ゴールドカードを持とうと思う 「東京電力 Switch!ゴールドカード」ってやつがいいんだっけ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/09(月) 01:46:23.44 ID:MG1NWB4e0
119名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/09(月) 01:48:19.67 ID:VKXnUhTH0
会社の福利厚生で作ったどえらい金をiDにしか使ってなかったが
ポイントモール通すと1%還元くらいになるんだな。
年会費無料でもててよかった
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 01:51:45.52 ID:lgTtS0/70
ヨドバシ位にしとけ
または運転免許
121名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 02:04:22.69 ID:hlzpzTeLP
アメ金持ちなんだがプラチナ勧誘が毎年送られてくる
年会費10万払ってなんの得があるのかわからんから無視してるけど
変えたらどんなおいしい事があるのか誰か教えてくれ
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 02:05:47.05 ID:Nfd+3U/Z0
>>121 そもそもアメックスゴールドで年会費分他のカードよりもよかったことなんてあった?
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/09(月) 02:07:54.91 ID:wqN7dvwcP
高校で国語を担当してた本業坊主が授業中にブラックカードを持ってるって自慢してたな
普通に買い物してただけで送られてきたとか言ってたけどよっぽど坊主丸儲けしてたんだろうな
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/09(月) 02:10:19.96 ID:HN/zxKSi0
学生だけどスレの話題に上がるから三井住友VISAカード作った
他のカードメインで全然使ってないんだけどコンビニとかで少額でもいいから使っておくべき?

それともクレヒス自体は他のカードの分があるから大丈夫?
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 02:11:25.37 ID:Nfd+3U/Z0
>>124 日本じゃクレジットヒストリーなんていらないよ
むしろキャッシングを使うとネガティブにしかならない
126名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/09(月) 02:20:18.68 ID:HN/zxKSi0
>>125
ショッピングおんりーでキャッシングなんて絶対にしないけど
意味ないのね。ならよかったわ
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 02:23:05.35 ID:Nfd+3U/Z0
>>126 むしろ必要もないのにカードを使うのは店に対する嫌がらせになるからな
手数料は店負担だし
128名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/09(月) 02:24:42.68 ID:pon5mAxH0
だからこの>>1にときどき入る**件ってのは何なんだよ
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 02:25:33.52 ID:ThCcG/el0
コンビニでどえらいゴールド出しても店長出てこないんだけどなんで?
130名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/09(月) 02:26:08.48 ID:TNSIvl1q0
>>121
105,000円をなんの躊躇いもなく払える人しかサービスを使いこなせないよ
131名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/09(月) 02:44:06.79 ID:4nLyL3wI0
メイン 階級
サブ JAL-View-Suica
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 02:46:11.61 ID:0m1rMcnp0
もう普通のカードの話とかここで何回も何回もしてループだし飽きたし
アメックスセンチュリオンとかダイナースプレミアムとかの話がききたい
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/09(月) 02:47:03.88 ID:wqN7dvwcP
>>128
ニュースサイトにその単語の関連ニュースがあると○○件って奴が出る
マメな奴は削除してからスレ立てるけどものぐさはそのまんまコピペ
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 02:50:42.78 ID:xTuTJMCO0
ゴールドとかさ、月100万以上カード決済する奴ってどんだけだよ
そうでも無いのに年会費高いカード持ってる奴って何がしたいんだ?
ステータス(笑)
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 02:52:09.44 ID:Nfd+3U/Z0
>>134
普通のカードでも限度額100万いくしな
高価なものは現金の方が割引聞くし、
そもそもカード払いできないものも多いし
136名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/09(月) 02:54:56.23 ID:vHw+JwcoO
三菱重工業に勤めてるだかこんな薄給激務なところにアメックスプラチナのインビきた。

なに考えてるんだ…。
137名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/09(月) 02:57:28.41 ID:Ne8yA6lg0
だからJACCS HMGカード最強だつってんだろ
50キロまでロードサービス無料
138名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/09(月) 03:11:37.77 ID:EgvmbjNf0
>>131
階級って年会費分役に立つ?
ディズニー以外でなにか得するの?
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 03:21:14.10 ID:ZoKv2R0p0
会社からクレカ渡されて出張の時の精算に使えって言われたんだけどちょっとビビった
140名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/09(月) 03:25:26.46 ID:jsxAVccx0
なんだろう
カードにステータスを感じちゃうってのは、
まるでカード会社の広告戦略にうまいことハメられてるんじゃないかと思う
141名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/09(月) 03:57:35.31 ID:4nLyL3wI0
>>138
鼠メリットはラウンジ2ヶ所と、某所で食事ができるくらい。
年会費52,500円は陸マイルで元とれる。
MAX450万円だけど、前月、当月、翌日と合算されるので
月100万を超えると危ないw
142名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/09(月) 04:00:06.27 ID:hYJQCiVQ0
>>135
経費決済に私用カード使っても良い会社に勤めているとわかる
年間2k〜3k万使うんだが貯まったマイルで毎年家族で海外に行けるよ
143名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/09(月) 04:02:21.01 ID:03FtrtJV0
【レス抽出】
対象スレ:ゴールドカードを持とうと思う 「東京電力 Switch!ゴールドカード」ってやつがいいんだっけ?
キーワード:ゴンゾ
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0

