FXで元手資金10万円を半年足らずで6億円にした著名トレーダー、GFFさんが涙の引退宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(北海道)

6億円トレーダーが涙の引退宣言

 FXで元手資金10万円を半年足らずで6億円にした著名トレーダー、GFFさん(通称ぐふふ)が7日、
ニコニコ動画で涙ながらに引退を宣言した。

 昨年衝撃的なデビューを飾ったGFFさん。10万円の自己資金をわずか3カ月で4億円にし、含み益
ベースの最大で6億円にした。その後は3億円のロスカットを食らうなど豪快なトレードぶりに多くのフ
ァンがついていた。

 「これから面接です。完全復活も1、2年先くらいになっちゃうのかと思って」と宣言。前日(6日)金曜
日のトレードでも大きく負けて、数百万円から資金が30万円になったことも決意させる理由となった。

 「税金どうすんのって、働かないとマズんで。分納もできるんですかね」とGFFさん。アダ名の由来
となった、ぐふふと笑いを浮かべながら語った。

 今後の復活があるのかどうか気になるところだが「完全復活はあきらめたんで」と弱気な一面も。
ただ「でも夢はあきらめない。働きながらでも…」と希望は捨てていない発言も。

 トレードで華を咲かせ、トレードに散った漢の復活はあるのだろうか。

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110507-7529/1.htm
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:31:13.44 ID:cuqaHfGE0
何回目だよ
3名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 10:31:43.81 ID:aS9AqEr50
やっぱり6億とかかせぐと引き際がわからなくなるもんだろうか
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:32:34.86 ID:8sEG3HrJ0
体が刺激を求めまくって途中で引くとか
出来ないと思う
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:32:47.52 ID:rtYFvc4B0
1000万とかしたやつの逆をいったんだな
6名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 10:32:48.14 ID:3kqDcd1K0
6億稼いだ時点で止めないのが凄いわ 
そんな金あれば死ぬまで安定して暮らせるだろうに
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 10:32:58.88 ID:FgVoLVRM0
昨日見た
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:33:14.99 ID:7AgmWuJ70
10万から6億ってことは
6億から10万てこともあるの?
9名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/08(日) 10:33:41.66 ID:GsbUg1gA0
こんなの見るとやっぱ怖いね
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:33:53.73 ID:eS2EuT040
>>8
マイナスもあるよ
オプションほどの損失になることはないけど
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:34:12.22 ID:u4kGzeHo0
6億から30万?
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:34:38.05 ID:tst89qWX0
俺なら3億くらいいった時点でバリ島あたりに引きこもるわ
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:34:51.97 ID:h7qo3gh90
俺は金持ってないぞって思わせたいのかな?
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:35:00.21 ID:rjUVFugk0
ナンボほど納税すんの?
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 10:35:31.98 ID:fu7X12paO
>>6
そこでやめる奴なら1億いった時点でやめる
結局のところ頂上がわからないから引っ張るんだよ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:35:41.27 ID:AywD6A/X0
>>8
>>1を見た感じ10万→6億→30万って経過みたいだし、ありえるんじゃない?
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:35:50.83 ID:anPcg61W0
6億稼いだら次は60億稼げるって思っちゃうんだろうなぁ
で下がったら、6億に戻すために大張りして大負けする
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:35:52.46 ID:P9u2XDsz0
10万→60億→30万で良いのか?
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:36:04.54 ID:vUvcRNgz0
秋葉原のビル持ってなかったっけ
あれを売ってもう一勝負だ!
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:36:07.70 ID:P9u2XDsz0
桁間違えた
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:36:11.22 ID:W6RgumMb0
6億の含み益があったなんて考えるから辛いんだ。
10万を30万にしたと思えばいいじゃん
22名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 10:36:16.32 ID:f3QqWL9p0
なぜ10万から30万にしたというポジティブ思考ができないのか
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:36:21.26 ID:SgeYRrIZ0
GFFがGNN(ぐぬぬ)になったわけか
24名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 10:36:24.58 ID:W1WJsVn50
昨日見た
25 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍):2011/05/08(日) 10:36:26.90 ID:1n5UzKNU0
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:36:29.16 ID:f9n2cN/F0
税金の支払を気にして面接ってことは、
トータルで借金だけが残ったってこと?
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:36:35.91 ID:wb53grgl0
>>19
それちがうひと
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:36:39.01 ID:+Xw/jn+W0
また立てたのか
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:36:50.75 ID:GCrm+3950
その過程を有料メルマガで一年配信したら
金になるやろ
あと映画かドラマ用に脚本作って売れ
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:36:58.03 ID:7+V8k+Wh0
アシ洗いまっか
妥当な判断でっせ
31名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 10:37:02.34 ID:9TnZXa5i0
こいつ最高に馬鹿
32名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 10:37:09.70 ID:vQ/+1ubw0
6億あったら一生贅沢して暮らせる?
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:37:32.27 ID:wIgcQ5NU0
>>32
税金ですぐ無くなる
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:37:36.51 ID:/ymBYS670
去年6億+で申告して今年6億負けて金無くなったら税金どうなるの?
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:37:56.62 ID:eCIAWAkN0
馬鹿だねー
税金納税額ぐらい残しとけっつーのww
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:38:16.61 ID:MFapGmW10
>>34
絶賛納税拒否中らしいよ
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:38:23.37 ID:cRrLxSDr0
http://www.youtube.com/watch?v=1amEGwVvasQ
FX投資を失敗して親の金1500万円を失った時の中卒ニート

こいつとは違うのけ?
38名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:38:29.55 ID:btPjeuQD0
結局、10万円を30万円に増やしましたって話?
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:38:41.17 ID:0QNLng6r0
税金ってどの時点で掛かるんだっけ?
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:38:42.22 ID:wb53grgl0
>>34
当然税金だけ残る
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:38:41.87 ID:ed+zFkwF0
おれこんなんなったら欝になるわ
精神力凄いな
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:38:55.11 ID:Pzop64wA0
FXなんて単なるゼロサムゲームなんだから、儲かると考えてるのが間違いだ。
資金が戻ってきただけでも感謝しなきゃ。
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:39:11.02 ID:1X/SYQfw0
今レバ規制があるんでしょ?
どうやって10万をそんなに増やしたんだよ・・・
俺ももう一回やろうかな
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:39:26.54 ID:IeqmkCB/P
「○億円になった時点でやめる」
↑こういうやつはそもそもFXなんてしないと思う。
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:39:42.25 ID:W6RgumMb0
3億損切りしたときに1億円を出金してトレードに使わない金って決めてたのにね。
トレードで負け→口座に入金を繰り返してこの有様ですよ。
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:40:01.13 ID:cDGZdHcS0
>>18
あってる
10万→6億→30万円で引退宣言したFXトレーダーが壮絶すぎる件
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65559250.html
47名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/08(日) 10:40:08.50 ID:UT+Dm0h90
俺なら3億でやめるな
3億あればあとは公債でも買ってりゃいいんだろ?
48名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 10:40:17.27 ID:U5++dpqnO
この一億はとっときますとは何だったのか?
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:40:18.80 ID:IIuLL/b60
>>43 日本だけじゃない?それ
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:40:19.69 ID:ed+zFkwF0
利益確定した時点で税金自動的に引かれれば良いのにね
日本政府はクズすぎるね
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:40:22.69 ID:IeqmkCB/P
>>38
6億円分の税金がかかってくるから大きくマイナス。
52名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/08(日) 10:40:24.84 ID:VkB7mynv0
税金はらいたくても払えないじゃん
裕福な暮らしもせぬまま、税金だけ払ってね、なんておそろしいシステム
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:40:26.53 ID:HvdFAt6R0
この人最近ずっと競馬放送しかしてなかったよね
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:40:33.95 ID:wb53grgl0
>>43
海外なら400倍とかあるよ。日本だと50倍まで
8月には25倍規制になるらしいが
55名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:40:48.90 ID:CMYjH3LX0
本気で泣いてたな
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:40:49.76 ID:U5uAH7Tj0
>>36
まあ、ないものは払えんからな
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 10:40:53.71 ID:Y2AFBB6w0
>>32
6億÷(100年×12ヶ月)=50万

つまり、1ヶ月50万円使うと100年で使い切る金額
1ヶ月50万円使えるなら贅沢じゃねーか?
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:41:09.46 ID:dnrEomAU0
>>6
そういう考えの奴は6億どころか億までも到達しない
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 10:41:09.80 ID:IoQGt5P20
20万も増えてんじゃねえかww
60名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 10:41:11.62 ID:U3X9COJ10
つーか税金5割だろ
3億手持ちに残すなら6億マックスでやめないと駄目
61名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 10:41:16.17 ID:w9TBQNJZP
 
◆当選確率

競馬 5重勝単勝式 189万分の一 最高2億円 1口100円

totoBig 480万分の一 最高6億円 1口300円

LOTO6 609万分の一 最高1億円 1口200円

ジャンボ宝くじ 1,000万分の一 2億円 1口300円
 
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:41:37.25 ID:TKBX5PdB0
FXで元手資金10万円を半年足らずで6億円にした

やっぱ短期で一気に稼ぐなら株よりFXか
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:42:07.32 ID:O4c0MUuP0
なんで稼いだ時に税金分別にしておかないの
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:42:26.08 ID:s57q+17C0
10万が30万になっただけでもすごいよな。
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:42:32.51 ID:rcdhhQ++0
なんでこうなるの。10万を6億に化かしたんなら
1年、いや一ヶ月に10万しか使わないって決めればよかったんじゃ
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:42:35.71 ID:kiYRqEF40
税金だけ1億とか残ったらもう税務署襲撃してテロして自殺するしかないだろ
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:42:38.26 ID:Ho95l61c0
6億になった時点でやめれるやつは生き残れるんだろうな
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:42:38.94 ID:CMYjH3LX0
不動産投資にシフトしてればなぁ
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:43:06.32 ID:1X/SYQfw0
>>54
海外か
今みんな海外業者でやってんのか
70名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 10:43:15.59 ID:J6xmAslM0
>>60
来年から一律20%キタコレ
71名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 10:43:32.05 ID:ydhGSfuM0
6億のピンポイントで利食いできるわけねーだろ
あとFXはゼロサムじゃねーよ
ポジション持った時点で手数料分マイナスw
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:43:36.14 ID:upL/QKji0
このあいだの1000万溶かしてカーチャン切れた奴は引退しないの?
73名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 10:43:37.50 ID:w9TBQNJZP
●初公開☆1万円から『FX長者への道』☆できるやつは違う!●

    資金   取引数   利食い   GBP/JPYで勝負!
    1万円    1枚   +100pips
    2万円    2枚   +100pips   14勝で資金1億6384万円!!
    4万円    4枚   +100pips
    8万円    8枚   +100pips
    16万円   16枚   +100pips  1回/日のトレードで
    32万円   32枚   +100pips  
    64万円   64枚   +100pips    わずか14日間で達成!!
   128万円  128枚   +100pips
   256万円  256枚   +100pips
   512万円  512枚   +100pips   1万円が1億6384万円に!!
   1024万円  1024枚   +100pips
   2048万円  2048枚   +100pips
   4096万円  4096枚   +100pips    勝てるときだけ戦え!!
   8192万円  8192枚   +100pips

  資金1億6384万円  ***今すぐヒロセ通商 LION FXへGO!***
74名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:43:38.12 ID:V9n/+qhM0
また立ったんだ
メシウマwざまぁwというだけかな
75名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 10:43:40.84 ID:c3x3L3rTP
年末いくら持ち越したんだよ
来年最低でも何千万は持ってかれるだろ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:43:44.67 ID:4nh4EOJe0
これ税金やばいんじゃないの?
77名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:44:25.69 ID:btPjeuQD0
>>51
そうか、12月またいじゃってるのね
78名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 10:44:25.56 ID:cug0q/qp0
6億でやめられるやつは1億でやめてる
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 10:44:28.34 ID:U5++dpqnO
FX詳しくないから知らんけど六億になるまでに2回しか負けてなかったらしいな
それって神技なんだろうな
80名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/08(日) 10:44:31.46 ID:gJ4xAbH20

昨日のスレと同じ内容で同じ流れ
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:44:43.32 ID:VwfKMQ6/0
他人に魅せるようなトレードしてたらこうなるわな
82名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 10:44:50.54 ID:0h+22ItDO
10億まで稼いだらすべてを終わらせるつもりだったんだよな
途中までは最強だった
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:45:00.76 ID:cDGZdHcS0
>>78
ある意味病気だよな
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:45:04.55 ID:qHMpcLZo0
なんで6億全部使っちゃうんだよwww
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:45:15.59 ID:1X/SYQfw0
損切りする前に反転してたって事か
そんなもん完全に運だなw
続くわけがない
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:45:24.31 ID:rcdhhQ++0
>>78
だな・・・
87名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 10:45:25.54 ID:vQ/+1ubw0
>>61
競馬が一番コスパいいのか
88名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 10:45:38.14 ID:5e8YrJNHO
分かったことは、馬鹿な奴は何やっても馬鹿だってこと
89名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 10:45:41.61 ID:95e/7bmQ0
そういや税金があんのか
やべえんじゃねえのかこれ
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:45:42.60 ID:Jp0ukMWJ0
俺なら500万で止めてるわ。
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:46:06.99 ID:Ho95l61c0
>>79
神過ぎるわ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:46:17.58 ID:upL/QKji0
税金払えないとどうなるの
93名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 10:46:18.45 ID:cug0q/qp0
株で200億もうけたやつ誰だっけ?
あいつも200億あるのにやめないで続けてんだろ
94名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:46:30.22 ID:SgeYRrIZ0
株よりかは断然利益出しやすいからな。




損失も出やすいけど。
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:46:37.15 ID:O4c0MUuP0
稼いだ時に止めれるような堅実なやつは最初からこういう稼ぎ方出来ないもんな
96名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/08(日) 10:46:42.61 ID:V2S069aj0
こりゃ生ける神だな
97名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:46:49.32 ID:E/kN/e1O0
>>33
なくならんけどw
死んだら残りはほぼ全部相続税で没収だけどね
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:46:55.74 ID:3TsuvXw/0
>>8,10
突然の暴落だとロスカットの約定も滑るから大きくマイナスになることもあるよ。
去年のギリシャショックの時に数百万マイナス食らった例をいくつも見た。
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:46:55.01 ID:ed+zFkwF0
>>73
こんなにジャンケンに連続で勝ち続けるのは俺は無理だな
100名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 10:47:09.88 ID:vQ/+1ubw0
>>93
BNFとかいたな
まだ生きてるのかな
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:47:23.14 ID:PBfvoVRJ0
あ、この人の放送みたことあるわ。
ともよ?まつよ?なんとかっていう全然知らない経済評論家の女の人の意見を丸呑みして
金張っててすげー根性だなとおもった。
俺なら絶対に信用しねえ
102名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 10:47:26.58 ID:U3X9COJ10
生放送でポジ晒したのが痛すぎた
ロスカットラインまで筋に弄られて狩られたがガチらしいので困る
103名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:47:30.44 ID:3P98ZvAnP
>>47
でも3億手元に残そうと思ったら税金取られる分、上乗せして稼がないといけないぞ
104名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:47:32.82 ID:5SQx8LI80
配信中毒ってやつもあるんじゃないか
上手く行ってる状態でやめるって難しいんだな
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:47:36.47 ID:537hK8FY0
死ぬしかないやん
6億収益分の税金を払わなくていいという前例ができたらえらいことになるで
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:47:40.11 ID:/rifpyh40
納税できないってことは逮捕だろうね。
どのFX本にも入門サイトにも、
税金のことは書いてあるのに・・・。馬鹿だなぁ。
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:47:42.87 ID:+Xw/jn+W0
10億稼いだら20億、20億稼いだら30億ってなってたんだろうな
複利で増やそうとするといつか必ず大負けが待ってるんだろう
108名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:47:50.35 ID:qHMpcLZo0
負けるまで勝ち続けるぜ!
109名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 10:47:52.57 ID:cug0q/qp0
>>92
税務署に申告しないと脱税したことにされるからちゃんと申告する
一括で払えない場合は分納も可能なはず
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:47:56.58 ID:eS2EuT040
>>57
インフレリスク考慮しなければな
111名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 10:48:01.54 ID:JUAD5l6N0
>>92
家具とか身の回りの物を差し押さえられる
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:48:22.18 ID:N5RKGGNY0
>>61
>競馬 5重勝単勝式 189万分の一 最高2億円 1口100円
競馬やらんから知らんのだが、これって全とおり買っても最高額ならもうかるじゃん
113名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 10:48:31.82 ID:m3pcWjBX0
伝説のアホ
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:48:38.70 ID:MzXndm3z0
>>71
ゼロサムかどうかってのは個人のポジションとか手数料とかそういう話じゃないぞ
市場全体で利益をもたらすかどうかって話だから
あと、売り買い需給バランスは瞬時に処理されないから短期的な動向で言えばプラスに近い 少なくとも流動性を担ってる点で
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:48:58.40 ID:evAKprHc0
>>65
そう考える人は大勝しない。
大勝する人だからこそ大敗もする。
まあGFFの真贋はまた別に話だけどな。
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:49:04.19 ID:E/kN/e1O0
>>93
BNFの名前すら忘れるバカがν速にいるとは…
ちなみにあいつは2年前に秋葉原でビル買って半分引退してるぞ
117名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/08(日) 10:49:05.12 ID:oxhf+98n0
アホは負けるまでやめないから確実に負ける
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:49:05.97 ID:Mnhb0ysF0
>>70
まじで業者関係なしに?
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:49:16.22 ID:QoPv8cbP0
先月株投資やってたけど、200万損切りしたよ
ボロ株に1000万投資して少し儲けた後で、一気に下がったんだわ・・・
素人の俺はビビって損切り
投資なんて、個人がやるもんではないよ
あそこは、機関投資家と証券会社が個人を嵌め込んで利益を稼ぐ賭場だぜ!
120名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/08(日) 10:49:45.63 ID:AGHweGth0
磯貝なんとかっていうスクラップ屋の人も税金が1億8千万くらい残ってるよな
国税の一日の金利が5万とか死ねる
121名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 10:49:51.61 ID:qrOxUNJn0
つまり10万が30万になったんだろ
儲かって良かったな
122名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/08(日) 10:49:51.60 ID:JauV9emd0
6億稼いだら税金でどれくらい引かれるの?
123名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 10:50:01.75 ID:50LcjKW30
友達の兄貴のニートがFXやりはじめたらしいんだが、どう思う?
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:50:24.16 ID:Qh/R6Wd50
俺なら6億で止めて東電株を全力買いしてた。
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:50:26.40 ID:e2r1U70p0
同じ年に6億損すれば税金はゼロだよ
当たり前だろ
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:50:48.56 ID:lhKZ2ZTZ0
俺もFXやってるけど、どの通貨でトレードすれば数十万が億になるんだ?ポン円か?
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:50:54.94 ID:sHT40LPr0
マイナス出さなかっただけでも大勝ち組だろ
あーアホ韓のせいで明日が怖いわ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:50:59.50 ID:upL/QKji0
>>119
どこの株だ
129名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 10:51:12.62 ID:U3X9COJ10
つーか株より稼げる、怖くないっていうけどさ
最初から信用やってる状態で狩られる速度も尋常じゃないっての理解してないと思うんよ
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 10:51:17.14 ID:81T2JZ0g0
億超えた辺りで自分には才能があると勘違いしちゃったけど所詮は素人だったと
パチンカスの原理だな
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:51:31.05 ID:/ymBYS670
>>87
競馬は税金かかる
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:51:34.73 ID:cVF271wZ0
>>39
1月1日から12月31日の間の通算だったと思うぜ
133名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 10:51:52.65 ID:mfoR+frv0
FXとか株って読みだけでなく運の要素も必要なんかね?
それならそれで怖いが
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 10:52:00.44 ID:q7jMP5W60
いまだに入や萬成証券の変なCMを思い出す事がある
135名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:52:09.10 ID:SOKDiN7N0
  __        __
/゚  \     /゚  \
 ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄
    (_人_)
     \  /
       \/
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:52:13.37 ID:Vf+SIgJG0
pipって何だよ?
137名無しさん@涙目です。:2011/05/08(日) 10:52:13.71 ID:14ZjHa1T0
>>112
今週で3回目だけど、配当が

1回目 80万
2回目 200万ちょい

だから全通り買ってたら死亡
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:52:28.26 ID:eS2EuT040
>>106
ちゃんと申告すれば逮捕はされない
払えないってだけ
>>116
ビルはもう売却してるはず
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:52:34.31 ID:4Qvc5Qc50
コイツ生放送で晒してたから
より資金力のあるリスナーに食い尽くされたんだよw
140名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:52:40.33 ID:zBJssnA90
あほだな 後悔の念で自殺しちゃうんじゃないかこいつ
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:52:52.10 ID:rcdhhQ++0
>>133
ん?読みが必要な時点で運は付きまとうだろ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:53:04.14 ID:kiYRqEF40
FXは株に比べればはるかに一般人にとっても公平な市場。
株なんかやる奴はバカ。ただプロに食い物にされるだけ。
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:53:12.44 ID:BAehheQv0
>>32
安定運用すれば一生6億が減らないレベル
144名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:53:16.93 ID:5SQx8LI80
>>119
俺は堀江逮捕の絡みで200万損切りした
投資を仕事にしてる人がいるのに、素人が副業気分で稼ごうと考えるのが間違いだよな
当時素人向けの教則本が流行に流行ってたけど、プロに適うわけ無いっての
145名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/08(日) 10:53:18.90 ID:o9HcAXxB0
何でこんなにやられたんですか ドル円?
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:53:38.66 ID:dMbKEhs8P
すげーとか神とか言ってるけど
たとえば
サルのジャンケン大会で参加料一万円で1万匹ぐらいでやれば
一等賞のサルは10回以上連続で一億ぐらい勝ってるわけだが、
それって神なの?
単に珍しい運をもったサルなだけだろ。
FXはサルのジャンケン大会です。
147名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 10:53:47.35 ID:w9TBQNJZP

◆FXの税率が20%に

外国為替証拠金取引(FX)の店頭取引が、

2012年決済分から、現行の総合課税(最大50%)が、

申告分離課税(20%)の税率が一本化される。

このほど2011年度税制改正大綱で閣議決定された。

ttp://media.yuc
asee.jp/posts/index/5865
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 10:53:47.11 ID:q7jMP5W60
>>61
win5に天井があるのどう考えてもおかしいよな
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:53:50.04 ID:Ho95l61c0
ポン円フルレバだったような
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:53:50.49 ID:5/rr4Wji0
今年に入ってからはFX配信自体そんなにしてなかった。

GFF「大損した」(泣きまね)→リスナー「かーらーのー?」→
GFF「実は場苦役でした。ぐふふwwww」

って流れ(台本)の放送もけっこうあったから
今回もネタだと思ってた。
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:54:03.24 ID:d6uXktURQ
株は運では無いしな
馬鹿が釣られて初めて負ける事によっての儲けが大半だろう
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:54:12.92 ID:C9HKG7/I0
何で6億で止めないんだって言うやつ多いけど
6億で止めるような奴はそこまでの6億を稼げないんじゃね
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:55:06.42 ID:MzXndm3z0
>>142
まぁ公平だな
市場がでかすぎるからヘッジファンドや機関投資家でさえ相場操作は難しくなるからな
中国はHFと国がつるんでるみたいだが
株なんか大口に操作されて終わりだもんな
まぁ為替は銘柄が殆ど無いのが難点だけど
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:55:42.35 ID:3TsuvXw/0
FXは精神力必要だよな。もしくは馬鹿になれるかどうか。
去年のユーロ暴落で100万損したとき、下がっていく最中の吐き気というか、
口から胃が出そうな感じはいまだに忘れられない。
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:55:44.09 ID:TKBX5PdB0
種300万
貯金3000万

