書道ってなんの意味があったの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

白紫会書作展:力強く優美な書、展示−−佐世保市 /長崎

毎日書道展審査会員の坂元紫香さん=北九州市在住=が
古里で主宰する教室の作品展「第7回白紫会書作展」が、
佐世保市のアルカスSASEBO交流スクエアで開かれている。
坂元さんと会員30人の作品約80点を展示。力強く優美な書が多くの人を魅了している。入場無料。10日まで。

 坂元さんは05年の第57回毎日書道展で最高の会員賞を受賞。
06年に審査会員に昇格した新進気鋭の書家。94年から同市白岳町で白紫会を開いている。

 2年に1度の書作展で、今回は5歳から70代までの会員が腕前を披露。
近代詩文書が中心だが、中には英語の書などもあり多彩。

坂元さんは「力作ぞろいなので、たくさんの人に見てほしい。
書に『正しい見方』はないので、自由に楽しんでください」と話していた。【山下誠吾】

http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20110507ddlk42040497000c.html
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 15:51:37.57 ID:4m4N2Q+T0
教頭先生の暇つぶし
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 15:51:40.21 ID:DKnKX9py0
字が綺麗だと色々捗るぞ
いやマジで
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 15:51:43.24 ID:oUXLQ6NhO
意味なし。
ペン字で間に合う。
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 15:53:08.52 ID:JgSnsGZB0
>>2
どこの学校でも教頭がやってるのか
6名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 15:53:42.84 ID:5KNXeKb50
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:54:19.31 ID:0WeaZQLO0
書道への衝動
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 15:54:20.09 ID:8cREv41t0
女の子の乳首をさわさわする
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 15:55:00.91 ID:k8rJeJZV0
字が下手な女が嫌いだから
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 15:55:35.17 ID:8UaW/N5V0
墨おいしいです^^
11名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 15:56:45.74 ID:cxPdPSh90
習ってたけど字は汚いです
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 15:57:00.78 ID:/uyY89E00
うちは貧乏だっていう自覚を持てた。
刷っても刷っても濃くならない墨
毛羽立ったお下がりの筆にすぐ破れる安物の半紙
にじみまくりの作品
13名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 15:57:36.80 ID:2/NLGGnhO
日ペンの美子ちゃんがあれだけ裏表紙で熱弁してくれてたのに
まだ分からんのか…
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:58:09.81 ID:1tF4pDcd0
宿題の書道は絵みたいにちょっとずつ筆入れすれば最強のが書けたよな?
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 15:58:16.86 ID:dGVCuRZg0
ガキの頃はつまんねーと思ってたけど今はやりたいな
16名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/07(土) 15:58:56.22 ID:OKsmfArHO
字が綺麗な奴は年下だろうが尊敬するわ
ま、マジレスするとガキの道具類の名前付けは親の仕事。汚いと可哀想だろ
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 15:59:54.72 ID:a5iWN1op0
学校のは「毛筆書き方」なだけで
「書道」なんてもんじゃない
書道家に失礼だ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:00:04.60 ID:UcCkzF1W0
文房具屋に指筆ってのがあってよさげだった、色々と
19名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/07(土) 16:00:08.98 ID:sSRZGSrO0
>>12
筆はしっかりしたの揃えようと思ったら5000円ぐらいするしな 小筆も1000円ちょい
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:00:18.35 ID:Vs9wssuP0
ガキの頃は面倒だったけど
今ならゆったり時間を使って精神統一してやりたい
21名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 16:02:32.74 ID:HftfxJFz0
集中力を鍛える
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 16:03:01.06 ID:18gYZQAK0
>>20
そう思って道具一式揃えたりするだろ。
やらんのだな、これが。
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 16:04:12.42 ID:qOeq+Lf80
書道の師範を知っているが、普段の字はものすごく汚いぞ
24名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/07(土) 16:04:18.08 ID:sSRZGSrO0
虞世南の孔子廟堂碑最高や
http://web.arte.gov.tw/calligraphy/bigjpg/hwp4.jpg
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:04:56.17 ID:ntCPgj2A0
大人になると親戚一同に香典の宛名書き要員としてこき使われる
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:06:06.53 ID:Vs9wssuP0
>>22
まあそうだろうけど、でも墨汁は買わないだろうな
硯ですりたい
叔母がスゲー段位持ってたからセットは譲ってもらうわ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 16:08:28.61 ID:cONYAx5W0
書道用具利権の為だよ
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 16:09:28.81 ID:a5iWN1op0
>>27
学校の硯を分解したらセメントみたいなもので出来てた
29名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 16:09:54.53 ID:4/4hVfKh0
>>25
字が上手いやつの家系は基本みんな字が上手い
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:10:40.46 ID:wyLCohTm0
老人ホームに遊びに行って墨で絵描いて「神童だ」と言われてた頃が最盛期
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:11:51.97 ID:NEaiM3Xy0
わざわざ土曜日に学校行って習字やって避難訓練やって下校
文字にすると大したことないけど半ドン懐かしくて泣ける
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 16:12:37.19 ID:EiADsarL0
墨をする時がピーク
地味に楽しいし気持ちが安らぐ
書き始めると字の下手さに戦慄する
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 16:13:30.45 ID:p5c569We0
んなことよりタイピングの練習させとけよ
34名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 16:13:45.18 ID:uuhmMaPU0
俺みたいな字フェチには必要
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 16:14:12.47 ID:WDISfyz90
書道をやると武田双雲が下手糞ということが分かる
36名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 16:14:54.21 ID:44zKb4t20
書道上手いやつは絵も上手いで
37名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 16:15:25.80 ID:hJ4Mz3u60
誰かの制服とか体操服に必ずシミがついてたよね
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 16:16:47.34 ID:8uJSxmv70
お習字と書道を一緒にすんなよ
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 16:18:34.22 ID:5rx/1V5K0
書道の時間はいつもと席順が違うから楽しかったな
近くに可愛い女子がいてその子にちょっかい出しまくってた
あの頃は楽しかった…。
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 16:18:48.10 ID:UXXKEBOC0
用意するのが面倒
硬筆のときはうれしかった
41名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 16:19:30.21 ID:/b+YNrNj0
絵だよ絵
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 16:19:55.76 ID:ZXPFRNUh0
双雲

