0
32万人の国
664名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:50:47.54 ID:bsgT5x6i0
無理だしょぼいから安定しないからとか言っちゃう人は、俺と同じでダメな人だよね
やろうと思ってもダメな部分を考えてやーめよってなっちゃう
665名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 04:52:54.62 ID:2UrNKBpI0
『燃料消費型』のトリウム溶融塩炉オヌヌメ>理想の『原発』


…また技術を米国に頼る事になるけどなw
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 04:52:55.10 ID:a5LnPift0
萌えっ娘見るとほっぺがポッってするだろ
萌え萌え発電とかそういうの国策で考えろ
667名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/11(水) 04:59:45.11 ID:UY5MLYL/0
何千万もする地質調査を発電所建設を理由にやらせといて
温泉が出ると判れば、発電所建設に反対して
リゾート屋に高値で売りつけるゴロが居るんで
一向に進まないと言ってた
668名無しさん@涙目です。:2011/05/11(水) 05:00:04.30 ID:O0ouh6E80
>>664
だね
漢なら高速増殖炉と核融合の二択しかない現実を見るべき
669名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 05:02:24.02 ID:8z0RMosnO
>>642
いや面積あたりの発電能力も違うし研究段階のものと実用化したものの改良をいっしょにしちゃいけないだろ
つか高温岩体の研究開発なんて穴掘ってから20年以上の長期に渡って水の出方とか調査するんだからお金かけても
実用化までの時間は変わらなかったりするし地熱のために何かを叩くのはどうかと思うぞ

かけた分のリターンが見られるところにお金をかけるわけで、まだ使えるか微妙な上に完成しても
何個も立てないと他の発電と張り合えないというならそりゃ莫大な予算なんてつかないだろうよ

原発の代わりになるならと言うが、基本的に電気は安さしか求めていないって
自由化うんぬんも東電憎しと安くなりそうという話で言われるわけだし

まぁ利権っていう見えない敵と戦うのも良いと思うけど
670名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 05:03:53.40 ID:DQrKsAmK0
マグマに溶けない金属棒突っ込んで蒸気タービン回せよ、原子力とか馬鹿じゃねーの
671名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/11(水) 05:09:25.80 ID:n0hsl5HlO
温泉の湯気じゃダメなの?
間欠泉とかパワーありそうだけど
672名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 05:12:06.26 ID:WSyJfMB40
0.3で3位かよw
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 05:27:30.69 ID:xfkEBk710
今まで利権糞共が叩き潰して来たんだろ
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 05:29:32.36 ID:6KxJPX9W0
原発利権があるから無理
クリーンでも無理。利権そのまま移行させないと無理
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 05:33:14.52 ID:OloXno7y0
>>669
反論する部分が多すぎて逆に困るな。

× >原発を叩く→地熱発電推進のため
○ 現状の運営体制では原発は危険すぎる→原発を叩く
× >かけた分のリターンが見られるところにお金をかける
○ かけた分のリターンが自分達の懐に入るところにお金をかける(原発・ダム・道路・同和対策等々)
× >基本的に電気は安さしか求めていないって
○ 現時点で世界最高水準の高さ
× >自由化うんぬんも東電憎しと安くなりそうという話
○ 安くしろなんて誰も言ってない。国民に嘘を言い続け、事故を招いた責任を取れと言っているんじゃないか?
× >利権っていう見えない敵
○ 各省にいろんな族議員が居ます。(道路・農水・文教・電力・・・)

利権構造が何も見えないとか、情弱にも限度があんぞw
676名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 05:33:15.61 ID:kOLXJw6AP
社員旅行で温泉に行って、夜コンパニオン呼んでバカ騒ぎとか
ができなくなるイメージがあるから、国民に支持されないん
じゃないの?
日本人は食い物のことで本気になるっていうけど、同じぐらい
風呂好きでしょ
今度の東北の震災でも、ガレキの中で被災民が風呂に入ってる
映像が、欧米で驚きをもって報道されたらしい。
677名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 05:36:16.43 ID:RmpUXVcS0
地熱で土壌の熱を奪うと
火山の噴火のリスクを軽減できる効果あるらしいで
これないしょ
678名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/11(水) 05:36:21.03 ID:e6ju0LS30
>>660
箱根にもこんなのなかったっけ
679名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/11(水) 05:36:21.56 ID:8+gAA6xs0
いずれ核融合発電が実用化されるだろうから
それまで安定して、なるべくどこにもしわ寄せが行かない発電方法がほしいね
680名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 05:41:00.17 ID:vHP6IW4d0
アイスなのに地熱とはこれいかに
681名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 05:41:57.26 ID:HEZyQplw0
原発乞食に恵んでやってる数兆円で温泉街買収すればいいだけ
682名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 05:42:10.92 ID:uSCGOxGY0
原発利権がおいしくなくなるから
無理
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 05:43:43.67 ID:68FAa85L0
まだ分かってないだけで実はとんでもない後遺症があったりして
地球が自ら発しているエネルギーを奪うんだから何か危険な事がありそうな予感
684名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 05:45:51.84 ID:Eoh+izss0
熱源なら福島にあるじゃないか
あれで地熱発電したらいいんじゃね?
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 05:46:58.31 ID:FroTEsuX0
>>1
何百年も前から、温泉を活用してるだろうが
更に、森林面積は、日本70%、アイスランド 0.3%
686名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 05:48:07.13 ID:OloXno7y0
>>670
タングステンみたいな融点の高い棒状金属の中に何か液体を循環させてそれを突っ込んだら
手っ取り早そうだなw

そんな研究してる機関とかあるのだろうか・・・・
687名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/11(水) 05:48:21.04 ID:2Wp2CktvO
>>679
核融合発電が実用されるまで、
人間存続してるかね?
688名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/11(水) 05:51:40.21 ID:e6ju0LS30
温泉地みたいに熱源のある所じゃなくても地中熱空調とかは注目されてるみたいだな
http://www.taisei.co.jp/MungoBlobs/560/206/fig1,2.jpg
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 05:55:35.62 ID:tUISxjMl0
向こう岸に行けば綺麗な水があるんだが、川に橋渡しても儲からないんだよ。
井戸掘った方が儲かる。

地熱だあ?
儲からんだろが。誰がやんだ。
エコは儲かるからやっただけだ。
日本人の根底にはいつも拝金がある。
そりゃそうだろ?資源が無いんだよ。俺たちには。
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 05:56:23.15 ID:bsUHJaDa0
>>61
アルミの精錬なら電気結構使ってそうだな
691名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 05:56:23.83 ID:8z0RMosnO
>>675
かけた分のリターンが自分たちの懐に入るって大抵のことはそうじゃねぇの?
というか現実に今の技術で作れるものとしてお金をかけるのと10年後に最初の商用化ができそうなものにお金かけるって違うことじゃん
日本はどこも研究の予算は少ないし、それと研究以外の予算比べて多い少ないは意味ないって

電気料金はIEAの資料とかだと日本は割と安い方に入るぞ
それでも高いというなら天然ガスが湧いてこない日本の土地を恨むしかない

ぶっちゃけそんな難しいことみんな考えてないよ、野次馬根性と乞食根性でやってるだけだし
もう食べ物の問題や電気需要・料金ばかりがニュースになっているしね

族議員が利権で悪いというなら2年ほど前に話題になった企業献金はもっと叩かれているだろ
つか利権とは言うがその具体的な流れとかは誰も解説したりはしないんだよな
そして原発の受注だけで1兆円規模のやりとり、雇用とかの波及効果あわせたら
数兆円にもなるだろうけどこれも言わない
692名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 06:02:29.72 ID:Yid5w7eS0
>>690
1人あたりの電力消費賞では確か世界一
まぁ人口30万ぐらいの国にアルミ精錬工場があれば
電力消費量が上がるのも当然だけどね
693名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 06:03:56.94 ID:mvuffQk90
これは意外にもしっかりしたデータだな
694名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/11(水) 06:04:32.29 ID:CN+OiwY00
どうせ原発が基本だから、ってので
経産省ですげーずさんな研究管理してたら100億持ち逃げされたのね
そのひどい体制を仕分けで指摘されて去年消えたばっか
いまさら地熱とかwおそいよおまえら
695名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 06:04:49.87 ID:pDPVFD1C0
>>679
多分今のノリの即脱原発派は核融合発電も反対すると思うぜ

しかし、アイスランドを比較対象に持ってくるってどうなのよ
確かにエネルギー政策で見習う点も多い国だとは思う
電力供給に余裕があって安価だからアルミ精製とかの産業も発達はしてるらしいけど
ただ、人口32万の国だぞ、人口密度は日本の約100分の1
流石に比較対象としては乱暴すぎないか?
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:10:51.15 ID:8WzIftoJ0