これだけ資産あればリタイヤして専属でもやっていけるだろう
今のうちに頑張って働こうぜ
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:56:04.72 ID:Pzop64wA0
>>142
日本の場合はプロというよりは政府そのものだな。
157名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 10:56:13.87 ID:f3QqWL9p0
株やってるけど、リーマンショックも原発ショックも乗り越えてきた
こういう危機的状況のときのために、常時運用するのは投資資金の1/3にとどめてる
158名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 10:56:17.44 ID:jZd0eGjv0
公平じゃないから需給に歪みが生じて儲かるんだけど
お前には理解できん話だわな
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:56:36.62 ID:BAehheQv0
大手出版社なら編集者の生涯年収が5億とか聞くと
漫画家目指す気なくなるよね

漫画家として5億稼げるヤツなんて数千人に1人だろ
160名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 10:56:44.53 ID:U3X9COJ10
>>142
BNFはFXじゃ俺は稼げないつって株だったんだがな
161名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 10:56:47.24 ID:JUAD5l6N0
>>152
6億もあったらFXやめて株買ったほうが安全だろ
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:56:49.58 ID:eCIAWAkN0
俺ならぎりぎり利益が20万にならないようにするね。
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:56:57.35 ID:Vf+SIgJG0
超ディフェンシブの東電ですらこの有様だからな、個人は大人しく定期にしとけってことだ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:57:13.81 ID:AaVJ+Ovg0
放送に乗せていいとこ見せようとして失敗したよね
億の含み益でもリカクせずに、そのポジがマイテンした時はこいつは全部溶かすと思ったわ
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:58:03.64 ID:6RvfDgq2P
>>50
それ昔やろうとしたら資本家が大ブーイングしたからやめたw
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:58:06.45 ID:Xuj4/03V0
FXって10万から始めれるのか
レバ100でやればいいのか?
167名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 10:58:49.08 ID:U3X9COJ10
>>159
大手出版社に入社するまでの学業の努力、定年まで競争に負けずに勤め上げる努力甘くみすぎじゃねーの
漫画家業で一山当てるのと比べても選別作業半端ないぞ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:58:52.58 ID:ZezyJnDH0
tstst
169名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 10:59:25.12 ID:ydhGSfuM0
>>114
需給が瞬時に処理されないなら全員負けもあると思うけどな
まあ難しい理屈はいいやw
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:00:00.97 ID:upL/QKji0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T&ct=z&t=1y
適当に下がったタイミングで禿バンクの株買えよ?
171名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 11:00:01.36 ID:cltdRNE1O
ちょっとやってみたいと思ってしまった
危ねえ
172名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 11:00:08.60 ID:jZd0eGjv0
>>159
漫画家か下層、編集が上層だとしても
漫画家が儲からなくなったら編集だって儲からなくなるだろ
雑誌売れなくなってきてるじゃん。
173名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/08(日) 11:00:15.71 ID:wvDyq8HR0
ギャンブルの本質はやめ時だよね
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:00:48.31 ID:QZxZmwvn0
トレーディングって税金は利益の10%だっけ?
やたらに売ったり買ったりして利益があれば
その度に税金かかるんでしょ
175名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:01:23.62 ID:zclttZAP0
今30万しかないのに6億時点の税金徴収されちゃうの?
176 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 11:01:30.12 ID:YVsV5YKq0 BE:608016233-2BP(2)


6億 稼いだのなら


税金 3億 ぐらいか?
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:01:39.88 ID:8ZsdcuiJ0
こいつは400万スタートだから30万なら大損
年末時点で2000万ぐらいとか言われてたから、その分の税金未払いなんだな
178 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 11:02:17.75 ID:YVsV5YKq0 BE:1351146645-2BP(2)


税金が 高すぎる FX

179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:02:46.37 ID:jNHnKLMW0
個人事業みたいに年度で〆てそんときの利益に課税ってわけじゃないの?
1回1回の取引ごとに課税なの?
180名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:02:46.32 ID:U3X9COJ10
この世で税金ほどやばい借金は無いからなぁ
免責されない上に払わないと重加算税で詰むというとんでもないシロモノ
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:02:52.99 ID:BAehheQv0
5億稼げる確率が数千分の一であるなら
宝くじ数十万円分買うのと大差ないんだよね

人生全てをかけて生涯収入5億狙うより
適当に数十万円貯めて宝くじ買えばよい

それなら何十回かチャレンジできる
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:03:09.91 ID:5/rr4Wji0
他の大物FX配信者の殆どがネタやエンターテイメント性重視で
躍進していったから
GFFもその流れに乗せられちゃって、正統派路線からずれ
トレードの質はどんどん落ちていったね
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:03:12.98 ID:lnqL2iGF0
おれなら6億で辞めれるとか思ってる奴は絶対やめられないからFXやってみようず
184 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 11:03:18.13 ID:YVsV5YKq0 BE:2702292285-2BP(2)


所得は雑所得(先物・FX)として確定申告が必要となります

株は平成19年12月まで10%の税金ですが

FXは優遇なしで20%です


http://www.30dai40dai.com/fxnozeikin.htm
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:03:42.20 ID:CQrYflLj0
4億くらい稼いだ時点でやめておくべきだったな
これだからギャンブルは恐ろしいぜ
186 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 11:03:49.18 ID:YVsV5YKq0 BE:1688933055-2BP(2)


6億 なら

1億 2000万円 が税金

187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:03:54.12 ID:GqCOyZbm0
こういうやつみてまた夢見て廃人になる人が増えるのね
なむさん
188名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/08(日) 11:04:13.07 ID:XRHzL/820
>>3
引き際わかってる人は、そもそも6億もいかないんじゃない?
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:04:15.63 ID:DJIeJ58M0
どうしてこうなった?×2
190名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/08(日) 11:04:46.55 ID:RwRhRBe40
有名になったから引くことができなくなったんだろう
こっそりやれば良かったのに
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:04:50.60 ID:e2r1U70p0
>>177が本当なら税金300万くらいか
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:04:51.73 ID:fzMlY/Ua0
税金は無くならないってこええええ
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:05:15.94 ID:BAehheQv0
カイジだって帝王を倒そうとして指詰められたよね
194名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:05:45.71 ID:72g5WJLMO
大損ぶっこいたんだろ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:05:48.62 ID:+gsvVImv0
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| <     >  どうしてこうなったニダ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| < `д´. >  どうしてこうなったニカ!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

           ___
         / || ̄ ̄||
         |.....||__||∩
          ノ⌒   |ノ   ∧__,∧
         ∪⌒>  ̄ニニ(⊃`д´ >・∵  どっ!
           く_く⌒  /`ヽJ   ,‐┘
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/   ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /       `) ) ♪

           _____
          /      /     ___
        ( ./      / ♪ ∩/ || ̄ ̄|| ♪
          ̄ ̄TT ̄ 7_   ヽ|......||__|| 7  どうしてこうなった!
        /`ヽJ ̄  ,‐┘  /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  ´`ヽ、_  ノ      ´`ヽ、_  ノ 
|    |       `) ) ♪       `) ) ♪
196名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/08(日) 11:05:56.18 ID:I0E1VHhuO
六億稼いだ時点で止めろよ。

無理か。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:06:11.25 ID:upL/QKji0
税金を考慮してFXやってる奴は少ないのか?
198名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:07:01.98 ID:U3X9COJ10
>>197
物の本読んだら大抵は書いてあると思うんだ
けれど熱くなってると忘れがちかなぁ、借金してまで入金するのもいるし
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:07:38.65 ID:CQrYflLj0
自己破産するレベルだな
200名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:08:40.02 ID:PqkEZIC30
6億いった時点で〜とかそんな思考の奴が6億まで増やせるはずがない
精々一億、まあ1000万あたりでやめるだろ
201名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 11:08:42.09 ID:ydhGSfuM0
税金を払えるとこまで勝つ奴が少ないんでは
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:09:09.88 ID:Mnhb0ysF0
エリートのお前らは六億にした事実を見てどう思ったの?日本の学歴社会をぶち壊してんだよ
結局10万になった負け組だけど
203名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 11:09:10.56 ID:kva6s9fV0
税金は200万も無いって本人言ってたよ
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:09:49.50 ID:AaVJ+Ovg0
>>197
GFFは税金を考慮してその分はちゃんと出金してたんだよ
でも負けが嵩んでその金にまで手をつけた
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:10:01.49 ID:e2r1U70p0
年末に税金計算してその分は手つけずにとっとくってのが基本中の基本なんだが
206名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 11:10:07.54 ID:N4puSwfX0
元手がゼロ以下になるって怖いな
207名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:10:14.97 ID:U3X9COJ10
>>203
働いたら何とかなる額ではあるな
銀行で借りられるならそっちで全額返済しておいたほうが金利で見れば安いかも
208名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/08(日) 11:10:19.48 ID:0MIXqSTz0
昨日見た
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:10:33.31 ID:dMbKEhs8P
ヒルズに住んだり
買い物してつかっちゃって脱税した磯貝とかいうアホとちがって
トレードで負けてるから
税金はたいしたことない。
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:10:42.03 ID:tOahWIZY0
整理

6億はGFF
-1400万はハルヒ

ちなみにハルヒはニコ動でBBAと検索すると母親の本音がわかる動画が出てくる
211名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 11:11:07.64 ID:q2QDA4JXO
運が絡みまくるから難しいのか?
でもパチンコで食ってる奴なんかもいるみたいだしな
ギャンブルとかそういうのってよくわからん世界
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:11:21.15 ID:uM+0w7310
億の頃は競馬で100万使ったりしてたのに(´;ω;`)ブワッ
213名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:11:23.49 ID:TL1IevDE0
何回も同じスレたてると自動的に焼かれるシステム作れ
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:11:29.39 ID:1zijasnb0
短期的には6億行っても最終的には借金生活なんて、バブルの頃はよくある話だったんでしょ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:12:27.74 ID:MzXndm3z0
俺はギャンブルだとは思えないんだよな
例えばコインの裏か表かに全財産賭けるのは当てようがないからギャンブルだが
投資には特定期間起こる規則性がある
それってのは例えばBNFが言ってた事を例にあげると01から02年は移動平均から特定の乖離率35%程になると必ず反発する銘柄があってほぼ必ず儲かる時があったんだよな
つまり規則性がある時点でランダムウォークじゃないからギャンブルじゃないと思うんだよな
月曜の窓埋めなんかは殆ど全て勝てるわけだしな
216名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/08(日) 11:12:31.30 ID:I0E1VHhuO
残ったお金を持ってホームセンターに行き
練炭か丈夫なヒモを買い
余ったお金でなるべく好きな物を食い
217名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 11:12:51.66 ID:pn3XxV5l0
すげーなー
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:12:52.71 ID:evAKprHc0
武田、ドコモ、オラクルを淡々と買って黙って持ち続けるだけ。
これが一番。
219名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 11:13:01.24 ID:U5++dpqnO
国民全員がFX始めたらどうなんだろうな〜
世にもなんかで見てみたい
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:13:13.75 ID:/lX+nZG80
やっぱ
こういうので稼いだ金って所詮あぶく銭なんだな
労働して稼がないとお金の本当の価値はわからない
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:13:20.72 ID:Hwk7VRtN0
今すぐ10万円でドル円ハイレバでロングかショートしとけ!

120円か50円のどっちになるか知らんが50%の確率で大金持ちだ!
損する方は強制的にロスカットされるから破産することは無いから大丈夫だ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:13:31.73 ID:lM3Rjv5L0
>>202
FXなんかギャンブルみたいなもんだろ
何億と稼いだ人がいても、それはごく少数の運や実力のある人
言うならば宝くじみたいなもんじゃないの?
流石にそれよりは確率高いと思うけどさ
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:13:54.94 ID:IowV2/iE0
400倍までレパレッジ聞かせられるんだから
種銭が10万円でも2回勝てばいいだけじゃん。
224名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:14:20.97 ID:wLrCQKOG0
俺も仕事のミスがバレて退職になったらFXニートになるからよろしくな
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:14:24.62 ID:eSCH5MHD0
生きいょお〜 横山ぁ〜( ´∀`)y━~~
226名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 11:14:28.47 ID:w9TBQNJZP
>>179
2010年1月1日〜2010年12月31日。
2010年12月31日23時59分59秒時点の利益分が課税対象になる。

GFFはその時5400万円の利益がまだ残ってた
そして年明けに全部すった

税金は利益5400万円に対してかかる。
税務署から納税命令きてるけど払えないと泣いてる。
しかも、健康保険、年金もMAX金額になり、
健康保険59万円/年、国民年金18万円/年などと・・・
227名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 11:14:28.86 ID:swavQfBE0
>>56
残念でした 個人資産を全部とられます
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:15:34.79 ID:Mnhb0ysF0
>>221
ハイレバでやったらそのどっちかに行く前に強制ロスカだな
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:15:44.97 ID:uM+0w7310
>>221
てめえどこの糞業者だよ
入れば長期なんて狩られて終わり
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:15:56.57 ID:nTG2vS7e0
とりあえず税務署に通報しました
231名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 11:16:12.07 ID:wvjhvnEv0
10万→6億→30万
だと6億に税金かかるの?
30万に税金かかるの?
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:16:38.35 ID:tOahWIZY0
GFFは痔持ちだから力仕事は厳しいだろうな。
期間工にもどっても元のようにはいかないだろ
233名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 11:17:14.31 ID:TS+dk3a+0
6億行ったときにせめて税金用に半分は下ろしとけよ
まあそんな後先考えない取引だからこそ6億いったんだろうけど
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:17:19.11 ID:+gsvVImv0
>>202
税金がこいつの場合20%なわけだけど、マトモに事業やってる奴の身からすると
税金安すぎるわ。せめて法人税程度まではないと。株も同じく。
ま、ギャンブルだって言われればそこまでだけど、法的にはギャンブルじゃないわけだし。
235名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:17:38.42 ID:ZFOsHDvC0
FXは最後、税金が残る法則通りじゃんw
一生、分割払いだろ、こいつ。国は絶対チャラにはしまへんで
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:17:46.19 ID:mUSNwSzQ0
10万→6億→30万なの?
これならアホ過ぎるだろ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:18:05.23 ID:2W9Xdel30
昨日ニコニコの動画見たけど喋り方がキモイね
238名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 11:18:11.81 ID:d9hPmZF80
ちょっと調べたら、1,800万円超稼いだ人は、所得税40%+住民税10%=50% らしいんだが。
この人が税金100万とか200万とかいってるのは、住民税の方のことじゃないのか?
住民税の方は払い込み用紙が郵送されてくるからね
239名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:18:30.60 ID:2P3lsxyf0
いくら稼ごうとしたんだよ
240名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 11:18:31.33 ID:jZd0eGjv0
>>234
勝ってる人間がほとんどいないんだから税率なんて低くていいんだよ
241名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:18:36.84 ID:wLrCQKOG0
>>231
申告した時期によるでしょ
てかFXって利益が出ても80万までなら無税なんじゃなかったっけ
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:18:51.06 ID:OYa9MF6V0
じゃんけんで50連勝できる強運なら可能かな

所詮丁半ばくち
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:19:37.31 ID:++VBiDlk0
ちなみに半年で6億稼いでどのくらいで転落したの?
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:19:42.52 ID:1zijasnb0
チャートで判断してたみたいだし、丁半博打とは違うだろ
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:20:17.53 ID:dnrEomAU0
一時的とは言え6億も稼いだら、日給や時給で働くのはキツイだろうな
FXニートだからこれはワロエない

 

246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:20:28.59 ID:BAehheQv0
倍倍ゲームに何十万人も参加してたら
十数回連続で当てるヤツも何人かいる

それだけ
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 11:20:28.88 ID:U5++dpqnO
税金一年単位ならまだいいな
競馬ならその場その場だし
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:20:36.56 ID:OYa9MF6V0
>>244
それでもばくちだよ
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:20:46.39 ID:NYZ/mBIV0
こういう奴をニコニコはヒーローとして祭り上げるからうぜーんだよ
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:21:10.47 ID:4x5JyWeg0
ハードラックとダンスっちまったんだよ
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:21:29.04 ID:MzXndm3z0
まぁcisだって破産から60億以上稼ぎ上げて今では一企業の取締役
すげーよな
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:21:36.07 ID:+gsvVImv0
>>240
そいつは違うね。現実世界でも勝ってるやつなんて一握りだ。
リーマンはどこまでいっても所詮百姓。
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:21:51.74 ID:lx2MfudK0
ある意味波瀾万丈の生き方した奴はかなりの確率で早死にするよ
254名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 11:21:52.52 ID:w9TBQNJZP
>>243
2010年 6月 10万円
2010年11月 6億円
2010年12月 5400万円
2011年 4月 30万円
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:21:53.42 ID:ENYOpNt10
脱税で逮捕されてしまうん?
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:21:59.90 ID:Z881fEmE0
いまだによくワカランのだがFXてルーレットの赤黒二択みたいなものなんでしょ?
競馬とかより遥かに当たる確率高くていいと思うんだが、そんなに甘いものじゃないのか
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:22:17.72 ID:8ZsdcuiJ0
去年の8月頃に放送見てた限りじゃ、
その内ゼロになるだろうなとしか思えなかったぁ
手をつけない金として1億円ぐらいを出金したのに
自分のポジがLCされそうになったら入金してたし
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:22:58.52 ID:hgWBWE9Z0
くりっく365だっけそれに入ってない業者を使うと
いくら6億損しようが税金の差し引きは無いでしょ
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:23:21.04 ID:8ZsdcuiJ0
>>254
それあってないだろ
260名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/08(日) 11:23:25.39 ID:rV5QO2E+0
>>254
11月から12月の転落振りが凄いな。
261名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:23:31.30 ID:mPh4BmH00
実況でやってたのか
だから勢いで6億行くまで続けられたんだろうな
こいつのトレード記録とかないの?
262名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 11:24:01.98 ID:yp5aQoBI0
>>244
ファンダメンタルズ重視して低レバでやるなら「投資」かもしれんが
高レバのテクニカル厨とか丁半博打そのものだろ
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:24:14.22 ID:NYZ/mBIV0
>>256
公営競技の控除率は20%〜25%
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:24:18.13 ID:0l/swBeI0
10万→6億→30万って事?
ある意味最高にかっこいいな
265名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:24:44.59 ID:++VBiDlk0
>>254
うわwwwwww
11月12月が天国と地獄
266名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:24:47.61 ID:JUAD5l6N0
>>254
1ヶ月で溶かしすぎだろw
267名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/08(日) 11:24:49.37 ID:Y17hnDpQ0
頭良いのに頭悪いな
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:26:21.73 ID:MzXndm3z0
>>256
売りからも入れるのが違うだけで基本株と同じ
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:26:22.18 ID:e1cFo9j00
CG半分保存の法則をしらんかったんだな
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:26:43.95 ID:1zijasnb0
でも、この人の最大の問題は実況中継して手の内を全て晒した為なんでしょ?
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:26:46.18 ID:Z881fEmE0
>>263
なんとなく分かった
胴元が大儲けできるようになってるのか
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:27:18.85 ID:NYZ/mBIV0
こいつを掴まされる企業が気の毒だな
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:27:38.88 ID:1bm90YLM0
>>46
うはぁ〜もう見てられないw
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:27:59.10 ID:Z881fEmE0
>>268
そういや株も上がるか下がるかの二択なんだよな
素人が手を出すべきじゃないことは理解できた
275名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:28:06.99 ID:U3X9COJ10
200万の損を鼻で笑ってた身分から200万返すのに5年かかる身分にクラスチェンジは正直厳しいと思う
金銭感覚って狂ったら戻すの辛いんだよな
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:28:10.12 ID:0enCqdLW0
>>102
おまえね、
外為の市場で6億円ベースのハシタ金が
プロに意識されるわけ無いだろう?
桁が3つか4つ足りねーよ

株だと違うけどね
流動性が小さな銘柄に6億突っ込めば
上も下も自由自在だ
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:29:04.29 ID:e2r1U70p0
>>271
胴元がいないのがFXだよ
手数料とるだけ
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:29:06.84 ID:PqkEZIC30
>>257
典型的なギャンブル脳だなw
279名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 11:29:45.99 ID:w9TBQNJZP
>>270
本人がそう言ってたね
ヘッジファンドが俺のトレードをみて攻撃してきた
俺が負けたのは有名になりすぎてヘッジファンドに狙われたからって


そりゃ、こう思わないと精神崩壊しちゃうよね・・・悲しいね・・・
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:29:49.70 ID:N8ig9jSn0

10万→60億→30万

結果3倍に増やしたんだからよかったじゃんw

281名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:29:49.95 ID:4x5JyWeg0
FXで最も怖いのは高レバ鯖落ちロスカ追証のコンボが決まった時だな
高レバはただでさえ昇竜拳で一発退場だし
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:30:02.34 ID:upL/QKji0
株の売買が365日24時間にならないかな
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:30:32.18 ID:1bm90YLM0
でもこいつ間違いなくもう一度FXやるとおもう。
284名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:30:42.19 ID:U3X9COJ10
>>282
休めるありがたさを甘くみたらいかん
FXなんて専業はいつ寝てるんだ状態になっちゃうぞ
285名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 11:31:16.44 ID:M8gDgmf30
マイナスってどういうことなん?
10万円から始めたとして
10万→0円になるだけじゃないのか
FXって怖いな
286名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:31:55.97 ID:4x5JyWeg0
>>283
オナニーを覚えたチンパンジーと一緒だな、ポジ中毒になってると思うわ
あのハゲができそうなほどのストレスが快感でたまらん
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:31:57.52 ID:NYZ/mBIV0
>>263
そうだね。俺はfxはやらないが、fxがそんなに俺達に優しいギャンブルってわけじゃないと思う

株式・・・税率10%+売買手数料
先物・オプション 税率20%+手数料
FX・・・業者によって違うが、一般的には最高税率50%の累進課税。一部業者は税率20%上限
(上の先物・オプションと同じ部類に入る)+手数料。

ブログより転載
288名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 11:32:22.01 ID:b5S+DT3X0
当初資金を3倍にしてる
凄いやん
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:32:26.55 ID:MzXndm3z0
>>276
だよな 信者どもはHFが狙ってるとか狩られるとか色々妄言言ってたがたかが6億で市場が意識する訳ない
推定一日に200兆円が動く市場なのにな
この間の協調介入でさえ数円しか動かせないのにな 6億じゃ数pipも動かせるかどうか…
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:32:39.03 ID:NYZ/mBIV0
安価ミス
>>271
291名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 11:32:44.26 ID:ZgsX2AGV0
>>210
かーちゃんかわいそう
292名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:32:57.98 ID:wLrCQKOG0
つーか6億もあるのになんでハイレバでやってたんだろうな
税金を払っても充分に余るだろ
俺なら家買って東電株(笑)でも買って過ごしてただろうな
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:33:15.44 ID:7/7x8s150
また30万から始めたらいいのにね
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:33:35.47 ID:6kUOzbhN0
数字だけだから現実感ないんじゃね?

