【福島3号機】 さらに温度上昇 注水量増加も効果でず、注水配管を変更へ
1 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):
福島第1原発 3号機注水配管を「給水系」に変更
東京電力は7日、福島第1原発3号機の原子炉圧力容器の温度が上昇しているため、炉心への注水に使う配管を「消火系」から「給水系」に変更すると発表した。
4日に注水量を毎時7トンから9トンに増やしたが、温度の上昇傾向は改善していない。消火系配管は複数の配管に枝分かれしており、
炉内以外に流出している可能性を考慮した。7日、変更の準備作業に着手する。
東電によると、3号機の圧力容器下部の温度は、110度前後だった4月下旬ごろから上昇を始め、5月2日に120度台、4日に140度に達した。
同日、注水量を増やしたが、7日午前5時現在で149.6度になった。下部温度は3月19日に352度まで上昇しており、
現在の温度では危険が迫っているわけではないと説明している。
給水系への変更には、弁を開けて仮設ホースを設置し、一部の配管を切断するなどの工事が必要で、数日かかる見込み。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000015-maip-soci
恋をしてるな
3 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 14:15:09.61 ID:YYLFHGhw0
たいした問題じゃない
河野太郎公式ブログ
http://www.taro.org/2011/05/post-996.php エネ庁の若手官僚から添付ファイルが3通ついたメールが来た。
その一
5月1日の政府・東電統合本部全体会合の議事録。
『このままいくと8日にも高濃度の放出が行われる。』
『細野補佐官から,本件は熱交換機の設置といった次のステップに進む上で非常に重要である,
また,(今後,放射性物質が外に排出され得るという点で,)汚染水排出の際の失敗を繰り返さないよう,
関係者は情報共有を密に行い,高い感度を持って取り組んで欲しい,とする発言があった。』
終わったな
6 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:16:05.30 ID:9Uwgn3wy0
ポーンといこうや
300℃アターック!
8 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 14:16:21.92 ID:0DazGw9n0
放射性物質漏れってもう止まる気がしない
9 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:16:34.07 ID:/sVRnED2Q
まだ慌てる時間帯じゃない
10 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 14:16:36.02 ID:iVyRlwQu0
全部ではないが、一部解けてぐちゃぐちゃになって臨界でもしてんのかね
11 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 14:17:24.38 ID:FSuN/y6F0
よっしゃ爆発して日本終われ
12 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 14:17:25.40 ID:d7iwQrp70
原発ニュースってユッケに押されて全然見なくなったね
もっと報道すればいいのに
13 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 14:17:31.06 ID:fj1Xkq6n0
300℃超えてからあせろ
14 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 14:17:38.17 ID:sY/dUP910
最悪なシナリオは、もっかい大地震が起きて原発ごと海岸線が沈下すること
16 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/07(土) 14:18:13.88 ID:pLG9kFOM0
1ヶ月前は、ちょっとケムリやら水蒸気開放のたびに心配で仕方なかったが
もう放射能ダダ漏れでも何とも思わなくなった
17 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 14:18:27.65 ID:71NETsxh0
なんで水入れてるのに温度上がるんだよ
18 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:18:58.63 ID:Hfagcp140
温度が上がり続けてるけどやばいんじゃねーの?
↓
前はもっとやばい時期もあった。だからまだ大丈夫!
(´・ω・`)
もう一発遊べるドン!
20 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 14:19:22.97 ID:FSuN/y6F0
専門家によると最臨界してるのは確実らしい
21 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 14:19:34.86 ID:4C92msDH0
このまま想定以上の高温になると何が起きるの?
理由がわからんね
23 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 14:19:47.15 ID:Yrc/f7nSO
給水口を変えたら漏れが止まるかもしれないってどういう理屈なの
ユッケはゲンパル問題を隠すため
政府が仕組んだこと
暖まったお湯で発電したらいいんじゃね
汚染水が増えたって話もないし、いったいどこに流れてるんだろうなあ
27 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 14:20:13.75 ID:fKjivmZr0
全く近づけないのに配管を変更wwwwwwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
28 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 14:20:37.41 ID:7WtYWlIP0
やっぱ水冷じゃダメだな
空冷最強のサイズさんに意見求めろよ
29 :
(catv?):2011/05/07(土) 14:20:49.37 ID:lEFCg1Y/0
はいはい倍プッシュ倍プッシュ
安全厨でてこいや!
どっか見つけにくいとこで臨界とかしてたらアウトだね
前々からおもってたんだけど
サーモグラフとかで確認できねーのこれ
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:21:52.10 ID:mpHztgDJ0
福島原発は3/14の爆発で終コン
次の見せ場はないのか、どかーんといけ
34 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 14:22:07.45 ID:oXj6mOxIP
ラスボス4号機の足元にも到達できてないのに
中ボスに苦戦しすぎじゃね
35 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 14:22:21.70 ID:5x9rRxlT0
塩が詰まって冷却能力が落ちてきてるんだろ
36 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/07(土) 14:22:33.13 ID:dnq7Ss3n0
さっさと死ねや東日本土人ども
管がなんで初日に即冷却材をいれなかったか
もし入れてたら事態は収束していたかもしれないが
廃炉決定になる
廃炉になると今後一万年近く何の役にも立たなくなった炉を
人の手で管理し続けないといけない
管のせいでと永久に言われる事になる
管のおかげで放射能漏れがおきずにすんだねーとは誰も思わない
管チキン管話になんねーとか特にネトウヨ方面
しかも炉にひびでも入ってたら意味なし
つまりおまえらが管に放射能漏れのがマシじゃんという決心をさせたんだ
38 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/07(土) 14:22:55.90 ID:Igahy0YZ0
ごめんな再臨界
3号機は四天王最強じゃなかったか?
40 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 14:23:06.28 ID:sY/dUP910
41 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 14:24:05.81 ID:2caG9izf0
>消火系配管は複数の配管に枝分かれしており、
> 炉内以外に流出している可能性を考慮した
今までこんなところを使ってたってことは
給水系はぶっ壊れてる可能性が高いんじゃないの?
東電のいつも喋ってる豚みたいな奴が温度上昇は頭打ちとか言ってたぞ
43 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 14:24:25.09 ID:grVrHGr50
>>23 昨日のニュースで、漏れているかな?だったから
注水増やしても温度下がらない
↓
原子炉に到着前にどこかで漏れている?
↓
それなら変更しちゃえ
44 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 14:24:25.91 ID:5x9rRxlT0
ていうかいつまで海水使うのかしらないけどもう限界超えるぞほんと
釜の底とか塩だらけだろもう
詰まるぞソレ
45 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 14:24:29.00 ID:xVVM1Sha0
とりあえず300度を超えたらスレ立ててくれる?
46 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 14:25:26.91 ID:qjg3Lwmw0
352度まで行けるってことだろ
余裕じゃん
社長がなんとかしてくれるだろ俺たちは安心だね。
48 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 14:25:56.04 ID:rb483PHG0
\| | | | | | |/ \| | | | | | | | | /
≡ ≡ , -=ミ;彡⌒`丶、 ≡ ≡
≡ : ち 選 ≡ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶 ≡ 世 そ ≡
≡ : ゅ 択 ≡ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ≡ 界 れ ≡
≡! かで ≡ l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l ≡ の が ≡
≡ ≡ !:::::/゙丶、\~` ヾ( l::::::ノ ≡ ≡
/| | | | | | |\ ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j /| | | | | | | | |\
/ -‐'/ィ赱、 iヽ ゙丶、_l:イ
/ lヘ `"" ,l. l) ゙丶!
// / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、 ヽ, 、
,、/ i _ -‐''', ̄/_lj_ } ,' /ヽ-へ \
/ ) _/ l、{ ^' ='= '^' / |、 \ \ ヽ,、
/ / ̄/ /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐'' \
/\/__/ l l ゙ ー-- '",. / |、_ヽ \ \
========= l l/ | /\ / ̄ ヽ /|:;:|;:;|| \ ゙丶、_
\、 \\つ ピッ | | |/ |/ | / .|;:;|:;:| l ヽ、
\\_. -‐ /n \ | | ◎/ l/__ |:_|_;|_ l_ _ i
| \ -‐¨◎ ゙i ̄) | | l _ --‐‐ ̄i | | | ヽ| | ヽ
ヽ -\゚ ピッ `´\_ | |__| ,. ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
l __r--‐=フ | ) | レ-‐''"/ < i-‐¨ ,. ┌┘┌┘└‐┐
.l / `i-'" /Y.| | / ∧ ゝ. └'二フ /l. | フノ|. | ̄
l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | | ∠ - ' `´ レ' L_」 ´ L.l
50 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 14:26:19.58 ID:RmEUwBGzO
もう東電上役や御用学者や政治屋を燃料棒にすろ!
ごめんなさい140度じゃなくて1400度でした(てへ
52 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 14:26:20.93 ID:fKjivmZr0
>>32 アメちゃんから借りたG-ホークとT-ホークでやってる
公開してないけどな
53 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:26:29.85 ID:mpHztgDJ0
>>44 アメリカにドヤされて、とっくの昔に淡水に切り替えているだろ
352度w
今のうちに石棺でもしとけばいいのに
バカなやつら
手遅れになるだろう
さすが東電期待を裏切らない
57 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:28:04.67 ID:PnNKKldp0
どこに漏れてるかもわからんのか
人入れないのにどうやって交換するんだよwwwwww
>>44 3月中に淡水になってるけど、冷凍睡眠してたの?
