池田信夫「浜岡原発の“停止要請”を支持してる奴は文系脳、まるで科学的思考ができてない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 取り巻きクン ◆xQKWZ0ezjk (千葉県)

浜岡原発の「停止要請」は非科学的だ

菅首相は突然、記者会見で中部電力の浜岡原発の運転停止を要請した。その理由は
これから30年以内にマグニチュード8程度の想定の東海地震が発生する可能性は87%と極めて切迫しています。
こうした浜岡原子力発電所の置かれた特別な状況を考慮するならば、想定される東海地震に十分対応できるよう防潮堤の設置など中長期の対策を確実に実施することが大切です。
ということだが、この理由は非科学的である。今までに判明している福島第一原発の事故の経緯は、次のようなものだ:
地震によって原子炉は緊急停止し、核燃料の連鎖反応は止まった
受電鉄塔が倒壊して外部電源が供給できず、ECCSが作動しなかった
予備電源が津波で浸水して給水ポンプが作動しなかった
原子炉(GE製)の電圧が440Vで、電源車と合わなかった
浜岡が危険だといわれたのは、東海地震の震源の真上にあって、原子炉が地震で破壊される(あるいは制御できなくなって暴走する)のではないかということだったが、
これについては東海地震で想定されているよりはるかに大きな今回の地震で、福島第一の原子炉は無事に止まった。
浜岡も国の安全審査では、東海地震に耐えられる(これは首相も問題にしていない)。

問題は、予備電源が津波で浸水したことである。これについては、浜岡には12mの砂丘があり、
予備電源と給水ポンプを原子炉建屋の2階屋上(海抜15〜30m)に移設する工事がすでに行なわれたので、防潮堤は必要ない。かりに予備電源がすべて地震で破壊されたとしても、
浜岡の原子炉は東芝/日立製なので、予備の電源車が使える(構内にも電源車がある)。つまり3と4は福島第一に固有の欠陥であり、浜岡には当てはまらないのだ。

福島第一事故は、最悪の条件で何が起こるかについての「実験」だった。何も知らない外国政府が漠然と「原発は危ない」と考えて運転を止めるのはしょうがないが、
日本政府は因果関係を詳細に知ることができるのだから、事故の原因は予備電源を浸水しやすいタービン建屋の中に置いたという単純な設計ミスだったことがわかるはずだ。

つづく
福島第一の場合も原子炉建屋の屋上に移設しておけば、福島第二と同じように冷温停止になったはずだ(工費は数百万円だろう)。
事故原因は特定されているのだから、それを無視してなんとなく「津波対策をするまで危ない」と考えるのは論理的に間違っている。
中部電力は法的根拠のない「要請」を拒否し、保安院の説明を求めるべきだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5539629/

ソースおしまい
3名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 11:22:14.39 ID:fgRbFvaL0
東電の犬
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:22:20.76 ID:8/VEMuB9P
↓石破の本音
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 11:22:41.20 ID:18x3YZsaO
でたキチガイ
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:22:50.17 ID:eHgcrYQA0
ヽ(´▽`)ノわーい、ネット芸人の池田さんスレだぁ〜!
7名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 11:22:53.05 ID:DKnKX9py0
科学的思考って何?
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:23:04.07 ID:DVeIvkO20
いつから、原子力村入りしたの?
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:23:18.96 ID:0OJSL3IT0
この馬鹿は仮に東海地震が先に起きてて浜岡原発が爆発したら
福島は浜岡と違って大丈夫とか言うだろうな
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:23:29.85 ID:SgXpFWJi0
このバカがこう言うってことは管が正解ってこと
11名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/07(土) 11:23:51.48 ID:5MWSwhhg0
津波のせいじゃなかったってこないだ出てなかったっけ?
12名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 11:23:58.14 ID:DiwAAhul0
絶対に何かいうぞって思ってた
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:24:04.74 ID:sWfjsUi80
これは100%正論
さすが池田さんやで
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:24:14.93 ID:u7gKVSnn0
池田終わったな
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:24:18.18 ID:dRPT5rF7P
想定外の50m級津波がきたらやられんだろ
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:24:23.93 ID:fE2bOPGDP
これは正論
文系は口出しするな
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:24:24.73 ID:9iDixZa60
>>1
今までに判明している福島第一原発の事故の経緯は、次のようなものだ:
地震によって原子炉は緊急停止し、核燃料の連鎖反応は止まった
受電鉄塔が倒壊して外部電源が供給できず、ECCSが作動しなかった
予備電源が津波で浸水して給水ポンプが作動しなかった
原子炉(GE製)の電圧が440Vで、電源車と合わなかった

たんなる情弱じゃないか
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:24:26.21 ID:+jZ3scMyP
正論だな。因果関係を把握して、比較して論じてる点で池田信夫は正しい。
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:24:30.63 ID:DDsPnqo+0
菅は文系
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 11:24:45.19 ID:nt59Ldy80
部外者が安全騙ってもしょうがないですよ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:24:48.07 ID:+8+PpePK0
これが既得利権的思考か
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 11:24:48.69 ID:E4YLeW0Q0
でも理系は「ステーションブラックアウトは絶対起きない」って断言してたよね?
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:24:55.82 ID:TH7x5/5T0
原発利権団体が管総叩きにしててワラタwwww
国民はもう原発の効率の悪さに気づいてるよwwwwww
24名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/07(土) 11:25:00.62 ID:22nDfguk0
日本の原発、非常用電源装置で原子炉安定停止がムリなのがバレちゃいました。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303837291/
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 11:25:09.73 ID:piPL33y00
言ってることは正しい
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:25:12.90 ID:kB8ZIRtp0
だから誰なんだよコイツ
一般人も皆知ってる人?
27名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 11:25:14.88 ID:QW1F3HPX0
こいつがこんな事言い出すって事は管が正しいわw
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:25:25.12 ID:ER1z/sDU0
2ちゃんねるで文系がー文系がーと連呼してる奴はこの手の基地外だとよくわかるな
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 11:25:30.08 ID:ajSXJF5Z0
>単純な設計ミスだったことがわかるはずだ

活断層の上に建てたことがですね
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:25:33.16 ID:h1TsH6Y20
何と戦っているの?
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:25:35.68 ID:DDsPnqo+0
>>26
ガキはクソして寝ろよ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:25:37.53 ID:jKLiPBg+0
どんなに科学的に説明しても
「とにかく怖いから」と言ってる奴らを説得するのは不可能だよ
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:25:39.43 ID:2l6EC7fl0
完全にパフォーマンスだけで経済損失も無視して決断したからな。
原発のリスク評価を妥当と仮定しても、菅の動きは完全に失策レベル。
34名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 11:25:42.16 ID:t3safP9L0
福島はまあ震源からかなり離れてたからな
浜岡は直下型食らう可能性あるんだろ?
35名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 11:25:56.78 ID:YGUsK6NF0
震央にあって、地震連動するとメルトダウンの可能性が高いから止めます 論理的

地震多発国で、世界一ヤバい原発と言われてるけど浜岡だけは大丈夫!! 非論理的
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:26:02.01 ID:xYYMzRUZ0
そもそも福島と同じ災害規模・被災順序・被災シナリオという前提が間違っている。
活断層の上に建築物があるということがわかっていない時点で池田氏も文系脳なんだと思う。
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:26:16.95 ID:i9aolJqz0
こいつ不細工すぎて説得力に欠ける。誰もこんなデ豚の意見なんか耳を傾けないよ
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 11:26:18.91 ID:GfRpgEnV0
>>1
この前地震で予備電源あっても変電器が火災で燃えて
地元の消防団がけしてくれなかったら、実は危なかった
原発あったのは覚えてないの?
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:26:32.15 ID:kDNaCOiY0
原発関係でハリキリ杉だろノビー
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:26:38.20 ID:VeyDGUncP BE:19908746-PLT(25277)

原発事故が最悪になった場合半径60キロくらい避難区域になるんだから
停止しないほうがおかしいだろ
電力会社がつぶれたり停電になる程度の被害じゃすまないよ
日本の終わりだよ
とっととやめるべき
最悪でも直下型震度7と津波20mは耐える設計にしないと認可しないようにすべきだろ
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 11:26:41.84 ID:nm+010Rg0
>>32
そりゃ無理だろ 今回その科学的予想以上のことが起きちゃったからね
42名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 11:26:45.26 ID:D2Ig1TAM0
いいからど素人の民主党政権は一刻も早く下野しろよ!
行き当たりと思いつきでどれだけ国益失うんだよ!
43名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/07(土) 11:26:52.37 ID:7Jg1cJSYP
                    ,,....::::::::':::::ヽ
      ____,......::::'''::::::::::::''、´:::::::::::::::::::::::::l
      l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、::::::::::::::::::::l
      .l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、::::::::::::/       
        l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
        l::〈:::::〉            >、:::ヽ::::::::\ |  う  ぶ  き  |
        /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ::::::::::::|  ち  っ  え.. |
      /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ } :::::、:::::::::::|. に  と  .ろ ..|
    .,-.、/::::/::::::l l:l:::::lj     し::ノ;ノ '"';::::lヽ:::<.. な. ば .    |
   lこ!l :/:::::::::i `=" '   `¨ ⊂⊃ソ;:l丿::::l|. !  さ   .. .|
   |  | .__::::::::::ゝ⊃  <^ .-v    ,--イ|ハ:::::| |     れ  .   |
  r┤ }イ fヽ\|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ  ` |     ん . . ..|
 〈      { ノ-、     ¨T:::'   L-、__    \_____/
  | ヽ      }   __ノ´rノ .r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
  ヽ      //  ̄   |―‐‐/    ,,'' イヾ丿
44名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 11:26:53.52 ID:4XyMGw620
発言が全て釣りってどうなの
45名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:27:23.94 ID:02EltERD0
311以降、評判を著しく下げた奴

池田信夫、宮台、東浩紀、ほりぶた
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:27:45.46 ID:YVcDB/Qn0
人の家の庭で'実験'すんなやボケ
47名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:27:45.91 ID:ruYFuMgu0
不細工で頭悪いとかどんな大惨事だよ
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:27:49.34 ID:gjN1114w0
ノビーちゃんの構って精神は立派だよね
49名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 11:28:01.04 ID:YGUsK6NF0
>>32
科学的に証明しなくても保安院全員アホということくらい分かるよね
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:28:01.94 ID:3BEzIvFX0
燃料プールで泳いでから言え
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:28:07.28 ID:urWauIeq0
こいつひょっとしてプラスミンだったりしねえか
52 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/07(土) 11:28:20.49 ID:c/cFgiJK0
文系を馬鹿にするほど文才があんのかよw
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:28:21.35 ID:D2W3hY5C0
私は一向に構わん
54名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 11:28:23.73 ID:V8aie8QIO
>浜岡が危険だといわれたのは、東海地震の震源の真上にあって、原子炉が地震で破壊される(あるいは制御できなくなって暴走する)のではないかということだったが、
>これについては東海地震で想定されているよりはるかに大きな今回の地震で、福島第一の原子炉は無事に止まった。
>浜岡も国の安全審査では、東海地震に耐えられる(これは首相も問題にしていない)。

