経産相「東日本は大変なんだ電力供給しろ」  関西電力「ほな点検中の原発を起動せなアカンわ・・・」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(長屋)

海江田経産相、関西電力・八木社長と会談 中部・東京・東北電力への援助要請

海江田経産相は9日、関西電力の八木社長と会談し、電力不足が心配される中部電力、東京電力、東北電力への援助を要請した。
海江田経産相は「中部電力だけではありませので、東京電力の需給が大変逼迫(ひっぱく)していますから。東北電力も、あるいはそれ以上の状況でございますので、ぜひ援助をお願いしたい」と述べた。
これに対して八木社長は、福井県の美浜1号機など現在、定期点検中の原発の再起動が必要との考えを示した。
八木社長は「中部電力、東京(電力)、東北(電力)に安定供給していくためには、今の定期点検で止まっているプラントの起動が不可欠」と話した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199036.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 18:05:42.49 ID:AlOUyG2ZP
もう原発に原爆投下してすっきりさせようぜ
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/09(月) 18:05:58.20 ID:xbbmopzN0
4名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/09(月) 18:06:17.45 ID:hL0AvJNn0
スレタイわろたwwww
5名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 18:06:19.43 ID:oyfYHT1cO
ええか ええか ええのんか
6名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/09(月) 18:06:29.64 ID:4XYI9mLY0
原発村住人の勝ちだね
いやあ、日本は本当に素晴らしい国だ
7名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/09(月) 18:07:30.45 ID:ANMoyfN2O
トンキン以外になら電力やるでw
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 18:07:49.16 ID:3ts/hZoB0
福井なんかどうなってもいいからさっさと起動しろ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 18:08:44.85 ID:n7MQo0D70
三電力に関電だけで送電とか。
まぁボトルネックがあるから中部以外には大して送れないけど・
10名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/09(月) 18:10:20.33 ID:iDqExvD60
ありがとう関西

関東・中部・関西が、そろって計画停電
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 18:11:10.89 ID:EyuKT8en0
さすが浪速の商人だな
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/09(月) 18:11:26.30 ID:vDER3M2qP
>>3
中々ていねいな仕事だな
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 18:11:59.99 ID:WDneuuIa0
>>1
>美浜1号機
てのは大丈夫なのか?漏らしてないか?新しくって丈夫なやつか?
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 18:12:09.73 ID:YzLMSceG0
復興支援体制のために余力をもって経済活動維持しようと思ったら
原発フル稼働だわな。よりによって中部の原発止めちゃうし。
15名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 18:12:15.34 ID:RiPNwJ55P
なんでわざと立て直す
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 18:12:33.11 ID:BWm4T+G00
>>3
ぼっさん入れといて
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 18:12:35.10 ID:5UkAHuKk0
なにこのもぐら叩き
18名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/09(月) 18:13:17.71 ID:WjhYoTRq0
浜岡の停止が世界を救うの?
初めて知った。
停止したら、安全なんだ。もう燃料棒を完全に制御できるんだー。
すごいね。
浜岡さえ止めれば、安全なんだー。
なんで、とめるの?
30年以内に巨大な地震&大津波がくるからか。
ふーん。大津波?
でも、地面が割れて、建屋が壊れて、容器が破損したら?どうなるの?
停止してるから大丈夫なんだー。
停止すれば、安全なんだー。
へー、よくわからん。
だれだって、原子力よりもクリーンで更に経済的で、原子力よりも遥かに
安全で、扱いやすく、廃棄物も危険なものがでてこない、という超ー安い
燃料があれば、それ使うよねー。今はないだけだと思うが。
そんなものは、存在しない! 原子力のみが現在も将来も絶対に、絶対に
安全なんだという人がいるかと思う。
停止すれば安全という人もいるし、なんかただの「政治の道具」になってないか?
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/09(月) 18:13:22.54 ID:om3QNRZa0
仕分けそこなったスーパーコンピューターの消費電力 = 淡路島全体の消費電力