60 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 14:28:59.49 ID:fKjivmZr0
61 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 14:29:01.05 ID:oXj6mOxIP
もう高温になった燃料で地面溶かして地中奥深くに埋設しかないね
62 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:29:05.67 ID:mpHztgDJ0
>>57 不安院が横やり入れて、海に流せなくなったから、とぼけて流しているんだろ
漏れてる水、またどこかに溜まったり流れ出たりしてんだろな
64 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 14:29:41.86 ID:2rmvy0x+0
3号機は駄目ぶっ壊れちゃ駄目プルサーマルだから駄目
65 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 14:30:19.52 ID:fGwSkGVi0
このスレの延び無さに安全厨の大勝利を感じる
下の方が温度が高いってさらっとナニイッテンダこいつ
67 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:30:40.43 ID:qko4otxg0
3/19w誰もこんな温度の話なんてしてなかっただろw
68 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 14:30:42.00 ID:2rmvy0x+0
>>60 馬鹿に馬鹿って言うなよ可哀想だろ・・・!
これって放っておくと水蒸気爆発するんですか?
70 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 14:31:51.38 ID:z6KdU8Wh0
1週間分の食料はもう確保したからいつでも来い
と思ってたけど、そんなもん全く意味ない気もしてきた
>>60 お前もう頭が放射能で逝かれたのか可哀想に
72 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 14:32:18.98 ID:SYEdgfCg0
ポポポポ〜ン
73 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 14:32:29.93 ID:+GxnlIkm0
事故直後は300度だったからこのぐらいの温度は問題ない
74 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 14:33:11.33 ID:B18z8YUi0
352度って初めて聴いたぞwwww
>>68 >3号機は駄目ぶっ壊れちゃ駄目プルサーマルだから駄目
お前が可哀相だ
>>71 石棺は爆発してからじゃないと出来ないと2chの至る所で読んだが
77 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 14:33:57.26 ID:2rmvy0x+0
>>71 石棺ちゃんと調べてから出直してこような?
78 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 14:33:57.38 ID:Qdua2Yfg0
/ さあ、逝こうか・・・ .\
/ .\
\ / 900ミリシーベルトの世界へ・・・ \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ ィ-──-、 \/...|
| | /:::::: ,,-─-、:ミ/ヽ | |
| | /:::::/´ `ヾ:::ヽ | |
.._ |_| l::::::/ ‐- -‐ }::::::| |_|_..
| | ヽ::r' == == ヾ::/ | |
| | rヾト{ =・= }={ =・= }‐レヘ | |
| | '、(〈`ー─/ 、ー‐' トリ | |
| | ーl::ヽ `゚ー゚''^丶/::f | |
| |/ '、:.{ ‐<皿>‐ }..::ノ ..\| |
| | //^\` `ー‐' イ´\ | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ ...|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
79 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 14:33:58.78 ID:jk3Mjrja0
80 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:34:12.84 ID:+8+PpePK0
11日もうすぐやで
81 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:34:50.28 ID:mpHztgDJ0
>>78 たった900ミリか
象の足レベルでないとなww
>>76 最悪を想定しとけ
考えてないからいつまで経っても馬鹿なんだ
83 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 14:35:42.17 ID:fGwSkGVi0
給水系への変更には、弁を開けて仮設ホースを設置し、一部の配管を切断するなどの工事が必要で、数日かかる見込み。
完全防御でも10分しか居れないのに
どうやって注水管交換するんだろう
3月19日に352度? 今日はじめて聞いたぞ
85 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 14:35:56.31 ID:fKjivmZr0
>>71 で、石棺して何が起こるの?w
圧力容器と格納容器ごと破裂しないようにハラハラしてる状況でw
仮にコンクリごときでフタして何になるのw 格納容器がぽぽぽぽーんしても耐えるほど強い石棺ってどんなのw
ねえねえ逃げずに教えてくれよw
放射能が漏れても、以前に漏れた量の2分の1だから大丈夫とか言い出すんだろw
で、以前漏れた量を上回ったらチェルノブイリより少ないから大丈夫とかいいだして
更に上回ったら宇宙規模の事例を出してくるんだろ、ばれてる
87 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 14:37:03.77 ID:L5M2+mMr0
北極の氷をどんどん入れるしかないな。 緊急冷却だ。
88 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 14:37:42.56 ID:cA6ubJHj0
ただちに影響はないんだろもういいよ
>>85 ぽぽぽーんがどんだけ破壊力があると想像しているんだマヌケめ
核爆発でもすると思ってるのかwwwwwすげーなおい
90 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:38:16.53 ID:7NPSkCfI0
ただちにwww
>>44よ。もう誰も突っ込まないから、出ておいでよ。
管がなんで初日に即冷却材をいれなかったか
もし入れてたら事態は収束していたかもしれないが
廃炉決定になる
廃炉になると今後一万年近く何の役にも立たなくなった炉を
人の手で管理し続けないといけない
管のせいでと永久に言われる事になる
管のおかげで放射能漏れがおきずにすんだねーとは誰も思わない
管チキン管話になんねーとか特にネトウヨ方面がひときわ声高に叫ぶだろう
しかも炉にひびでも入ってたら意味なし
つまりおまえらが管に放射能漏れのがマシじゃんという決心をさせたんだ
この温度を使って発電すればいいんじゃね?
>>82 だーかーらー石棺したくても「出来ない」んだよ爆発してからじゃないと
95 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 14:39:06.29 ID:2rmvy0x+0
96 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 14:39:10.77 ID:fGwSkGVi0
今にして思うとヘリから注水って全く意味がなかったな
消防車から放水も意味あったのだろうか
外部電源繋げればokだっただけなんじゃ・・・・
97 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 14:39:21.81 ID:MCp91OZH0
免疫力でカバー
>>15 6発の核爆雷か……、いや爆発してないプール入れたら11発か
計器の故障と言ったら避難する
100 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:39:42.76 ID:Hfagcp140
関西地方はそろそろ釣り宣言した方がいいと思う
この期に及んでいまだに危険厨がいることに驚きだわ
102 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 14:40:53.41 ID:1z7fZn5R0
飽きた寝る
103 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:40:58.03 ID:Hfagcp140
>>96 消防車からの放水はプールに対してで今も3、4号機にはやってるけどな
もう温度上昇とか白煙とか爆発とか
日常風景になっちゃったな
>>86 太陽も放射線を出していますが、地球への影響はほとんどありません。
むしろオーロラなど美しい自然現象なのです。
106 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 14:42:36.13 ID:L5M2+mMr0
@ 水の入った容器にひびが入る。
A ひびを溶接するには、水を抜かなきゃ出来ない。
B 水を抜くと燃料棒が露出してメルトダウン。
C 結果、ひびは直せない
5 結果、いつまでも永遠に水が漏れている。
>>94 出来ないんじゃなくやろうとしないだけだ
>>95 専門家か安全です大丈夫ですといってこのざまだろwwwwwwwだからバカなんだwwwww
どんな物でも冷やす熱するを繰り返すとボロボロになる訳だけど
300℃〜100℃を行ったり来たりして大丈夫かな
109 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 14:43:50.94 ID:fKjivmZr0
>>89 最大厚さ2mもある建屋がぽぽぽぽーんしたけどなwwwwwwwwwしたけどなwwwwwwwwww
110 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:43:56.56 ID:0RhOD6E30
だだ漏れの上に再臨界かよ
二次冷却系の設置なんて絶対に無理だろ
111 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 14:45:39.10 ID:1Po0fAlI0
こういうニュースですぐ再臨界って言い出す馬鹿はなにがしたいんだろね
今日一日このIDはバカだからスルーしろって紹介?w
113 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:46:54.61 ID:tYN09J2x0
あれ?まだなんかやってたのか?
>>109 水素が建屋に溜まって爆発したのと一緒に考えてるのかwwwwwwwおまえwwwwwww
おまえらさ、もしこれが水入ってるけど温度上昇してましたってことだったら
どうする
116 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 14:47:35.60 ID:MCp91OZH0
ごめんな再臨界
117 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/07(土) 14:47:52.74 ID:6ixFCMgF0
118 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:49:16.21 ID:mpHztgDJ0
>>117 福島名産セシウム温泉の素とかストロンチウム健康水とか自民党本部で売ればいいわな
119 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:49:42.54 ID:qko4otxg0
でももう「放射能ってむしろ体にいい」とか言い出してるんだろ
女性誌とか
120 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 14:49:51.65 ID:fKjivmZr0
いやいや福一序盤で絶滅したと思われた早よ石棺しろ厨がまだ生きてたとは驚きを禁じ得ない
(関西地方)ID:nnTF56yw0 さんパネェっすw
>>114 水素爆発程度で吹っ飛んだの、元からあった石棺こと原子炉建屋は
フルメルトして 水 蒸 気 爆 発 しても耐える石棺があるなら持ってこい
つかフルボッコにされたバカはもう喋るなwwwカスwwww
121 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 14:50:39.14 ID:MYC6EtNG0
圧力容器温度のパラメタが上がって、ベロシールだけ下げてるってのは、
上がりっぱなしだったベロシールの耐久温度を考えて、
圧力容器からの蒸気放出−>S/C−>ベロシールのラインを抑えてるんじ
ゃないか、と考えると、ちょっと怖くなった。
122 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 14:51:51.57 ID:lGcOQhDL0
盛り上がってきたな
124 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 14:52:22.32 ID:frsdyc0F0
格納容器に穴が開く温度って何度なんだ?
今日暑いなと思ってたら原因これか
126 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 14:53:33.61 ID:2mt9FmW80
注水配管を変更しても下がる保証はないというwktk
ほんまに綱渡りやでFUKUSHIMA
127 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:53:53.15 ID:mpHztgDJ0
>>120 お前本当にバカなんだなwwww
建屋内に充満した水素爆発みたいなのがまた起こると思ってるのかwwww
しかも想像力が無さ過ぎて無能東電と同じだわ
あやゆることを想定して物を言えよおばかちゃん
130 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:55:14.87 ID:FizJMCBq0
ハイパーレスキューの連中はまだ泣きながら水撒いてるの?