●アイスランドの地熱発電装置は日本製です
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:18:30.37 ID:kOLXJw6AP
>>61
アルミを造るのには電気を大量に使うので、アルミ缶は
電気の缶詰とも呼ばれているらしい。
アルミの精錬工場を作れるということは電気があり余って
いるからできることだろうし、つまり地熱発電所は自然の
原子炉みたいなものなんだ。
698名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 06:21:53.67 ID:Yid5w7eS0
地熱も原発と同じで地域住民の理解をなかなか得られないんだよね(´・ω・`)
大抵の地域が人のすまない原野であるアイスランドと日本じゃ状況が違う
草津温泉みたいに大反対運動が起こってグダグダになる
699名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 06:21:58.41 ID:p1zxBAUB0
アイスランドやアメリカ、インドネシア、フィリピンの地熱発電所も実は三菱重工製だから、
技術的には問題ない。ただ、八丁原地熱発電所みたいに一基5万kw位の出力しかないから、
原発の20倍位の数を設置しないといけないだけ。
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 06:22:40.36 ID:yJSN34ZI0
sr7;9
701名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 06:23:52.13 ID:p1zxBAUB0
>>698
4,5年前、温泉が天然かけ流しじゃないとかなんとか騒ぎになった時、
大分の筋湯温泉は八丁原地熱発電所の廃水じゃねえかってたたかれてたわな
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:25:13.62 ID:kOLXJw6AP
温泉が出なくなったとしても、地下水を汲み上げて沸かせば
お湯の成分は温泉と同じなんじゃないの?
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 06:26:13.00 ID:wUN9NHCYP
国立公園内にあるから難しいとか詭弁がまかり通ってんだよな
704名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 06:26:52.15 ID:geYuK64q0
>>701
あそこ好きだが
熱すぎる
705 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (中部地方):2011/05/11(水) 06:30:05.92 ID:5d2xUkYZ0
ダムなんか作らなくても利根川や木曽川なんかに水車並べときゃ良いだろ
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:30:29.49 ID:sprLEOK60
地熱発電って母なる地球に喧嘩売ってる感じがして怖い
http://criepi.denken.or.jp/jp/civil/column/c2.files/image002.gif
http://staff.aist.go.jp/k.morita/p-generation-T.JPG
707名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 06:30:33.49 ID:pDPVFD1C0
>>703
お前は楽でいいよな
ま、でもそれが詭弁で通るってんなら
地熱発電じゃなくて水力で充分だろ
水力建設反対派→カンキョウフカガー
お前→詭弁です
で論破できるんだろうから
708名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 06:30:38.30 ID:u5v/4G1j0
今回得られた教訓を生かして原発施設の刷新って機運にいかないのがアホジャップのアホたる所以
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:31:09.03 ID:RRair5/10
>>688
ビフォーアフターで見たな
710名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/11(水) 06:31:31.21 ID:sKojDh32P
地熱発電は自然破壊になるという批判もあるようだが。
近くの温泉が駄目になるとかあんでしょ。
711名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 06:31:42.66 ID:Yid5w7eS0
>>703
景観問題も絡むからな
しかも地熱発電が行える場所には大抵温泉街があるから
どんどん話がこじれてくる
でもマグマ発電にはロマンがあるからどんどん予算をつけてやれ
712名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/11(水) 06:33:40.01 ID:3B+WVrHRO
温泉屋全部潰せば原発分ぐらい稼げるって聞いたわ
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:34:12.49 ID:kOLXJw6AP
原発の候補地にしてるような補助金バラ撒きをすれば、反対運動
などすぐ沈静化するだろう、というレスがあった。
実際そういう気もする。
714名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 06:36:43.86 ID:x8JwTJRT0
>>711
でもくだらないリゾート施設立てたりして景観破壊してるよ。
そして経営破綻して廃墟化w
個人的には地熱発電所のほうが景観的にはいいと思うけどね
715名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 06:37:22.38 ID:geYuK64q0
むしろアイスランドで、温泉を教えてやれないのか?
大体僻地にあるから、そういう所に出かけて、
温泉に入って、田舎の美味しい食べ物を食べて、最高だと思うが。

電気作るなんかよりいい。
716名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/11(水) 06:38:47.73 ID:fnxivnDT0
>>706
結局地震で壊れて停電しそうだ
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:41:00.54 ID:RRair5/10
>>715
アイスランドは火山と温泉の国だから・・・・
718名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 06:41:21.34 ID:x8JwTJRT0
719名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 06:41:34.91 ID:p1zxBAUB0
日本の地熱発電所
http://www.youtube.com/watch?v=pxwlc-nl9C4&feature=player_embedded

大分県と同県九重町は20日、小学館の週刊誌「週刊ポスト」最新号の記事
「あの大分県の名湯(筋湯温泉)は『発電所の廃水』だった!」に対し、反論会見した。
同町の坂本和昭町長と筋湯温泉旅館組合は、同誌への抗議を検討している。
http://mimizun.com/log/2ch/news/1093018909/

まあ、いろいろあんのよ。
でも日本では風力よりはるかに現実的なのは間違いないだろう。
東北や九州では小規模ながら30年近く地熱発電やってきたし、技術の蓄積はある。
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 06:41:46.45 ID:OloXno7y0
>>691
もうなんか色々騙されてるから、ちゃんと自分で調べてみな。
利権が表沙汰にならないのはマスゴミが擁護するからだ。

あーねみぃ。
721名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/11(水) 06:42:13.92 ID:XRW2O9xW0
温泉の定義って25℃以上の地下水なんだよね
ボイラー加熱に頼っているところが多い
あと単独でタービン廻せるだけの揚水量確保できるところも少ない
70℃〜120℃あれば温度差発電できるペルチェ素子使えばなんとかなるのかねえ?
722名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 06:42:43.65 ID:x8JwTJRT0
>>719
しかし発電所の排水でも全然問題ないよな。
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:43:12.97 ID:kOLXJw6AP
>>715
これが日本人の感覚だから、地熱は普及しないんだろうな。
原発+年数回の温泉旅行の方が、地熱だなんだよりいいと。
原発っていっても、自分の家の近くに建つものじゃないから。
724名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 06:43:39.06 ID:p1zxBAUB0
>>722
俺もそう思うんだが、そう思わない人や叩くメディアがいるから始末が悪い
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:45:06.82 ID:L9wgn3CD0
>地熱発電で温めた温水

地熱で水あっためればよくね?
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:47:45.31 ID:RRair5/10
>>722
新しく温泉と発電所をセットで作ればいいんだよな
それこそ東京湾に人工島を造ってそこに発電所と温泉とカジノでも
つくれば石原も大喜びだよ
727名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 06:48:02.89 ID:x8JwTJRT0
>>725
残念ながら近所にあんまり家がない
728名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 06:48:57.41 ID:x8JwTJRT0
>>726
発電所の蒸気還元水利用のエコ温泉とかやればいいんだよな。
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:49:43.71 ID:kOLXJw6AP
電力会社が原子力を好むのは、楽だからだと思う。家庭のソーラー
パネルの余剰電気の買い上げを始めるのにも、日本の電力会社は
渋々だったというでしょ
面倒くさいことはやりたくないんだよ。
原子力で大量の電気を安定確保できれば、楽で安上がりなのはもち
ろん、ガス会社から市場を奪って事業を拡大することができる。
原発事故が起こってから、LIFEVALっていうマークを貼った東京
ガスのスクーターの人が、肩で風を切るように颯爽と走ってる。
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 06:49:45.29 ID:9peG8Sv/0
温泉地でなくても深く掘ればなんとかなるらしい
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 06:50:05.40 ID:p1zxBAUB0
http://www.youtube.com/watch?v=KIHGs-0kbDc&NR=1

こっちは岩手の松川地熱発電所
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:50:36.12 ID:RRair5/10
>>728
温泉を観光の目玉に出来るよね
733名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/11(水) 06:56:42.33 ID:83v1wu9M0
原発と地熱の利権闘争が政権内で起こった当時、死人が出たから
尻ごみする気持ちは分かる、今が選択の時であることも確かだがな
734名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 06:58:17.00 ID:geYuK64q0
>>729
何年か前に、エネルギー白書を読んだけど、
原子力エネルギーは、準国産エネルギーと位置づけられるから、
推進しますって書いてあったよ。

原料のウランは希少で、輸入だけど、その他のプロセスの多くは、
国内での処理などできるって。まぁフランスで処理はしてるけど。
国産エネルギーへの物凄く強い憧れじゃないの?