もう一度仕分けしろよ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 18:14:28.88 ID:g+Ho4aZv0
>>19
淡路島を潰すのか
さすがにそれは忍びねぇな・・・・・
21名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/09(月) 18:15:38.05 ID:OzWOnBCV0
トンキンの一般住宅全部停電させてから頭下げんかいボケコラ
やることやってから出直してこいカス
ボーナス貰っときながら助けてください言う東京電力かお前らは
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/09(月) 18:15:47.85 ID:LGba7Tpe0
自分で福井さんに頼みなはれ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/09(月) 18:15:56.44 ID:YjQXKl4I0
>>13
出力34万kWの福島1号機以上のポンコツ
絶対タランタラン詐欺
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 18:16:53.97 ID:u6jzHSfU0
もんじゅ「おれにも頼れよ」
25名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/09(月) 18:16:59.21 ID:lb9jHrN0O
>>19
淡路島の島民は沖縄辺りに引っ越しダナ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/09(月) 18:17:58.66 ID:YjQXKl4I0
美浜1号機 34万キロワット
敦賀1号機 34万キロワット
高浜1号機 82.6万キロワット
大飯3号機 118万キロワット
敦賀2号機 116万キロワット

下3つはともかく上2つの再稼働なんて絶対に必要ない
27名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/09(月) 18:18:04.20 ID:isDvbaXj0
>>3
これすげえよw
殺人ユッケ社長以外
異変に気づかなかった
28名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/09(月) 18:19:03.80 ID:2APJmuneO
はあ?電力会社つってもただの
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 18:19:31.28 ID:syKOA7Qu0
原発事故がそんなに怖いなら
さっさと事故を起こせばいい
そうすればガクブルすることもなくなるだろ?
30名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/09(月) 18:20:16.07 ID:CdJrI5ro0
なんもないところから電気が湧いてくると思ってるとかさすがトンキンやで
31名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/09(月) 18:20:23.31 ID:2APJmuneO
はあ?電力会社つってもただの一企業やろ
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 18:20:58.28 ID:FXjVeB3v0
関電はんは頼れる仲間プルト君やで
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 18:21:30.95 ID:WDneuuIa0
>>23
そらあかんで
点検もろくにせんとそらあかん

火力に火入れな
34名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/09(月) 18:22:25.54 ID:2tXVM6b/0
そして電力の足りなくなった関西電力は四国電力に要請を(ry
35名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/09(月) 18:23:45.72 ID:b5ydcvnD0
>>3
社長追加版ははじめて見たが微妙
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/09(月) 18:26:17.31 ID:V/wfXLLk0
関電の施しは絶対にうけないって言ってたなかったっけ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 18:27:37.63 ID:YFTl/bRH0
そもそも何で西と東で電圧が違うんだよ
分けた奴は頭おかしいだろ
38名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/09(月) 18:31:08.51 ID:YxbEeRUE0
やばいなあ
福井って第二の福島にならんの?
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/09(月) 18:33:42.50 ID:vrDc9rvX0
思いつきで美浜を止めたら関電には原発を動かせ?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 18:36:10.75 ID:B2CROhGq0
>>23
なんでこんなゴミ原発がのさばってるのか理解に苦しむ
もう昭和はおわってんねんで!
41名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/09(月) 18:37:16.98 ID:Sq3UcKTV0
橋下はどうすんの?東電はほっといてもいいけど中部に施ししてやるためには原発必要なんじゃないのか
42名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/09(月) 18:37:58.90 ID:OQCn9Ia60
絶対断れ
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 18:38:01.07 ID:u6jzHSfU0
【速報】 福井の敦賀原発から放射性物質が漏えい中
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304923832/
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 18:41:53.10 ID:TbHHinblO
>>37分けたんじゃない。
wikiでも見れ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 18:42:27.15 ID:8KI7ERJ+P
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/09(月) 18:43:29.39 ID:+p4qOoi60
っていうか経産省は東電並みに叩いてホコリ出しまくって責任とらさないといけないのに
何で誰も叩かないの?
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 18:52:22.22 ID:gVlTIXWT0
周波数違うだろ
あげてもビビたるもんだ
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/09(月) 18:53:43.41 ID:leWYVssk0
関東わがままいってんじゃねーよ
さっさと首都機能いてんしろよ
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 18:54:15.28 ID:gVlTIXWT0
和歌山の火力再開するだろ 余裕だよ
でもあげれないねw 愛知さんはあげるわ
50名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/09(月) 18:55:09.75 ID:Ak1zKD2A0
あげたくてもないもんはあげれないしょ
関電管内に影響あるなら送電反対だわ
日本で一斉に死んでる場合じゃない
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 19:00:02.96 ID:gVlTIXWT0
つか、今って中電管内点検で
変換作業もできないんじゃない?ww
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 19:00:15.47 ID:0RirPDsU0
これからは中電にも送電しないといけなくなるよ^^
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 19:02:42.27 ID:gVlTIXWT0
阪神大震災のときは
東京は他人事で知らん顔だったじゃん
今度はこっちがのんびりさせてもらうぜ
54名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/09(月) 19:16:16.25 ID:WcYhKXT10
管と東電のおかげで60Hzエリア大迷惑
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/09(月) 20:07:21.86 ID:HPWG0jet0
>>53
アホかw