一回口座から現金一億くらい引き出したら現実感出てきて
無駄遣いやめたんじゃないだろうか?
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:33:37.38 ID:nJkAdJ3b0
は〜6億・・・
はぁ〜・・・
296名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:33:57.64 ID:4x5JyWeg0
>>292
実際にやりだすとやめどきなんて分からなくなる
人間の欲は無限だぞ
297名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 11:34:35.84 ID:b5S+DT3X0
為替だとジョージ・ソロスとかヘンリー・ジョーンズと同じ土俵で戦ってるわけだよな
これは株より難易度高いわ
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:35:19.58 ID:hUt5zqK50
レバ次第でHFの弾と短期で張りあえるよ
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:35:27.26 ID:gcVbhxH80
6億円あったら全部のゲーム機のカセット買えるよね(´・ω・`)それで働かずにゲームして一生過ごすんだ。
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:35:44.40 ID:Iz+M1nNC0
>>160
為替の方がノイズの影響が大きいからかな?
301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 11:35:56.58 ID:U5++dpqnO
税金滞納→地下強制労働 とかいいよな

まっいまなら原発処理か
302名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:35:57.22 ID:U3X9COJ10
>>289
市場にも人気ある通貨とそうでないとこがある
ハイレバでそういう不人気通貨でポジ持てば動かせる幅はもっと広がる
303 【東電 68.9 %】 (catv?):2011/05/08(日) 11:36:05.19 ID:S8n4lnNW0
トレードに踊らされる人間

それがトレーダーというギャンブラーwww
304名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/08(日) 11:36:11.36 ID:yXvoWLmt0
まだ30万あるならあと三回6億に増やすチャンスが残ってるだろ
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:36:21.48 ID:EnLRtFMQ0
お前らFXやってないの?失敗談聞かせてよ
でないと始めそうで怖い
306名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:36:31.87 ID:rt2QSHSv0
FX実際やって少し勝ってみるとわかるけど
やめどきなんて「わからない」じゃなくて「ない」
もしかしたら手持ちが明日には倍になるかもしれない 来週は5倍になるかもしれない
チャンスが目の前に転がってるのにそれを辞められる意思があるやつなんてないよ
みんな最後まで金を減らしてやめていくんだ
307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:36:43.07 ID:Xbl6wOBM0
株にいろんな銘柄があるようにFXにもいろんな通貨がある
ポン円みたいなマイナー通貨で6億レバ100倍なら狙われてもおかしくないインパクトがある
308名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:36:47.42 ID:9DV/JmbT0
6億儲けた税金まだ払ってないのかw
一生税金払う人生になるな
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:37:07.57 ID:+gsvVImv0
>>305
おまえ昨日もいた?
やめておけと何度言ったら…。
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:37:29.42 ID:Xh2unuxg0
6億の税金が3億として、
もう一回奮起して30万円をまた6億に増やすことができても
それにも3億の税金がかかって…ってなるのか

そりゃ何もやる気起きなくなるな
311名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 11:37:36.62 ID:985WAp550
>>143
上手くやれば遺産で6億位入ってくるんだけど
その安定運用ってどうやってやるの?
312名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:37:38.12 ID:rMETR0Ty0
6億もあったら細々と商売するわ
313名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:37:54.60 ID:j/9r4JXU0
6億でやめときゃよかったのにねえw
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:37:56.65 ID:0qf0dwU0P
>>219
世の中の殆どの人は賢いので
そんなに大負けしない、10年やってるが
パチンコ感覚でやってて負け総額は30万ぐらい。
315名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 11:38:17.98 ID:x3AOtzz70
>>311
東電株を買う
316名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:38:20.78 ID:U3X9COJ10
つーか信用取引でやってるんだからリスクとリターンはかけるレバレッジ次第でげしょ
6億稼いだ時点でレバ1倍にして羊仕込んでスワッポ生活しとけばなーてのはあっただろうけど、それ考える人間は6億まず届かん
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:38:40.79 ID:+gsvVImv0
>>311
安定の電力株オヌヌメ。
318名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:38:49.09 ID:PaoqjJmg0
正直同じ人生棒に振る末路ならパチンコよりFXのがワンチャンあるよな
319名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:38:54.14 ID:aJCBV+BD0
「働かずに暮らす」とかいった程度の謙虚な夢と、
投資の凄まじいストレスは釣り合わないと思う
320名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:38:56.25 ID:nZXuwvo50
億いったらやめるって思うけど、実際になったら欲が出てやめられないんだろうな〜。
パチで数万出て、もっと増やそうとして結局マイナスになってる俺だもの・・・
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:39:06.96 ID:upL/QKji0
>>317
今は不安定になったろ
322名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:39:17.92 ID:j/9r4JXU0
6億もあったら長期投資で配当生活でいいやん
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:39:24.53 ID:1zijasnb0
FXより株のほうが税制優遇されてるけど、株からFXに主戦場を移してる人が多いんだってな
リーマンショック以降の日経平均のチャート腐ってるからワカランでもないが・・・
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:39:36.47 ID:wLrCQKOG0
>>252
リーマンが一発逆転出来るのがFXだろ。これ以上税金取るなよ
大体自営なんか領収書切りまくりで脱税しまくりだろうが
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:39:36.50 ID:Iz+M1nNC0
>>257
逐次投入はトレードでは禁止事項なのになあ
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:39:44.33 ID:4x5JyWeg0
>>305
FXやって経験したほうがいいんじゃね?
パチンコと一緒でトータル勝ちとか思ってズルズルと言っちゃいそうなタイプに見えるけど
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:39:44.96 ID:lR7Hhv+R0
6億あったら24億くらいで外国の城買って世界一周旅行して南国の国でのんびりと暮らす
328名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 11:40:08.34 ID:OsInjDO30
ああ税金がヤバい訳か…
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:40:12.19 ID:N4Gi21+rQ
2〜3年に一度くらいは天災人災起こってんだから、そこ狙えばいいじゃん
条件絞れば上がるか下がるか確定出来そうだし
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:40:32.48 ID:0enCqdLW0
>>302
で、GFFはポン円だろ?
レバ50倍でも300億
ムリムリ、ノイズでしかない
一日の取引額いくらだと思ってんだw

時価総額5億ぎりぎりの銘柄に
6億持ってったらすげぇよ?
ストップ張り付きの演出なんか楽勝
まー、Exitでも滑るんで
ほとんどのケースでは儲からんけどな
331名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:41:01.28 ID:MzXndm3z0
>>302
こいつランドとか流動性低い通貨やってなかっただろ
ポン円とかユロルとかばっかり
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:41:01.99 ID:fweWnRb20
>>54
海外なんて言ってるけど、海外業者だって初めに100万以上入れなきゃFXとかオプション口座開設させてくれないとこが多くね
333名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:41:04.03 ID:KnzhNna30
>>289
こいつは手持ち資金全額で100倍のフルレバだよ
単純に考えて6億なら600億の金動かしてる

損切りしたあとの反発見りゃ狙われてたのは明らか
334名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:41:08.85 ID:GSAB1CjL0
欲張りすぎない様に気をつけると、どんどん増えてくよね
で、精神的にグラつくと損切り早くなって資産減ってく。
たんたんと冷静になれる人向け。
明日からも頑張ろうーっと。
335名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 11:41:11.49 ID:gl82r46vO
やっぱどんなギャンブルでも止め時が大事なんだなw
336名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:41:17.09 ID:ZFOsHDvC0
これ、そのまんまw

FXでサブプライム問題で破産して借金が残った人達

2007年は、米国発のサブプライム問題で為替市場が大きく揺れました。
その余波は2008年に入っても収まることを知らず、逆に世界的な金融不安に
つながりつつあります。

かつてFXで大きく利益を出した人の中には、このサブプライム問題を契機に
破産して多額の借金が残った人たちが大勢います。

しかしなぜ、破産に追い込まれてしまったのでしょう?

実は、稼いだ利益分をすべて放出するだけであれば破産することはありませんが、
のちにやってくる税金で多くの人は破産してしまうのです。

所得税は、稼いだ金額に応じて課せられます。
現行のFXに関する税制では、赤字は翌年に繰り越せませんので、前年度に
大きく儲けていれば、その分の税金が否応なしに請求されるのです。

そうして破産し、借金が残った人達が大勢いるのです。

投資は、稼ぐだけが戦略ではありません。税金も加味して、どうやって資産を
増やしていくか長期で戦略を立てることが本来です。

破産した方には申し訳ありませんが、私たちはそんな人たちを反面教師に、
これからの投資方法を考えていくべきでしょうね。

337名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/08(日) 11:41:25.77 ID:KhL4rkMq0
増えるの早いんだから減るのも早いわなそりゃ
338名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:41:45.93 ID:rMETR0Ty0
>>324
経費っていうけどそれまでのキャッシュがなきゃ経費で落としようがないんだよ
自営の人間が全員好き放題やれると勘違いしちゃ駄目だよ
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:42:07.86 ID:Iz+M1nNC0
>>292
6億にできたなら
12億に出来ると考えるのだよ
で6億損をすることを忘れるw

ハイリターンのトレードにはハイリスク以外ありえないのに
地合いが良いだけってことを受け入れられないのが人情なんだよな
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:42:16.98 ID:+gsvVImv0
>>318
救いではあるよな。大借金背負った人間で樹海行きが決定してるなら。
10万が仮に1/2450で6億になるとしたら2450人中1人は救われる。
昔よりいい時代なのかどうかなんか微妙だなぁ…。
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:42:21.53 ID:QPfWZmt50
今はみんな給料が下がってるからこういうのに手を出す人が増えてんだろ
なんかもう泥沼だよね
342名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 11:42:32.39 ID:N4puSwfX0
>>330
日本語でお願いします
343名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 11:42:44.23 ID:YQ4DRUhQ0
もし6億円の時点で止めていたとしたら税金で半分もっていかれるの?
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:42:45.79 ID:SkHu8Tegi
前から考えてるんだが、
パチンカスにFX薦めればいいんじゃね。
パチンコマネーが証券会社に行けば、ちょっとは経済がまわるだろ
345名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 11:43:12.45 ID:b5S+DT3X0
どんな取引をしてたのかな
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:43:32.43 ID:Mq8SKF/Y0
常識覆すおかしい奴は何処の世界にでもいるよな。
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:44:04.56 ID:+gsvVImv0
>>324
おまえらの自営や中小は税金払ってない脱税しまくり理論は異常。

>リーマンが一発逆転出来るのがFXだろ。
確かに。余計なこと言ったねすまん。
348名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:44:14.32 ID:CQrYflLj0
FXで儲かるなんて夢見すぎ
ほとんどの奴が沈んでいくのにな
349名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 11:44:16.31 ID:vcyiZBs+O
>292
6億は一時の最高含み益であって決済して利益確定したわけじゃないから。
GFFは金額じゃなく、通貨が目標の値に行くまで決済する気なかったから
含み益が6億だろうが資産は原点の10万円と一緒なんだよ
押し目のたびに建て増ししてたしな。
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:44:47.38 ID:0enCqdLW0
>>311
釣られてマジレスしてやんよ

年1%程度で安定運用したいなら
アセットクラスを跨いだ分散長期投資に限る
売買の回数が多いと手数料負けするし、
株だけの分散とか、債券だけの分散とかは
銘柄が多いだけで株そのもの・債券そのもののリスクは
全部負ってることになって意味ないからな?
特に銀行の窓口やしょぼいライフプランナーなんかに相談すると
実態はただの外貨ロング円ショートの
なんちゃって分散ポートフォリオを奨められるから注意しろや
351名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:44:47.93 ID:U3X9COJ10
>>336
だから出金したら即課税してさっぴこうぜ!って論調になるんだよな
でもこれは流石に通らないだろうな、世の金持ちのほとんどに不利益だから
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:44:49.64 ID:IwKbpKGT0
>>343
365でやってたから、源泉分離課税で約20%持ってかれたはず
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:45:12.48 ID:BAehheQv0
レバ25倍までになるんだっけ?
もう夢はないね
354名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:45:29.74 ID:wLrCQKOG0
>>343
GFFってくりっく365でやってたんでしょ?1.5億じゃないの
355名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:45:52.50 ID:Iz+M1nNC0
>>353
25倍でも十分儲けられるだろう
356名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 11:45:52.60 ID:eHiIfXwV0
>>305
口座開いたら1万円もらえるよみたいなキャンペーン狙いで少しやった
一回ミスってものの何秒でマイナス何千円になった。これは素人が手出したらヤバいなって感じた。
357名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:45:55.78 ID:c1UjyqGYO
FXは超ハイリスクハイリターンだからな
やっぱ株の方がリスクもリターンもFXより低いけど、株主優待もらえたり予想するのも楽しいから良いな
358名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 11:46:03.38 ID:YQ4DRUhQ0
>>352
20%で済むのか。
じゃあ6億円の時点で止めていたら4.8億残ったのか。
俺ならやめるなぁ
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:46:03.76 ID:WVBkb6pz0
含み益には税金かからんの?
360名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:46:21.14 ID:ZL81MVMp0
トレード履歴ってどっかで見れるの?
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:46:34.70 ID:OFZw0tZr0
よく円高になって死んだとかいう市況のコピペがあるけど、
手元に外国の金があるんだから、まだ貯めておいて1銭でも上がってから売ればいいんじゃね?どうなの?
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:46:47.01 ID:QfSF0aSW0
>>359
はい
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:47:03.18 ID:btPjeuQD0
>>311
大手の銀行の担当者に相談しろ
6億ならかなりの上客なので、経験豊かな成績の良い担当者が丁寧に資産管理してくれるはず
364名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:47:23.42 ID:0qf0dwU0P
>>276
6億のレバ100くらいでしてるから600億ぐらいじゃないの
しかも流動性低いポン円みたいだし、そこそこ動かせるんじゃね?
365名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 11:47:50.21 ID:ieUvQUkQ0
漫画のセリフだが、せっかく咲かせた花は種を残さないとな。
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:48:02.53 ID:Iz+M1nNC0
>>361
そういう奴はレバレッジを掛けているから
強制ロスカットになるのだろう
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:48:21.26 ID:wLrCQKOG0
>>353
種100万くらい用意すればいける
368名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/08(日) 11:48:23.79 ID:W+7tGfGN0 BE:4147243889-2BP(758)

生涯賃金が3億だからそれ以上の金は不要
慎ましく生きろ
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:48:30.63 ID:hUt5zqK50
6億あったらヘラないどころ毎年使っても永久に増えるね
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:48:46.72 ID:4x5JyWeg0
>>353
元でが小さいと必然的に高レバになるからな金無しがこぞってやって爆死ってのは目に見えてるわな
レバ100倍キャンペーンとかやり過ぎだったわ
株の信用はFXよりだいぶ小さい
371名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:48:56.23 ID:AiODx3/g0
          /・\  /・\
         / ̄ ̄    ̄ ̄ ヽ
        /  (_人_)    l   
   ⊂ ̄ヽ_|   \   |    |  
    <_ノ_ \   \_|  /    
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:50:00.24 ID:wLrCQKOG0
>>368
一生サラリーマンで終えるのか?
さっさとまとまった金稼いで汚染列島から脱出したいわ
373名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:50:13.16 ID:U3X9COJ10
>>361
死ぬときは大抵がロスカット、つまり強制的にポジション切られて損を確定させられる
手持ち0からもう一度勝負いくしかないから普通は再起不可能になる、だからLCだけはされないように皆が近づいたら金策走る

借金してもういっちょやれるぐらい根性あるなら別だが
374名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 11:50:23.27 ID:QxQElgYB0
>>369
いや、お金ってのはね、いくらたくさん持ってても
それだけじゃ楽しくないんだよ。

増えるっていう「傾向」がないと
375名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 11:50:26.72 ID:ZgsX2AGV0
ローリターンでもいいから運用方法なにかあるかな?
あとミドルリターンとかでも
376名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:51:11.73 ID:ghr5Gqlg0
>>289
pipってエレキばんかよwwwww
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:51:37.95 ID:Pzop64wA0
>>375
働く
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:51:42.92 ID:WqaIacfH0
一番儲けたのは業者
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:51:47.11 ID:hUt5zqK50
いや、だから増えるよ

六億あったら運用益>支出になる

余裕で
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:52:04.35 ID:wIgcQ5NU0
FXやってる奴ってエリートぶってるけどパチンカス以下だよね
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:52:09.09 ID:wLrCQKOG0
>>375
安心と信頼の電力株
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:52:13.82 ID:0enCqdLW0
>>333
流動性な
元ソースさがすのめんどいからブログで勘弁
http://www.fxtechnical.net/2008/06/338bis.html

レートはポンドルとドル円で決まる
両者の流動性は361億ドル/日と397億ドル/日だ
ポン円はアルゴで裁定されるので、ちょっとずれてもすぐ戻る

で、GFFの600億円(約5億ドル)のポジションがどうしたって?
383名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:52:33.56 ID:U3X9COJ10
GFFも10億稼いだら引退って言ってたんだろ
6億稼げたら残り4億なんとかなるって思っちゃう気分はわからんでもない
384名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:53:05.55 ID:BAehheQv0
新興国の国債を色々買えば
何カ国か潰れても2%ぐらいの利回りはいけるだろ
385名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 11:53:06.02 ID:vcyiZBs+O
こいつの掛け方はマジでおかしかったよ
数千万をハイレバで一気に掛けるもんだから、実際にドル円のレートがGFFのポジションだけで0.5pipくらい動いたらしい
「個人投資家から大量の買いを観測」とか経済ニュースの速報にも流れたもんなw
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:53:31.21 ID:NYZ/mBIV0
>>330
fxが下手そうなIDだな
387名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:53:34.73 ID:Io9I5ulr0
株ほど不公平な勝負はないよ

知ってる奴は発表前のスクープ知ってるし
正直に勝負してる奴が泣きをみる世界
388名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:53:39.53 ID:ZMpUO2ZNP
「俺だったら億辺りで一旦引いて貯金して〜」みたいな書き込みあるけど
そういう思考の奴はそもそもFXで億まで行かない
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:53:55.96 ID:Iz+M1nNC0
>>375
これから先、豪ドル円が5〜10円くらい下落したら
下げ止まったのを確認してレバレッジ1〜2倍でロングポジションを作って放置
ローリターンだがほぼ確実にFXで勝てるw
390名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 11:54:53.14 ID:ZgsX2AGV0
>>377
働いとるわ!
391名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:55:09.44 ID:U3X9COJ10
>>388
それだけは間違いない
そして上手いこと稼げても東電あたりに資金移して死んじゃうツモ
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:55:46.20 ID:5Ydsz9UC0
勝ち続けるか、種銭無くして退場するか、
2者択一だよね。刺激の強いギャンブルの常だ。
393 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (dion軍):2011/05/08(日) 11:56:18.03 ID:8SvLT3Pn0
これバーチャだろ。
394名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:56:37.53 ID:ePWNVWip0
現代の紀伊国屋文左衛門みたいな人だな
395名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 11:57:30.21 ID:ZgsX2AGV0
>>389
ロンポジってずっと買い続けること?
396名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:57:36.63 ID:0qf0dwU0P
>>382
GFFはポン円だから流動性はもっと低いだろ
ポン円がドルポン、ドル円に引っ張られるのは
同意ではあるが
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 11:57:43.51 ID:5SQx8LI80
>>305
デモ口座作ってやってみるのがいいよ
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/08(日) 11:58:02.37 ID:nGaY1A5t0
おまえらもちょっと調べてレスしろ
399名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 11:58:22.77 ID:dR4A2CRf0
これ、来年の税金どんだけになるんだろうね
今から普通に就職して働いたところで払いきるだけの額で済むの?

なんで6億を手にした時点でやめなかったのかなぁ
自分で自分の将来をしてたようなもんだと思うけど、面接落ちたらまた株でやるしかないとか
競馬の話が出てきた辺りを考えると、この人は金を手にしては失ってっていうのをずっと繰り返していくのかなって思った
ギャンブル好きなのかな
400名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:58:32.85 ID:nf41fRzI0
>>392
二者択一?
選択肢はこんな感じなw

・退場
・退場
・微益
・退場
・退場
・微損
・微益
・大儲け
・退場
・退場
・微損
・退場
・退場
・微損
・退場
・退場
・微益
・退場
・退場
・微損
401名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 11:59:01.39 ID:U3X9COJ10
BNFみたいに淡々と株楽しいなーあーこうすれば確実に稼げるパターンあるなーなんか資産増えたなーぐらいの
一種無欲のジャンキーの方が儲かるもんだと思う
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:59:01.50 ID:X7UmtNUb0
FXに関しては1億円をゴールに設定すべき
1億円に到達したら全資金引き上げ、また少額の種銭から1億円を目指す
もしくは株式の長期投資に移行する

403名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 11:59:04.80 ID:7E3IrMn60
6億稼いだら、また10万を元にFXすれば良いんじゃね。
404名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:59:29.25 ID:fr7bbfdO0
常に勝ち続けないといけないから負けるだろうな
一度負けたらもう終わり
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 11:59:44.64 ID:ewY6FoP00
おれもFXやってるけど種100万で5枚前後でやってる証拠金は15万くらい結構逆いっても耐えれる。
まあどこでポジションとるかなんだよな。
大きく動いたときに乗るような感じだとまず負けない。
ポジションをいつでもとるようなやり方はだめなんだよな。俗に言うポジション病。
1ヶ月3-6万稼いだらもうやめてガツガツしない。まあサラリーマンで給料あるしな。
お小遣い程度で稼いだ分は即下ろして使うようにしてる。
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:59:50.36 ID:4X88rjT20
相場を動かした男
3億円LCしたときポンド円が30銭動いた
マーケットニュースで個人投資家のストップロスを観測とかでてたw
407名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 11:59:59.75 ID:x3AOtzz70
>>382
お前感覚おかしいだろ
1日の1/70持つってことがどんだけでかいかわからないの?
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 12:00:08.52 ID:vcyiZBs+O
>393
GFFが使ってた業者は
当時まだバーチャなかったよ
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:00:27.32 ID:+QvhVPTI0
>>279
あり得るの?それともただの被害妄想?
410名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 12:00:28.54 ID:3i1z919CO
FXの損って自己破産できないんだよね?
411名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:00:39.54 ID:U3X9COJ10
>>403
税金だけは待ったなしだからきれいな身体になるの優先じゃないかな
重加算税が年14%超だっけ、早く払わないと借金で首が回らなくなるお
412名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:01:07.20 ID:BNTI28O70
億稼いだらやめるだろ引き際をしらない奴はν速大好物の勝利の味もわからんだろ
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:02:02.64 ID:BAehheQv0
偉大な芸術家もドラッグやりながら作品を作ってるしな

狂いながら一瞬6億という作品を生み出したのさ
414名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:02:09.01 ID:0qf0dwU0P
>>399
こういう人は結構いるよ、破滅的性格。
元で10万っていうがその前に400万損してるらしいからな。

しかし、こいつみたいな人は俺みたいな詰まらない人間と
違って人に人気あると思う。
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:02:16.53 ID:0enCqdLW0
>>396
ごめん、流動性の単位、億じゃなくて10億(B)だったわ
GFFのインパクトはさらに1/10な

ポン円で仕掛けた場合、短時間(数秒〜数分)で
数pipsずれることはある
ただし、3通貨の不一致はHFのアルゴが「必ず」裁定にくるから
放置されっぱなしってことはありえない

GFFの動画みたか?
数pipsで狩られるようなポジションだったか?
何分間放置してた?