実際アメリカに石油止められたから、
戦争始めたわけだし。
735名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 06:58:27.03 ID:pDPVFD1C0
>>706
実際どうなんだろう、大地震を引き起こさない細かい地震は起こるみたいだけれど
影響が出るほど深く掘る訳でもないから大丈夫なんだろうけれど
ただマグマ発電が実現すれば色々悩まなくて済みそうではある
生きてる間に実現するか微妙なラインの技術っぽいけれど
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 06:59:41.74 ID:kOLXJw6AP
>>734
地熱や風力こそ純国産エネルギーじゃないかw
737名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 07:00:20.49 ID:geYuK64q0
>>736
白書には、ぜんぜん足りないと一蹴してあったけど。
738名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/11(水) 07:02:29.42 ID:83v1wu9M0
>>736
しかも風力や太陽光に関しては研究改良が進めば輸出できるもんな
風が吹かない国や太陽が照らない国は無いし
739名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 07:04:26.39 ID:p1zxBAUB0
八町原地熱発電所
http://www.youtube.com/watch?v=e06nGDEMdoE

週間ポストに地熱発電所の廃水だと叩かれた筋湯温泉
http://www.youtube.com/watch?v=Re0jnaXgQBY
740名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:04:51.23 ID:kOLXJw6AP
>>737
原子力推進ありきで作られた白書じゃないの。
日本の国情(地震が多い、土地が狭い)を考えれば
日本ほど原子力に向いてない国はない、少なくとも
外国人からはそういう声が多いというし。
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 07:08:10.18 ID:+AVkWK6l0
発電してる総量での比較なしにアイスランドは27%も地熱発電してるってのがアホすぎて
742名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 07:09:37.30 ID:vIQW/0/V0
アホみたいに電気代上がっても良いという事か
743名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/11(水) 07:09:55.73 ID:rX90LsVd0
アイスランドってどこだよ
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 07:10:10.34 ID:ECTNpAUQ0
観光地でも大丈夫な技術が先日発表された気がしたがどうなった
745名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 07:10:59.21 ID:x8JwTJRT0
>>742
賠償のせいで上がるよりよっぽどマシじゃね?
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:11:22.08 ID:RRair5/10
>>742
アホみたいに電気代が上がるのはどうしてなのかを説明しろよ
どう言う事だよ
747名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 07:12:24.87 ID:cWtCu2Kb0
>>737
高温岩体発電の資源量は2900万kW以上らしい。
全然足りないな。
ttp://www.nedo.go.jp/content/100089521.pdf (87ページ)
748名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 07:13:17.61 ID:p1zxBAUB0
http://www.mhi.co.jp/products/detail/geothermal_power_plant_experience.html
まあ、地熱発電の技術は握ってるので、問題はコストとか地元とどう交渉するかって
話なんだわ。
749名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 07:14:04.91 ID:8z0RMosnO
>>720
昔、大学で教授が自殺したことがあって先輩の1人がマスコミが全然そのこと報道しないから
もみ消した、うちの大学は汚いとか騒いでたんだけど、これって非常に頭の悪い話だよね
普通に考えて年間の自殺者は3万人、1日に100人以上自殺者が出ることもあるし
自殺のニュースなんて下らないし周りにありふれてて話題にもなんない

これと同じなんだよね、そういう利権利権って言っているのは
社会においてありふれていて特に問題ないお金の流れを別の問題から
焦点を当てて騒いで具体的に何かと聞かれると陰謀で報道してないという

まぁ楽しくインターネット出来ているなら何より
750名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 07:15:30.02 ID:p1zxBAUB0
軽度の糖質なんじゃね?
751名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 07:16:07.08 ID:WTkwxBqp0
地熱発電には原発のような利権が生じないから進まない
752名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 07:18:04.23 ID:vIQW/0/V0
>>746
教えてもらうのに何でそんな偉そうなんだお前
コストに決まってんだろカス
他にも排ガスとか国立公園潰すとか水力並に問題は多い
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 07:20:35.51 ID:pDPVFD1C0
>>747
我らがマグマ発電は潜在資源量は60億kW!!

まぁ、実現のめど全く立ってないけどな

>>743
金融政策で尖った事やった挙句、サブプライムで叩き落されて
更に火山噴火で追い打ち喰らった所、ちなみに地熱発電に使用されてる
機械は日本製らしい
754名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 07:21:30.83 ID:x8JwTJRT0
>>752
核廃棄物の処理コストと比べてどうなんでしょうか?
755名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 07:22:14.40 ID:EPhlIsJpO
>>327
更に原発なら「ベイジン」もだな。
前に読んだときは、ラストが大袈裟だと思ってたんだけどな・・・。
756名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 07:22:15.18 ID:sn0Ntxmo0
スレタイにアイスラントがあるのに、ここまできてブルーンラグーンなしとは。おまえら何やってんだよ。
むしろ観光誘致に地熱発電所くらいの勢いでいけ。泥のパックで美容にも良く女性に人気。
原発の危険性を目の当たりにしても、小姑みたいにネチネチ地熱を叩くとは。

Blue Lagoon Iceland
http://www.youtube.com/watch?v=SHkDbibjjUA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=RaQ7kTkrUWs&feature=related
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:23:28.60 ID:y2BsG1CU0
スズメの涙国家のアイスランドと
日本を同列に置くのはおかしいよな。

ここでも糖質大発生だな。
758名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 07:23:59.52 ID:p1zxBAUB0
http://mimizun.com/log/2ch/news/1093018909/
まあ、このスレを見てもわかるとおり、やっぱり発電所の廃水は嫌だって人もいるんだ。
「排水」を「廃水」と書く週刊ポスト死ねって人のほうが多いけど。

5 :番組の途中ですが名無しです:04/08/21 01:23 ID:KLpPEFkT
温泉っていうのか・・・・?

6 :番組の途中ですが名無しです:04/08/21 01:24 ID:bub5FZwS
>>5
う〜ん・・・廃泉か

14 :番組の途中ですが名無しです:04/08/21 01:26 ID:0wH0LRm/
廃水の有効利用はいいことだがそれを温泉といっちゃ駄目でしょ

58 :番組の途中ですが名無しです:04/08/21 03:33 ID:QYFK/arE
「発電所」なんぞの「機械」を流れた「水蒸気」か・・・・
身体に悪そうだな。
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 07:24:18.73 ID:bTEiPEEd0
ヒント:アイスランドの人口は30万人程度です。
760名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 07:24:29.25 ID:NYzkbtkE0
大分ぐらいなら元取れるか?
あそこ温泉80-120度ぐらいだろ
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:25:23.36 ID:RRair5/10
>>752
コストか
地熱も万能ではないと
762名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/11(水) 07:25:58.55 ID:rX90LsVd0
>>753
場所に決まってんだろアスペか
763名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 07:27:50.06 ID:x8JwTJRT0
>>761
コストだけじゃなく地熱もやっぱり危険でもある。
地下水脈下手にいじると爆発しかねないし、
火山ガス噴出したらマジでヤバい。
まあ三菱重工辺りはそういう技術確立してそうだけど
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:28:15.84 ID:IkI4LQxO0
>>706
母ちゃんの乳首愛撫してるレベルだろ
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:28:52.71 ID:RRair5/10
>>758
水道水は飲めて、排水は嫌だという感覚はちょっと理解し辛い感覚だな
ポンプを使って汲み上げてるのは一緒だよな
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 07:30:41.86 ID:RRair5/10
>>763
都内でも爆発事故があったよな
地震を誘発する危険もあるとかないとか
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 07:31:09.64 ID:Sn5BaaXr0
>>759
酷い誘導記事だな

人口30万の27%→8万人分
人口12000万の0.3%→36万人分

アイスランドの地熱発電ショボっwww
768名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 07:31:40.71 ID:Ngr/CXUv0
ぐぬぬ・・・温泉も捨てがたい・・・
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 07:32:38.36 ID:ZDU9nSoN0
火山大国っていうほど国土に占める割合が多いのか?
770名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/11(水) 07:33:39.07 ID:KrjXqAdrO
温泉大好き日本では流行らない
771名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 07:35:28.38 ID:Zcmravpy0
つうか電気代はその恩恵にたいしてそもそも安すぎなんだよ
携帯代と逆でいいだろ
少なくとも今の三倍まで、控え目に二倍まで上げても俺様が許すよ
コストとか貧乏くせえこと理由にすんなよw
772名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 07:35:44.83 ID:x8JwTJRT0
>>769
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29
多い。
つか全土が火山地帯でどこであろうが深くまで掘れば地熱発電は利用出来る。
773名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 07:36:09.38 ID:geYuK64q0
アイスランドって、スパリゾートタイプの温泉利用しかないの?
日本みたいに温泉って感じのやつ
774名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 07:37:34.91 ID:aRFXZV470
つーて、全ての温泉地が大盛況ってわけでもあるまいし、国が発電所用地にと
買い取りを打診したら、大喜びで差し出す所も、結構あるんじゃないかと思うが。
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 07:40:47.17 ID:Zcmravpy0
地方土人にはチョコレートとライターあたりを差し出せば、
地熱発電向きの土地くらい簡単にくれるから
776名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 07:43:06.72 ID:vIQW/0/V0
>>774
一応景勝地なんだからダムの用地買収とケタ違いの買収金額がかかると思う
777名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 07:44:50.43 ID:kWQlCOcf0
アイスランドって北海道以上の面積で
人口鳥取市以下の30万人しかいない
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 07:49:17.51 ID:rrjQ94c80
意味不明な地熱叩き多いなw
779名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/11(水) 07:51:20.94 ID:B40syS3nO
温泉街とか利権以前に作る価値が無い
馬鹿多すぎ
780名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 07:51:32.47 ID:HtrwwfKTO
発電方法より電気を貯める発明に注力すればいいじゃない
781名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 07:51:37.17 ID:x8JwTJRT0
>>776
さすがにバカは黙れと言わざるをえないw
782名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 07:54:22.07 ID:vIQW/0/V0
>>781
どこでも掘れば発電できると思ってる馬鹿には言われたくねーな
783名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/11(水) 07:56:42.58 ID:YwWptmsoO
>>778
いつもの頭おかしい原発厨だろ
あいつらにとっては原発が唯一のクリーン?エネルギーじゃないと困るみたいだしw
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 07:57:32.83 ID:bTEiPEEd0
>>778
そもそも、規模が全く違って状況も異なるような国の電力事情だけみて書いてるような記事自体が意味が解らんし、価値がないだろ。
785名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 07:57:35.19 ID:pDPVFD1C0
>>780
その間どうするんだと
それも考えとくべき技術だとは思うが
それにしてもNewsweek日本版ってこんな記事しか書けないのか
この程度の記事じゃ逆に原発擁護になりかねないレベルって気もするんだが
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 08:01:10.97 ID:UbftUvuv0
それじゃ富士の樹海をつぶして巨大な地熱発電所作ろうぜ
787名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 08:03:12.84 ID:x8JwTJRT0
>>782
そんなことも知らないバカw
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/
788名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 08:04:43.15 ID:c+nI7z35O
どこほっても湧くけど問題は温度。深く掘れば掘るだけ高温になる。なんでこんなことにきづかなかったんだ・・・地熱使おう!
789名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 08:05:02.85 ID:WNsHB2dTP
温泉利権とか闇の勢力による陰謀を語りたいなら
もっと相応しい板があるのになあ
震災以来そういう連中が居着いちゃって困る
790名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 08:06:20.60 ID:RkwavkiI0
日本だと今まで温泉街と環境団体が反対してたんだよな
もう今となってはどうでもいい些細な問題だったわ
蹴散らせ
791名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 08:07:01.90 ID:Yid5w7eS0
792名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 08:07:55.89 ID:pDPVFD1C0
>>787
確かにすげぇとは思うけれど、流石にこのおっさんの言い方胡散臭くない?
緩い地盤でも大丈夫って訳じゃないでしょ
関東近辺だとよさそうな所はどこだろう