131 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 14:55:57.48 ID:7OjVn+Xr0
誰も解説してくれないな
>>131 東電を含めてちゃんと解ってるやつがいないんだから仕方ないよ。
133 :
イムノグロブリン ◆MtMMMMMMMM (不明なsoftbank):2011/05/07(土) 14:57:21.75 ID:Mg53zGup0
給水量を増やしているにもかかわらず温度が上昇しているという事は
もうだめがもわからんね
これは映画化決定だなホットショット3としてな
広島原爆のウラン総量は、ウランだけで推定25 kg、核分裂反応はこのうちの4%の約1 kgと言われてる
チェルノブイリ原発の核燃料は合計180トン、ウランだけでは3,600 kg
大気中に放出された燃料は 7トンと推定されてる(ウランに換算して200 kg相当)。
福島第一原子力発電所のウラン量 2460トン。広島と同じウラン235だけでも74,000kg
水温が上がってるのは何が原因?下からガスバーナーであぶってるのか?
ちょっとだけなら制御できない核反応があっても大丈夫なのか?なにが安全?安心?
136 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 14:58:33.39 ID:fKjivmZr0
137 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 14:58:36.41 ID:mox8uxIo0
早くベントしろよ
圧力下げりゃとりあえず温度下がるだろ
300度まで上がるとまた前みたいに放射性物質を大量に撒き散らすようになるんじゃないか
>>128 お前が言いたい事は仮に爆発してもすぐに石棺で囲えるように準備しとけって事か?
これラップじゃねーかんな
>>136 お前本当に馬鹿だったんだなと素で思ったわ
141 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 15:00:14.44 ID:sB4VK7CoO
あと2ヶ月したらマジでヤバいぞ
5月8日のベントってこの事だったのか
143 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 15:00:40.26 ID:yxs6HZ0Z0
144 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:00:55.92 ID:fKjivmZr0
>>140 バカ「もう爆発なんて起きる訳ねえdくぁうぇdrftgyふじこ」
↓
俺「じゃ冷却やめろよ」
5.11 ご期待下さい
>>137 圧力下げたら容器内に水素がたまって爆発する可能性があるから駄目らしい
注水と減圧の綱渡りでやりくりしていかなきゃならんのだと
まだ慌てあわてあわあわわわわ
148 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 15:03:06.14 ID:spMP1msv0
もはや日常
149 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 15:03:26.09 ID:No8XjWkk0
>>60 ふぐすまの「政経東北」って経済誌()は巻頭コラムで「今すぐ原子炉に穴開けてコンクリ流し込め役たたず政府(キリ」と書いて印刷して製本して流通させてた
>>139 準備はしとくものだろ
最悪な展開になってからこれから石棺の準備に入りますと言って
その間、放射性物質のただ漏れ状態ってのが目に見えるわ
>>144 自分で言ってることもわからなくなったのか
可哀相にな
153 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:06:36.40 ID:fKjivmZr0
全てはここから始まった
↓
55 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 14:26:55.00 ID:nnTF56yw0 [1/11]
今のうちに石棺でもしとけばいいのに
バカなやつら
手遅れになるだろう
71 返信:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 14:32:07.19 ID:nnTF56yw0 [2/11]
>>60 お前もう頭が放射能で逝かれたのか可哀想に
76 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 14:33:39.66 ID:o5s28qaq0 [2/3]
>>71 石棺は爆発してからじゃないと出来ないと2chの至る所で読んだが
77 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/05/07(土) 14:33:57.26 ID:2rmvy0x+0 [3/4]
>>71 石棺ちゃんと調べてから出直してこような?
85 自分:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/05/07(土) 14:35:56.31 ID:fKjivmZr0 [4/8]
>>71 で、石棺して何が起こるの?w
圧力容器と格納容器ごと破裂しないようにハラハラしてる状況でw
仮にコンクリごときでフタして何になるのw 格納容器がぽぽぽぽーんしても耐えるほど強い石棺ってどんなのw
ねえねえ逃げずに教えてくれよw
バカ「ファビョーン!!!!!!!!!!!!!」
154 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 15:06:42.37 ID:TqHdJ/5X0
圧は普通 温度だけ上昇 かあ
155 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:08:03.19 ID:fKjivmZr0
>>149 ID:nnTF56yw0 ←こういう高卒みたいなのが書いた記事だろw
石棺の外壁の準備はできるんだけどな。
爆発してから外壁を作り始めたら何人死ねば足りるかな。
原発事故、みんな飽きてるけど実は終息とは程遠い件w
>>153 頭が悪くてコピペと悪口で誤魔化してるのか
そうとう悔しかったんだろうなwww
>>157 東京だと、誰も話題にしないね。 俺だけ気にしてる
160 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 15:10:20.81 ID:90WGfcjW0
ぐつぐつ煮えたぎってるってこと?
温泉タマゴつくりに行こうかな。
本日のエンターテイナーID:nnTF56yw0
162 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 15:11:48.12 ID:PnNKKldp0
設備がどんどん壊れていってるんだよなw
俺がID:nnTF56yw0 だ
ずっと遊んであげるからレスしてこいよ(茨城県)ちゃん
165 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:12:07.45 ID:fKjivmZr0
>>158 バカ「水素爆発なんかもうしねえくぁうぇdrftgyふじこ」
↓
俺「じゃ窒素注入やめろよ」
166 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 15:12:17.62 ID:PYGIba1/0
注水配管変更してみたけど駄目だったなんてならないでくれ
圧が普通で100度超えてるってことは、水は無いってことじゃ?
違いますか?
>>157 末期がん患者がモルヒネ効かなくなって「もう殺してくれー!」というレベルだな
いっそテポドンで福島狙い撃ってもらうか
171 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:13:59.81 ID:fKjivmZr0
>>167 誰にレスしてんの?もう涙でモニタが見えないか?wwwwwwwww
>>165 俺は一言も水素爆発するともしないとも言ってないんだがどこから出てきたんだ?
答えてみなおばかちゃん
174 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 15:14:33.97 ID:XPGD1+Jb0
175 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:15:10.78 ID:fKjivmZr0
>>173 バカ「水素爆発なんか起きねえくぁwせdrftgyふじこlp@」
↓
俺「じゃ水蒸気爆発が起きてもっと酷いことになるね」
早く緊急非常なんたら命令とか出して外出禁止にしとくれ
178 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:16:22.57 ID:pql8hRX+0
天皇陛下の京都遷都のご英断はまだか
179 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 15:16:27.60 ID:8K0wiqUZ0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
180 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:16:55.44 ID:fKjivmZr0
ここまで(関西地方)ID:nnTF56yw0 [16/16]に賛同するレス
ゼロ・・・(´・ω・`)
涙が出てきて止まらない
もうすぐ2ヶ月も経つのに・・・
182 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 15:17:16.87 ID:VmFeuadY0
空冷ならホンダにまかせろ
>172
排気と吸気の口が近過ぎてダメじゃん
武田先生のやり方でいくと
うちの庭の表土持ってってくれるのか?
185 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 15:18:27.81 ID:Hfagcp140
>>172 思ってたより太いなぁ・・・出入り口全部塞いでどうすんだ?
186 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 15:18:57.83 ID:5P7LVvQq0
制御不能ということじゃん(´;ω;`)
事故が起きた当初に圧力容器に配管つなげた人って建屋内に入っていったの?
188 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 15:19:44.79 ID:UylUEJDH0
「GWまでは持たせろ」
ID:fKjivmZr0
どうでもいいけどさっさと答えろよwwwwwww
正座して待ってるんだぞwwwwwwwwwwwwww
ID:fKjivmZr0
お前のターンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
191 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 15:21:39.94 ID:PnNKKldp0
>>172 お、1号機ではちゃんと作業進めてるんだな
192 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 15:22:19.28 ID:yujF4Sz60
ハラハラドキドキ心臓に悪いからもう全部木っ端微塵に爆発してしまえ
193 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 15:22:31.62 ID:sfa3UH3n0
おいおい、随分高温じゃねーか!大丈夫なのか?!
194 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 15:24:18.83 ID:9igy2/ZYO
これは相馬でもやばいかもしんない
195 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/07(土) 15:25:05.23 ID:M0pPX29m0
まだやってたのか。爆破弁する10分前に教えてくれたら良いよ。
196 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:25:09.93 ID:fKjivmZr0
>>190 バカ「石棺で封じ込あqwせdrftgyふじこlp;」
↓
俺「石棺ごと吹き飛ぶけど?」
↓
バカ「石棺の上に石棺棺をくぁwせdrftgyふじこl」
197 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/07(土) 15:25:13.53 ID:6GLg6wti0
そろそろ4ケタ目指してもいいころだな
ID:fKjivmZr0のターンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ID:fKjivmZr0のターンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ID:fKjivmZr0のターンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ID:fKjivmZr0のターンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ID:fKjivmZr0のターンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ID:fKjivmZr0のターンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ID:fKjivmZr0のターンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
3号機のMOX燃料が思いっきり浪江の北西に飛んでいって放射能地帯が
2層性になってるって早く報道しろよ。
201 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 15:27:12.79 ID:hJVeUNXY0
河野太郎公式ブログ
http://www.taro.org/2011/05/post-996.php エネ庁の若手官僚から添付ファイルが3通ついたメールが来た。
その一
5月1日の政府・東電統合本部全体会合の議事録。
『このままいくと8日にも高濃度の放出が行われる。』
『細野補佐官から,本件は熱交換機の設置といった次のステップに進む上で非常に重要である,
また,(今後,放射性物質が外に排出され得るという点で,)汚染水排出の際の失敗を繰り返さないよう,
関係者は情報共有を密に行い,高い感度を持って取り組んで欲しい,とする発言があった。』
202 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 15:27:26.45 ID:YireXic40
いつになったら制御できるんだよ。
絶対安全だから任せてください!と言いまくってたプロなのに手も足も出ないじゃん。
1号〜6号まで、 どれも何にも解決してないってこと?
