食肉卸業者「大和屋商店」が「ユッケ用肉」として「えびす」に売り込んでいた事が判明
1 :
名無しさん@涙目です。(西日本):
焼き肉チェーン「焼肉酒家(さかや)えびす」の集団食中毒事件で、チェーンを運営する「フーズ・フォーラス」(本社・金沢市)が、
食肉卸業者「大和屋商店」(東京都板橋区)と肉の仕入れ契約を結ぶ直前、大和屋側から「ユッケ用のサンプル」を送付する
趣旨のメールを受け取っていたことがわかった。富山、福井両県警の合同捜査本部は6日、このメールが交わされたとみられるパソコンを押収した。
集団食中毒の原因と疑われているユッケ用の肉について、大和屋側は捜査本部の聴取に対し「生食用ではない」と説明しており、
捜査本部はメールから約2カ月後の仕入れ契約成立までの間に、双方でどのようなやりとりがあったのかを詳しく調べる。
メールは2009年5月20日付。大和屋側から、フーズ社の仕入れ担当者あてに届いた。「国産牛 和牛経産モモ赤身100%(スジ無)
ユッケ用のサンプルが出来ました」と記されており、翌日、金沢市の同チェーン増泉店に到着するとされていた。
「経産」とは出産を繰り返した繁殖用のメス牛。フーズ社幹部はメールについて
「新規契約を結ぶにあたって、ユッケ用にと提案を受けた。どんな肉かサンプルを送ってもらい確認した」と説明する。
フーズ社はこの2カ月後、ユッケに使用していた肉の仕入れ契約を大和屋商店と結んだ。大和屋側からは、出荷前には2度に
わたりアルコール消毒しているとの説明を受けたという。肉は大和屋商店から各店舗に直送される仕組みで、各店舗で肉を刻み、
ユッケとして客に提供していた。
一方、大和屋商店の幹部は6日、業務上過失致死傷容疑で捜査している合同捜査本部の事情聴取に対し、
フーズ社に納入していた肉が生食用ではなく、加熱用だったと説明したという。東京都などの聞き取りにも、あくまで加熱用として
出荷していたと答えているという。
http://www.asahi.com/food/news/OSK201105070026.html
2 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 15:39:38.13 ID:cwnqJUmN0
堪坂の言ってたことが本当でした
3 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 15:40:43.08 ID:UHiw9IxXO
↓ハンナンが一言
4 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 15:40:45.95 ID:ezrKAOLLP
↓ 「えびす」に謝れよ
5 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 15:41:01.56 ID:iF+j3cth0
社長は被害者か 部落に全部なすりつけられて終わりそうだが
6 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 15:41:29.73 ID:Eax3ydYi0
で、今後どうなるんだってばよ?
7 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:41:45.22 ID:VLGLlDEy0
こんなの初日の会見で社長が言ってたし証拠まで出してたのにな
警察からのリークじゃないとちゃんと報道しないんだな日本のマスコミって
社長「おたく、肉はユッケ用ってユッケたよね?」
9 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 15:42:05.28 ID:vFZ7Q9WB0
逆転満塁HRきたか
10 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:42:10.35 ID:sWfjsUi80
焼きユッケってことだろ
言わせんなはずかしい
11 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (北海道):2011/05/07(土) 15:42:36.31 ID:GJX0Vg/h0
えびすの逆転勝利来たか
まあ勝ったところで客は戻ってこないだろうけど
12 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 15:43:00.22 ID:J4sVDOMtO
社長が不審すぎたのが敗因
13 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:43:02.18 ID:ARzXrUci0
ユッケはもういいからユッコスレたてろよ
14 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 15:43:29.46 ID:rLySxuql0
最初からわかってたじゃん
お前らがえびす追い込んだんじゃん
日本人が焼肉屋やって調子こいてるから潰されたんだよ
最初から菌がついてたんだよ
15 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/07(土) 15:43:40.24 ID:6lH6uasEO
ユカ愛してるぞユカーうわぁああああああああ
チョンの被害者か
17 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 15:44:11.46 ID:mukQxbqJP
「生食用」というのは存在しないんだから当たり前じゃん
ユッケ用ってことだろ
18 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 15:44:25.05 ID:zoF9crBi0
卸が感染してないと
富山と神奈川で起こるわけねーよな
19 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 15:44:45.32 ID:cwnqJUmN0
社長がもっと弁護士っぽい口調で証拠のメール見せてたら
20 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 15:44:52.13 ID:3G9IcZxN0
大和屋社長の会見まだですか?
両方悪いじゃん
アルコール消毒ってw仮にアルコール消毒とやらをしたとしても
70度以上の高純度のアルコールに数秒間漬けたとかじゃなくて
霧吹きみたいなのでシューっとやった程度だろ?
>>7 永田メールの一件もあるからなあ
23 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:45:57.79 ID:VLGLlDEy0
マスコミ各社が社名を載せたって事は知らぬ存ぜぬではもう済まないんだよな
24 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:46:24.30 ID:K96vWP+K0
テレビ新聞はおもしろ社長に夢中で卸業者はスルーぎみだよね
もう飽きたw
当事者同士、適当にやってくれw
27 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 15:47:02.92 ID:gSe+Rnb40
精肉業界とことん潰したいわ
29 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 15:47:26.26 ID:g6DQ52fb0
富山県民だけど、どっちに責任あるにしろ
えびすには二度と行かないだろうな
もともと、安いって以外にわざわざ行く理由があるほどの店でもないし
30 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 15:47:38.61 ID:GfF2GP44O
これでマスコミ報道終わりだな
31 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:48:00.77 ID:VLGLlDEy0
>>24 とりあえず糾弾して追い込めばおもしろい行動起こすっていうのりだよなw
32 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:48:09.21 ID:q52bQofT0
話を持ちかけたのがどっちかなんてどーでもいいだろ
生食用でない肉をユッケ用として使ってたという認識を
えびすも卸も持ってたのも明白なことだし
33 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:48:24.30 ID:VLGLlDEy0
あーもうこれでマスコミ報道終了だな
んで一般市民はえびすが悪いというイメージだけ残して
真相は闇の中
深イイ(´;ω;`)
37 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 15:49:09.07 ID:vtSliNkr0
生扱ってる時点で
38 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 15:49:10.55 ID:otRBh+4h0
39 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 15:49:16.37 ID:jYsFMgBV0
絶対に逃がすな
40 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 15:49:32.06 ID:rLySxuql0
>>29 ユッケはそれでも食べるんだな
わかったw
41 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 15:49:36.01 ID:lyVLblDv0
和牛A3じゃないの?
42 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 15:49:59.68 ID:Ok2+QXBrP
卸売店「ユッケ用とは言ったが生食用とは言ってない」
卸売店「ユッケ用とは言ったがまさか本当に生で出すとは思わなかった」
卸売店「ユッケ用とは言ったが牛角では表面を火であぶっている」
すげーきたねー廃屋みたいな店だったな
あちこちで消毒が不十分って報道されてんだから今さら肉が悪いっつったって仕方なくね
45 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 15:50:06.16 ID:oTQ9k7Jp0
予定通りの展開だなw
あの世にドロンされる前に片っ端から逮捕状出しちゃえ
46 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 15:50:32.36 ID:DX5T5Am70
イタコにこの牛肉の牛を召喚してもらってどこで汚染されたか聞けよ
ユッケは嫌いだけどレバ刺しは食べたい・・・
48 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 15:51:29.59 ID:et3FifXC0
ここでえびすを擁護してる奴は社会通念が欠如してるだろ
落ち度があろうとなかろうと自分の店で人死にが出た以上責任取るのが当たり前
しかし、卸も負けずにすぐ土下座してたら、ユッケ社長のいかがわしさから考えて同情されてたかもしれんのに、
ウソついて雲隠れだからな。ユッケは無責任な態度だったにせよ、ウソはついてなかったし、すぐに出てきた。
50 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:51:35.05 ID:VLGLlDEy0
>>44 マスコミのミスリードぶりが異常だよな
複数店舗で同じ菌で感染者でてるんだから店舗の衛生は全く関係ないのに
51 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:52:14.99 ID:VLGLlDEy0
>>48 過去食中毒で刑事罰受けた飲食店ってあるの?
ふぐ関係以外ないようだけど
52 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 15:52:15.42 ID:Q7AvniMVO
卸業者がユッケとして提供してたとしても、
トリミングもせず、余った肉を翌日に使い回しし、不衛生な厨房や道具でやってた えびすが悪い。
さっさと土・下・座!
54 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 15:52:30.05 ID:uQ/xuV0B0
>牛肉などの生食について厚生労働省は1998年に衛生基準を設けた。
>O(オー)111などの細菌が肉の表面に付きやすいため、表面を入念に削り取るなどの加工や
>調理法を求めている。えびすの店舗では表面を削らず、使っていたと説明。
>「削り取りは大和屋商店の作業だと認識していた」としている。
>さらに細菌検査を一度もしておらず、衛生管理が不十分だったと認めている。
えびす有罪じゃねーか
55 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:53:03.56 ID:VLGLlDEy0
>>52 トリミングが法的に義務付けされてるわけでもないし、
やってる店なんて一部じゃね
56 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:53:13.82 ID:uoYzn50o0
そもそもユッケって韓国料理だろ
日本人ならユッケなんて食わない
食ってる奴はおそらく例外なく韓国人だろうね
57 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 15:53:44.07 ID:rAC8dWDc0
責任の擦り付け合いか
58 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:53:44.44 ID:zLcQ4Aw40
捌いてて大腸のうんこくっ付いたまな板でずっとやってたんだろうな大和屋は
59 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 15:54:20.97 ID:6zishC2M0
おまえら卸食肉業者の闇の力はそrrn
sh。sdfさ
_
60 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 15:54:28.01 ID:VmhIBIqw0
だから業界みんなわかってこれやってるんだって
ここのコンビだけじゃなく
底辺チェーンから高級店までみんな
61 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 15:54:37.18 ID:uQ/xuV0B0
62 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 15:54:58.63 ID:rLySxuql0
トリミングしてるお店なら一皿2000円は
するでしょ。
毎回そぎ落として捨てるんだよ
63 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 15:55:37.22 ID:uQ/xuV0B0
64 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 15:55:38.52 ID:6zishC2M0
59ですが失礼しました。
65 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 15:55:50.03 ID:et3FifXC0
66 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 15:56:25.32 ID:uFDkvVsv0
業者の言うこと鵜呑みにして何のチェックもせずに客に出したの?
68 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 15:56:52.71 ID:VTmQz95l0
べつに〜
だって土下座社長自身が、生食用など流通していないッ!!と声高らかに言ってんじゃん
そんなもの最初から入手するつもりはなかったと
69 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 15:57:19.03 ID:rLySxuql0
>>48 誰もしてねえよ、卸も駄目じゃんwwwって笑ってるだけだよ
このスレ内容はあくまでも卸も黒って内容なんだから
ここでエビスを叩くのはスレチ
71 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 15:57:56.28 ID:VLGLlDEy0
>>61 それはアリバイであって、法的拘束力もなければみんな無視してたから
日本中でユッケ販売されてるわけで
そもそも指針では”生食用”をさらにトリミングしろって言う指針だからな
でも実際に客に出した店が悪いだろ
知ってた
74 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 15:58:44.30 ID:tHIOqGJx0
(^o^)ノ<ころしあえー
真っ黒w
76 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:00:03.16 ID:AP1pwjDb0
>>62 捨てないよ
焼肉にしてランチメニューとかに回すんだよ
77 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 16:00:55.77 ID:VLGLlDEy0
>>65 雪印っていつから飲食店になったの?
あとあれは食品衛生法違反だから。
トリミングしてなかったのが悪かったんだから店がわるいでしょ
もともと生食用は存在しないんだから
食肉業に新規参入して、テレビなんか出ちゃうからこういう事される。
どうせ売った方は不問だろ。団体出てきたら警察でもやられる。
建前上生食用はないんだから当たり前だと思うが
店も卸も悪いだろ
どっちも処罰して再発防止できれば安全な肉食えるじゃん
なのに店だけ叩きたがる奴はなんなの?
82 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:04:37.63 ID:zLcQ4Aw40
Bが絡むとネット工作も混沌としてるぜ
83 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 16:05:09.48 ID:et3FifXC0
>>77 珍しいけど探せばないわけじゃないと思う
トリミングしてなかったなら行政罰としては営業停止命令
刑事罰では最悪業務上過失致死は十分問えるだろうね
85 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 16:06:46.39 ID:q52bQofT0
大腸菌の原因が卸の大和屋だなんて最初から分かってるんだよ
が、えびすもユッケを扱ったまな板・包丁・手で他の食材を扱って
被害を拡大させた可能性もあるし、残ったユッケを冷蔵庫で保存して
大腸菌を増殖させた可能性もある
∩∩
∩| || |∩
| .|| || || |
| __|
| (__.|. ∧_∧
ヽ.___.丿\(・∀・メ) ハイ!差別はここまで!!
. \ )
| | | STOP!!
.(_(__)
87 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 16:07:25.74 ID:xvaJKYfn0
別に疑っちゃいないけど、これ大和屋商店側のPCを調べたんじゃなくて
えびす側のPCを押収したら送られてきた形跡があったって話なんだろ。
こんなのいくらでも出来るわけで、えびすが一方的に大和屋側から提案してきたと
主張してた今までと状况はかわらんと思うぞ
88 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 16:07:39.69 ID:VLGLlDEy0
>>83 珍しくないならソース出してくれますか?
03年から今までで食中毒の2割がユッケやレバーだそうだよ
1万件超えるケースがあるわけだけど、摘発されたソースをくれよ
あと、食中毒出したんだから業務停止は当たり前
これは消毒を徹底させるためにやる物であって罰とは違う概念な
89 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 16:08:40.88 ID:VLGLlDEy0
>>87 それが偽造だったら恵比寿を叩けば良いだけだし、
しかもリークしたのが警察の捜査関係者だからさ。
>>87 >こんなのいくらでも出来る
無理言うなよ。
ヘッダを偽装しようとしたら
メールサーバを2台立てる必要があるだろ。
こんな田舎の底辺飲食がそんなことしてるわけない。
20店舗展開といっても、店舗を担保にした新規展開だろうし
何日間収入なしに耐えれるのだろうか
そろそろ1週間くらい経ったか?
卸から菌出てないらしいじゃん
>>92 もとの肉はなかったので別の牛の同じ部位を検査とか言ってたぞ
94 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:13:15.21 ID:x7Mnql1s0
卸売り業者は、生食用サンプルを出してたんだから
加熱用しか売ってないならサギ罪に問われるだろう。
96 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 16:13:25.51 ID:VLGLlDEy0
>>92 それを言ったら恵比寿からも菌は出てない
出たのは肉から
しかも各店舗おろしから直送の肉な
97 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:13:28.26 ID:kXgIc9gK0
正式な生食用と勘違いさせてえびすに売りつけたわけじゃない。
えびす側が生食用なんて実績ないと認めている。
焼肉店がユッケで出す事を見てみぬ振りしていたというだけ。
98 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 16:14:29.10 ID:j5a0VwFJ0
お前らえびす社長に謝れよ
99 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 16:14:55.92 ID:+WpEaLBpP
やっぱり伸介はんは正しかったんやー
これぞナニワの心意気やで
100 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 16:16:02.20 ID:JewWBA5w0
ユッケ怖くて食べられんな
101 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 16:16:24.79 ID:fxEEhJso0
社長の被害者会見クル━━━━━(´д`)━━━━━!!
103 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:16:48.29 ID:qZFza4jp0
なんかヤフートップに焼肉屋の従業員からO111が検出されたとか出てるぞ?
朝鮮893に勝てるわけねーだろ
105 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:17:46.97 ID:Z0l+cgn00
屠殺業界って平気で嘘つく業界だな
106 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 16:18:13.32 ID:VLGLlDEy0
>>101 珍しいけどって書いてあったな・・・読み間違い・・・・
>>103 日常的に腸を触る
耐性があるから発病しない(キャリア)
検便だと出てくる
たぶんこんな感じ
108 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/07(土) 16:19:06.25 ID:HUaHkasl0
でも自分で言っちゃったしな
ユッケ用の肉は無いって
109 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 16:19:26.80 ID:8XdBFAosP
トンキンの卸業者がウソ付いてたのかw
110 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:19:42.81 ID:IIR+6Kih0
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110507-567-OYT1T00425.html 生食用と知りながら、加熱用と同じ包丁使い回し
焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の客4人が腸管出血性大腸菌「 O ( オー ) 111」などで死亡した集団食中毒事件で、肉を
納入した「大和屋商店」(東京・板橋区)が生食用として提供されると知りながら加熱用の肉と同じ作業場で加工し、まな板や
包丁を使い回していたことが、板橋区保健所などへの取材でわかった。
厚生労働省の衛生基準では、生食用の肉の加工は加熱用と明確に分け、専用まな板や包丁などを使用するとしている。
また、富山、福井、神奈川の3県警と警視庁は7日、合同捜査本部を設置した。
板橋区保健所によると、4月28、30日、大和屋に立ち入り調査したところ、作業場で牛肉は、生食用も加熱用も同じ加工台
で処理されていた。大和屋は保健所に「加熱用の肉しか扱っていない」と説明していた。
112 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 16:20:01.40 ID:G+geVHjy0
被害者に土下座までさせるマスゴミ最低だな
どの段階でうんこ塗りたくったかが問題だな
114 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 16:20:07.58 ID:duZKybhgO
またメルカトル速報やっちまったな
早いこと掌返しとけ
115 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 16:20:20.72 ID:l/GPWmRf0
で、他にはどこに卸してたの?
問題は、そこだと思うんだが。
116 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 16:20:22.96 ID:cpwgIVRI0
なんでもちゃんとメールにして証拠残しとかないとだめだな
117 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 16:20:23.49 ID:dNBy9/aDP
韓国に生卵を食べる習慣は無いわけだが、ユッケってどこの国の料理?
118 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 16:20:27.92 ID:3G9IcZxN0
卸業者の会見まだぁ?
平気で嘘をつくのな
他に卸してるところはどこかね
えびすの社長は苦労人なのにおまえらが追い詰めたんだろ
122 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:22:11.97 ID:f6tPs9dD0
えびすだけが悪いってことで終わらせようとしてんだから余計なことすんなよ
>>96 じゃあ従業員じゃん
トイレの後に手を洗わずに動画の通り素手で作った時に付いたとか
124 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/07(土) 16:22:28.26 ID:t6sY2M4g0
もう一回土下座しろ
125 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:23:22.58 ID:g7JFz9BN0
でも他のお店にはこのユッケ卸して無かったのか?