って、宮崎の人聞くのはさすがに無理がありそうだ
北関東辺りになるんだろうか
793名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 08:09:15.43 ID:c+nI7z35O
とおもったらもうそこまでの発電機できてんだwすげえなぁやっぱ日本人てw
794名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 08:09:57.84 ID:PhHeczNi0
>>791
俺は風力なんかよりよっぽど日本には向いてると思うんだがなあ
さっぱり話題に上がらんね
795名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 08:11:34.95 ID:x8JwTJRT0
>>792
関東なら関東平野を囲むように熱水資源あるから
高温岩体じゃなくて熱水資源型でも好適地いくらでもありそうだけどね。
でも高温岩体なら温泉にも影響少なそうだ
796名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 08:18:42.37 ID:c+nI7z35O
富士山の岩清水利用の高温岩盤利用で試用地域はあの辺にけってーい!九州あたりにも良い場所ありそうだが問題は関東、東北だったね。さて、土地あるかな・・・
797名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 08:19:11.86 ID:lICb/3+fi
地震に弱いのと、地熱始めたら温泉に悪影響があるのではということで温泉地が猛反対
798名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 08:20:32.25 ID:lICb/3+fi
>>791
これは良いと思うんだよな
実験はしてるみたいじゃん
799名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 08:20:34.25 ID:Yid5w7eS0
>>794
原子力を推進する派閥が出来ているように、地熱や風力にもそれを推進する派閥が
出来ているんじゃなかろうか
海流発電は後発組だから閥も小さくて力もないんだろう
800名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 08:22:18.09 ID:x8JwTJRT0
>>798
問題は津波とサビだろうねえ。
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 08:22:47.48 ID:a5LnPift0
地熱、風力以外にソーラーも入れてあげてね
802名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 08:24:28.51 ID:x8JwTJRT0
>>801
石原に取り上げられたリニア実験施設の跡地がソーラー発電所として操業を始めたよ
http://www.youtube.com/watch?v=QA8qfawxi7g
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 08:24:38.48 ID:ioUNnGKIP
>>57
ツバルも
804名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 08:25:07.25 ID:pDPVFD1C0
いま思いつくある程度まとまった量を発電できそうなのが
国産石炭火力と地熱と洋上辺り?
太陽光・風力はよく分からん、太陽光は家庭での使用電力をある程度賄う分には
良さそうだけれどがっつり産業で使用する分までってなると・・・って気もするし
風力は低周波とか壊れたっていうお知らせしか耳にしないから日本に適してるかよく分からん
メタンハイドレートもあるなぁ
それぞれデメリットもある程度はあるだろうけれど、それはともかく実際問題
本格稼働するまでどの程度のコストと時間がかかるんだろう
それによって既存の発電施設をどうやりくりしていくか変わってくる気もするんだが
805名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 08:25:35.77 ID:PhHeczNi0
メガフロートで洋上風力と潮流発電を同時運用
これで行って欲しいんだが俺的には
輸出用アイテムとしてもすげー価値あるだろ
806名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 08:28:37.08 ID:zO0k6tTKO
>>715
海外からの資源を頼って発電してるのを、多少でも減らせればいいと思うんだけどな
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 08:28:41.73 ID:BqhCP/mW0
アイスランドはマントルが比較的浅いからだろ
地熱は毒も上がってきて難しい
808名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/11(水) 08:29:15.93 ID:Nih3biKJ0
>>791
漁業団体と環境団体が(ry
809名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 08:29:34.21 ID:dNhkLfPEO
利権に繋がりにくいので採用されませんでした
810名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 08:29:39.88 ID:x8JwTJRT0
>>804
日本ではそれぞれ技術的に実証段階ってところまで開発は進んでるんだけどね。
エネルギー問題においていつも邪魔するのが人件費の高さ。
811名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 08:30:20.78 ID:pDPVFD1C0
>>805
そこにある程度人が住めるようにして
周りに大規模養殖場用の生け簀作ったりできないかな
まぁ、シーシェパードがテロ起こしそうな悪寒もするけれど
812名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 08:31:18.77 ID:TLKd8f5t0
なんでこういう媒体は実際に取材もしないで思い込みだけで記事を書くんだろう
813名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 08:31:22.12 ID:h0uRA8S3O
とりあえずできたインフラに後から利権金ちゃんと譲り渡すようにしてでも まずはインフラ整備やりましょうよ 出来る前から潰すとかやめてください日本が停滞するだけだし
一番いい今世紀向けのエネルギー開発まずはやって整えて それから利権利権金金言ってよ
貢献手当とかって 今まで貢献してくれたことにとかで 原子力なりの利権持ちに 新エネ出来ても貢献手当とか莫大に融通すればいいじゃん
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 08:31:51.64 ID:BqhCP/mW0
>>791
風力のバードストライクみたいな問題が起きそうだな
815名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 08:32:25.07 ID:x8JwTJRT0
>>812
きちんと勉強した上で取材して突込みどころの少ない報道という物自体見たことがない。
日本のマスコミはほんとに無能だと思う。
816名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 08:33:05.02 ID:sn0Ntxmo0
>>811
九州大学がやってるメガフロート式の洋上風力は、
六角形を組み合わせたもので、その六角形の中に生け簀を作る計画になってる。
817名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 08:34:32.15 ID:TLKd8f5t0
>>815
そのあたりは海外も一緒だけどね。日本は〜って連呼するのも同類だと思う
問題の1つは、専門分野に強い記者が少ないことだろうな。いてもフリーランスじゃ生き残れないとか
818名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/11(水) 08:36:06.51 ID:GQu2mwxjO
>>760
大分県は自然エネルギー自給率が日本で1番高い
たしか25%で日本で断トツ
819名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 08:37:06.48 ID:Yid5w7eS0
820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 08:37:15.33 ID:a5LnPift0
おれたちも毎日自家発電してるんだから日本も早く発電エコ先進国になって!
821名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 08:37:20.05 ID:x8JwTJRT0
>>817
海外の報道だと専門的に詳しい担当記者が居るのを見かけるんだけどなあ。
隣の芝生的にそういう人が目に付くだけなんだろうか?
今回の原発の記者会見では原発の基本的な構造と
単位くらい頭に入れてから行けよって思いました。
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 08:38:14.45 ID:pDPVFD1C0
>>816
な、、なんだと・・・
適当に言ってみたら実現可能な範囲で研究が行われていて完敗
結局どれも後は人とお金なのかな、時間はともかく
823名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 08:42:11.91 ID:T9gWgtDb0
わざとらしい工作書き込みが笑えるな
824名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 08:44:18.50 ID:x8JwTJRT0
>>822
原発が推進されてきたのも結局人とお金の問題だからね。
原発なんてとりあえず炉を置いて配管配線すれば完了なんで
発電始まるまでに必要な人件費は圧倒的に安い。
他の発電方法と比べてもコンパクトで運用にかかる人手も少ないしね
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 08:45:49.10 ID:N7MD3snV0
いい加減タービン回すんじゃなくて熱を直接電力に変換する技術ってまだ出来ないのか
826名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 08:46:49.82 ID:AQg0sIpvi
どんだけエネルギー政策が偏ってたか判るわ
827名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 08:46:50.66 ID:8PJB/aHF0
全国の温泉地を地熱発電所に変える覚悟が日本人にあればいいけどな。
828名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 08:46:59.45 ID:TLKd8f5t0
>>821
理由の1つは英語圏だからだと思う。英語と日本語じゃ同じ種類の媒体でも読者数が1-2桁違うから、専門媒体が成り立ちやすい
Google AdWordsの単価も桁が違うので、ブログ媒体での活動もしやすい