204 :
自称アイドルサッカー選手(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 15:28:15.11 ID:ei9ACy7HO
頭おかしい
原子力発電所事故の際に東電は悪くない『そんなこというなら電気使うな―w(°O°)w』とブログに書いて東北の被災者の心をズタズタにした元福島マリーゼで元東京電力社員の丸山桂里奈は元気にブログ再開してるのはなんで?自粛とか謝罪しないのか?
2011/05/06 22:48
おつかれさまです。
今日は、練習後初の電車帰りです。もう渋滞はないかもしれませんが、念には念をおしてね。
電車はガラガラです。
BGMは、Jackson5。
そして今日は、取材がありました。発売はまだ先ですが、インタビューも撮影もとても楽しく、素晴らしいものになってると思います
関係者のみなさん、ありがとうございました
そして
最近、練習前のランニングが快感に感じてきてしまいました…
らしくないな
明日は伊賀に移動です。
かりな
石棺は爆発してからじゃなくて
冷温停止してからだろ
なんだよ爆発してからって
爆発する前提みたいな原発なんか嫌だ
206 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:29:51.24 ID:fKjivmZr0
バカ「
>>128 水素爆発みたいなのがまた起こると思ってるのかwwww」
↓
バカ「
>>173 俺は一言も水素爆発するともしないとも言ってないんだがどこから出てきたんだ?」
この番組は (関西地方) ID:nnTF56yw0 の提供でお送りいたしますたw
ID:fKjivmZr0
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
水素爆発はもうしないけど
いまは水蒸気爆発しないように冷やしてるんでそ?
そもそも3号機の爆発は
今はもう使用済みプールの核爆発だって見方が有力
喧嘩してる二人とも言ってる意味がわからん
茨城と関西のスレになりますた。
211 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:36:44.71 ID:QoQG36IB0
214 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 15:39:53.21 ID:fKjivmZr0
>>209 deflagrationとdetonationの違いを解説してるオッサンが言ってたな
参号機の右側から一瞬光が見えるとか黒煙が出てるとか
215 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:41:34.26 ID:IBTWDSVT0
まあ4号機の惨状見ても炉心に比べプールの安全対策が糞だったてことか
炉のワレメから漏れて下が濡れている。
制御棒は挿入しているが、熱くなった燃料棒は温度が下がらないまま。
たまに蒸気が吐息の様に出てくる。
そんな様子が撮影され世の男共に注目されている。
誰か、どんな状況なのか図解説明してくれ。
興奮して毎晩寝付けない
で、こっから更に憶測すると
核燃料が地下に漏れて
地下水脈と反応し爆発が連続して起こっている
それが原因で、福島浜通り地震が連発してるっていう推測はどうよ
219 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 15:49:27.46 ID:qjLRcpZT0
>>211 恐いな
真実を知らないのは当事国の国民だけか
専門かもメディアも政府の言うなりで隠蔽捏造ばっかだし
[速報]ウラン258で核爆発発生
ソースは
>>209
>>217 でも俺はお前なんかより
スリーマイル原発事故の調査団メンバーだったおじさんの言う事信じる馬鹿でありたい
えーと
再臨界?
>>221 自分で考えないとダメだ
即発臨界とか尋常じゃない量の中性子が無いと無理どう考えてもおかしい
分からないわけがない
224 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:52:59.25 ID:mpHztgDJ0
作業員の死とモニタリングを隠してると言われたらどうしようもないがw
226 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 15:53:24.47 ID:rb483PHG0
>>223 3月終わりに2回だけ中性子線が検出されましたっていう発表を
14回か12回だかにさりげなーく修正した東電の発表を信じろと?
東電の数値を信じろと?
プルトニウムを扱うのにプルトニウムを検出する機構を持ってなかった東電を?
228 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:54:25.54 ID:CY0iaQ3P0
取り敢えずヤバイってことでいいのか?
どんどん温度あがれ〜〜〜
231 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/07(土) 15:59:48.99 ID:I3rWijbR0
つかまだやってたの?
こんなもんさっさと終わらせろよ
232 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 16:00:12.88 ID:qjLRcpZT0
>>223 3号機の爆発がただの水素爆発だと信じろって言うのも無理があると思う
233 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:00:21.36 ID:mpHztgDJ0
>>229 凶悪3F爆弾じゃないんだから、U238じゃ連鎖反応起きないぞ
連鎖反応する物質がAmazonで3000円で売られてたら
ちょっと怖いよな
235 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:09:52.52 ID:j110sl1N0
日本では原子炉が原子炉がーってさわいでるけど
使用済のほうがもう跡形も無いから報道自体が無いんだよな
おかしいよね
もう使用済みのほうは手遅れなんだろうね
だって燃料棒が広範囲に吹っ飛んでんだもん
でもそんな報道は日本では流れてないのに
海外だと普通に数マイル離れたとこで燃料棒の破片が見つかってるって
普通に言われてるし
このギャップはなんなんだろうね
実際、周辺の放射線の空間線量はチェルノブイリを超えちゃってるし
でもそんな報道は一切無いよね
おかしいよね
三号機の問題も否定する材料が全くないってくらい誰も何も分かってないことがこわい
後何年もこの綱渡り状態が無事続くと思うか?
その間にも汚染は止まらないんだよ
でも俺がレスしたとたん
喧嘩してた二人が消えて単発が俺に批判しようとしてきたことには
触れないでおくよ
そのうち作業員がいなくなってオワリ
全部、何もしないで放置したらどうなるんだろうか?
242 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 16:22:50.73 ID:j110sl1N0
>>238 たとえば命綱の注水量一つとってもそう
現在どのくらいの発熱量がどこであってどこから水が漏れていて実際冷却効率がどうなってる
とか大事なことがおそらく現場ですらわかっていない
だから6t/hじゃ足りない、10tにしようとかなる
そのようなメクラ手さぐり状態で核燃料の崩壊量や熱源の減退など計算も出来るはずがない
出来るはずもないのに勝手に工程表などを発表した
民主党のマニフェストと同じで誰も責任を持って作っていない
>>241 地球がオワコン
でも安心しろ
数百年後には放射線に対応した生物が誕生してるはず
244 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 16:23:17.20 ID:hJVeUNXY0
>>240 その頃には各家庭に赤紙が行くようになってるよ
245 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 16:24:47.58 ID:fKjivmZr0
>>239 俺か?ちゃんとレス返しただろw
あれじゃ不満か
247 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 16:25:39.84 ID:pM3rLZv70
どうせ格納容器と原子炉のフタは吹き飛んでるんだから、真上から注水すれば下がるんじゃね?
格納容器が生きてれば循環もできるようにも1年後くらいにはなるだろうし。
248 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 16:32:34.44 ID:fFLfHtK80
風向き考えて放出しろやゴルァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
もう氷突っ込むとかドライアイスつっこみゃいいだろ、バカか東電
250 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 16:37:48.60 ID:rb483PHG0
崩壊熱で発電してエアコン回したら無駄なく冷却できるんじゃね?
若干、チェルノブイリっぽい気はするけど。
251 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:37:54.69 ID:XmIc1Q2B0
もう詰んでるの?
延命してるだけ?
253 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:38:28.92 ID:i00La02H0
海に流れる汚染水もハンパない量なんだろーな・・・
254 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 16:40:26.87 ID:qjLRcpZT0
台風発生したな
今の気圧配置なら来週日本だな
いつまでも何やってんだよ
てめーで尻拭いできないもん作るな
西日本の人間だが
もし赤紙が来たら作業員として行こう
ただ、東電の社員全員とまだ動けるOBが全部行ったという条件付きで
>>211 その動画は前半が物理屋とは思えない誤った前提(てかウソ)に基づくミスリードで
後半の、放射性核種(と組成比)を分析すれば中で何が起きている(起きていた)かが分かる(分かった)
って正しい誘導の組み合わせだから
爆轟の形成ってのはあらゆる可燃性ガスにおいて一定の組成比下で成立する
これは自動車や火発のガスタービン、製鉄所や化学プラント等可燃性ガスを扱う施設設備を
広範かつ強力に破壊する悪魔の組成比と言われる。
可燃性ガスには、燃焼範囲、爆発範囲、爆轟範囲、燃焼限界、爆発限界、爆轟限界等の組成比が
支燃性ガス(主に酸素、今回の場合は塩素も加担している可能性がある)とのパーセンテイジで存在している
爆轟があたかも核爆発でしか起こりえない現象であるかの様に語る前半は、高校生にも論破されるトンデモ内容。
258 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:42:41.20 ID:cfI8ltBj0
プルトニウム原子炉はマズイな。暴走か?
/| οΣO ミ 。
|/__ ゚Σ ミ` ミ (#`Д') やめろおおおおおおおおおお
Σヽ| l l│ 。Σミ ゙ ミと ,と )
┷┷┷ o ゚ ミoノノ \ Y~)
ザパーン \ /ー'"
.`´
福島プルトニウム原子炉
260 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 16:44:08.78 ID:WOpub/lg0
タービン回せないの?
261 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 16:44:43.44 ID:qTdh7ptX0
未だに消化とか注水とかやってんの?
もしかして制御装置とかが直らない限りは半永久的に冷却しないと駄目なわけ?
262 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 16:45:49.20 ID:x7AsRpeaO
3号機って元々震災直後から暴走してたんでしょ?
263 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/07(土) 16:45:58.29 ID:tgWqxqt5O
あと半年持ってくれ
最近あったかくなったからじゃねw
265 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 16:48:30.67 ID:TqHdJ/5X0
涙が出てくる
>>261 そう。
というか、制御装置とかが直っても、300年ぐらいは冷却しなくてはならないが、
そのあたりの話は、ま、今は気にするな。
さすがνソ君たちは動画なんてスルーしてんだなw
+のアホに
>>211の動画受け売りしてる奴に
「3号機の壊れ方見たのか、あれはショックウェーブを伴う爆ごうが起きていて
これは即発臨界した証拠なんだよ(メガネクイッ!!」ってされて呆れたわ
>>255 俺たちがジジババになって死ぬ頃にも
ずっとこんな調子でやってるわけだが……
269 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:54:40.10 ID:y26RHrp30
塩で詰まったな
>>267 おうなんか詳しそうだな君は
その同位体の測定にはどのくらいの期間がかかるんだ?