そうかそうか
43名無しさん@涙目です。(-長野):2011/05/07(土) 16:20:25.30 ID:1hwAsZVhO
昔の学校じゃ物理も化学もないから書道とそろばんくらいしかやること無かったんじゃね?
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 16:20:26.04 ID:HyUPbLe10
意外と面白かったな
洗うのがめんどうだったけど
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 16:20:44.75 ID:WDISfyz90
毛筆半年だけやったニワカだけど硬筆もまぁまぁ上手くなって結構有意義だったな
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:21:06.14 ID:i4rB9bzx0
結構書道やっとくといいぞ
やっぱり字をうまく書けるってのは良いことだよ
3段くらいまでやってたけど大人になっても字褒められると嬉しいし
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 16:22:08.88 ID:NozrXQBs0
書くのはいいんだけど準備と片付けがめんどくさくて
気軽にできないのが嫌だ
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 16:23:42.93 ID:UXXKEBOC0
半紙を真っ黒に塗りつぶしストーブで乾かし虫眼鏡で燃やされる
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 16:23:46.90 ID:4/4hVfKh0
>>31
一時間目 算数
二時間目 習字
三時間目 道徳
集団下校
帰ると15分ぐらい過ぎた吉本
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:24:00.68 ID:iFXKEhIS0
字の上手い奴は頭が悪い
字が上手いと自慢してる奴は
そろばんが何級だとか言って得意になってる奴と同じ
高卒かせいぜい三流大卒
底辺の人間w
51名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/07(土) 16:25:14.71 ID:pLG9kFOM0
オタクって達筆と汚い字を勘違いしているよね
止めハネをせずに流して書くのがカッコイイって思ってるのかな?
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:25:17.42 ID:W7XtNtS80
単純に字がキレイにかけて かっこいいなでいい話なのに
下手に道とか掲げるからアホなこおtになる
53名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/07(土) 16:26:56.56 ID:X6WakMa30
一回師範の目を盗んで手本丸写ししたけど段数あがらんかった
54名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 16:27:22.68 ID:t5UxJlHJ0
字が下手だと捗らない
書道をいちからやりたい
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 16:27:46.70 ID:JYdkc6uX0
>>50
字が汚い人ちーっす
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 16:27:55.75 ID:UKfN93ZY0
安物の筆の筆先がすぐバサバサになるけど高級のだと違ったのかな
貧乏ってことを実感させられるからすごく嫌な授業だったわ
57名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 16:28:07.75 ID:3K9p4Nki0
学校で書道なんてやらずにボールペン習字でもやってくれてれば今頃俺も綺麗な字で出世してモテて背も伸びてウハウハだったのに
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 16:28:40.58 ID:mprG7spfP
西郷隆盛は、書家としての評価が高い
59名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:29:00.23 ID:LgWRdVG90
履歴書の字が汚いってだけでハネられる国日本
60名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/07(土) 16:29:00.67 ID:6lH6uasEO
よくAVの企画でマソコに筆突っ込んで字を書くって
あれは江戸時代からあるエロ技なのかな?
61名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 16:29:23.67 ID:lhKMSjA5O
中国の仙人みたいな風貌のじじいが160センチくらいある筆使って水で地面に漢字書いてたんだけど、尋常じゃなくうまかった
写真とっとけばよかった
62名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/07(土) 16:31:38.95 ID:DsAGvSca0
書道やるぐらいならボールペン字講座でもやったほうが数倍マシだろ
と思ったけど教員が教えるほどうまくないか
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 16:33:08.20 ID:1HM3Lg3F0
蘭亭序だっけ?あれが最強なんでしょ?
64名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/07(土) 16:34:02.62 ID:dT4HBgjz0
http://respic.net/img/201104/13/015554616128-10ko198343.jpg
こんな字で、しかも簡単な漢字や送り仮名を間違えてるおっさんを見ると切なくなるよな
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:36:40.36 ID:W7XtNtS80
>>64
そもそも日本人なのかこの家族は…?
66名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:37:41.67 ID:LgWRdVG90
昔学校の授業で好きなお題で書いていいっつーから
引田天功って書いたら専任の婆にすげぇ怒られた
67名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/07(土) 16:39:27.41 ID:dT4HBgjz0
>>65
母親が中国人ぽいよな
でも一応名字は日本の姓
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 16:52:58.75 ID:utzRoNj00
>>23
俺が習ってる先生もそんな感じだ。
ペン字だと最初は汚くて書いてるうちに段々と綺麗になってくる。
毛筆については最初から綺麗だけどな。
字が綺麗なヤツは頭が悪いとか言う馬鹿がいるが頭と字に因果関係は無いわな、
習字を少しでも習ったかどうかと字を丁寧に書くつもりが有るか無いかだけだ。
俺は悪筆を直すために大人になってから習って人並みの字が書けるように
なったけど、少なくとも悪筆というコンプが減少したから習って良かったと思う。
69名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 16:53:25.97 ID:tcelwV1v0
結婚式とか葬式や法事の時にそれなりに綺麗に字が書ける
年賀状を自筆で書ける(おれ付きあい少なくて十数枚程度だから、自筆で済ます)
まあ、いまは筆ペンも進化して、普通のペンの書き方で書いた方が良い場合が
多いけど。