はやかれおそかれ食中毒出ただろうな
126 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 16:23:52.33 ID:E9AyCjG40
________∩_∩
/ ノ ヽ ( ノ⊂ ̄))) ̄⊃
/|ヽ (_ノ ._ ̄ 0'ヽ 0'
/ |ノ .) (_) ヽ i ( 燃料棒おいしくいただきました。
∋ノ | /――、__ ./(∩∩) おなかへって何でもよかった。
/ /| ヽ__ノ | / ./ 今はユッケになっている。
| ( | ( ’’’ | ( /
|__ヽ.L_ヽ Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
他に卸されてても
トリミングちゃんとしてるなら大丈夫だったんじゃないの?
128 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 16:25:10.13 ID:VLGLlDEy0
>>123 だから、複数店舗で同一の菌(DNAレベルで)が出てるの
そういう願望を優先させるレスするのは止めろ
事実として卸段階で感染してたんだよ
129 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:25:11.60 ID:zIR7OH8/0
部落をばらばらにして動物園のエサにしよう
130 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 16:25:48.37 ID:VLGLlDEy0
>>127 さすがにこれだけ高濃度に汚染された部位はごく一部だろ
全部が感染してたと考えるのは無理がある
社長は初日から生食用で納品されたと語ってたし、
一昨日は、「捜査に100%協力する中で真実を証明したい」とも言ってたな。
俺は社長を信じてたぜ。あの目は真実を語る男の目だわ。
面倒だからえびすが悪者で良いだろ
133 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 16:27:15.06 ID:xTH3AduU0
他の焼き肉店では捨てるような状態になったのに使ったのが悪いんだろ
他の店にできてえびすにできなかったんだから間違いなくえびすが悪い
134 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 16:28:21.34 ID:PtejTDaZ0
はい卸売り業者逝ったー!
けどそれでえびすが許されるわけじゃねええええええ!!!!
えびすが削ぎ落とししてないからじゃね
でも商品として出す以上、責任はえびすにあるんじゃないの
137 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/07(土) 16:29:34.89 ID:dv+7AMvb0
これからユッケ出してる店は余計な加工手間が増えて値上げしそうだな。
問題はトリミング
まあ解体か卸加工の段階で下手こいたんだろうな
>>133 複数店舗で同じように発生してるからやっぱり元の肉がやばかったんだと思う
肉なんてのは生きてる段階から菌着いてるからな
新鮮=菌無しではない
142 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 16:32:34.56 ID:GwC5gKp9O
厚生労働省は馬刺はOK、だけど牛刺は…黙認
両方潰せ
絶対にだ
144 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 16:34:25.47 ID:rb483PHG0
しゃちょさんの「ありませーん!」がなければ、もっと違った展開になっていたのに
145 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 16:36:58.44 ID:xTH3AduU0
>>140 大和屋商店ってえびす以外には肉卸してないのか?
あとえびす以外の焼き肉店でもo111で死亡ってあんの?
両方叩けばいいじゃない
147 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 16:37:35.39 ID:oJ3LYukQ0
だがちょっと待ってほしい
O-111は牛の常在菌として振舞う菌であり、とさつの段階で菌が付着していた
可能性は否定できないのではないか
148 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:38:03.30 ID:zVsFbb5u0
社長自殺しなくて済むな
殺されるんだろうけど
149 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 16:39:28.65 ID:wVHJ1BSp0
ユッケって、どの部位になるの?
150 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/07(土) 16:40:18.67 ID:ncoiUPB1O
お…大和屋商店
151 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 16:41:09.17 ID:SiFsnEr8O
大和屋『ユッケ用とは言ったが、生食用とは言ってない (キリッ』
食肉卸のプロ→一般人死亡=食肉卸のプロアウト
食肉卸のプロ→飲食業のプロ→一般人死亡=食肉卸、飲食業のプロ双方アウト
>>145 他の店にもユッケ用を出荷してるのかは判明してない
154 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 16:43:57.59 ID:IWUbb4m1O
やはり俺の読み通り社長は白
調子に乗って叩きまくってた奴、土下座だからな
155 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 16:44:13.50 ID:K/l9WQ1sP
>>128 卸段階で付着するのはよくあるでしょ?
卸の段階で居てはいけない菌でも無いし熱で死ぬ上に本来加熱用の肉なんだから
それを加熱用の肉を生で食えるように表面を炙ったり削ったりする訳だし
しかも削るのは本来マニュアルに書いてあったけどもったいないからやめたんでしょ?
あんたもトリミングは普通やらないとか願望で恵比寿擁護してるように見えるが?
157 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 16:45:18.78 ID:ISUc8exc0
社長、消されねぇか?
158 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 16:45:44.74 ID:oTQ9k7Jp0
>>147 菌は増えるじゃん
最初問題ない量しかなかったのがデタラメな衛生管理で
発症するレベルに達したと考えるべき
159 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 16:46:28.92 ID:8HBoZALz0
制限速度40kmのところを皆60kmで走ってる
法律違反だけど警察も運転者も暗黙の了解
でもある奴が不注意で人身事故を起こしてしまった
捕まるのは当たり前
まともな店では生肉で出す場合は食中毒検査してんだよ
これで社長は白とか言ってる奴は頭おかしい
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:46:54.51 ID:/lTu78220
黒幕が出てきた
163 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:47:48.94 ID:IazVHNvD0
>>156 >しかも削るのは本来マニュアルに書いてあったけどもったいないからやめたんでしょ?
このソースは?
164 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 16:48:17.88 ID:ecemftMvO
生で食べた客が悪い焼肉屋なんだから焼けよ
165 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:48:21.05 ID:AP1pwjDb0
>>145 他の店に卸してたとしても
他の店ならトリミングくらいしてるんでしょ
166 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:48:28.36 ID:z61jC7Fv0
>8
初発菌としては問題ない菌数だったがどこかの段階で菌が増えた?
どこか原因かを話すには情報が足りないと思うが
>>159 結局これだわな
運転手も60kmで走らなきゃ迷惑だと言ってる状態だったしな
おまえら店長に土下座だな
卸もモラルが低いのは間違いないけど逃げ道は作ってあるからな。証明書偽造みたいなことはしてないし
ただ被害がでかいからどうなるかはわからん
171 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:49:36.85 ID:IazVHNvD0
172 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 16:49:58.74 ID:507aRk1KO
さて、行政がどう裁くか見物だ。ちょいと営業停止では済まないだろ。
この店、生肉の食中毒検査をしてなかっただけじゃなく
普段から余り物を次の日に使い回しとか平気でしてたらしいね
死者は出なくとも、今まで数回食中毒を出してたとか
日頃から衛生管理がずさんだったとしか思えんね
>>163 マニュアルに載ってたけどってのはどっかの記事で見た
トリミングしてなかったってのは朝日新聞の記事で見た
ヒ素入り粉ミルクでさえ森永が責任おわされたんだよ。
危惧感があればいいって。
社長は危惧感以上の過失があるだろ。
176 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 16:51:05.24 ID:kViBnQKh0
在日朝鮮人の流通つかえば
こんなことにならなかった
衛生管理完璧だったのに
まあこれからはコスト高だといっても
在日ルート使うようになるでしょうけど
177 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 16:51:12.17 ID:Jt8Bac7t0
卸業者の顔がいまだでてないのはやっぱ部落関連だから?出せないのか??
>>170 証明書偽造はしてないが、ユッケ用とは言ってなかったと主張してたんだから、もし言ってたなら問題は大きいぞ。
卸が悪いで逃げられると思うなよペテン社長
経営者としての社長は嘘をついても何の特にもならないからな
181 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 16:52:45.11 ID:kViBnQKh0
スシポリスならぬユッケポリスをつくって
世界のユッケを管理してくれ!!
たのむ韓国の偉い人
182 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 16:53:26.74 ID:uQ/xuV0B0
>>178 だからどうなるかわからんと言ってるだろ
普通の食中毒ならせいぜい指導受ける程度で済んでる
>>173 検査してても防げねえよ
結果出るまで店に出すの控えるわけないだろ
検査なんかしててもピックアップしての定期だけだよどの店も
きのう、社長のインタビュー、
ニタァーと薄笑い浮かべて
できる限りのことはしますんでと・・・
こいつは全然反省してねーから。
186 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 16:55:22.69 ID:oTQ9k7Jp0
焼肉用の肉も調べてみればいいんじゃね
店側に問題あるなら全部から出てきそうだし
>>183 逃げ道作ってるって、どういう意味で言ったの。
188 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 16:57:39.51 ID:7OjVn+Xr0
大和屋商店がアルコールで殺菌なんかしてなかったんだろうな
>>168 日本だけだよ、こんな制限速度で取り締まってる国って
他の国だったら他の車が60kmで走ってる中
40kmでちんたらやってたらちんたらやってる車が捕まる
>>188 というかアルコール殺菌じゃ111は死なない
70度以上の加熱で死ぬる
卸は狡猾、えびすは馬鹿正直
えびすが褒められるのは不利な情報もすぐに曝け出したことくらい
政府にも見習ってほしいわ
>>187 打ち合わせでどうだろうと生食を保証するようなものをつけてなければ加熱用
卸はこれで逃げ切るつもりだろ
193 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:02:16.79 ID:IazVHNvD0
>>182 だよなぁ
マニュアルにもないしもったいないから削らなかったという事実もない
平気で捏造レスする馬鹿がいるんだよなぁ
在日か部落民の工作員かなw
食肉卸業者と焼肉えびすの連係プレーですね
卸業者は、焼肉店側がちゃんとやるだろうと思って処理を怠り
えびすは、業者がちゃんと処理してると思って衛生管理を怠った
ユッケ用のサンプルできましたって言っただけで
その提案に基づく出荷が継続していたことは証明のしようがない
「ああ、あのときに限りサンプルできましたっていいましたけど、電話で撤回しましたよ」
>>192 いや、そういうのは逃げ道にならないから
>>178を言ったんだが、同意してもらえないならしょうがない。
197 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 17:04:38.87 ID:eGVnVP2z0
卸と飲食店の両方死亡ってことでいいね
同時に複数店となりゃ、最初から卸に問題があるのはわかりきってる
大和屋商店と焼肉えびす
両方の過失があったんじゃないか?
他の焼肉店ではそんな中毒は起きてないし
201 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:07:31.31 ID:Ikcl/HLQ0
やっぱり俺たちが言ってた通り卸が犯人だったな
どちらにしても両方駄目だろうな
>>196 だからそういうので罪になるかはわからんと言ってる
実際普通の食中毒ぐらいなら指導受ける程度だよ
卸が潔くなくて腹立たしい
つくづく隠蔽体質だなぁ
うやむやだけは勘弁してくれ
>>189 例え話に対してカイガイハ-って言われても
でも、危険性を承知して生でださなかった店はぶったたかれてたからなあ
206 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 17:09:25.44 ID:oTQ9k7Jp0
牛自体に問題があったというのはあり得る話なのかな?
社長は悪くなかったんだな
208 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 17:10:36.35 ID:V/GAOTedP
食中毒出した肉とは無関係な肉の検査結果を
大和屋商店の肉から菌は検出されなかったと報道するマスゴミw
食った奴が悪い
売った店が悪い
卸した業者が悪い
牛売った奴が悪い
牛が悪い
牛育てた奴が悪い
母牛が悪い
母牛の母牛が悪い
社長がまともだったらもっと早く収束してたw
衛生管理がマズかったから、えびすが悪くないとは言えないわ
ずさんな衛生状態で菌を増やして、被害を大きくしたとも考えられるし
まぁユッケなんか食う味障がどうなろうと知ったこっちゃないって気持ちもある
トリミングは卸にやってもらってたってフーズフォーラスの幹部が言ってなかったか?
214 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 17:13:06.84 ID:AdUROdb50
215 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:13:40.91 ID:magHCrTK0
>>203 お前は逃げ道になるって言ったんだろ。罪になるかはわからんとかそんな点に突っ込まれたんじゃねえって。
昨日の売れ残りのユッケを、翌日に出していた情報があるし
えびすの衛生管理の意識の低さはフォローできないわ
>>203 だから、分からないならしょうがないって。
お前ら働いたことないから卸とか意味分かんないだろ^^
だから誰も叩かないし興味ないんだろ^^
部落の厚い壁に阻まれて、調査は進まず(進んでもニュースに出来ず)
えびすの社長が軽い懲役食らって終わりにされる気がする。
220 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 17:14:38.83 ID:eGVnVP2z0
ユッケみたいな危険なものを認めていた政府に問題がある
本心かどうかはともかく、えびすの社長は悲痛そうな声上げながら謝罪してたから、
少なくとも心象面ではえびす有利だな
問題の責任、解決云々とはまた別に、
一度キッチリ公衆の面前で謝罪してたかどうかが後々影響するし
変に意地張ったりして頑なに謝罪先延ばしや適当に済ましたりすると結局金にもならない
222 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 17:15:33.00 ID:oTQ9k7Jp0
>>216 チェーン店だとマニュアル通りの管理しかしないしな
223 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:15:44.01 ID:IJto7BhO0
結局、店側が検査を怠って生肉をだしていただけの話
>>221 最初の逆ギレの印象が強かったから、イメージ回復は無理だろ
>>215 逃げ道になるとはいっていない作ってるといってる
卸がわざわざ自分の責任になるようにしてないっていってるの
事がデカすぎて実際に逃げられるかは知らないよ
ユッケ用だから保険所の指導に従う必要も検査する必要も無かったと
まったく言い訳に成らんな
焼きユッケ用だろが
228 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 17:18:12.70 ID:i3GYM5T30
>>221 世の中土下座以上に信用ならないものはない
>>225 ミートホープの例もあるし
必ずしも、卸が逃げ切れるかどうかは分からないな
230 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:21:34.14 ID:Xkia7SDs0
231 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 17:21:41.61 ID:Q7AvniMVO
牛肉に菌が付いているのは常識。
例え卸業者の段階で菌が付着していても、
店舗がきちんとトリミングして、包丁やまな板を生肉用として用意し、厨房の衛生状態を良くし、翌日に使い回ししなければ、防げた問題。
最終的に、ユッケとして提供することを決めたのはフーズフォーラス。
責任逃れに必死だが、フーズフォーラスが悪い。
232 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 17:22:27.32 ID:/ocrCYZE0
店長の尿検査しろ
233 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 17:22:38.94 ID:TtruqfXI0
大和屋商店は東京の企業だから、東京マスゴミが守っているというのはマジ?
>>225 日本語がよく分かってないのは分かった、って。
235 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:24:03.32 ID:IazVHNvD0
236 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 17:24:30.78 ID:VLGLlDEy0
>>200 03年から食中毒の2〜3割がユッケとレバーだってよ
毎年起こりまくってる
>>213 菌なんて指数関数的に増えるんだから
トリミングして95%菌を取り除いても
時間がたてば元通りになるわな
そんな言い訳が出る時点で、自らの衛生意識の無さを露呈しとる
>>233 東京以前にBの世界だからうかつに手を出せないんだろ。
だから強制捜査でも名前が出なかった。
Kと一緒でとにかく声がデカい連中だから絡まれると厄介だし。
239 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:25:29.95 ID:a61j8j3F0
マジキチ社長はとっくに終わってるがこの卸しも完全に終わったな
食品関係で嘘付いたら信用回復は無理やで
NHKが全国ニュースで名前だしてるけど
241 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/07(土) 17:26:08.35 ID:CAciYqtMP
>>156 卸がいけますって^^って出してるメールあるんだが
242 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:26:18.58 ID:Bli4FQKa0
243 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 17:26:23.70 ID:fKjivmZr0
マスゴミピンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なあにかえって免疫がつく
245 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 17:26:51.56 ID:aVFhV7c8O
246 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 17:27:05.70 ID:3+cw/lPl0
大和屋はえびす社長にひどいことをしたよね
もうどっちにしろ、国が牛以外の生肉放置はやめる!!と切れちゃったから
いまさらどっちが悪いとかやっててももうユッケが食える日本はやってこないんだよ
248 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:27:52.98 ID:oyIIjIIQ0
叩きすぎちまったwwwwwwwwwwww
>>245 NHKは何も恐れるものないのかな?
民放はどこも名前だしてなかったと思うけど。
>>238 卸じゃなくて食肉処理場の問題ってことになったら
ダンマリになるはず。
>>228 その通り
ただ土下座や涙にあっさり騙される一般人()がやたら多いのもまたある訳で
まあ、実際どうなるんだろう…
卸はなんでさっさと社長出なかったんだろう?
時間が経つ程に生贄にされる可能性あがるんだから早急に会見するべきなのに
えびすと卸両方に責任あるけど、このままじゃ卸が無駄に不利になるだけなのに
252 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 17:30:23.72 ID:nzzGySDX0
つか、トリミングしてない時点でえびすにも非があるわな
253 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 17:31:08.17 ID:zSGkHNCO0
大体、飲食店の材料費はメニュー価格の2割から3割と言われてるからな、280円で出してるなら、原価は100円前後と考えて良い。
そんな値段で生食にたえれる質の肉かどうかは疑問、たとえ食中毒が出てなくても気持ち悪くて食べられないよ。
254 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 17:32:09.88 ID:aVFhV7c8O
>>249 東京新聞だかは名前出してたはず
民法はどうだったっけか…
255 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 17:32:42.59 ID:KeaL310n0
>>233 東京の焼き肉チェーン店の叙々苑が食肉偽装したけど
マスコミは総スルー状態で一切触れなかったw
さすが在日は罪のなすりつけが強引じゃのう
>>249 「大和屋商店」と「社長」で検索したら、社長の名前の入った報道なんかいくらでも出てくるよ。
陰謀論とか唱えるのはもう少し慎重にやれ。
258 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 17:42:15.84 ID:Pl7BxpWj0
警察がなぜかパソコンのデータを消去してしまうミスが発生するわけですか
むしろ、えびすを評価したい
一皿100円とかで、焼肉出してしかも接客もしっかりしてた
社長が最初激怒していたのも、分かるっちゃー分かるw
だって、ユッケ用として買ったものを一皿280円とかで出してたんだろ?
ユッケが実は危険な食品で、焼肉店ではステータスとかの意味がよく分からず出してたのは、痛いが
それでも、こんな殺人事件になったのは全部卸業者の大和屋が主因
その社長の対応でも、明らかだろ?