それで核反応かそうじゃないかはハッキリするんだろ
そのへんの発表は無いのか?
271 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 17:10:49.75 ID:l0wtm1Cm0
ガンガンズンズングイグイ上昇爆発に向かってフルパゥワー!!
>>270 Cl38(海水内の塩素37に中性子が捕獲されたもの)が検出されなかったから、臨界はしてない
と、いう意見もある。
だけど、炉内やプール内での海水の分布が分からんし、反応率がそんなに高いか?と言う問題もある。半減期短いから即時に計らないと消えちゃうしね。
中性子線を外部で測るのがベストだが、東電しかやってないようだし
>>270 原子力工学の先生は放出される放射性核種とその量から炉内でどんな反応が起こっているか
帰納的に推論する事が出来る
商業炉に海水を入れた実績データなんて何処にも無いだろうけど
素人が類推するのとは桁違いの信頼性
でも、もっと爆発直後にサンプルを採らないと、軽い元素や足の速い核種は飛んでいったり消えてしまったりして
無理があるんじゃないかな
1か月以上経ってからそれを調べて、あの時の3号機の爆発の様態に結び付けようとするには
もう手遅れと俺は思ってる、だから過去形を交えて書いた
>>235 株のチャートだと
数週間でゴールデンクロスして
一気に最高値更新しそーなチャートだな
結局のところ「手遅れ」ってことがわかったよ
米軍機が測定してるってのには期待したが「手遅れ」か
276 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 17:19:26.04 ID:8qqJbB2D0
東電の人間がオフレコ(のつもり)で
「本当の事は言えない」
って言っちゃってるからもうどう
しようもない。
277 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/07(土) 17:19:49.16 ID:RAH4Nm+F0
はぁ〜もうなにやってんだか・・・・東電氏ねや
278 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 17:19:54.70 ID:fMZlRQIR0
もう駄目なんです?
あとは全て垂れ流すだけ?
。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
>>272 反対学者の先生が「東電の発表でCl38出てるんだけど・・・・(中性子出てる→臨界してる)」
って言ったら、やっぱ出てませんでしたwwってなったとか?
恐らく、測定してる人達は放出される核種に炉内反応の関連性を導き出せる人では無いだろうし
それが出来る専門家は外野から様子を見ていてデータが無い状態
それで、上みたいな事でデータに突っ込まれるのも
嫌になってヨウ素とセシウム以外のデータ出すのも辞めちゃった、そんな所かな
スレも伸びなくなったなあw
まあスレでオワタオワタ言っても意味ないからな
東電の経営陣とかは叩かざるを得ないけど、
現場で仕事してる人が嫌にならないように気を使うことは必要だよなあ。
具体的にどうすれば良いのかが良くわからないけど。
まぁ、臨界核爆発でも水素爆発でもあの規模ならあんまり変わらんよ。
>>281 それぞれが今出来る事をやるべき
例えば石○の娘が現場に行って
作業員の性処理でもしてやればいいのでは?
>>285 そんなことしたら満足してやる気なくすだろ
禁欲させて「生きて帰ってセックスしまくる」って思わせないと
圧力鍋あるん?
288 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 17:50:49.75 ID:8K0wiqUZ0
先進国で未だに原発があるのは日本だけ
世界から取り残されてる状況を打破しよう
アメリカ→原発なし
イタリア→原発なし
イギリス→原発なし
フランス→原発なし
ドイツ →原発なし
日本 →原発あり
管総理の浜岡原発停止命令を機会に全国の原発も廃止しよう!
世界の先進国はもう自然エネルギーに移行しています!
いまだに原発稼動させてるのは日本だけです、国民の力で原発廃止を!
※参考
日本の原発を全て止めても電力は足ります
信じられないかもしれないですがこれは真実です
原発を停止すると停電が起きるとか電力が足りないとか
電気代が高くなるとか全ては電力会社や政府の嘘です
ある偉い学者が
日本の原発を全て止めた場合のシュミュレーションをしたところ
電力は十分足りるという結果が出ました。これが事実です
政府や東電の脅しには惑わされないように
289 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 17:51:51.15 ID:dddxE6ST0
関東住んでる奴にメールしたら
「千葉沖でM7級が来る噂まぢコワイよぉ…」 とか
「首都直下型が…」とか
「地震が恐くて今年は海に行けない…」 とかそんなんばっか。
原発なんてこれっぽっちも気にしてないwwwwwwwwwww
292 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 18:27:17.70 ID:hJVeUNXY0
>>288 ガセやめい
フランスなんか90%原発じゃねーか
293 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 18:32:52.62 ID:fMZlRQIR0
>>288 私原発は否定派なんだけど、貴方の書き込み嘘だと思います(´・ω・`)
295 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/07(土) 18:54:14.81 ID:sgOAIbYI0
台風1号が発生したな
296 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 18:59:43.19 ID:+0+jt3ll0
ここで満を持して蓮舫が熱湯コマーシャル
>>288は原発反対派を騙った推進派だろww
でなければ池沼
>>45 気体温度5/6で238度まで来ましたよー
一週間前は120度くらいでしたよー
299 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 19:53:28.80 ID:O4tixFIp0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
301 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:05:19.50 ID:ZG8I2nEV0
>>300 何故上がってたかが分からないと恐怖継続
302 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 20:08:16.85 ID:1mFyBHZN0
東電すげーアフォ
どうするつもりだろうねほんと
慣れてきちゃったね。 あんだけ酷く壊れても、東京なら大丈夫ってことかなあ
304 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 20:10:25.60 ID:1mFyBHZN0
さーて台風直撃で日本列島放射能バラマキになったらどうするうw
今何度?
280度ぐらいか
306 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:12:49.39 ID:qko4otxg0
「じゃあ自衛隊のヘリで巨大バケツ使って…」とはなんないんだろ
あれなんだったんだw
核爆発に付いては高崎のCTBT観測所で半減期の短いヨウ素135が検出された
というのが一番大きな証拠。
そんなことより、福島の子どもがヤバイ
日本人の子供はロシア人より放射線に強いかどうかは実験しなくても分かると思うんだけど
ほんとお前ら楽しそうだな
310 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:51:46.73 ID:j110sl1N0
311 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:58:28.43 ID:sJmXCPt60
最後に、もう一花を咲かせてくれないかな・・・
もう、福島第一原発関連は、全く動きが無くなって、すっかり
飽きていたんだが、
MOX燃料を詰めた、3号機が、水素ではなく、水蒸気爆発して、
格納容器が、ロケットみたいに、上空へ、500メートルくらい
ふっとんで、墜落の衝撃で、バックリ割れたら、また一ヶ月ぐらいは、
祭りで、楽しめるんだが・・・・・
312 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:59:18.64 ID:z0ka3bP+0
>>299 / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
汚染水が増えるよ!ってこと?
>>306 あの時は放射線量が強すぎて誰も近寄れなかった。あの一瞬の通過でも操縦士は結構な被曝をしたと思う
あとあのバケツって2000リットルくらい入る山火事消火用の奴だから見た目よりすごい
315 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:20:33.66 ID:VhI1yCtb0
東電のやつらは死刑でいいと思うよ
>>314 意味ねーよwwwってバッシングが激しかったな
>>314 いや、ヘリの散水は何の意味もなかった。犬死。
無能な最高司令官を持つとこうなるという見本。
あと、バケットは7トン入りな。
318 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/07(土) 21:33:56.29 ID:pXmdz93n0
>>235 なんだ、『A』はちゃんと下がってるじゃないか。
てことはちゃんと収束してるじゃん。
安全ジャン。
温度下がってきたな。危険厨解散!
320 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 21:35:48.70 ID:wfBE6iBd0
どーんといこうや!
321 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 21:38:44.89 ID:+tpBAUi10
アメリカにDC-10を改造した山火事用消火飛行機があるから
それを借りればいいんだよ
衝撃で原子炉が大変な事になるかもしれないけどさ
322 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 21:40:30.92 ID:s0jPjiKu0
>>235 海に汚染水まいててもなんとかしろや!
こいつら優先順位がおかしすぎる。
6台の使用済み核燃料の冷却と、3台の核燃料棒の冷却しなきゃならんから、チェルノブイリの9倍忙しいのな
>>306 あれは原子炉に対してじゃないぞ
使用済み核燃料プールに対してだ
325 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 21:46:09.44 ID:wfBE6iBd0
>>306 サンダーバードごっこだ
ぽっぽも言っていたろう
一回やってみたかっただけだ
326 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 21:46:18.16 ID:5tE6YvZHO
熱が発生するのは、中でどんどん核反応が続いてるということで、しかも制御棒も効かないんだから核反応を静めることは出来ない。
つまり水で冷やすのを止めたらまた高熱になる。
いつまで冷やし続けることになるやら。
>>235 放水圧でせすでにボロボロの棒を壊して下に落としちゃったなんてことはないよね
328 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:50:37.89 ID:zYzDgfey0
>>322 汚染が強烈過ぎて、これ以上海に流すと
さすがに誤魔化しきれないし、国際問題になるんじゃないね
329 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 21:52:07.38 ID:pD7xpITHO
【5月21日】全国一斉デモ パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!
莫大な電力を浪費するパチンコホールを全店閉鎖しろ!
違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!