70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:57:43.28 ID:17ggjQff0
71名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 17:12:41.50 ID:uvp5JcV60
活字と手書きの字は書体が違うということが解ったところで終了
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:12:47.33 ID:0vAkB1E20
>17
習字だろ。

>63
いろいろと方向性があるから一番ってものを決めようが無いんじゃないの?
73名無しさん@涙目です。(-長野):2011/05/07(土) 17:17:36.69 ID:1hwAsZVhO
>>70
これは逆に好感が持てるんじゃないかw
有能でさえあれば
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 17:18:56.79 ID:EFrww9ObP
書道はアートだから
綺麗な漢字を書くのも大事だけど
どんどん突き進めば個性的な文字を書くのに主眼が置かれる
75名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 17:24:04.77 ID:o5u+1eOH0
教養というパラメータを上昇させるためだろ
76名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/07(土) 17:26:27.07 ID:dT4HBgjz0
学校の習字の授業は何の意味もないが、
習い事やるなら書道と硬筆は悪くない
ピアノなんかより余程役に立つ
77名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 17:27:41.78 ID:VZkK2r9vO
字が下手くそな俺としてはやればよかったと後悔してる
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 17:31:09.15 ID:TUQMp/x40
>>74
書道が最初からアートなわけないだろw
古典を勉強しないでアートなんてできんわ
79名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 17:31:19.10 ID:iu01a46sO
もうちょいでとめはねっ!の新刊出るぞ
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 17:36:49.90 ID:AvWXZ/j7O
習字やっておくとミミズの這った文字にならないよ
あれ大人になってからだと恥ずかしいからね
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:38:16.57 ID:WrjA7HbS0
高校野球と一緒じゃね?
極めれば金になるし
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 17:43:44.71 ID:8IBuLdCc0
>>60
麻生んんめぇ
83名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/05/07(土) 17:43:52.83 ID:gAJ4zeOs0
賞状とかを発注するときに自分でかければなぁっておもうくらい
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 17:48:47.47 ID:Ppl2viXB0
>>53
こういうのね、見れば分かるよ
どれだけなぞって完璧に写したつもりでも見る人が見ればあらが目立つ
写して段あがるくらいなら、皆写させるわ
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 17:52:41.80 ID:Qsd+NSRK0
字が踊ってるって言われ続けてきたけどいっこうによくならなかった
86名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 17:53:44.77 ID:La73o7gv0
字が綺麗な人とか羨ましいわ
普通に軽くだけど尊敬もする
87名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/07(土) 17:55:18.72 ID:w1xzvU0GO
墨で遊んでいつも真っ黒だった