あれ?
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 04:04:05.81 ID:Nfd+3U/Z0
>>142 なるほどそういうからくりか
145名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/09(月) 04:16:45.14 ID:4nLyL3wI0
俺は年800万円利用で4万マイル
家族4人じゃ、どこも行けないんだが。

http://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal/inter/miles.html
146名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/09(月) 04:19:50.98 ID:hlzpzTeLP
カードにステータス感じるって事はないけど
社会的信用とかは感じる
147 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (千葉県):2011/05/09(月) 04:28:30.51 ID:qRlvyiq00
Faa
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/09(月) 04:29:00.69 ID:uNZwrmXH0
>>143
GONZO
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/09(月) 04:38:02.79 ID:DyrrNi/o0
>>134
海外出張があるとチケット代で20万円ぐらい飛ぶだろ
年三回出張しただけで60万円
後は日常生活で月3万強ぐらいは使うだろ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 04:47:15.10 ID:Nfd+3U/Z0
なるほどアメは出張族のカードなのね
アメは航空会社とホテルぐらいしか使い道がないと思っていたら
そういうことか
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/09(月) 04:48:32.55 ID:0w1KtRut0
>>11
UC Prize(入会条件あり)
152名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/09(月) 04:51:50.99 ID:cJTf5kVb0

麻薬覚せい剤中毒はクスリが効いた拍子にそれらクスリと道具を見つからないように隠すそうですが
それをすっかり忘れてしまうことがよくあるそうです 精神分裂症のなせる業ですね
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 04:58:37.12 ID:CxO5vrQ30
>>151
還元率低いじゃん
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/09(月) 06:38:23.24 ID:g72ityo70
楽天最強
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 08:27:50.92 ID:NJc7Di8fP
年間の利用額が50万ギリギリ行くか行かないかってくらいなんだが
還元率と維持費のバランスがいいのってどのあたりなんだろ
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/09(月) 08:29:37.84 ID:33HXyy5j0
>>155
いい事教えてやろう。
jaccs
石橋

あとは調べろ。
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/09(月) 10:39:31.39 ID:/GqeqlnG0
ゴールドカードで自尊心保ってる奴って何なの?キラカード集めてる小学生なの?
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/09(月) 10:40:28.93 ID:CTpli6SkP
カード会社ってどうやって儲けてんの
リボぐらいしか思い付かん
159名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/09(月) 11:18:05.77 ID:yp5wCVKv0
>>5
アメの社員が、座ってモニター見てるだけで会費がじゃんじゃん入って来て、わらいが止まらんそうだよ。
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 12:38:56.45 ID:NIdTG5EnO
>>158
っ加盟店手数料

161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/09(月) 12:53:08.72 ID:MG1NWB4e0
>>157
ぶっちゃけキラカードの延長線だよ
スーツや革小物や時計と一緒でリーマン同士の見栄の張り合い
162名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/09(月) 16:08:23.82 ID:IEDHSohkO
シティゴールドってどうかな?
163 【東電 82.3 %】 (catv?):2011/05/09(月) 17:07:27.45 ID:pDq64pkg0
セゾン青雨、最強伝説!
年会費3kもポイントで無料化出来るYo

更に最強なのは、質の大茄子だけどな
これも年会費無料化可能
164名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/09(月) 17:10:52.96 ID:Iu9N+cbN0
ν速では「カード」は定期スレだから無限ループする。
だが、レスしてしまう。
 そういえば定期スレだった「時計」はみなくなったな。
165名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/09(月) 17:13:32.17 ID:Iu9N+cbN0
個人的にはいまなお「楽天」がベストだと思っている。
166名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 17:26:53.87 ID:xzd9No32O
Amazon→CITYクラシック→CITYゴールド

無職時に無審査で作れたAmazonカードが5年程でCITYゴールドまでランクアップした
167名無しさん@涙目です。(群馬県)
カードあると確かに捗る
俺はどえらいカードとJCB使ってるが、特にどえらいカードの方は海外で重宝するわ