▼ 札幌会場 ▼
【集合時間】13:00集合 14:00デモ出発 15:00後集会
【集合場所】札幌市中央区大通公園西6丁目
▼ 東京会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)
▼ 名古屋会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】名古屋・栄・市バスターミナル北 地下鉄14番出口 ※ 三越と中日ビルの間の広場
▼ 大阪会場 ▼
【集合時間】13:00集合 14:00デモ出発 15:00デモ終点 (元町中公園)
【集合場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)
▼ 広島会場 ▼
【集合時間】10:30集合 11:00街宣開始 13:00終了予定
【集合場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横
▼ 福岡会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30出発
【集合場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)‐Α
330 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:59:12.69 ID:j110sl1N0
なんにしろ、がんがん冷やすしか手はないんだから、
とうにかして冷やすしかない。結局、そこに戻るよね。
332 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:48:32.74 ID:s0jPjiKu0
>>328 失敗して水蒸気爆発で
関東と東北が死の土地になるのとどっちがいい?
333 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:48:52.35 ID:9+stNqtV0
まじで飽きた。飽きたというのも飽きた
334 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 22:49:36.41 ID:o2WC5hFCO
爆発してからスレ立てろやボケ
飽きた
もう終わりか。
一緒やで。
336 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:58:19.65 ID:madVXQcw0
337 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 23:02:07.53 ID:OV3ubQAvP
連休が明けるのを待っててくれてるみたいだな
338 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/07(土) 23:03:42.60 ID:RAH4Nm+F0
少し下がった?
339 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 23:04:03.82 ID:cwnqJUmN0
なあにかえって
340 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 23:04:05.16 ID:zBctZ/Rz0
飽きた飽きたと言いながら内心びびってるトンキン
を見るのは飽きないなぁ
341 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:06:03.05 ID:jM9NfVxl0
東電の情報はいつも少なく過小評価されたものだから気を付けないとな
明日爆発が起こってもいいようにしておくべきだ
342 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 23:06:19.97 ID:IoKBNU3s0
数日掛かるじゃねーだろ
343 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:07:16.00 ID:cbBIKuSM0
なんで2ヶ月経って安定冷却できないんだよwww
核分裂してないんだろ
まだやってんのかよ
345 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/07(土) 23:08:23.24 ID:KUJEgMwi0
注水量増やした割に水位は下がってるな・・・何故か燃料棒の露出度は変わって無いけど
346 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 23:08:58.30 ID:ckIzZeT6P
ちゃんとしてください
347 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 23:10:05.49 ID:LRnT7ogj0
水入れる管が壊れたら終わりだよな
もう飽きたんだけど
ていうか収まってないのかよ
核燃料って温度上昇すると
いわゆる二次関数的に分裂量が増えて温度が上がりやすくなっていくように
思えるんだけど、間違ってる?
350 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:11:53.56 ID:21yhsL7/0
質問。
RPV胴フランジ って何度までもつの?
5/7 11:00で300度超えてるけど、設計上は何度まで考えてたの?
>>343 自己崩壊熱とかいうのがあってな冷やし続けないとすぐ2000℃とかになってしまう
>>312 , ―‐ 、 、―‐、
γ"  ̄ |―‐―!、j  ̄ ヽ
/ ⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒ ゛、
/ ( ●) (__人__) (●) \ うーっす
γ ` ⌒´ )
ヽ_| ┌=─=---=―=-┐|_ノ
| ├=─=---=―=-┤|
354 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 23:15:21.34 ID:rkwctD290
漏れてるとこ修理するしかない
再臨界してたら余計に修理するしか方法がない
がんばれ東電
355 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:15:23.59 ID:772zwisj0
「消火系」から「給水系」に切り替えって
駄目だったこと考えてはじめから両方でやれよ
原発がぼろぼろになってること考えて無いってやる気無いだろう
メガフロートどうなったんだ
356 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 23:16:42.17 ID:rkwctD290
みんなぼかーんいくとだいぶしぬ
ここはもうしょうがない
がんばれがbんばれ
3号機・・・うちは悪くない!キッパリ)w
>>341 どっちかって言うと
『一昨日爆発が起きていた』と言われても良いように、かなw
180℃か〜
元気に反応してるな
原子炉圧力が大気圧の状態で180℃って完全に逝っちゃってるよね
360 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:24:16.67 ID:3tjHJ0Iv0
やばくね?
361 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 23:24:23.96 ID:H3UZe2EY0
核燃料の熱量が加速しているからクラックから漏れる冷却水の流量も加速してるんだろうな
このままいくとポンプの容量が間に合わなくなるだろ
いいぞ、その調子だ
362 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/07(土) 23:27:53.40 ID:HY3WDqwCO
煮えくり返った水がじゃんじゃん蒸発してるんだな 毎時9dね
363 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:28:16.86 ID:3tjHJ0Iv0
国債が破綻するがごとく
加速的に温度上がっちゃうってことか!?
364 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:28:47.85 ID:VQmDPN640
ぐつぐつ煮立ってます。
365 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 23:30:12.71 ID:P8h/bV1t0
俺の二次炉利が萌えていく
いっその事
濃硫酸でも注入して
燃料棒を腐食させ無力化するってのは?
367 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 23:32:20.05 ID:eGA/bmSA0
キチガイ同士が煽りあってるスレはここですか?
368 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 23:33:56.31 ID:17okCTgG0
明日は夏日になるから窓開けたり、エアコン入れたりする家が多いだろうな
外気に触れまくりw
>>366 化学的にどんな反応させたって無力化にならない
原子核の話だから
明日は高濃度の放射能がどこへ行くのか。
風の吹くまま〜
371 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:40:48.23 ID:mpHztgDJ0
>>366 化学的な処理して組み合わせ弄っても、核崩壊する元素自体は変わらないから意味がない
むしろ、ぐちゃぐちゃにして状況悪化する。
372 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 23:46:27.57 ID:nF4bfJt2O
爆発して全部吹き飛ばないのに石棺しても
その中でグツグツ熱々の燃料ちゃんが元気にあったまり続けるだけ
毎時9m3以上蒸発ってことは
青天井になってんだろうな
376 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 23:52:52.66 ID:pMguWQwO0
爆発するまえに石棺にすればいいじゃん。
377 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:53:06.71 ID:JG2agIF10
>146
でも弁を開けて仮説ホース設置って・・・
開けて大丈夫なの?
あと開いた状態が数日掛かるんじゃないよね。
開けたらヤバいのはその日くらい?
378 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 23:55:39.76 ID:fwxYNEE50
ガンガレ3号機全力でガンガレ
月曜までに頼む
原発には意思があるんだよ
連休の間だけでも安心して休みを楽しめるように待っててくれてる
でももう限界みたいだ・・・すまない
380 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 23:56:50.64 ID:nF4bfJt2O
爆発って格納容器の密封性を失わせるってことだろ
配管通ってるんだから、弁を開いたまま石棺すればいいんじゃないか
水蒸気を放出しつくしたら閉じる
381 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 23:58:55.32 ID:nF4bfJt2O
>>374 爆発したチェルノブイリでも燃料はまだ元気に発熱中だぞww
382 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:01:03.93 ID:NhlWwLCf0
こんなエネルギーのモンをよくもまあ 安全 とかいえたもんだ
例によって漏れた水はトレンチに?
384 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:02:43.63 ID:IwALYMYq0
>>172 5号さんか6号さんで行った模擬って落ちはないよな
3号さんは水棺はやっぱ無理なのか?穴開きすぎか?
385 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:03:36.74 ID:iG/8mfHc0
もうこの自転車操業なんとかならんの?
386 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 00:03:48.41 ID:dqWSTVRp0
通算2回目云うけど
これはダメかもわからんね
387 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 00:04:08.98 ID:LlkZsWBm0
MOX本気だしてきた
>>379 東電も連休だから発表が遅れてるだけだよ
389 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 00:05:25.54 ID:jZ3KALh5O
冷やせないなら終わりですよ
3号機「さあ、私を止めてみろ 人類」
aaa
3号があんな黒い煙の大爆発起こしたのは、水が空になったプールにあった使用済燃料が
水素爆発で爆縮されたような状態になって、瞬間的に臨界を起こしたせいなんだろ?
だったらまだ圧力容器そのものは無事って事だから、逆に圧力容器が吹っ飛ぶような事は絶対避けないと。
そーとー危険だな
394 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 00:08:12.99 ID:E08Q9c0R0
最近は収束っぽいニュースに脱力するばかり
3月の高揚感をもう一度
もうこんな救済チャンス一生巡ってこない
3号機「誰でもいい…早く…俺を…止めろ!」
396 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 00:10:42.95 ID:WLQzqm9k0
397 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:10:54.06 ID:KgaFVix30
すでにGAMEOVERの状態なんだろうな・・・
398 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:11:16.56 ID:AZ3f//G90 BE:675573252-2BP(2)
日本 おわったな
399 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 00:11:16.98 ID:I1fbi1Tu0
ヘリコプターでドライアイス落とせよ
>>395 3号機はこう見えて女
400 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 00:11:30.93 ID:aR2OHjz10
そういや3号機ってMOX燃料使ってるんだったか
忘れてた
3号機「あきらめんなよ!」
402 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:12:02.01 ID:AZ3f//G90 BE:1216032236-2BP(2)
原発は みんな男
6人兄弟
でも濃硫酸で溶かすと
燃料棒を液体として給水管から抜き出せるのでは?
後は冷凍庫にでも入れておけば・・・・・
404 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:12:27.91 ID:nqQMhR4g0
3号の熱量パネぇ〜
吉本芸人は
福島県民の慰問より
3号機に応援しにいくべき
凍りつかせろ
406 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/08(日) 00:14:34.03 ID:INb1PF4FO
JOCの人なら5sVくらい平気だろ
いって貰え
407 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:15:02.68 ID:AZ3f//G90 BE:3310308277-2BP(2)
408 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:15:50.19 ID:1I7iiuVl0
原発推進派はなんで福島を収束させる作業にいかないの?