う〜ん、相変わらず自分の都合の良い方に論理を組み立ててるな
まず地震の破壊力はマグニチュードの大きさじゃ計れない
55名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 11:28:34.01 ID:RtyQUTUb0
そう、電源さえ確保できれば何の問題もない。なかった。
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:28:35.32 ID:jpIs8SCY0
原発管理してた東電は科学的思考出来てたのかなー?^^
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 11:28:57.51 ID:t3safP9L0
津波が敷地内にはいると作業員が近づけないからなあ
やれることもできなくなるんだよねえ
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:28:59.23 ID:hl0TDQ4i0
科学的より経済的にはどうなんだ?
どっかのレスに中部の産業は日本の半分賄ってるとかあったけど
火力にするとそれ全部止まるんじゃ無いの?
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:29:28.91 ID:BCSAQrrx0
>>1
>浜岡も国の安全審査では、東海地震に耐えられる

これがいい加減だから福島ぽぽぽぽーんしたんだろ


調査して安全でないと分かったら止める←今まで
or
安全が確認されるまで止める←今ここ

どっちが科学的なの?
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:29:32.31 ID:+vEy6g+w0
そもそも情強理系なはずなのになんであんなやばそうなとこに原発建てちゃったわけ?
悪いことは全部人のせいか?
61名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 11:29:46.30 ID:ECtbxI5G0
管は東工大の文系出身
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:30:04.47 ID:sWfjsUi80
ここまで理性的な反論なし

池田>>>>>>>>>>>おまえら
63名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 11:30:17.88 ID:OJX+WviV0
日本の原発は震度7を想定してないのだから
全て停めてしまうのが正解。

福島がああなってる以上、これ以上原発のリスクと隣り合わせに
国体を維持することは妥当ではない。
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:30:28.53 ID:Gjte6SYR0
管より偉い工学部出てから言えよ
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:30:29.32 ID:tYJrTA8e0
原発推進派な俺だけど浜岡停止賛成
でも、なんでもかんでも停止反対な奴らのせいで推進派というだけで肩身が狭い
まるで在特会のせいで立場を悪くする保守の気分
66名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 11:30:32.17 ID:nm+010Rg0
>>58
中部の原子力依存は2割弱だから火力で補えるよ
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:30:38.23 ID:VmhIBIqw0
まあ、その理系脳が福島を引き起こしたんだけどな
68名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 11:30:41.83 ID:fY6VJbym0
もうこのおっさんは取り上げなくていい
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:30:43.97 ID:gjN1114w0
賢い理系はなんでプレートたんの上に原発建てたのか、ノビーなら教えてくれるはず
70名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 11:31:03.25 ID:qdxUlNzYP
もう誰も推進派の言うことは信じないよ
たとえそれがどんなに説得力があっても
71名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 11:31:56.00 ID:YGUsK6NF0
信夫の科学的思考の根拠はお金をくれるかどうか
72名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/07(土) 11:31:56.99 ID:fV3e0HfM0
自然>>>>科学

身の程しらんとね 人間は 科学技術世界一(笑

73名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/07(土) 11:32:31.52 ID:LxpanKMG0

タイムマシンで震災と津波の前に戻り福島の原発を止めろと騒ぐとこの人はまったく同じことを言うと思います
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:32:48.91 ID:Beke2VWy0
とりあえず
福島なんとかしてからなんかいえ
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:32:54.41 ID:jbtD9Lh00
>>66
2割もないよ。原発は常に半分動いてないんだからw
09年に夏に全基停止しても、計画停電も何も起きなかった状態

非科学的にどうしても原発を維持したい連中が居るw
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:33:13.58 ID:YF+3raBt0
今回の福島と、東海地震での浜岡って、地震の質も、
震源からの距離も全然違うと思うんだけど、
>>1みたいに、単純に比較出来るモノなの?

文系だから、さっぱりわからない。
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:33:18.77 ID:LZkBeScU0
すげぇ差別主義者なんだな池田ってオヤジは
78名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/07(土) 11:33:19.99 ID:E0SVy0wT0
池田信夫→東京大学経済学部(文系)
菅直人→東京工業大学理学部(理系)

???????
79名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 11:33:21.01 ID:IXldCDgN0
原発安全神話なんてとっくに崩壊してんのに何いってんだよ
あんな最悪な位置にある原発に直下きたらどんなに耐久しててもたえられねえよ
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:33:33.83 ID:5flbRoBd0
文系ですが、原発の建物が立っているところが地割れしてアボーンの可能性はないのかな?
81名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 11:33:35.98 ID:HOoBaHtx0
原発の是非云々以前に馬管が先の事何も考えてないのは確かな事だろうな
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 11:33:41.45 ID:3Vv2sdUa0
科学的思考で笑ってしまうんだがww
83名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 11:33:57.66 ID:2LgCO6yT0
池田信夫がスレ立ての権限を持ってんじゃないか?と疑心暗鬼になる今日この頃。
84名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 11:34:51.89 ID:IXPc3Nq20
火力発電所も爆発したら危ないから停止させよう
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:34:55.79 ID:r4GKIIbU0
テレビで見たことも無いレベルの小物なのに、こいつの発言スレよく立つよな
86名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/07(土) 11:35:22.83 ID:fV3e0HfM0
この池田は科学的思考の前に 論理的思考を学んだほうが良いな

原発は危険

よって廃絶または停止 
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:35:27.71 ID:HpdB9ZyY0
理系ならむしろ「想定外」の事故が起きるリスクを想定するものだけどな
もっともらしい説明に騙されてすぐに安心するのは文系脳
88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 11:35:33.40 ID:qdxUlNzYP
>>81
福島がこうなってるのは誰が予想した結果かな
ふざけんなよバカ
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 11:35:47.51 ID:KHVwMEI3P
そんで深刻な事態になった時に想定外とか言って誤魔化すのか?
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:36:00.00 ID:AfY5lv1Q0
不作為で原子力危機を起こしたのは理系
91名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:36:14.73 ID:PwTO6eeK0
最近池田スレ多いなww
このクズは早く死ねばいいのに
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 11:36:32.21 ID:6g8Tj8+zO
>>81
原発賛成って素直に書けよアホウヨ
原発批判したら自民党の石破茂先生の娘の立場が悪くなるだろ
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 11:36:48.76 ID:+3efVMiY0
理系が無能すぎてこうなったんだろボケが
94名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 11:36:52.38 ID:t3safP9L0
俺でも指摘できる矛盾だらけの文章をネットにあげるなよな
95名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/07(土) 11:36:59.15 ID:fV3e0HfM0
まあ少なくとも原発反対派が政権を握り続けてきたら
福島は以前の美しいまま 
推進派は死ねよ
96名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:37:03.84 ID:urWauIeq0
もう活字メディアには全然相手にされなくなってネットの埋め草原稿で小銭稼いでる癖によくこんだけでかい面できるな
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:37:06.81 ID:nkmF6d2r0
というか地震に耐えられないだろw

この前提がおかしいと思う
外部から人呼んで精査してみろw
そもそも直下で配管一つ壊れない建物が20、30年くらい前の
技術でつくれるかっつーの
浜岡は地震で持たないって告発してる原発設計者のブログとか
信じるぞ俺は
98名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/07(土) 11:37:14.78 ID:RtyQUTUb0
文系ってあれが人災じゃなくただの天災だったと思ってるようだな。
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:38:01.18 ID:jhGDpagC0
今までの自民党は文系が多かったけど


民主党様は理系だぜ!
100名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 11:38:12.94 ID:JFSmyU7WO
少なくとも原発は地震にも津波にも耐えれるってのは嘘だった
起こり得る(起こった)地震に備えられていない

安全性の確保出来ていない物を運用する方がおかしい
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:38:51.52 ID:/lcktZ0yP
こいつの理論からすると防潮堤もいらないってこと?
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:38:55.92 ID:YVcDB/Qn0
>福島第一事故は、最悪の条件で何が起こるかについての「実験」だった。

他人の家の庭で'実験'すんなやボケ
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:38:57.59 ID:x46g6qau0
先を考えていない菅は確かに馬鹿だが
想定外の話をしないお前はもっと馬鹿だよ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:38:57.34 ID:sWfjsUi80
>>97
なんで作れないと思うの?
日本には1000年前の建物だって残ってるんだよ?
105名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/07(土) 11:39:20.01 ID:IkCYKmSv0
隕石対策しない限り原発を作るな
106名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 11:39:36.12 ID:gSVhqtjW0
つーか福島原発ですら地震で破損していた可能性が否定出来ないわけだがwwwwwwwwwww
そんな中M8クラスの直下型なんて起きたら・・・
107名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:39:57.53 ID:HOjg8+ex0
>>福島第一の場合も原子炉建屋の屋上に移設しておけば、福島第二と同じように冷温停止になったはずだ(工費は数百万円だろう)。

そもそもこれが震災前に指摘されていた事で、無視した結果事故ったのに
後付ドヤ顔でいうとかどんだけーーー
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 11:40:13.46 ID:SdAj4Oao0
科学的思考wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:40:15.12 ID:+ApMXVoJ0
>>106
実は電源は地震で壊れてましたって言ってただろ・・・
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:40:37.50 ID:iF+j3cth0
これは管が正しいな
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:40:42.71 ID:HpdB9ZyY0
大体、機械なんてものは大抵スペック通りには動かないのを実験屋はいつも経験している
文系のアホはカタログスペックに騙される
東電の会長も社長も文系のアホだった
112名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 11:40:47.86 ID:zJZOWW8k0
>>87
管と民主党の危険性を想定するのは難しい。
これほどまでに無知、無能、無責任だと誰が想像できただろうか。
まさか管と民主党が原発が爆発するほどの危険をもたらすと誰が想像できたであろうか。
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:41:14.46 ID:pQcL4zig0
ノビーって地震起きてから頭スパークしたの?
地震前からかなりキテたけど臨界突破した感が
114名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 11:41:16.09 ID:3ZH9bo23O
ノビーかわいいよノビー
115名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/07(土) 11:41:31.50 ID:xDHNtKip0
しかし、この程度がアルファブロガーって、日本の程度が知れるよな。
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:41:42.35 ID:mpHztgDJ0
また釣り師か
117名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:41:46.28 ID:v/r5yPdQ0
>これについては東海地震で想定されているよりはるかに大きな今回の地震で、福島第一の原子炉は無事に止まった。