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/09(月) 00:40:34.47 0
敦賀湾原発銀座の原発はマジ危ないんですけど。
「日本海側には地震も津波もない」とか言って、想定震度も想定津波もマジキチレベル。

(関電の頭の中では、1948年福井地震、1964年新潟地震、1983年日本海中部地震、1993年北海道南西沖地震、1995年阪神淡路大震災、2004年新潟県中越地震、2007年新潟県中越沖地震e.t.c.は無かったことになるらしい)

そして近畿の水がめ琵琶湖は、敦賀湾原発銀座から20キロ圏内。
京都大阪の上水道の水源の大半は琵琶湖−淀川水系。

おまけにもんじゅもある・・・・タイプしてて笑えてきたわw

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/05/09(月) 00:46:21.88 0
福井の原発の耐用年数は40年越えているのもある
しかも津波想定高は2メートルとかのもある
若狭湾はリアス式で、岩手と同じで津波は高くなる傾向あり
56名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/09(月) 20:13:25.53 ID:UiiDTcLn0
>>55
関電さんが電気を供給なんて言ってることが信じられない。
それって北陸福井の原発のおかげでしょ。
まだ福井県に停止中の原発の稼動承認もえられていないのにマジでひどい話。

敦賀半島の二つの断層についてや最近の美浜の地元誌にあった大津波で村が消えたたということ。
大飯や高浜原発の近くで起こった北丹後地震についてどう思っているのかと。
徹底的な安全確認をしなきゃならないのに。
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 20:16:02.25 ID:6rdKNGoE0
>>3
なんだよこのオールスター画像はwwwwww
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/09(月) 20:16:27.79 ID:L31R3py10
海江田ってホント糞野郎だな。
こいつも電力議員なんだろうな。
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 20:25:11.74 ID:n2yng9rf0
>>56
でもどこかが電気つくらなきゃいけない
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/09(月) 20:26:15.29 ID:HPWG0jet0
>>59
東 京 に 原 発 を 作 れ 。
言い古されたことだけど。
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/09(月) 20:27:04.42 ID:JdOa9zFC0
>>40
新しいの建てさせてもらえないからに決まってるからだろ…

これを機会に新しいのどんどん建てようぜ
PWRやABWRなら電力供給なくても対流だけで冷却できる設計なんだろ?なら旧BWRは全廃止で。
62名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/09(月) 20:28:03.95 ID:05WJTNsa0
おまえら!
ガタガタぬかすならもんじゅでタービン廻すぞ
63名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/09(月) 20:28:04.66 ID:HHZYmHnC0
東京の奴ら、ジャンケンするとき「いんじゃんで〜ほい!」って言わへんか?意味わかる?