もう1つは、日本の新聞社はゼネラリスト指向で記者を短い間隔で配置転換させて専門分野を作らせないので、
専門記者が育ちにくい。30過ぎると分野が固定され始めるみたいだけど、すでに時遅しだよな
829名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 08:47:00.09 ID:Sa72u1CM0
この面積で地熱資源世界三位って、
単位面積当たりなら世界最強なんじゃね?
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 08:47:33.10 ID:9K7dWRSu0
温泉なくなったらいや
831名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 08:47:44.31 ID:ti4ELO/Y0
>>824
実際この2ヶ月数え切れないほど原子力発電の仕組みを報道しまくったけど
え、説明って何回見てもこんだけ?って思うくらいシンプルだしねぇ。
でもまぁこうやって被災して止められなくなってみると・・・
832名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 08:49:36.76 ID:Sa72u1CM0
>>831
シンプルに作った方が危険性が低い。
浜岡とか複雑すぎてヤバイ。
833名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/11(水) 08:50:15.16 ID:8PJB/aHF0
温泉ってものすごく反エコロジーなんだな。
原発何機分にもなるエネルギーを保養だのレジャーだののために捨ててるんだから。
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 08:51:49.51 ID:72a935pc0
他国から電気買ってるんだろ
835名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 08:51:55.64 ID:x8JwTJRT0
>>831
それから放射性廃棄物の管理、処理にかかるコストは莫大だからね。
建設から廃棄物処理、廃炉まで最終的にかかるコストを考えたら絶対に安いものではない。
それでも数年で経営者層が交代する状況だと廃棄の部分はいくらでも先延ばしに出来るんで
パッと見の利益は出しやすい。電力会社のエグゼクティブにとっては好都合なんだろうね。
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 08:51:55.75 ID:bkgy8CQP0
>805
波力と太陽光も付けとけよ
837名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/11(水) 08:53:00.14 ID:otkBaK940
他の発電を潰すのも原発の邪魔になるからということがリアルにあるらしいな
他の発電で良いなら無理に原発に拘る必要がないもんな
日本は異様に他の電力を嫌がるね
ここでの意見も他の発電方法になると30年くらい止まったままの知識を出して原発だけと言うし
838名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 08:54:33.41 ID:TLKd8f5t0
まともに動いてさえいりゃ、原発のコストが一番安いからな。メンテ考えても
839名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 08:56:33.24 ID:PhHeczNi0
>>836
そうだな
せっかくだから原発も乗せよう海の上ならローインパクトだろ
840名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 08:58:11.32 ID:5+1+WpCiO
>>839
原子力潜水艦って凄いよな
841 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (埼玉県):2011/05/11(水) 08:59:07.91 ID:hBina53w0
>>838
ふーん廃棄物の処理は?また考慮しないんだ
842名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/11(水) 08:59:55.62 ID:otkBaK940
風力の騒音問題を出すけどそれも日本で開発されてるので
騒音-40%とかもあるくらいなのに認めようとはしない
エネルギーの販売が雁字搦め過ぎるのが他の発電方法の妨げになったり個人でする発電の妨げになってる
843名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 09:00:41.39 ID:ExTkxhn6O
どうせそのうちウランだって高騰するだろ。
844名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 09:01:03.41 ID:+FEns6zK0
>>838
廃棄物処理を考えたら、お話にならないがな
845名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 09:01:35.91 ID:GfLzTjVu0
ほっときゃ湯が沸いてタービン回るんだから、これほど楽な発電方法もない気がするけど。
846名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 09:01:41.81 ID:XPvzwt+R0
アイスランドなんか人いないから足りるだろうけど
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:02:15.52 ID:sn0Ntxmo0
原発のコストがどうとかいつの話してるんだよw
地震後一週間ほどで、その手のは一掃されたと思っていたが。
848名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/11(水) 09:02:27.80 ID:IDIrsyJOO
電力量で比較しろよ
アイスランドの人口何倍よ日本は
849名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 09:02:32.38 ID:x8JwTJRT0
>>843
だから高速増殖炉もんじゅ。
ほんとに日本の行政は原発好きだよなあ。
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 09:04:48.71 ID:1LUb2VV10
ところで、その地熱は地震に強いのか?
851名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/11(水) 09:06:24.10 ID:/K8NIkwXO
日本の温泉街潰して地熱発電所作れよ
無理だろうけどさwww
852名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 09:06:25.96 ID:pDPVFD1C0
>>841
純粋に発電時の稼働コストって意味で言ってるんじゃないのかいな

>>843
何とか自前資源でってのもあるんじゃないか?
原子力政策に利権が絡んでるのは当然としても
利権だけでってのはさすがに可哀想な気もする
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 09:06:50.70 ID:O6g1yoQM0
地熱は地震の原因にもなるんだな
854名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 09:07:21.74 ID:x8JwTJRT0
>>850
もちろん強くはない。
しかし事故があっても数十年にわたって影響のあるような毒物がまきちらされる事態は考えにくい
855名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:08:54.51 ID:zo/2jk2q0
ISDNを推進してたNTTとかぶるな東電は
856名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 09:09:33.53 ID:QgU/1cvq0
>住宅の暖房の95%が地熱発電で温めた温水を利用しているため、

こんなこと日本でできるかよ
どうやって都市部に温水配給するんだ
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:09:51.11 ID:WVsdEHbS0
>>850
火山性の災害リスクがある
858名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 09:10:30.87 ID:YBZRM7xq0
>>821
ま、科学部所属の記者だけで報道できる状況じゃないからな。
859名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 09:10:34.76 ID:T9gWgtDb0
>>842
日本でその騒音-40%の風力発電は
安定供給の保証を送電会社に丸投げして
1kwいくらで買取してもらえは採算とれるんだ
安定供給部分も自社ですると
採算とれる単価はどれくらい上がるんだ
860名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 09:10:48.45 ID:Usm7YA5k0
土地によって合ってる合ってないがあるんじゃないのか?
糞ミソ一緒レベルなんじゃ
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:12:46.83 ID:gBYfoolP0
アイスランド行ってみろって、レイキャヴィーク以外ほんとなんも無いからw
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:13:50.45 ID:gBYfoolP0
地熱って推進しようとすると火山が誘発されるかもしれないだ地下水脈が変わってしまうかもしれないだ騒ぎ立てられていたような・・・
863名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 09:14:59.13 ID:uX83oEpf0
マントルまで穴掘ればいいんじゃない
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 09:15:47.71 ID:O6g1yoQM0
火山灰で観光どころじゃない気がする
双子火山のもう片方が噴火したら国ごと終わるんじゃねえの?
865名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 09:16:59.54 ID:Gc8R7oqr0
>>854
硫黄撒き散らされたら放射線より迷惑じゃね
害もあるぞ
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:17:55.50 ID:2LdXn6l/0
崖っぷちに追い詰められた日本人が果たして温泉街の言い分をどれだけ斟酌するかっつーこったね。猫に噛み付く鼠も恐いけどな。
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:18:23.87 ID:BqhCP/mW0
>>829
アイスランドって日本よりも小さいだろ
868名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 09:25:23.57 ID:wefrhWB00
北海道ぐらい
869名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 09:29:30.09 ID:aSCp5Qzo0
>>862
水脈とバッティングしないようなやり方もあるんだろ。バイナリ式とかってやつ。
つか、そんなのと関係なく、温泉って気まぐれに枯渇したりするもんなんだが。数年前にも
霧島が一部温泉が原因不明の枯渇に見舞われた。
870名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/11(水) 09:29:42.42 ID:otkBaK940
>>859
何で採算ラインまで提示しなきゃならんのか分からんが
法律がごく最近通ったから販売がやりやすくなって個人で風力を含めた発電が増える
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:30:33.57 ID:a+d8eLTu0
んならもうはよやれや
めんどくせーーーー
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:31:05.93 ID:4yuTR9S40
アイスランド小さい小さいとアホは馬鹿にしているが、
中国的思考だね。
中国人は日本を馬鹿にするとき、小日本xiaoribenとバカにするのだが
873名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:34:31.84 ID:zo/2jk2q0
送電部分を、電力会社が独占してる限り
地熱発電は普及するわけねえだろ
発電してどうやって配るんだよ
874名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 09:37:32.32 ID:wefrhWB00
なら電力会社に地熱発電をさせたらいい。
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 09:39:06.13 ID:4yuTR9S40
上手に運転している地熱発電あるんだから本気だせよ。
まあ日本の技術はそんなに信じてないが、そのくらいだったらやれるだろ。
原発の管理も、震災当時は福島第一には一人だけだったとかの
人件費のケチりぶりでこのざまだ。地熱だったらのらりくらり管理しても
大丈夫だろ
876名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 09:40:26.24 ID:jqVJ3NsG0
結局、アイスランドは何キロワットを発電してんの?
何%しか数字が出ていないけど、もちろん露骨な世論誘導ではないよなww
877名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/11(水) 09:41:17.50 ID:ftXayMNV0
阿蘇が熱くなるな
878名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 09:41:51.72 ID:dvVqVCNU0
火山国で0.3%はねえよな
効率悪いって話を聞くと技術立国(笑)って感じもする
879名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 09:42:38.00 ID:VeDT2aPZ0
今海洋温度差発電を口にしたら消される。
880名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/11(水) 09:42:44.38 ID:ebm1lNSy0
原発利権か
881名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 09:46:18.70 ID:vrwzR0xY0
温泉と関係のない地熱発電所ってないの?
882名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 09:56:36.60 ID:T9gWgtDb0
>>870
国内でグリーン電力証書取引はもう10年はやってる
風力だと電気代に証書代金が+12円くらいだぞ
883名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 09:59:34.58 ID:aSCp5Qzo0
>>892
日本人は、物の大きさの大小=格の優劣を意味しない。アイスランドは小さい国だろと言っても
アイスランドがつまらない国だと言おうとしているわけではない。
物の大きさの大小=格の優劣だと信じきってるお前こそ、実は支那人。