片方は激怒し、しかしその後土下座
片方は、証拠書類が無いのをいい事に責任転嫁して、社長は会見なく逃亡
どっちがより人間的によりあくどいかは明白だろwww
261 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 17:47:07.18 ID:uQ/xuV0B0
>>193 厚労省や保健所の指導を無視して「トリミングしないマニュアル」を作ったのはえびすだから
その責任は免れない
262 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 17:48:06.66 ID:5peZMIcd0
トリミングなんかインジェクションした肉には意味ないしな
263 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 17:48:16.54 ID:2RpyXv7p0
今さらだろ
だからといって恵比寿は許されない
264 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 17:48:22.27 ID:kOyBQiL10
社長は被害者
マスコミは反省しろ
>>258 >>153だけど訂正
他の店には卸してない。
で、卸元がカットして小分けし、えびすの各店舗に配送までしてる
つまり1店舗だけならえびすの責任になるが、複数店舗ということは卸元も逃げ切れない
266 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 17:48:39.32 ID:ctIJ1ceZO BE:1687410555-2BP(0)
めんどくせーからえびすが悪いでいいじゃん
>>261 厚労省のトリミング指示は指導ではなく安全基準で定められたもので、食肉処理場に課せられたもの
保健所のトリミング指示は指導ではなく助言であって、法的拘束力のないもの
事故が起きたときの責任は前者の方が重い
268 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 17:50:37.61 ID:dfJsYgSL0
でも焼肉屋なのに生肉の危険な認識なしで検査もせずに客に提供じゃ同情できんわ
269 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 17:50:44.64 ID:LyzxHEODP
>>1 知ってた
てか、これのメール画像が数日前からこの板で貼られてたじゃんw
270 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:50:54.10 ID:RBMSFMWa0
>>261 トリミングは大和屋がしていた
つまり厚生省の指導通りやっていた
271 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 17:52:45.63 ID:uQ/xuV0B0
>>267 トリミングすることに法的拘束力はないとしても
「各店でトリミングしないと危険ですよ」という指摘は受けていたわけだから
実際に事故を起こした時の責任は重大だよな。
272 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 17:53:30.55 ID:qhzhmQUp0
大和屋「ユッケ用とは、言ったが生食用じゃない」
大和屋「ユッケとして出すには、低温殺菌してだすものと思っていた」
とか言い訳するんだろうなw
273 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 17:53:33.08 ID:nyx+sfI30
>>261 このスレおまえみたいな無知が多いな
それもこれも東京マスゴミが大和屋商店を守ろうと
卸側についてはロクに報道してないから知らない馬鹿が多いのだろうがw
274 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 17:54:24.81 ID:uQ/xuV0B0
>>270 運搬中にも菌が増殖するんだから
加熱殺菌したものでもないかぎり、客に出す直前でトリミングしないと意味がない
275 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:55:00.25 ID:nhGAytAV0
>>271 そももそも保健所の言うとおりにするならユッケは出してはいけないのだがw
276 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 17:55:05.77 ID:6fge75YU0
>>260 確かに
アホ社長のキャラがたつからそこばかりに注目がいくが
出てこないで雲隠れする大和屋はもっと悪質だと思う
死人がでてんだからきちんと出てきて会見すべき
>>271 強制じゃなく任意だから、法的拘束力はない
法的な意味を考えると、
「店が悪い」というより「保健所はちゃんと仕事してた」ということで
監督する立場にある公的機関の責任はない、ということにしかならないな
278 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 17:55:30.88 ID:mruiyYFG0
安全基準はトリミングだけやっておけばOKじゃないだろw
279 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 17:55:41.09 ID:uQ/xuV0B0
>>273 そっちこそえびすを守ろうとしているようにしか思えない。
両方に責任がある。
どうせえびす一社では賠償できないだろうし大和屋も負うべき。
280 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 17:59:03.59 ID:uQ/xuV0B0
トリミングは、国の衛生基準では
食肉加工業者だけではなく店舗側でも行うことになっている。
281 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 17:59:26.87 ID:SgXpFWJi0
ユッケに限らず、焼き肉屋の肉は全て
O-111に感染している
焼いてるから誰も気づかないだけで
ペッパーランチ思い出せ
283 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 18:00:52.43 ID:UgGqEzzj0
激安焼肉を提供してるえびす屋のがイメージ的には圧倒的に悪いよな
徹底的にトリミングして衛生管理してたら言い訳もたつのに
もったいないからしませんでしたってのが実際だろうからなぁ
284 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 18:01:24.66 ID:hwDupcv+0
運送中じゃないかなあ
去年の夏に統合失敗で郵便がパニックになってたし
>>280 ソースくれ
厚労省でいくら探しても食肉処理場の安全基準しか出てこないんだ
286 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 18:05:07.47 ID:iN+/z/Hu0
287 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 18:06:30.35 ID:jZjlW4EA0
トリミング二回もしたら肉が小さくなっちゃうな
>>280 なっているもくそも、調理する直前じゃないと意味がないからね
テレビでの説明でえびすは「チェーン店」大和は「卸業者」って言い方してるけど
単にわかりやすいからなんだろうか。いや、だったら卸業者大和やとかいう言い方してるよな
290 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:07:57.50 ID:A8kWKjfL0
>>283 >もったいないからしませんでした
えびすはこんなこと言ってないぞ?
>>286 >東京都の事業者向けパンフレットの4ページ目には
東京都の保健所つーか東京都福祉保健局が他県の指導もしてるのか?
>>290 Googleニュースを「トリミング もったいない」で検査してみてくれ
卸の大和屋は会見しろ
294 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 18:11:22.22 ID:iN+/z/Hu0
>>291 他の県の保健所もユッケを出さないように指導していたのは一緒だよ
東京都はwebに乗せていたからソースとして張っただけ
>>294 >他の県の保健所もユッケを出さないように指導していたのは一緒だよ
そのソースはないのかよ
保健所は各自治体が設置するものだから、他県も同じとは断言できないんだが
アホみたいに高い店もどうかと思うけどアホみたいに安い店もどうかと思う。
というか基本チェーン店には行かない。
298 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 18:16:15.98 ID:vFGZh4RZ0
ユッケ自殺が流行りそうですね。
299 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:16:42.08 ID:VtMb/Vyd0
やはりν速の勝利か
だからと言って、卸し業者の賠償責任が増えるわけじゃないと思うけどね。
腐った魚を出したら、悪いのは魚屋じゃなくて寿司屋でしょ。
302 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 18:18:39.77 ID:iN+/z/Hu0
303 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:21:37.82 ID:LgyJkgg50
やっぱりこのお肉屋さんも、日本の暗部である圧力団体に加盟してらっしゃるの? (´・ω・`)
>>302 今月の記事で
>生食用として牛肉を提供しないよう指導し始めた。
とは書いてあるが、
>実際大分県でも保健所はユッケを出すなと警告してたのに無視されていたらしい
とはどこを読めばそういうことが言えるんだ?
305 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 18:26:00.11 ID:awqc6HK10
こういう巻き添え自爆は大好きです
ズブズブマスゴミか!
307 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 18:29:16.72 ID:iN+/z/Hu0
308 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 18:30:39.23 ID:+6uo3K510
共倒れするのが理想的かつメシウマな状態
次はもっと面白いキャラを期待するが、
えびす社長以上のキャラも難しい。
311 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 18:32:14.40 ID:INtsrwBZO
つまり悪さしたらパソコンは押収されるってことだ
もろちんUSBメモリやディスクもな
312 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 18:32:19.75 ID:gVxsJpvD0
>大和屋商店
ここの社長も東電と同じでトンズラー決め込んでるらしいな
追い詰めろ
313 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:32:31.47 ID:AyQA5zCC0
社長かわいそう
314 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 18:32:48.44 ID:iN+/z/Hu0
おいおい
これってあの社長全然悪くないじゃん・・・
これが本当の風評被害ってやつだな
>>297 個人経営は衛生管理がゆき届いてるとでも?
顔見知りかもしれんが、相手にとっては、ただの客だよ。
なんだ、えびす従業員までO-111になってるってさ。
あんな、きったねえ厨房だもん。当然だ。
318 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 18:34:27.73 ID:mdT7ZKHp0
>>312 トンキンはそんなのばっかりだなぁ・・・・・
319 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 18:35:06.41 ID:EudF2aO70
当然あの社長がやったように謝罪するんだよな
>>314 ところで
>>280の
>トリミングは、国の衛生基準では
>食肉加工業者だけではなく店舗側でも行うことになっている。
のソースはどこ見ればいいの?
本人じゃないからわからん?
321 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 18:38:00.40 ID:dHbBEJCM0
あれ、卸はハンナンじゃなかったの?
322 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 18:38:03.31 ID:uQ/xuV0B0
323 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 18:38:20.60 ID:09J5W89S0
324 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 18:40:37.09 ID:ay6jXs5h0
全米が吐いた
325 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 18:40:41.26 ID:gVxsJpvD0
>>314 ところが「えびす」側にも責任はある。
やるべき品質チェックを怠っていた訳だわ
食中毒で死ぬのは部落差別に基づくもので決して許されることではない
心ある人なら必死に耐えて死ななかったはずだ
被害者は迷惑かけたことを死んで詫びるべきである
327 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/05/07(土) 18:41:00.33 ID:VsleYv9s0
結局社長は悪かったのか悪くないのかどっちだ
328 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:41:52.66 ID:dHZTQEol0
焼肉屋で鳴らした俺達生肉部隊は、安全性が低いという
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、
罰則規定がないということで、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にしやわな胃袋を粉砕する、俺達、食肉野郎Bチーム!
オレ達は、道理の通らぬ差別問題にあえて挑戦する、頼りになる神出鬼没の!
食肉野郎Bチーム!
死にたい時は、いつでも食ってくれ!
329 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 18:42:27.47 ID:q52bQofT0
グレゾーンの肉を管理もできないのに客に提供したえびす
生食・ユッケ用なのに問題のある肉を送った大和屋
それぞれ別の部分で責任がある
どっちか一方だけ悪いんじゃなくて両方悪い
ただ、やはりグレーゾーンの肉を卸業者任せにしていいはずもなく、
実際に客に出して殺してしまったえびすの方がより重大な責任があるだろうな
330 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/07(土) 18:42:36.71 ID:P8MGxnjB0
社長は警察に捕まった
社長は仲間を呼んだ(共犯者的な意味で)
ユッケジャン用だった
332 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 18:44:54.45 ID:+ycNteY80
社長はそんなに悪くないと思ってました(全部じゃないけど)
333 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:49:13.05 ID:EkNIsFec0
>>332 小学生6人轢いたてんかん運転手もそんなに悪くないよね(全部じゃないけど)
334 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 18:51:15.95 ID:Y0BB7s6Y0
おい
これ公表したやつわかってんだろうな
おい
曰 曰 /7ヽ 幺 lコ 幺立」_ヽ
| 音 」 U ノ 小」コ_ 小日 X,
\ │ .─┼─ __○
\ ─ l\ l │ l ─ /
\ │ / │ ヽ /
/ ̄| ̄ヽ ├─ ヽ ┼─‐ ‐┼‐ / ̄| ̄ヽ
| / | __.|  ̄ヽ / __| ヽ ‐┼‐ | / |
ヽノ ノ (_ノ\ _ノ (__ノヽ ヽ__ノ ヽノ ノ
336 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:54:31.27 ID:8NPBDZYJ0
メルカトル速報は画伯からまったく変わってないなw
337 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:55:12.14 ID:ZAcqHlSJ0
>>323 100円で50gぐらいか?
100g20円ぐらいの肉なんだろうな。。。
338 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:56:19.41 ID:FASLn2kS0
仕入れの契約を結ぶ前なら客の要望は聞くだろjk。
でもユッケ用としてはえびす側からの話があったからでしょ。
339 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 18:56:23.71 ID:QuoL4DZX0
俺はあの土下座で許してたから!
340 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:56:30.98 ID:ZAcqHlSJ0
>>327 調理して出してんだから、死んだ原因は100%社長だろ
卸でトリミング
店でトリミング
がマニュアルなのに
戎が勝手に店側の作業をカットしてたってのが問題なんじゃないの?????
342 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 18:58:35.37 ID:FPI10g6x0
清算流通販売全部糞なのが日本クオリティでしょ
343 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 18:59:24.99 ID:035lxyfvO
もういい
お前らに先駆けて俺が社長に誤る
俺が先駆者だ
社長、ほんと〜にぃ〜すいませぇんでしたぁ〜〜〜!!
結局、日本のトレサビは役に立ちませんですた
メールしかない時点で
管理能力ゼロ
双方廃業すべき
346 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 19:01:06.34 ID:6L27M32BO
さすが部落だ穢れ多業界だな
347 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 19:02:28.21 ID:QuoL4DZX0
いい加減誰かが言うべきだ
10歳未満の子供に生肉食わすなって
348 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 19:02:55.28 ID:3aGth/EO0
いつかどこかで必ず起きる事件だった。神様はえびすやのみょうちきりんな社長を
選んだ、、な〜〜んてね。
証拠の肉は始末したのにメールは削除しなかったのか
350 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 19:03:26.55 ID:ZAcqHlSJ0
>>347 なくなった4人の内3人は10歳以上ですわよ。
刺身は何歳からOKだろうか
352 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:05:34.90 ID:uG5j8zjXi
読売夕刊見ると、卸も相当にあくどい。
加熱用もユッケ用も同じ包丁、同じまな板で処理してたってよ。
豚御殿に住んでる大阪の肉屋のドンは出所してるのか
まあ8割引きならえびすで食うわw
355 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 19:06:14.35 ID:u1Q51kni0
同和死亡www
食肉業界も脱Bだな
356 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 19:06:55.85 ID:tA8XHaIs0
クルツ!
クルツ!
クルツ!
クルツ!
クルツ!
俺「最初からどちらよりでもなかった俺の勝ちだな」
357 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 19:08:33.19 ID:QuoL4DZX0
>>350 そうじゃねえ。生肉を子供に食わせる危険性を誰か指摘するべきだろ
10歳未満の子供が毎年どれだけ感染してるか
卸も悪いが生食用の牛肉が日本に存在してないという時点で
ユッケ用と言われようが何だろうが店側の判断になるんだけどね。
>>358 それは俺も今回のニュースで驚いたわ
普通にレバ刺しとか食ってたし(スーパーとかの奴)
360 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 19:10:03.88 ID:/6LMxKbm0
仕切りで超絶叩きまくってんだから卸でロクなトリミングもできねーし
店でも歩留まり気にしてトリミングできねーし
異常な安さの時点で客は覚悟して食うべき
361 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:11:20.79 ID:FASLn2kS0
大和屋は肉の卸で50年もメシ喰ってる会社だろ。
当然過去にも暗黙の了解でユッケ用として出していたはず。
それなのにえびすでのみ死亡者連発ってのは変でしょ。
えびすは事故が起きた頃は通常の3倍のユッケが出ていたらしいし
回転率なら今までよりも早くなるわけで、それならなぜこうなるのかと。
答えは簡単。店舗での取り扱いに不備があったとしか思えないが。
362 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 19:13:15.62 ID:oJ3LYukQ0
363 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 19:13:44.80 ID:ujYnW5rw0
卸との仲が悪かったらしいから
大和屋が悪い肉ばっかり卸してたって可能性はある?
やっぱり店の衛生面かなぁ
>>361 >通常の3倍のユッケが出ていた
そういえば本当にユッケ用の肉だけでユッケ作ってたのかな?
365 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 19:14:34.47 ID:umtGbIeVO
大和屋はなんで会見しないの?
367 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:15:01.12 ID:x0lG1Hkl0
>>361 集団食中毒ってのはそんなもんだよ
今まで、小さな事故くらいとか事故が無かった所が大事故を起こしてきた
だから、食中毒は中るなんでしょ
運が悪いとあたって、たくさん死ぬ
368 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 19:15:35.87 ID:uQ/xuV0B0
>>361 あの焼き用の肉もユッケ肉も同じところで取り扱って
しかもあの戦場のような騒がしい厨房の様子見てると、まさかとは思うが
加熱用肉をユッケにしてしまったりしていた可能性がないとも言えないよな。
店で肉のトリミングはしてないのもいけないでしょ
371 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/07(土) 19:16:57.51 ID:A97G2aZ+0
卸売り業者の責任は生食用として卸してた点だけだろうな
ユッケ食べてない客も食中毒起こしてるしえびす側はタダじゃ済まんよ
372 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 19:17:07.66 ID:aAU1MFxG0
どんどん叩けばもっとでてくるぞ〜wwww
えびす社長もそれを願っているww
外人「生肉食べて死ぬなんて やっぱりイエローモンキーでーす」
374 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:18:13.77 ID:iN+/z/Hu0
加熱用肉を生食用としておろしていた訳だから
卸も責任を問われるだろうな
375 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 19:18:18.36 ID:im/Jt8om0
逆切れ記者会見で社長本人が「生食用の国産牛なんて流通していない」って認識を発表しちゃってるから
いまさらこの肉がどのように売り込まれたかってのを追求して、責任の所在の判断材料にするもの難しいね
376 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 19:19:24.49 ID:c6L6ian9O
えびす社長の演技臭さが気になってしかたがないのよ
たとえ、生食用を卸してたとしても
お肉が少なくなるのを嫌ってトリミングしないえびす屋ならアウトです
378 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:20:20.00 ID:uG5j8zjXi
肉の卸なんて代々アレな人なわけだし
叩けば叩くほどに出てくるよ〜、真っ黒いものが。
379 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 19:21:49.34 ID:ZfbjHIiK0
ああ、社長は余計なことをしゃべったかもな。
生食用の肉は流通しておりませんと。
380 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 19:21:52.42 ID:u1Q51kni0
卸が無傷の訳がない
どういう基準でユッケ用として売り込んだのか
感染の経路がはっきりしない以上、徹底的に調べられる
381 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 19:22:14.52 ID:uQ/xuV0B0
>>377 トリミングした肉は加熱用に回せばいいんだから
実際トリミングしたってコストはそんなに変わらないだろうにな。
むしろあの壮絶な流れ作業の中で「手間をかけたくない」ってのが大きかったんだろうな。
だからまな板も包丁も分けなかった。
382 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/07(土) 19:22:51.08 ID:6Ld7EsBw0
えびす社長は許した
食肉業界の闇にメスを入れろ
Bの東京民国人は犯罪肉を日本に輸出するなよ。
384 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/07(土) 19:25:13.91 ID:A97G2aZ+0
>>382 それでも今まで大発生せず何故今かって言われたら
やっぱ震災の影響があるんだろうな。そういう肉を卸してたとしたら怖い話だ
385 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:25:20.05 ID:DKrXfTuL0
×和牛
○国産牛
>>381 そうそう。今回の食中毒は、起こるべくして起こった事件ですね
387 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 19:26:08.20 ID:VomcIRXC0
>>380 卸側で菌は出てないようだし、生食用の牛肉が存在していないのは
業界内では暗黙のルールだったようだから卸側を法的に裁くのは
難しいだろうね。生食用が存在してて、その基準で無いものを生食用で
販売してたら一発でアウトだけど。
391 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:28:32.45 ID:DKrXfTuL0
国産牛 和牛経産モモ赤身100%(スジ無)
って国産牛なの?和牛なの?
