古代の暮らし想像 川根本町・中央小で社会科授業古代の暮らし想像 川根本町・中央小で社会科授業(5/ 7 09:47)
川根本町立中央小はこのほど、6年生の社会科授業「大昔のくらしを想像しよう」を開き、
同小敷地にあった縄文時代の上長尾遺跡や出土した土偶などに理解を深めた。
町文化財保護審議委員で同小近くに住む池田純(69)さんを講師に招き、1952年
(昭和27年)に行われた遺跡の発掘調査や縄文後期の「遮光器土偶」が出土した際の話に
耳を傾けた。池田さんは子供だった当時、
身近な遺跡に足を運んで歴史に関心を高めた経験などを紹介。児童たちは石器の一部を
実際に手に取り、「何に使われたんだろう」と古代の生活に思いをはせた。
続きはソース
http://www.at-s.com/news/detail/100026254.html