64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 20:28:37.48 ID:2zGAGurD0
そりゃそうだろ、関電だって限界があるだろ。
後先考えずにパフォーマンスしまくった結果だ。
ってか、本当に東京様だなw
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 20:28:45.51 ID:nRDZfEjX0
そもそも関東の電力消費量が異常なんだよ、それプラス東電のやる気の無さ
テメエのけつはテメエで拭けや
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/09(月) 20:30:13.45 ID:OfDnIBKX0
これも命令じゃなくて要請だから断ってもいいんだよね。
67名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/09(月) 20:32:14.01 ID:WiBPFP0ZO
>>3
社長なにしてはるんですかwwwww
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/09(月) 20:34:38.40 ID:X5rf7UEn0
九州に電力を・・・
玄海か川内動かせばどうにかなるんですが
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/09(月) 20:36:51.43 ID:b5yIIoKl0
他はともかく東電にやる義理なんてないだろ
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 20:40:02.32 ID:n+Dd1NWM0
福井さん、欲しい物リスト書けた?
新幹線からスターバックスまで、今ならなんでも作ってもらえるぞ。
71名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/09(月) 20:46:50.57 ID:hFjfGJwC0
つか、事故る前に立て替えろよ
72名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/09(月) 21:30:33.92 ID:JJC74MIX0
点検中のを点検完了していないのに立ち上げて大丈夫なのか?
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 21:40:29.68 ID:n2LFfnFi0
あれ
すでに変電所の能力一杯に東に電気送ってるって記事あったのに。
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/09(月) 21:42:54.01 ID:idps0EPF0
>>56
福島と同じで万が一のときは犠牲になってくれ、ってことだろう
言わせんなよ恥ずかしいw
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/09(月) 21:43:04.43 ID:JdOa9zFC0
>>73
韓のパフォーマンスのせいで中部電力の電気も足りなくなることが確定したから。
76名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/09(月) 21:43:27.59 ID:xd3HgvtaO
>>73
新しい発電所建てるとなったら一朝一夕じゃ無理だろうが
変電所くらいなら予備パーツかきあつめりゃすぐ作れんじゃね?
77 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/05/09(月) 21:45:22.02 ID:kQ25CqEC0
そろそろ、もんじゅフラグや
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/09(月) 21:45:28.27 ID:JdOa9zFC0
>>76
変電所は簡単にできるけど周波数変換は一度直流に直す大掛かりな設備だぞ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 21:48:11.13 ID:YOwv40rO0
関西原発再開
事故っても関東大丈夫w
ってことだろ
いいのか?
関西人
80名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/09(月) 21:55:48.25 ID:+/Xe6ar30 BE:298679647-2BP(1002)