今現在
作業着を真っ黒にして仕事している
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:56:00.16 ID:MDcth14qP
道がつくのは総じて糞
柔道、剣道、書道、茶道、華道
現実の強さ、綺麗さより経験年数、コネがモノを言うという
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 17:59:08.84 ID:ZG8I2nEV0
今になって思うが字が奇麗なのは資産だな
90名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 17:59:16.73 ID:i4rB9bzx0
一概に毛筆がうまいからといって鉛筆とかボールペンで上手く書けるわけじゃないんだよな
でも字のバランスさえ取れるようになれば特別上手くなくても下手くそとは言われないで済むぞ
直線引くみたいな書き方でいいからバランスだけきちんととって書いてみろ
91名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/07(土) 18:00:49.63 ID:DOIipnY80
習字セット、ピアニカ、柔道着 全部業者と癒着してるんだろ
92名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/07(土) 18:00:51.35 ID:sSRZGSrO0
>>87
ボディマハッタヤさんかと思った
93名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 18:02:03.82 ID:EFx5szlu0
字が上手いってだけで賢く感じる
94名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 18:03:12.02 ID:om+jsTix0
硬筆毛筆六段持ってて賞状もあるけど自慢する場がないよね
いやまず自慢するほどじゃないけどさ
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 18:05:49.63 ID:LBwABwLS0
>>88 上手さと強さは別だからな
人は総じて衰えるが技術は衰えない。
やってないやつはその意味を理解できないだろうが
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:08:17.27 ID:bzdv4PtO0
書道でけっこう上の段位持ってるけど、普段の時はうまくない
これ何
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 18:09:53.62 ID:VLT6J1cC0
ヤクザは凄く威張った字を書くよね、字にまで性格が現れてる
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 18:10:09.39 ID:Y0tdeRhp0
そろそろ盆栽道があってもいいんじゃないかと思うんだけど
99名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 18:12:40.89 ID:5eZjSl370
>>35
書道をやらない人間からしたら上手下手がよくわからないw
100名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 18:17:06.65 ID:wo5lUk3R0
>>1
書は、アートだ。
わからん馬鹿がいるんだな。
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 18:19:22.13 ID:YNfEBZU20
>>97
ヤクザ屋さんの字を見る機会ないからわからない
でも幹部クラスの人はうまそうな感じするわ
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 18:47:13.21 ID:PC/q2SQ10
筆おろし
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:52:00.56 ID:gpMmAVkm0
俺の女の見分け方
・字が綺麗である
・座った姿勢が美しい
この2点だけ見ればオンナが分かる
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 18:56:22.18 ID:BaUufcyX0
無いよ
筆で書くとき下手だなーやっとけば良かったと思うが
子供のころからやってたら筆で書こうとは思わんかったはず
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:56:10.46 ID:bf3bbAKc0
毛筆嫌いだったなぁ、汚れるし準備と片づけが面倒臭すぎて苦痛だった
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 19:57:07.85 ID:UCx+Xq7L0
つまんねーことで差別して見下して悦に入るカスのための役に立たない技能
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:01:24.21 ID:bf3bbAKc0
莫山先生の爆弾発言とか言いながらやってたわw
あと教頭に怒られた記憶がある
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:01:35.84 ID:6qudG2qB0
友人が中小企業で採用担当してるが
募集人員にたいしてあり得ない応募がくるから全員の履歴書には目を通さず
適当に箱から選んだ履歴書を開いてまず最初に選ぶのは字がきれいなもの。
その人はよほどのことが無い限り面接すると言ってた。