>>388 食肉業界の言うことそのまま信じるのかね
>>361 どこか一か所だけで発生してたならその可能性がある。
しかし同時多発的だからな。
>>392 逆に卸を法的に裁くとしたらどんな罪で裁く?
395 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 19:33:05.97 ID:BBWLnjI30
ドゲザで誠意を見せたユッケ社長の逆転勝利か・・・
396 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 19:33:48.99 ID:oJ3LYukQ0
>>391 国産牛と和牛経産牛 由来の
モモ赤身100%
ってことじゃないの?
ホルスタインのメスに和牛を交配した交雑種とか。
和牛の経産なんて、全体から見れば流通量は多くないから
国産牛表示になる牛の肉も混ざってると考えたほうが自然。
397 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:35:10.66 ID:DKrXfTuL0
そもそも赤味のユッケって旨いの?
398 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 19:36:02.57 ID:w7Cj0BKfP
399 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:37:23.21 ID:DKrXfTuL0
トリミングしたところで当たる時は当たるんだよ。
生食用とそれ以外でまな板分けたか?
アルコール製剤しっかり使えば当たる確率はそれなりに下がる。
ユッケだろうが魚だろうが、
食品衛生しっかりしていれば、こーまで酷くならないっての。
社長の誠意を信じていたニュー速がまた勝利をおさめてしまったか
卸側からユッケ用肉として提案があったなら、なぜ卸は恵比寿だけに提案して、他の客には提案しなかったのだろう
403 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 19:41:02.13 ID:uQ/xuV0B0
>>400 患者100人超えるってほとんどテロのレベルだよな
404 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/07(土) 19:45:02.94 ID:A97G2aZ+0
>>400 管理の悪いさで菌を繁殖させた責任は間違いなくあるわな
405 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 19:45:57.49 ID:uTrew9130
牛肉なのにトリミングとはこれいかに
406 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 19:46:22.37 ID:c2USBvKo0
土下座しろ♪
407 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 19:48:12.08 ID:wqiH2Liu0
激安焼肉店の王者はすたみな太郎
でも卸業者じゃ菌は検出されなかったんだろー?
409 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 19:50:31.28 ID:0I9AW5Kc0
>>402 焼肉の価格破壊で在日利権を脅かしたえびすを〆るため
411 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 19:52:01.10 ID:kNa9dZzI0
普通は、新規取引を開始するときに、いろんな肉を提案すると思うんだ。
商談の中で卸からユッケ用の肉として提案があったのは事実だとして、
提案から2か月も経ってからの契約書にはユッケ用の肉と書いてあるのかな?
加熱用肉の提案はなかったのかなあ?
412 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:54:06.96 ID:rMO5OPOC0
ここが大ボスか。たぶんすごく怖い人らだと思うけど警察頑張ってね。
414 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 19:54:23.49 ID:uQ/xuV0B0
415 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 19:55:03.87 ID:dFJsTjbAO
また画伯と同じ犠牲者か…
416 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 19:55:40.67 ID:qBwVBZ7g0
卸の大和屋も怪しいが、2009年のメールを証拠として残しておく焼肉酒家えびすの方も怪しい。
本当に生食のユッケ用なら毎月の仕入れ伝票を見れば分かる事なのだから。
結局お互いが加熱用の肉をユッケにする事を前提に安くするって事で話を付けていた。
狡賢い焼肉酒家えびすが悪巧みのメールを上手く使おうと思って残しておいたでOK?
417 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 19:56:08.46 ID:4BYHUpGaO
部落と在日の責任のなすりつけ合いと言う事でおk?
業者が包丁使い回してたんだろ
419 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 19:57:22.38 ID:uQ/xuV0B0
420 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 19:57:37.15 ID:u1Q51kni0
>>416 取引の履歴は残しておくだろ
まだ2年前だぞ
421 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 19:58:09.23 ID:jnfp6LxP0
>「経産」とは出産を繰り返した繁殖用のメス牛。
とんでもない中古だよ!
んん?ということはこっちが真犯人か?
まあトリミングしてなかった時点でえびすもアウトだが
423 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/07(土) 19:58:53.68 ID:a/jTVETQO
どっちにしてもえびすは加害者
424 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:59:48.34 ID:A4TBcIZc0
そもそもユッケ用肉ってなんだよ
加熱用の肉とどう違うんだ?
425 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 19:59:52.82 ID:csNbEg7E0
焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の客4人が腸管出血性大腸菌「O(オー)111」などで死亡した集団食中毒事件で、肉を納入した「
大和屋商店」(東京・板橋区)が生食用として提供されると知りながら加熱用の肉と同じ作業場で加工し、まな板や包丁を使い回してい
たことが、板橋区保健所などへの取材でわかった。(読売新聞)
428 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 (鹿児島県):2011/05/07(土) 20:00:42.83 ID:dwWp4dTa0
なすりあえー
429 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:01:38.89 ID:Gl/AeSAX0
自分の店でもトリミングしとかない時点でダメだろ
430 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:01:39.50 ID:DaNAJugp0
>>416 そういうことだと思う
例の社長はやり方がきたない
画伯に謝れっ!
432 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:03:43.62 ID:+3efVMiY0
社長はついでにもう一回土下座しろや
433 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 20:03:49.89 ID:ixJekHb10
ユッケを販売するときは
お皿に
ユッケはあなたにとって食中毒の危険性を高めます。JT
と書いておけばどうでしょう
>>425 生食用の肉は無いんだから、全て加熱用と同じ加工するのは
当たり前だと思うよ。基準がないからね。卸側でたんまりと菌が
見つかれば良かったのにね。
でも、最終的に客に提供したえびすの責任は逃れなれないけど。
435 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:05:07.38 ID:rMO5OPOC0
>>433 よけいなこと考えず良質の肉で出せばいいだけだ
436 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 20:06:34.60 ID:kNa9dZzI0
437 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 20:06:43.80 ID:ixJekHb10
>ユッケはあなたにとって食中毒の危険性を高めます。JT
ユッケはあなたにとって食中毒死の可能性が有ります。by在日
だろw
439 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:07:16.62 ID:rMO5OPOC0
あらら、今度は卸が土下座か
441 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 20:09:07.09 ID:ixJekHb10
442 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 20:09:25.90 ID:kNa9dZzI0
>そもそもユッケ用肉ってなんだよ
表面を充分な厚さトリミングすればユッケで食える肉のこと
>本当に生食のユッケ用なら毎月の仕入れ伝票を見れば分かる事なのだから。
脱税の為に帳簿は無いだろw
>あらら、今度は卸が土下座か
チョソは日本人に頭は下げない。
ホームレスが社長の代わりに殺されて、社長自殺で終わりじゃないか。
445 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:13:51.64 ID:dxeG6ByJ0
中国の自動車部品メーカーがトヨタに部品を提供しました
その部品の不良が原因で人が死にました
悪いのは中国のメーカー? トヨタ?
446 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 20:15:23.53 ID:Q2PNosn80
焼き肉屋の社長は胸あるよね。
卸し会社はアッチ系の会社なんだろ?
俺なら卸し会社が悪いと思っても言いだせないよ。
自分の命を危険にさらすよりは刑務所のほうがマシ
447 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 20:16:34.22 ID:tBXi44XA0
ひでぇ〜
ぶ
>>446 あっち系なのかはわからんが、卸に関しての報道が少ないのは事実だな。
ただ一つ言えるのは二度と食肉業界とは取引出来ないってことぐらいかな。
つまり再起は不可能。
>>408 患者が出た時点で徹底消毒したんだろ。
多分ヤバイという自覚は普段からあったのでは。
450 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 20:19:27.73 ID:s4oAHRcO0
451 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 20:19:36.63 ID:Q2PNosn80
>>445遺族んに対する責任は100%トヨタ。
中国のメーカーはトヨタに対して賠償すべきだけど、
今回の卸しの肉は加熱用だった可能性もあるし、
仮に生食用だとしてもトリミングして生で食えないのか不明。
452 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 20:20:17.74 ID:ixJekHb10
>>445 悪い(頭)のは ID:dxeG6ByJ0
>>416 伝票にユッケ用とは書かれてなくてもおかしくないだろ。
本来は契約の時点で文書として確認して残して置くべき内容。ずる賢いとかじゃなくていい加減なだけだと思うぞ。どっちも。
454 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 20:20:51.49 ID:Q2PNosn80
>>450 おっぱいのこと
・・・嘘、度胸って書きたかったw
まさかの逆転劇
社長叩いてたやつは土下座しろよ
画伯叩いてたのもお前らだろ
456 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 20:24:58.82 ID:Q2PNosn80
>>453 伝票は証拠として重要だよ。
もしかしたら最初はユッケ用を卸してて、今は加熱用を卸してるかもしれんじゃん。
何年も前にユッケ用を取引した実績があったとしても、今現在取引してるかどうかは
伝票を見ないとわからんでしょ?
457 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 20:26:43.52 ID:Q2PNosn80
>>455 逆転は無い。どう考えても同点(両方悪い)止まり。
卸しが悪くて、焼き肉屋は悪くないというのは考えられない。
458 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 20:27:53.76 ID:63iTvv6J0
ユッケ用だろうが焼肉用だろうが
ユッケに出すときは直前にトリミングしなければならないのは間違いないよ
大体大腸菌がどこで付着したかなんか関係ねーだろw
板橋区にある食肉業者ww
東京人ならわかるよね
そういうことだ
460 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:29:23.24 ID:4awV08htP
えびすだけが悪者になり
部落業者である卸はうまく逃げるであろう
461 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 20:32:38.83 ID:Lcbc64/v0
大和屋商店「加熱ユッケ用だと思っていた」
解体時に内蔵(腸)を傷つけて中身が飛び散ることがあるのだけど、
そうなると肉全てを洗浄しないと表面だけアルコールで拭いてもしょうがないのよな。
お前らも肉の表面にウンコがついたとして、
アルコール綿で拭いたから生で安心に食えるかと言えば食えないだろ?
そうだよ、少々拭いてもウンコは絶対残るからな。
でも実際に洗浄なんて手間だし、最期に水分残ると一気に肉の鮮度が落ちるしで
あまりやってないよな。
463 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 20:35:52.20 ID:qBwVBZ7g0
やはり伝票だな、生で食わすつもりの肉は処理や管理で加熱用の肉より金も掛かり当然高くなるはず。
なによりユッケ用と書いてない場合どの肉がユッケ用なのか分からなくなるからね。
バイト君が間違えて加熱用の肉でユッケ作っちゃうかもしれないし。
>>260 接客芸者だからな
パフォーマンスはお手の物だろ
465 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 20:38:45.73 ID:uQ/xuV0B0
>>463 複数の店舗で同時発生してるってことは
卸のミスなんだろうが、それが客の食中毒に直結しちゃう間違ったシステムが
えびすにはあったって事だな
466 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:39:50.32 ID:aZdRXH9u0
値段を見たらおろした肉がどういう意味をもつか分かるだろう
すき家もヤバイよ
衛生管理してない店
高松中央IC店
ヤバイ。
468 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/07(土) 20:42:17.87 ID:mY7rKNqH0
>>467 おいおい名指しはやべえよ
訴えられるぞ
469 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 20:42:30.49 ID:VCOJI7HaO
>>462 新参乙
ν速民はウンコを生で食べてますが
一度隠したのは失敗だったな
両方つぶすくらいでないとダメ
雪印なんてこれよりましなのに潰れちゃったんだぜ
訴えてもイメージ落とすだけだろうな・・・。
473 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:46:38.79 ID:jM9NfVxl0
>>471 雪印も不二家も日本ハムも酷かったなw
大きい企業に危機管理室や内部告発制度あったりするけど
そう言うのは日本企業の場合は悪影響にしかならないって証明みたいなもんだったな
大和屋、いつ折れるかなw
>>416 07年から既にゆっけ食中毒の書き込みがあったもんな
食中毒は菌の密度の違いや食べた本人の体力とか抵抗力とかで症状の重さ違ってくるから
1人なったくらいじゃ「他に言ってる人いませんよ」で終了
477 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 20:53:06.82 ID:n5Qg6GZe0
>>416 俺のPCのメールを見たら、2003年から全部残ってた
PCを変えてもソフトごと移動してる所為もあるけどw
証拠として残したと言うより、単に消してないだけじゃない?
俺は最初から卸が怪しい派だったぞ
えびすの生肉処理はずさんではあるが、それで何年かは大きな事故はなく営業してきたんだろ
それが急に複数の店舗で同時に死者が出るほどの中毒を出して、それが全部店のせいだとするのはおかしい
その日の厨房が連絡を取り合って
「今日の生肉処理はいつもよりもっと手抜きしような」
「おう!」
なんてやりとりでもないと同時に過失が起きるのは不可解
それぞれの店に最初から毒性の強い肉が卸業者から配達されてきたと疑うのが自然
店も細菌検査してなかったんだからアウトでしょ
やってりゃ客に出さずに済んだわけだし
480 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 20:58:29.48 ID:aAU1MFxG0
今度は大和屋の土下座ですか・・・。
東電→えびす→大和と日本は本当馬鹿の国だな
>>468 訴えられるもんなら訴えてみやがれって感じだよねー
それしか食ってないのにそれ以外に食中毒あるかよ
しかも食った時に変な味したし
苦情入れたら他の客には無かったとかw
高松中央IC店な
482 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 21:00:05.25 ID:n5Qg6GZe0
>>478 疑うも何も、最初からそう言う風に報道されてるだろw
>>478 他店舗でDNA一致って書いてあるじゃん
卸業者は社長に土下座しろよ
メールそのものじゃなくてプリントしたものが残っていたのではないかな?
大小を問わず肉屋は絶対に「生食用」の記載は入れないよ。
もし卸の段階で牛肉に「生食用」の記載が有ったら見たいな
486 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 21:04:05.28 ID:z3ufbwGP0
卸はどこ産の誰が育てた牛なの
それは関係ないのか
>>471 だよな
犠牲者でてないのにな
ぺこちゃんを泣かせたやつを許さない
488 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 21:04:59.18 ID:Q2PNosn80
俺も最初から汚染肉が卸業者から配達されてきたのを疑ってた。
だけど、卸業者は処罰対象にはならないと思ってるよ。
「えびす」のは業務上過失致死は免れないと思うけどね。
とりあえず真相はどうであれ、ここまで話が大きくなった以上
取引相手がみんな撤退して、大和屋商店はもう終わりでしょう
ほんとあっけないよね
490 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 21:07:32.31 ID:PAfJwsGM0
店がコスト削減のためにトリミングを卸に丸投げ
したのが失敗の原因。
491 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 21:08:15.72 ID:CIbwL7NK0
こいつらって部落なんだろ?
じゃあ無罪になるんだな
492 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 21:08:38.09 ID:5sCs2C0U0
でも最終的に出す判断は店がしてるからね。
まあ卸が無罪とは言わんが、あの台拭き触った手でそのまま作るとか、作り置きで2日とか。
言い逃れは難しいだろう。
493 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:08:52.03 ID:Uk9tioP90
国産牛 和牛経産モモ赤身100%(スジ無)
↑
この時点で和牛って表示してはいけないんじゃないの?
494 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 21:08:59.63 ID:mLYGx0DK0
こんなことしたら、この社長と取引しようと思う卸業者は減るだろうね
仮にこの事件を乗り切っても、もう、飲食業界で浮かび上がることは難しいんじゃね?
>>260 会見にでてくる時点で東電の社長より立派だしな
食肉業者が部落なんだろ。あいつらは大した追求もしないで、
「表面削がなかったえびすの方が悪い」みたいな
流れになって終わりだろ。
497 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 21:13:10.19 ID:UbpzKPj30
498 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:13:46.60 ID:wcaxeB1Q0
Bか
499 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:16:01.14 ID:4awV08htP
部落利権を糾弾する団体を作れよ!!
500 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:17:49.14 ID:KK9HcKpZ0
原発には家宅捜索入らんのか?
部落が絡むから
あまり取り上げなくなりそう
在日業者のトラップ説が正解だったな
ダチの兄弟が保健所勤務だから聞いてみたけど
焼肉屋の厨房ってどこも似たようなものだよ。
そいつが言うにえびすはましな方だってさ。
504 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:29:55.82 ID:psLCq0nn0
505 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:30:32.99 ID:JxtepgPG0
チェーン店なんだから富山の店も神奈川の店も共にずさんだったってだけなんじゃないの?
汚染肉をマニュアル通りに処理すればもれなく繁殖する
確かにユッケ用だとは言ったが、生食用だとは言っていない
509 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:36:45.03 ID:6vFG+FlL0
ユッケを焼いて食べてた漏れは勝ち組だな
510 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 21:41:04.34 ID:PqCBUG3n0
日本人が焼肉屋チェーンをやるのは不可能ってことか?
突然複数店舗で犠牲者が出るなんて卸屋が最も怪しい
512 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/07(土) 21:43:22.73 ID:wNHyydTd0
勘坂大勝利か
日本人がパチンコ屋をやろうとすると妨害入るのと同じだな
HP自体は4年以上放置されていた模様。
2007/02/22 各ページを現在リニューアル中です
http://www.yamatoya-co.jp/ 大和屋は、板橋区大山のにぎわいある商店街に位置する食肉卸し専門店です。おかげさまで創業50年以上がたちました。
牛肉や豚肉、鶏肉から羊の肉まで幅広く取り扱っております。
キロ単位の取扱い以外にも、各部位のスポット商品もご用意していきますので、お気軽にご利用ください。
都内の食肉店様、レストランや中華店様にもご利用頂けるよう、今後も安全で美味しいお肉を皆様にご提供していこうと考えております。
是非一度お問い合わせ下さいませ。
店でトリミングしたら食中毒防げていたのか?
