【浜岡原発】民主・岡田「つべこべ言わずに受け入れろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

“浜岡原発停止 受け入れを”
5月7日 22時38分

民主党の岡田幹事長は、福島県会津若松市で記者団に対し、菅総理大臣が中部電力の浜岡原子力発電所の運転を停止するよう要請したことを評価し、
中部電力はこれを受け入れるべきだという考えを示しました。

この中で、岡田幹事長は「菅総理大臣が海江田経済産業大臣と相談しながら意思決定したと承知している。
非常に大きく、急がれる問題なので、トップダウンで、政治決断で前に進めていくことが必要であり、よく決断したと思う」と述べ、
菅総理大臣の決断を評価しました。

そのうえで、岡田氏は「浜岡原子力発電所の場所や地震の可能性を考えれば、中部電力側には速やかに要請を受け入れてもらう必要がある」と述べました。
一方、岡田氏は、東京電力福島第一原子力発電所の事故で、立ち入りが禁止された警戒区域内の家畜を処分できるようにしてほしいという要望が地元から
出ていることについて、「人の救助を優先し、後回しになっていたが、多くの家畜が放置されて餓死するなど、悲惨な状況なので、希望に迅速に応えられる態勢を、
福島県と国が一緒になって整えなければならない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110507/k10015747621000.html
2 【東電 79.8 %】 株価【E】 (東京都):2011/05/07(土) 22:45:48.45 ID:XcoQSHRP0
横暴だなぁ
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 22:45:51.90 ID:vTFJJdGD0
はい
4名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 22:46:16.32 ID:KOYhdfyj0
岡田は根回しをしないイメージ
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 22:47:14.68 ID:c/h/sGcM0
いずれ止めるのは当たり前だがなぜ今止める必要があるのか・・・菅パフォーマンスか
6名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 22:47:52.53 ID:1/L1HIew0
国民の理解と協力が欠かせないならせめてきちんと見通しを説明しろよ
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:48:56.84 ID:k5DyDtjP0
ばかしかいないのかこの党
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 22:48:59.46 ID:zc/od2L10
民主はこれで息を吹き返したな・・・
原発反対できるポジションにいるやつが次の選挙は勝つ。
次は「郵政民営化」のときみたいな「原発選挙」だよ。
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 22:49:06.67 ID:6Wp1e/Ev0
トップダウンで決めちゃわないと、党内外の原発利権政治屋に抵抗されるのが
目に見えているからどすえ
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/07(土) 22:49:25.00 ID:T0ZNGL1z0
パフォーマンスなのは分かるけど、いきなり止められるわけないだろうに
思い付き政策やめてよ
廃炉にするまでちゃんと手順踏んでさ
11名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:49:38.67 ID:s0jPjiKu0
こんな子供みたいな政党にまかせるから・・・。
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 22:49:40.06 ID:423sQNij0
なんつー言い草だ
独裁政権極まれりだな
13名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 22:49:49.87 ID:rAC8dWDc0
シブがき隊スレか
14名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:50:13.97 ID:s0jPjiKu0
中学生でももう少しまともな政治をするんじゃないかと
本気で思える。
15名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 22:50:52.28 ID:K96vWP+K0
これは脅迫じゃないか
電力確保できずに計画停電、大停電おこしたら
経済が破壊されると思うけど増税でまかなう気か?
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 22:50:57.42 ID:D7UJfbBy0
要請なのにこれを受け入れろって暴君だなw

命令を出すと世論に批判されるのが怖くて要請に変えただけだろ
17名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 22:51:13.07 ID:20dXZc3IO
当事者以外は文句言えない大義名分が出来てよかったね
18名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 22:51:25.42 ID:Ds9JuDzJ0
止めた後どうするかを言わないんだから
ただの詐欺師だろ
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 22:51:30.52 ID:B/JQqejp0
別にいいよ
5分後にだって浜岡に地震がくる可能性があるんだから
一刻も早く止めろ
20名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/07(土) 22:51:35.87 ID:ZfodqvZ80
遂に民間企業にまで手を出したか
独裁どころか、政治家が超えてはいけない線を超えたね
21名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 22:51:38.40 ID:PTsNJ/Kk0
民主党の不手際が問題を大きくしている一番の理由なのに酷いね
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:51:43.61 ID:a0irp4ypP



金正日閣下へ

日本全国のイオンに原爆投下し
岡田家を壊滅させて下さい。
23名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 22:51:51.26 ID:q/Cxoit0O
新たな攻撃対象を見つけたな民主党はw
批判を電力会社に向けさせ民主党の失態をぼやけさせるせこいな
24名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 22:51:55.01 ID:8eVb+QyR0
民主党滅亡へのメルトダウン
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 22:51:57.47 ID:zc/od2L10
まあ仕方ないだろ。
浜岡の映像見た?ビーチになんの危機感もなくぼんやり建ってるんだぜw
海抜0mの原発とか何のギャグだよw止めろ止めろ
26名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 22:52:19.46 ID:a2wVn4E1O
思いつきしかない
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 22:52:25.37 ID:gYy/ChiQ0
ようやく菅が党に+になりそうなことしたと思ったら岡田のある意味ナイスなフォローwwwwww
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:52:36.97 ID:sgTKWoAh0
浜岡が事故るともれなく関東一帯がガン患者で溢れます
そしてその後大阪が首都になることがきまり
そして天皇も京都御所に移り右翼も財界のお偉方もみんな幸せになるのでした
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 22:52:46.55 ID:fEyv+FzJ0
中部電力管内のイオンモール・マックスバリュ全店閉店するなら認める
30名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/07(土) 22:52:46.92 ID:F3K1zYgM0
何この独裁者w
31名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 22:53:03.13 ID:bO1S1ElZ0
いやニダー
遊んでても金が降ってくるのに
補助金生活おいしいニダー
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 22:53:05.29 ID:nh0MauY40
餓死寸前になってから殺すって、ふざけてんの?
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 22:53:43.43 ID:CMdNeTZt0
「この表現でよろしいでしょうか」なんて根回しをやってたらこんな決断できるわけがない
独善と言われようが今回の菅は大正解
34名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 22:53:47.40 ID:nvB5pOuEO
内閣総理大臣の要請をも蹴る民間企業があると聞いて
35名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 22:53:50.73 ID:r4Svdxzp0
止めたほうがいいに決まってる
でも急に止められるもんなの?
36名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/07(土) 22:53:56.44 ID:Vix6QsQa0
早く止めろよ
止めるな言ってるやつって基地外なのか?
直下型地震起こるって言われてる震源地の真上にある原発とかいらねーんだよ
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/05/07(土) 22:54:10.99 ID:Y623wvHR0
岡田「菅が言うことは全て正しい。黙って受け入れろ」
38名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 22:54:16.11 ID:cwnqJUmN0
イオンも福島周辺の食料を受け入れろ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:55:04.67 ID:Xm+0jaX30
リーダーシップと独断専行を履き違えてる気がするんだが
40名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 22:55:05.11 ID:Ds9JuDzJ0
止めたところで地震が来たら同じ
電源喪失に対する対策が急務であることに変わりはない
41名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/07(土) 22:55:13.27 ID:Vix6QsQa0
きめぇネトウヨは+帰れよ
気持ち悪いな
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:55:15.22 ID:NT5GpY4o0
矯正するなら法律作れよ
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 22:55:28.32 ID:Hth18KG60
イオンの営業時間を短くしろよ
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:55:49.34 ID:ntCPgj2A0
こいつらほんと事前の根回ししないな
だから混乱するんだっていつになったら学ぶのよ
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:56:03.47 ID:9kF9oI6K0
国会議員の何割かを、国民のインターネッツ投票で決まったことをそのまま言うロボットにしようぜ。
そしたらそのロボットの9割は岡田と同じこというだろw
46名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 22:56:13.17 ID:a2wVn4E1O
ただの選挙の報復だ
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 22:56:16.32 ID:zc/od2L10
電源系アウトになるには2mぐらいの津波でじゅうぶんだろあれ
なんであんな立地なの?ほんと笑えるわ。いや笑えないか。
浜岡に「津波がくるかも」って想定ないぞあれ。
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:56:35.89 ID:xmFHs3yx0
ウヨサヨ関係なくこれは止めた方がいいよ
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:56:43.37 ID:s0jPjiKu0
小学生レベルの思いつき行動。
もういい加減にしろや民主党!
50名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 22:57:08.87 ID:Ds9JuDzJ0
決めても責任は下に丸投げするだけだからかえって混乱する
51名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 22:57:18.33 ID:8lCQeHt30
原発地区のやつら原発大好き。
事故が起これば、電力会社を締め上げればいい。
原発でうはうは!おろかな人間どもは、放射能浴びなきゃ判らない。
52名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 22:57:21.49 ID:cQQsaU3dP
>>41
お前が面白いレスしたら帰ってくれるって
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 22:57:28.65 ID:F/SQ9Vbn0
岡田ってフランケンみたいなやつか
54名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/07(土) 22:57:45.53 ID:apEolGdW0
なんで原発建てるときに想定外のことを考えて首都を放射能汚染区域外にするように建てなかったの?
前提がおかしーよなこいつらって
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:57:46.82 ID:TH7x5/5T0
電力利権は経産省が牛耳ってるから
根回しなんて不可能に近い
首相が言わなきゃ誰も止められなかったわ
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 22:58:06.19 ID:fEyv+FzJ0
民主党は電力総連含む労働団体から
支援を受けている事を忘れているようだな