何にも分かってない素人がHFに狩られるだのなんだので
妄想膨らませて盛り上がってるだけだよ
乙である
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:02:52.18 ID:X7UmtNUb0
株式は投資
為替は投機
パチンコは博打
417名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:03:18.13 ID:136zy1Lv0
世間のFXに対する間違ったイメージ
・元手の50倍の金額の取引ができるので下手したら元手の50倍の借金を背負う危険性がある
 → 特例的な状況を除き基本的に元手以上の負けは発生しません、そうならないためのロスカット制度です
・個人でも為替相場に参加できる
 → FXの取引にはインターバンク取引と対顧客取引があります
   インターバンク取引は市場に注文を出しますが、
   対顧客取引は 基本的に 対業者との相対取引になるので市場には注文を出しません(注文を出す場合もある)
   ほとんどのFX業者は後者の方式を採用しています
・FXはリスキーな投資
 → というかFXは投資ではなく純然たるギャンブルです
   特に多くのFXが採用している対顧客取引はFX業者とあなたとの相対の取引になります
   これはパチンコ屋と客の関係と似たようなものです
   税法上も対顧客取引で得た利益はギャンブルで得た利益と同じように雑所得として扱われます
・FXは一日で元手を10倍にも20倍にもできそう
 → 不可能ではありませんが現実的にはほぼ無理です
   地合に恵まれたとしても1と2しかないサイコロの出目を10回連続で当てるような博才が必要です
418名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:03:43.82 ID:U3X9COJ10
>>416
まー勝ち組はそれ全部全体の1割と見て間違いない
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 12:03:55.09 ID:vcyiZBs+O
>399
だから手にしてねーよ
6億は一時の瞬間最大含み益
まあ数千万の確定益のまま年越してたから
数百の税金請求はくるだろうね
420名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:04:14.37 ID:uyATM3p20
まあでも、結果的に20万は稼いでるんだろw
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:04:37.54 ID:0enCqdLW0
>>407
ごめんなー
1/700だったよw
422名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:04:44.12 ID:0qf0dwU0P
>>405
一番堅実と思う。
パチンコより、手軽でかつ勝率も高いから
そういう感じで管理できれば面白いし
もしかすると大当たりがあるかもしれんしいいよね。
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:05:02.97 ID:L8GuzrM40
FXで1年間生き残れる確率は3%くらいだな
ほぼ確実に退場すると思って間違いない
424名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:06:06.99 ID:L8GuzrM40
>>420
税金で80万ほど払わないといけないらしいからトータル大損だよ
年越した瞬間に爆損すると人生まで終わるのがFX
425名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 12:07:09.23 ID:dR4A2CRf0
で、この人が夢見れた期間はどれくらいだったの?
働き始めて現実が見えるようになってから精神崩壊するんかね?
426名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:07:22.87 ID:U3X9COJ10
「痛くなければ覚えませぬ」

人間は一回痛い目みるとそこで諦めちゃうのが大半だからな
そこで学んで次に進める一種のキチガイこそが勝利者になりうる
427名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:07:32.48 ID:+tpZJulg0
金持ちがどん底に叩き落とされるのは気分がいい
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:08:08.10 ID:dKjqRmyp0
>>410
FXで自己破産なんてないわ
429名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 12:08:14.96 ID:b35wFIGa0
6億で利確して税金払う前に全部溶かしたとしたらアホ過ぎるな
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:08:15.68 ID:hI43RJYo0
6億稼いだらその後は一億とか5000万を元手にないものと思ってやることは出来ないの?
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:08:26.14 ID:+gsvVImv0
一億稼ぐ

下ろす

パソコン窓から捨てる

全力で定期

一ヶ月間、寺で修行する

これでなんとかいけないもんなのかね。
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:08:40.31 ID:0enCqdLW0
税金は頼めば分納できるけどねー利子付くけど
確定税金分は出金しとかないと地獄を見るわな

毎年年末に両建持ち込みで繰り延べるのがいいと思う
小賢しいやつはみんなやってるわ
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:08:50.09 ID:tPTqxQo00
6億が30万円ってゲームじゃねーんだから
やめろよ早い段階で
434名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 12:09:23.67 ID:NMzMkN2QP
自分の自慢って今まで税金で苦労したこと無いこと位かな・・・・
435名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 12:09:54.43 ID:8ersaqg70
株はやってるが、FXをやる気にはならないな
長期投資で気長に半年ほどほったらかしてるけど、この方法だったらほとんど
手間がかからないのでオススメ。

銀行預金が増えれば嬉しいし、減ってもまぁいいやというような感覚でやれる
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:09:56.22 ID:0qf0dwU0P
>>415
それはFX有る程度経験ある人間ならみんな知ってるって。
あくまでポン円で30pip動いたってのが相場を動かしたと
言ってるだけだよ。実際目のあたりに出来るのって早々ない凄い事だぞ。
437名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 12:10:04.05 ID:b5S+DT3X0
>>431
もし1億稼いだら俺は才能があるって誰でも思うだろうな
だからやめられない
438名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:10:05.70 ID:GXf2IPeY0
>>402
GFFは数億まけた時出金して10万から初めてるよ
でも勝てなくて一気に数千万入金して全部すった
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:10:08.03 ID:N5Qyt0aY0
10万→6億→30万
なら原資3倍で、勝ちなんじゃないの?
440名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:10:15.04 ID:Iz+M1nNC0
>>430
自分でそういうルールを決めて
それを守れば良いだけ
ルールを決めるのも自由だし、守るか守らないかも自由w
441名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:10:23.72 ID:nf41fRzI0
業者がレート動かして個人をわざと損させるってよく見るけどあれはほんとなの?
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:10:59.38 ID:GCmtma3WP
億儲かった時点で足を洗えとか、それこそ結果論だろ。
それができるなら、バブル崩壊で借金背負う人だって出ない。
443名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:11:21.20 ID:U3X9COJ10
>>438
戦力の逐次投入はいかんとあれほど
退却したなら冷却期間は十分取るべきだわ
444名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:11:32.49 ID:L8GuzrM40
まぁレバ規制でもうFXも終わりだし、今後はFX長者なんて出てこないだろうね
445名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 12:11:33.18 ID:RLH4UTy00
>>405
俺と同じ感じですね。
全力でいこうとするから負けるんだよね。
446名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:11:49.61 ID:GXf2IPeY0
損益:2008年10月〜2010年05月 −400万円くらい
   2010年05月、残金10万円〜6月26日放送まで +2億4000万円 出金3400万円
   〜7月2日放送  +8800万円
   〜7月9日放送  +1億2500万円
   〜7月14日放送 −3億400万円  出金1億300万円
   7月15日〜少しずつ入金し、またFXを始める。
   〜8月24日までに8510万円入金・・・
   9月16日発売の¥enSPA!に3ページ掲載される。http://yenspa.jp/13480.html
   2011年3月4月大震災相場でぶっこく。
   4月23日よりコミュ無期限休止。

447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:11:55.22 ID:FCqCFfk+0
パチやるよりこっちやったほがいいな
パチは儲かる確率10%ないからな
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:11:58.38 ID:0enCqdLW0
>>435
くりっく365じゃないなら、
そのまま来年まで引っ張るといいんじゃない?
相場がどうなるかはわからんが、
税制は1月から変わるんだったよーな
20%になるんじゃなかったっけ?
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:12:05.41 ID:+QvhVPTI0
>>439
税金は5億9990万にかかるのか20万にかかるのか知りたい
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 12:12:24.55 ID:5SQx8LI80
FXに興味を持ったやつは、ニコ動でジッタリンジンの替え歌のやつを見とけ
いくら相場に詳しくても痛いだけだって思い込んで回避した方がいい
451名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 12:12:38.26 ID:x3AOtzz70
>>438
勝てないのに入金するのがおかしいよな
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:12:52.69 ID:A9P1TCb50
>>409
事実だよ
こいつが数千万切った翌日からの相場全部反転してるから
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:13:13.68 ID:vMPE6prI0
454名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:13:13.92 ID:U3X9COJ10
>>446
ここの1億300万出金の時点ではいろんな税金とかの支払とかも頭にまだあったと思うんだよなぁ
そっから入金8510万までが典型的な負けの流れだわ
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:13:44.35 ID:6Nt82PIe0
6億になった時点でFXなんて危険なものは手仕舞いにして
安全性の高い他の投資に切り替えるべきだった
456名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 12:13:53.63 ID:x3AOtzz70
>>449
年単位で換算
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:14:54.68 ID:0enCqdLW0
>>452
た・ま・た・ま☆

>>441
できるかできないかでいうと、できる
>>417 にあるとおり基本は相対取引なので、
レートは業者次第だし合法

ただ、あんまりあからさまに頻繁にやってると
客が離れちゃうから、
バレないように静かにやってるんだろうね?

いやならくりっく365にしなさいってこった
458名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:15:02.01 ID:xbYNeVgJ0
>>446
人の不幸でもうけが出る業界だから仕方ないけどこれこそ天罰かもね
459名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:15:15.08 ID:ozW/5pnu0
実際に出金してないから、6億手にしたって実感もないだろうな
460名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 12:15:16.99 ID:RLH4UTy00
>>447
絶対FXの方が良いよ。
FXは全力でいったりしなければ
儲かるよ。
461名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:16:25.47 ID:U3X9COJ10
というか1億300万出金て工員やってたら一生かかっても稼げるか怪しい金額を一回手にできたのになー
手仕舞いできるチャンスはここだけだったというオチになっちまうのは寂しいもんだ
462名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 12:16:51.01 ID:WORVzjxI0
すげえな
無職な上に税金滞納しっぱなしだわ
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:16:52.84 ID:4gu6ybOz0
よくわかんないんだけど
損益として申告すれば税金安くなるんじゃないの?
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:17:14.60 ID:4x5JyWeg0
>>452
そういう局面はいつもあるよ。だれだってそう思ってしまうほどキレイにコンボが決まってしまう局面がね。
なんでかって?そりゃあチャートにかいてあるだろ、波に乗れなかったらそうなるってな。
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:17:52.02 ID:+gsvVImv0
>>437
おまえらでもダメなのかね。
GFFってのもあれだろ?30過ぎててブルーカラーな職を転々としてきて
何をやってもダメなやつの代表みたいなやつだったはずなのに。
何度、俺はクズだって思ったかわからないような奴なのに、
6億稼いだだけで自分が神に愛された人間だとでも勘違いしちゃうのかね。
おまえらはクズだけど自分が懸命に努力して手に入れたもの以外に自信を持たない人種だと思うんだがな。
おまえらでも無理なら一般人には無理だろな。
466名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/08(日) 12:18:17.92 ID:MEt7w2/q0
何億でやめるっていってる堅実なやつは
そもそも何億も稼げない
467名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:18:21.28 ID:F5D1JONp0
>>254
6億で止められなくても、5400万に減った時点で止められそうなもんだけどなあ。
468名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:18:34.70 ID:GXf2IPeY0
そもそもRSIにトレンドライン引くだけでなんで6億も儲けられるんだ

うらやましく思ってたわw
でも結末は.................

ニコ生でリアルタイム配信してれば狙われるわな
469名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:19:40.35 ID:0qf0dwU0P
>>452
狙い撃ちはあったにしても彼が原因で反転したとかあり得ないぞ。
たまたまそういう人がそこに沢山いたのと考えるのが自然。
あのチャートなら皆同じこと考えてポジしてる。

これだから投資は怖い、絶対なんて何一つないからね。
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:19:43.20 ID:WyU0/l9k0
【FX】元手資金10万円を6億円に増やした伝説のトレーダーが引退宣言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304769433/
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 12:19:44.39 ID:MhyzYrvdP
億行くやつが続出してもう規制されたんだよね
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:19:54.53 ID:4x5JyWeg0
>>467
無理無理。すった分取り返したくなるだけ。
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:19:57.56 ID:+QvhVPTI0
>>453
>>456
ありがとう、じゃあ6億買ってるまま年越ししてたらもっと悲惨だったんだね
これ事情話しても払わなきゃいけないんだよね・・・こうなると国が一番怖いようなw
474名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:20:04.34 ID:L8GuzrM40
FXをやりたいならまず「自分は100人と殺しあって最後まで生き残れるか」と自問してみればいい
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 12:20:22.15 ID:b35wFIGa0
>>466
それ以前にFXという名のギャンブルなんてしないだろう
小遣い稼ぎ気分で始めて泣いてやめていく人間のなんと多いことか
476名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/08(日) 12:20:39.93 ID:6dmKJhfD0
ギャンブルと人に注目されることの両方に中毒になってたから、落ちるしかなかったんじゃね?
477名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:20:46.11 ID:hsR+SFOK0
FXやってるヤツって必ず最後沈むのなw
cisとか株板とか先オプのコテだけじゃん生き残ってるヤツって
税率見た次点で普通やらねえよ
478名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:20:47.65 ID:nf41fRzI0
最強のインジケータ教えてくれ
479名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 12:21:39.33 ID:Chc5Db4k0
普通は税金分は残すだろ
こいつは馬鹿だから大きく儲かって
馬鹿だから大きく損をした
480名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:21:56.36 ID:GXf2IPeY0
>>478
RSIにトレンドライン引くw
481名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:21:58.88 ID:4x5JyWeg0
>>478
眼を閉じてポジれ。確率50%と最強だが?
482名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:22:03.97 ID:Iz+M1nNC0
>>476
人にポジションを晒すのは良くないって言うしな
操作されるからじゃなくて、自分の取ったポジションに縛られたりするから
人って元来見栄っ張りな生き物なんだろう
483名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:22:05.30 ID:U3X9COJ10
>>475
主婦の小遣い稼ぎにサイコーなんてマスコミ宣伝しまくってるんだもんよ
今度の震災相場で何人夫に泣きながら謝ったり風呂に沈むハメになったかな
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:22:09.12 ID:+QvhVPTI0
>>466
やったことないけどこれが真実なんだろうなー
少し興味あるけど自分の場合は少し勝つか少し負けるかで終わるんだろうから
そのためにストレスためたくないからやめとこ
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 12:22:41.73 ID:wLrCQKOG0
種が無い一般リーマンにはFXしか無いんだよ
株なんて最低一億は無いと小遣い稼ぎにもならないだろ
486名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/08(日) 12:22:50.22 ID:eDqhwqu70
FXって借金になったりするの?
10万→0円で終わりとかじゃなく
487名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:23:07.18 ID:nf41fRzI0
>>480
RSIのグラフにトレンドライン引くってことか?
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:23:46.70 ID:8ZsdcuiJ0
>>484
正直なところ、あんまり関係ないかと
思考云々以前に大半が負ける
489名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:23:56.73 ID:GXf2IPeY0
>>487
そうw

それがGFFのトレードのやりかた
490名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:24:24.53 ID:RcbT9UqM0
証券会社のやらせだろこんなもん
491名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:24:33.53 ID:ZMpUO2ZNP
689 :Trader@Live!:2007/11/23(金) 11:45:43.88 ID:SRHE/RQU
もはや笑うしかない
全部損切った
この一年の利益がふっとんだ あほくさー
午後からボランティア活動の予定だったけどやーめた!
他人のために行動する気なんて消えうせた
ちなみにボランティアは少年野球のコーチ兼運転手なんだが
今日の試合、長岡の球場まで乗せてってやるのやめたし
集合場所に迎えに行かないことも連絡しないでおこう
みんな待ちぼうけで不戦敗だざまあみろ

700 :Trader@Live!:2007/11/23(金) 11:57:42.82 ID:EoKeMQUy
>>697
おぃおぃ、子供がかわいそうだろ


707 :Trader@Live!:2007/11/23(金) 12:05:35.53 ID:SRHE/RQU
>>700
うるせーよ 俺が泣いたらみんなも泣け てえことだよ!!
もうビール飲んじゃったから
どっちみち運転できねえよ

740 :Trader@Live!:2007/11/23(金) 14:38:14.74 ID:SRHE/RQU
約束は1時だったが結局ほったらかした
なんどか電話がかかってきたが出なかった
それから携帯にキャプテンやってる子から電話かかってきた
なんかしつこくてムカついたのでお前なんか野球やる資格ないとか口汚く罵ってしまった
だいたいこれまでただで面倒見てやってきたんだ
感謝されることあっても非難される覚えなんか全く無い
492名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/08(日) 12:24:44.74 ID:6dmKJhfD0
>>482
ああ、いいとこ見せようとすると判断くるうだろうしね。
493名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:24:48.08 ID:nf41fRzI0
>>489
へえ
ちょっと今週試してみるわw
1時間足で十分だよな?
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:24:49.08 ID:4x5JyWeg0
>>485
口座に30万円とトレード経験あれば信用始められるわけで最低1億とか現物の全力買いかよ(笑)
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:25:08.60 ID:+QvhVPTI0
>>488
そういうものなんだ、怖い
でも不思議だね、HFとかが勝ちまくってるのかな
496名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:25:09.34 ID:U3X9COJ10
ヤラセなら儲かるようにして客引き込むだろw
負けで泣きながら引退放送とかまでやるヤラセとかどんだけ営業妨害だよw
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:25:19.40 ID:VHDG5qa70
6億の時点で半分現金化とかそんなことできないものなの?
ぜんつっぱするのが当たり前みたいなかんじ?
498名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:25:26.24 ID:L8GuzrM40
>>485
8月以降は株よりも利益率低くなるよ
499名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 12:25:29.05 ID:wLrCQKOG0
>>486
ロスカットがあるから元手以上の損失は起きないはず
超ハイレバでロスカットが追い付かないと追証金払うことになるけどな
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:26:21.65 ID:+QvhVPTI0
一般的に何倍くらいからをハイレバレッジというの?20倍くらい?
501名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:26:31.43 ID:GXf2IPeY0
>>493
やってみてもいいけど
結果出てるじゃん

6億→30万w
502名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:26:37.08 ID:0qf0dwU0P
>>475
パチンコで一日10万余裕でつっこむ人間なら
FXで120%貯金全部溶かす。
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/08(日) 12:27:14.45 ID:nGaY1A5t0
>>486
こないだ震災後の大暴落で口座マイナスになったよ^^

もう全部払ったけどね
504名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:27:42.32 ID:U3X9COJ10
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし

結局は勝つべくして勝つ方法を見つけた人間しか生き残れない
505名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 12:27:43.48 ID:wLrCQKOG0
>>494
株の信用取引の方が怖くないか
損失は青天井でしょ
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:27:45.05 ID:BYXAAtjX0
6億儲かったのに30万円まで減らしちゃったということ?FXとか分からん
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:27:56.48 ID:4x5JyWeg0
>>493
わざわざ現玉かけることはないだろ
やるならチャートさかのぼって検証すればいいだろ
508名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 12:28:06.92 ID:/DDx10ES0
どこの業者がいいのか教えろ
俺も全財産(20万)で勝負する
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:28:07.99 ID:nFc4bPLg0
せっかく一億円は投資資金と別にしてたのに
それにも手を付けて溶かしちゃったんだろ

それさえ残してたらまったく違う人生が送れたのにね
510名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/08(日) 12:28:38.00 ID:VIcomm860
この人の配信たまに見てたなぁFXしながらゲーム配信とかしてた
競馬も好きなギャンブラーだったよ
511名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 12:28:47.22 ID:fdTSaLA60
>>199
破産しても税金は免責されない
512名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/08(日) 12:28:51.06 ID:AGHweGth0
負けず嫌いな性格の奴は株とかFXは向いてないな
一回の取引で損を取り返そうとして嵌められる

513名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:29:38.07 ID:QHxaBuuV0
儲けてる奴は1割とか言われる世界だろ?俺みたいな凡人には無理だな
514名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:29:49.59 ID:nf41fRzI0
ニコ生でFX配信してる女もいるが
勘は結構鋭いんだけど
こいつらに共通してるのが損切りをしないこと
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:29:54.05 ID:L8GuzrM40
>>508
すでにレバ規制されてるからGFFみたいなことは絶対に不可能
516名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 12:30:13.88 ID:/OI1VzPX0
>>497
普通のやつは6億の前にそういう行動に出てる
そしてそこまで行く前にやめてる
>>500
法人か海外使って100倍ぐらいからではないか
517名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:30:34.23 ID:U3X9COJ10
>>505
逆に大きく相場が一方に動きっぱなしという事は普通無いんで、そこを入金で耐えられるなら損失も抑えられる場合が多い
FXの場合は一定の値にまでいったらどんだけ持っていればいける状態でもポジ切られて損失確定だからまぁ良し悪しだな
518名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/08(日) 12:30:46.32 ID:6dmKJhfD0
>>497
かりに3億が次に6億になったら、3億利益じゃなく、6億損したと考えてしまうんだよ。
そうこうしているうちに全つっぱが裏目に出て撃沈される。
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:30:51.12 ID:hsR+SFOK0
>>505
信用は信用枠使うか使わないかは個人の判断だし
現物の手数料とかこういう相場の時の信用売り考えたら信用口座は必要だと思う
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:31:43.38 ID:Ak9d6XpJ0
業者は個人素人の手口を見ながら取引してんだから勝てるわけねーよ
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:31:48.04 ID:Iz+M1nNC0
>>519
ツナギ売買って方法もあるしねえ
522名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 12:32:01.97 ID:w9TBQNJZP
最強FX会社 iFOREX
【最高レバ1000倍】 【クレジットカード入金可能】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1304756866/
523名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:32:23.23 ID:FokCyOQuO
>>3
そういう事じゃなくて、簡単に金が稼げると思い込んでるから じゃあ金はあればあるだけいいしとりあえず100億稼ぐかってなる。
524名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:32:23.37 ID:hsR+SFOK0
>>516
いや、株だって一銘柄につっこむのは資産の何%までとかさ・・
リスク管理って言葉あるじゃんFXやってるヤツにそういう考えはないのかと・・
525名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:32:37.52 ID:GXf2IPeY0
>>514
ひょこ なんて面白かったな
結構勝っていたし

だだ1000通貨単位になってからだけど
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:33:00.15 ID:GCmtma3WP
>>515
レバ規制をしてない国のFX会社の口座を開くことは可能らしい。
細かいことは知らないけど。
527名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/08(日) 12:33:08.60 ID:VIcomm860
>>65
博打で大勝ちした後に半分負けたらそこで辞めれる人はなかなかいない
528名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 12:33:22.32 ID:w9TBQNJZP
【ニコニコ生放送】 FX総合スレ その141枚目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1304745210/
529名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:33:39.13 ID:AqYtiQWc0
>>98
追証発生してバックレれて業者側が法的手段とってくるとは思えないんだがな。
弱いものイジメして美味しい環境自分で壊しかねん。
530名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:33:49.18 ID:gTGOO4Zs0
悪銭身に付かずってこのことか
531名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:33:51.02 ID:/dwkC5MA0
廃人達の末路を見ておけ
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13485496
532名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:33:53.32 ID:namH9Co90
まぁ、こんなもんだろう
533名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 12:34:12.32 ID:w9TBQNJZP
FXトレーダー板 2ch
http://kamome.2ch.net/livemarket2/
534名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 12:34:25.98 ID:/OI1VzPX0
>>524
資産何%までとかにしてるのはそこまでここまでいかんて
535名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 12:35:08.61 ID:G0yDq1Be0
>>530
別に自分のお金だから6億でも10億でも稼いでも誰も文句言わないだろ
こいつはリスク管理ってものがなってなかっただけだし
536名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:35:12.83 ID:zCPOXCQG0
手を出した時点で負け
537名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:35:12.95 ID:4x5JyWeg0
>>524
そこまで元でがなくてできないやつ多いんじゃね。1つ1つのポジが全力になるとそんなことも考えられないわけだし。
そうなると少し振れてさようならさ
538名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:35:18.03 ID:nf41fRzI0
こいつも結構有名なFXの配信の女
先日証拠金30万→含み益20万の日があってチャ民嫉妬コメの嵐
プレミアム会員じゃないと見れないが
http://live.nicovideo.jp/watch/lv48810807
539名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:35:22.80 ID:GXf2IPeY0
>>514
ニコ生でFX配信してる人で勝っているのは
まりもだけじゃないかな?