これって震源と震度を理解してるんか??
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:41:59.11 ID:jhGDpagC0
>>104
そうだね
ピラミッドだね
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:42:13.44 ID:doUxnbCYP BE:791145555-2BP(2100)

>>102
実験がいまだ終了させられないとゆう現実・・・
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:42:15.89 ID:awqc6HK10
肝心の菅は理系という
121名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 11:42:24.99 ID:gSVhqtjW0
>>109
断定されてたのか・・・どうしようもないな・・・
122名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 11:42:51.19 ID:pP+sLvnKO
今までも安全だって言ってたじゃん。その結果がこれだろ。
作るなら、想定外の事が起こっても作業員が数名死傷する程度の被害で済む物にしとけよ。
123名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 11:42:52.05 ID:aZafbgu+O
俺理系だけど科学を盲信するやつはバカだと思うの。所詮人が考えたことなんだから間違いなんていくらでもある
124名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:43:01.08 ID:NWmJ4d2j0
ノビたん、文系じゃないの?
125名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 11:43:08.16 ID:oqsL4pjm0
池田はただのツンデレかまってちゃんでしょ?
世論が「それでも原発にたよるしかない!」みたいな流れだったら間違いなく
「時代遅れの原発にすがる哀れな文系国民」を嘆くはず
126名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 11:43:20.32 ID:Eax3ydYi0
名前は知らなかったけど、顔見たら分かった。朝生に出てたアブナイ人だ!
127名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 11:43:30.11 ID:buZuUxbZP
菅は東工大だろ
何言ってんだこいつ
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:43:42.89 ID:LJxfUZ7i0
出たなノビー。遅かったじゃないか
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 11:44:19.21 ID:1k/8Iid80
いやまじでこの人誰なんだよ
130名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 11:44:36.06 ID:t3safP9L0
浜岡の非常用電源って
一般的に工事で使われるような仮設の発電機を屋上に素置きしてただけだあれって揺れに耐えられるんだろうか
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 11:45:09.59 ID:AJ5WvkUF0
池田は文系がどうとかh言ってねえだろw
しかも池田自体文系じゃねえかww
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 11:45:12.35 ID:pP+sLvnKO
>>104
津波浴びてか?
鎌倉の大仏型なら大丈夫かもな。
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:45:20.09 ID:nkmF6d2r0
>>104
工場とか発電設備はまたそういうのとはつくりが違う
全壊するとかの問題じゃなくて中の安全装置が壊れたら
命取りになる

今回千葉のコンビナートと神奈川栃木なんかの工場でも
かなり設備に被害がでてるしな
それなりに耐震対策してあった工場で震源からかなり
離れてても被害がでてる

浜岡も例外じゃないしかも直下なんかだと多少耐震構造になっても
今回のレベルの比ではない
134名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/07(土) 11:46:15.52 ID:xDHNtKip0
>>129
有事にはキッコに並び、発言を絶対に信用してはならない3流芸人。
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:46:27.85 ID:0Wyqc+EL0
東電の犬という表現があったが、この池田って、顔が犬そっくりなんだよな。
ブログの記事は、バカバカしくてコメントする気にもなれない。
こいつは、論理的思考能力ゼロ。
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:46:30.77 ID:LzEj5vcg0
>>117
理解してないだろうな
東海の震源地が原発のすぐ近くだったら無事停止する保障はない
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:46:37.75 ID:pQcL4zig0
言ってることよく分かんねえけど
福島だけじゃ実験データ足りねえから
もっとどんどん事故ろうぜってこと書きたいってことにしとくか
138名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 11:46:40.23 ID:gpb4HmOIO
原発推進派の老害は黙っとけ
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 11:47:07.27 ID:9iH3gy7e0
原発推進派はノビーと同程度の知能しかないってことか
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 11:47:15.44 ID:5SYsQdz/0
>>133
直下型大地震だった新潟は無事に止まったけどな
今回の大地震でも震源に近い女川でも無事に止まった
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:47:30.14 ID:vx4VE31m0
こいつ文系なんだけど・・・
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:47:38.29 ID:ALO5FPhY0
>>1
>問題は、予備電源が津波で浸水したことである。これについては、浜岡には12mの砂丘があり、
>予備電源と給水ポンプを原子炉建屋の2階屋上(海抜15〜30m)に移設する工事がすでに行なわれたので、防潮堤は必要ない。
ではなぜ、中部電力は東電の福島原発被災後に慌てて防波壁の建設を発表したの?
「これが完成するまで浜岡原発稼働を停止しろ」って今回菅が指示しているんだけど。

中部電、浜岡原発に防波壁=福島第1の津波被災受け(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031600650
143名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 11:47:59.36 ID:KZLe0Lxr0
きたかーーーーーーー!
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:48:02.45 ID:awqc6HK10
肝心の原子力の専門家共が希望的観測ばかりで信用できないんだからこうなるのは当たり前だろうが
145名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 11:48:12.64 ID:DiwAAhul0
>>1
改めて読んでみたがバカじゃないのかこいつ
今回の問題の一番の本質は、どれだけ安全に作ったつもりでも欠陥があるときにはあるって事が露呈した事じゃねぇか
「今回は事故が起きたけど、それは偶然福島原発には欠陥があったからなんです」って言い訳が通ると思ってんのか
さらにいえば、本当に致命的な欠陥があるのかどうかは地震が起きて見なきゃ絶対にわからない。「浜岡は福島と違って○○だから安全」ってのは成り立たないわけだ
そんなものをなんで「絶対に地震が起きる箇所」に置いておくんだよ
しかも、安全性の比較対象が福島なのもおかしい
確かに今回の地震は東海地震で想定されるより遥かに規模が大きかった
でも、それはマグニチュードの話で、浜岡では福島と違って真下で地震が起きるんだぞ。実際に被害の程度を示すのは震度の方だ
浜岡ができたのは東海地震が騒がれる前なのに、震度7強の揺れに耐えられる構造にしてあるのか?
津波だって、震源からの距離が福島とは比較にならない。建築当時に全く想定されていない危険が伴っているんだぞ

と、ここまで文系の意見でした
146名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 11:48:21.18 ID:69r8digC0
こいつバカなの?地震の規模なんざ福島は震度6だろ
特定地域での地震の強さをマグニチュードだけで比較しようとすんなクズ
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:48:20.32 ID:P8MGxnjB0
まあ、理系の大学を出れば理系人間だというわけでもないだろうけどなw

菅直人語録
「√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.1519…」
「(総理をオウムの松本被告になぞらえ)首相は自己催眠の天才だ」
「アイアム ネクスト プライムミニスター」
「ブッシュ政権を非難したが、日米同盟は軽視してない。有事には守ってもらう」
「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」
   ↑自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」
  ※北朝鮮工作員シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星を打ち上げることも考えたほうがいい」
   ↑打上げ日程も決まった時期に
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「若い方がいいなら0歳児を連れてくればいい」
「総理、今度おごりますよ。カイワレと鶏肉を」
「私が菅直人でなければ、菅直人を追及するだろう」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、カンパ〜イ!」
「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。安倍総理のまわりにはセフレが多い」
148名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/07(土) 11:48:27.18 ID:Cu0C/oaO0
福島も安全だって言われてたんだぜ。
安全神話が壊れた時、その影響がどの様になるかが重要なんだ。
それに原発事故は地震や津波だけじゃない。
浜岡で大きな事故が起きたら日本経済が死ぬ。
あの場所は余りにも危険地帯過ぎる。
149名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 11:48:45.53 ID:x9teUZjFO
はいはいパロスパロス
150名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:48:50.29 ID:NWmJ4d2j0
経済学って理系だとは知らなかった
ショック!(´・ω・`)
151名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:48:58.93 ID:EZF/jJp80
科学的思考できてたら、あんなところに原発建てたりしない(キリッ
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 11:49:11.39 ID:jC09ecHt0
使用電力量[1世帯当たり]
6位三重
8位静岡
10位愛知
11位岐阜
17位長野

中電管轄内の人はストレスたまりそうだね…
設備になんの不備もなく電気を使えたはずが、電力不安をかかえたまま、コストまであがった電気を使う羽目に…
153名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:49:38.60 ID:r2IknSPK0
>>147
笑えるし面白いじゃん
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:49:49.73 ID:HOjg8+ex0
原子炉以外の付帯設備全般についても
地震・津波に対する評価が終わらん限り再稼動なんて無理だろ
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 11:50:11.19 ID:LSyhMn060
>>1
そうやって、福島がぽぽぽぽーんしたんだけどな。
で、弘兼憲史やお前らが首を吊るのはいつ?
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 11:50:18.09 ID:BecMFBhj0
>>1の主張が科学的思考なのか。文系脳には理解できん。
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:50:28.41 ID:qT/gwlhGP
分かったから科学的に福島第一原発止めてこいよ
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:50:46.12 ID:MbF2Bg6C0
発電機が壊れる確率が1/1,000だから
同じところに2つ並べとけば動かない確率は1/1,000,000やで!とか
言ってたような奴らの言うことが信用できるかってのw
159名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/07(土) 11:50:46.55 ID:LlnCtQu60
死刑反対してた弁護士が自身の家族を殺されたら死刑賛成に変わったのと同じで
実際に原発被害を被らないと理解出来ないんじゃないの?
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 11:51:06.84 ID:RFFnSPYz0
文系理系で括ろうってのが科学的なんすかね
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:51:07.31 ID:M889Fu6y0
池田の,茶番なんか支持してるやつるいるの?
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:51:25.23 ID:wto+WVjq0
2か月近く経っても福島を収束させられないのに
悠長に他の原発動かしてる日本って何よ?