次の選挙は確実に民主党が無くなるわ
57名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 22:58:51.62 ID:a2wVn4E1O
なら命令したら?
58名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 22:58:59.84 ID:Ok02lqaS0
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:59:03.19 ID:mXZaSBAP0
クダを褒めてる奴
言っとくけど浜岡は「一時停止」だからな

砂の防波堤出来たら
また運転するんだぞ
いいのかそれで?
60 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (愛知県):2011/05/07(土) 22:59:46.47 ID:EUMmE66p0
電気代上げて、更には計画停電なんてした暁には俺は民主党を死ぬまで恨む
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 23:00:26.34 ID:mXZaSBAP0
>>58
地盤が波で削られて
海に転落するけどいいの?
62名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 23:01:40.06 ID:a2wVn4E1O
静岡全域が計画停電を引き受けます
63名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/07(土) 23:01:53.12 ID:Vix6QsQa0
浜岡爆発すれば神奈川全域脂肪
トンキンも脂肪
64名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 23:02:49.70 ID:nGuY/ZAc0
村岡原発
65名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 23:02:54.58 ID:cQQsaU3dP
>>63
かわいそうなくらい面白くないなw
66名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/07(土) 23:03:13.18 ID:Vix6QsQa0
>>60
お前中電本社から書きこんでんの?
67名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 23:04:03.76 ID:a2wVn4E1O
ID:Vix6QsQa0
自民王国四国の土民黙れ
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 23:04:30.26 ID:6gKoz5Cg0
で、法的根拠は?
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 23:05:15.07 ID:w6C536fXP
同じ原発反対なら共産党が輝いてみえる不思議
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 23:05:30.46 ID:qx6HS1nU0
>>68
ないんだなこれが
71名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/07(土) 23:05:37.51 ID:Vix6QsQa0
>>67
原発利権ゴミウヨ黙れ
俺は自民も民主も大嫌いだカス
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:06:06.61 ID:y+19hjSn0
浜岡の対策を打ち出したから俺達すげぇってか?

オイオイ福島ともんじゅはどうしたよ?
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:06:52.46 ID:ftuTBeB90

現 民主党内閣 大畠章宏 国土交通大臣 閣下

http://www.oohata.com/prf.html
>1974(昭和49)年 武蔵工大院工学研究科修士課程修了、日立製作所入社
>1978(昭和53)年 日立製作所労働組合日立支部執行委員
>1980(昭和55)年 日立製作所日立工場原子力設計部に復職

http://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/results/delivery_record/index.html
在職は1974〜1986、そして福島第一の1,4号機はその在職中のお仕事ということに。


解らないことがあったら、とりあえず設計したヤツに聞いてみるのもテですなw
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 23:07:02.86 ID:cQQsaU3dP
きっしょ
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:07:15.37 ID:OIHMOwdg0
また仮想敵作って支持率上げる魂胆なんだろ
76名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 23:07:21.36 ID:buOxsvx50
あくまで政治家なんだし法律作って言わんと聞いてもらえんだろ
77名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 23:07:43.03 ID:HQa1P2FM0
ジャスコ死ね
78名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 23:08:18.59 ID:a2wVn4E1O
>>71
あの選挙でも自民選ぶ県民に言われたくない
四国の原発潰せよ
79名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 23:08:27.03 ID:1FH9HJhV0
また圧力か
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 23:10:15.03 ID:qdxUlNzYP
岡田ムカつくけど今回は許す
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:12:07.77 ID:mX4ojKyR0
要請の次は恫喝かよw
最後は脅迫でもするか?
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:12:22.53 ID:IFyreC/i0
浜岡原発が地震でメルトダウンしたら、そこで日本は終わりだな。
早くとめないと。
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 23:12:56.46 ID:AHasVWIN0
原発893にはミンスが一番
84名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 23:13:02.63 ID:a2wVn4E1O
最悪、浜岡でテロ起こすんだろ
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:13:16.11 ID:4sR0sBgn0
浜岡だけは特別
がたがた言わずに今すぐ止めろ
86名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 23:16:00.24 ID:tmyV8X2x0
まぁ止めようが止めまいが原発に地震来たら大惨事は変わらないんだがな
87名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/07(土) 23:16:41.53 ID:y3t5PD9J0
早く止めろっていってるだろ、チョンの手先め
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 23:17:19.77 ID:9geaa/UL0
今住んでいるのは新しい故郷なのである。
我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
89名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 23:18:54.97 ID:8lCQeHt30
地元では、最悪危険な原発で有名
地震おきたら、地元はシンジュウ覚悟か?
それで良いなら運転しろ
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 23:20:00.58 ID:vKiGHCHr0
不安院の西山ですら、浜岡原発はプレートの直下にありま〜す、と認めてんだからどんだけ危ないんだよw
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:20:31.32 ID:9tywFA8P0
>>89
二年間の停止措置がそんなに嬉しいの?
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:21:01.33 ID:fRWs4Cu70
「原発なくても供給できる」ってのは
Corei7じゃなくても十分、AtomでもPCは動くみたいな話だろ
○か×かでしか判別できないアスペはやはり馬鹿
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:21:18.89 ID:edJBxRDP0
何で今までほっとかれてたんだよ
保安院と安全委員会は責任取れよマジで
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 23:22:03.05 ID:M9/Ru7Ps0
>>4
むしろミンスに根回しできそうな人間がひとりも居ないイメージ
95名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 23:22:11.26 ID:8lCQeHt30
うれしかないね。
この世から消えてくれたら
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:22:21.38 ID:qWTQ4YhQ0
スズキの社長が賛成したからすぐに止まるよ。静岡県でこいつに逆らえる奴はいない。
97名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 23:22:44.54 ID:s6cxgB1C0
もしかしたら、東海地震の情報つかんでるのか?
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 23:23:21.32 ID:qWgrIl8V0
何で活断層の真上に建てたんだよ
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:23:44.52 ID:sgTKWoAh0
静岡が犠牲になりトヨタが救われるなら・・・
続きは言わなくても分かりますよね
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:24:16.72 ID:9tywFA8P0
今後30年で87%の確率で東海地震が発生するから、防潮堤が出来るまでの2年間だけ
原発を停止する、って何か論理がおかしいと思うのは俺だけか?
101名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 23:24:18.62 ID:s6cxgB1C0
>>98
ニコ動の”やってみた”シリーズと同じだな。やってみたかったんだろ。
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 23:24:34.28 ID:6rRNT38/0
>>1
さすが思いつき内閣w
103名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 23:25:12.14 ID:qdxUlNzYP
>>98
ゼッタイアンゼン・・ゼッタイアンゼン・・
104名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 23:25:22.87 ID:zM39zfJc0
さっきNHKスペシャル見てたけどあの津波がきたら浜岡じゃアウアウだと思った
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1616393.jpg
105 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (catv?):2011/05/07(土) 23:25:44.62 ID:uhvuVsF+P
目指せ? 独裁政権?
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:25:45.25 ID:+Gmk1ZAM0
停止したって完全に冷えるのに3年必要なんだろ
その3年の間に津波に襲われて電源喪失したら福島の二の舞
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 23:26:26.34 ID:9kF9oI6K0
>>92
違うよ。
全く同じ量を原発より安く生産可能。