トリミングしてもダメならえびすに過失は無いだろ。
517 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 21:46:23.86 ID:VCTV8Rs20
他の店では表面焼いたりして中の肉をユッケに使うんでしょ
ユッケ用=生食用じゃないよね
>>516 やってたら完全じゃないけど、
防げる可能性も高くなるはず
519 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:58:35.76 ID:fx7uCCMb0
>>516 生食用じゃないのに生食に使ってる時点で責任あることくらい常識で分かるだろw
520 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 21:58:58.77 ID:rNDq3u8w0
えびすにも少しは落ち度があるかもしれんが、
ほとんどが卸業者の責任だなw
521 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 21:59:45.57 ID:IsOX4z4j0
大和屋に捜索入ってから報道激減したなw
ペッパーランチの時もそうだけど
食肉がタブーなんじゃなくて
東京の業者がタブーなんじゃないかw
東京マスゴミ仕事しろw
加工の手間が最小になる状態で肉は焼肉屋等に卸されている。
トリミングをしていると称する店の場合焼肉用の肉から選別し
ユッケを作っている事が多い。
まずユッケはトリミングされていない肉を加工したものと思ったほうが良い。
(この事故で変わっただろうが)せいぜい刻む前に肉を洗う(拭く)位がせきのやま。
523 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:00:23.15 ID:nu0+iu+k0
あのマジキチジャンピング土下座社長は悪くなかったってことか?
524 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:00:59.05 ID:07Xw07PQ0
ユッケ用に卸元でトリミングして貰っていたんだから
今回のは卸元が悪いで終わる話じゃないの?
なんでこんなにこじれてるのさ
525 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 22:02:01.42 ID:vWEJgh9o0
(`・ω・´)コラ、ヤメタマエ!!
526 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:02:01.29 ID:ee2ZSDOY0
地震地震で民衆もタイミング悪く飽きているからな
全っ然、まだまだ解決なんかしてないよ!
マスコミさん?
勝手に終わらせないでね!
527 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:11:31.16 ID:Kkxv5plp0
焼きユッケ用です!!
528 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 22:12:21.33 ID:uQ/xuV0B0
>>524 トリミングは表面についた菌を落とすためのものだが
それで100%無菌になるわけではないから(中は無菌だけど)運搬中にまた表面では菌が繁殖するわけ。
だから厚労省基準でも卸業者はもちろん店側でもトリミングするようにとなっている。
卸業者がやってたから、は言い訳にならない。
(むちゃくちゃ金かければ可能かもしれんが)完璧な無菌なんて無理なんだから、人並みの知能があれば客に出す直前にトリミングしないと意味ないことくらいわかるはずだが。
530 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 22:13:38.41 ID:Q7AvniMVO
フーズフォーラスが全面的に悪い
531 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 22:16:28.35 ID:psLCq0nn0
卸から仕入れたユッケ用の肉をそのまま客に出してたんなら店側に責任ないかもね
532 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 22:17:12.56 ID:5fIQ0KJ40
天下りの責任ですね
533 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:18:35.33 ID:fx7uCCMb0
この店だけでここまで酷い犠牲者が出た原因はやっぱり
トリミングの手を抜いたことだろうな
他の焼き肉屋からすれば何やってんの?って言いたいんだろうな
534 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:19:01.51 ID:ee2ZSDOY0
それでも言うべき事を謝罪生中継できっちりと言い切ったあの社長はスゴイかもしれんな
もうこれから後の人生は何も考えてないヤケクソ状態なのかもしれん
535 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 22:20:03.79 ID:umhnduUT0
ユッケ用として売り込まれた?だから何?
検査もせず、トリミングもせず、まな板と食器を同じ布巾で拭いて、
素手で調理してたフーズフォーラスの衛生管理がずさんだった事は
何も変わらないし、4人死んだ事故の責任が軽くなるわけでもないだろ。
何なのこの糞会社。
536 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:20:08.92 ID:h8xUbCZL0
みんなユッケ食べたことあるの?
生肉とか食べれない
537 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:21:29.78 ID:fx7uCCMb0
どうでもいいけど店の工作員としか思えないような書き込みが目に付くなw
卸の問題が発覚したとはいえ、店の責任は何も変わらないんだがw
538 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:21:38.88 ID:07Xw07PQ0
>>528 ニュースしか見て無いから詳しいことはわからんけど、
ユッケ用の生肉は基準があるけど流通してないから
加熱用のをユッケ用に加工してもらって仕入れていたんじゃないのか
539 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 22:24:39.16 ID:G53u/U7CO
トンキンの卸売業者と、ド田舎富山の焼肉屋
マスコミがどっちの肩持つかなんて最初から解りきったこと
540 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 22:26:01.48 ID:umhnduUT0
>>537 まったくだ。店員必死杉だよなw
「生食用の肉」として卸してたわけでもないのに
何を責任逃れしようとしてるんだか。
「ユッケ用」って書いてあれば、スーパーで買ってきた牛肉でも
そのまま店で出せるとでも言うのか?頭おかしいんじゃないの?
ユッケってのは生肉料理なんだろ
いくらごねても生食用じゃないんだから屁理屈はよしてくれ
>>531 衛生管理に問題はあったんだから責任はあるだろ。
543 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:27:15.18 ID:fx7uCCMb0
>>538 >>538 それも暗黙の了解でしかない
だから何かあれば店の責任だからこそ
リスク回避のために他の店はトリミングするんだろうが
この店はそれを怠ったんだよ
そして事故が起きたわけだから一番の責任は店の責任
544 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:27:45.73 ID:zOfWuQf20
恵比寿の社長は被害者にできる限りのことをすると言ってたが
やまとやの社長はまだ出てきてもいないもんな
マジBだろ
545 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 22:28:06.93 ID:uQ/xuV0B0
>>538 完全な生食用ですら「店側でもトリミングしろ」と言われているのに
加熱用をユッケに回したのなら、なおさら末端(つまり店側)でトリミングすべき。
まあ詐欺にあったようなもんだが
法的に加熱用の肉をトリミングしないでしかも2日も使ってたんじゃ
言い訳しても無理だわ
お前ら社長にゴメンなさいしろよな
548 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 22:30:52.29 ID:uQ/xuV0B0
ちなみに店側でトリミングしなくていいケースは
卸業者から「切り分けた完成品」が納入されて、店では皿に移すだけという場合となっている。
店で包丁入れる以上、店側の責任は免れない。
トリミング作業が十分じゃないとか、生肉と焼肉用の肉で同じ包丁を使ってたとか、
前日売れ残りの肉を翌日普通に出すとか、恵比寿側にも落ち度はあったんだろ?
衛生検査を一度もしてない時点で無理すぐるww
大和屋商店を管理できず死者を出したから社長が一番悪い。
トリミングは調理前の肉の塊をバーナーであぶる等手間をかけず
簡単に菌を殺す前処理方法も有る。
大和屋商店から真空パックで購入し、開封した生肉が売れ残った場合
冷蔵庫に保管し、翌日も客に提供。
しかし、捜査本部は納入前に菌が付着していた可能性があると捜査
すごいな、真空でも生きつづける大腸菌。
もう ユッケもレバ刺しも食べる気がせんわ
553 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:31:39.72 ID:fx7uCCMb0
>>544 卸業者は知らん顔だ逃げてるだって言う奴がいるが
それを追及するのはマスコミの仕事だな
えびすだってマスコミに追及されなきゃ何もしないで逃げたんじゃないか?
554 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 22:32:04.55 ID:DJfTKKtB0
卸にまで話が行っちゃうと、B関連の怖い人が出てきちゃう…
555 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:33:09.81 ID:fx7uCCMb0
556 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 22:33:17.59 ID:uQ/xuV0B0
>>552 パックしただけで大腸菌が死ぬわけないだろ。
もし大腸菌が死んだら肉の細胞もこわれてしまう。
>>553 だからさ
あくまでも卸は加熱用の肉を卸してるのよ
だから何がどうあろうが店側の責任なの
これまたマスゴミの偏向報道問題じゃね?
559 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 22:35:27.82 ID:umhnduUT0
>>552 真空パックの中が真空だと思ってるゆとり馬鹿発見w
560 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:36:53.86 ID:9Qb74A3T0
卸はユッケ用として加熱用の肉を出荷??
>>7 日本のマスコミっていうか東京メディアだな
地元の新聞テレビ(特に新聞)じゃ最初からこの内容を記事にしてたがな
563 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:39:44.96 ID:07Xw07PQ0
>>557 ユッケ用に、加熱用の肉を卸したんだろう?
ユッケを販売し始める際の
最初の細菌検査では問題なかったらしいし
トリミングが無かったにしても
一応肉のアルコール殺菌、素手禁止のマニュアルもあるんだから
俺は店自体にそこまで責任あるとは思えないけどな
まぁそれを店員が守ってたかどうかは知らないけど
社長!直ちに会見を
565 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 22:40:43.58 ID:wL+PrKHv0
そもそも肉関係は碌でも無い人間の商売と昔から言われてるしな。
言われてるだけの事はあるわw
567 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:43:56.35 ID:fx7uCCMb0
>>563 お前頭悪すぎ
それともわざとわかんないふりして店側を擁護したいのか?
暗黙の了解の意味をよく考えろ
アホすぎる!
>>563 自己責任ってことだよ
法的には加熱用の肉を卸している
いい加減な営業トークをしていたとしても
記録が無ければ水掛け論で終わる
つまり店の脇の甘さ
自業自得という他はない
ただ、卸も信用は失った
普通ならもう商売できないがこの業界は…
例えれば、あくまで例えねww
独立行政法人 農畜産業振興機構 ← マフィアの総本山
JMMA ← マフィア組織
大和屋商店 ← シャブの売人
えびす ← シャブ中毒
被害者 ← シャブ中毒に刺し殺された一般人
って所かなw
570 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 22:47:56.24 ID:uQ/xuV0B0
>>563 リスクを避けるため店側でトリミングするのが「基準」でもあり「常識」でもあるのに
それをしなかった段階で異常。
しかも「アルコール殺菌」は実質的には嘘。
アルコールを吹き付けたぐらいでは菌はごく一部しか死なない。
菌が死ぬほど吹き付ければ肉の表面は変質する。
えびすは卸元が「トリミングせずにアルコール吹きつけだけでパック」して卸しているのを知りながら
店側でも「もったいないからトリミングせずに」客に出した。
つまり2重の過失・・・いや故意の手抜きがある。
571 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 22:48:00.37 ID:k0FafayF0
こりゃたしかに店は悪くない…肉に関しては
でもテレビでやってたな
生肉の表面を削ぐ、、だっけ?そんな作業をサボってたとか言うじゃないか
過失はあるね
572 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:48:56.42 ID:fx7uCCMb0
>>569 ちょっと変じゃないか?
一般的に店のほうが卸より立場強くないか?
卸にとってお客さんなんだから
売り物を削って利益を減らすトリミングなんて行為は
商売人には抵抗があるだろうし
1000回2000回と繰り返し、何事もない日々が続けば
感覚は麻痺して削る厚さはどんどん減っていくと思うな
574 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 22:52:04.90 ID:Bhxebftk0
575 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 22:53:03.61 ID:GwC5gKp9O
もうユッケが食えなくなるのか…自己責任で良いから出してほしい。
576 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 22:53:28.34 ID:wHcK3LOW0
トリミングネタは正直どうでもいい
577 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:53:31.28 ID:tBm7Cyl40
なにこれ
たった4人っぱか死んだだけでおまえら大盛り上がりだったの?
俺は完全に鼻で笑ってたわ
情弱の俺にどういう盛り上がりポイントがあったのか教えてくれw
578 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 22:53:43.40 ID:Ce9Dn4sTO
>>570外食店にはアルコール消毒万能説があって
アルコール消毒してれば菌は全滅してると思ってる
579 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 22:55:41.78 ID:jIwxWxAj0
えびすに罪が無い(もしくは軽い)って言っている人達は、寿司屋で腐った魚が出てきて
「仕入先からの物を切っただけですので、当店に文句言わないでください」と言われたら
どうするんだろう?
見た目で分かるとか匂いで分かるとかで逃げるなよw
580 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 22:55:55.66 ID:XxhDn8r90
社長結果オーライだったな
あとはどれだけ食肉業界にメスが入れられるかだ
マスコミさん!
あらたな叩き先ができたぞー!
とつげきだー!マスコミさんやっちゃえー!
>>570 卸元でトリミングすらしてなければ
細菌検査で引っ掛かってるべ
トリミング基準ってのは生食用の肉じゃないの?
おいしさハートにビビンパきたよ
焼き肉鍋島ロースてうまい
スタミナタ〜ンとつけまして
カルビと一緒にユッケゆけ
みんなで楽しく食べれば
なべしまホントにいいキムチぃ
誰でもきっとよろこむたん
焼き肉なべしまいいお店
584 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:59:16.39 ID:tBm7Cyl40
むしろ俺は焼肉用の肉を生で食ったら人が死ぬってことのほうが驚きなんだけど
おまえら平気なのか
毒同然じゃないか
毒を焼いて食ってるんだぞ
585 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:59:18.71 ID:/BEMtAbrP
ユッケ用肉(要加熱)ってことだよ言わせんな恥ずかしい
>>582 少なくともえびすじゃ細菌検査してなかったなw
>>586 定期的な検査はしてなかったらしいが
一応最初はやったって言ってたぞ
588 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/07(土) 23:01:36.43 ID:9hSzTVO70
>>1 だからといって危険な肉を生で客に食べさせて良い理由にはならないよ
卸業者に責任を全てなすりつけようなんてとんでもない
>>563 >一応肉のアルコール殺菌、素手禁止のマニュアルもあるんだから
素手でこねてたよ
卸サイドのメールが晒されてたな
これは、半分は卸の責任だろ
卸も「他の客と同じような肉卸してるのにえびすだけ殺人したのはなんで?どうしてかな〜?」って反撃すればいいのにね
実績はありましぇん!って言ってたよな
じゃあこの卸屋は詐欺になるん?
593 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:03:29.91 ID:fx7uCCMb0
もしかしたら、過去にこんなやりとりがあったりして
(※ あくまで勝手な想像でしかないので真に受けないように)
↓↓↓↓↓
店;ユッケ用に生食用の肉を入れてくれない?
卸;生食用っていうのはないんですよ認められてなくて・・
店;何それ?じゃあ加熱用でもできるだけ生食に使えるようなのを寄越してよ
出来ないならアンタんとこの仕入れるの辞めようかなーw
卸;そ、そんな!わ、わかりました・・でも表向き加熱用で卸しますけど
そこは勘弁してください・・・あ、あと食中毒とかあっても責任は持てませんよ
店;いいっていいってwそこまでムチャ言わないよw
なんてね
>>587 定期的にやらなきゃ検査する意味ないだろ
食い物の話だし、それこそナマ物の話だぞ?
えびすの社長もこんな認識だったのかなw
595 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/07(土) 23:03:39.20 ID:j6pCwPp40
お前ら部落に喧嘩売ってただで済むと思うなよ?
あいつらはヤクザ以上に怖いからな
>>587 それ、トイレ行く前に手がきれいでしたって言うだけじゃね?
あと、トリミングは店舗で客に出す前に行うものだよ。
他のタイミングでは意味がない。
>>590 あの内容が本当でも、卸に責任を問えることはないよ。
598 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 23:04:37.60 ID:wHcK3LOW0
>>590 卸が完全にばっくれる前に明らかになった部分がそれなりにあるってのは、
あの基地外社長そんなところだけ運がいいな・・・
599 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:05:46.60 ID:VQmDPN640
山口組 大和商会 でググれ
>>593 実際にはこんな感じだろ↓
店「ユッケ用の肉をください・・・その先は言わなくてもわかりますよね?」
卸「これがユッケ用の肉です・・・その先は言わなくてもわかりますよね?」
601 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:06:44.17 ID:fx7uCCMb0
>>573 だから何?理由にならんことを何故わざわざ言うわけ?
602 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 23:07:09.51 ID:nHM0ofX30
トリミングは店がやるべきもの
だってそうしないとどの道表面に菌が付くからね
それを勿体ないからって怠るなんて問題外だろ
603 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:07:26.05 ID:9Qb74A3T0
削った肉は火通せばいいだけで、別に捨てる必要ないだろ…
削った部分はクッパにでも使えばいいよね
>>603 たぶんユッケ用は加熱用肉の中でも高くて焼いて食うのもったいないって事だと推測する。
>>604 ってか、どこもそうだったんだろうなw
ここは違ったみたいだが。
607 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 23:09:45.45 ID:07Xw07PQ0
>>594 多分1回やったからOKみたいなノリだったんだろうな
卸業者にも責任はあるだろうが、仮にここが卸さなかったら契約打ち切って別の業者使うだけ。
けちってトリミングもしない屑店なんだから、卸業者がどうこうだったらといった仮定を持ち出してもいつか食中毒を起こすにきまっている。
これで六歳のユッケ殺人事件の犯人は、
『大和屋』『親』となったわけだが、、
610 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 23:12:48.42 ID:onVboRsa0
刑事事件に民事に被害が拡大しているのに会見に弁護士を同席させてないなんて論外
>>609 なってねーよ
あくまでも卸は加熱用を卸してた
責任はエビス
エビスの店員の便からO111検出
ユッケ食ってても身体丈夫なら平気なんだな
俺も多分何回か感染してるなこりゃ
もう事件があかるみになった当日に大和屋がインタビュー受けてたよね、ウチは加熱用として出荷
してるとか言って
こういうすぐに行動しちゃうのって大抵クロだったりするよね
613 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:17:18.64 ID:fx7uCCMb0
>>609 こんだけ店の問題が指摘されてもなお
そんなアホな結論付けをするえびす工作員ID:WnWvvgNu0
お前死んだほうがいいよww
614 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 23:17:45.99 ID:smshlf0/O
ボブサップは生肉好きだって言ってた
615 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:18:42.81 ID:rS5aC0yZ0
しかし、あの食品加工場には相当いいかげんな野郎がいたんだな。
不法滞在不法労働の外人か?もう逃がしたんだろうけど。
その辺も調べたらボロ出るんじゃないか。
616 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:18:52.47 ID:9Qb74A3T0
離れた複数店舗で同じ菌が検出した時点で卸がクロ
>>584 肉じゃないけどうなぎなんかは生で食うと毒でやられる
今回のは牡蠣にちかいかもね
618 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:20:48.62 ID:fx7uCCMb0
>>612 クロって何?
店は誰の目にも明らかにクロだから謝罪したわけで
卸はまだ言い訳できる余地があるから言い訳してたに過ぎない
だいたいその場合
すぐに行動してるのは卸じゃなくマスコミの記者だろがw
619 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 23:21:06.37 ID:BbZP1FgL0
うそつきは人殺しの始まり
620 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:22:07.22 ID:fx7uCCMb0
>>616 同じチェーン店が同じやり方してたんだから店が主犯w
えびす以外では食中毒でてんのか?