>>878
地熱発電技術で日本企業(富士電機・三菱重工等)の世界シェアは7割なんだが。件のアイス
ランドもプラントは三菱製。
884名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 10:02:10.58 ID:Vnm7F9mI0
お湯代で相当浮くだろ
暖房や風呂のエネルギー
885名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/11(水) 10:04:55.18 ID:LufjAg+50
たらばがに
886名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 10:06:06.56 ID:vrwzR0xY0
新方式がいろいろ出てきて、波力もけっこういけるらしいな。
887名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/11(水) 10:13:19.67 ID:/Oe21u4f0
地熱は砒素汚染をクリアできれば筆頭有望株
いままで原発利権で他の技術開発はことごとく潰されてきたんだよ
千載一遇の今原子力利権を徹底解体すれば実はものすごいコスト高の
原発なんて誰もやらなくなるよ
プルトニウムはいっぱい貯まってるし初期の目的は果たしたろ
888名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:15:44.09 ID:2LdXn6l/0
けっきょく政治的にリソースをまわさなかった封印技術ってのがすんごいあるわけよね。敗戦国の拘束具としての封印がさ。
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:20:08.09 ID:BqhCP/mW0
>>836
ついでに水温差も
890名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/11(水) 10:20:18.32 ID:EiduUoh60
人口や産業を比較しても論外だな
もっと比較対照できる国ないの?
891名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/11(水) 10:22:41.22 ID:KUoWZTcK0
また さんすう もできない馬鹿達が数字のトリックに騙されてるな

人口32万人ほどしかいない国と比べてどうするの?w
892名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 10:24:20.66 ID:hBE5YuvC0
>>887
> いままで原発利権で他の技術開発はことごとく潰されてきたんだよ
そりゃ嘘だよ。

地熱発電は採算ベースに乗ってる発電所も多々あり、実用発電所
として多くのデータが得られてる。

NEDOでも高温岩盤を初めとして積極的な開発が行われてはいる
ものの、コスト面や環境面で採算性が会わず、限定的な発電として
位置付けが行われてる。

ヒ素だけじゃない。硫酸、亜硫酸ガス、硫化水素、ラドン、トリ
ウムなど、如何にも温泉らしい噴出物が出る。

つか、「豊富な湯」って言う貴重な資源に関わる人口密度につい
て、アイスランドと日本は言わば両極端の国。比べること事態が無理w
893名無しさん@涙目です。(糸):2011/05/11(水) 10:26:25.74 ID:36VDQSiG0
>>891
絶対値だよね。
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 10:28:18.48 ID:8yJyDwqL0
氷河による水力発電ってすごいな
895名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 10:29:26.25 ID:xqF5GIdH0
分母が違うくね?
896名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/11(水) 10:30:45.72 ID:VrbRjAqw0
どんなけ数字のマジックや
897名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:31:47.19 ID:ospnDuXm0
この際だから他のエネルギーに手当たり次第手を出してみようず。
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 10:38:28.58 ID:N7MD3snV0
地熱発電できるけど・・・原発つくると国がいっぱいお金くれるんだもん
899名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:38:32.69 ID:4ILyTGOd0
日本の高温岩体発電の予算2000万円は安すぎだろ
900名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 10:39:53.01 ID:cu3LAmML0
>>59
原発推進派が裏から手を回してるに決まってるだろ
二酸化炭素とか環境団体は
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 10:41:13.65 ID:4irlsLA70
温泉利権がなあ。
902名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 10:42:09.60 ID:4irlsLA70
ちなみにアイスランドはマクドナルドすらないど田舎だぞお前ら
勘違いするなよww
903名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 10:49:30.38 ID:tACvKp/A0
早くマグマ発電を実施するんだ
904名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:54:37.45 ID:2LdXn6l/0
フクシマカードでマグマ発電カードを召喚できりゃずっと日本のターンだわ。
905名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 10:55:49.17 ID:l+DYT0lUO
アイスランドと日本って国の規模が何もかも違いすぎると思うんですが
906名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 10:57:32.00 ID:aSCp5Qzo0
>>898
早速、御前崎が氏にかけになってるが、原発やめると即死になる地方って数多あるんだろうな。
ひょっとして、補助金をやめとけば、原発の安全にもっとカネをかけられたし、他のエネルギー開発
にもカネをかけらてたかも知れんな。コンバインドサイクル発電に反対するやつはおらんし、海外の
地熱発電にも地元には反対するやつがおらんから技術が伸びる。
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:00:17.91 ID:ibklYkwN0
やたら元気な桜島の力をどらにか利用したいところだな
少しはおとなしくなる?
908名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 11:01:32.96 ID:ZabwgOmzO
人口が違うだろ
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 11:02:52.93 ID:LvPuBVPM0
地熱地帯って国定自然公園みたいなのが多いんだっけ
910名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 11:04:48.66 ID:SG4di3Ki0
>>902
金融危機の影響で撤退したんだろ
911名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/11(水) 11:09:17.02 ID:B40syS3nO
利権利権うるさい奴増えたな
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 11:10:46.22 ID:l0gIvWV+0
昭和新山温かいナリー
913名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 11:13:26.65 ID:fklhdbcn0
ちょっと揺れそうになるだけでも枯れたり濁ったり大騒ぎじゃん
高温岩体以外使えないだろ
914名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 11:18:37.01 ID:7lfyWs9l0
著作権みたいに50年100年経ったら権利を取り上げるとかすればいいじゃん
お前が沸かしたんかと
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 11:18:56.84 ID:pfoXW8za0
ヒ素撒き散らす地熱がエコってw
原発と同じだよ地震が来たらヒ素を含む排水が日本中を汚染する
916名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 11:24:05.53 ID:aSCp5Qzo0
>>911
日本の発電量の半分は石炭・ガスなんだが、それには利権(賛否を問わず)と呼べるものはない。
燃料は外国から買ってきて、それを発電所(大概は工業地帯にある)で燃やすだけだから。
タカる邪魔者がいないから、安全にも効率にも開発にカネがかけられる。
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 11:27:47.42 ID:fEYpyg0h0
>>915
地熱も風力も、やってるのは人もまともな自然すらないところがメインだったりするよな。
原発はなくしていくべきとしても、それで新たな大規模破壊をするなら
それを先に説明、交渉、納得させなければ原発問題の二の舞だ。
918名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 11:33:30.73 ID:vE2gnqoD0
>>906
金が入れば貧困地なんて別に何でもいいんだよw
原発は国策だったから、大量の金をばら撒いてきたんでね
919名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 11:42:45.34 ID:j7Iyy4060
恥熱発電ちゃん

博士「ほれ、これでどうじゃ!!」
恥熱ちゃん「はうぅ・・やめてください!!///」
博士「な、なんと100万kwじゃ!」
920名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 11:46:07.40 ID:Gc8R7oqr0
>>911
水力=ダムなんて利権や環境破壊の象徴だったのに
どうやって自分の中で折り合い付けてんだろう
921名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 11:49:19.05 ID:yQfAJFXa0
本気でやるなら温泉街をつぶす覚悟でやれ
922名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 11:49:46.84 ID:yCLr9hy60
>>920
水力の利権は綺麗な利権
923名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/11(水) 11:50:17.31 ID:tNjIwUmz0
結局エネルギー使うには環境を破壊するしかないわけだ
裸で洞穴に住むしかないな
924名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 11:50:58.90 ID:x8JwTJRT0
>>920
人間なんて生きてるだけで他の動物に迷惑かけるエゴイスティックな生き物なんだから
変な似非ヒューマニズムなんて捨てちまって自分のことだけ考えてりゃいいのにな。
925名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 11:53:36.73 ID:/Rk5rsK+0
八丁原発電所(日本最大の地熱発電所) :11万kW
ナ・アワ・プルア地熱発電所(世界最大):14万kw
現在稼働してる第四世代原発(ABWR)  :138万kW