今の就活は抽選同然だから字がきれいというのはかなりのアドバンテージになるそうだ。
109名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/07(土) 20:01:45.28 ID:lZhFCZUn0
小学校時代で硬筆七段毛筆三段の俺は、
「柔道と剣道と書道、合わせて十段!」って言って、
相手をビビらせる事・・・・・は無理。
110名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 20:03:55.75 ID:J7k+6KKxO
書道楽しいじゃん、墨摺りながら何書こうか考える、至福の一時
111名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/07(土) 20:04:06.72 ID:gDODu+CeO
>>35
へたくそというか、居酒屋とかの看板書きの仕事ならできる程度には上手いよ。
112名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/07(土) 20:04:09.85 ID:Vj152JFl0
>>109
つまらん、死ね
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:06:06.32 ID:bf3bbAKc0
うちの学校じゃ硯で墨を擦るってのをやらせてもらえなかった、液体墨汁を硯に注いで使ってた
ガサツなもんだから墨汁が乾燥蓄積を繰り返して硯がひどいことになるんだよw
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 20:06:58.74 ID:SJDw0X280
教師の好みで評価しやがるから不可解な採点される
オレンジの墨で×つけられるのがムカつくのなんのって
115名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/07(土) 20:11:14.75 ID:gDODu+CeO
>>56
2000円程度の筆なら、質と相性、手入れがよければ5〜10年ぐらいは余裕で使える。
あとは100円ショップで道具はそろうし、教材は学校の教科書や図書館で十分。
貧乏人でもそこそこ楽しめるのが書道。
本気で凝り始めると色々ほしくなるからオススメしない。
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:17:17.74 ID:vxeFf1Ll0
美術とかと同じで、文化だから。
それに、字がキレイなことしかとりえの無い奴っているだろ?
そういう奴をスターにするため。