他の数十人からのの生主は皆負けているか
退場しているかのどっちかだし
540名無しさん@涙目です。:2011/05/08(日) 12:35:42.21 ID:oW7tXsQB0
10万を六億にした時は楽しかっただろうな
そら辞めれんわ
541名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 12:36:10.65 ID:J6xmAslM0
>>514
損切りしない含み損で買い増しで引くに引けなくなって終わりが多いな
542名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:36:21.66 ID:U3X9COJ10
>>539
ニコ生のFX配信はなんであそこまで荒れるのか理解できない
あんなん見ながら取引とか正気の沙汰じゃないよ
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:36:43.22 ID:hsR+SFOK0
>>534
ねーよw専業でリスク管理してないヤツはいねえからw
こいつらがやってるのはいわば1銘柄に全力だぞ。ありえない・・・
544名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 12:37:23.19 ID:Ysev+E8IP
短期間で6億個人トレーダーで稼げるやつって、
普通のやつならそのかなり手前、下手したら+100万ぐらいの利益でたらやめるようなやつがたくさんいて、
その上に300万とか1000万とか儲かったらやめるやつがいて、そのさらに上に1億とか2億がいて、
そのなかでもやめないキチガイなんだろうなw

半年で6億は普通ならその前に退いてるわ。普通なら。で、半年で6億までいくやつは市場の才能とかセンスとか抜いておいて普通じゃないからなきっと。
545名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:37:25.23 ID:ZMpUO2ZNP
まりもは業者・・・って事は無いだろうけど玄人だな
経歴見ても他とは違う感じ
546名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 12:37:47.99 ID:7rr6/5Xv0
人生の運使い果たしただろ
さっさと首つれよ
547名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:38:06.08 ID:lE1L5gIu0
10万>6億>30万ってすげーな
548名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:38:17.50 ID:YP+OArX10
バイプッシュだ
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:38:54.47 ID:Ak9d6XpJ0
株式現物の方が楽しいよ
太陽光、風力がテーマになれば8000円だった株が短期で4倍5倍になったりするし
550名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:39:03.29 ID:4x5JyWeg0
>>536
仕事も投資な
最近の雑誌は煽りが多くて釣られるやつ多いんじゃね「投資しないと損」とか酷いもんだ
お金を貯めるんじゃなくてお金を投資して稼ぐのは良い考え方と思うけど投資しないのは資産を守るわけだし
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:39:09.83 ID:ef3bDaUU0
こないだドル円が80円切ったとき試しにFX初めてやったわ
いちおう15000円儲けたけどこのまま手を引くかもうちょっとやってみるか悩むわ
552名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:39:26.89 ID:GXf2IPeY0
>>542
ん〜?

ノーポジとかヨコヨコの時とかに見てるよ、俺は

リスナーをバカにして面白い放送をしていた顔文字面白かったな〜
553名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:39:50.04 ID:YP+OArX10
班長ばくちだから
お前らでも億にいけるが ぎゃくに朝起きたらたこ部屋行きにもなる 人生つんでるやついたらマジでお勧め
554名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 12:39:56.28 ID:/OI1VzPX0
>>543
リスク管理するようなやつで数か月で10万から数億いくようなやつがいるのかよ
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:40:02.88 ID:hsR+SFOK0
>>549
FXやってるヤツなんてスキャとかデイトレが殆どだろ
スイングトレ、中期的なポジショントレとかムリだろきっと
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:40:08.28 ID:9zEXy1cd0
これ税金だけ残るんだよな
地獄へ一直線
557名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:40:18.25 ID:0qf0dwU0P
トレンドラインを引くは常套手段だけど、
俺の経験からするに

自己を過信しない
HFが何を考えているか読む
イベント事項は要注意
損切りラインと離隔ラインを初めに有る程度決める(ポジ期間中も修正柔軟に対応)
順張りかトレンド読みか幾つかのパターンを作る

558名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/08(日) 12:40:36.22 ID:Q5j0jfyI0
サラリーマンの生涯年収がだいたい3億なんだから
6億あったら、人生2回働かないで暮せるだろう
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:40:43.57 ID:AcD0HnXP0
額が大きくなるとマイナスに落ちる危険が怖くなるよな

額大きくならないけど(´・ω・`)
560名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:40:52.73 ID:GXf2IPeY0
>>545
株で数千万マイナスだと言ってたしね
561名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:40:55.20 ID:U3X9COJ10
この世の借金の中でも税金だけは払うの最優先にしとかんと簡単に詰むからな
562名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:41:12.39 ID:4x5JyWeg0
>>549
日本風力開発の株価ヤバい、地震起きてから天井知らず状態
こんな株もあるしこの逆もまたあるわな
563名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 12:41:18.44 ID:Ysev+E8IP
>>543
でも10万から半年で6億だとほとんど全力で少数銘柄に掛け続けないと出来ないだろ。
分散投資なんてしてたらまぁ無理だろなw

やっぱり倍々ゲームみたいなやり方だったのかね。FX専業だからまぁ程度の違いこそあれそんなもんだよな。
そうじゃなかったのならまぁ興味ある。
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:41:32.70 ID:YP+OArX10
>>555
10万や20万なんてフルレバかけて特攻する額だろwリスクがーとかいってたら
設けられないよ
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 12:41:36.09 ID:Y7lt2EAF0
税金分は出金して別けておくのが普通じゃないの?
無知のまま大金稼ぐと後が怖い

ある程度稼いだら種残して出金してるけど、こんなだから小金にしかならんのかもね
566名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:41:43.51 ID:0qf0dwU0P
>>504
凄い、おまえを人生の師匠と呼ばせろ!
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:42:08.65 ID:v8piSytw0
>>558
だから半分は税金だっての。
568名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 12:42:15.07 ID:G0yDq1Be0
>>555
市況のやつらはそんなんばっかだな
俺は怖くてとても長短期は無理だわ
ごく少ロットでちまちま稼いですぐ出金
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:42:19.99 ID:hsR+SFOK0
>>554
極端すぎw
種少ないとき全力は分かるけど、資産に応じて誰でもリスク分散すんだろ
まぁ結局管理できてないとこうやって散るだけだな
570名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:42:50.74 ID:XtvRHdRC0
俺もこの人の真似してFXはじめたんだよな
元で50万からはじめて今、200万に届きそうなとこまできた
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 12:43:22.60 ID:Ba3Drt3VP
利確しとけばよかったものを・・
572名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:43:33.80 ID:ZMpUO2ZNP
>>556
FXの場合は確定利益に掛かるんじゃなかったっけ
高値の時に確定したのならアウトだけど
573名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:43:51.43 ID:AcD0HnXP0
それでも10万→6億は凄いね

方法論は間違ってないわけで
投資額が間違ってたって事だろ?
どんだけ優秀な売買方法でも、100%勝てるわけじゃないんだし
574名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:44:04.53 ID:U3X9COJ10
まーでもレバ規制入るし、FXが博打でやれるのもあと僅かよ
ハイレバジャンキーは海外のFX会社に資金移動するんかなー
575名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:44:29.79 ID:Ak9d6XpJ0
FXはとにかくマイナスで始まるし、ロスカットがあるし
ストレスたまるだけやめとけ
576名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:44:40.41 ID:hsR+SFOK0
cisが市況にいた頃が一番面白かった
もう見てねえつまんね
577名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 12:44:49.89 ID:/OI1VzPX0
>>569
極端すぎってこの人物の話してるんだろ?
リスク考えるような頭あるなら良くも悪くもこうはならんて
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:45:24.89 ID:AcD0HnXP0
>>572
プラスマイナス全て込みのものに掛かる

最悪なパターンは6億稼いだときに確定申告、その翌年6億負ける
だけど短期間らしいし別に大丈夫じゃね
579名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 12:45:27.24 ID:Ysev+E8IP
>>569
まぁ、でもこういう性格とやり方だったから一時は6億手にしたんだろ。
個人で市場参加者で生涯かけても億いくやつはそうはいまい。
580名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:45:28.94 ID:U3X9COJ10
>>576
cisたまに顔出すよ
この前見たのは東電が最初に寄ったときで後は知らんけど
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:45:31.02 ID:2W9Xdel30
ギャンブラーって馬鹿だから最後全部するまで突っ込むんだよね
だから胴元が儲かる
582名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 12:45:51.36 ID:RLH4UTy00
>>551
何かイベントがある時だけ、少しぁけやれば怪我しないんじゃん。
のめり込んで大金突っ込み始めるとやばい。
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:45:59.34 ID:XzPaEoMH0
税金どうすんの
584名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 12:46:28.64 ID:4xMZtfbcP
FXセレブとかいって主婦が博打やるサークルをテレビで特集してたけど、
その時は優雅に(´∀`*)ウフフってやってたけど一年後には一人減り二人減りでとうとう解散してた。
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:46:41.53 ID:pxbPcvL80
この人はFX芸人で業界の広告塔らしいよ
電通に勤めてる友人からの話だけど
586名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 12:47:05.40 ID:iAnmtvWb0
いちいち細かくトレードする必要ないだろ
安くなったら買って、高くなったら売る それだけ
俺はこれ4年やって200万を50万にした
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:47:34.15 ID:AcD0HnXP0
>>586
かっこいい
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:47:35.91 ID:FCqCFfk+0
リゾラバ
589名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:47:38.56 ID:Iz+M1nNC0
>>584
で、主婦が風俗やるサークルに人が流れると
590名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:47:50.12 ID:GXf2IPeY0
>>576
BNFが市況にいた時に投資始めたかったぜ
591名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:47:52.71 ID:L8GuzrM40
レバ規制回避するなら海外業者使えばって意見あるけど
倒産したら1円も返って来ないから危な過ぎる
592名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:48:07.75 ID:U3X9COJ10
>>581
博打や投機の金は身につかんよ
それを元手に更に増やす方向にしか頭が動かないからな
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:48:09.92 ID:BWtnnQUW0
今なら大きい余震が来たら売ってすぐ決済すれば少し儲かる
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:48:46.74 ID:GCmtma3WP
ロンドンの為替市場で働いていた韓国人の著書によると、イギリスの
為替トレーダーは高卒だらけで、彼らが話題にするスポーツはサッカー
なんだと。
逆に高学歴者がなるのは債権トレーダーで、彼らの話題はラグビー。
そういう棲み分けがあるらしい。
595名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 12:48:46.73 ID:RRb2r+ab0
>>572
法人は時価会計しないといけないけど、個人は利確時の利益に課税。
3月に確定申告して納税も同時にしてる筈だから5月からの住民税で多分即死すると思う。
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:49:30.52 ID:Rx1/mD+50
これただの宣伝じゃねえか
しかもこいつバーチャだし
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:49:42.91 ID:F5D1JONp0
>>491
クソワロタw
598名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:49:48.43 ID:U3X9COJ10
住民税もそうだが所得増えると国民保険とかもアホみたいに掛金上がるんだよなぁ…
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:50:37.15 ID:SdixPjzK0
まあ落ち目のときに年越して良かったんじゃね。
億単位のときに新年迎えてスッテンテンにされてたら、文無しに数千万の税金か…。胸激厚だな。
税金じゃ自己破産とか逃げる方法ないよね?
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:50:44.56 ID:ZDS5d91h0
10万元手に3倍だろ?
凄いパフォーマンスだと思うが
601名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:50:45.24 ID:0qf0dwU0P
>>558
そういう全体をみれない思考である時点でこいつは既に終わってる。
っていうかいつか終わる。
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:50:46.61 ID:Ak9d6XpJ0
業者はお前ら小額個人のロスカットめがけて取引してんのに
勝てるわけねーよ
603名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:51:22.93 ID:wQWrsI5R0
健康保険なんて入って無いだろ
604名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:53:15.91 ID:wQWrsI5R0
俺は一回大損ぶっこいて6億⇒2億になった時に
1億はすぐにFXに使えないように不動産とか定期預金にしとけって言ったんだよ

でもイケイケゴーゴーだったんでそんな意見は完全にスルー
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:53:27.01 ID:EdNpYUB20
株とFXだったら株のが手堅いんじゃないか
しかし6億もあれば定期預金の金利0.1%でも年60万入るのか
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:53:33.77 ID:Rx1/mD+50
レバレッジ規制で業者の利益がへるからそのまえにできるだけ客集めたいんでしょ

だいたい口座開設しただけで万単位でお金くれるFXなんて勝ち目ないわ
607名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 12:55:09.73 ID:U3X9COJ10
一定のラインまで動かせたらそこで全没収できるシステムの落とし穴は大きいと思う
中長期で気長に稼ぎたいなら株か債権がベター
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:55:17.23 ID:GCmtma3WP
>>606
それは経理の都合上、一時的に預かり残高を増やす必要があって
やったことじゃないの。
609名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/08(日) 12:55:33.66 ID:eDqhwqu70
>>503
こえー
やっぱやらないわ
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:56:08.94 ID:AcD0HnXP0
>>591
それって国内も同じじゃね
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:56:52.41 ID:0hEigEbH0
10万円→30万円って、凄く羨ましいんだけど。
結局20万円稼いだんでしょ。凄い。
612名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 12:57:14.27 ID:0qf0dwU0P
>>554
10万なら管理しなくてもいいよ。
10万フルスロットルでもいい。
もしこれでレバ400倍(40枚)で200pip
80万儲けたとしよう、そっからが初めての
プロの資金管理ってもの。
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:57:25.13 ID:Rx1/mD+50
日本のFXは去年までは最高レバレッジ200倍で資金10万の無職が2000万円分の外貨を買えてた
今年から50倍に規制されたけどそれでも資金10万の無職が500万円分の外貨を買える

あのいんちきサブプライムでさえ最低限パートをやってるヒスパニックにお金を貸してたのに
FXは無職にさえ今でも50倍の資金を貸している 

サブプライムよりひどいことしてるから口座開設しただけでお金くれるんだよ
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:57:45.44 ID:AcD0HnXP0
つか、6億も行ったら取引額上限に引っかかるよね
確か20億とかそこらでしょ?
例えば6億でレバ50なら300億になっちゃう
億以上は地味にしか増えない
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:57:48.50 ID:YP+OArX10
為替は過去の経験則にばかりとらわれすぎてると痛い目にあう
株は結構同じような動きするけど
616名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 12:57:49.40 ID:4xMZtfbcP
株は証券会社が逝っても株主である立場は変わらないからね〜。
617名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 12:57:54.30 ID:GXf2IPeY0
>>606
FX業者って儲かるんだろうな〜
口座開設だけで万単位くれる所なんて今はどこにもないし

昔は貸し金業者でそういうのあったけどサ

自分がFX業者の方に回ればウハウハじゃね?
618名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 12:58:40.22 ID:X3gq+Sl9O
涙なしには語れない
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:58:45.14 ID:8Zn4V2dw0
この人って元気にしてるんだろうか?
更新止まってて、心配。

ttp://blog.livedoor.jp/b_o/

FXって怖いんだな…
620名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:59:48.09 ID:sHIAIu5k0
>>617
逆、全然儲からない
スプレッド1-2銭で儲かるわけがない
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:59:54.61 ID:wQWrsI5R0
GFFの手法は今でも使える気がするんだよね
負けが込んで途中で手法かえたのが敗因と思うわ

6億円を貯めたGFF氏のトレード手法を解説
ttp://livemarket.blog113.fc2.com/
622名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 13:00:05.31 ID:u+N1DgLX0
投資もギャンブルも勝つ快感が気持ちいいんだよ
何億になったからやめれるってモンじゃない
結局、資金が底をつくまで張り続ける
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:00:06.31 ID:AcD0HnXP0
>>617
あんだけ業者乱立してたらそう儲かるものでもないと思うが
しかも法律がコロコロ変わるらしいし
業者自体も博打じみてる

04年だっけ、潰れまくったの
624名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 13:00:13.85 ID:ansCjaeS0
スケールの大きなビギナーズラックだったんだね。
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:01:13.49 ID:wZ5/ZQRv0
6億あったら余裕のリタイアだというのに
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:01:27.85 ID:AcD0HnXP0
>>621
何言ってんだ

手法漏れた時点で終わりだろ
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:01:36.44 ID:9RDm/hE80
FXってギャンブルじゃねーか もうやべーよ
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:01:46.46 ID:W6KQRRuP0
もう6億も稼いだら数千万ほどを上限として株を転がすだけで最低でも
5.5億ぐらい引き出さずにしっかり貯金してすれば利子で不自由なく暮らしていけるだろ。
629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 13:01:59.81 ID:L8GuzrM40
>>610
日本の業者は全額信託保全が義務化されてるから返ってくるよ
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:02:14.51 ID:PVY1fY7/0
ヤッパリ溶かしたか
ざまああああ
631名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/08(日) 13:02:41.91 ID:+h4pgXGm0
それでもこいつは+20万,つまり勝ってる,成功している人間の一人。

お前らこそ大金に目がくらんで金銭感覚を失いそうな連中だな
632名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 13:03:01.01 ID:CsGAIzcz0
>>22
税金がかかる
633名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:03:09.10 ID:F/kt4giT0
働け
634名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:03:28.19 ID:Rx1/mD+50
>>620
ハイレバの客はほぼ100%負けるし、それ全部呑んでるからめちゃくちゃ儲かるよ
FX業者の決算書みてみろよ 口座開設で金配ってるのに利益率半端ないよ
635名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 13:03:48.98 ID:Ysev+E8IP
ハイレバFXじゃなきゃ10万から半年で6億は出来なかったよな?
億超えたぐらいで分散して株や不動産でやってくのが黄金パターンって感じがするんだが。
ずっとFXってありなのかね。

俺も為替は変動が予測とかいうものの範疇を超えてると思うので長期継続投資として向いてるのか?って感じなんだが。
そういう人も世の中には大勢いるのか?

為替は短期のデカイ読みと、長期のゆるやかな読みぐらいは出来るっぽいけど、長期の確実な予測を思いっきり外れてくることがあるだろ?
だから無理くさいような気がするんだが。
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:04:24.82 ID:AcD0HnXP0
>>629
あれそうなの?
業者潰れて数千万返ってこなかった、みたいな番組見たが
昔の事か
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:04:43.27 ID:UfN7hiGp0
使わないから6億になってもやめられないんだよ
3億くらいなったら1億で高級マンションでも買えば良かったんだ
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 13:04:48.67 ID:wQWrsI5R0
定期預金のキャンペーンとか使ったら今でも年利0.8%ぐらい有るからな
なんで6億円x0.8%=年480万円の利子収入

これで勝ち組だったんだよ
639名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:04:58.01 ID:nf41fRzI0
日経先物も悪くないよな?
1枚=指数の1000倍で手数料525円
日経1円の変動で+-1000円
証拠金は10万くらいだっけ
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:04:59.94 ID:c0Q6GjJf0
ギャンブルは負けるまでやるからなぁ〜・・・・。
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:05:26.10 ID:sHIAIu5k0
>>634
客が負けても業者は儲からないけど?
利益出すのはスワップの部分
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:05:27.12 ID:kGvZ9TbsP
500万→2000万→0
ゲーム感覚でも勝ててたけどまじで付きっ切りじゃないと駄目。
仕事忙しくなってほっといたらこのざま
643名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:05:41.40 ID:hsR+SFOK0
>>635
FXだけしかできない人は株取引やっても損失出すだけ
オレも株ならわかるけどFXなんて利益出せる気がしないし
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:06:01.69 ID:ZDS5d91h0
大きく張って儲かってる凄いトレーダーと見せかけるために
別業者で反対売買をしてブログのアクセスで儲けた人を知っている
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:06:28.30 ID:lLlUSBJm0
>>620
スプレッドだけじゃないでしょ。
スワップもあるし、全部カバーしているわけでもないし。
646名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:06:34.75 ID:nf41fRzI0
>>612
今って50倍が最高だぞ
400倍なんてムリ
647名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 13:07:03.82 ID:XjqEk2wtO
>>628
ギャンブルやるやつが先の事を想像できる人間だと思うか?
648名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:07:49.98 ID:ZMpUO2ZNP
そもそもGFFは10万スタートじゃないよ

400万→0円→16万(入金)→10万→3億→6億→320万→30万(今ここ)


税金は別としてもGFFのトータルFX収支はー386万
416万を30万にしたんだから
649名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:07:50.18 ID:U3X9COJ10
>>638
10億になったら総ざらいしてやめる予定だった
6億から10億なら可能性高い博打だったとは思うだけに残念だな
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:07:55.70 ID:WuIPIV0J0
納税うるさうから、源泉徴収にすればいいのにと思うんだが
円預金の金利はできるのになんでFXはやらないの
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:08:03.31 ID:Rx1/mD+50
>>641
相対業者は客の注文のむの許されてるから
客の負け=業者の利益だよ

ほぼ100%の客が負けるのだから金を配ってでも口座開設させたいに決まってる

おまえはとりあえず大手相対業者の決算書みて売上高利益率のすごさをみろって
あんなに儲かる業界はない ペテン
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:08:13.70 ID:hsR+SFOK0
相対取引以外は胡散臭すぎるwww
もう業者が操作して強制LCしてるとしか思えないわww
653名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:08:24.84 ID:0qf0dwU0P
>>635
長期な予想云々ではなく(だいたいは読んでる)、
金持ってない奴が少額で
掛けてるからHFが300pip動かしたりする時耐えられない。

外貨預金とは全く違うもの。
654名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:08:50.80 ID:AcD0HnXP0
100万を25倍で月30回取引したら
スプ1で
100万円×25×0.0001×30=2500円×30=7万5千円
更にこっそりスリッページ平均2くらいにしたら22万5千円