と見ている海外に向けてのパフォーマンスでもあるだろうな
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:51:43.16 ID:8Y0j7Z3W0
管は東工大で麻雀しかしてないんだから文系だな
164名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/07(土) 11:52:03.37 ID:tbc3Q15G0
運営する人間に一番問題があるんじゃないか
いくら機械が優秀でもそれによっては事故はおこるよ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:52:09.38 ID:nkmF6d2r0
>>140
ヒント:震源
浜岡の場合土地が激しく隆起する可能性高いし

ってか女川もやばかったろあれ
166名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 11:52:12.46 ID:gpb4HmOIO
福島であんな事が起こってる中で原発止める事に対して怒ってる奴はマジで売国奴以外の何物でもないな
地震を想定して対策するのは何も悪いことじゃないのに
事故が起こってから慌てるのは遅いっていい加減学べよ
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:52:21.69 ID:DDsPnqo+0
>>147
下のほう面白いな
168名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 11:52:41.16 ID:P5SfmJGPO
火力ガンガン焚いて残り少ない文明的生活を謳歌しようず
300年後の子孫には縄文時代に戻ってもらうようにしてさ
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:53:00.49 ID:M889Fu6y0
事故について真面目に考えたから今の日本の鉄道とか耐震免震技術があるんだから、何もやってこなかった原発も一度安全が確保できるまで止めるべきだわ
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:53:21.71 ID:nRsOA/Kc0
>>1
正論すぎワロタwww
ブサヨ涙目発狂wwwww
171名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 11:53:23.15 ID:MER/lJFi0
>>152
でも浜岡が止まったところで余裕がなくなるだけで
電力供給は基本的に足りている。
2009年も定期点検やトラブルで夏季に浜岡無しで
耐えた実績もある。
172名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 11:53:54.64 ID:AJ5WvkUF0
>>147
理系文系関係ねえ語録ばっかりじゃねえか
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 11:54:07.36 ID:jC09ecHt0
ヒステリックな脱原発運動のせいで、すでに設備上は問題のない中部と九州で電力不安を抱える羽目に…
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:54:15.95 ID:qT/gwlhGP
中部電力てそもそも原発依存度が低いんだよね
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:54:43.28 ID:yBvrVg+90
          
          ↓国士様の知能↓

http://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/6/f/6f07d341.jpg
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 11:54:44.28 ID:IAiiYN4D0
こいつのシンパだけは本気で理解できん
こんなころころ主張が変わる奴によくついていけるわ
毎日脳をリセットでもしてるのか
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:54:45.64 ID:qNMu50v/0
科学的思考ってどうやったらできるんですか?
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:55:09.35 ID:8Y0j7Z3W0
結局地球温暖化に拍車がかかるのか
そっちの方が長期的に見るとヤバイのになあ。
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 11:55:22.36 ID:Mf3YwwLM0
一国の首相がこんな馬鹿な行為を英雄気取りでやっているのを見ると
なんか巨大な影の存在を疑わずにいられないな
180名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 11:55:26.78 ID:XiZQxAFs0
地震の態様が全く同じと想定することが科学的なわけですね・・・はいはい想定外想定外
181名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/07(土) 11:55:53.31 ID:sjqVlV2Y0
震度や震源地を考慮せずにあえてマグニチュードで比較するあたり、意図を感じる。
こういう人間のいうことは、全く信用できない。
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 11:56:06.91 ID:jC09ecHt0
>>171
火力で代替による年間2000億円以上のコスト増を中電管轄内の企業や人が負担することになる
そして浜岡原発に携わって来た人間達は数十年間の仕事のすべてをたった一度の福島の事故で否定されたことにもなる
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:56:08.22 ID:P14+KYM20
東海大地震が来た後で立ち上げれば 当面安心
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 11:56:10.84 ID:LSyhMn060
>>1
もう既に科学云々の問題でなく、政治(詐欺)の問題なんだよ、池沼信夫さん
185名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 11:56:21.91 ID:C4VOXeDD0
停電で爆発、循環ポンプ壊れても爆発、冷却水の配管切れても爆発、よくこんなもん使ってられるな!
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:56:32.17 ID:ZJ1ce7P20
文系脳なんて言ってないじゃないか
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 11:57:00.18 ID:doUxnbCYP BE:759500238-2BP(2100)

>>173
そらもうすぐ二ヶ月にもなろうってのに福島を安全な状態に戻せないんだからヒステリックにもなりますわ(>_<)
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 11:57:09.53 ID:AJ5WvkUF0
>>175
2枚目の「あたま」がいいな
189名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 11:57:12.51 ID:gpb4HmOIO
>>179
未だに原発推進する馬鹿な奴を見るとなんか巨大な影の存在を疑わずにはいられないな
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:57:47.05 ID:awqc6HK10
>>163
都合いいなおい
191名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 11:57:50.79 ID:LxEeppIt0
一流経済学者なら総理に直接言えばいいじゃん
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:57:56.30 ID:WspepFEa0
理系脳とか文系脳とかすごい電波臭きついわこの老害
その崇拝する理系の技術屋が「浜岡だけはとめてくだされ」って何度も忠告してるのにw
顔も悪けりゃ頭も悪いんだなこのおっさん
193名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:57:58.95 ID:NWmJ4d2j0
>>182
浜岡を廃炉なんて話は出てません
安全対策が出来るまで停止要請です
今までの仕事の否定とかw
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 11:58:00.09 ID:+FgcPBRA0
さすが文系経済学者のノビー
195名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 11:58:01.64 ID:SVguyiZbO
予想できねえ事にゃ文系理系関係ねえでしょ
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:58:10.28 ID:8pqndNsD0
>>175
重箱の隅突付くブサヨきめえ
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:58:15.46 ID:AQrSj7o00
これは正論
放射能コワイコワイ!とか騒いでるのは女と文系だけ
198名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 11:58:22.05 ID:mprG7spfP
芸術方面も文系脳なんだろ
でも芸術関係の人間は理系をバカにしてるよ

絵が描けない奴が理系へ進む、ってな
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 11:59:13.61 ID:iqYSd0K00
なんで浜岡だけなんだろう、東北レベルの地震がきたらどこも危ないでしょ
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 11:59:20.76 ID:wto+WVjq0
しかし、こいつのような原発推進派は、すっかり知的な話ができなくなったな。
原発擁護派って以前はもうちょっと論理的に見えたのに。
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 11:59:24.66 ID:3ODazfmt0
そもそも現地でも原発で働いている奴と、御前崎市役所しか賛成してない原発だ

まわりも寂れてるし、デカイ工場でも誘致した方が遥かにはせい需要が期待できる

県民が総反対な時点で、停止させない理由がない
202名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:59:38.06 ID:D+KXNg6E0
>>1
こういうヒューマンエラーとかを全く考慮しないのはまさにアホ理系脳の典型
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 11:59:51.10 ID:5phH29KZ0
止めたくない奴はケイザイガーって言えばいいのに
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 11:59:58.91 ID:vS7RQM9HO
質問

では東芝製の3号機は何故電源車で冷却出来なかったんですか?

誰か答えてみろ。
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 12:00:21.66 ID:Eqa4HY9d0
福島第一原発は人災によって大事故に発展した
にも関わらず>>1では人災が全く考慮されてないな
206名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 12:00:24.93 ID:1gKDKU6j0
>>192
ソースに理系だ文系だなんて一切書いてないんだが
ソースも読まないで批判してるお前の頭が心配だよ
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 12:00:36.57 ID:IAiiYN4D0
つーかまだ誰もこれ貼ってないのかよ
毎回ググって貼り付ける方の身にもなれよ

@ikedanob 池田信夫
客観的事実と価値判断を混同して「けしからん!」とか怒る人がいるが、
福島第一原発の周囲は放射能汚染されているので、今後1万年ぐらい人は住めなくなるでしょう。
チェルノブイリの周囲30kmは今も人が住めない。

http://twitter.com/#!/ikedanob/status/47520416402649088
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 12:00:43.52 ID:gkE4Q+D00
>>140
だから次も大丈夫って思考がよくわからん。 しかも全く問題なかった訳じゃ無い事判ってんのか?

今回の福島の件見てて尚且つ原発を推進したり擁護する奴は頭おかしいと思う。
まだ全然収束もしてないんだぜ。
209名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 12:00:46.16 ID:gpb4HmOIO
>>199
一気に何ヵ所も止められるわけないじゃん
地震が来る恐れがあるから浜岡止めるって言ってんだろ
210名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 12:01:08.00 ID:MER/lJFi0
>>182
中電は先を見越してLNGの長期契約をしている。
また燃料費増大のコスト増も原発の耐震や津波対策の見直しに伴う
コスト増やそれに伴う今後の維持・管理コスト上昇も見込まれるから
原発を動かしたとしてもコストは上昇する。

雇用については原発以外にも作れるしな。
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:01:34.60 ID:5phH29KZ0
>>207
どこかの掲示板並の手のひら返しスキルか
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:01:38.34 ID:sWfjsUi80
>>204
設計はGEだよ
213名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 12:01:45.95 ID:VvFbooLP0
人格障害者
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:01:47.85 ID:nkmF6d2r0
>>204
電源の規格があわなかったからとかだっけ?
215名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/07(土) 12:02:16.27 ID:M0pPX29m0
ここが爆発して東海道新幹線、東名高速が運行中止になったらどうするんだろな。
活断層上に建ってるって話だし。
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:02:30.80 ID:WspepFEa0
太平洋側にあるというだけでリスクは格段に跳ね上がり、さらに建物をぶっ壊す直下型地震が
一番高いとされている真上にある、という理由からずっと浜岡だけは止めろと言われ続けてたのに
なぜかいざ浜岡停止要請すると手のひらを返したかのように「なぜ浜岡?」などと言い出す不思議
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:02:49.95 ID:TPeMtaXq0
>>11
共産党のアレは鉄塔崩壊を全電源喪失の原因と勘違いしたものだったはず
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 12:03:02.58 ID:AJ5WvkUF0
>>207
2ヶ月も前の発言を掘り返してくる奴は文系!
チェルノブイリは文系!
219名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:03:06.90 ID:hPsqrBAE0
日本海側来るぞ!
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 12:03:07.37 ID:3ODazfmt0
>>199
東北以上に揺れる巨大地震の震源の直近って確定してるからだろ・・・
221名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 12:03:29.76 ID:gpb4HmOIO
>>207
ほんとこれでどんだけ矛盾してること言ってるか分かるよな
こんだけの事分かってて安全安全言ってるんだからマジでこいつはキチガイだわ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:03:38.13 ID:eNdxVYhB0
>非科学的だ