浜岡を止めておいて厚顔だな 東電地域は自業自得なので苦しめ
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 21:55:51.75 ID:o+fk3Hx20
日本海側はまあいいでしょ
ゆっくり堤防強化すればいいよ
82名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/09(月) 22:07:01.53 ID:eERa82zO0
福井の14基のどれかが爆発したら関西人終わりだぞ
美浜から琵琶湖まで30キロ圏内で水がダメになる
京都までは60キロ、今の福島第一から福島市並の距離だ。
そんなリスク背負ってまで、東京に電力融通する必要ねーだろ
一基でも稼働させないようにするべきだろ
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/09(月) 22:08:06.65 ID:JdOa9zFC0
>>82
今まで40年間放置してきたくせに今更何を。
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 22:13:24.85 ID:+Ru8PTjf0
つべこべいわずに我が関東に電気を供給せよ
関西は所詮地方に過ぎない
停電しても支障あるまい
85名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/09(月) 22:13:35.16 ID:wpoca2WZ0
浜岡市長、市民の銭ゲバに驚き。
86名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/09(月) 22:18:15.56 ID:JJC74MIX0
>>85
停止、廃炉にしてもあと何十年もリスクを抱えないといけないんだから
止めたからと言って補助金カットは受け入れられないだろ。
87名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/09(月) 22:19:00.95 ID:b2cWHbDu0
東日本の連中は別のとこに移動すればええんとちゃうか?
トンキン周辺は移住人多いやろ
88名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/09(月) 22:21:09.61 ID:svcK2MztO
うんこ党の場当たり対応のおかげで
日本が沈んでいくよね。
もうやめるんだバイキンマン!
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:25:54.60 ID:rwP7cdr20
火力・水力・節電。。。
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 22:27:41.76 ID:gVlTIXWT0
>>84
それがものを頼むときの態度かよ
こじきすんなよ
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/09(月) 22:28:51.13 ID:Hp/PXp140
美浜かー
ちょっと嫌だな
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/09(月) 22:29:01.57 ID:C0+y60xg0
関電は原発11基
依存率50%
止めたら死ぬ
93名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/09(月) 22:31:32.37 ID:SHgbdirnO
俺達の関西ありがとう
94名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 22:37:03.30 ID:ni47/4X0O
原発は必要悪。リスク管理して融通して下さい。
ただし、もんじゅ様には触れないで。
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/09(月) 22:37:14.30 ID:6P39/56V0
原発いらんわ、プラントごと東京湾へもっていけや
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:40:43.10 ID:rwP7cdr20
原発=バケモノ

人間=愚か者

愚か者がバケモノを操れてません。。
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/09(月) 22:41:07.31 ID:nbH3dArk0
菅が動けば不幸が起こる。
98名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/09(月) 22:41:08.18 ID:JnDp6a500
>>93
俺達の関西ありがとうじゃないの関電の原発は全部福井にあんの。
感謝するなら福井県にしろって。
関西は美味しいとこだけを持ってくだけの地域。
99名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/09(月) 22:44:54.03 ID:SHgbdirnO
>>98
関西のやつらゴミっカスですね。では改めて、俺達の福井ありがとう
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/09(月) 22:48:43.33 ID:C0+y60xg0
福島県民は給付金もらって仕事もらって何文句いってんだよw
関西最悪はもんじゅ。爆発したら琵琶湖の水が汚染される。福島の比じゃない。
101名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/09(月) 23:10:04.24 ID:/OLF/aSf0
結局、日本は原発に依存していたのか
102名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/09(月) 23:22:39.33 ID:5/CDnlm/0
>>100
もらっているといっても、もらっているのは原発がある一部の町と
県ぐらいで、他の市町村には大して恩恵は受けてないんじゃないの?
まして一般家庭には・・・
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 23:37:44.48 ID:7EVejKZm0
起動の権限を持ってるのは、福井県知事。
自民党時代に約束した新幹線の着工を民主党が、凍結したからなかなか縦に顔を出しふらないと思うけどな。
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 23:39:16.46 ID:7EVejKZm0
>>82
もんじゅふっとんだら、北半球全滅するぞ。あれはマジヤバイ。
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/10(火) 06:27:08.63 ID:mmxhOqQO0
>>96
ちみは何者?
106名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 06:31:33.56 ID:A3WI5kMIO
美浜1号ってポンコツ原発!
ふざけるな!
橋下!話しが違うぞ!
107名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/10(火) 06:35:22.96 ID:BieVvr+kO
ところで電圧問題はクリアーしたの?
アレがボトルネックって当初は騒ぎまくってたじゃん
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 06:35:42.04 ID:c1it25Mt0
あーあ、結局新幹線着工しちゃうのね
原発ヒスのおかげで県知事大勝利だなw
数千億の防潮堤に総工費1兆の北陸新幹線
土建屋ウマウマだなw
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 06:37:29.81 ID:6GO2dLbq0
東日本が大変なのは菅とお仲間のせいだろ・・・
停めるにしてもその後の考え無しで動いたのはお前らだw
これから考えるって・・・
事前に協議し対策案を作っとけよ
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 06:43:51.83 ID:BDpxuQqm0
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww関西電力は原発の比率が高いからなあ。
111名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/10(火) 06:44:04.26 ID:PbM7MqZ50
これは決定事項なの?
それとも拒否する可能性もあるの?
112名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 06:46:35.67 ID:6X/U//tK0
足りなくなったらパチ屋ゲーセン自販機ディズニー止めろよ
現在もこれらの業種が大量消費してる上に
家電量販店が全モニター付け放題なのに
JRが節電でエスカレーター止めたままとかいびつだしな
他に求める前にやれる事がある
113名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/10(火) 06:52:01.66 ID:nBPeE8hvO
せめて事前に社長を集めて話しとけば
こんなに拗れないで済んだのに
114名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/10(火) 06:56:21.64 ID:gQ+PSz9F0
>>111
美浜を止めるという政治的要請をした以上、もし停電なんかおこしたら
政権が総スカン食らうから動かさざるおえないのが実情だよ。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 07:14:08.15 ID:L9qHC9FP0
関電も相当糞な会社だなw
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 07:16:36.98 ID:L9qHC9FP0
というか電力会社はどんだけの猛暑を想定してんだろかw
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 07:18:33.97 ID:5WffxVDy0
>>116
管は「エアコン止めて扇風機にしましょう」って対策打ち出してるんだぜ?
まず国会からやってもらおうか
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/10(火) 07:20:37.04 ID:tUx2hF430
水力火力動かせよ。必ず原発なんだな。
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 07:21:49.62 ID:6X/U//tK0
>>117
電力使いすぎ
うちわでいいだろ
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 07:32:32.90 ID:sP4+f1sbO
上から目線の乞食とか気持ち悪すぎ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 07:34:51.38 ID:uX8uWPFQ0
パチンコは深夜電力でやれ
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/10(火) 07:35:00.32 ID:6hLN3+vf0
西日本独立戦争始めるで!
今なら東は弱っとるから、わしらの勝ちはかたいで。
大和朝廷の復活や!
123名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/10(火) 07:36:45.27 ID:nBPeE8hvO
>>122
愛知さんは西日本に付くの?
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/10(火) 07:38:57.64 ID:wjsuB2Mk0
まずパチンコ屋を営業停止させてからな。
125名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/10(火) 07:39:23.97 ID:4wJyiLnF0
浜岡が止まって美浜が動き出すのか
問題起こす原発は何度でも問題起こすからな