まあ業者美味しいには美味しいだろうが
まず金が必要だな

>>648
よく続けるな
半減した時点で色々考え直すわ
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:09:03.65 ID:BzS3Pu4s0
FXでハイレバで一発当てて勝ち逃げするのは、実際にはほとんど不可能だよ
自分の実力が相場に通用しないと思い知らされるまでは、人間は止まれない
万に一つでも億稼いでから絶頂でやめる事があったとしても、少し経てば相場で良い思いしたのが忘れられず戻ってくる
だから結局は、相場を一生の仕事にするくらいの覚悟がある奴だけが生き残る
656名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 13:09:19.17 ID:zaFEUAFz0
6億でやめとけばって思うけど6億はピークだからそこでやめとけばってのは虫が良すぎるな
3億くらいではやめられなかったのかとは思うけど
657名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 13:09:19.86 ID:Ysev+E8IP
>>643
この人のFXの取引手法見てたけどファンダメンタルズとか完無視っぽいから株には移行できそうにないな。
株どころか全ての投資に。
本当にこんな単純な投資手法だけでやってたのか?これだとほとんどギャンブルと変わらないな。
だから初めから終わりまで奇想天外なわけなんだろうけどw
FXやってるやつってこんなやつばかりなのか?そんなことないよな?こういうのが普通じゃないってことか。
658名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:09:22.22 ID:ZMpUO2ZNP
10万の状態から3億、評価益入れると6億になったから
それでSPA!とかに取材されて「10万を6億にした男」ってFX業者の広告みたいにされてる

それまでに400万負けて16万追加入金してる
659名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:09:27.12 ID:hsR+SFOK0
>>652
相対取引はだな
訂正
直接取引きとか無理なのは分かるが・・
660名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/08(日) 13:09:53.33 ID:6dmKJhfD0
>>649
たぶん10億になっててもやめてないんじゃない?
途中、退避決定していた1億を再投入してるし、引き際が悪い感じ
661名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:10:41.29 ID:ZMpUO2ZNP
引き際とか言ってる時点で億は無理だって
そういう奴は10万が15万になった時点でもう引くだろ
662名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 13:10:56.98 ID:miyFk6LbP
ただ運がよかっただけだろ。
世界の全人口で一人1円もってじゃんけんするようなもんだ。
最終的に60億円一人がちするやつが必ずでる。
もう1回やればまた違うやつが一人がちする。
663名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:11:04.64 ID:E/kN/e1O0
>>219
ヒント:日本銀行
664名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 13:11:21.39 ID:/rebyRMh0
六億までの経緯はどうなってんだよ
665名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 13:11:24.72 ID:zaFEUAFz0
>>649
そのエピソード聞いて本当に10億でやめれてただろうって信じるような奴は投資で身を滅ぼすタイプだと思う
666名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:11:33.34 ID:sHIAIu5k0
>>651
のむのは可能だし、実際カバーしきれない状況は定期的におきるけど
全部のんでるというのは君の妄想

利益の大半はスワップだよ
リスクの高いカバーで抜く作業は積極的にやりたくないというのが本音
667名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:11:33.98 ID:0qf0dwU0P
>>652
少額ならターゲットにされないが高額なら確実に
ターゲットにされる。
668名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:11:44.47 ID:U3X9COJ10
先物取引なんてそんなもんだろう
先物の小豆で身代潰すネタが今は為替になっただけかと、一応借金まではいかないように配慮してるだけマシってぐらいで
669名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 13:11:56.87 ID:YKyFB5Eg0
税金払ってないなら3億の税金どうやって払うの?
670名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 13:12:30.32 ID:Of7oOUNO0 BE:1070928858-S★(601900)

なんで6億でやめなかったんだ!って今頃後悔しまくりなんだろうな
671名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 13:12:54.67 ID:I7na1zf+0
資産の99%を現物株超長期アホールドで配当金全額再投資
これでリーマンショックと東日本大震災完全ホールドで乗り切った。
紆余曲折あって現在資産額2100万。配当金年60万円。

ぶっちゃけ、株が一番簡単で確実だと思う。
安値で這えば這うほど勝ち易くなるし。
672名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:13:37.50 ID:Rx1/mD+50
>>655
実力うんぬんじゃなくてハイレバってのは>>654さんが書いてるとおり原資にたいする手数料が半端ない
手数料だけであっというまに資金を食われてしまう だから業者が一方的に美味しい

ハイレバでデイトレで勝ってると言い張ってる時点でバーチャ確定だよ
FXで生活できてる専業も少なからずいるのはいるけどハイレバではないからね
673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:14:00.86 ID:Ak9d6XpJ0
まあ震災直後のその後に買い入れたやつは勝ち組だな
暴落したときに買えば間違いない
674名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 13:14:40.63 ID:Ysev+E8IP
>>661
だな。俺なら1.5倍にした時点で早速分散とか幾分か手持ち資金にするわ。
投資手法も同じのじゃなくて別なのを持ちそう。

こういうのが普通だろ?w大方は。
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:14:41.18 ID:hsR+SFOK0
>>671
お前みたいに長期やって
インフラ系が鉄板で安心だね→まさかの東電死亡→投資家死亡
になってるヤツもいるから気をつけろよw
676名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 13:14:50.34 ID:GXf2IPeY0
>>643
株とFX両方やってるけど初めてFXやった時はなんて簡単なんだと思った
だってためしに10万入金したの1日で倍になったんだもん

株だったら10万でボロ株ぐらいしか買えないのに

でも数日で夢はたたれたわな、ロスカットというかたちで
今ではリスクヘッジぐらいにしか使ってないよFX
やっぱり株でちまちま稼ぐのが俺にはしょうに合ってる
677名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:15:07.44 ID:U3X9COJ10
>>673
天災、事故は買いは株の格言だっけ
まぁ東電なんかの例もあるから絶対ではないが
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:15:54.24 ID:8PVwdlKA0
>>634
FX業者の株を買えばええんちゃう?
679名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:16:36.51 ID:kGvZ9TbsP
目標額ってどんどん上書きされていく気がするw
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:16:51.06 ID:hsR+SFOK0
>>678
SBI全力か
男だなお前
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:16:51.51 ID:0qf0dwU0P
一時期ユーロが青天井の時があって
2002年頃から、あれはなんだったんだろうね。
682名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 13:16:58.89 ID:I7na1zf+0
>>675
25銘柄に分けてるからそれこそ日本自体が消滅しない限り問題ない。
東日本大震災で東半分が壊滅的打撃を受けた今回でさえ、
震災前→震災後で資産はトータル2−3%ぐらいしか減ってない。
683名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 13:17:17.11 ID:QRNX7+FiO
>>677
事故は買い、事件は売り
が格言
さて東電はどっちでしょう
684名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/08(日) 13:17:30.17 ID:VIcomm860
6憶でやめる奴なら1億いった時点でやめる・・
1憶でやめる奴なら1000万いった時点でやめる・・
1000万でやめる奴なら100万いった時点でやめる・・
破産するまで辞めない・・
685名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 13:17:35.53 ID:zaFEUAFz0
>>673
まあ中電は明日狙い目だよなー
俺には怖くて手は出せないけど
686名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 13:17:37.38 ID:4xMZtfbcP
>>671
大暴落は怖いしパニックになるけど、長期で持ってれば何とかなるのはリーマンショックで学んだ。
大震災の時はその経験で動いたけど何とかなった。
ボロ株じゃなけりゃ株は長期に限るわ。
働いてるから張り付いてられないんだし。
687名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 13:17:51.50 ID:diyyvoiHO
リスクに伴う心労を考えれば働いたほうが早いな
688名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 13:19:01.66 ID:GXf2IPeY0
>>657
ニコ生でFXやってる奴は見るかぎり
なーんも考えてない感じだな

含み益が増えると喜んで離隔したり
含み損が増えるとわめいたり、発狂したり
そんな感じ
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:19:03.50 ID:Rx1/mD+50
>>666
誰も全部のんでるとはいわない。業者に不利な低レバの大口はカバーしてるけど
低資産ハイレバの客は数学的に限りなく100%に近く破産するからカバーなんかしないよ
カバーしなくていいぐらい確実に破産するから


>>676
株は信用取引つかって100万の資金のやつが300万まで買える
それでも300万まで買ってしまうと大半が破産する

FXの場合100万のやつが5000万まで買える
5000万まで買うと5000万分の手数料がかかるから原資があっというまになくなる
破産しないわけがない
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:19:28.81 ID:kGvZ9TbsP
なんか現実感がないんだよな。
あれはゲームとして子供にやらしておくのがよさそうだ。
1万くらいで
691名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:19:43.28 ID:0qf0dwU0P
あとFXの値を決定してるのはファンダとかテクニカルより
アメリカ人の大衆心理が大きい。
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:19:56.37 ID:Ak9d6XpJ0
FXは頭がバカになるだけだが
現物は色々な会社を調べるから自然と勉強になる
693名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:21:59.56 ID:eyH/6KJl0
結局プラスじゃん
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:22:10.33 ID:jpiKoz6/0
かーちゃんの金をFXで1000万とかしたハルヒが、GFFが泣いてるのをみて爆笑
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14387840


こいつクズすぎるw
695名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:22:12.11 ID:0qf0dwU0P
>>689
しかし株は30%とか余裕で動くけど
為替はせいぜい3%とかなんだよね。
結局、レバれっじの低さとか関係なくなる。
696名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:22:18.27 ID:HSrOyzIB0
ネット金融で、口座開設で金だけもらって、
そのままになってる口座がたくさんある。

現金がもらえるって不思議だね。
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:22:25.79 ID:AcD0HnXP0
10年分のデータ引っ張ってきて
スプ+スリッページを考慮して、全ての期間において確実に勝てる方法を見つけて
なおかつ突発的なトラブルに対応して
資産管理キチンとして
自動売買にして

ようやく勝てる気がする
698名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/08(日) 13:22:39.33 ID:y/FvD6NW0
>>3
他人のミスにつけ込んで儲けても屁とも思わないBNFみたいなカスに
成り下がる事を良しとしなかったから。
699名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:22:51.30 ID:LD009ksJ0
サクラバクシンオーの単勝に10万ぶっこんで、半分を転がしたらいくらになったんだろう
700名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:23:12.80 ID:hsR+SFOK0
FXちょっと勉強しようと思った時もあったんだけどね・・
日経平均とかダウとかとなんか相互性ないのかなって思って調べたけどまったくないのな
ドルユロで相対的に合わさって動く時もあればドル円の時もあったり、かと思えばなぞの暴落かましたりしてもうね・・・

1つの組み合わせだけチャートでみてテクニカル使って〜トレンドライン引いて〜とかって>>1のヤツは
やってたみたいだけどこんなんいつか破滅するに決まってんじゃん・・・手法が限定的すぎるし
ザラ場が変化すりゃ対応困難なのは目に見えてるわ
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:23:48.53 ID:CNYtw9580
__________
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ | 俺より超絶金持ちになって、結局は貧乏に
      \      トェェェイ   /  なって終わるのかw 
       /   _ ヽニソ,  く

702名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:24:20.55 ID:+zu4BEkK0
ビルとか買ってなかったっけ?
703名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/08(日) 13:24:44.67 ID:y/FvD6NW0
>>700
相互性って相関性のこと?
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:24:59.76 ID:kGvZ9TbsP
こういうのって勝てる奴って結局天才なの?運なの?努力家なの?
705名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:25:08.03 ID:nf41fRzI0
>>690
マネパで100通貨単位で取引出るFxnanoいいよ
全通貨ペアスプ全部1だし
1円動いて+-100円で超安全
706名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:25:08.25 ID:+zu4BEkK0
とおもったけどBNFさんだったわ
707名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 13:25:14.20 ID:Ysev+E8IP
>>691
でも俺は大震災の時に保険の支払いが今後増えるから円の需要が増えるとか知らなかったから
なんで円高になってんだ?って思ってたわ。
ある程度市場の方には蓄積があるんだろ。そんでそういう大人の事情もあるからかなり複雑じゃないか。

市況板とかだとあそこで保険の支払いで円高になるって読める人がどれぐらいいるの?
常識レベルじゃあないよな?
708名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 13:25:22.77 ID:NP94kJ3v0
まあFXって株と違って
全然国の経済に貢献しないからな
投資家がFXに走ると経済が衰退する
709名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 13:25:40.28 ID:GXf2IPeY0
710名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 13:25:45.32 ID:I7na1zf+0
株なり為替なりの世界に長くいればいるほど
イレギュラーな動き(たとえば震災後のドル円76円とか)
に合う確率は増えていく。
そこで死ぬ側のポジションにしていれば1回で致命傷を負う。
711名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:25:51.57 ID:sHIAIu5k0
>>689
だからハイレバの客が死ぬのは自滅であって、君のいう客の負け=業者の利益は間違っている
712名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 13:25:59.76 ID:x3AOtzz70
>>698
相場でもうけるってのはそういうもんだよw
誰かが損するから儲かる
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 13:27:33.46 ID:9vRqzUvrP
一般人の一発逆転はやっぱり宝くじよりFXだな
株は昼しかできないけどFXならむしろ夜の値動きが活発だし
714名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:28:09.21 ID:U3X9COJ10
>>707
市況2なら阪神大震災の値動き含めて予想は十分されてたはず
ただあの時の値動きと比べるなら円はもっと安く動くはずなんだけどなぁ…そういう意味ではやっぱデータ役に立ってない
715名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:28:09.87 ID:0qf0dwU0P
>>700
毎回じゃないけど有る程度関係有るよ。
あとユロドルなんかの糞使う意味わからん。
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:28:31.24 ID:CNYtw9580
6億の時に3億ぐらいの不動産投資してれば投資の王道もしくはネオニートの
王道行ってたのにねw
まあ6億の時に次は10億って頭しかなかったんだろうねw
717名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:29:12.35 ID:nf41fRzI0
>>697
そんな都合のいいのないって
自動売買システム作ってる人がこの前言ってたけど
今勝ち続けてるシステムということはこれから負けに入る可能性が高いと
結局人間の裁量を入れないといけない

相場はまさに生き物
相場と勝者というのは、ウイルスと抗ウイルス薬の関係みたいなもんで
相場に勝つシステムを編み出しても今度は相場がそれの上をいく
つねにいたちごっこしてるんだよ
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:30:14.97 ID:8Zn4V2dw0
>>694
本当にネタであってほしいorz

精神的にきつい…
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:31:06.36 ID:lx2MfudK0
最後の放送で泣いてたね



ザマァとしか言いようがないけどさ
720名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 13:31:44.52 ID:uq0P4mC20
FXで儲けた金ってなんで税金払うしかないの?
721名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 13:32:08.55 ID:5SQx8LI80
>>697
>なおかつ突発的なトラブルに対応して
この問題がある以上、24時間365日張り付いていられない個人にはやっぱり無理ってことだよなあ
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:32:20.21 ID:HSrOyzIB0
株なら、勉強すればある程度は利益がでるが、
FXは、手数料をとられるバクチに近い気がする。
723名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 13:32:45.83 ID:TS+dk3a+0
>>707
円高になるってのは阪神と同じ流れだったんで読めてた人は多かった
ただどのタイミングでどのくらい下に振れるかってのはわからんし
その後の介入とか介入しても殆ど上がらなくて一週間後に時間差で上がったりとか
まあ読めるような状況のが少ない
基本は後付の理論で動きを説明するだけだな

ちなみに今80円くらいまで下がってるが82円くらいで介入警戒で底になると予想していた人が多かった
GW突入するあたりで考え改めた人は生き残って意固地にL持ち続けた人は死んだ
724名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:34:03.33 ID:0qf0dwU0P
>>707
あれは未だによくわからんけど、
今、考えてるのは保険とか云々より
震災後若干円安になったんだが伸びがいまいちだった、
円安にしたのは当然、ロンガーだけど、逆に考えるショーターも
かなりの数がいた。HFがその中心的存在。
彼等はロンガーのLCを狙って全力で仕掛けてきた。
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:34:03.55 ID:Qr/fFquZP
リアルカイジかよ
726名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:34:25.71 ID:5VB/dYoc0
727名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:34:46.09 ID:nf41fRzI0
ぶっちゃけいつ円高終わるかってのはみえてるんだよな
ずばりあとちょうど1ヶ月後だよ
そのあたりから円安に向かうから
これ覚えといてね
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:35:02.79 ID:8Zn4V2dw0
会社辞めてまでFXやるっていうのが全く分からなかったんだけど、
辞めないと1日中市場の動向について行けないってのが理由なのかな…
729名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 13:35:17.78 ID:pu9NFzud0
FXで億稼いで今も生き延びている人達って
大抵2〜3億程度稼いだら、デイトレードに使う建玉を減らして運用してる。
2億あれば一生食いっぱぐれることはないから
それ以上稼ぐメリットよりも全てを失うリスクの方が大きいと考えるようだ。
その点こいつは馬鹿なおかげで6億まで稼いだが、
最終的にはスッテンテンになった。
730名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 13:35:43.55 ID:F8BhQrc80

女子小学生(今は中学生)が深夜3時にニコ生中、母親がブチ切れ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14390600

その子の生放送コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1103514
731名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 13:36:06.39 ID:I7na1zf+0
>>723-724
ぶっちゃけそんなの全部後付で、
そういう読みをいくらこらしたところで、
「為替がどう動くか」を100%当てることなんてできないから
負ける側のポジションを立てるのは避けられないわけで
そのときにロスカットすらできなくなるほどの暴落・暴騰が来たら
一瞬で終わる。
732名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:36:08.63 ID:sp5PjcgG0
こいつ競馬でも大勝して調子こいてたぞ
ざまあ
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:36:17.21 ID:cRLTW0ly0
これ今年税金3億くらいかかるってこと?死にたくなるの
734名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:36:58.05 ID:hsR+SFOK0
>>715
いやあるのは分かるよ
日中足で見て日足で見て〜ってやってればね
最近だとドル円は日中足で日経平均からかなり乖離してバランバランだけど、ドルユロは対ダウでぴったり付いてるな〜とか
じゃあ何処でどう変化してドル円がそういう動きしてんの?とか突き詰めると最近の円高だったり、個別に政治家の発言だったり
色々なんだけど、そういう動きを予測するっていうのが自分の悪い頭じゃ不可能なのさ〜
735名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:37:28.01 ID:U3X9COJ10
>>728
そゆこと
ある意味ネトゲと同じ、張り付ける時間が多くないと勝てない商売
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:38:17.19 ID:PHUMmWIs0
>>729
6億稼いだってみんな思ってるけど稼いでないよ
含み益が一時的に6億いっただけ
確定してない利益なんて利益じゃない
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:38:41.51 ID:lmUqcWpf0
こんなうまい話があるはず無いのに簡単にFX手を出しちゃうやつはラッセンの絵を買うタイプ
738名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:39:19.80 ID:U5YgjcB20
>>730
なんだこれ
恥ずかしすぎるな
739名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:39:21.75 ID:XoV3BjUcP
税金で1億とか一生働いても無理じゃん
740名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 13:40:22.12 ID:F8BhQrc80

女子小学生(今は中学1年生)が深夜3時にニコ生中、母親がブチ切れ
母親「なんでそんなキチガイなことしてるの!!そこまでしてかまってもらいたいの!!なんでそんな子になっちゃったの!!ええ加減にしなさい!!」

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14390600


その子の生放送コミュ
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1103514
741名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:40:27.26 ID:nf41fRzI0
世に数千億以上の超大儲けをした投資家は
ほぼ全てファンダしかみてない
ファンダと今の値段を見比べて売買している
チャートなんて見てない
742名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:40:51.03 ID:U3X9COJ10
>>736
まーなー
含み益なんて絵に描いた餅だからな、ニヨニヨできるうちが花
743名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 13:40:58.20 ID:Ysev+E8IP
>>737
FXなんて全く知らんが投資手法見てる限りほとんど丁半博打みたいなもんだろ?
だからうまい話でも何でもないと思う。
倍々ゲームで途中まで奇跡的に上手くいってましたが途中で死にましたみたいなそんな程度だよな?
744名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 13:41:08.97 ID:5JQ9RDlC0
2828
745名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 13:41:38.13 ID:YKyFB5Eg0
結論
奴隷階級だろうがなんだろうが、まじめにコツコツ働くのが一番堅い
746名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 13:41:42.61 ID:5JQ9RDlC0
>>743
このGFFはまさにそうだな
747名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 13:42:24.55 ID:I7na1zf+0
>>741
つーか、その規模の資産になってくると、もうバイ&ホールドしか手段がない。
日々の売買で動かせるレベルじゃない。
748名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:43:55.88 ID:U3X9COJ10
>>747
BNFなんかも手持ちの金全部使うと取引制限引っかかるんで1億までしか運用してないらしいな
まーだからアキバでビル買ったわけだが
749名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:44:21.98 ID:nf41fRzI0
>>747
いやその規模の資産になる過程がそうだということだよ
その後もそうだけど
750名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 13:44:44.31 ID:Ysev+E8IP
>>741
個人だと投資企業みたいにどうやっても市場動かせないからな。
でも俺の印象だと大人企業やHFは逆にファンダあんま見てないような気がするw
両方使って考えてるに決まってるだろうけど実際どうなんだろうなw
GSなんて無茶苦茶早い取引装置使ってるんだろ?チャートの方を主体にして動かすような方式のほうで金動かしてるほうが多いんじゃねえのかな?違うの?
751名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 13:44:56.08 ID:pu9NFzud0
>>741
モデル系ファンドって知ってる?
752名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:45:52.47 ID:CMYjH3LX0
利確してないなら税金かからないんじゃない?
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:46:03.24 ID:8sEG3HrJ0
>>741
テレビで出てた大手ファンドは
チャートを食い入るように見てたぞw
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:46:06.55 ID:R5+OHfDQ0
>>745
結論はそれだよな
低賃金でも職歴稼いどかないと労働市場で全く価値のないゴミになってしまう
755名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 13:46:06.67 ID:I7na1zf+0
アルワリード、カルロス・スリム、バフェット
全部安値で買い叩いてホールドして利益を上げるタイプの投資家
756名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:46:41.44 ID:0qf0dwU0P
>>741
ハイレバFX厨は資金ないからその連中と同じ事はできない
757名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 13:46:58.51 ID:cSp87yjU0
6億儲けて6億損したの?
6億の時に辞める決断ができてればねー・・・
758名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:47:06.98 ID:U3X9COJ10
30オーバーだと資格持っても実務経験無い奴は雇われないという事実に気づいてないで資格取れば一発逆転と言ってる人はヤバイっす
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:47:14.31 ID:8Zn4V2dw0
>>735
とんとん
大変な世界だな…
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:47:44.69 ID:hsR+SFOK0
>>748
いくら全体の出来高減ってても売買代金多い大型株なら問題ないだろ
っていってもBNFは見てる限り分散はするけど手持ちがあればつっこめるだけつっこむタイプだし
資金減らしたいっていうのは本当かもね〜

そんな事よりも現物買いのみであの資産とか本当もうね・・・・
死にたい\(^o^)/
761名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 13:48:01.08 ID:xI/NiIy10
FX怖いから株にしたんだけど今200万の含み損
じわじわ減ってくのもキツイな
762コンボイ@ニュー速最強の古参固定(東京都):2011/05/08(日) 13:48:37.04 ID:NKn32WrU0
ニュー速最大のFX固定が言うけど絶対FXには手を出すな
儲けた損したなどの戯言に耳を傾けてはならない
この手の話しもFXで煽り捲くる奴も全てFX業者の工作員だ
FXは商品先物取引と同じ
麻薬より更に酷い麻薬
FXに手を出してないのは何より健康な証拠
俺の言葉を信じてFXに興味を持とう等と考えるな
763名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:48:56.83 ID:0qf0dwU0P
>>734
ユーロと$は
FTSEとダウが時間的にかなり被ってるから
おかしな動きになる。
ユーロ$とか糞としかおもえん。
764名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 13:49:05.69 ID:I7na1zf+0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19900420110309

アルワリードは北アフリカ中東政情不安のドサクサにまぎれて
安値で買い叩いているようだ。
やはり投資スタイル変わってない。
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:49:48.31 ID:F5D1JONp0
同じテクニカル手法はいつか通用しなくなる
要は通用しなくなる前に大金稼げるか
766名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:50:21.10 ID:R5+OHfDQ0
>>762
株なら大丈夫なのか?
767名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 13:50:23.09 ID:e+dPqj46O
4億儲けただけで一生働かんで食っていけるのに…
人間の欲って怖いな
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:50:40.92 ID:BzS3Pu4s0
BNFはもうおそらく株の短期売買はやめたと思うよ
SBIや楽天の個人の売買代金ランキングを見てもBNFらしき動きがないから
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 13:51:19.49 ID:9vRqzUvrP
10万を6億にできた時点で一種の天才なのは間違いない
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:51:39.28 ID:PHUMmWIs0
>>741
トレンドフォロー型のファンドは単純なテクニカル使ってるとこが多いですよ?