そりゃば管ちゃんはポピュリズム政治やりたがってるだけだから当たり前だ
小泉よりおもいっきり下手糞だけど
223名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:03:39.90 ID:BNBnbdIg0
逆なんでこんなに原発を止めたくない人がいるの(´・ω・`)?
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:03:40.72 ID:WspepFEa0
>>207
ツイッターは掌返し記録も残っていいな
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:04:08.67 ID:Uxsq75WT0
またコイツか
226名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:04:43.17 ID:J64aXF6J0
池田▼
227名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 12:04:46.44 ID:9iH3gy7e0
>>175
ゴミみたいな頭の持ち主がウヨるんだな
228名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 12:05:02.23 ID:fKjivmZr0
俺達のノビースレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:06:06.17 ID:3HH2Fhll0
地震で配管がズタズタにやられたりして
新たな想定外が起こる可能性は?
230名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 12:06:10.95 ID:P33tQi4C0
ttp://tourkaba3.wordpress.com/2011/04/26/1352/

共産党は外部電源喪失は地震のせいだと言ってるんだろ
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:06:14.17 ID:VhI1yCtb0
>池田信夫

お前の意見なんて聞いてないw
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:06:30.07 ID:wto+WVjq0
金融界は株式・社債保有・融資という形で、東電と密接で、利害がズブズブ。

この業界の人間で原発を擁護してるのは、自分が金銭的な損害を被るから、というだけ。
太陽光発電で自分に金が転がり込むなら、即座に手のひらを返すよ。
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:06:39.80 ID:TUiIMuqZP
>>207
どういう立場の人間かわからん
234名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 12:06:45.70 ID:P33tQi4C0
>>229
想定外だからね、しょうがないね
235名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:06:58.08 ID:iqYSd0K00
いや東海地震は当分起きないって説も結構有力になってるじゃん
いまさら無いとはいえないから引っ込めないだけで
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 12:07:41.85 ID:i7fYgfLA0
>>1
どちらかというとこの件に関しては経済や社会影響など
文系的思考が必要なのではないかと思うのだが・・・
視なければならないリスクは理系分野とは別方向にある
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:07:46.51 ID:qgoSv7Cy0
池田信夫って誰よ?

悪役商会の人?www
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 12:07:55.69 ID:PnNKKldp0
どこかのタイミングで東電マネーが注入された人か
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:07:56.14 ID:wWTB57S50
原発必要派だけど理詰めで考えていったら浜岡原発を動かしているのはキチガイ沙汰だと思う
というか何であそこに作ったんだよ
240名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:08:12.38 ID:nkmF6d2r0
>>235
当分起きないとはいってない
明日おきてもおかしくないし
30年地震がおきなくてもそれはそれで説明がつく程度
241名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 12:08:20.61 ID:YGUsK6NF0
>>235
保安院の津波はおきない説なみに信頼性があるな
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:08:39.13 ID:069QrdX70
浜岡を止めるなら他の原発も同じようにすべき
危険なのは他でも同じ
同じレベルの安全対策をすべき
予期しない場所で大地震がいくつも起こっている事を考えろ
243名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 12:08:56.71 ID:P33tQi4C0
地震が起こるまでは大丈夫というのだけはやめてくれ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:09:00.16 ID:pQcL4zig0
>>233
基本的に常に逆張り炎上で注目集めてアクセスアップうめえって感じの人だよ
245名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 12:09:05.04 ID:MER/lJFi0
>>182
つか誰も廃止とは言っていないのに雇用が出て来るんだよ。
と後で気付いたわ。

浜岡は廃止ではなく停止だぞ。
その後の情勢で廃止になるかもしれんがな。
中電も営利企業なので原発を続けるメリット<廃止するメリット
になれば廃止する可能性はある。
事実耐震補強の費用や経年劣化によるコスト増から
1,2号機は廃炉の選択をした。
246名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 12:09:11.13 ID:jC09ecHt0
脱原発で日本が脱先進国になりそうな情勢になってきたな…
247名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 12:09:32.39 ID:fwtuWQ8H0
>>207
わおw
248名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 12:09:41.25 ID:5SYsQdz/0
>>208
止まった実績があるのに止まらないとは言えないだろw
249名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 12:09:44.85 ID:T+tp2/A/0
あぁ、これは池田が正論だ。

池田って事だけで叩いてる奴は、
堀江って事だけで叩く奴と同じ穴の狢。
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:09:45.75 ID:F0G+0zeE0
反対派を罵倒したところで推進派に鞍替えすることは絶対無い
最終的にものをいうのは数なわけだがこの人は単に自分と異なる意見の持ち主をばかにしてすっきりしたいだけなの
251名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 12:10:05.72 ID:jC09ecHt0
 浜岡原発停止なら、中部電力の赤字避けられず

 浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止が避けられない情勢となり、中部電力は、
火力発電などへの切り替えに伴う発電コスト上昇で、2011年度の営業利益が赤字転落する可能性が出てきた。

 夏には管内で電力の供給力不足に陥る恐れもあり、中部電の経営は大きく圧迫されそうだ。

 中部電は、定期点検で休止中の浜岡原発3号機を7月に再開することを前提に、
11年度の業績見通しを算出していた。しかし、菅首相による6日の運転停止要請で状況は一変した。

 中部電によると、原発1基分を火力発電で代替すると、燃料コストは1日2億〜3億円上昇する。
原発の稼働率が1%下がるごとに、営業利益は年26億円押し下げられる計算だ。

 5月以降の稼働率がゼロとなった場合、11年度分で2000億円を超える減益要因になる見通しだ。
中部電は、11年度の営業利益を1300億円と予想しているため、営業赤字に転落する可能性が高い。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110507-OYT1T00033.htm
252名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 12:10:36.70 ID:lvT88b2Y0
今回の福島での教訓が次に来る震災の時にも必ず役立つって本気で考えてんのか
信夫の国に対する信頼はズレ過ぎ
253名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 12:10:47.01 ID:8Q+Rxfo70
ノブちゃんネタ飽きた
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 12:11:01.69 ID:WUCPiD5GO
池田は黙って自分の学会でもつくってろ
255名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 12:11:52.18 ID:JYBFkLT70
何の専門性もない「学術博士」が理系面っすか?wwwwwwwwwwwww
理系・文系の日本でしか通用しない粗雑な二分法に拘る奴ってたいてい底辺だよなあw
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 12:12:05.39 ID:bto1zzlhQ
>>232
まさしくインセンティブの問題だなw
ノビーの大好きなイノベーションもそこから生まれるかもしれないしw
まぁおいらは短期原発誤魔化し誤魔化し現状維持派なんだけど
257名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 12:12:06.65 ID:M/+XWw600
菅は大衆迎合政治の権化

諫早、カイワレ、原発

要するにパフォーマー

258名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 12:12:09.64 ID:yCMZyaed0
またこのクズか
だから誰なんだよ
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:12:15.46 ID:nkmF6d2r0
>>248
そもそも浜岡は条件が全く違うし

ふぐすまはとまらんかっただろw
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:12:33.04 ID:pQcL4zig0
「確認してから言え」とかいうバカが多いが、読みたくなければ読むな。
災害のときは、不確かな速報も必要なんだよ。放射能あびてから確認とってもしょうがないだろ
http://twitter.com/ikedanob/status/46491222621163520
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:12:50.75 ID:jHDF9cUz0
原発を止めるのは事故が起こったときと事故隠しがバレたとき
262名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 12:13:24.93 ID:kV8MW5th0
いくらもらってんだ
263名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 12:13:25.95 ID:9kitN2Jm0
感情的な文系女は糞
264名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 12:14:22.79 ID:MER/lJFi0
>>229
福島第一でも地震後に想定しているラインから注水できなかったり
水漏れの具合からもその可能性は指摘されている。
現状放射線が強すぎて誰も確認できていないので発表も出来ない。
265名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:14:41.91 ID:auLXlycC0
反原発厨が文系女子ってぴったりだなw
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:15:01.93 ID:NWmJ4d2j0
>>263
なんて感情的な書き込みw
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:15:10.58 ID:xLQz6Y0z0
ノビーは原子力村に入村したいんだな
268名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 12:15:27.60 ID:YGUsK6NF0
ノビーは被爆したらミュータントに成れる素質があるから余裕丸出し
俺もエロ漫画に出てくるチンポ型触手になれるかな
269名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 12:17:45.52 ID:m5gAqgjq0
>>1
この意見は「福島と同じ設計ミスがないから浜岡は大丈夫」という論理のようですが、
「浜岡にしかない設計ミスや欠陥、想定外の事象などない」
という前提条件があるため、論理的に不完全です。
つまり、「浜岡では、福島と同じ原因の事故は起きないから大丈夫」などと
言ったところで意味がありません。

「設計時想定外」が今回の福島の事故原因だとすれば、浜岡を大丈夫とも大丈夫でないとも
明確な根拠をもって言える人はいないと思うので、浜岡の停止が必須かどうかはともかく、
・想定を一段高いところに置いて改めて対策する
・今回の直接原因を対処する
ということによって、「”想定外”を減らす」ということの意味はあると思います。

270名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 12:17:48.47 ID:n2wrx0zY0
文系と理系の二元論って文系の発想だよな
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 12:18:07.93 ID:MQdArWu50
世の中は結果がすべてなのだよ
原因が設計ミスだろうがなんだろうが事故が起こったということは
言い逃れのできない許されざる惨事。
人が生きていけなくなるような大惨事が起こってからではもう遅い。
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 12:18:20.62 ID:AJ5WvkUF0
>>251
いいだろそのぐらい・・・
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:18:23.13 ID:7iwXuDpb0
信夫が反論してるってことは正しい判断なのか
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:18:23.96 ID:qgoSv7Cy0
つうかなんだよ、ノビーって
気持ち悪い生命体みたいだなw
275名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:18:25.82 ID:v/r5yPdQ0
池上さんと同じNHKの記者とは思えないなw
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:18:47.64 ID:S0+/4QW/0
池田と初めて意見があったな
277名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 12:18:52.70 ID:kvGs/yFQO
そのまま止めないで動かせと言いたいのか
基地外あほしね
278名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 12:19:13.32 ID:+iZpT3ED0
>>270
ということは文系を叩いてる理系は理系だけど文系なのか
いやそうじゃない
単なる馬鹿だ
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:20:05.67 ID:vFt2h9Up0
論理が穴だらけでワロタ
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:20:10.34 ID:auLXlycC0
ついにニュー速公認に
281名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 12:20:37.82 ID:WZYFZ7ldO
気をつけろ 原発は急に 止まらない
282名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 12:20:51.32 ID:bD0uEDE+0
文系学部は今すぐ全廃しろ
283名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:20:58.89 ID:auLXlycC0
文系女子