622 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 23:23:11.55 ID:uQ/xuV0B0
えびす・大和屋の両方で被害者を補償するだけのこと
>>611 大和屋はユッケ用として受注したからなあ。mailの証拠があるともう逃れようないな。ユッケ用の生肉としてO-111が付着した生肉を各店舗に発送。その生肉が感染元として飲食店を媒介として大量の被害者を出した。
大和屋>>>>>>>>>親≧えびす
だな。こりゃあ。
624 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:23:46.85 ID:fx7uCCMb0
625 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 23:24:14.36 ID:psLCq0nn0
626 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:25:02.30 ID:fx7uCCMb0
どんだけえびすの工作員が沸いてんだよwwwwww
627 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 23:25:25.54 ID:uQ/xuV0B0
>>623 最終的に食中毒が発生した直接原因はえびすだから
えびす>大和屋 だろ
まあ、裁判所で決めることだな。
628 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 23:25:54.00 ID:VySJH7Jp0
無知な焼肉屋がおおいね
629 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 23:26:38.27 ID:15kjCNCu0
えびすは日本人経営者なの?
だとしたらチョンに嵌められた可能性大だけど
チョンなら・・・
630 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:26:42.85 ID:LXV/8Wt00
あの社長の会見を見て可哀そうになった
どこでも起こりえるのに、たまたま今回エビスになっただけだしな
631 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 23:26:48.57 ID:K0ZfD8ik0
悪徳トンキン業者ざまぁああああああああああああああああ
他で死人がでてないなら、死人が出たのはえびすの過失になるだろ。
大和屋昇天早く土下座せよ
えびすの責任はなくならねぇよ
ただこれが事実なら肉を卸した業者は死ね
あとユッケは生肉用のみを認めるようにするべきだな
それによる値上げは仕方ないだろうな、損する人も少ないだろうし
635 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 23:27:42.11 ID:q91xMXWN0
やはり、黒幕はトンキンだったか
トンキンは生きてて恥ずかしくないの?
636 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:27:47.09 ID:9Qb74A3T0
>>629 えびす専用のスペシャルチューンだから、嵌められた説も無くは無い。
>>623 エビスの社長はユッケ用を注文しても加熱用の肉が届くって会見で言ってたよねw
つまり全部わかってんだよこの業界の仕組みは。当たり前の話だけど
事故が起こったら自分の責任になるってわかってて細菌検査も調理場でのトリミングも止めた
卸が罪に問われてもエビスに責任が無いという事にはまったくならない
大和=エビス>>>>>親
638 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 23:28:06.08 ID:uQ/xuV0B0
>>630 >どこでも起こりえる
こんな大規模食中毒が?
トリミングも細菌検査も怠った悪質事案が?
639 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 23:28:13.04 ID:Tj7ipdbw0
卸しがどんな説明してるか知らないけど
マスコミがえびすの擁護報道してるとしたら
ここの社長チョンだろ?
640 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 23:28:14.50 ID:psLCq0nn0
>>630 死人が出るレベルはどこでも起きることではない
>>628 ここの社長は
起業しようずwwww低価格焼肉なら行けるんじゃね?www
程度だしな。なんの修行もしてないだろうし。マハラジャで黒服
やってたら接客大事ってのはわかってたけど、肝心の衛生がなぁw
642 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 23:28:31.95 ID:15kjCNCu0
チョン料理が無くなればいいんだよ
あんな野蛮な食い物日本に必要ない
>>626 お前のレスをみていると大和屋の関係者臭いぞ。もう必死で店が悪いとレスしてる。
ちなみに俺はチョンコロじゃないから焼肉店とは関係ないぞw
おまえは部落民くさいが
644 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:28:45.79 ID:9Qb74A3T0
645 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 23:29:34.57 ID:Q8u3Uk8n0
>>630 たまたま?
バリバリの素手ごねユッケ出してたのを捏造マニュアルで誤魔化そうとしてる会社だぞ
真の悪ははこいつらか
647 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 23:30:01.66 ID:YarbeGUa0
普通の店はユッケ用だからなるべくいい肉を注文する
例えば500円で仕入れて1000円で売るとか
でもここは売値280円だぜ、犬の肉でも文句言えんわ
648 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:30:47.75 ID:fx7uCCMb0
>>630 卸にしてみりゃトリミングしない常識しらずのバカのせいで
とんだとばっちりだろうよwww
まあ我々としてはこんな悪習はどんどん潰れていって欲しいもんだな
649 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:30:57.67 ID:rS5aC0yZ0
650 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:31:18.91 ID:BwNjEXI50
毒は元の肉に付いてたんだろこれ
店側が悪なら一つの店舗のみから出るべ
というわけで肉を卸した業者が真犯人だな
おまえら本当協調性ないよな〜
ならここらで俺がまとめてやるよ
卸=えびす=親
これで満足だろ?
652 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 23:32:33.24 ID:psLCq0nn0
>>650 大腸菌が店内で突然発生するわけないだろ
653 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 23:33:39.10 ID:1I3AMBLx0
>mailの証拠があるともう逃れようないな。
何年も前の取引開始の2か月前に
「ユッケにも使える肉もありますから取引業者に採用して下さい」とのメールが
今回の肉が、生ユッケ用の肉として販売されたものだという証拠になっちゃうの?
それにユッケって言っても、ユッケジャンは加熱して食うもんでしょ?
やっぱ、伝票が全てじゃないのかな?
654 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 23:33:53.70 ID:uQ/xuV0B0
>>650 汚染肉だとしても菌がついてるのは表面だから店でもトリミングするように基準がある。
届けられた肉の汚染がそのままユッケの汚染につながるやり方をしていたえびすの
責任は逃れられない。
655 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 23:34:48.64 ID:Uk9tioP90
卸がおかしいと思う
マスコミは突撃しる
656 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:34:54.55 ID:fx7uCCMb0
>>643 アホ!おれは店が悪いと言ってるんじゃなく、店も悪いと言ってるんだ!
お前らは店の責任がなかったような言い草じゃないか!工作員めが!!
>>654 トリミングの基準ってなんだよ?
そんなガイドライン聞いた事ねえぞ。
658 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 23:35:27.62 ID:1I3AMBLx0
俺がまとめ直すと、651=えびす>超えられない壁>卸し>親
659 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:36:08.65 ID:rS5aC0yZ0
たとえ堪坂が被害者だったとしてもあの記者会見はひどすぎる
メガンテだろあんなの。
661 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 23:36:30.84 ID:psLCq0nn0
>>658 おまえ善人振りながら俺同様愉しんでないか?
663 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 23:37:17.66 ID:uQ/xuV0B0
664 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:39:27.95 ID:fx7uCCMb0
>>651 >卸=えびす=親
お前のバカ論理でいうと
ビールを提供した店=
歩道に突っ込んで子供を殺した飲酒運転犯=
子供から目を離した親
も正しいことになりそうだな
どういう脳みそしてんだ?
665 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 23:40:43.54 ID:1I3AMBLx0
>>639 えびす店舗の黒い外壁に赤い字で大きく(韓)って文字が描かれてるよ
666 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:41:55.20 ID:m7Gkb7Z40
えびすは肉の証拠隠滅したが卸は何もかも嘘ついてる印象
しかし切り込めるはずもないのでこのまま収束だろうね
667 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:42:50.32 ID:fx7uCCMb0
>>665 それは単に焼き肉屋=韓国料理って位置付け(正確ではないが)で
商売やってるってだけじゃない
668 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 23:43:07.69 ID:1I3AMBLx0
>大和屋は保健所に「加熱用の肉しか 扱っていない」と説明していた
ユッケジャン用の肉のつもりだったてことだな
669 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/07(土) 23:43:35.13 ID:xvawue3/0
さあ同和ヤクザの出番だ
670 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 23:47:21.58 ID:1I3AMBLx0
>>667確かに、その可能性は排除しきれません。ごめんよ・・・
671 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 23:48:28.00 ID:uQ/xuV0B0
>>668 裁判ではそこが争点になるだろうな。
大和屋が「生食されると知っていたかどうか」が。
一方でえびすが「生食用の基準は満たしていないこと」は知っていたわけだから
店側でトリミングも細菌検査もしていない以上、おもな責任はえびすに認められるのは確実。
裁判では大和屋に賠償責任の何%を負わせられるかを争うことになるだろうが
50%を超えることはまず有り得ない。
672 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 23:51:04.71 ID:07Xw07PQ0
>>665 ラーメンどんぶりに描かれてるようなもん
673 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 23:51:20.41 ID:C8tnQ/2o0
なぜ今回が集団的に、感染したのか?
もう何年もユッケ出し続けているんだろう?
なぜ今回だけ?
674 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:52:19.57 ID:9Qb74A3T0
そりゃ、安さを武器に急成長してる焼き肉屋は、他の店の迷惑でしかないからな…
675 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 23:53:17.90 ID:Uk9tioP90
>>673 というと、計画停電の影響じゃないかな?
676 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:54:47.49 ID:fx7uCCMb0
>>671 俺もそう思う
卸業者は、車を運転するの分かってる客に対して
注文されたとおりにビールを出した店みたいなもの
この場合、現行法じゃ店も飲酒運転の責任を問われるが
何より罪が重いのはドライバーだ
そのドライバーに相当するのがえびすだろう
なんにしても福島からの放射能の影響を風評というのに
この焼肉屋の報道のされかたがユッケへの風評だとは誰も言わない不思議w
フーズ・フォーラスのあほの社長は自分の行動が招いた責任は責任としてとれ
あと糞のマスゴミもユッケへの風評被害起こしたんだからどっかで責任とれよ
678 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 23:55:56.33 ID:B5UlNGj00
いままで問題無かったのに突如でた
つまり相当品質の悪い肉を卸したんじゃない
震災の影響もあるかもね
いままでのルートで仕入れできなくて
別ルートで仕入れた肉が品質が悪かったと
何かB関係がぞろぞろ出てきてるんじゃないか
食肉といえばBだけど今回は誰も指摘しないね
680 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 23:56:42.67 ID:Y2ZVTwLxO
なんかキナ臭くなってきたな
>大和屋が「生食されると知っていたかどうか」が
これは業界内の暗黙の了解なんだから、知らなかったとばっくれるほうが悪質と判断される可能性が高い。
大和屋以外でもユッケ用肉を卸しているところはあるんだから、ここまで大々的な事故を起こしているえびすはぬきんでて管理が悪いことになり、より過失の割合が高いな。
682 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:58:40.84 ID:fx7uCCMb0
>>677 何がどう風評なんだ?
マスコミ叩きも正しくやんなきゃなw
ユッケなんて食べるのは朝鮮人くらいだと思っていたが、結構いるんだな。
たまたま偶然が重なったという事も有り得ない事じゃない
ユッケを食ったエビス従業員の便からO111が検出された
しかし毒素は検出されていない
けっこうみんな感染してたけど腹下し程度で収まってたのかもしれん
しかし生肉基準が厳しいから適当なことやって食中毒さえ出さなきゃいいって、
それで罰則もなく通ってる業界も変なもんだ
まるでザルって、なんのための安全基準なのかねえ
>>685 食中毒を出した店は下手すると潰れちゃうからね
別に罰則を定める必要は無いと思ってたんでしょ
687 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:02:35.84 ID:Uk9tioP90
688 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/08(日) 00:03:10.49 ID:ZWHU8zIp0
まあどっちにしろもう潰れるしかないだろ
評判駄々下がりだし
689 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 00:04:05.30 ID:baxU6Caz0
正直飽きた
面白社長と部落893だったら、とりあえず社長叩くよね
>>688 こんな大事故起こした後は衛生基準が強化されるから
逆に安全だろうと繁盛したりしてwwwww
693 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:06:02.40 ID:4h37nDj+0
>>682 店への信頼で食えてるで十分は十分なんだよ
今ユッケが店頭から消えてるのが風評以外のなんなんだって話だ
これから先生肉への規制がきつくなったら生レバも巻き添えで食えなくなる
俺はCMLだからくっちゃいけないんだがもうそんなに生への執着はないから
食いたいものが食えなくなるような状況は看過できん
原発のこともあって今変に規制しやすい状況になりすぎだ
食の自己判断(責任がとれない)ができない奴は自分で栽培なり飼育なりしたもの食えばいい
695 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:07:49.62 ID:mv9YqrS50
696 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:09:43.97 ID:feyCtzu00
697 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:09:47.53 ID:4h37nDj+0
言っとくけど、507は俺じゃないよ
でも腐った肉が出てもおかしくはないよね
>>664 2ちゃんでは、それらが同列に叩かれるな
699 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 00:12:25.58 ID:hjJNVJ710
この事件で一番得してんのは、
管と民主党政権と東電かもな。
700 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:14:35.16 ID:56JMUEwh0
>裁判ではそこが争点になるだろうな。
>大和屋が「生食されると知っていたかどうか」が。
立ち入り調査で卸し会社はユッケ用も加熱用も同じ包丁まな板で捌いてたことから
卸し会社が生肉用だと認識してなかったという線が濃いよね。
専用の設備でユッケ用を捌いてたら生食用だと認識してた可能性が強いけど。
701 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 00:15:02.19 ID:ntOIkR1p0
卸業者は悪い奴らだな!
702 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:15:30.96 ID:mv9YqrS50
>>694 店頭から消えてるのは店の自主的な判断によるものでしかない
普段から不安を抱かれるような商売をしてなけりゃこんなことにはならない
実際、自信をもって堂々と売ってるところもあるわけだし
マスコミが事実と違う報道や思わせぶりな報道をして
それが販売に影響してるというなら、やれ風評とかいう以前にそれを示すべきだ
それもしないで何でもかんでもマスコミ批判するのであれば
それは寧ろマスコミ関係者に対して風評被害を与えることになるんじゃないか?
703 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:15:54.04 ID:feyCtzu00
卸は知ってるでしょ。
トリミングしてから真空パックにしてるんだから。
704 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:16:48.09 ID:jxHdLOfk0
「オモシロ社長が自殺しました。会社は倒産」
で終わりそうなヨカン
705 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 00:17:20.96 ID:c+NcHeh30
社長の泣き芸はもう飽きた
無罪が確定して大袈裟なガッツポーズを見てみたいから無罪の方向で
706 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:17:27.38 ID:7eMiFew50
>>700 例のメールの真偽がどうなるかだな
ホンモノだとしても、大和屋がメール送った社員一人に全部かぶせて逃げようとする可能性もあるけど
刑事事件はそんな誤魔化しがきくほど甘くはないからね。
707 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:20:44.82 ID:H3BkmeT80
牛角みたいに店で調理せずに
工場で切った肉野菜を真空パックにして店舗に輸送してる店も怖いよね
社長みずから
生肉用なんて無いって断言してたじゃんか
それなのに出してたのだから、お前は何なんだよ
709 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:21:02.32 ID:ERQXLpxf0
ユッケ用サンプルうんたらメールが残ってるのに
知らぬ存ぜぬの方向で行ってる卸が負けフラグだろ
710 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:21:34.71 ID:kGqeFvHCP
>>14 それをトリミングして出すのがユッケだったはづなんだが
らしいよwww
711 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 00:22:15.28 ID:FNjOuoYV0
・放射能テロ・・・東京電力
・情報漏洩テロ・・・ソニー
・細菌テロ・・・大和屋商店
トンキン人はテロリスト
712 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:22:42.42 ID:56JMUEwh0
>>706 メールが本物でも伝票に生食用と書かれてなければ関係ないよ。
問題は、何の肉から取引を開始したかではなく、
今回の肉が生食用として販売されたのかどうかだからね。
713 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:23:01.46 ID:4h37nDj+0
507の所が計画停電なくても、流通の過程で溶けた可能性も捨てきれない
714 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:23:27.75 ID:feyCtzu00
卸→生食されることを認識してて、正規の手順?でトリミングして真空パック
店→卸でトリミングされてるから不要と判断
こんなとこだと思うよ。
ブラクラ叩くユウキのある政治家やマスコミは無いだろうからな
結果、えびす叩きしかできないわけか
716 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:24:50.39 ID:NCXwgdIK0
福島で、常温で2週間大丈夫というラジウム玉子っていう温泉卵買って来たんだが
サルモネラとか大丈夫なのかな
717 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 00:25:07.73 ID:6TPJ/pxe0
主犯は食肉卸業者「大和屋商店」(東京都板橋区)だったってことか
>>664 個人的に親を責める気はないが、
×子供から目を離した親
○子供を車道付近で遊ばせてた親
だな
719 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:26:03.30 ID:U5H1eNk80
>>704 あの社長は、自殺するようなタイプじゃないだろ
死んだとしたら自殺じゃないな
720 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:26:08.94 ID:SNXLcv4F0
いまのところ解が一つではない事件は面白いよね
再発防止のみケアして、卸と店と親が悪かったことにして終らせろよ
721 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:26:27.71 ID:7eMiFew50
>>712 裁判では「生食されると知っていたかどうか」が重要。
タテマエじゃなく実質的な「認識」で決まる。
722 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:26:45.26 ID:mv9YqrS50
723 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:26:57.11 ID:kGqeFvHCP
>>714 だとしたら店舗でアルバイト君らが手抜きしてなきゃ菌はないはずだよなぁwww
焼き用の肉切った道具や手指で触ってなきゃおこらないはずだしw
724 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:27:39.32 ID:56JMUEwh0
・えびす社長「生肉用は一切流通してないんです!」
・大和社長「生肉用で販売したものではありません!」
これはお互いに加熱用だと認識して取引してたってことじゃないの?
725 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:27:56.71 ID:KUNYbPPt0
肉ネタで民衆が騒いでるおかげで安心する民主・東電
>>714 そんなとこだよ
でも卸は記録上生食用肉は2009年以来卸していない
加熱用肉を卸して生で出されるのは卸の知るところではない
こんなお役所答弁じゃ現実に即してないってのもわかるんだよね
卸も罰するべきだとは思う
727 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 00:28:14.74 ID:8MK3sNNR0
どっちも倒産でよろしい
728 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:28:45.08 ID:feyCtzu00
>>723 店でのトリミングがどこルールかによるね。
お上からのルールだったらえびすがクロだが、元々生食用の牛肉は流通してないという前提だから、
多分食肉界の暗黙のルールだったんだろう。
その暗黙のルールでどこまで責任を追及できるかだね。
729 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:28:52.23 ID:G4tZv8JK0
さかなくんの大勝利か
730 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/08(日) 00:29:22.23 ID:MkPSaGxbO
大和屋商店は逃げ切るよ
またお前らの負けだ
>>726 ネット販売用に作った別会社が肉を「ユッケ用」として売っちゃってるからね
生用で出してないなんていまさら通用しないわな。
733 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:30:17.68 ID:feyCtzu00
卸が「加熱用として販売した」って言うのは当然だろう。
生食用の牛肉は流通してないのだから、「生食用で売った」と言えば完璧に責任追及されるからw
大和屋商店が別の店に卸してた肉はどうなんだ?