結局じゃんけんに100連勝したけど、その後きっちり100連敗して確率は収束したってことだな
100連勝した時点で、震災起きるよりもミラクルな出来事が起きてることに気づかないと
771名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 13:51:54.09 ID:I7na1zf+0
>>766
株の現物を分散化してれば、たまに半値になるぐらいだよ。
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:52:38.96 ID:Ak9d6XpJ0
一億くらい持ってたら、良さそうな株100でも30社でも買って
一ヵ月後結果見て、だめな所は切り捨てて有望株に絞り込んで集中投資
あるいは新たに物色、こうやれば負ける気がせんわ
773名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 13:52:41.83 ID:vcyiZBs+O
>743
ところが「待てる」人間には博打ではなくなるんだな。
為替の動きには、8割以上といったかなりの高い確率で動きを予測できる偶機ってのがいくつかある
そういういつくるかわからない偶機の瞬間を、画面に張り付いて1週間でも1ヶ月でも待てるのが
為替で食っている人間
まあ99%が偶機を待てずにギャンブルに身を投じる人間なんだけどね。GFFを含め。
774名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 13:52:48.74 ID:pu9NFzud0
>>769
攻城戦の天才だったのかもしれないが、
敗北の経験が少なかったため、
撤退戦で連敗し壊滅したようなもんだ。
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:52:52.75 ID:KgdY+F/v0
勝ちやすさでは
株>>>>>FXって結論でいいのかい?
776名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:53:00.47 ID:U3X9COJ10
>>764
政情の安定の演出と経済不安の一掃と自分の利益という一石三鳥の妙手だな
こういうのが上にいると心強い
777名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:53:47.01 ID:qJVNX7vw0
6億勝ってるときは鼻高々だったろうなぁ
どのビル買おうかなとか妄想してたんだろうなw
778名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:54:00.93 ID:0qf0dwU0P
>>771
分散投資とか糞のように胡散臭い。
定期預金の方がよっぽどマシ。
779名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 13:54:40.98 ID:I7na1zf+0
>>775
リーマンショックみたいな大暴落で資産半減する中、
ゲラゲラ笑いながら追加投資できる根性があれば誰でも勝てる>株
780名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:55:11.91 ID:BzS3Pu4s0
>>775
そりゃもう圧倒的に株だろうね。税金も安いし銘柄の数が多いしプレイヤーの質が低い
781名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:55:42.51 ID:hsR+SFOK0
>>768
つい最近報告書に名前挙がってなかったっけ?小○川って
見た気がする
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:55:43.94 ID:t3byr6w10
パチンコとFXの区別が付かない奴がたくさんいるみたいだけど、
パチンコで6億稼げるか?
資金が多ければそれだけ儲けが大きくなる、金に金を稼がせることができるのがFX。
パチンコは金も時間もつぎ込んで儲けて時給の単なる糞ギャンブルに過ぎない。
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:56:04.89 ID:PHUMmWIs0
>>779
JALで死んでいった投資家がどんだけいると思ってんだよ
784名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 13:56:05.22 ID:vcyiZBs+O
>775
勝ち易いんじゃない
退場しにくいだけ
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:56:55.10 ID:xUrN2Ehv0
ニートが投資家気取り
パチンカスと同じ精神年齢なんだろうな
786名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 13:57:29.21 ID:U3X9COJ10
株の場合は長期ホールドの配当再投資スタイルがバッチリ嵌ればベストだが、銘柄選別を煮詰めまくる必要がある
787名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 13:57:32.70 ID:diyyvoiHO
>>782
なんでパチンコが急に出てくるの?
788名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:58:13.29 ID:HSrOyzIB0
>>775
株は、景気回復局面や、上昇局面で買えば、
よほどのアホ以外は、全員が利益出る。

ただし株の下落局面は、やらないのが賢い。
どうしても手を出してしまって損をする人は多い。
789名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:58:32.36 ID:0qf0dwU0P
>>773
チャンス情報に張り付いてるのも重要だけど
今回のサゲのようなテロ懸念を事前に有る程度
予測できるかどうかもかなり重要だよ。
俺は予測できなかったが。
アメの連中はリアルタイムで情報得てるよね。
ここがアメの強み。

ちょっと情報の速度が遅れる俺たちは先読みをどう適格にするか
撤退タイミング、リスク管理かなとおもう。
月曜以降はテロ懸念で相場は揺さぶられるだろう。
790名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:58:33.29 ID:WwA9hAPF0
鰍ニFXってなにが違うん
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:59:11.86 ID:BzS3Pu4s0
>>781
今でも6445と7952の大株主にいるけど、持ち株は全く増減してないね
本人も昔新興国に長期投資したいとか言ってたから、日本株のデイトレには見切りをつけたのかもしれん
792名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 13:59:13.20 ID:KaexdRp20
FXはリスクが高いからって聞いたから株始めたいんだけど、何か良い入門サイトか書籍はない?
793名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 13:59:23.55 ID:uzWy4mbp0
>>514
ニコ生はバラエティです
794名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 14:00:44.19 ID:Kg9XQmDu0
これって正座してどんべえ食ってた奴?
795名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 14:01:23.84 ID:JMw5cE7g0
来年の今頃には「去年の本当の暴落はGW後に来た」ってなッテンだろな
796名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 14:01:27.12 ID:Ysev+E8IP
>>788
でも下落局面もやらざるを得ないよね。
損きり上手く出来ずに胃が痛むか見ないふりしてアホールドするのが普通の個人投資家でしょ。
797名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:01:56.09 ID:nhS4O5il0
数億ぐらいのポジションでファンドが動くわけねーだろ…
宝くじでも数億程度なのに銀行が情報を流すとか言ってるバカもいるし
798名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 14:01:56.87 ID:I7na1zf+0
>>786
一番はまったパターンは米国アップル株なんだなこれが。
チャート見ればわかるが1990-2004年までは地獄だぞ。
この間買い増し出来るやつなんていないと思う。

>>788
逆だ。下落局面で買い続けるのが一番利益が出る。
799名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:02:05.77 ID:KgdY+F/v0
>>794
それBNF
800名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 14:02:26.23 ID:hsR+SFOK0
>>791
あの人はもともと一泊二日以上スイングでしょ?
ポジショントレに移行したんかな
801名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 14:03:02.68 ID:Kg9XQmDu0
>>799
他にも凄い奴居たんだ
802名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 14:03:30.91 ID:KqgOzsFP0
高校の時にバイトで貯めた15万で株始めたけど大学生になった今でも20万ぐらいだよ
トータルで勝ってるけど堅実にやったらこんなの職業には出来ない。バイトで稼いだ方が圧倒的に儲かる
まぁ銀行に預けるよりはマシだから資産運用程度にするのが一番だと気づけて良かったわ
社会人になってから夢見てデイトレーダーとかやろうとか思ってる奴は考え直したほうがいい
803名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:03:43.79 ID:bafwto/e0
んでこのスレのトレーダーの方は今どういうポジションを持っているの?
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:05:06.99 ID:HSrOyzIB0
>>792
今、株をはじめるのは、最高に環境がいいと思うよ。
日本は、ボロボロの状態だから、このボロボロの状態で株を買うと、
回復したら株価は上昇する。

勉強するなら、ネット証券口座を開設して、
三菱UFJの株を1口 4万円ほどを買えばいいよ。
半年間は上昇しないと思うけど、持ち続ければ、将来的に上昇する。
(というか銀行の上昇=景気回復だから、上昇してもらわないと困る。)
805名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 14:05:16.61 ID:hsR+SFOK0
>>803
昨日5枚ロング
806名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:05:50.95 ID:BzS3Pu4s0
>>797
数億のポジションにレバレッジをかければ、
比較的出来高の少ない東京市場の時間なら値動きに影響あるよ
807名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 14:06:47.55 ID:pu9NFzud0
何事もプロになるまでには数年かかる。
投機はギャンブルだから運が良くて度胸のある人は
未熟な期間に大金を手に入れることができるが、
長期間にわたって安定して勝つことはできない。
投資をやるなら、まずは資産倍増を狙いながらも、数年生き延びることが一番大事。
808名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:06:53.27 ID:Wy7tQC7s0
FXで一発逆転ってよくアホが思いつく方法だけど
一番的外れだからな
809名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 14:08:12.12 ID:w9TBQNJZP
1400万損したハルヒ 生配信
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49241832

きたぁああああああああああああああああああああああああ
810名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:08:14.63 ID:0qf0dwU0P
FXとCDFのコンボが最強だよ。
おまえらもCDF口座もつくれよ。

811名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 14:10:20.11 ID:zaFEUAFz0
>>804
みずぽは回復しますか?
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 14:10:25.58 ID:Yh+5udRmP
引退したか、だがGFFはニュー速FX四天王の中でも最弱
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 14:10:34.03 ID:Ak9d6XpJ0
発行済株式数が少ない成長株を狙え
火がついたら馬鹿みたいに上がるぞ
814名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/08(日) 14:10:36.51 ID:VIcomm860
>>694
この家金持ちらしいよ
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 14:11:24.56 ID:UWseR0t70
レバ100とかだと本当に10銭動いただけで即死だな。恐ろしい世界だ
816名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 14:12:39.36 ID:pu9NFzud0
>>810
レバ5倍でもSILVER/USDでLしてたら数日で死ぬ。
FXよりも危ないものを安易に勧めるなよ。
817名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:12:46.37 ID:KgdY+F/v0
>>801
レベルが違いすぎるw
BNFは200億稼いだ人だ 
818名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 14:13:05.55 ID:8sEG3HrJ0
パチンコやるならFXやった方が面白いぞ
1枚程度で遊んでればいい
24時間営業だしな

商品先物もレバ40倍でミニ金の証拠金がたった9000円
午前9時〜翌午前4時まで取引中
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 14:14:11.55 ID:AcD0HnXP0
>>717
負けに入ったシステムは勝ち続けるシステムではない
820名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:14:18.10 ID:HSrOyzIB0
>>804
でも、東電がJAL化(会社更生法)して、
たくさんお金を貸し付けているみずポと三井住友はダメージ受けるかもしれない。
ただし、景気が回復すれば、みずぽの方が上昇率が大きく儲かると思う。

株を初めてするなら、三菱UFJかなと思った。
821名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:15:26.09 ID:bRpODLhJ0
やはりギャンブルは勝っている時に潔く辞められるかが成功の鍵かな?
822名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 14:15:53.20 ID:KaexdRp20
>>804
さすがに下調べもせずにそのまま4万をぶっこむのは怖すぎるw
株というものをまだ全然知らない状態だし・・・
ちなみに>>804もUFJの株持ってるんだろうけど、最終的には4万がいくらぐらいになるもんなの?
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 14:17:02.43 ID:LFEnAhPv0
期間3カ月くらいでバーチャルのランキング出るとこあるやん。
あそこで5回くらいやったけど一度もプラスで終わったことがないw
なのでリアルでは絶対やらん。つーかプラスで終われば順位は半分より↑w
824名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:18:08.36 ID:zgfdaqi70
GFFって税金どれくらい来るんだろう?
払えないと言って破産しても税金だけは免責対象外だから
これからの人生色々と大変そう

825名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 14:18:11.19 ID:AujIEw4O0
FXはギャンブル
パチンカスと変わらん
826名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 14:18:18.72 ID:zaFEUAFz0
>>822
3万5千円
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 14:18:19.63 ID:wQWrsI5R0
FXは無理ゲーだよな
バーチャやれば解るけどほぼ大損して退場する
828名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:19:02.31 ID:BzS3Pu4s0
今株をやるなら太陽光関連の株を買い捲れ、一年で3・4倍あるぞ
829名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 14:19:22.72 ID:KqgOzsFP0
>>822
5万ぐらいでちゅね
100万ぐらい投資しないと儲かりません
830名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:19:38.07 ID:HSrOyzIB0
>>822
三菱UFJクラスの株で4万円の投資が怖いなら、株はできない。
最終的には2倍以上になると予想しているけど。

三菱UFJの株
1年後は、良くて5万円くらい。
1年後は、悪くて3万7千円くらい。
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 14:19:39.73 ID:U5owzWF5P
>>821
そんな精神の奴が大きく勝てるとは思えん
安全を重視してやってるようじゃ、10万→30万になった時点でやめてる
832名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:19:39.93 ID:1X/SYQfw0
バーチャルだと勝てたがリアルじゃ退場しちまった
途中まで利益出てたんだけどな
勝って辞めれるか、負け出した時にそれを食い止められないと無理だな
まぁそんな事出来る奴はまずいない
833名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 14:19:57.29 ID:AqYtiQWc0 BE:252746-2BP(2010)

お前らこの2ヶ月どんぐらい儲け出た?
今ユロ円115.30円で55枚Lポジ持ってるんだが
まだ決済注文入れないで明日を向かえるつもりで居るんだが・・・
834名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:20:34.72 ID:Mj5xzTXD0
>>798
任天堂も倒産寸前のときは10円、20円だったけど
ファミコン出たあたりの80年代にかってもまったく利益出てないしな
倒産寸前の東電みたいな株はぜったいかえないし
調子いいときかってもまったくもうからない
835名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:22:51.44 ID:0qf0dwU0P
>>816
買える銘柄、投資の幅が一気に広がる。
為替のみに執着してると糞ポジしてしまうが
CFD持ってればそれがない。
836名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 14:22:58.69 ID:G0yDq1Be0
>>830
一年で1万しかふえんとかそれなら普通に残業頑張るわ
837名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 14:23:24.03 ID:4xMZtfbcP
>>754
職歴ってのは信用だからな〜。
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:27:31.04 ID:eR0quSlV0
>>773
それってどこに書いてある?
勝つための方程式がそれなの?
839名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:27:35.02 ID:ReFOeUDgP
6億あれば人生2回働かなくて良いのにな
840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 14:28:34.85 ID:85MpOuDI0
ネットに名前出して有名になっておだてられて、
期待に応えるために豪快なトレードをし続けちゃったんじゃね?

ひっそりとやってれば1億くらいは金残してたかもなあ。
841名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 14:29:27.49 ID:4xMZtfbcP
>>836
何もしないで寝転がって鼻糞ほじってても増えるんだと考えるんだよ。配当ももらえる。
口数増やせばもっと増える。
この不労所得というのが一番のメリット。
842名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:29:49.25 ID:zRnOsgf90
引退前に東電役員の給料を全部こいつに渡せ。
設けは全額復興支援に。
損しても最初から無かった金だと思えばいい。
843名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 14:30:42.82 ID:4xMZtfbcP
>>840
見世物にしてる時点で冷徹な判断からは程遠くなるな。
多分それだろうね。
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:31:47.65 ID:KgdY+F/v0
>>836
向き不向きがあるからね
無理に株やるより普通に暮らせるならそれが一番いいんだよ
845名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:33:27.30 ID:0qf0dwU0P
結局明日が読めないと株も為替も勝てない。
846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 14:33:31.65 ID:FqFsKJ2k0
なんちゃってFXってシミュレーションやってるけど金は減るばかり
実際にやらなくて良かったー
847名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 14:33:39.28 ID:lndPrruV0
ここで批判してる奴って結局FX自体やったことない奴なんだろうな
起業するにもそうだけど、やったことない奴はみんなやめとけっていう

なんか否定願望っていうか、基本全ての事においてリスクはあるわけだし
そんなにやめとけって物でもないとおもうけどな
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 14:35:40.28 ID:9FPDnyfN0

矢野さんってまだ生きてるの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=7I9E4ZqlyzU
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:35:51.72 ID:mgBnDnjV0
世の中には2000億相続して1円も税金払わない奴もいるのにな
850名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:36:33.10 ID:eR0quSlV0
俺はやりたいんだよ、今も小金動かして働かないで月20万くらいは定収入あるから
こういう株とかやってみたい
忍耐力、負けても頭に血が登らないってのには自信あるから
851名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 14:37:23.26 ID:x3AOtzz70
やりたいならやればいいじゃん
852名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 14:37:27.93 ID:5JQ9RDlC0
>>847
やめとけって人は生まれながらの一般人なんだろう
普通に働いてるのが一番という考えで投資や経営には否定的
でも経営者の下で雇ってもらって働く。
853名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:37:29.59 ID:Xbl6wOBM0
ならやればええやん
854名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 14:39:53.31 ID:uzWy4mbp0
>>849
手渡しすりゃあ税金0だろ
855名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 14:40:36.38 ID:KqgOzsFP0
こういうのは時間のある学生のうちにやんだよ
いい年したオッサンが一発逆転の夢見てんじゃねぇ
856名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 14:41:13.87 ID:A+7XZ5Oq0
FXの負けって前年の勝ち分と税金相殺できないの?
857名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:41:14.34 ID:x2NqhYp20
なぜFXをやらないのかわからん
今週は資産2倍にしたよ
お酒飲んでチンいじってるだけでw
858名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 14:41:31.51 ID:pu9NFzud0
数千万人が同時参加しているネトゲくらいのつもりでやるのがいいんじゃない?
新参者がネトゲ廃人達を相手を出し抜けると思う?
最初はまるまる損を覚悟に遊んでるつもりで、
小さく賭けて慣れるのが重要だよ。
859名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 14:41:41.69 ID:4xMZtfbcP
俺なんてメガバンいくつか保有してるけど震災で株価が暴落するのわかってたのに売れなかった。
どうしても日本経済がピンチの時にだけは売りを出せなかったw
860名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 14:41:41.80 ID:BaJUWYHm0
失うものがなければ年齢は関係ないだろ
861名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 14:42:28.75 ID:lndPrruV0
>>852
そーなんだよな
雇われて働く事自体にもリスクはある
1日8時間以上拘束されたり、生涯分の保障など無い会社が殆どなはず

考えようによっては雇われ程リスクがある物もないかもしれないよ
その生き方が普通とか謎だな
862名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 14:42:41.00 ID:A+7XZ5Oq0
FXは一度勝つと変な脳汁が出て、破綻するまでやめられなくなっちゃうんだよ。
だから最終的にみんな負けて終わる。
863名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 14:43:44.16 ID:rhYyC2vj0
>>840
でも増えたのも観客がいたからとも考えられるよ
何にしても普通じゃできない取引をしていたのは確か
864名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:43:46.65 ID:0qf0dwU0P
あと、ゴメン、震災の円高、株下げが最大の要因だよ、言い忘れてた。
865名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 14:44:21.36 ID:+blOQU8D0
>>6
俺ならやめる。
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 14:45:19.20 ID:Z94o6t0d0
指標のときだけ張ればいいんじゃね?
ギャンブルなんてどこで参加するかが重要なんだし
場が暖まってねーのに入ったところで肥やしになるだけだろ
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 14:45:59.77 ID:tM63PPd00
FXって言えば聞こえはいいが、保証金を業者に払って借金して
借金した金で先物に投資しているようなものだろ
リスク高すぎ
868名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:46:53.06 ID:HSrOyzIB0
>>859
結構そういう人いるよね。株は、値動きわかってくるからね。
復興需要で、建設が上昇するってわかってたけど
儲けるのが悪くて買えなかったとか。

ダメージを受けた企業を売るべきだけど売れなかったとか。

儲けるために売買してるはずなのに、感情移入してしまって
身動きとれない人もいるね。
869名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 14:47:03.07 ID:rhYyC2vj0
最初の400万から10万になった時も配信してたの?
870名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 14:47:06.09 ID:QzQgKNDkP
株やってわかったが、投資で儲けようとすると自分の心臓を差し出す
くらじゃないとやってけない。
自分の持ってる財産の範囲ですら、すげーストレス貯まったわ。歯もボロボロになった。
もう儲けるのをやめて、堅いやつにしか投資してない。
871名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:47:20.89 ID:0qf0dwU0P
>>862
リスク管理が出来ない奴は無理

>>861
確かに働く事をリスクが無いと言い切るのはおかしいと思う。
しかし貧乏人がFXとか株で成功を夢見るとかそれ以上に
絵空事。
872名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/08(日) 14:48:18.64 ID:xVXiQeU40
5400万の利益で年越したなら
くりっく365だから税金は大体1000万くらい?
これガチで借金?普通なら年越した時点で税金分は隔離するんだろうけど
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 14:48:59.72 ID:KazAYGJS0
>>6
覚せい剤と似たような話で、一度大きく稼ぐと、脳内に別の新しい神経回路が出来て
ちょっとやそっとでは止められないのだと思う…
874名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 14:49:31.20 ID:KqgOzsFP0
>>868
いねーよ馬鹿。ただの言い訳だっての
何をどうしたらタダ売買してるだけの会社に感情移入できんだよ
875名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 14:50:13.51 ID:4xMZtfbcP
>>868
特に今回はそういう人が多かったってロイターのアンケートでやってたな。
だからパニック売りの大混乱が避けられたのかも。
やっぱり俺は日本が好きだわ。
876名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 14:50:47.69 ID:pu9NFzud0
>>867
堅実の代名詞だった東電株に投資したことで大損したって事実もある。
投資である以上リスクは何にだってある。
877名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 14:51:22.59 ID:nf41fRzI0
指標の時だけ貼るってのはありだな
先週の金曜はアメリカの雇用統計でドル円一瞬で窓あけて50銭くらい飛んだ
ドル円1枚だけでも5000円の変動
完全な博打
878名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 14:51:54.87 ID:4xMZtfbcP
>>874
お前と生き方が違うんだよw
デイトレで遊ぶのと投資は違う。
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 14:53:31.14 ID:xOpO+rSz0
FX好きな奴は
ポーカーゲームとかメダルゲームの
ダブルアップ(ダウン)大好きだろ?w
どんどん倍倍になるやつwww

中毒です。
880名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 14:54:58.88 ID:SrYMXkwf0
6億なんてアホみたいに散財しなきゃ一生安泰なのにアホだなぁ
881名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:55:37.63 ID:0qf0dwU0P
>>878
リアルでその考え言わない方がいいと思う。
882名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 14:56:01.76 ID:lndPrruV0
>>871
確かに貧乏人が投資で大成功を夢見るのは絵空事かもな
だけど大抵の奴は小遣いでやってたりするわけだろ?
GFFとかはもー完全にぶっ飛んでるけどな