409 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:15:50.70 ID:AZ3f//G90 BE:1621375283-2BP(2)
410 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 00:16:33.53 ID:VlrsQGONO
まだやってたのか
いい加減飽きた
411 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:17:23.45 ID:AZ3f//G90 BE:1216031292-2BP(2)
ハーデースこええええええええええええ
さすが 冥界の王
412 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:17:47.20 ID:PeAfPwdM0
いい加減日本終われよ
414 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:18:09.44 ID:AZ3f//G90 BE:1621375564-2BP(2)
冥界の王 が 目覚めるううう
ひさしぶりにぽぽぽぽ〜んか?
416 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 00:18:37.31 ID:Jpk0FVED0
いっそのことこの熱で発電しろよ
417 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 00:18:57.54 ID:E08Q9c0R0
「止まるんじゃねえ止まるんじゃねえぞ俺のプルチャン(涙」
418 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:19:40.43 ID:nqQMhR4g0
実は終わりがないんだよな
いくら水足してもグツグツ煮込んでるだけだし
水じゃなくて氷入れてみるとか
420 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:20:08.61 ID:AZ3f//G90 BE:4323667788-2BP(2)
天皇家 の 万世一系 男系
天皇は、日本のために存在している、日本の最も古い伝統と言えるでしょう。
そして
天皇は万世一系(男系)だけで皇位を継承してきました。
押しも押されぬ世界最古の王朝なのです。
421 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:20:16.17 ID:wq2tLVpk0
>>396 もう頭来たわ下民ども!どうなっても知らんぞって感じ
422 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:21:14.03 ID:AZ3f//G90 BE:540459124-2BP(2)
女 悲惨
これはだめかもしれんね
424 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 00:21:51.88 ID:E08Q9c0R0
原発本スレ500手前で止められた恨み
積年の大怨に流血の裁きを
425 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 00:22:31.80 ID:ty8gHq460
制御してる風味に騙されてるんだよな世間は
未だに手探りの対処療法してるだけなのに
配管変えても温度が下がる保証もないんだよ実際
どうすんの?
426 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:23:02.58 ID:2V/SGjjK0
だだ漏れ?
しかしまあ、こんな手におえないものを発電に使おうなんて、よく思いついたもんだよなあ。
428 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/08(日) 00:23:26.73 ID:rFxev00vO
タマゴ茹でて原発タマゴを名物として売りだそうぜ
売り上げは補償の一部に当てて
>>396 「もう終わってんだよなー早く逃げてえ」
3号機が水蒸気爆発した時の被害を考えると
半径300内には絶対に入りたくないね
431 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:24:40.98 ID:AZ3f//G90 BE:810688234-2BP(2)
1号機、8日午後にも放射性物質放出
なんかもう臨界とメルトダウンの定義がグダグダになってきいてるなw
433 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:26:19.82 ID:wq2tLVpk0
不謹慎だけど昭和63年頃を思い出すわ
毎日、天皇の容態がニュースで流れて、どれくらい輸血した、どれくらい下血した
そんなニュースを毎日流してた
不謹慎でした済みません
300度とかでスレたてんな
435 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:26:34.19 ID:AZ3f//G90 BE:3310308277-2BP(2)
放射線の影響 女は男よりも 3倍 ガン になる
436 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:27:32.31 ID:AZ3f//G90 BE:2161833784-2BP(2)
437 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:27:51.18 ID:WTTsg4ww0
今更抑えられると思ってる奴いるかよ
後はなるようになるだけ
3号機、煙出始めたぞ!!
439 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:29:25.63 ID:AZ3f//G90 BE:2161834548-2BP(2)
3号機 大爆発
3号機 大爆発
3号機 大爆発
3号機 大爆発
3号機「 私は四天王の中でも最強 」
441 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 00:30:15.60 ID:AZ3f//G90 BE:4256110679-2BP(2)
確認しなくてもジルコニウムの破片が火花と共に飛び散って散乱してんだから、
核爆発は起きてるんだよ。
442 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 00:31:05.90 ID:AZ3f//G90 BE:540459124-2BP(2)
3号機 大爆発
3号機 大爆発
3号機 大爆発
3号機 大爆発
443 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:31:08.61 ID:G4tZv8JK0
ユッケどころじゃないだろ
なんでこの問題をどこも報じないんだ
444 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/08(日) 00:31:50.64 ID:5IwkSLmKO
あぁ・・汚染された雨がザーザー降ってきた・・
445 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 00:33:42.94 ID:E08Q9c0R0
はようはよう
爆発はよう
446 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:33:44.78 ID:wq2tLVpk0
>>443 ユッケで食中毒のほうが現実的だからな
会社行っても焼肉の話題ばかりだよ
それと土下座社長の話題も
447 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 00:33:51.74 ID:7bK6QmUr0
煙出てんぞwwwwwwwww
3号機「グランドクルス!!!」
449 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:36:12.39 ID:1I7iiuVl0
>>446 ユッケなんか頼まなきゃ回避できるのにね(´・ω・`)
450 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/08(日) 00:37:11.32 ID:rFxev00vO
煙てマジ?
451 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:37:54.83 ID:iG/8mfHc0
俺、素人でよくわからないんだけど、これ今
原発再利用しようと直してるんじゃないよね?
いつのニュースだよと思ったら、昨日の?
2,3,4号機からそれぞれ煙出始めた…
454 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:39:06.33 ID:nqQMhR4g0
>>443 日本人は食い物のことになると必死だからなw
前から煙は出てるぞ
456 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 00:39:14.59 ID:AQovky4+0
冷却水が300だと
アレは1000越えしてるんでしょ
今日気温27度だろ?どうなるの?
459 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/08(日) 00:40:00.55 ID:7rA2MgJhO
>>449 これを話題にしたら回避できるもんでもないだろ
460 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 00:40:25.06 ID:wq2tLVpk0
>>453 1号機が元気玉使おうとして2、3,4号機から気を集めてるんだろ
461 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 00:40:34.75 ID:4eTvxjWt0
しかし安定しねえな
更年期のババアかよ
462 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/08(日) 00:41:48.35 ID:Gr87Aqzm0
ぐつぐつの水の中に卵入れたら温泉卵になるんだろな。マジで。
463 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:42:46.17 ID:6W+4qd4+0
漏れ吸収シートでも使えよもう
生理用品メーカーに電話しろよ
>>456 水蒸気が出てるって事は水が熱を奪って放射されてるって事
なのに
3号機の温度上昇が止まらない
再臨界メルトダウン水蒸気爆発のトリプルコンボの可能性が考えられる
このモクモクは何号機よ?
3号機 「わたしを倒しても 再び我が意思を受け継ぐものが現れるだろう」
467 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 00:48:28.58 ID:yWUE5ODe0
所長が「駄目だな」って言ったら怖いな。
468 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 00:49:28.31 ID:1I7iiuVl0
映像はダミーで
所長がすでに死んでたらこわいな
フクシマ大☆爆☆発
3号機「わたしを 呼びさます者は だれだ……。
わたしは 破壊と 殺りくの神 フクシマ ダイイチゲンパツ 3号機なり……。
私は だれの命令も うけぬ! ただ すべてを 無に かえすのみ!
さあ かかってくるがいい!」
471 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 01:03:19.92 ID:lT2IGFoE0
2号3号4号からモクモクと上がってるなあ
472 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 01:06:49.41 ID:JKfvJ7JHO
3号基はたぶん焼き餅焼いてるんだよ。1号基ばかり構いやがってって。
しかし、漏水してたらただ事じゃないぞ。水棺出来るのか?配管の漏水程度ならいいけど。また汚染水が増える。仮設のタンクはまだ曲げ加工と溶接終わらんのか?サス316Lの板材足らんのか?早くしろよ。
473 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 01:08:47.84 ID:dvZsJ1RV0
474 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 01:09:28.94 ID:thgnhdcX0
あらら
世界初の水蒸気爆発実験?
ぽぽぽぽーん
よくいままで持ったよ
ID:AZ3f//G90
もういいから早くハロワに池
おまいの職務経歴書が核爆発してんぞw
>>473 すごく煙とか出てるみたいよ
他のスレで話題になってた
480 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 01:48:37.63 ID:2JqzZrkR0
もうすぐ2ヶ月になるというのに東電無能だな
481 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 02:04:07.98 ID:lT2IGFoE0
東京は靄がかかってる
内陸と沿岸部は濃霧注意報
数時間後には大量の雨が降りそう
482 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 02:21:39.54 ID:2GBPKC1o0
O-111ユッケを掘り込んで
原子炉を即死させちぇえ
483 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 02:22:29.51 ID:78DFE79J0
まだやってたのかこいつら
原子炉ぶっこわれた
485 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:35:05.29 ID:lxh57E3Y0
どうなってんだ
再臨界してたの3号機だったの?
487 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 09:27:36.70 ID:AeVgN6Dj0
まだ温度上昇中?
488 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:39:12.53 ID:y7u4Hxca0
デススターはさらに接近中!
デススターはさらに接近中!
人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である
チャーチル
まだ入り口で止まってる段階 廃炉への道は険しく遠いw
>>472 サスがSASステンレスだとわかる人少ないだろ
492 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 12:51:20.49 ID:DaB3F1ng0
下部の温度上昇って水位の問題じゃないよね
下に溜まった燃料がある程度の質量に達して
もう水では冷やせない状態
燃料が全部溶けたら再臨するのか?
3月19日に352度だったから全然大丈夫じゃん
って思うわけねーだろww
何で上がり始めてんだよ
494 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/08(日) 12:59:08.99 ID:Cre5QJ/b0
495 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 12:59:28.89 ID:DaB3F1ng0
やばっ
もう180.2度になってる
今日中に200超えるな
昨日37度くらい下がってんじゃん?
497 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 13:00:52.69 ID:DaB3F1ng0
あらあら
あれ?これ違うのかな?下のは上がってるまま?