735 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:30:56.48 ID:9dm0GqTO0
激安店 = 家族単位
くっせー老舗 = 食通、リーマン
高級店 = 貴族
って感じだから、子供が来店する激安店は食中毒が発生しやすいのかもね
同じ調理法でもさ
736 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:31:21.88 ID:H3BkmeT80
えびすが異常なまでの安値で求めてたんだろ
737 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:31:22.26 ID:56JMUEwh0
738 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:31:43.31 ID:7eMiFew50
>>726 卸がいくら形式を取り繕っても「その肉が生食されることを知っているにも関わらず
加熱用肉との間に何らかの有効な衛生的区別をしなかった」と裁判官が判断すれば
賠償責任の一部はかかってくる可能性が高い。
えびすと大和屋の間で「ユッケ用」の認識の共有があったのはメールで(本物なら)証明されているし。
739 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:32:17.30 ID:feyCtzu00
>737
生食用の牛肉は流通してないのに、そんな公式ルールあるの?
それとも馬ルールの流用?
740 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:32:29.50 ID:X5huC6/y0
えびす3 大和屋商店8
くらいの責任のようだなこれは
>>724 ・えびす社長(とにかく俺は悪くない!と言いたくてキョドって喚いてみた)
・大和社長(メールやら何やらそんなに調べられると思ってなかったからちょっと言ってみた)
こんなとこだろ どっちも後先考えずにしゃべっちまったから収拾がつかなくなくってるが
742 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:32:47.69 ID:56JMUEwh0
743 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 00:32:59.80 ID:6W+4qd4+0
自宅で焼肉をしたのだが油の味がしておいしくなかった
100g700円の肉じゃ駄目なのかな?
それともフライパンが駄目だったのか
焼肉屋は屑肉を使っているはずなのになんでおいしいのだろ?
744 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:33:03.95 ID:gEmyHBD70
ユッケってどんな味するの?
まぁ肉のあじなんだろうけど
スーパーで売ってる生牛肉かんでみれば分かる?
745 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:33:20.03 ID:SNXLcv4F0
>>735 くっせー老舗って…見事に表現してる。俺が一人で行くくっせーホルモン屋では女子供を見たことがない。
746 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:33:51.40 ID:7eMiFew50
747 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:33:55.62 ID:mv9YqrS50
これまで元バイト君の内部告発とかでっかい情報はなかったっけ?
「もうやり方がありえなかったですよ、、そんで怖くなって辞めました」
みたいなのがさ
748 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:34:41.38 ID:MbBV2b3/0
えびす社長→悪いのは卸業者だ!
大和屋→計画停電なんかするから肉が傷んだ!悪いのは東京都だ!
都→計画停電を実施した東電が悪い!
東電社長→土下座
>>742 「ユッケやロースで使用できます。」、だからユッケジャンとか書いてない。
焼肉店に行くな
死ぬぞ
751 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:35:13.63 ID:mv9YqrS50
>>740 よお!神奈川のえびすのバイト君!いくら貰ったの?w
752 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:35:16.69 ID:gEmyHBD70
板橋の肉卸評者がやばかったのかな?この卸の他の納入先
も事故が表沙汰にならなかっただけで腹痛ぐらいならありそうだな。
754 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:35:17.52 ID:jxHdLOfk0
>>719 どんな死に方しても「自殺しました」で終わるって事で
755 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:35:21.68 ID:kGqeFvHCP
>>739 生用はないが定められた設備でしかるべくトリミングしたら生で出してもいいよって馬ルールじゃないだろ
察してください
>>732 おかみは今回トリミングして生食用として出す事を追認した
追認てことは今までも認めてたってことだし
前提はトリミングなので、適切な処置さえしてれば罪に問われないでしょ
例えはどうかと思うけど
日本酒の等級みたいな感覚だったんじゃないかな
この日本酒、等級は2級ですが審査してないだけなので実質特級です
みたいな
757 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:35:31.52 ID:feyCtzu00
>>746 生食用の牛肉は流通していなはずなのに、お上がそれようのルール作ってるのか。
これはお上の責任もあるな。
758 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 00:36:13.05 ID:35B0xtGF0
ユッケ用で売り込んだなら卸も賠償責任を負うことになりそうだな
4人死亡だし倒産か
759 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:36:13.85 ID:7eMiFew50
>>740 大和屋が卸した肉が「トリミングしても食中毒が避けられないほど中まで汚染されていて、
にもかかわらず匂いや色では汚染がわからない状態だった」と証明されないかぎり、
つまり、えびすが何をしても食中毒は避けられなかったという証明がされない限り、
えびすが主な責任になる。
ユッケという料理が生で提供されるとわからなかった。
>>744 味付けもしてあるし卵も乗ってるので、マイルドで美味しいよ。
762 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:36:58.39 ID:kGqeFvHCP
763 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:37:32.13 ID:56JMUEwh0
>えびすと大和屋の間で「ユッケ用」の認識の共有があったのはメールで(本物なら)証明されているし。
昔のメールぐらいでは、今回の肉が生ユッケ用の認識の共有があったとは証明できないでしょ?
それに取引開始が生ユッケ用の肉で始まったのかさえ分からない。
新型プリウス販売の案内が来て販売店にいった人が、
商談中にいろいろ見比べてるうちにカローラを買うことだってあるしね。
764 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:38:02.22 ID:0S/e2EtuP
えびすの社長の喋り方が嫌い
765 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:38:34.22 ID:feyCtzu00
えびす「いつもお宅のユッケ肉使ってますけど好評ですよ」
卸「あれはいい肉ですからね〜」
えびす「やっぱり生が一番いいですよねw」
卸「えっ」
えびす「えっ」
766 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:39:02.88 ID:7eMiFew50
>>757 いやあくまでも「生食用食肉等の安全性確保について」だから生食用の肉処理の基準。
仕入れ段階で「加熱用」なものを生食に流用するなら
末端処理(店側)では生食用基準以上の処理は最低しておくべきだろ。
>>759 別にえびすの肩をもつわけじゃないがトリミングしなきゃ食中毒
が起きるような肉を販売するというのも信じがたい業界だな。
768 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:39:10.00 ID:kGqeFvHCP
769 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 00:39:19.72 ID:0g8H6psa0
どこの業界にでもある「法令違反と言えばそうだけど手順を踏めば皆が幸せ誰にも実害はないし当局も事実上黙認している業界慣習」を
焼肉チェーンの社長がそういう「手順」を踏まずその上業界慣習に責任を求めやがった!って感じ
770 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:40:03.51 ID:7eMiFew50
>>767 トリミングしなくても食中毒おきないのならトリミングの意味が無いだろw
771 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:40:07.80 ID:kGqeFvHCP
>>767 いやそれ肉の特性だから
あたりまえの話だから
773 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:40:47.71 ID:t0FnLXRj0
卸がウソついてたってこと?
774 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:41:31.94 ID:mv9YqrS50
>>767 だよね
売るの自粛しだす業者がいるのもムリないわw
複数店舗の時点で業者が疑わしいんだから社長が落ち着いて会見すればねえ
>>773 浮気しても挿入現場を押さえられるまでは
裸で抱き合ってても認めるなという金言がある
>>770 いやトリミングなんてそれこそ万が一の保険ぐらいだと思ってたよ。
真空パックに入ってるんだし。ユッケなんて食べたことないけど、
生ハムとかソーセージでの話しね。
778 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:43:12.02 ID:7eMiFew50
>>763 店が「もうえびすではユッケにうちの肉は使ってないと思ってた」とでも言わない限り
「認識の共有」が無かったとは主張できない。
仮に大和屋がそう言ったとしても裁判官がそれを信じるかな?
卸が嘘ついてたとしても
暗黙の了解で生肉として出してたのは
社長のコメントであきらかだろ うっかりペラペラ喋っちゃったからな
780 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:43:25.18 ID:mv9YqrS50
>>775 いっとくけど、菌の発生源はどこかという問題と
食中毒をおこした責任とは別物だからなw
781 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:43:26.81 ID:zP8GLeqi0
>>740 そういうのって足して10になるようにするもんじゃない?
782 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 00:43:38.62 ID:/AsxSjAa0
俺はあの社長とは今までに何度も話をした仲なんだが、正直言って彼は
4年ほど前まではマトモな男だった事は理解してほしいです。
あの事さえおきなければ・・・・・・・・・。
783 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:43:52.30 ID:hMrhE8PF0
今後の展開は
真実を知っている人間は口封じで死ぬのかな?
>>773 つか関係ない
ユッケ用だろうが何だろうがトリミングせなんだし
正式に生食用として出荷もしてないんだからな
だいたい野菜も速攻腐るこの時期に生肉食うとか胸が熱くなるな・・・
786 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:44:54.57 ID:mv9YqrS50
>>781 えびすの低能工作員だから思いつきで数値打ち込んでるだけだよw
787 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:45:01.20 ID:4h37nDj+0
788 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:45:16.49 ID:gr2hY2+D0
焼肉は焼いて食えよ
789 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:45:25.52 ID:7eMiFew50
>>782 掘られたのか?
お前が掘ったんだな、そうなんだな
半生で食わせるステーキ肉もトリミング済みの肉
外側はカビだらけ
791 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:46:01.83 ID:56JMUEwh0
お互いに加熱用だと認識して取引してた
・えびす社長「生肉用は一切流通してないんです!」
・大和社長「生肉用で販売したものではありません!」
792 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:46:16.35 ID:feyCtzu00
さっきから1人で工作員工作員言ってるID:mv9YqrS50が卸の工作員でいいの?
外食文化研究所の水口賢治はこの件シカトか?
はよ謝罪しろや
794 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/08(日) 00:46:49.02 ID:gtnsalXk0
アルコールで殺菌できなかったか
もっと強い塩素系で殺菌すればおk
>>762 低能はレスすんな
えびす7:大和屋6
最難関法学部卒の俺が言うから間違いない
796 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:47:17.34 ID:4bNZvGHa0
日テレ従業員から0111検出
797 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:47:26.57 ID:kGqeFvHCP
798 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:47:39.30 ID:mv9YqrS50
>>792 なんで卸の工作員が卸まで責任あるとか言うんだよ?バカじゃね?
799 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:48:22.52 ID:7eMiFew50
800 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 00:48:53.23 ID:6W+4qd4+0
>>752 >>787 やはり網がいいのか
どうも油は駄目だわ
七輪を買って,短角牛を取り寄せて、油のない焼肉を試してみるわ
801 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:49:11.64 ID:zP8GLeqi0
802 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 00:49:14.50 ID:0LWEy32m0
ユッケあるある早く言いたい
803 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 00:49:14.82 ID:0g8H6psa0
えびすも客に出す前に火を通せばよかったのに
804 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:49:48.09 ID:kGqeFvHCP
>>795 ユッケ用ってのはあくまでも部位の話だからさ
ってとこが落としどころでしょう
えびす8は確定的にあきらか
二科展入選経験を持つ芸術家肌のオレが言うから間違えない
>>794 放射線で突然変異した強耐性新型スーパー大腸菌に変異するかもよ?
806 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:50:11.22 ID:7eMiFew50
807 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 00:50:16.87 ID:XKXLPYRQ0
j9-5hy
808 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:50:27.57 ID:feyCtzu00
今までグレーゾーンだったんだろうな。
ユッケは。
正規の手順で問題が発生しないのなら、他が自粛する必要ないし。
809 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:51:08.85 ID:7eMiFew50
>>805 じゃあ客にも放射線あびせて強耐性新型消費者にすればいい
>>801 野球した場合の結果だってすぐわかるだろ普通・・・
811 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:51:44.43 ID:kGqeFvHCP
また大阪か
813 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:53:11.41 ID:hMrhE8PF0
きっと、どっかのテレビ局が卸の社長をかくまってるよ。
で、スクープ映像で独占インタビュー。目線あり、声を変えてあります。
しかし、逮捕されてしまうパターン。
しかし何でえびすだけこんなポンポン食中毒出てるんだ?
815 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:54:04.46 ID:kGqeFvHCP
>>814 安い肉をバイトが適当に出してるからだよ
小売が潰れたくらいじゃ何も変わらんからな
817 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:55:03.34 ID:RTKvDtUj0
生食基準とは何だったのだろうか
818 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:55:05.48 ID:feyCtzu00
>>814 卸がえびす専用に卸した肉だから、他の店には流れてない
819 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:55:07.74 ID:yqTEfnf10
>>806 そんなのあるのか
普通のとどうちがうの?
820 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:58:28.87 ID:a0mLFDrL0
罪の配分って
TV番組 1
卸業者 4
恵比寿 3
父親 2
子供 0
こんな感じ?
食肉流通が一様であるならば、
今回、えびすだけポっと事件が起こったのであれば、
えびすのバイトの適当な扱い方が酷かったということなのか?
822 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:58:51.98 ID:feyCtzu00
溝がついてて余分な油分が落ちるとか…
823 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 00:59:20.03 ID:7eMiFew50
>>819 波々なんだよ。言い換えるとギザギザなんだよ。で、ふっくらなんだよ。言い換えると凸型なんだよ。
ユッケをありえないくらい格安で提供しようと思った社長 9
社長の要望に応えようと思った卸 1
825 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:02:26.85 ID:mv9YqrS50
>>824 現状ではそれくらいかな
今後の展開次第ではもっと卸の割合が増えるかも
827 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:03:13.57 ID:zP8GLeqi0
安くなるなら何でもした焼肉屋とそれに応えた卸
加熱するユッケ用でつじつまがあう。
829 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 01:04:03.87 ID:7eMiFew50
830 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:06:11.98 ID:34MmpKz+0
(´・ω・`) おまいらの手のひら返しの速度って光速超えてるよなwwwwww
831 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:07:01.05 ID:XlJR1yoD0
ミートホープの社長は何してるのかね
食肉評論家として業界の慣習を解説しろ。
>>829 大和屋の方の話だから、レスに問題なし。
833 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 01:08:12.88 ID:CBuhu77D0
安くてうまいのを望む客
安くてうまいのをたくさん売ってもうけたい店
たくさんおろしてもうけたい卸売り
子供や老人が生肉を食べるという教育
834 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 01:08:30.96 ID:GQo1e+Tz0
>>820 それに加えて厚生労働省も2ぐらいあるんじゃないかな
>>831 あれ?ミートホープって速攻で死ななかったっけ?
836 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:09:42.52 ID:RD1IM8oFP
B民のゴロツキばっかの食肉業者と渡り合えるのは朝鮮人ぐらいだろ
日本人が焼肉屋なんかやるからこんな事になるんだ
837 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:10:21.55 ID:kGqeFvHCP
>>820 それに加えて在日利権関係も95割くらいあるんじゃないかな
838 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 01:11:53.62 ID:Dg8qaCL30
839 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 01:12:23.81 ID:oZ1ndTQCO
殺人エッタ
>>7 肉と皮を扱う団体を報道するとどうなるか。N速にいるならわかるよな? あの連中が差別差別と騒ぎ出す。
841 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 01:13:50.69 ID:zllBICYD0
無計画停電のせいだよね
842 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:17:34.38 ID:a0mLFDrL0
最悪の偶然が重なっての出来事か
843 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 01:18:30.02 ID:Dg8qaCL30
計画停電で業務用冷蔵庫が壊れたって事はないかな?
844 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 01:19:39.40 ID:V+RaIob7O
これは言い逃れ出来ないな。
少なくとも責任の一端を担う事になった。
845 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:19:56.13 ID:kGqeFvHCP
>>843 やまとやはえびすにしかおろしてないの?
846 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:21:21.32 ID:56JMUEwh0
>トリミングだけじゃだめだよ。
>包丁もまな板も変えないと。処理場も離さないとね。
生食用として販売するなら、包丁もまな板も替えないと駄目だけど、
大和は加熱用として販売したんだから、包丁もまな板も替える必要はない。
えびすが生食用に転用する際に分厚くトリミングすればよかっただけのこと。
>>844 犯罪でいえば卸の方が主犯で店の方が従犯のような感じだろw
えびすもシネだが、卸の方が責任は重いよ。
>>623 お前の不等式おかしくない?
大和が一番悪いのは明確だとしてなぜエビスが被害者みたいになってんの?
大和屋>>>>>>>>>えびす>>親 だろ
849 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:23:00.72 ID:a0mLFDrL0
>>845 他のところは肉は全て加熱したんだろ
肉用の包丁はちゃんと洗剤で洗わないとだめか
850 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:23:59.17 ID:56JMUEwh0
犯罪でいえば店の方が主犯で、卸の方は風評被害にあっている。
852 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:25:48.78 ID:feyCtzu00
853 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 01:26:09.52 ID:ShsahBRS0
>>846 加熱用として販売している、うちは生食用なんて扱ってない、
という前提がもう崩れているので、じゃあ実際にどう処理していたのかは重要だよ。
もちろんえびす側の罪がその分軽くなるとかそういう話をしているわけではない。
855 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:26:46.16 ID:56JMUEwh0
加害者:えびす
被害者1:食わされた客
被害者2:肉卸し
被害者3:焼き肉業界
被害者4:なんとなく俺
856 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:28:47.25 ID:Xja1ecIW0
今度は大和屋の社長が土下座するんか
>>849 加熱用肉と生食用肉、それぞれに使用する包丁も分け、
洗剤で洗うのはもちろん、洗うたびに水けをふいてアルコール消毒する。普通なら。
858 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 01:28:50.80 ID:Dg8qaCL30
859 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 01:29:16.01 ID:7eMiFew50
>>854 えびすは全資産を賠償に投げ出すのは確実で
問題はそれでも恐らく足りない賠償額を大和屋がどれくらい負わせられるかって所だろうな。
860 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:29:35.75 ID:56JMUEwh0
>加熱用として販売している、うちは生食用なんて扱ってない、
>という前提がもう崩れているので、
前提は崩れてないよ。えびすも加熱用だと認識してたから、
「生食用は一切流通してない!」とか逆切れ気味に言ってただろ?
861 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 01:30:53.71 ID:u+dRPk3u0
ユッケ報道見てたら食べたくなってきたわ
862 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 01:31:53.43 ID:/amZ5Gu10
大和屋叩き開始
863 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:31:57.06 ID:feyCtzu00
>860
卸でトリミングして真空パックしてたんだが、加熱用の肉もトリミングするの?