勉強しかできない、運動しか出来ない、歌しか、絵しか、字しか・・・
いろんな奴にスポットライトを当てるためにあるんだよ。
本当はもっと増やしたいだろうけど、難しいよね。
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 20:18:27.81 ID:XVlW3SLB0
隷書体とかすげー簡単にみえるのに全然上手く書けねえ
118名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/07(土) 21:00:52.98 ID:cPBEtYiP0
書道国語馬鹿にしてたら字が恐ろしく汚くなった
仕事ではそんなに困らないが
私生活でたまに困ることがあるな
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:04:11.40 ID:CjydMatv0
郵便局でゆうめいとのバイトしてたとき、
書道の先生っぽい人からの宛名が達筆な流し書きで書いてあって、
機械の読み取りもはねられて、
人間でも誰も読めない字が書いてあるのw
文字は他人に読み取って貰えないと意味ねえだろwww
120名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 21:07:13.46 ID:cO3CbqnW0
篆刻作るのが一番面白かった
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 21:12:27.33 ID:i7fJ6TuS0
左利きの俺より字が下手な奴を見るとマジでどうしようもねぇ奴だなって思う
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 21:24:18.77 ID:Sbq+pQKo0
>>6
これは・・お乳首が立ってるように見えるのだが、もっと詳しい資料は無いのかね???
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:26:13.38 ID:ewFo0OhV0
みずぽの色紙↓
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:27:35.54 ID:n2ETJHn90
125名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 21:27:49.95 ID:MkX8879i0
30も超えてから、書道の良さが解るようになった
必須かってば、そんなことは無いが、
視野が広がるのは良いことだな
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 21:29:28.95 ID:Xq9fY5bh0
おれ左利きだったから本当に意味がない
書道〜段の胡散臭さは異常だし
ただ小学生のとき習い事してただけってレベルなのに
アピールする女のウザサ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:30:06.71 ID:3kfMcZFK0
>>70
麻生かっけえな
128名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 21:32:13.91 ID:3xfej/S/O
寺生まれのT先輩は本当に上手かった
卒塔婆も書ける万能っぷりだった
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:32:24.19 ID:ewFo0OhV0
>>70
赤城はひどい字だが、この内容にはあっている気がするw
130名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 21:35:09.80 ID:wo5lUk3R0
>>115
数万の筆でも十年はもたん。
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:36:56.00 ID:fduFS2ca0
書道習うと字のバランスが身につくから、一文字一文字が汚くてもそれなりに綺麗に見えるようになるよ
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 21:45:25.55 ID:uv71SO7g0
俺も習ってたけど字は壊滅的に下手だった
でも美大でレタリングやったらめきめき上手くなったw
子供たちには書道やめさせてレタリングやらせろw
そのほうが効果あるって
133名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 21:47:32.75 ID:mG4+KI2F0
>>132
まるきり俺と同じだ。レタリングの方が絶対に字を書くバランスが取れるようになる
墨を使うと別の次元になってくるけどね
134名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/07(土) 21:47:50.49 ID:z0S/IdCv0
書道やっててよかった
大人になっても下手な字だとみっともないし
特に郵便物とかマジで大事
135 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (広島県):2011/05/07(土) 21:49:06.00 ID:SNzSWCsP0
履歴書がきれいにかける
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 21:49:18.13 ID:Y/7lHybb0
日笠スレ?
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:58:39.48 ID:ouD+4pbnP
書道にあれこれ300万は使ってるわ
止めたいけど辞められない不思議!
138名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/07(土) 22:15:07.35 ID:uG6+jGr00
レタリングとか簡単ですやん
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 22:17:33.79 ID:YRF4gLfI0
中国の歴史で一番の達人の書が一枚も残ってないんだろ…
しかし写したのが残ってるらしく、それを今も見本として書いてるらしい。
そんなのが見本で良いのかよ
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 22:22:19.73 ID:ewFo0OhV0
>>139
蘭亭序のことかー!
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:23:29.46 ID:MX5MHgZy0
字がきれいなやつはそれだけでちょっと尊敬できる
特に女はきれいじゃないと…汚いのはそれだけで無い
142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 22:24:57.22 ID:s73Y/k7g0
小学生の時習ってた時は絶望的に下手くそだった気がするが
大人になってからちょっと書いてみたらうますぎてクソワロタなんだこれ
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:30:51.50 ID:yYnC6ALC0
英語の外国人教師の字の汚さは異常 それ考えると書道に意味はあるんじゃないだろうか
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 22:40:33.84 ID:YRF4gLfI0
>>140
それみたいだ、王羲之っていう人の。
双鉤?墨っていう手法で超精密模写されたらしいけど
結局は輪郭を写してから、塗り絵の要領なんでしょ?
町の書道教室レベルなら良いけど、どうなのよ現代の名人の目標としては。
145名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/07(土) 22:41:55.06 ID:gDODu+CeO
>>130
毎日書くとかなら知らないけど、もってるよ。
高くてもなんじゃこりゃ〜みたいなのや、手入れ失敗とかだと諦めるけど。
20年前の筆がこの前出てきたけど、さすがにゴワゴワになってて無理だった…。
146名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:50:24.77 ID:+VOhk/efP
書道のおまけ的にやった篆刻に結構ハマった
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:52:00.72 ID:TDQx6tXf0
字上手いって素敵やん?
でもさ、俺焼酎飲みでラベル集めてるんだけど
昔ながらのヒゲ文字でしっかりと銘柄名書いてる言わばレトロ気味なラベルが好きで
逆に好きじゃないのはヘタウマ的な文字で、シンプルに銘柄名だけが走り書きしてあるようなやつ
新商品が後者みたいなやつだとちょっとガッカリなんだよね
148名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 22:58:06.55 ID:BqK82CCA0
会社で結構綺麗な女性事務員さんがいるんだが、ビックリするくらい字が下手だった。
チョットがっかりだった。
あと30歳を過ぎているのに女の子ぽい丸文字を書く女性もちょっと残念だ。
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:59:17.24 ID:aa8WQ4kB0
私立の書道教員だが、
おまえらの書き込み
色々参考にさせてもらいます
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:00:43.72 ID:bZU4PCm90
151名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 23:02:03.22 ID:YRF4gLfI0
自分の字の汚さでストレスを感じる
歳を取るごとに字の大切さが分かってくる
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 23:04:14.06 ID:7g9q2aIY0
書道四段だけど面接で君は字が汚いねって言われるわ
悲しい
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:06:20.66 ID:FEQfPk1z0
とめはねっはおもしろい
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 23:07:17.11 ID:+M4RwO1E0
字が汚いのは切ないだろ
娘に習わせたけど、子供は習得早いよな
俺もテキスト見てやってみたけど、もう駄目みたい
155名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 23:09:43.61 ID:DlDijOig0
>>124
みずほは頭の悪さが字に滲みでてるな
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:09:49.01 ID:RcgplYd50
おまえらが評価してるからとめはね読んだけど
書道漫画とかつまんな過ぎるわ
157名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 23:11:04.14 ID:qVdPX+uh0
書道って大きく字かくじゃん
だから書道では字綺麗だけど普段はすげーきたないわおれ
158名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/07(土) 23:12:30.87 ID:oqZNzAFJO
墨汁が返り血みたいについてるワイシャツ着てる奴いたなw
洗っても落ちる訳ないから本人も母ちゃんも諦めるんだろうな
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 23:16:09.11 ID:8uJSxmv70
>>144
肉眼で区別するのは不可能だからいいんじゃね
つうか王羲之の本物なんか持ってたら暗殺されるぜ
160名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 23:20:28.62 ID:vWEJgh9o0
小学生の時に入選して美術館に飾られたことあるわ
個人の書道教室通ってたから公式な段とかは一切持ってないけど
お塾に通ってらっしゃる方々は段とか持ってるんでしょ?いいなぁ
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 23:27:53.28 ID:ouD+4pbnP
>>144
わからないから楽しいっていうのは何でもあるだろ
書聖を一生追い求めるんだよ
文字からその人がどういう人だったのかをトラッキングするんだわ
162名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 23:56:34.40 ID:+M4RwO1E0
>>160
段なんかなくとも入選が立派な証では…
うらやましい
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:11:28.87 ID:DtAE/vYe0
>>24
書道のことよくわからんけど気付いたら真似て書いてたぐらいかっこいい
こんな風に有名な書の画像とかあるならもっと貼ってほしい(できれば詳細つきで)
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 00:13:58.34 ID:hEt3xten0
山瀬まみがさんまに泣かされた。
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 00:19:05.63 ID:EiMoit8kP BE:209534235-PLT(12113)