499 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:02:16.29 ID:N5scdjxU0
いつまでも何やってんだよ?
てめーで作ったんだから早く火消ししろ
国民に負担かけんな
500 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 13:02:26.98 ID:DaB3F1ng0
フランジってどこだ?
501 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 13:03:43.36 ID:MAtn0X710
180度って天ぷらを揚げる温度やんけ
怖い怖いw
503 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:07:08.74 ID:FQvilfM20
504 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/08(日) 13:08:44.29 ID:6cpv7+3f0
参号機暴走
505 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:09:42.50 ID:0oPMRS180
一日でどれだけ水位が下がるかとかそういう調査ってしてないのかな
いや線量が高すぎてできないんだな
506 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:11:31.30 ID:mHNK5DIC0
>給水系への変更には、弁を開けて仮設ホースを設置し、一部の配管を切断するなどの工事が必要で、数日かかる見込み。
前から思ってたけどこの弁とかってどこにあるの?圧力弁とかさ
この温度ならタービンまわせるのにもったいないな
508 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:15:39.62 ID:HhW/UDVb0
圧力が上がらないとこみると爆発の危険は無いのかな?
509 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:18:51.41 ID:kXNvXJ/a0
510 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:19:19.43 ID:fG19RxqV0
家庭用のホットプレート程度の温度、安心ですww
511 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 13:25:21.01 ID:DaB3F1ng0
別の配管注水始まってるのか?
1,2,3,4 ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
5,6,7,8 毎回 ビッグ キック Check yeah
513 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 14:38:45.65 ID:Ng2bS5Ie0
やばいよ、やばいよ
514 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 14:40:02.29 ID:hSvSD2G30
もう発生から2ヶ月なのに、まだこんなことやってる
技術立国日本()
こういうやりとりをあと何年続ければ良いんだっけ?
516 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 14:49:40.55 ID:1I7iiuVl0
>>515 安定して冷却出来ないなら数万年くらい?
517 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:50:55.50 ID:RHqSxlQ80
原発スレ3号機関係乱立しすぎだろ
総合にまとめて欲しい
518 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 15:16:40.55 ID:Z/CwafLcO
ガンガンズイズイ
519 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:19:25.11 ID:xNbxdxgO0
>>514 まああれだ
「技術立国」じゃなかったってことだろ。
ナロ号爆発を笑ってた頃が懐かしいわ。
3号機ヤバいな、いよいよ か
521 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:21:27.67 ID:YhrDmISp0
無能な専門家は原発逝って懺悔しろよ
お前らのいう事嘘ばっかじゃん
最初の爆発でも専門家はわざと爆発させたとか大嘘吐いてるし
お前だよ、勉強しかできない東大の クズ教授!!!
522 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 15:28:46.47 ID:aizcWVtl0
これが500度になったらどうなる?
これが1000度になったらどうなる?
これが10000万度になったらどうなる?
523 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 15:30:33.37 ID:aizcWVtl0
元が攻めてきた時
頑張った分だけ土地を多くもらえる制度が
適用しようがなくて士気が下がりまくったろ
奴隷国家って士気が低いんじゃね?
524 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:31:09.76 ID:HBAdTHx60
技術立国つっても勝てないものは勝てないからな
敵が巨大かつ凶悪すぎて人智を超えとる
525 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 15:32:10.76 ID:PRofZkdrO
水が200℃以上になる訳ないじゃん
はい論破
ぜんぜん制御できてないわけでさ。
もうダメじゃね?
527 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 15:32:33.19 ID:jyXoWZCb0
528 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 15:32:48.72 ID:fUdPGEGwO
529 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 15:32:58.00 ID:iqo1XDgNO
>>522 大丈夫炉に穴が空いて水蒸気爆発
百キロ圏内が放射線障害でただちに死ぬだけだから
531 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:33:10.24 ID:HBAdTHx60
太平洋戦争のときのアメより強いんだもん福島原発
半径300キロ壊滅とかそんな爆弾もってなかったもんアメ
532 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 15:33:13.67 ID:1I7iiuVl0
>>524 でも作ったのは日本の技術者なんだから、責任取りなさいよ(´;ω;`)
533 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 15:34:08.01 ID:20MZtNywO
534 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:35:34.81 ID:HBAdTHx60
>>532 そんなこと言われても無理なものは無理なんだもん
あきらめるしかしょうがない
535 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 15:36:14.16 ID:A1SNLHjw0
まじで、日本人へのざんげだろ。
すき放題やりやがって・・
>>529 微妙な距離にいるヤツは、脳溢血、心筋梗塞、内臓出血、鼻血、その他で生き地獄かよ。
537 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 15:36:42.71 ID:86LXFilf0
538 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 15:37:01.60 ID:Rpdpq5u+O
数日の工事中に限界温度突破したらガチで終わるな
539 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 15:37:14.17 ID:fUdPGEGwO
>>527 ホントなら盗電、原発推進派、政府は死刑だな
540 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:38:10.21 ID:FU/j3da90
>東電は「通常運転時の286度よりはまだ低いが、監視を強める」としている。
この期に及んで通常運転時よりはまだ低いとかw
541 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:39:06.31 ID:dvfVAAOQ0
>>500 パイプとパイプをつなぐ継ぎ目の部分
300度いったらまともにつながってるかどうか?
542 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 15:40:20.73 ID:MCCP2L3g0
終末スレからきました^^
543 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 15:40:36.80 ID:E08Q9c0R0
もうなんでもいい
明日休みになりゃ何でもいい
さっさと爆発s
544 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:40:37.97 ID:HBAdTHx60
電力板の設備マンがこんなもん修理無理だろとかレスしてたな
Twitterで皆が不調を訴え始めたら怖いな。
中性子は速いから。
北極から氷を削ってじゃんじゃん運ぶんだ
中性子線の値は上がってないの?チェックしてるんだろうな
548 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/08(日) 15:42:40.64 ID:gdbMe8QDO
冷却しつつ石棺しかないだろ
549 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 15:42:49.56 ID:IwALYMYq0
>>527 東電社員が自害して残り37万人は被曝死か
昨日注水したときに一気に水蒸気出たんだな。
551 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 15:44:35.68 ID:0qMYe3NT0
5日で80度以上とかすごいわ
このままいってあと1週間で300度くらい行くな
552 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:44:36.96 ID:HBAdTHx60
そら理屈では修理できるんだろうけどよ
実際、被曝許容線量瞬時で超える現場で配管工事とかボイラーの穴埋め溶接なんかできねーもん
金正日ならやらすんだろうけど日本じゃ無理だろうしなつかそれさしたら犯罪だし
553 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/08(日) 15:47:11.65 ID:3fOSyZwpO
もう手のほどこしようのない患者に心臓マッサージするのはやめろ
554 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:47:36.09 ID:dvfVAAOQ0
555 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:47:43.23 ID:ENYOpNt10
付焼刃的な処理はいつまで続くか
556 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 15:49:41.95 ID:MCCP2L3g0
>>552 決死隊に因果を含めて説明し、
「遺族には数億円の補償金を渡すから・・。」で希望者出てくるんじゃない?
日本を救った英雄として名が残るし残された家族も安泰だしDQN気質の奴なら志願しそう
557 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:50:12.12 ID:HBAdTHx60
まぁマジでK-19を実践するしかないわな収束には
放射汚染水を被りながらボイラー溶接とかするしかないわな
死ぬけど
558 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:54:33.86 ID:HBAdTHx60
だいたいおまえよ放射汚染水を被らないでボイラーの穴埋めとか配管なんかできるわけねーじゃん
家の水道の蛇口でも元栓しめなきゃ作業できないだろ?水が噴出してよ
まぁ配管はバルブついてるだろうから〆て作業するんだろうけどボイラーはなんともならんわな
水いれるのやめたら空焚きなって爆発するんだから
>>548 現状以上の冷却手段がないのに温度上がってるわけで
発熱体を石棺しても石が砕けるだけなわけで
560 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 15:56:08.76 ID:1I7iiuVl0
在特会ならやってくれる!
561 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/08(日) 15:56:48.59 ID:3fOSyZwpO
もう海にしずめちゃえよ
被曝なんて無関係の国民にはどうでもいいからとっととやって欲しいわ
564 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 16:07:57.64 ID:ZI5AJque0
>>547 本当に検出されてないのかねえ。
調べなければどうという事は無いとか思ってそうだよなw
565 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 16:11:39.70 ID:2GBPKC1o0
久々にヘリ放水が見れるのか!期待
臨界しているのなら
放射線で分かるんじゃねーの?
568 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 16:35:56.56 ID:W55hzAEy0
>>556 それ、東電社員に言ってやれよ
連中、それぐらい貰えてるんだから
一般人から引っ張るからそういうバカな話になる
569 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 17:27:58.72 ID:oVWMFLxF0
3号機頑張り過ぎだろ
もう俺なんか原発の事忘れて夏休みの旅行の予約しちゃったぜ
570 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 17:43:09.65 ID:qGawCRQhO
原発のカメラで生放送しろ!国家の非常事態だぞ!
クズ御用学者の説明とかどうでもいいからとにかく原発を生中継しろ!
宇宙放射線から防げるくらいだから宇宙服着て作業しろよw
NASAから借りて来い
575 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 19:06:42.37 ID:W55hzAEy0
>>573 あれは宇宙空間だから着れる・動ける
地上では死ぬ。
∠ ̄\ ● ∴〜● ∴〜●
〜|/゚U゚|∩
/` y 丿
∪( ヽ/ *影のスレッドストッパー。。。でござる*
ノ>ノ
UU
http://ninja.2ch.net/ MARU=KI5lU/swTVf3K498 一時停止(news)
MDMD=AkrJyg1sE3jkOB8XDqXYwdCDKvxY%2BNlZ
DMDM=2054793986
saku BE ポイント = 1501 - 750 = 751