原発:Pentium 2
その他:Corei5 ULV
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 23:26:27.68 ID:JVCu4m1I0
完全に村山以下の政権
109名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/07(土) 23:26:30.81 ID:tj51xxEV0
この内閣は根回しなど下準備することをいいかげん学べ
110名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 23:26:52.42 ID:rb483PHG0
浜岡一時停止には文句はないけど、こいつが言うなら、まずイオン系列の
ぴかぴかの電飾止めろよな。
あんだけでかければ、ぴかぴかなくても人は来るだろ。
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:27:00.84 ID:fRWs4Cu70
>>100
そもそも、停止したけど電源設備やられて停止状態を維持できなくなったのが今回の福島なのにな
民主党は家のテレビの電源をON/OFFする程度の話だと思ってんじゃねえのか?
112 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (愛知県):2011/05/07(土) 23:27:13.48 ID:EUMmE66p0
>>66
はぁ?
徳島は阿波踊りでも踊って、すだち食って寝てろよ
113 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 79.8 %】 (catv?):2011/05/07(土) 23:27:23.53 ID:uhvuVsF+P
「!!」(半角)「?」になった(T_T)
114名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 23:28:13.58 ID:fA0kJeNz0
民主は日本人に対しても恫喝するような連中だからな
本当になんでこんな連中が・・・
115名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 23:28:55.85 ID:EtASs4HgP
民主は日本を破壊させることしか考えてないな
誰だよこんな政党に入れたクズは
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:29:10.25 ID:dHZTQEol0
停止するんなら代替電力の目処付けてからにしろよ
浜岡止めたら東京に送電予定の100万kW分の穴が開くんだろ?
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:30:24.03 ID:MX5MHgZy0
もう原発利権で十分儲けただろ売国奴共は
日本がこれだけ危険な状態になってるのにまだピカ毒まき散らかして金儲けしたいか
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:31:14.13 ID:87zdo/6R0
冷却しなきゃなんねえのに
福一が泣いて笑ってるぜ
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 23:31:30.37 ID:nyz6+oeq0
この問題については根回ししないのが正解。
必ず原発利権集団が妨害して骨抜きにされる。

「長期的に見て浜岡原発には災害リスクがあるので、今後停止も含めて議論を重ねていくことが重要」
くらいにトーンダウンしてしまう。
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:31:33.45 ID:ur1HniWO0
マジで小学生がやってるとしか思えない政治
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:31:34.80 ID:2Ec7XvSX0
政治的に必要不可欠なプロセスさえ無視かw
いったいどこの国の政府だよ
こんなん政治主導もクソもあったもんじゃねーじゃん
民主党ってとことん腐ってんだな
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:32:12.46 ID:9tywFA8P0
本気で不安を取り除こうとするなら、浜岡原発は廃炉で無いとおかしい
そこまで踏み込もうとせず、単に人気取りのパフォーマンスやってるだけなんだよな

廃炉まで行くと、事前に合意が必要だし調整は相当大変
そういうことから逃げて全てを中部電力に丸投げしておいて、功績は誇るつもりの糞野郎だよこいつは
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 23:32:19.33 ID:rzMvFsiL0
国民は「大英断」と評価。
野党、小沢は意気消沈ってか?
124名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/07(土) 23:33:14.80 ID:emOpNRSS0
ダムとか沖縄の基地問題みたいなオチになるんだろうか?
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:33:37.84 ID:ur1HniWO0
>>123
どこが大英断だよwww

小学生政治の延長だよこんなの
126名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 23:34:53.39 ID:HoPwX2TQ0
年2000億円+Co2排出権 年数千億円
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:34:55.55 ID:IFyreC/i0
根回しってww出来レースじゃんw

談合www

入札とか議会なんていらねええwww
128名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 23:34:56.39 ID:qd3Rq47B0
議論なんてしてたら9月末までは稼動させましょうって結論になると思う
129名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 23:34:57.72 ID:mEgdmWId0
>>1
政府側が強制したら法外な指示命令に伴う損失は補償しないといけないんだが・・
中電は現行法に基づいて事業を行なっている民間企業なんですが。
立法機関の中の人である岡田さんはこのあたりわかってんだろうか?
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 23:35:06.81 ID:G7tT1n360
何もこんな時に・・・
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:35:16.01 ID:BAgEIQ8g0
こんな事続けてると、マジで公然と反乱する者のや
暴動紛いの事件にまで発展するぞそのうち
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:36:59.87 ID:9tywFA8P0
菅は人脈が無いからまともに調整出来ないんだろうけど、やり方がひどすぎる
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:38:58.87 ID:IFyreC/i0
濱岡メルトダウンで日本終了!
福島県民「計画停電ですむなら天国モードだろ」
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:41:12.38 ID:+Gmk1ZAM0
思いつき内閣
135名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/07(土) 23:55:16.18 ID:Vix6QsQa0
>>78
愛媛に言えよ
徳島は関係ないわ
愛媛の原発利権乞食に言え
経済しょぼいのに四国に原発とか必要無いんだよ
136名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/08(日) 00:00:18.70 ID:AyhsFrCu0
(チベット自治区)
必死やのうチベット
ID変えまくって同じようなレスばっかりしてんじゃねーよ
中電関係者か原発利権啜ってるクズだろこいつ
137名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 00:02:59.47 ID:3fOSyZwp0
万里タンに停止命令出して貰えば良いだけなのに、
どうして政府与党内でさえ擦り合わせが出来ないんだよ…
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 00:03:04.25 ID:LlVfU/770
根回しもせず思いつきで発言・行動すると
あらゆる方面から反発が起こり、結局実現できず不用意に周囲を混乱させる