どっかの町が「ウチはエネルギーは地産地消です!」って宣伝に使うならともかく、
原発の代替とか発電割合でアイスランドを目指すとかってのは現実的じゃない。
926名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:54:55.93 ID:2LdXn6l/0
なにが魅力って化石燃料に関わる国際的な闘争のあれやこれやを他人事にできる点だわな。ぶっちゃけ鼻くそほじりながら見てられるわけだ。
927名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/11(水) 11:58:55.74 ID:OyotFtRz0
>>923
何をやってもやらなくても、人間が生活していくには環境負荷は
ある程度やむを得ないからな
電気に依存しない生活って事であれば日本の場合、明治初期
くらいでOKでない?
928名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 11:59:13.83 ID:auyMuerl0
まあでもディスチャ<ディスカバリーCH>で見た限り、かなり手の込んだ
もんだたよ 日本も富士山に棒差し込んでやりゃいいのにさ
929名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 12:00:43.67 ID:x8JwTJRT0
>>927
昭和のはじめくらいまでは電灯くらいだっただろ?
洗濯機、冷蔵庫辺りから爆発的に電気の使用量増えたんじゃないか?
930名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 12:03:53.41 ID:av2DpbCK0
>>927
でもそれやると数千万単位で餓死者出るぞ
931名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 12:04:23.20 ID:/Rk5rsK+0
>>878
地熱発電量は世界8位(アイスランドの3倍以上)
世界プラントシェア70%確保
世界最大出力の地熱発電所は日本製

ただ、国の規模と必要電力総量がハンパない。
マスゴミの数字のマジックに踊らされすぎ。
932名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/11(水) 12:05:57.68 ID:8bVmU5am0
日本に地熱発電所が増えない理由が温泉で食ってる奴の反対だけってマジなの?
933名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/11(水) 12:06:31.32 ID:Yid5w7eS0
>>927
アーミッシュみたいな生活を送れといわれても無理だろうなー
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b4/DSCN4624_holmescountyamishbuggy_e.jpg
凄い生活だ…
934名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 12:09:05.47 ID:aSCp5Qzo0
>>926
でも三菱さんには頭が上がらんってことにもなりかねんよ。クルマとか三菱製しかダメとか。
電気自動車になってもiミーブだけを買わされるとか。みんなみんな三菱♪ってのもどうかと。
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 12:10:26.84 ID:8WzIftoJ0
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
それぞれのムラには数百億の金が落ちる
原発ムラ双葉町の場合
22,000,000 水道施設整備事業
47,300,000 町道山田郡山線整備事業
2,700,000 防災行政無線屋外子局増設工事
126,000,000 消防・生活環境等広域業務事業(3事業)
6,300,000 町道施設維持運営事業
28,000,000 公共下水道施設維持運営事業
8,121,000 社会福祉協議会運営事業補助金
31,000,000 高齢者福祉サービス提供事業
12,000,000 乳幼児・児童医療費助成事業
5,000,000 重度心身障がい者医療費助成事業
30,000,000 町民健康増進事業
28,000,000 図書館空調設備改修工事
154,600,000 光ファイバー網整備工事
14,000,000 学校給食センター整備事業
989,080,000 双葉町公共用施設維持運営基金造成事業
50,000,000 双葉町公共用施設維持補修基金造成事業
200,000,000 双葉町公共用施設事業運営基金造成事業
936名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 12:16:06.43 ID:M4QdA3Gu0
アイスランド 57万キロワット
日本 54万キロワット

絶対量で比べるとほとんど変わらない。
そもそもアイスランドの電力消費量なんてたいしたことないからな。
人口密度に100倍の差があるから。
937名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 12:16:50.81 ID:iba9zaGl0
>>916
おめー日本が資源輸入のために強力な利権を作るのに腐心してきたか知らないだろ
利権を持たない無資源国は資源の輸入すら困難になるんだぞ
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 12:19:52.82 ID:USEBANWY0
富士電機株購入しよ。
939名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 12:20:31.93 ID:kw+a9Qet0
本気でやるなら温泉の破壊、自然環境の破壊を覚悟してやらないとな
ほとんどが自然保護地域内にあるのに出来るのかよ
940名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 12:24:45.21 ID:pDPVFD1C0
>>937
さすがにあほだよなぁ
イランのアザデガン油田から撤退せざるを得なくなったのがつい去年の話なのに
元々75%権益確保できてたのがイラン核開発疑惑で→10%で去年遂に0に
しかも、後釜を中国にかっさらわれるという
基本どんなものにでも利権って発生するものなのに
941名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 12:46:04.24 ID:1bLnB1Pz0
目的は脱利権じゃなくて脱原発なんだから、
原発利権から地熱利権に付け替えればいいだけじゃん。
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 12:48:26.12 ID:9esWWuNj0
>>77
>マグマ発電は人類のエネルギー三種の神器の一つだね。
>あと2つは核融合と太陽光
943名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/11(水) 12:55:53.95 ID:T9gWgtDb0
>>933
服は化繊の量産生地でもいい
電気もよそから電線で来るのは駄目だけど
プロパンガスや自家発電なら使ってもOK
車を自分で運転するのは駄目で馬車に乗る(OKな所も)
でもバス電車飛行機に乗るのはOK
それなりにモダンな生活は送ってるみたいだぞ

まあアーミッシュみたいなことを
宗教戒律の無い日本人にはする必要無いしな
日本だと もったいない 精神でいいんじゃないの
944名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 13:03:25.04 ID:gf9a2DGN0
>>932
> 日本に地熱発電所が増えない理由が温泉で食ってる奴の反対だけってマジなの?
草津とか別府とかをツブせばそこそこの発電はできるだろうけど、
ものすげぇまではいかない。あくまでもそこそこ。

地熱と同時に豊富な地下水脈があり温度が安定している環境その
ものが少なく、それにしても主に地下水脈の点で総発電量に限界
がある。高温岩盤もどうやらうまく無い。

上にもデータがあるけど、日本だってアイスランド程度には発電し
てるわけだしね。
945名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:10:55.04 ID:WU6y/UJy0
地熱発電の発電量は、日本はアイスランドの4倍だ
原発反対厨は数字で騙される典型的アホ
946名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 13:12:14.83 ID:y9rpHZAYO
アイスランドに地熱発電所が何基あるのか知らんが、30万人分が必要な電気量すら生み出せないなら意味がねぇ〜だろ
947名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 13:24:45.30 ID:yQfAJFXa0
地熱発電所は18基建てて原発0.5基分だよ。

温泉街を全部殺る覚悟でやっても、とてもじゃないけど
日本の電力はまかなえない
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:25:52.87 ID:ygeCH2xq0
地熱や風力、水力あたりを最大限生かして発電しても、現状の原子力の代わりにならないの?
原子力って3割程度らしくて、残りはほぼ全て火力なんだろ

ただちに原子力の代替にはならないとしても、
今エネルギーに使う国の予算を大幅に回して、国家レベルで自然エネルギーに力を注げば
数十年後には原発レベルにまで発電できるようにならない?無理?
949名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 13:27:21.61 ID:pDPVFD1C0
それにしても即時に全部の原発止めろとかいう奴がいるかと思えば
全部を地熱で賄う事を前提にして地熱を叩く奴もいて笑えなさすぎる
950名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 13:30:16.05 ID:SskOhrV/0
>>526
>永久無限無制限のエネルギー炉を目指さないとな。
何このエネルギー保存則も分からないバカは
951名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 13:33:03.13 ID:y9rpHZAYO
>>949
つか、一基で30万人程度も賄えないなら、造る価値が有るのか?って話やで
狭い国土に一億人以上住んでる国なんやから、一基辺りの発電量は重要な課題やろ
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 13:37:31.93 ID:kOLXJw6AP
>>947
放射能汚染の甚大さを見たら、そんな比較などかすんでしまうよ

> 福島第一原発事故で放射能に汚染された地域は、チェルノブイリ原発事故の強制移住対象レベルだけで、
> 約800平方キロに上ることが分かった。東京都の面積の約4割、琵琶湖の約1.2倍に相当する。
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305078727/
953名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/11(水) 13:40:03.94 ID:M4QdA3Gu0
高温岩体発電はやるべきだろうな。
地熱は無人運転出来るから、人件費的にも日本には適してるし。
954名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/11(水) 13:40:49.32 ID:/Rk5rsK+0
>>948
>数十年後には原発レベルにまで発電できるようにならない?