ここで手を出すべきじゃないって言ってる人たちは
一切手をだすべきではないって意味で言ってる人もかなりいる
つまりそれがノーリスクだと思っている
あらゆることにリスクがあるはずなのにな
883名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 14:57:13.74 ID:QzQgKNDkP
格ゲーやらネットゲーやらで「俺は強いはず」と思って、いざオンラインで
勝負を挑んだら、井の中の蛙もいいところだったと気づく。
株もおなじ。みんな始める前は自分のことを選ばれた人種か何かで、大もうけできる
と思ってるんだよ。
稼ぐのは難しい、稼ぎを維持するのはもっともっと難しい。
マジで勝って長期間運用してるやつは、安易に人に同じ道を進めたりはしないよ。
884名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 14:59:15.16 ID:4xMZtfbcP
>>881
何で?わけわかんねえ。
投資してるなんて周囲に吹聴することじゃねーし。
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:59:49.32 ID:R5+OHfDQ0
無知すぎですまん
企業が株券を1株1万円で誰かに売ったらその一万円は経営に自由に使えるんだろ?
株価が増減しようがしまいが企業に関係あるのか?
株を増資するときに買ってもらう株を市場の株価に合わせなければならないの?
886名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:01:52.44 ID:0qf0dwU0P
株式割当とか会社法とかの話。スレチ
887名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:02:23.57 ID:GEn3Th1B0
FXってどこの業者がいいですか?
俺DMMに申し込んでみたんだけど
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 15:02:47.83 ID:HSrOyzIB0
>>885
直接は、関係ないけど、
企業が融資を受ける場合などに、株価が低いと融資を断られたり
条件が悪くなったりする。

株価=企業の信用になる。
889名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:03:05.51 ID:tM63PPd00
>>876
リスクの有無の話じゃなくて、程度の問題
借金して先物に突っ込むようなリスクを許容できるほど
FXは魅力的かと聞かれればNOだろ。
890名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:03:14.10 ID:R5+OHfDQ0
>>886
知らないのか
891名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 15:03:32.98 ID:KqgOzsFP0
>>878
何が生き方だよ笑わせんな。やってるのは金転がしだろーが
高値掴みの俺たちが日本経済を支えてる!!とか思ってんのかよ。マジきめぇ
892名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:03:44.76 ID:zgfdaqi70
>>887
投資スタイルにもよるから
どこが良いとは一概に言えない
893名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 15:04:41.69 ID:Mnhb0ysF0
>>805
おまえの真逆だわ
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:05:09.69 ID:GEn3Th1B0
>>892
チキンなので、10万預けて2千円稼げたらいいです
895名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 15:05:21.22 ID:3Xow5Ain0
3億あったらやめて一生2chやって過ごすわ
896名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:05:33.03 ID:0qf0dwU0P
競馬、パチンコ好きの考えるFX
投資家の考えるFX
趣味、遊びと捉えるFX

全然違うよね。
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:05:57.93 ID:+gsvVImv0
>885
株を売って資金を集める。集まった金で利益を出して還元。
株自体を企業が保有。配当、株主総会。
信用がある会社の株は高い。なければ低い。
市場の株価とか関係ない。
ってものが、本来の株の考え方。
FXもそうだけどデイトレが入って経済はおかしくなった。
898名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 15:05:58.96 ID:4xMZtfbcP
>>885
株を買ったら株主になるから、その企業の共同オーナーになる。
だから黙っちゃいないよ。
それに株価が下がると企業の保有してる株という資産が目減りするから経営に影響ある。
899名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 15:06:16.13 ID:/DDx10ES0
早くおすすめのFX業者教えろや!
こうしてる間にも他の奴らが儲けてんねんで!
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:06:27.99 ID:Rx1/mD+50
>>707
突発的な恐慌がくるとみんな現金が必要になるから現金が入手しにくくなるんだよ
サブプライムの時一時的ドル高になったし今回の日本もそう

わかりやすくいうと銀行の取り付け騒ぎのでかいのがおきたとおもえばいい
銀行にいってもおろせないから一時的に為替レートがいくらたかくてもいいから買いたいってやつが増える
だからQE2みたいなモラルハザードにつながる最後の貸し手があらわれる
901名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 15:06:41.42 ID:pu9NFzud0
>>894
いろんな所に口座開設して
口座開設キャンペーンの条件満たして
お金を貰ってすぐ辞めるのが上策かと。
902名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 15:06:57.88 ID:4xMZtfbcP
>>891
おう、お前はお前で頑張って生きろよ。
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:07:04.23 ID:Xbl6wOBM0
>>899
日曜はさすがの通貨市場もお休みやで
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:07:22.70 ID:Rx1/mD+50
>>736
6億稼いだってのは嘘だよ。最初から客寄せのためのバーチャだからニコ生やってるし登場時からずっと
あちこちにコピペして宣伝してる
905名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 15:07:30.93 ID:sp5PjcgG0
りかくした分が四億で税金は二億なんじゃないの?
906名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 15:07:39.15 ID:pGbfQ1hJO
>>891
行動は同じでも、その意思決定の差が生き方の違いなのさ。
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:08:25.20 ID:GEn3Th1B0
>>901
私の資金力は253万です
908名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/08(日) 15:08:47.26 ID:i+V3+n930
>>880
そんなメンタリティじゃそもそも10万を6億に出来ない
こいつが落ちるのは最初から決まってたんだよ
909名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 15:09:23.81 ID:pGbfQ1hJO
>>904
本でも書いて儲けるつもりなのかな。
910名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 15:10:22.80 ID:farym1OOO
>>899
必ず儲かる時期が最初にあるから、それが来たらキッパリ止めるんだよ
911名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:10:27.41 ID:0qf0dwU0P
>>904
現実考えろ、FX業どんだけあると思ってるの?
FX協会でこいつ雇ってるとか思ってる?w
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:10:39.90 ID:Ak9d6XpJ0

株は今週決算だから動くぞ
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:10:43.82 ID:+gsvVImv0
2スレ目の終盤でようやくわかったけど、GFFは本来のFX投資家のやり方なんぞ
露ほどもなく、FXという名のtotoBIGが当たっただけなんだな。
で、それを突っ込んで負けた。
914名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 15:10:57.52 ID:hxCwEGAMO
fX博打に負けたか
まるで地下で働くカイジのようでワラタ
班長に騙されるよ
915名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 15:11:09.38 ID:ePQGNPWkO
>>904
嘘なのか?
でもロスカされた瞬間レート動いたぞ
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:11:25.57 ID:Rx1/mD+50
>>773
ギャンブルってのは確率に沿った当選金がちゃんと配分されるもののことだよ
手数料だけで即座に資金を失うものはギャンブルじゃなくて詐欺

パチンコ=玉に交換した瞬間資金40%減
宝くじ=買った時点で60%減
FXでGFFのようなハイレバデイトレ=手数料で1週間で100%減
917名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 15:12:02.29 ID:nf41fRzI0

6億って一生安泰なんて言えるレベルか?
当面はもちろん大丈夫だろうが30年後はあやしいぞ
30年立てば物価が5倍になるくらい普通にあるわ
しかも今は超デフレ
もうこれ以上進行しようがないくらいまで来てる
貨幣価値はここから下がる一方だろ
918名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 15:12:58.12 ID:hxCwEGAMO
>>917俺的インフレがくると思うよ
919名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:13:40.30 ID:x3AOtzz70
>>904
いい加減そういうあほみたいな妄想やめろよw
見てるこっちが恥ずかしくなる
920名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:14:13.14 ID:x3AOtzz70
>>917
デフレなら一生安泰ジャン
921名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:14:42.54 ID:GEn3Th1B0
でも10万を100万くらいには簡単にできるってことだよな
もちろん逆もあろだろうけど
要は引き際か。やってみよう!
今年だけで風俗に25万も使っちゃった・・・
922名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 15:14:52.88 ID:KqgOzsFP0
>>915
学校さぼって見てたけどこいつと連動してた奴等も多い
ニコ生で公開して上がってた間はファンドとして機能してたんだと思う
923名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:15:16.32 ID:x3AOtzz70
インフレになったら金利も上がるから6億あれば余裕だよ
924名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:15:40.13 ID:+gsvVImv0
>>917
確かに貨幣価値は意外と急激に変わるねー。
そもそも30年後に円って通貨があるかも分からない。
だから6億を銀行じゃなくて他の資産にするんだろ。
GFFはおとなしく税金の1.5億払ってFXをやめて他の投資に向かうべきだった。
おまえらの意見見てると投資自体から手を引くことは困難みたいだし。
925名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 15:16:15.02 ID:acXqASIZ0
FX全然わからないけどこの人の場合6億勝った分の税金が借金になったの?
株だと利確したら自動的にキャピタルゲイン税だか何か引かれるよな
926名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:17:35.22 ID:0qf0dwU0P
今回の新たな発見はニコ生の連中がみんな負けてるという現実。
927名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:20:26.84 ID:Rx1/mD+50
>>909
GFFの場合最初から素人をおびきよせるために作られた自演キャラだから最後は出版でって考えてる可能性は高いね

>>911
ランキング偽造とか勝ち組偽装で客をおびきよせるのは元々アメリカのいんちき業者でも盛んだから
パチンコも株も客を増やすためにバカでも大儲けできたって偽装をするのが多いよ


>>915
偶然
為替取引って株や商品なんかくらべものにならないぐらい世界でもっとも流動性が高い市場だよ
兆単位で動いてるんだから個人の取引なんか影響あるわけがない

>>919
夢をみずに現実を知ったほうがいいよ
928名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 15:20:45.31 ID:0qoeTc3uP
年始から年末まで稼いだ金額で税金が決まるから年越した途端利益無くなったら税金だけ損する
929名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:21:20.69 ID:x3AOtzz70
>>927
宣伝なら6億を30万まで減らす理由はないよね
930名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:22:02.15 ID:5VB/dYoc0
931名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:22:29.01 ID:U5owzWF5P
これに関してはゲーム感覚でやってる奴の方が儲かってる気がしてならない
汗水垂らして稼いだ金を想像してやってたら確実に手が縮こまる
932名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 15:22:40.76 ID:0qoeTc3uP
こんなに反動の激しい人間は破産しなかっただけマシだな
933名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 15:22:45.60 ID:5JQ9RDlC0
>>927
いくら流動性あっても動くものは動く
934名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 15:23:02.77 ID:hxCwEGAMO
>>927FXは主婦の脱税で有名になったんだよな
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:23:34.21 ID:Rx1/mD+50
ここまで宣伝するのなら金融庁にGFFの口座が存在するか調査いれてほしいね
おれは確実にいんちきだと思ってるからできたら関わってる為替会社ごと処分してほしいね

FXの勝ち組偽装は目に余るものがある
936名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 15:24:06.13 ID:XKXLPYRQ0
jo49t-
937名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:24:20.04 ID:x3AOtzz70
>>927
お前何もしらねーだろ
600億一気に売買すればあれくらい動いて当然だから
938名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 15:24:32.75 ID:W6G3jRsO0
FXって寝てる間に下がって、勝手に損ギリされ大損するってことでつか?
939名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/08(日) 15:24:44.72 ID:eQWhniMQ0
>>491
           n
         / /   .-、
        / /   (ィ j
      〆⌒ヽ/   //
   ゚ 。゚( ゚´p`゚)゚。゚ // ちんこ、ピーン!
     ノ/ / ノ    //
  // / ノ   //
⊂( し'./===ノ
   | .ノ:::)
   .し'
940名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 15:24:48.17 ID:X3LtO2nN0
雇用統計で負けたのか
潮時だったな
941名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 15:24:52.65 ID:jVNvt2gN0
GW前後の銀の暴落で50万損したんだが……
942名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 15:25:46.33 ID:HCTJ9AQi0
この人の引退配信見たけど
LCのラインが設定してたのと違ったって言ってるけど、これ業者がいじったって事なの?
それとも言い訳なの?
943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:25:52.71 ID:EsNEgITL0
インフレになった時様に現金だけじゃなく株とか土地で持ってるだろjk
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:26:14.30 ID:+gsvVImv0
>>941
その少し前ニュー速でもスレたってたろ。
どっかの資産家が金銀売ったって。
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:26:18.14 ID:Rx1/mD+50
>>929
稼いでもないのに稼いだことにして年末むかえると税務署がきて嘘付いてるのがばれる

>>937
逆に言うとそれだけレバレッジかけてたら手数料だけで1週間で原資が消えるから
そもそもの100万が6億になったという設定が成り立たない
946名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:26:24.66 ID:5lo/vy/i0
みんな6億に対しての税金がいくらとか・・・・6億有れば止めてとか・・・・バカしかいないな。
そんな人の心配するほど、おめーら稼いでるのかよ? あ?
947名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 15:26:26.62 ID:0qoeTc3uP
みんな雇用統計下予想してて火柱上がった
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:27:06.80 ID:xvJ0uqst0
クリーンなエネルギーにこだわる

 FXを始める前のことですが、私はノルウェーもスウェーデンも旅行をしました。
ノルウェーは本当に自然の美しい国です。フィヨルドという、複雑に入り組んだ海
岸線が特徴的だと聞いていましたが、実際に見てみるとその複雑さが本当にき
れいです。海には、海賊船の模型が浮かんでいて、海賊たちが大きな海を支配
していたであろう時代を彷彿とさせます。
 また、ノルウェーは電力を生み出すのにも、原子力や火力などの環境破壊に
つながるようなエネルギーはできるだけ使わず、たとえば風力などのクリーンエ
ネルギーを重視して、自然を守ろうとする国です。自然というのは、破壊すること
は簡単なのですが、修復するのには何年も、場合によっては何十年も、かかる
ということを、よく理解している国なのでしょう。
 北欧圏では、白夜も有名です。本当に夜でも明るいのです。

FX フツーの主婦でも億万長者になれた理由 池辺雪子 より
949名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 15:27:49.64 ID:pu9NFzud0
>>944
ジョージ・ソロスのファンド会社だな
950名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 15:28:03.56 ID:YKyFB5Eg0
978 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/05/01(日) 15:21:04.74 ID:JP1Hrfvo
FX専業(といっても年収は80万程度orz)のヒッキーやってました
先日、兄よりイグニオって自転車を貰い、今日、兄と一緒にサイクリングに行って来ました。
楽しかったです。
家から出たのは3年ぶりです。
太陽の日差しを直接受けるのは5年ぶりぐらいですかね・・・
風、日差し、そして汗、久々の感覚でした。
兄が週末は出来る限り付き合ってやるから、サイクリングに行こうなっていってくれて嬉しかった
正直、一人で出歩くのは、まだ怖いですし・・・。
兄への恩返しのためにこれからがんばろうと思います!


FXの年収倍増させるぞ!
951名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:28:20.79 ID:x3AOtzz70
>>945
お前何も知らないのに語るなよw
100万から1回のトレードで6億まで増えるわけねーだろw
どんだけ頭悪いんだお前
952名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:28:46.23 ID:+gsvVImv0
>>946
稼いでないから6億あればやめるって発想が出るんだろ。
おまえここまでのレスで一番狂ってるぞ。
953名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:29:23.41 ID:zgfdaqi70
>>942
大きな変動時にはスリッページが発生し
自分が設定した値で確実に決済されるとは限らない
だから許容スリップを設定したりする
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:30:26.61 ID:+gsvVImv0
>>949
それだ。いま、金買い?
金貯金始めたいんだけど、元々の価格がグラム1500円くらいのこと考えると
どう考えても手が出せない。
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:30:37.00 ID:wQ0I1c/B0
>>951
おまえよりは知ってるよ
1回あたり何%ふえて何連続勝利したか言ってみ?
言えないだろ?

おまえみたいなのがいるから何らかの罪状みつけて明日から毎日金融庁に通報するわ
FXの勝ち組偽装と宣伝はひどすぎる 
ゴールデンウィークだからってあちこちに宣伝して梁山泊よりひどいわ
956名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:30:51.65 ID:pRSQg4dT0
株はじめようと思うんですが、どこの業者がいいですかね?
資金100万でデイトレじゃなく中長期保有を考えてます。
957名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:32:01.62 ID:x3AOtzz70
>>955
知ってるなら原始が1週間で消えるなんてあほなことはいわない
そもそもレバ規制で100倍までしかできないからw
ばかはこれだから困る
958名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 15:32:08.74 ID:GitS0v3R0
最近fxスレたてすぎ
業者おつ
959名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 15:32:24.74 ID:YHKVkXbL0
>>956
SBI
960名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:32:46.96 ID:0EQp2wqZ0 BE:1207017173-BRZ(10000)

日曜のこの時間から
ν速で煽り合いする人達って・・・
961名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 15:32:48.09 ID:4xMZtfbcP
>>954
15年くらい前は900円台の時もあったよな。
962名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 15:32:51.33 ID:YKyFB5Eg0
963名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 15:33:53.09 ID:pu9NFzud0
>>954
CFDやってないから、先なんて読めないけど
QE2終了に伴う商品投機ブームの終了が下落の主因だとすれば
まだまだ下がる余地はあると自分は思う。
964名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 15:35:03.57 ID:jVNvt2gN0
原油はイスラムの対米情勢次第で戻りそうなの?
ちょっと狙ってるんだが
965名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:35:05.28 ID:wQ0I1c/B0
>>957
消えるぞ
1回手数料2%の売買を短期間で
50回やれば消えるぞ GFFはそういうやりかただし

>>958
ゴールデンウィークにバカを釣りたかったんでしょ
ユカシと組んでわかりやすすぎ
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:35:15.25 ID:+gsvVImv0
>>961
怖っ。ありがとうそれ知らなかった。
やっぱり金貯金はやめたほうがいいのかな。
頭悪いから他の通貨に〜なんてのはなんか怖くて。
金貨でも集めてみるかと思ってたんだけど。楽しそうだし。
967名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:36:06.71 ID:x3AOtzz70
>>965
それは全部同値撤退して利益が出ない場合だろ
前提がめちゃくちゃなんだよばーかw
968名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 15:36:14.76 ID:w011qVyRP
http://galasoku.livedoor.biz/archives/3159667.html

まあこれは銀だけどこんなの見たら手出せない
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:37:04.82 ID:+gsvVImv0
>>963
ありがとう。たまにエリートがいるからニュー速助かる。
投資じゃなくて安定資産先が欲しいんだけど、やっぱ円で間違いないのかな。
970名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/08(日) 15:37:15.32 ID:BiEwXglh0
めwwwwwwwwwwwしwwwwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwww

自殺配信まだー?
971名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:37:28.42 ID:x3AOtzz70
それに利益が出ないまま売買繰り返すと原始が減っていくから
結局ポジれる枚数も少なくなりスプだけで原始が0になるのはありえない
ホント脳内だけで実際やったことない奴はとんちんかんなことしかいわないよなw
972名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 15:38:12.83 ID:QKZJ8rxP0
儲けたら税金とって、損こいたらシラネーってのはひどい話だなあああ
資金なくなるだけじゃなくて、数千万の税金が残るってのは鬼や
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:39:03.15 ID:+gsvVImv0
>>968
何が有事の金銀だよこんなの買えるか。
974名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:39:10.80 ID:0qf0dwU0P
>>970
県名晒して恥
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:39:16.60 ID:56EduSCv0
ただの下手糞でしょw
976名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 15:39:16.88 ID:jZd0eGjv0
>>972
再来年帰ってくる
977名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:39:44.57 ID:wQ0I1c/B0
>>971
きみどこの社員?このスレたてたのおまえ?
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:40:15.08 ID:t3byr6w10
実際FXやったこと無い奴多いみたいだけど、こいつがやっていたのは
くりっく365、FXとは多少異なる。税金面とかね。相対取引じゃないし。
979名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:40:22.42 ID:x3AOtzz70
>>972
だから結局ギャンブル感覚でやっても意味はないんだよ
やるならずっと勝ち続けなきゃな
そして勝てなくなったとしても資金なくなる前にそれを悟れるような配分でやる
そういうやつじゃないとプロにはなれんよ
980名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 15:41:07.13 ID:4xMZtfbcP
>>966
高校生くらいの時に純金積立始めたけど、途中で面倒臭くなって親に金もらって、口座を親に引き継がせて今も惰性で積み立ててるみたいだけど偉いことになってんだろうな〜。
981名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/08(日) 15:41:09.87 ID:Bbrbykug0
金稼いでも無駄
982名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:41:23.57 ID:zgfdaqi70
fxって2012年から税制変わるよね
まぁ俺には関係の無い話だけどw
983名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 15:41:40.02 ID:pu9NFzud0
>>969
今ある通貨と商品の中で安全性が高いのは円だと思う。
安全性の高い金や財政の安定している国の通貨は買われすぎで反落の恐れがある。
というか反落している。
その点、円は過小評価されているんじゃないかと思えるくらい人気ないし、
国債の利回り考えればここ数年で日本の財政破綻が起きるとは思えない。
984名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 15:42:01.43 ID:uzWy4mbp0
>>917
じゃあ5億を金(インゴット)に替える
985名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 15:42:05.89 ID:0qf0dwU0P
GFFも結果論じゃなく明らかに敗因があるね。
ファンダ何もみてないのに雇用統計前に大量ポジしてたこと。
986名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:42:10.07 ID:qHP1XeEc0
まぁ痔の治療に6億かかったと思って頑張れや
987名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:42:36.80 ID:x3AOtzz70
>>977
ただのニートレーダーだよ
お前みたいな素人は恥かくだけだからこれ以上無知さらすのはやめといたほうがいいよ
988名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:42:51.32 ID:Zb/Eby9U0
6億行ったのはすげーけどこの人の手法で勝ち続けるの無理でしょ
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:44:11.43 ID:wQ0I1c/B0
>>987
ニートレーダー
理解した
儲かると思いこんで真似をしてFXはじめてしまったがゆえに
自己正当化したいってことか

パチンコ中毒と同じ思考だ
990名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:44:13.13 ID:+gsvVImv0
>>980
純金積立はその時の金価格での積み立てだもんな。うまい時はうまい。

>>983
やっぱり円か。金貨諦めておとなしく郵貯にしとく。
991 (北海道):2011/05/08(日) 15:44:56.78 ID:VGfVDEPw0
>ニコニコ動画で涙ながらに引退を宣言した

ナニコレ・・・キモ過ぎ
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:45:45.10 ID:FyBf+AR00
三億納めるくらいならすうねん刑務所いったほうがましだな
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:45:50.08 ID:wQ0I1c/B0
パチンコ中毒者にパチンコが何故儲からないのかってのとパチプロはパチンコ業界のつくりだした架空の存在だってのを
教えてあげるとパチンコに金を突っ込み過ぎているがゆえに認知的不協和の状態になって怒り始めるんだよ

そうなったら末期
994名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 15:46:02.77 ID:x3AOtzz70
>>989
元パチプロだからだいたいあってるw
パチンコは10年で8000万が限界だったが株は比較にならんくらい儲かるからやめられんわw
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:46:36.33 ID:56EduSCv0
>>993
なるほど
お前がいろいろ養分である事が分かる
996名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:47:58.37 ID:wQ0I1c/B0
>>994
宮崎のパチンコで8000万w
お花畑乙
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:48:02.43 ID:Xbl6wOBM0
>>992
刑務所行っても税金は免除されないだろ
998名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 15:48:11.61 ID:4xMZtfbcP
>>990
900円台からの積立だから多分死ぬまで損は出ないと思われるわ。
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:48:19.21 ID:+gsvVImv0
1000ならGFF復活。
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:48:46.24 ID:FyBf+AR00
1000ならBNF再臨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。