同じ党の前の総理大臣がやらかした事をまた繰り返そうとしている
こいつらは本当に学習能力が無いのではなかろうか
139名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 00:07:20.59 ID:KJZ0EpPb0
>>98
そこが集落が少ない場所だったから買収しやすかったんだろ
日本はどこでも災害が起こりうるが
比較的安全な場所は昔から人が住み着いてる
なぜか人が住まない広い土地があるならそこは長く住めない何かがある
140名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/08(日) 00:08:51.45 ID:EFTM7DNw0
根回しって結局裏取引だろ 日本の政治の悪習
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:08:56.77 ID:MUihBScP0
>>136
バカ丸出しw
チベットが皆同じ人間だと思ってやがるw
どこまで人間不信なんだよキモキモ人間w
142名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 00:09:39.73 ID:3fOSyZwp0
>>138
そいつらを選んだのは日本国民です。
地震津波コンボの天罰継続は必至だな
143名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/08(日) 00:10:32.39 ID:Sf3olnaZ0
>>138
あらゆる方面も何も今回は原発利権に群がる屑どもが騒ぐだけだから
誰も相手にしません
144名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/08(日) 00:11:12.66 ID:AyhsFrCu0
>>141
まーた回線繋ぎ直したんか
きめぇんだよ利権乞食
原発で食ってるクズはよしね
145名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 00:11:31.31 ID:ZsEU+7R+P
>>1
あ?黙れ負け犬!
146名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 00:13:08.41 ID:ucP9TOfXP
原子力村の連中に丁寧に言っても無駄だわ
今回のように強権振りかざして命令したほうがいい
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:13:10.48 ID:mYDp7CD+0
>>98
活断層があるのが分かったのは原発立った後
で、移転させようにも受け入れ先見つけられずズルズルと
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:13:18.06 ID:JqvHUdgF0
え?原発をみんな三重県で受け入れてくれるの?
149名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:14:18.29 ID:JJNz93yE0
なんか民主信者が管を持ち上げまくっているけど
俺の周りの原発反対と主張している人達は
管なんて全く評価してなくて社民党が浜岡停止を
訴え続けたから、思い付きで政権延命の為だけに動く
管が社民党の考えに乗っただけという評価だったよ。
150名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 00:18:48.95 ID:gq+tXS2d0
危ないから止める。
それは理解できるが、今からお前らが考えろはないわw
151名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 00:19:23.63 ID:3fOSyZwp0
>>146
『法に基づく命令』じゃないからみんな困ってる。
152名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 00:20:32.96 ID:9xw54ea70
正直この流れはかなり嬉しい
静岡県民としては
153名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 00:22:26.78 ID:LlVfU/770
「命令」ではなく「要請」
本当に運転を止めたいならきちんとした
法的措置を以って国から「命令」するのが筋だろう

なんで民間企業に判断させてるの?
停止を拒むという選択肢を残す意味は?
福島の件で民間企業に原発を扱わせることが
無理だと判ってるんじゃないの?
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:22:54.35 ID:MGf9nZiU0
>>144
キチガイwまだ一レス目だっつのw
確実に頭おかしいだろおまえw
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:23:01.53 ID:kiYRqEF4P
それなら国が損失補填するべきだろ?
156名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:24:43.68 ID:nLDqCO0Z0
岡田しわしわだった・・・
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 00:25:51.52 ID:mCJT6sq/0
お前もつべこべ言わずに地方選の結果を受け入れろよw

                / ̄ヽ
          __     /     i    ___
         /  ヽ   i      i  /  ヽ 
         i    ヽ  i      i /     i   ______
         i     丶 i      i i      i . /     ヽ
         i      ヽi       |i      i ./      /
         i       |       |i      i/       /
  / ̄ ̄\ i      _,,,---ヽ,、-v _    |      /
  |     ヽ|    / '''""   ゙゙゙゙`   \        /
  i         /  ,,r ‐、   ,, - 、    \     /
  ヽ        i   ノ ・ _), (. ・ `つ   i    /
   ヽ       i.   "''''"    |"'''''"    .i   /
    ヽ      i.        ヽ       i  ./
     ヽ     i.       ^-^_,, -、      i  /
       丶  丶     _,, --‐''~    )   /../
         \  丶 (   ,r''''''‐-‐′ ././
           \ 丶、,,,`― ''′   ,,,/./
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
158名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 00:26:33.54 ID:3fOSyZwp0
>>155
『原発廃炉税』新設しようず
159名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 00:26:56.45 ID:h9wK48ST0

【ゴルフ】民主党震災対策副本部長 石井一議員【恫喝】
http://www.youtube.com/watch?v=SPEYNktf8zE
・石井『レベル7とか何とかかんとか言うけれど〜。それはあれでね、さあ行こう(逃げる)』
・石井『あのあれですよ。映すなよお前〜』
・石井『あのな〜、あんまりその〜調子に乗って書くなよ』
 記者『えっとごめんなさい。どういうことですか?』
 石井『調子に乗って書くなよ、お前このそのどうのこうのってその〜マニラでゴルフしとるとかへったくれとかって
    用事で来ているんだから。その間に少しくらい息を抜いているんですからね』
160名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 00:26:59.31 ID:CYsKtCVO0
>>1
場所や地震の可能性を考えるのなら、最初から作るな。
止めるなら止めるで中途半端なことはするな。
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:28:15.58 ID:MGf9nZiU0
>>144
右往左往w混乱しまくりwアホ過ぎw
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:28:49.61 ID:0lbnuEBE0
>>153
なんか法律だとどうしても無理らしい
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:29:10.59 ID:Vf6Td3ZY0
鈴鹿のホンダの工場が死ぬけどいいのかな
164名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 00:29:19.42 ID:lR9J960p0
>>12
見えない敵ですか?
165名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 00:34:28.72 ID:mCJT6sq/0
>>163
大手を振って、海外移転ですよw
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:37:23.66 ID:fwi3I7rg0
わけわからんw
だったら要請なんぞ電力会社に責任押し付けるまどろっこしい方法じゃなく、
すっぱりと初めから停止命令にしろよ。

ほんと詐欺政党は卑怯者の集まりだな
167名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 00:39:33.15 ID:IeBKqqag0
やだ、カッコいい
さすが三重のリーダーや
都合のいい時だけ国に援助要請
都合の悪い事は国の基準を盾にする
そんな事まかり通りませんわな
被災地のイオンの敵討ちや
168名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 00:40:34.23 ID:LlVfU/770
東海地震来るぞ、来るぞ・・・と言われ続けてもう何年経つのか
100年か150年かぐらいの周期で確実に来るものらしいけど
そう言われている間に東海以外の他の地域で6+、7クラスの
大地震が何度も起こっている