卸の非はわかったとしても、えびす厨房でのダスターの汚い使い方画像が晒されてるからなー
元々あった菌が厨房で倍増されたって事もあるだろうし、双方逃げ場はないな
865 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:33:58.81 ID:56JMUEwh0
どんな加熱用の肉でもトリミングして真空パックすることはある
866 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:35:24.46 ID:a0mLFDrL0
>>864 でもO111菌の遺伝子パターンが各店舗同じってことは
配達業者か卸し元になるだろ
>>860 ユッケに使えるよ!と明記して別会社のネット販売で売ってたから
いまさら「生食用は一切流通してない!」は通じないでしょ。
逆ギレだったとかそうでなかったとか、どういう気分で言ったかなんて関係ないし。
言ったものは言った。でも実際は違ってた(嘘だった)。
868 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 01:36:12.10 ID:u+dRPk3u0
トングとか食器や箸なんかにつく可能性があるから
普通トリミングは店舗と卸両方でやるんじゃねえの?
869 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:36:19.05 ID:akZ4DYFB0
ID:56JMUEwh0
卸業者ってみっともねーなー。ウソついて、雲隠れして、ネット工
作して。
870 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 01:36:36.37 ID:F7y1zoJT0
今日は見てないから知らないけど、ちょっと前まで東京の卸業者とだけ言って
大和屋商店って名前ちゃんと報道されてなかったな
えびすと一緒にちゃんと公表したほうがいいな
871 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:37:06.59 ID:56JMUEwh0
>>866 O111菌が付着したのは牧場で間違いない。
872 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:37:43.82 ID:feyCtzu00
>>866 そうなんだよな。
DNAが発生した全てで一致してるから、感染源は卸以前になる。
>>870 さすがに家宅捜索のニュースでは大和屋商店の名前が出てたよ
心配するな
>>866 書き方がわかりにくくてスマソ
元々あったっていうのは、卸から搬入された時点で既に肉に付いてた菌という意味ね。
大和屋が卸してる先の店一覧を報道しろよ
876 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:40:17.57 ID:56JMUEwh0
>>867 ユッケに使えるほど新鮮で衛生的な肉も流通していたが、それは加熱用であり生食用ではない。
877 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 01:40:24.98 ID:UdjRz4np0
えびすだろうが卸だろうが、雑な取り扱いをしていたのがここだけってのが信じられない
飲食店なんてここと同じようなとこいくらでもありそうなもんだが
878 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 01:42:00.46 ID:tzizNoODO
社長「ほらっ!卸なんですよ問題はっ!!」
879 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 01:42:22.28 ID:F7y1zoJT0
>>876 加熱用と書いてあるわけじゃないし、あの表記は「生で食べられます」と同義。
ちょっと心配になったんで一応言っとくけど
通常の解体作業じゃ大腸菌は必ず付くから生食用は無理ってなったんだろ?
大腸菌が付いてる前提だからトリミングすんだよ。
加熱用肉には大腸菌が表面に付いてるの。
どちらにせよ
あの社長の店はちょっと・・・
>>863 肉を切り分けた時点でするに決まってるだろ、アホか
885 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:44:55.63 ID:56JMUEwh0
>>880 君が「生で食べられます」と同義だと感じるのは君の自由
887 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:45:16.05 ID:a0mLFDrL0
責任者が生肉を甘く見すぎたのが原因だよな
そんなメニューを280円の薄利多売にしようなんてまさに自殺行為だったわけだ
この893肉屋から仕入れるって、脅されてたりしねえの?(´・ω・`)
>>888 違います
893しか肉の卸をできないようになっています
包丁を使い分けてない件のほうが問題だと思うが。
>>886 ユッケに使えるよ→何もせずにそのままだしていいよ
とは別なんだよw
そういやあ近所の居酒屋の大将
いつも客から酒もらって酔っ払ってるけど
俺その店で毎回レバ刺し頼んでるんだけど
酔っ払っていい加減に調理したレバ刺し食ってるんだよなw
894 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:47:46.76 ID:a0mLFDrL0
今回の菌が加熱して調理して子供に感染するかどうかが重要だね
896 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:48:00.46 ID:56JMUEwh0
>加熱用肉には大腸菌が表面に付いてるの。
付いてないこともあるし、少しだけ付いてることもある。
今回は多めに付いてた。それが2日前の肉もトリミングせずに平気で使用する
「えびす」によって培養され増殖した。
897 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 01:48:06.45 ID:XtvRHdRC0
マスコミは社長を悪者にしたかったんだろ
っつーかこんなの随分前に全部判明しているだろ
なんで今更。それこそ賞味期限切れのニュースだ。
>>892 だから、もちろんえびすはトリミングしないとだめだけど
そうではなくて、卸が「生食用は卸してない」は嘘だということ。
実際には卸している。
900 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 01:48:51.94 ID:UdjRz4np0
>>884 これが初めての事例がどうもなあ
単に表ざたにならなっかっただけか?
901 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 01:49:12.90 ID:56JMUEwh0
>>900 えびすは低学歴の社長が1代でつくった新興チェーンだからな
根回しができなかったんだろ
>>897 悪者だが?これが判明したから無実だとでも言いたいのか?生ゴミ野郎。
>>886 ユッケとロースに使えますって書いてあるなww
もも肉なのにw
>>895 ユッケやロースに使えるってだけで
「なんにもしなくてそのままでOK」とは書いてないからね
これみると、さすが海千山千だなって思うよ
こういうふうな返しできるような文章だもの
906 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 01:51:30.03 ID:Dg8qaCL30
907 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:52:30.08 ID:mv9YqrS50
>>899 正確には、生食に使われることを知っていた であって
生食用として卸してない という言葉は、ウソには当たらない
でも責任は問われることに変わりないけどねw
908 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:52:31.45 ID:a0mLFDrL0
俺が客で小倉優子の店で問題起きれば良かったのに
メイド服で看病される俺・・
909 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:52:36.64 ID:feyCtzu00
過失割合
珍助...1
親...1
厚生省...1
えびす...4
卸...3
ってとこだな
910 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 01:52:46.68 ID:XtvRHdRC0
えびすもこれから破産するしかないだろ
衛生管理が不十分だったからしかたがない
どちらかと言えば被害者側だと思うが
>>899 だからさ、ユッケ用=生食用じゃないの
ユッケにも使えるってだけ
>>906 冷蔵庫はわからんが、冷凍庫は中の冷凍物自体が保冷材になるので、
ドアを開けなければそこまで温度は上がらない。
913 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:53:22.55 ID:Myey0PSd0
>>905 えびすの人間が言うにはそのままでOKらしいよ
915 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:54:22.57 ID:Myey0PSd0
>>911 生食用じゃなかったらユッケに使えないだろw
まあ事がここまで大きくなってるから、卸会社の社長は身柄を押さえられる予感
えびすの社長の方は書類で済むか逮捕かギリギリの線だな。
917 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 01:56:04.40 ID:Z/ANmmoU0
まあ、問題はどこで菌がついたかってことなんですけどね
>>911 ユッケは生料理なんだから、ユッケ用≠生食用というのは詭弁。
そもそも最初のころの両社のやり取りは
「ユッケ用に作ってもらってる!」
「んなもん卸してない!そもそも生食用なんてないんだから!」
だったんだから、「ユッケ用ではない理由」が「生食用は扱ってないから」だった。
実際にはユッケ用を扱っている。言い訳もできないレベル。
>>913 でもなぁ・・・・w
タタキにされた一人前のパックになってて、一人前用明記もあって
袋からだしてそのまま提供って形ならそれも通るけど
塊から切り分けしてる時点で、それは通らないと思うw
店側のトリミングの意識がズレてるとしかいいようがない
920 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:57:43.42 ID:a0mLFDrL0
恵比寿の安さの秘密はそれぞれの肉の材料を
それ専用ごとに大量に仕入れているって言ってたし
詳細はどうかわからん
921 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 01:57:54.72 ID:Dg8qaCL30
922 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:59:14.74 ID:a0mLFDrL0
2年前から細菌検査をしていなかった恵比寿もかなりアウトだから
5分5分じゃね?
923 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:59:27.05 ID:Myey0PSd0
マスコミの大和屋商店への取材が少なすぎるんだよな
だから分からない事が多すぎる
まあマスコミは大和屋を守る気満々なんだろうがw
ま た 責 任 の 擦 り 付 け 合 い か
早く真実を晒して主犯を取っちめろや
925 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 02:00:32.62 ID:XtvRHdRC0
主犯:生肉が危ないことを知らない親が悪い
生肉危ないことくらい知っとけよ
死人が出るんだろうなー。
>>921 各店舗での提供数と中毒発生の割合が気になるね
多少のバラつきなら卸の時点でグッチャメソだったんだろうけど
店舗での差があれば、店舗での保冷がいい加減だったって考えられるね
個人的にはTVにあわせて大量の作り置きして
保冷すらしないで出しておいて、そっから使ってたと予想するよ
だってそんだけ忙しいのに、いちいち出したりしまったりするかな?
928 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 02:04:44.39 ID:mv9YqrS50
929 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 02:05:16.32 ID:ihdl4ynvO
まぁ悪いのはこんな店に行った奴だと俺は思う
低所得貧民は食事も命懸けだな〜
かわいそうに・・・
930 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 02:05:34.80 ID:Y7ih4Um10
刺身もダメになるかもな
931 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/08(日) 02:06:03.84 ID:t+m4rFY/0
えびすは無罪だったな
叩いてたやつは覚悟しといた方がいいかもな
富山のくせに東京に逆らおうっての?
新潟に言って潰さすぞコラ
934 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 02:08:08.54 ID:o6a2WHyf0
さて、そろそろ関係者を自殺にする段取り取れてるんだろw
調子に乗って値下げとか、利権をなめとったらあかんでw
結果論ではあるけど激安のユッケを食おうとする貧乏人の浅ましさが引き起こした事件だよね
936 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 02:08:16.95 ID:zP8GLeqi0
>>929 それは消費者側の視点に立った食中毒にならない為の防衛策で
主犯は食中毒になる食材を最終的に加工し提供した店側
ヤッケ
938 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 02:11:04.60 ID:o6a2WHyf0
ガソリン安く売るのと同じようなもんやで
ねだん、かってに、さげたら、死ぬでw
939 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 02:11:37.51 ID:XtvRHdRC0
何を思って激安店でユッケを食おうと思ったんだろ
>>939 おおおおお、やっすゥィー!!って思ったんじゃない?
941 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 02:19:30.57 ID:FNjOuoYV0
バイオテロリストトンキン人死ねええええええええええええええええええええええええええ
942 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 02:21:17.27 ID:eRpUz4Dt0
944 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 03:16:10.41 ID:Fr5W/6bz0
偽装じゃねえかよ
これはアウトだな
946 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 03:19:07.11 ID:feyCtzu00
947 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/08(日) 03:19:23.65 ID:gWDG/rwH0
営業で生肉をムリに売り込み事故が起こったら知らん振りって酷い業者w
こんな値段の焼肉屋なんて怪しくて行く気がしないわ
子供に生肉食わせたアホ親といい、客も相応なんだろう
>>948 そもそも、肉なんて高いもんでもないし、この値段が適正とも言える
950 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 03:33:38.47 ID:xZqh50290
数十円の肉で死亡ってまじ劇薬だな
「食肉卸業」 「大和」 役万じゃん
952 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 03:56:14.74 ID:YVYl8gUZP
953 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 04:19:31.51 ID:YVYl8gUZP
http://job.rikunabi.com/2012/company/employ/r121310064/ 職種 ■店長候補 ― 店舗の運営管理 ■店舗開発 ― 店舗の設計、開発、標準化 ■商品開発 ― メニュー、食材の開発、改善
■経営管理 ― 現状分析、戦略立案 ■スーパーバイジング ― 店舗の経営指導
■出店 ― 立地調査、店舗物件取得 ■総務 ― 総務、人事、労務、経理、資金
■バイヤー ― 食材仕入、食材研究 ■エデュケイター ― 能力開発、教育
まずは、店舗スタッフとしてスタート。
いくつかの店舗を経験しながら店舗運営のノウハウを学んでください。
お客様のタイプも様々です。
お客様が何を望んでいるか、どうすれば喜んで頂けるかを考えます。
また、店舗運営には、お店で働くスタッフの教育や商品管理といった事も大切です。
店舗スタッフを経験していただいた後、
本人の希望で「本部スタッフ」、「管理職」、「専任職」を選択できます。
どの職種を希望しても、店舗スタッフとしての経験はとても大切。
当社では、やる気のある人、頑張った人を高く評価します。
年齢や勤続年数・性別に関係なく、頑張れば頑張った分だけ評価してもらえ、
ぐんぐん実力を伸ばすことができ、昇格・昇進してゆきます。
25歳で月給50万円の社員も登場しています。
給与 2008年4月実績 大学卒 240,000円
採用実績校:金沢大学・金沢星稜大学・金沢工業大学・金沢学院大学・北陸大学・慶應義塾大学・中部大学・関西大学・高岡法科大学・法政大学・福井県立大学・大東文化大学・帝京大学・佛教大学
株式会社フーズフォーラス
肉を扱うと人格がアグレッシブになるイメージ
レイパーランチとか
955 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 08:18:20.24 ID:MJ+i5mJC0
安かろう、悪かろうなんだろな
956 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 08:18:45.78 ID:hMrhE8PF0
他の食肉卸業者は大丈夫なのか?
大和屋がやってることは氷山の一角か?
957 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 08:22:14.15 ID:2xxEthlt0
大和屋商会の名前、なかなか出てきてないな。
放射能によるウイルスの変異だったりしてな
959 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:16:43.10 ID:YvN2CW+v0
ほとんど利益ないがえびすの将来性を見込んで安く卸してた
ってインタビューみたぞ大和の社長
やたら他人事な喋りってか、まるで「うちも被害者ですよ」的な態度で
うわBくせぇって感じで胡散臭かった
案の定コレだもんなー
960 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 09:23:03.43 ID:GcIwNFiZ0
安物の外食なんて何食わされてるか分かったもんじゃねーな
安くて安全(笑)
だれのせいでもなーい
地元の卸使っとけばよかったものを。
東京の信用できないところ使うからこうなる。
964 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 09:47:12.18 ID:k6CPmBn40
>>963 地元は流通量が小さいから、ほしい商品が入手できなかったのかもね。
北陸は畜産自体がそんなに盛んじゃない。
965 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:49:35.89 ID:xobdWCu90
加熱肉をユッケ用に売り込む上に交雑牛を和牛に偽装するとか
肉の流通は相変わらず腐ってるな
966 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:00:38.27 ID:r6CyzT0v0
生食用の肉は存在しない且つ加熱用をユッケとして使用は暗黙の了解ってことは
大和屋は注文に見合った値段に見合った肉を卸してただけ
例のユッケ肉は
>交雑種であるにもかかわらず「和牛」として扱われていた肉は、
>先月13日に大和屋商店が加工した後納入されたもので、
>個体識別番号から、福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。
>男性によると、さいたま市食肉中央卸売市場で1頭約45万円、
>1キロ当たり約1000円で競り落とされた。
らしいけれど、
1人前に何グラム使われるの??
100gぐらいじゃない?
そんな少ない?!
しかし肉100円、卵15円(?)、ネギとかは無視したとして、115円か・・・。
300円以下で売られていたようですが、
普通に考えると400円以上で売らないと儲からないよね?
ああ、仕入れは100円/100gより高いはずだから、もっとか。
普通の店なら500円以上になるよな、どう計算しても・・・。
>>970 飼育者 → 屠殺場(枝肉にする) → 卸(ブロックにする) → 飲食店
だから、価格的にはその程度だろうね。
実際には100g以下のような気がしないでもないが。
うちの近所の個人経営の焼肉屋は、ユッケ780円だったな。
>>964 石川県内の業者からこの東京の卸に乗り換えてるんだよ?
店の規模が大きくなっての対応なのかもしれんが。
生食用として肉を卸していた事例は
ありません!(池沼顔)
974 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 10:43:42.59 ID:k6CPmBn40
>>972 えびすが求めるような安物和牛って、定時定量入手するには
流通の絶対量が大きくないと難しいんじゃないかなと思った。
裾ものに特化した生産者、それも和牛となると、なかなかニッチな
商品だと思う。
976 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:53:11.38 ID:Xja1ecIW0
カットしてトリミングでしょ
978 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:13:34.31 ID:yYtGHgMP0
>>970 せいぜい40〜50g。玉子の黄身との比率見たらわかる。
大戸屋とはちがうの?
ここが発端だったらここも終了だな。従業員全員解雇?
人殺しだもんな。しょうがない。
981 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:31:44.44 ID:FU/j3da90
焼き肉にかかわってる奴はどいつもこいつも信用ならん
982 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:32:58.54 ID:3T7H5EG30
ステーキけんが食肉卸を擁護
>>970 牛角は700円以上だろ
適正価格はそんなもんなんだよ
まともな状況なら。
984 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 12:43:46.76 ID:iDbaPD+Y0
社長は被害者だった
通販つったって業者向けだろ
987 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 12:52:56.91 ID:tEJ9iu290
えびすさんに謝れ!!!
988 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:05:44.16 ID:qENhVCUw0
989 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 13:11:46.98 ID:lN/NZPrR0
自動車メーカー、ゲームメーカー、JTだってどんだけ人を不幸にしたり、悪影響与えたり、殺してんだよw
たかが肉ごときで・・・笑うわ
990 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:14:54.93 ID:yYtGHgMP0
>>988 えびす ユッケ用で安くて捨てる所が少ないのない?
大和屋 赤身のいろんな部位の混合ならなんとかなりまっせ
えびす アルコール吹いて500gでパックしてね。
大和屋 がってん
くらいのかんじだろうな
991 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:18:42.41 ID:sKsgYc/90
加熱用ユッケか。
992 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 13:18:59.18 ID:bwiPqyDx0
TVの特集で何か食品をプッシュし始めたらヤバイということだ
993 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:19:08.77 ID:KkPQ+9340
>>989 はあ?どんだけ不幸にしてるっていうんだ?言ってみろ
994 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:19:46.81 ID:a0mLFDrL0
でもお前等
食い物が高いと文句を言うよなw
995 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:24:46.43 ID:KkPQ+9340
>>994 安いからって命の危険を晒す食い物を売っていい道理は無いんだが
お前バカなの?
996 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:28:21.41 ID:a0mLFDrL0
昔から人間は物を食うことに対して命がけだったんだよ
今回も河豚にあたったようなものだ
997 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:30:11.82 ID:KkPQ+9340
>>996 だから命を掛けなくていいようにいろんなルールを作ってきたわけだが
サル以下の脳みそしか持たないお前にはそれが分からんようだなw
998 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 13:31:54.66 ID:Srrza6EVO
えびす脂肪
999 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:32:52.00 ID:yYtGHgMP0
生はらめぇ
1000 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:33:02.24 ID:KkPQ+9340
儲けしか考えない経営者は淘汰されて当たり前
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。