俺的に言えば意味がなかったことに意味がある
幼稚園から小学校高学年まで書道を習っていたけども
最近夢をみたんだ
たいした夢じゃねえ
変なおっさんが出てきて「筆はこう使うんだ!」みたいな感じ
そんで目が覚めてググってみたんだ
それで初めて気がついた
俺は筆おろしからトメハネハライや墨の違いも筆の洗い方も
何も教えてもらってなかったし
何も分かって無かった
ただ筆を使って墨で文字を書いてただけだ

なんとなくやってたら何もみにつかないし
何も知ろうとしなかった
それをボクに教えてくれただけボクにとって書道とは意味があったよ
166名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:53:58.86 ID:bmCDwkg5P
>>163
解説ないが書譜の全文拾ってきたぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1617044.jpg
鋭さの中に温かみがあるように感じる書譜が俺は好き
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:01:45.74 ID:DtAE/vYe0
>>166
達筆すぎて読めNEEEEEEEw
なんかところどころひらがなっぽいの混じってる気がするけどもしかしてこれ日本語?
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:04:46.71 ID:bmCDwkg5P
>>167
なわけない
草書で書かれてるからそう見えるんだろうな
まあ平仮名は草体の進化版みたいに解釈すりゃ、その起源だといえなくもないけど
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:09:48.54 ID:DtAE/vYe0
>>168
wikiで調べただけだけどこの書譜ってのは王羲之を学んだ孫過庭って人が草書で書いた文ってことでいいの?
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:18:22.05 ID:bmCDwkg5P
>>169
うん
で、書譜内の第一篇で
「張芝、王羲之・王献之とかってやっぱりすげーわ」
第二篇で
「今の書家は書の概念とか本質とか忘れてんじゃねーの?俺が説教したるから覚えとけ」
みたいなことが書かれてる
第三篇は昔の書論の論評だね
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:36:29.88 ID:DtAE/vYe0
サンクス。
とりあえず最初の「譜」のごんべんが一本棒なのは簡体字からわかるけど「書」の方がなんか4画じゃねーか……
いくらなんでも省略しすぎにもほどがあるだろ
172名無しさん@涙目です。(大阪府)
字のきれいな人は性格もきちんとしてる