その数十年をどうするべって話。現状維持つっても、既存の発電所は容赦なく劣化する。
逆の発想で、135万kWの原発つくって、福島第一みたいな45〜80万kW級の原発を廃炉にすれば、
国内原発数は劇的に少なくなるでしょ。
955名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 13:43:21.31 ID:tGfUsw6z0
国家のエネルギー問題に温泉旅館が勝てるわけがないだろw
956名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 13:43:31.75 ID:SskOhrV/0
>>634
それ水力発電とどこが違うんだ?
957名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:55:52.26 ID:2LdXn6l/0
ケンカの相手は成田や八ッ場、普天間とおんなじ手合いになると思うぜ。
958名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 13:56:31.91 ID:E4ocH8DX0

温泉宿が発電すればいいんじゃないの?
959名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/11(水) 13:59:41.62 ID:iba9zaGl0
>>948
最終的には金の問題になる
いくら燃料費がタダだからって、イニシャルコストが高くて稼働率が低かったら経済性は無くなる
特に運転期間を長く取ることで回収するタイプだと、イニシャルコスト分の金利がのしかかってくるからな

地熱がいまいち普及しないのは環境上の要因の他に、
開発開始から運転開始まで10年単位の時間がかかるってのもある
開発費の金利だけでも馬鹿にならないからな

電力会社が火力を動かしたがらないのは燃料費が問題になるから
燃料の効率が原子力の10倍以上悪くて動かせば動かしただけ金がかかるんでね
10年前は資源価格が安かったから火力の方がいい面もあったが、ここまで上がってしまうとな・・・
960名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 14:00:18.32 ID:M+6VPatW0
地熱資源保有量1位2位と3位の差が桁違いだってことに気づけ
961名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 14:05:00.59 ID:yCLr9hy60
>>958
打たせ湯水力発電だな
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 14:10:44.67 ID:xI6XNU+O0
どうせすぐ設備が壊れて使い物にならなくなるよ
うちの会社の自社ビルもコジェネとかで熱利用してたけど設備保守費で逆に赤字になって止めた
963名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 14:12:15.91 ID:SskOhrV/0
>>893
へえ、日本ってアイスランド程度しか投資できない国だったんだw
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 14:38:13.65 ID:LXefgXTI0
>>954
>>959
勉強になった
ありがとう
965 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/05/11(水) 14:52:43.65 ID:wXLt/scM0
>>852
まともに動く事が出来ないんだから意味ないでしょそれ
966名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/11(水) 14:54:45.52 ID:hMe6K2kkO
効率より利権で全てが動く国ニッポン
967名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 15:03:41.94 ID:gf9a2DGN0
>>953
> 高温岩体発電はやるべきだろうな。
既に実証実験は実施してるんだが、どうにもならなくて廃棄してる。
正確には細々と研究を続けてる。

温泉を使った地熱発電と違って、安定している環境に大量の水を
投入するため、それなりの変化が発生する。多くは有毒ガスの
噴出だが、地震の引き金になると警鐘する学者も多い。

投入された水は岩盤を冷却し、相当量の水蒸気が流出して、幅広
い岩盤圧力に変化を与える。

小規模なら問題無かろうが、原発レベルともなれば数万トンもの
水の投入&回収が行われる。
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 15:06:12.87 ID:kOLXJw6AP
>>959
シェールガスの開発が進んで天然ガスが値下がりしてるんじゃないの?
それでアメリカの電力会社は、原発への熱意を失ってるとか。
969名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/11(水) 15:07:49.77 ID:ezgBxNVh0
コストが高いだの何だの言って原子力村がつぶしてきたからだろ
970名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/11(水) 15:09:04.04 ID:SG4di3Ki0
>>958
湯もみ発電か
971名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/11(水) 15:09:58.70 ID:hPz0xeNe0
温泉組合がうるさい。
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/11(水) 15:12:24.14 ID:42lwwkxf0
利権がなければ
そういう道もあるんだなぁ(羨
973名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 15:13:06.43 ID:yQfAJFXa0
974名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 15:13:15.83 ID:9Xq2An+I0
ヘエヘエ
975名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 15:15:04.27 ID:aSCp5Qzo0
>>969
原子力ってエネルギー利権のなかでそんなに無双なの?単純に利権化されてないからなだけじゃね?
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 15:20:30.89 ID:kOLXJw6AP
>>975>>603
海外に流れるはずの燃料代が、(原子力なら)利益として電力会社
に残る、あるいは電気料金を安くすれば、ガス会社を圧倒して電気
事業の拡大につながる、っていうのが魅力なんだと思う。
977名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/11(水) 15:21:02.16 ID:vW5ZIKkJ0
アイスランドやニュージーランドの実例があるんだから、技術的にムリとか、制御が出来ないとか、2chの嘘がバレバレなのは分かり切ってるのに。

それでもワザと書く奴らはなんなの?w。
978名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 15:28:17.30 ID:8z0RMosnO
>>977
高温岩体でも日本全国で取り出せるのは最大2700万kWhくらいだから他の発電の代替にはならんっていう話を上の方でしてたよ
関東なんか広範囲にガス層があるから爆発するかもしれないしなかなか日本のどこでも上手くいくというわけにはいかない
979名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 15:30:34.35 ID:aSCp5Qzo0
>>977
アイスランドもニュージーランドも森林率は低いから、比較的どこへでも設備を建てることができるが、
日本は森林率も高いし同列には論じられん。いくらでも木を切って山を削っていいってんならいいかも
知れんが。
980名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 15:33:58.10 ID:1bmCVu1f0
でも本気でやれば今の100倍くらいまでは行くんじゃないの。
981名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 15:36:30.72 ID:y9rpHZAYO
じゃあ、今の十倍の数の地熱発電所を造りましょう
ほら、総発電量の3%の割合に成りましたよ
って、アホかよ
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/11(水) 15:37:38.51 ID:tQ67/DPX0
国立公園だからってのもあるな
そして発電量が少ない
983名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 15:40:05.12 ID:SskOhrV/0
>>978
>高温岩体でも日本全国で取り出せるのは最大2700万kWhくらいだから他の発電の代替にはならんっていう話を上の方でしてたよ
ソースは?
984名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 15:41:43.69 ID:1bmCVu1f0
>>981
100倍だったら3割じゃないの?
別に1割だとしても相当なもんでしょ。
985名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 15:43:09.99 ID:aSCp5Qzo0
>>981
自然なんてどうでもいいからって、国定公園を廃止すれば、いまの100倍くらいは作れるんじゃね?w
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/11(水) 15:44:02.24 ID:9cip3RpL0
アイスランドの地熱の発電量を書けよな。
実は日本と同じくらいじゃないの?
987名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 15:47:34.55 ID:y9rpHZAYO
>>984
百倍の数の発電所の建設費用と管理の為の人件費や維持費は、国民が負担すりゃイイってか?
地熱が高い場所は辺鄙な場所だろうから、結構な建設費用と建設期間が要りそうだな
988名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 15:47:46.91 ID:8z0RMosnO
>>983
最大じゃなかったわ、2900万kWh以上だな
>>747
989名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 15:50:56.94 ID:1bmCVu1f0
原発の新設が事実上不可能だってことを考慮に入れる必要があるよね。
990名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 15:51:39.35 ID:SskOhrV/0
>>988
ありがとう。
ソース見たけど、やっぱり2900万「kW」だったわ。
kWとkWhじゃ4桁近くのオーダーの違いがあるから注意な。
2900万kWなら現在の東電の出力の7割ぐらいか?
充分代替になると思うがねえ。
991名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/11(水) 16:02:08.68 ID:+wLKEgOSO
>>116
いろいろと問題はあるが原発と比べれば些細な話だな
992名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 16:03:23.22 ID:8z0RMosnO
>>990
有望地は日本に分散してあるし、岩盤の質によってはどうなるか分かんないしまだちょっと微妙かね
地下に送った水の80%が回収できればだいたい採算が取れるレベルになるらしいけど
雄勝地区の試験だと25%の回収率しかなかったという話もあるし、穴を掘るのは難しいな
石油とかもだいたいの位置以上は運任せで掘るらしいし、地下3kmって意外と高い壁なのかも
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 16:04:32.07 ID:SskOhrV/0
>>992
まあ机上の計算だからねえ
これ全部使えるはずはないわなあ
994名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 16:09:35.08 ID:yCLr9hy60
原発関係者の「安全です。ローコストです」が信用出来ないのと同様、
再生可能エネルギー関係者の「高効率で有望です。国内で○万kW
発電可能です」も信用しちゃいけねぇw
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/11(水) 16:11:00.12 ID:OloXno7y0
別に地熱に拘る必要はないんだよ。

オーランチオキトリウムで石油精製
  ↓
火力発電
  ↓
人口光合成でCO2回収
  ↓
精製されるメタノールで電気自動車を動かす


なんていう夢みたいな構想も現実味を帯びてきている。
ただ、お前はダメだ、原発。100年ROMってろ。
996名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/11(水) 16:11:11.32 ID:SskOhrV/0
>>994
訳の解らん藻もな
997名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/11(水) 16:13:28.99 ID:/KgV0hWk0
あの藻は光合成しないから大規模化難しいよな
998名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/11(水) 16:14:36.56 ID:cD/QHhgy0
1000ならスポーツセンター発電所つくる
999名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/11(水) 16:16:22.55 ID:aSCp5Qzo0
>>995
植物なら農業と一緒で、天候や作柄を考慮せねばならんだろう。
1000名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/11(水) 16:17:28.27 ID:8z0RMosnO
>>995
人工光合成もまだ夢の技術だから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。