危険なドミノに手を触れざるを得ない
お前ら覚悟しいや(´・ω・`)
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/10(火) 07:41:24.15 ID:PkVGJITo0
東電に言っている事と同じで、まず関東で出来ることを徹底的にやれよ。
無駄な電気を使うな。
その上で死人が出そうなら考えてやるわ。
127名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/10(火) 07:45:08.09 ID:gxz541PV0
それはそうと敦賀原発事故ってるそうですけど大丈夫なんですかね。関電からも
送れなくなりそうだなw
128名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/10(火) 07:46:12.47 ID:hARCXndx0
60Hzにしなよ〜
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/10(火) 07:50:02.72 ID:kDGMbTcv0
東京が無事ならいいんだよ
海江田は東京一区だぞ
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/10(火) 07:56:07.37 ID:Y0gpDp/30
関電ガンガッテ美浜停めたままでいいよ
中電は自力で何とかする
東電にだけは電力は送るな
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/10(火) 08:01:08.46 ID:c1it25Mt0
>>130
中電からは現在30万kw、最大で70万kwしかもらえないのでいりません
7月までに5130万kw確保できるんで
てか関電って敦賀も美浜もヤバいのに大丈夫なん?
あの知事が簡単にじゃ動かすって言うとは思えないけど
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 08:12:45.62 ID:0Dx2zgipO
東電含め、電気屋はクソ企業だらけってことだよな。
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
魔人ブウ戦での元気玉みたいに民国人の元気限界まで吸い取ってええで