マスコミの過剰反応で東海地震だけが持ち上げられ過ぎている
イメージがあるんだが
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 00:40:38.33 ID:hLt3wsaI0
正直、こども手当目当てに民主に入れたが、もう用済みなんだよな・・。
早めに自民に戻してほしい。

こんな事思ってる人は結構、多いと思うよ。
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:42:04.59 ID:nLDqCO0Z0
民主党は詐欺集団だからなあ
171名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/08(日) 00:42:25.70 ID:/oeVPGrfO
三重に送電を止めろ
172名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 00:46:48.49 ID:uiyoD1sG0
自民に戻っても、利権政治の復活。民主は無能政治。行くも地獄、下がるも地獄ですな。
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:46:58.15 ID:E04KsXgR0
浜岡原発の停止と地元の困惑・・・
原発は全国民のための国家的な機能を持つ設備である。
地元だけのものではない。
国家的な大きな視野でエネルギー政策という大きな視野で考えるものである。
だから代替もなく発電を停止するものではない。
原発停止大歓迎なのは共産党と社民党だ。
反日勢力にとって日本産業の衰退は大歓迎なのである。
それだけで反日政策であることが分かる。
http://pub.ne.jp/surugasankei/
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 00:48:23.06 ID:LlVfU/770
計画停電のため鈴鹿サーキットでの2011日本GPは
中継無しで開催されます。

とかなると俺的には困る
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 00:48:56.48 ID:hLt3wsaI0
中日新聞も岡田の親族がいるし、
事実関係は伝えてもあからさまな批判はしないだろうな。

読売あたりは名古屋では超マイナーな新聞だから、十分、
批判してくるだろうな。

176名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 00:49:33.37 ID:qpvAfCGP0
リーダーシップすなぁ
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:51:37.62 ID:Lto+Y7n80
正当性があると思うなら、国会で審議して来いよ
首相の思いつきだけで何でも出来る専制国家じゃないんだぞここは
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 00:53:50.57 ID:hLt3wsaI0
自分は東京から名古屋への転勤族ですが、
名古屋の市内や電車で読売新聞なんて恥ずかしくて読めない。
朝日がかろうじて読める程度。
名古屋で中日(例外として日経)以外の新聞を読んでいる奴がいたら、
よそ者か変人しかありえない。
179名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 00:53:58.42 ID:3fOSyZwp0
地震で電気を浪費する工場を潰し、
津波で電気を浪費する人間を海に流してしまえば、
原発が停まっても誰も困らない!

というか法の力以外にはこれ以外解決策は無い!
180名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 00:54:16.25 ID:Xy5+W7JW0
>>1
地方選は関係ないとかつべこべ言わずに受け入れろ
とっとと一人ぼっち会見やって辞めちゃえよクズ
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:55:47.32 ID:Lto+Y7n80
だいたい東海地震震源のプレートは2・3年前にエネルギーを放出済みで
ここ数年〜10年は一番安全な期間なんだぞ

そんな今、あわてて停止する真っ当な理由は無い
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:58:28.20 ID:je7fc8vY0
一国の総理が市民活動家の感覚のまま政治をしやがるから呆れるわ。
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 01:01:02.14 ID:7UBQCoW00
火力で足りない分補うにしても2500億程掛かるそうだ
どうすんの?
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 01:01:09.66 ID:Lto+Y7n80
で、止めたとして、再開の基準が変
津波対策の防波堤が出来たら再開OKとしてるよな

でも、活断層上にあること。そしてM8クラスの地震に耐えられない構造物
これらは解決されないのに運転再開をよしとしている

なんなんだよ、これは!
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:02:20.25 ID:GeTMzYza0
浜岡のメルトダウンを狙ってる反日勢力の陰謀
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 01:03:56.48 ID:vpdryfYV0
つうか、電力の安定供給の目途を立ててから
停止なりするべきものじゃないのか?

いつ停電するか判らない国じゃ、年収300万以上の仕事なんて
やってこないぞ
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:05:11.46 ID:GeTMzYza0
つかメルトダウンしたら年収300万どころの話じゃないんだが
188名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 01:49:06.32 ID:HYKaiuSc0
>>1
イーオンの御曹司、民主党☆ジャスコ☆岡田さんお疲れ様です。

189名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 01:56:20.22 ID:m0eWJu150
首相の要請を受ける前に、

統一地方選挙の民意を受け入れてもらいたいんですけど
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 02:12:23.44 ID:Dma0xLf60
受け入れるのはいいけど、国が色々保障するんだろうな。
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 03:09:47.98 ID:VJ/h1+9E0
値上げ上等
さっさと止めろやクソ中電
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 03:16:13.69 ID:bf92FqKh0
マジで早く止めろ
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 03:20:21.21 ID:j4Low4FY0
これって、福島原発が報道されてる以上にひどい状況だとかなんじゃね?
この先数年は不安定な状況が続くとかさ。
こんな状況でもう一カ所でも原発事故なんて起きたら、日本経済死ぬだろって感じでさ。
危険な順に止めて行くんだろうなぁ
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 03:21:51.60 ID:iCgHvYkE0
受け入れるべきというなら要請じゃなくて国の責任で命令しろよ
要請しておいて何かあったら自分らの責任じゃないって言い逃れしたいだけだろうが
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:22:32.22 ID:98bPcBh60
ミンスは
アホの積み重ねか
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 03:22:38.37 ID:rvGrqvyA0
中電言ってやれよ、ジャスコには送電しませんって
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 03:24:41.45 ID:orP3AKmU0
実際に補助金で潤ってる自治体は知らんけど、それ以外の
静岡県は納得なんだろ?
あの場所じゃ仕方ないと思う
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:24:53.24 ID:R6am4fKP0
止めると1000億くらい損失出るんでしょ?
国が保証するの?税金で?
それとも中電見殺しにするの?
199名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 03:26:05.38 ID:Mv7rtVtD0
株主が良い顔してないんだろうな
危険性は承知しているんだが管に「なんであんなにドヤ顔で言ってんだ?」とか思ってそう
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 03:26:55.90 ID:j4Low4FY0
>>198
止めないで地震起きると損失数兆円だけどな。
しかも確実に地震は発生する。
201名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 03:29:23.43 ID:hxCwEGAMO
>>194憲法上それはできない
だいたい会社は民間企業だし
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 03:30:18.64 ID:hxCwEGAMO
>>198中電の自己責任
電気代上げればいい
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 03:31:36.23 ID:hxCwEGAMO
>>189一地方選挙は民意ではない
204名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 03:35:47.17 ID:osP3WSOUO
>>200
問題はそれがいつ起こるか
そしてぶっちゃけ停めただけでは何の安全対策にもなっていないということだ
205名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 03:37:12.13 ID:z2Qp1aCF0
民主党は何をするにもタイミング悪過ぎる。原発が爆発した時に言ってれば、少なくとも国民はうなずかざる得なかったのに
206名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 03:41:24.26 ID:j4Low4FY0
>>204
稼働させたままで地震直撃すれば安全に停止するかどうかも危ういのに悠長な事言ってるなw
207名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 03:42:08.26 ID:vaXEwFYS0
これじゃヒステリー起こして中電に丸投げしたようにしか映らんよなあ
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 03:43:11.62 ID:UfN7hiGp0
>>169
自民に戻したいなんて思ってない人も多いと思うよ
209名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 03:43:55.81 ID:uXpiGUMG0
岡田さん、イオンで福島の野菜売ってください
210名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 03:44:22.91 ID:vaXEwFYS0
>>208
民主に対するアレルギーの方が上回るな、俺は
211名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 03:45:56.72 ID:osP3WSOUO
>>206
安全が欲しいなら廃炉しかないよ
原発の構造自体を根本的に変えるしかない
俺が学者やってたころに提唱した地下球状空間封洞方式なら地震なんて屁でもないがな
212名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 03:46:28.83 ID:8tdlURA50
原発以上に危険な民主党
213名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 03:47:34.69 ID:UfN7hiGp0
>>210
君はね
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 03:47:48.85 ID:j4Low4FY0
>>211
先ずは停止しないと、廃炉なんて一足飛びに言っても反対に遭うだけだし
215名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/08(日) 03:48:13.40 ID:3Q7Dh2sD0
なんの支援もなしにこれじゃ独裁国家と一緒だろ
216名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 03:49:15.98 ID:uQoAOqrO0
今回の地震の前から言っておけよ
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 03:51:49.30 ID:biuDdCUX0
>>208
こんな事態になって絶賛放射能漏れ中だってのに
東京電力は悪くない、原発は安全!推進推進言ってるキチガイ党だしな
自民党は、ドクター中松に投票するよりもありえなくなったわ
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:52:58.09 ID:pagViHSq0
どうせ今日いきなりぶつってやっちゃったら文句言うんだろ
事前に調整もなしに鶴の一声さえあればなんとかなるなんてどこの北朝鮮だよ
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 03:53:31.70 ID:5PmQCyGR0
おまえら見てろ、ジャスコの得意技は先送りだぞ
オジャワ先生一人にあのていたらくだったジャスコだ、
巨大な電力会社相手にしたら、コロッと態度変えるよそのうち
220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 03:54:48.08 ID:hxCwEGAMO
>>215日本は民主党のもの
当たり前だろ
221名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 03:55:42.44 ID:cDse1faw0
民主と言うより反原発姿勢だろうな
民衆の議員の中でも利権や入るだろうにw