スイーツ(笑)
284名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 12:21:42.53 ID:3F57jocs0
池田は原発と共に廃炉にしてください。
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:21:48.34 ID:NWmJ4d2j0
>>282
ノビーの学生時代全否定やめたげて!
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/07(土) 12:21:56.84 ID:OmrWot7v0
もう日本は反原発国家で推進していくしかない。
たとえそれがどんなに非効率なことだとしても。
287名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 12:21:58.82 ID:AJ5WvkUF0
「私文系だし〜」とか言って逃げる女は文系ですらない奴が多いと思う
勉強が嫌いなだけだろ
288名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 12:23:28.28 ID:mz1z2M01O
地層の割れ目の上に原発建てるのが、立派な理系なのかよ。
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 12:23:29.91 ID:gkE4Q+D00
>>248
言葉遊びしてんじゃねえよボケ 頭逝ってんのか
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:23:35.74 ID:9NoPCLGs0
理系脳が科学的思考で考えきれなかった事態が起こっているのに。
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:23:51.99 ID:9kF9oI6K0
そりゃ科学的思考すりゃ、人類は有害だからな。

科学的思考とやら自体がクソ。
292名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 12:23:52.20 ID:h+VYYUqi0
科学と技術を混同する天才的バカのノビー
293名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 12:24:08.49 ID:2uTqdBtO0
デーブが釣られてるな
294名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/07(土) 12:24:11.18 ID:o+SzPPhk0
ブサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 12:24:17.96 ID:DlDijOig0
NHKが今回で電力会社が用意した予備電源は原発冷却には足りないとか調べてたな
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:24:24.44 ID:auLXlycC0
文系脳じゃ建てることすら不可能だしなw
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:25:45.84 ID:Ia8CTxkfP
条件反射で何でも反対かよ
何も考えてないんだな
298名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 12:26:10.60 ID:OVM33toE0
停止が決定してからこういう事ドヤ顔して書いちゃう人間にはなりたくないな
299名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 12:26:46.09 ID:jfrKvIii0
ワロタ、まだ検証も始まってもいないのに断定かよw

>受電鉄塔が倒壊して外部電源が供給できず、ECCSが作動しなかった
>予備電源が津波で浸水して給水ポンプが作動しなかった
>今回の地震で、福島第一の原子炉は無事に止まった

>予備電源と給水ポンプを原子炉建屋の2階屋上(海抜15〜30m)に移設する工事がすでに行なわれた

>事故の原因は予備電源を浸水しやすいタービン建屋の中に置いたという単純な設計ミスだった


ワロタワロタ
たいした科学的思考様だ
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:26:58.04 ID:Xz8lEwBv0
>>296
原発なかったらこんなトラブルもなかったよね
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:27:21.37 ID:xLQz6Y0z0
ノビーは元々こういう奴なのか
何かきっかけがあって壊れたのか
302名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:27:23.59 ID:v/r5yPdQ0
科学的にはマグニチュード9.0の地震はあり得ない。
科学的には福島の原発事故はあり得ない。
303名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:27:35.33 ID:auLXlycC0
スイーツにレスされたw
ワラタw
304名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 12:28:23.72 ID:mz1z2M01O
そもそも国内有数の理系脳が集まって、現在の福島第一原発の惨状があるのに、何開き直ってんのさ。
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 12:30:20.72 ID:5SYsQdz/0
>>259
福島は止まらなかったじゃなくて
津波で失われた冷却機能を回復させるのが遅れた結果だしな
海外の見解もだいたいそれで一致してる
306名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/07(土) 12:31:17.66 ID:2JHdb6BsO
実際に福島原発は悲惨な目にあってるのにこりないねぇ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:33:11.81 ID:xStbbGdB0
nhkに勤めてたことがいまだに唯一の自慢の人?w
308名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 12:34:23.06 ID:xaMtuM9q0
そもそも、地球科学系の自然科学者、津波や地震の学者の声が
まったく届いていない。

これが不思議だ。
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:35:47.59 ID:nkmF6d2r0
>>305
構造てきな原因がなんであれ
地震のせいで放射能漏れという結果になってるだろw
浜岡で同じこと起こらないという保証もないし

女川だって電源車がたまたまいたからよかったことと
基準のはるか上の津波対策してたからたまたま事故にならなかった
だけ

浜岡が大丈夫とかいう根拠なんてどこにもない
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:35:50.89 ID:8SF602Y/0
理系ってやっぱ馬鹿だ融通が利かない
池田は予備電源の設置場所がそもそも設計ミスって自分で言ってるのに問題が起こってから気づいても遅いんだよ
問題が起こる前は誰も指摘しなかったんだからその時は論理的に見えても他の要素の見落としに気づいてない
だから新たな問題に対処できず想定外とか言い出すんだよ
もしどこかの国から原発施設をミサイルで狙われたらどうするの?
そういう事を想定しないと 原発施設自体が国の弱点なんだから
311名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 12:36:05.71 ID:jfrKvIii0
>>295
そりゃそうだよ
本来はでっかい船舶用エンジンの大トルクで回すような発電機が非常用に据置きされてんだから。
それも複数台。
事故後に泡食って屋上に置いたような、建設現場で仮設で使うような発電機ユニットや、
車に積めるような発電機の2〜3台では、代用するには到底足りないんだわ
312名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 12:36:09.04 ID:EppxBPJs0
砂丘?砂積み上げただけだぞ、それで津波を止められるって思考は科学的なのかとw
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:38:14.02 ID:auLXlycC0
文系ってなんかヒステリックだよねw
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:38:26.98 ID:vH9aNANZ0
そもそも、
地震だらけ&津波も来るよ、の
日本中のあちらこちらに
原発を建てるのが間違い
315名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 12:38:55.34 ID:MER/lJFi0
>>272
あの記事は数値をかなり悪い方に振っている記事だけどな。
静岡沖地震で定期点検中の3号機を含む全機停止に陥った時の
2009年度決算においてもここまでの負担増にはなっていなかった。

今期負担増となる最大の要因は世界的な原油高に伴う
燃料調達費の増加の方が大きくこれは元々の発電比率に占める
原子力の比率が小さい中電にとっては浜岡原発が
動いていたとしても影響が大きい。

中部電力決算報告
2008年度
http://www.chuden.co.jp/corporate/ir/ir_kaiji/__icsFiles/afieldfile/2010/01/13/20090428_2.pdf
2009年度
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/teirei/__icsFiles/afieldfile/2010/04/28/kessan_1.pdf
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:38:59.77 ID:wY6M8DhJ0
理系が日本を放射能汚染された責任とって税金払えよ
文系におしつけるな
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:39:29.46 ID:9b+nnDUs0
>>32
東電自身が「想定外の事態」と言っていますが、何か?w
318名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/07(土) 12:39:59.25 ID:LxpanKMG0
>>316

文系はiPadで漫画でも描いていてください
319名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 12:40:41.60 ID:lhSdSnTJ0
論理的な自分に酔ってる馬鹿=理系
320名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 12:40:52.52 ID:KH9/fnfMP
科学って何?と理系の奴に聞くと的確に答えられずにしどろもどろになったり逆ギレしたり。
科学を定義できるのは文系の科学哲学者。
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:41:01.65 ID:9MkMoSXy0
>>1のソース文は、途中で欲を出して原発推進論を混ぜ込んでるからややこしいんだよ
主題は「国のトップが感情論だけで脅迫じみた要請出すんじゃねぇよ」ってことだろ
その部分には俺も同意する
322名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/07(土) 12:41:08.00 ID:H0+MpRwP0
この人が頭で考えたその論理の安全性は果たして定量的に実証されているのか
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:41:26.16 ID:auLXlycC0
論理的に反論できなくなるとすぐムキーッ!クヤシーッ!みたいになるよねw
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 12:42:09.25 ID:3HH2Fhll0
>>264
ノビーはわかってもいないことを科学とかのたまうんだよなw
325名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 12:42:22.07 ID:YGUsK6NF0
>>319
しかも論理的ですら無いという
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 12:42:32.34 ID:OPD0QLBC0
建ててしまえばこっちのもんみたいな考えで建てたんだろ
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 12:42:35.48 ID:EOWAheSu0
>>320
哲学って何?
328 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (群馬県):2011/05/07(土) 12:42:47.21 ID:XYUEXJBsP
この人震災直後あたりに顔面メルトダウンしちゃった人?
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:43:52.66 ID:zTZuZqk20
>に固有の欠陥であり、浜岡には当てはまらないのだ。

ここまでは事実だし、二ヶ月前からずっと言われ続けている。
ノビーの独自見解でも推測でもない。

>福島第一事故は、最悪の条件で何が起こるかについての「実験」だった。

この行から急におかしなことを言い出すんだな・・・
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:44:24.48 ID:Q2IqwdVz0
今までだってその科学的思考のもとに原発を建てて運用してきたんだろ
その科学的思考の結果が今回の事故だが、それについてどう説明するんだ
331名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 12:45:06.93 ID:MER/lJFi0
>>312
海抜以下の津波なら防げる。
それ以上の時はどうしようもないけどw

ただし今回の福島第一の事故の発端は全電源喪失後にECCSの
起動に手間取っているという事なので津波が無くても起こりうる
可能性は十分にあるが。
332名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 12:45:27.81 ID:TeGqis7J0
その科学的思考が大地震を予測出来ないせいだろうが
そういう肝心な事は何も出来てないから理系バカは文系様に扱き使われるんだよ
333 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/05/07(土) 12:45:30.53 ID:kRkrK6Zx0
処理の仕方も解らない糞原発なんて即刻中止に決まってんだろ^^
334名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 12:46:57.22 ID:wKjChDqaQ
池田は情弱認定をし、それを軽蔑する傾向が強いなw
その割に穴が多いw

まさにちゃねらーだよw
335名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/07(土) 12:47:03.96 ID:dghqhYuC0
こいつの経歴は知らないがたぶん東大出なんだろうな。
傲岸不遜な文をみればわかる。
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 12:47:20.56 ID:sFB8gLey0
理系脳:危険な原発のみ停止
文系脳:全原発停止or全原発稼働

リスク計算すら出来ない文系(笑)
337名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 12:47:53.59 ID:5WEYU+Hc0
>>1
震度って知ってるか?
・福島第一原発は震度6で破損
・他の原発では震度4〜5でも事故を起こすことも

池田の議論は政府が正直で、間違えないという前提に立っているが
福島第一が明らかにした政府の実態は利権まみれの嘘つき無能
338名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:48:35.59 ID:qgoSv7Cy0
給料2割減でテロ宣言するヤツが東電社内にいるんだからな
管理会社はユダ公だし
どんなに頑張っても原発は危険だよ
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 12:48:57.56 ID:4tMEh8B00
>はるかに大きな今回の地震で、福島第一の原子炉は無事に止まった。

