【ゴマフアザラシェー】 避難先の鴨川でがんばるアザラシ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(USA)

アザラシの赤ちゃんを見守る飼育技師の日比野麻衣さん=鴨川シーワールド

 鴨川シーワールドで、日比野麻衣さん(25)が生後1カ月のゴマフアザラシに目を細めている。
東日本大震災で被災した福島県いわき市の「アクアマリンふくしま」の飼育技師。アザラシと一緒に避難してきた。

 海獣類担当として、3月11日の震災発生時はセイウチにエサをやっていた。メスが落ち着かず、
プールに入ろうとしないし、くわえたエサを落とす。「何に驚いたのかと思ってたら10分ほどして、あの地震でした」。
入館者約200人を避難させ、施設3階へ。直後に津波が来た。

 全館が停電。非常用電源だけで間に合わず、水の循環や温度維持ができなくなり、750種約20万匹の魚が次々と死んだ。

 アクアマリンの安部義孝館長から「生き残った動物を預かって」と頼まれた、鴨川シーワールドの荒井一利・水族館長は「俺にまかせろ」と即答した。


http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000001105070001