今はこの風に乗り遅れると何であろうと志望しかねない
それぐらい福島や原発問題は国民にとって深刻なんだ
222名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 03:55:44.73 ID:hxCwEGAMO
>>218普通なら国会で議論して決めるんだがな
223名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 03:56:27.62 ID:c+NcHeh30
反対する奴は国土を破壊する国賊だからリストに上げとけよ
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:56:40.95 ID:FeG9qtem0
民主党が何をやってもうまくいかないのは、
閣僚や大臣の人間性に問題があるからなんじゃないのかな
やたらと権勢を振るい、誇示したがる輩が多いようだし、
官僚からも反発され見下され、信用されてないからなんじゃないのかな
225名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 03:56:54.97 ID:vaXEwFYS0
最低でも県外の時とまた同じ轍を踏む気がしてならんわ
226名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 03:57:26.44 ID:hxCwEGAMO
>>221民主党に電力会社の労組議員がいるはずなのに
これにはワラタ
独断で決めたんだろうな
227名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 03:57:36.18 ID:osP3WSOUO
>>214
問題は何の根回しも指針もない状況で一方的に宣告しちゃうような政府の態度でしょ
停止は結構だが、その後の青写真もなしじゃあねえ
行き当たりばったりの人気取りにしか見えないわ
少なくともまともな知能を持ち合わせてる人間は評価すまいよ
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 03:59:00.70 ID:T0DQWMhU0
>>94
でも根回し政党自民だとまず停止はないぜ
東電の尻拭いも速攻で国民負担っていいだすだろうし
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 03:59:25.65 ID:HpmgkGoV0
世界の原発廃炉年数は平均22年 日本は40年とか使い過ぎ
廃炉にするための莫大な金は遅かれ早かれ必要になる なら今危ないものから止めるのは当然
230名無しさん@涙目です。:2011/05/08(日) 04:00:13.36 ID:v4sXF9xp0
283:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) :2011/05/08(日) 01:17:21.53 ID:jVRfPyEn0 [sage]
http://housyanou.com/picture/image/192031675.jpg

382:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) :2011/05/08(日) 01:20:54.05 ID:cqtYW6XK0 [sage]
http://www.uproda.net/down/uproda295772.jpg

http://www.uproda.net/down/uproda295775.jpg

http://www.uproda.net/down/uproda295780.jpg

432:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) :2011/05/08(日) 01:23:43.82 ID:WmFE6OOk0 [sage]
http://www.uproda.net/down/uproda295782.jpg
ライブカメラより

537:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) :2011/05/08(日) 01:30:25.56 ID:m8YHdJSh0
おいガイガー見ろ!!!!!!
231名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 04:01:01.97 ID:6IRzKikE0
政治主導
232名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 04:03:33.35 ID:hxCwEGAMO
>>225張本人は中国で友愛の伝道師とか言って遊んでるね
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 04:04:02.15 ID:rvGrqvyA0
これまで散々法律を無視して対応してきたって、小佐古にも言われてるのに
いまさら法律って言い出す菅がわけわからん
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 04:04:59.44 ID:hxCwEGAMO
>>227リーダーシップは示した
あとは官僚がなんとかすると思ってるんだろ
235名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 04:05:48.39 ID:hxCwEGAMO
>>229廃炉にしたことある国はない
236名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 04:06:26.16 ID:NypGdUTd0
やるじゃんジャスコ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 04:06:54.21 ID:yVsxFxlY0
こんなもんなんで止めるかって
HAARP操作してる連中から
情報入ったに決まってんだろ
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 04:12:35.74 ID:cWUEwZdO0
>>211
この間までは100%安全だから原発だ、って話だったんだろ
廃炉になってもやりくりで中電はなんとかなるんだから
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 04:23:35.78 ID:pagViHSq0
TBS Newsi.のiが立ちションしてる人にしか見えない
240名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 04:27:20.78 ID:yAE4gB9FO
愛知だけど、原発停止は賛成
パ・チンコをなくせば補えるレベルだし
241名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 05:09:58.58 ID:JKfvJ7JHO
何だか珍しくマトモな会見だな。平和な時は官僚に任せとくのがベストだろうけど、今は文字通り有事だからな。
多少とんちんかんでも、異論反論押しきって、エイヤって方針だすのが本当の政治だと実感した。
ただ、菅じゃなくてもいいからさ、防衛省でもいいよ。自衛隊、撤退させてやってくれ。菅はもう頭の中は浜岡しかないだろうから。
目安箱みたいなのないのかな?
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 05:19:27.01 ID:4/ntO9K70
>>8
確かに原発を争点に今すぐ選挙するしか菅が生き残れる道はないがそんな度胸はないだろ
それができるような奴ならこんな状況になってない
243名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 05:25:32.45 ID:5TPoEO5U0
こんな基地外を当選させたのはどこの県の愚民どもだ?
244名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 05:30:43.60 ID:8Byxjfhe0
地元三重に電力なくなるだろうが岡田
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 05:33:07.24 ID:vdtraSBP0
>>1
イオン関連と四日市市だけ停電させてやれよ。
246名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 05:44:46.28 ID:Pr/QPo7MO
ジャスコはガンガン圧力かけてさっさと止めさせろ
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 05:46:49.91 ID:cRLTW0ly0
全くだ。国賊電力会社に判断委ねてないで強制停止しろや
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 06:16:05.15 ID:HEXcQRnh0
岡田の弟が中日新聞にいるけど、中電弾圧するような兄がいては、立場が悪くなるんじゃないか?
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 06:20:43.09 ID:HEXcQRnh0
250名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 06:23:27.39 ID:qNV+OPND0
>>164
一応民間企業だからな。
普通にやるとすれば法制化するのが筋。
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 06:25:22.92 ID:CqzU+HJu0
>>250
でもさ、原発は国策で何かあったら国も責任取れとかいうなら
国が注文つけてもいいんじゃねーの?
252名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 06:26:29.12 ID:BGJdNxMmO
アホが
政府の責任でストップさせろよ
責任回避しようとばかりしやがって
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 06:28:39.56 ID:NPMrztEy0
>>252
一企業の方針を政府が強制すんなよ馬鹿。
お前、チリ地震の時に「政府は早く自衛隊派遣しろよ!
チリ政府と連絡つかない?そんなの後でもいいだろ!
とにかく自衛隊を早く派遣しろ糞ミンス!」って言ってた口だろw
254名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 06:29:06.34 ID:gt/KGFaj0
イオンは即刻営業停止しろ
地域の商店街を蹂躙しすぎだ
255名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 06:30:03.85 ID:EVqUaugy0
ブサヨってこんなヒステリーに賛同しちゃう頭の弱い人ばかりなんだなぁ
まぁ、反原発が叫べれば、あとの周辺事情なんてどうでもいいんだろうけど
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 06:30:51.85 ID:JJNz93yE0
>>251
だからこそきちんと法制化してから命令するべきという話じゃないの?
いまの民主党のやり方ならもし原発停止にしたことにより問題が発生した場合
「停止を決断したのは中電だから補償はするが政府に責任はない」とか民主党政権が
言える状況だからな、実際いろんな場面で言い逃れしている民主党だし。
257名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/08(日) 06:32:23.86 ID:mcbyQ+1I0
ジャスコは潰れろ
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 06:34:49.03 ID:htKPogvH0
まぁこっから経産省とエネ庁の官僚・族議員・電事連を中心として猛烈な巻き返しが始まるよ。
こんな単発的ゲリラ的停止要請など所詮蟷螂の斧。巨大なカネが動く構造のねちっこさとしたたかさを舐めてはいけない
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 06:43:45.47 ID:iEuxvSpt0
中部電力管内のジャスコを夏の日中は全店閉めますから協力してください
とお願いすればいいのに。
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 06:46:02.90 ID:Pr/QPo7MO
ジャスコはガンガン圧力かけてさっさと止めさせろ
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 06:50:14.08 ID:JJNz93yE0
>>259
259「中部電力管内のジャスコへ夏の日中は全店閉めてと要請すれば良いのに」
岡田「ジャスコは一民間企業なんだからそのような要請ができるわけないだろ!」
俺「中部電力も一民間企業だぜ」
岡田「ぐぬぬ」
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 06:50:57.94 ID:LUDzs1xE0
民主党の岡田幹事長を支持します
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 06:54:58.26 ID:+1FJTXk10
次の選挙は荒れそうだな
共産党が躍進するかもしれん
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 06:56:19.25 ID:n1InP+UW0
ジャスコなんて大して電力消費してないだろ
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 06:58:07.69 ID:Eqnmw2p00
とりあえず日本中のパチンコ潰そうぜ!
存在自体が国の癌
266名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 08:26:56.33 ID:MEm7kuxv0
原発は発電を止めても年単位の冷却が終わるまでは、
稼働しているかに関わらず同程度に危険だぞ。
原発を停止するんじゃなくて、冷却装置の防護と電源の確保をしないと
ただの電力不足が起きるだけになる。
民主党はガスコンロか何かと勘違いしてるんじゃないか?
267名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 08:49:21.52 ID:hLt3wsaI0
もっとも中電に近いところにいる中日新聞の記事が
期待はずれな内容に関して・・・もっと幹部への突っ込み
取材をしないかな?
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 08:51:26.06 ID:MPk8hF9P0
浜岡は過去の地震で地盤が隆起、沈下してるから
もっとでかい地震が来たら数メートル上下に動くことは想定されてる
保安院はそれを無視して津浪やら耐震対策して満足してるようだが
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 08:52:25.70 ID:kVE18QEO0
科学的な根拠が忘れられている。

福島原発の事故のあと、対策強化が指示されて、浜岡原発はそれをクリアしていた。

にもかかわらず停止を求めるのであれば、対策強化の見直しの基準が
科学的に不合理であった証明を行わなければ合理的な説明にならない。

菅さん、巫女のお告げに従ったとか、ただ単に危険だからとか正直に告白して欲しい。
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 08:57:15.49 ID:gQp32V9a0
また根回しゼロかよ
普天間から何も進展してねぇな
271名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 08:57:41.13 ID:xGU0y+dT0
岡田って最高の屑だったねw
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 08:59:35.78 ID:czhfqYJu0
無視しとけw
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:01:42.22 ID:RPSZNg0p0
停止までに浜岡逝くレベルの東海地震起きて中電も政府も総涙目状態を希望
274名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 09:02:57.08 ID:2IjJs3hqO
電力会社は安全を唱えた
効果はないようだ
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 09:12:57.69 ID:Ba3Drt3VP
浜岡が原発停止したら、損失分を公的資金投入で補填すればいい。
もしくは赤字を防ぐために電気代の値上げが必要なら
応分を国が負担するなどして中電管内の電気代上昇を最小限に抑えるなど。
(例えば、電気代の15%の値上げが必要であれば、そのうち8%分の金額を国が負担)

東電のように事故の賠償を国が負担(=税金)したり、
賠償負担のために全国で電気代値上げするよりも、よっぽど国民の理解が得られるだろう。
276 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 09:17:32.73 ID:rMySCqsS0
停止させたとしても、それででた損失や害を中部電力におしつけるのが
今の政府だからなぁ
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 09:23:38.16 ID:NlM0bT3kO
原発なんていつの時代の最先端技術だよwwww

時代遅れもいいとこ
278名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/08(日) 09:25:23.84 ID:zQQ71+N50
>>268
無視してというか
そもそもこんな場所、どんな基準で対策しても無理なのは
みんな大人なんだから言わなくてもわかるだろって話じゃね
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 09:30:49.69 ID:KlKECq630
もっと調整してから発表しろよ。
電撃的にやってパフォーマンスとしては良かったんだろうけど、
まわりは迷惑だろ。
280名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 09:32:36.13 ID:wrv+9guS0
そういや石原静かだな。こういうのに必ず口突っ込む奴だと思ってたんだが
281名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 09:34:12.42 ID:rnxpAeBv0
イオンへの送電は見合わせる方向で
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:34:37.24 ID:hM28kyyP0
イオンつぶれればいいのに
283名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 09:35:40.29 ID:4n9878vx0
法的根拠なしの独裁
284名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 09:40:52.05 ID:vHNIBmsF0
日本のエネルギー政策って今どうなってんのよ?
285名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 09:44:14.51 ID:tnM1e16VO
>>279
調整なんて言ってたらいつも通りのなあなあグダグダで官僚に丸め込まれてたろ
今回のはこれでいいんだよ
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 09:45:28.70 ID:KlKECq630
>>285
問題噴出で、尻すぼみにならなければいいけどな。
混乱ばっか何もいいことないよ。
287名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 09:47:51.51 ID:DY2ITCns0
それで、CO2を25%カットする方はどうするつもりなんだ?
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 09:47:58.88 ID:tnM1e16VO
>>286
結局停めなきゃ停めないで叩かれるだろw
今回の停止に関しちゃ素直によくやったと言いたいわ
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 09:50:54.89 ID:KlKECq630
>>288
普天間と一緒の道だと思うけど。