海で起きた地震と原発直下を比べてんのかこのバカ
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:49:00.66 ID:mpHztgDJ0
>>1
一番勉強しなかった時代の猫文二−>東大経済のアホだろww
341名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 12:49:17.74 ID:ncgZNGug0
池田が噛み付いているということは、菅は正しい選択をしたということだな。
342名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:49:27.20 ID:CNr3+O4P0
>>31
うわきめえ信者
343名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/07(土) 12:49:42.03 ID:fiTiuSSWO
首相(理系)「浜岡原発は停止します!」
ぶろがー(文系)「文系脳乙!」
344名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 12:49:49.00 ID:TeGqis7J0
>>336
検査漏れとかしちゃう理系様には困っちゃいますよ本当に
「数字は嘘をつかない(キリ」ってねえ
345名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 12:50:32.40 ID:VvFbooLP0
ほんとナンボもらったんだろうなこのゴミクズ
346名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/07(土) 12:50:48.28 ID:uDPPe4kDO
信夫ちゃん通常運転
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:52:01.88 ID:wbWooL+z0
管さん理系じゃん
348名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 12:52:21.37 ID:mdG/5iF40
事故起こす前ならなw
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 12:52:50.25 ID:10wuVIlZ0
総理も、一個前の総理も
超絶理系じゃんね
350名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 12:55:06.19 ID:/ObQpjfi0
日本の理系はコミュ障だから組織のまとめ役なんかにしたらダメ
これは宇宙の真理
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:56:04.03 ID:HK7fdfR50
被害想定無限大だからな
有限の可能性をかければ被害期待値無限大
数学的には停止するのが妥当だな
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 12:56:35.22 ID:5WEYU+Hc0
>>344
日本のエリートとは数字で嘘をつく仕事だからな
原子力関係者も豚のように収監されないとおかしい
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 12:57:40.04 ID:mpHztgDJ0
>>352
本当のことは隠しても、嘘はつかない
済みません、部下にそのように指導しています。
354名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 12:58:11.46 ID:BeoqlCZO0
御前崎の市長は反発してるけど、周辺自治体は歓迎ムードw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110507-OYT1T00229.htm
>  浜岡原発の運転再開などを了承する立場の「地元4市」の一つ、牧之原市の西原茂樹市長も、
> 「原発の運転は、国が判断すべきことだと思っていた。画期的な判断だ」と手放しの喜びよう。
> 菊川市の太田順一市長も「原発事故で高まった市民の不安を受け止めての判断と思う。
> 現時点では適切と考える」とコメントした。掛川市の松井三郎市長も、「判断は妥当。
> 原発停止は要請ではなく国の責任と意志において命令で行うべきだ」とコメントした。

>  浜岡原発から30キロ圏内に位置する藤枝市の北村正平市長は、「誰もが非常に不安に思っており、
> いったん原発を止めたうえで安全対策を施すべきだと思っていた。
> 国の停止要請で肩の荷が下りた」と安堵(あんど)した。
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:58:31.48 ID:FRBlNpfq0
こいつは例えば3.11前に津波対策するまで福島原発を止めるって話が出たとして、
同じ論法で反対するだろ。

科学的もへったくれもない、今起きてないことは将来も起きないと言い張るだけのアホ。
356名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 12:58:31.73 ID:zgBlOrNB0
理論的には安全だが、現実は、まともな運用をしてなくて危ないことに
なぜ、こういう人達は、気付かないのだろうか
357名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 12:59:04.85 ID:YGUsK6NF0
>>336
世界トップクラスで危険な浜岡すら安全判定する理系脳
もんじゅも安全なんだろ
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:59:32.16 ID:Q2IqwdVz0
高度で科学的思考のできる人は、事故を隠ぺいしたりするらしい
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:00:04.81 ID:1sAL1zQa0
今の東京並に節電すれば浜岡を止めても大丈夫
努力が足りないんだよ
360名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 13:00:53.08 ID:/ObQpjfi0
>>356
実践に弱いからな日本の理系は
主にコミュニケーション能力不足により
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 13:01:33.12 ID:jfrKvIii0
>>329
いんや、その前の部分も全然おかしいからこの人w

鉄塔が倒れた(外部電源を失った)事と、ECCSの作動不良?故障?能力不足?がいったいどういう関係があるのか、
非常用発電機が水没してポンプを回せなかったと言うが、いったいどのポンプが回せなかったのか
少なくとも炉心緊急冷却系のポンプは所内バッテリー電源で夜半過ぎまで回ってたと東電側は言ってる筈だが
等等
362名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 13:02:50.79 ID:YCyUAvMU0
>>32
そのとおり。
幽霊を怖がってる人間に、「そんなのは存在しないよ」と言っても無駄。
「じゃ、幽霊見せてみろよ」って言っても「なんで分からないの?」と非論理的なリアクションをする。
くだらねー。

てか、池田信夫に対して論理的に反論してるやつを2ちゃんで見たことねぇw
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:05:02.89 ID:xStbbGdB0
>>362
福島の現実が見えないの?
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:06:01.84 ID:lzs1sVPu0
運用が糞だったら科学も何も関係ない
365名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 13:06:30.26 ID:/ObQpjfi0
運転し続けて想定外の東海地震くらって
激甚災害(想定外だから責任とりません)認定を求めないならいいんじゃない
それくらいの責任感もないのが東京電力だったわけだし
中部電力は東電よりはマシかな?
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:06:52.37 ID:Lsunebh30
>>362
全部間違ってるから単なる添削になっちゃうよ
367名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 13:07:32.77 ID:x7AsRpeaO

科学的思考(笑とか論理的反論(笑とかもうねブログで言ってないで医者行け医者
もしくは推敲しろ(笑

368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 13:07:45.47 ID:jmAvU3Vg0
科学的に考えれば、直下型地震のエネルギーに原発は耐えられない

停止は生ぬるいのだ、廃炉にすべき
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 13:08:02.37 ID:h5+CqyWj0
推進派って事故った事実を無視するよね。
人殺しの前科持ちが隣に引っ越してきて信用できるか?っていう話。
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:08:28.93 ID:d9+WmATz0
>>7
けっこう、それは大問題でね。
物質系(原発関係もそこにはいる。)
と電子・情報系
でずれがある。

物質系の人は「今まで事故らなかったんだから、これからも事故らない」
とか「今までの事故原因の他に事故はない」「津波は最大15m」
と考える。経験主義ってかそういうこと

物質系以外の人は
「地震のしくみから考えると津波は最大100mくらいは楽勝」
「どんな安全装置も故障しないことはない」
とか理屈や机上の空論で考える

原発事故ってのは「破壊試験」みたいなことやりにくいんだから、物質系の人が扱うのは無理かもね。たぶん、今後100年間に事故る確率は95%
371名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 13:08:49.30 ID:Tif11S3h0
>>354
浜岡町   53.57km2 24,774人
御前崎町 12.21km2 11,525人

が合併したらなぜか御前崎市になったところだからな
372名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 13:08:55.57 ID:GV21SdNP0
池田くんは法律知らないのね
>中部電力は法的根拠のない「要請」を拒否し


行政手続法2条6号、32条、憲法72条
関連判例(ロッキード件判決)
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:09:21.81 ID:iJ2t/1uB0
地震だけなら大丈夫だったって本当なのかな?
地震の段階でパイプとか破損してる恐れもあるよね
374名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 13:09:36.48 ID:C1HXnLCy0
コラムニストの池田信夫さんか
375名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 13:09:59.91 ID:uTS4qqXH0
津波で熱交換する海側のポンプが全部壊れたのは無視か?
津波が来る前に配管が一部壊れていたとの証言も既に出ているが・・・

まあ池田信夫だからな。
376名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 13:10:10.68 ID:YCyUAvMU0
>>363
福島は地震だけで起こったのか、ってこと。
同じクラスの津波が浜岡に来ても福島のようにはならない。
浜岡には10m以上の砂丘があり、外部電源はタービン建家の屋上だし。
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 13:10:39.39 ID:SjiTagpo0
https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/datalist/juyo/dat_maximum/index.html
https://www.chuden.co.jp/resource/corporate/annual_2010_14.pdf
中部電力の過去最大消費量(2008年) 28210Mw
中部電力全体の発電能力 32632Mw
中部電力の原子力発電能力 3504Mw
原子力発電を使わなくても 32632Mw−3504Mw=29128Mw

378名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 13:10:51.71 ID:/ObQpjfi0
>>373
津波で有名な地域の沿岸部に建てといて「地震だけなら」って想定が凄いな
379名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 13:11:03.97 ID:grVrHGr50
科学的根拠の福島

想定外
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:11:43.71 ID:FRBlNpfq0
いろいろ理屈ゴネてるけど、コイツの場合は安全よりも日本経済!
っていう産経と同一ベクトルの思考だからな。

学者を気取っても一般人の共感を得られなければ何も変えられないし、
基本的にただネットでゴネてるだけだから2chねらーと同レベルだよ。
381名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 13:11:44.41 ID:pM3rLZv70
>>372
信夫にまともな調査とか思考ができるわけないだろw
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:12:43.07 ID:+ozv4Pfz0
>>32
科学的に説明して説得できたからいま日本中に原発がたくさん存在してるんだろ
ところが福島の事故で、科学的な説明が全然信用できない事を皆が学習した状態が今
383名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 13:13:09.03 ID:wKjChDqaQ
>>373
今は検証不可能なんじゃね?
仮に今から現場に入れて破断が見つかってもその理由が
爆発かどうかも分かんないし。
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:13:53.27 ID:mpHztgDJ0
>>370
>原発事故ってのは「破壊試験」みたいなことやりにくいんだから、
米軍見習って、リアルに試験するしかないな
http://en.wikipedia.org/wiki/File:USS_Theodor_Roosevelt_shock_test.jpg

写真は原子炉稼働状態で想定脅威の半分の威力での試験
MIL-SPECに準拠するなら、原子炉単体ではバージに載せて想定脅威で試験しているはず。
385名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 13:14:03.81 ID:6GGk/vg10
科学的であろうがなかろうが
国民には歓迎されてるみたいだしいいじゃない
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:14:25.97 ID:CZOL7AhCP
何か事故が起きたらとりあえず「想定外」って言えばOKなのが理系。
387名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 13:14:36.18 ID:/ObQpjfi0
>>382
金は説得力あるからねえ
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:15:00.95 ID:boDVOeh80
お前ら言っとくけど管が原発止めたのは防潮堤がないからだぞ?
防潮堤を作り終えた2年後には地震が起きてなかったとしても再開するんだぞ?
389名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:15:07.86 ID:udeJ+FUZ0
管は理系だしこいつは文系だろ
390名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 13:15:18.24 ID:obLbw6sjO
金融危機の時はブラックスワンをあれだけ誉めてたのにな
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:15:47.68 ID:ExxbJhyP0
>東海地震で想定されているよりはるかに大きな今回の地震で福島第一の原子炉は無事に止まった。

???????????????????