補償、代替電力など問題山積み。


290名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 09:54:37.87 ID:DVilk7MX0
>>1
>希望に迅速に応えられる態勢を、
>福島県と国が一緒になって整えなければならない」と述べました。

話だけ?それについて岡田氏がどう動くとか
具体的な話はないんだね。
291名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 09:54:42.20 ID:86LXFilf0
ジミンガー
 ↓ (効力がなくなり)
オザワガー
 ↓ (効力がなくなり)
ゲンパツハイシガー
292名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 09:55:42.75 ID:tnM1e16VO
>>289
東南海起きた時の首都圏に与えるリスクに比べたら糞みたいな問題に思えるけどな、個人的には
電力会社なんてどこも山ほど内部留保持ってるんだから大丈夫だろ
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 09:56:23.87 ID:Sdj7V8Qx0
ば管ちゃん、小泉のまねしたかったんだろうが下手糞にもほどがある
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:01:22.35 ID:qjfAABft0
295名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 10:02:56.49 ID:8xS/yqP9O
自民なら、事前に根回しした上で国民の知らない所で話が終わり
浜岡原発は何事もなくスルーされてたろうな
今までみたいに
296名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:03:17.42 ID:DkLeDWOo0
コイツら本当に、誰に何の相談もなく言いだしてダダこねるしか能無いよね
297名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 10:03:52.05 ID:d2pgqPcr0
> 「人の救助を優先し、後回しになっていたが、多くの家畜が放置されて餓死するなど、悲惨な状況なので、希望に迅速に応えられる態勢を

こんだけ遅くなってこんな言い訳できるとか
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:03:54.78 ID:brTRvcPA0
総理大臣の言うことだから聞けって?
ほんと権力を笠に着るのが好きだな。
総理だろうが何だろうがアホの言うことなんか聞けるか。
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:08:00.59 ID:PvBs9yC00
中部電力と話くらいつけてると思ってたんだが・・・。
相手は民間企業なんだから平時に要請する場合はある程度道筋を付けた上で発表するのが筋だろう。
3日前に海江田が話しする機会あったはず。
いきなり電話で要請をして40分後にメディアで発表するから後はその通り意やれなんて民間企業に対する国家権力の乱用だろ。
結果は原発停止でまぁ、堤防設置までは許容できる内容とはいえ、代替電力をどうするとか何も議論しないなんて
強権政治、独裁思考と言われても仕方ないと思う。民主主義って手間暇がかかるものって知らないのか。
300名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 10:08:37.90 ID:8xS/yqP9O
>>298
聞けるかって 聞く事を早々に表明してるんだけど
ネットサポーターは新聞も読んでないのかw
301名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 10:09:14.67 ID:wQzM13xQ0
原発いらないってやつはまずそのパソコンの電源きれよ
みんなが切ったら原発ひとつ分に相当するらしいぞ
好きなだけ電気使っといて好き勝手いうな
生活レベルが高度経済成長以前まで落ちることを受け入れられる奴だけ反原発唱えろ
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:09:56.28 ID:wie4dgU30
ジャスコには給電しなくてもいいよ
303名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 10:14:05.82 ID:tnM1e16VO
>>301
好きなだけも何も対価として電気代払ってますがな
しかもインフラなんて選択の余地が無いんだから電力会社がケツをきっちり拭くのは社会的義務だろ
304名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 10:14:33.71 ID:Mv7rtVtD0
>>301
中電だけに限って言えば
浜岡止めても電気供給量はギリギリ大丈夫なんだってさ
305名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 10:19:54.52 ID:RDbtnnhA0
専門家の意見聞いて、いままで散々議論されてきたことを素人の菅と海江田だけ
数時間話したくらいで、危機が逼迫しているわけでもないのに理由も説明せず停止を決断したとか
お前ら、国民舐めてるだろ。
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:28:45.04 ID:hLt3wsaI0
>>304

もし停止になっても名古屋の夏は暑いので節電はしたくない。
関東への送電の協力は残念だけど停止してほしい。

307名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:32:16.77 ID:1zijasnb0
福島第一もだけど、柏崎刈羽原発も東京電力所管なんだってな
位置的におかしいだろ・・・
308名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 12:06:35.10 ID:rgnLnBPC0
>>浜岡原子力発電所の場所や地震の可能性を考えれば

これを公に言ったんだから、地元は国家と中部電力に対して
間違った判断で建設したということで訴訟可能なんじゃないの

ブサヨが勢いづきそうだが、ロジックとしてアリだわな。
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 12:15:46.74 ID:4v9F31E20
断層は建設された後から見つかったんじゃなかったか
310名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 12:32:32.35 ID:FzRwo2EH0
民主党があらゆる責任を取り切ってくれるならすぐできるだろうが

責任から逃げてばかりで責任を取るという信用が全くないから誰も従わないんだよ
311名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 14:52:04.19 ID:Z/CwafLcO
そうだ
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:25:51.02 ID:WVr7exJw0
浜岡だけ一時停止じゃ納得しないだろう。
順次廃炉とは言えないのか?
313名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 15:33:13.16 ID:6rA6vxMd0
うちの例の車種の国内生産、微妙だったんだけどタイから全量輸入で決まりだろうな。
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 15:35:24.00 ID:JynOevpY0
>>301
別に原発だけが電気を供給してるわけではなかろう。
そういうのを恫喝ってんだよ。
こちとら「原発で電気を供給してください」なんて頼んだ覚えは
ねえんだよ。
ろくに説明もせず手前らの利権のために勝手に原発作りまくっといて
恩着せがましいんだよ。

大体原発なんて、福島の件が起こる前だって事故やら何やらで大して
稼動してないじゃん。あんなモン俺に言わせれば巨大なクソ溜めだよ。
本来美しかるべき日本の国土を穢しやがって。万死に値することだよ。

電気止められたら蝋燭の火で慎ましく過ごすことになってもそれは
一向にかまわないんだがな。まあ多少困る奴はいるだろうが、生活
水準を下げなきゃならんとしても、放射能に汚染された土地で癌や
白血病に怯えながら暮すよりはまし。シャブ(交付金)漬けになって
いる地域以外の市民は普通にそういう判断をするはずだよ。

太陽光やら風力やらの代替エネルギーを国策として普及させれば問題
解決。何もできない話ではないんだから。
原発利権派が困るだけだし、大体そんなん知った事か。少しは額に汗して
働けばいいんだよ。
315名無しさん@涙目です。(大阪府)
愛知はキチガイ多いな。
あの愛知さんは元気かな?