392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:15:49.20 ID:CnV739hw0
止める理由は活断層の上とかじゃなかったっけ?

説明が足りないとか大声で言う割には自ら耳をふさいでるよな
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 13:16:32.62 ID:Km1hjOfz0
中部は浜岡なくても全然大丈夫だろ?
394名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/07(土) 13:16:54.42 ID:zTCo48560
>東海地震で想定されているよりはるかに大きな今回の地震で

地震規模断言すんじゃねえよタコw
スーパー東海の可能性も示唆されてんだろ?
津波じゃなくて震度6で逝っちゃったんだから国の安全審査も見直しに決まってるだろ?
395名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 13:17:02.50 ID:By+vV/Ao0
理系でも支持しねえよ
396名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 13:17:04.23 ID:wKjChDqaQ
>>376はおそらく福島前は「原発では事故は起こらない!」って言ってただろうなw
397名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:17:49.18 ID:S7dLF2Qg0
遺伝学について中学生レベルの知識もない
池沼信夫がまた吠えてるよw

更年期障害だろこいつw
398名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 13:19:12.28 ID:EkYpDE+O0
何をやるかよりも誰がやるかを重視するネトウヨくらいしか反対しないだろ
399名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/07(土) 13:19:54.05 ID:81u2Zgxl0
海外駐在の部品屋としてはホッと一安心といったところ
我が国製造業の心臓部に立地しているわけだから、廃炉がベスト
廃炉してしまえば「原発リスク」に係る費用は計上しなくても済む
400名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 13:20:56.83 ID:saNIn3VF0
てか、原発止めたんなら安全増やす策くらい練れるだろ
なんでこいつら止めることに反対しかしねーの?
止めることで出来ることだってあんだろーがw
401名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 13:21:26.73 ID:doUxnbCYP BE:569624292-2BP(2100)

>>382
幽霊を怖がってる人らの協力がなければ原発は運用できないのにねえ
そして少なくとも福島の安全を回復させないことには怖がる人らに安全を保障することは無理なんじゃないかな
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:21:39.00 ID:CnV739hw0
>>399
また円高が進むな

って、昨日管が原発止める発言の後一気に
円安になったのは笑った
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 13:21:39.14 ID:QRjQe1R00
まだ事故の検証も十分に済んでいない(そもそもそんな段階でもない)のに、
福島だけを例外的な問題として扱うのは明らかに間違っているだろ
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:21:41.01 ID:5FLAH5kZ0
管首相への外国人献金問題はどこへ行った!
東京地検、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
405名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:23:21.84 ID:iJ2t/1uB0
この人って地球温暖化に懐疑的なんでしょ?
なら火力でいいじゃん
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:23:49.07 ID:xStbbGdB0
>>369
まったくだ。
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 13:24:45.08 ID:8g7CQt0j0
この人って多重人格者なんでしょ?
408名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 13:24:57.73 ID:x9teUZjFO
こいつはバカなんだな
こと原発において想定外は甘え
想定を越えたから事故しても仕方ないよねとはいえない
409名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 13:26:05.13 ID:FOxOR6IP0
池田が言うなら間違い
410名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:26:18.20 ID:iIX4REWe0
2009年の駿河湾地震について知ってるんかな?
411名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 13:26:26.19 ID:ajsw17Q30
また反論できないのに
意味のない誹謗レスばかりのスレになってるな
412名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 13:28:33.56 ID:EkYpDE+O0
本当にスレによって流れ変わるな

浜岡停止 関西や新幹線、トヨタにも大影響  熱中症死者大量か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304736401/
413名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:30:31.04 ID:xaMtuM9q0
>>376
プレート理論も東海地震の研究もなかった時代からの
地震学のここ40年の進歩がものすごいんだよ。

4800年前、2400年前、2000年前の超々東海地震の津波は50メートル
クラス()で、次に来るのがそれより小さな超東海地震でも30メートルクラスの
津波に備えるひつようがある。

それ以前に地盤が一気に3〜7メートルも隆起したら、原発なんて地震だけで
完全におしまい。
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:30:55.36 ID:faTQ2h880
@東海地震は、今回の震災よりも大きな地震が予想されている。
2年後にできる12mの防潮堤でも危ない。
A浜岡原発は断層に近く、地震そのものによる破壊が心配される。
415名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 13:31:20.47 ID:XlvBuIQd0
文系がアホなのは事実
416名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 13:31:50.02 ID:mFuJfOXFO
みんな理系の「想定外」で死にたくねーんだよ
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:32:36.65 ID:DjBFcqv60
418名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 13:33:14.36 ID:HuLqNFbv0
>>412
ノブオちゃんスレだから
マジになる方が馬鹿
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:34:18.13 ID:mlpWzxw40
>浜岡原発でも、揺れの想定を従来の1・7倍の1000ガル(ガルは加速度の単位)に引き上げ、3〜5号機では重要配管や電気ケーブルの取り付け部の補強、排気筒の構造強化などを実施。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110507-OYT1T00204.htm?from=navr

>11日の東日本大震災で震度7だった宮城県栗原市で、瞬間的な揺れの強さを表す最大加速度が2933ガルと重力が持つ加速度の約3倍に達していたことが、気象庁の調べで分かった。
>日本では、08年6月の岩手・宮城内陸地震の際に、岩手県一関市で観測された4022ガルが過去最大。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/12/20110313k0000m040061000c.html


浜岡原発    1000ガル想定
今回の地震   2933ガル
3年前の地震  4022ガル
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/07(土) 13:34:57.39 ID:T0ZNGL1z0
このまま停止しても、例の計画停電騒ぎと同じで「やらなくてもよかったんじゃ?」
的な話で終わりそう
もっと原発不要論を活性化させながら脱原発を進めるべき
421名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 13:35:01.81 ID:FvyfLhWOP

で、このおっさんは万が一浜岡がどうにかなったら責任取れんの?
そもそも浜岡の関係者でもないくせに、どうやって浜岡の現状を把握したのさ
422名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 13:35:39.04 ID:EkYpDE+O0
>>418
つまり、このスレの人間は原発は危ないなんて本気で思ってないってことか
423名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 13:36:02.73 ID:wDiUxDxj0
ブラックスワン、原発
424名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 13:36:04.83 ID:AvWXZ/j7P
東大経済卒
SFC博士

お前も文型じゃん
425名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 13:36:22.79 ID:qsnSNrFjO
電力会社の株って結構保有してんの多いんだな。
426名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 13:37:23.93 ID:INNMzrn6P
なんで池上は確定情報みたいに原因を語ってるの?
エスパーなの?
427名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 13:41:02.49 ID:IG35KPR20
科学だけで物事解決するとでも思ってるのか、いい歳こいて
理不尽も含めて総合的に判断するのが政治じゃねぇかよ
これだから理系は馬鹿なんだ
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:41:10.83 ID:jtv1m9Du0
科学的だろうが非科学的だろうが
お前の主張には逆張りしたくなる。
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 13:41:16.14 ID:cXDydYal0
先に結論を作って無理やり屁理屈をこねる信夫キターーーーーー
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:41:51.74 ID:Ts2Xtyxh0
そもそもこいつが文系な件
431名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 13:42:31.22 ID:cXDydYal0
>>427
信夫は理系になれなかった文系
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:42:34.39 ID:mpHztgDJ0
科学的が行きすぎて共産主義になる、デジャブ
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:42:44.98 ID:iIX4REWe0
あ、そうだったんだ。
こんなこと言ってるんだから、MITとかStanfordで博士取ったんだと思ってた。
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:42:50.62 ID:wePoJFme0
池田が文系能で2ちゃん能
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:43:24.25 ID:mpHztgDJ0
>>433
いまこそ、Stanford Ph.Dなあのお方ですねww
436名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:44:29.05 ID:mlpWzxw40
地震と原発を巡っては、大震災以前も「想定外」が続いてきた。07年3月の能登半島地震では北陸電力志賀原発で想定の2倍を超える揺れに見舞われた。
同年7月の新潟県中越沖地震では、東京電力柏崎刈羽原発で原発の揺れで過去最高の2058ガル(ガルは加速度の単位)を記録し、設計上の想定(834ガル)を超えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000114-mai-soci

今回の地震   最大2933ガル
08年地震     最大4022ガル
07年地震    柏崎刈羽原発で2058ガル
浜岡原発    1000ガル想定
437名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 13:45:50.52 ID:PC/q2SQ10
>>422
このスレっつーかν速民当てにしても意味無いぞ
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:45:55.43 ID:IaYt1Moa0
>福島第一の原子炉は無事に止まった。

あなたの車のエアバッグは正常に作動したっていうジョークを思い出した
439名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 13:46:50.50 ID:507aRk1KO
電力株はちょい前まではデイフェンシブの筆頭だったけど、今はどうかな?
海外のファンド連中が相当東電に突っ込んだらしいけど、無駄足だったみたいだね。
中部電力や他の電力会社にも、これから押し寄せるんだろうな。外国人保有率より、昔、政府で金融機関に押しつけた株のほうが多いから、会社は株価で一喜一憂しないだろうけど、持たされてる金融機関が責められそう。
440名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 13:47:44.76 ID:jqIN3Pp8O
なんだキチガイか
441名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 13:48:58.84 ID:5UpxBjuS0
池田っちもうちょっと情報収集しろよ
地震自体で福島第一やられてるんだが
442名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 13:49:24.05 ID:FiMSgRT70
地震でー 燃料プールがパカっと割れたらどうするんですかあ? どうやって冷やすんですかあ?
443名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 13:49:26.65 ID:EkYpDE+O0
>>437
当てにしてもないが
原発は安全とか思ってるのに危険とか言っちゃってんのかなあって疑問
444名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:49:44.05 ID:mlpWzxw40
一方、中電は、東京電力福島第一原発同様に、1970年代に運転を開始し、老朽化の指摘を受けていた1、2号機については、
約3000億円かかる耐震補強の経済性を考慮して廃炉とし、代わりに6号機を新設する方針を打ち出した。
国もこうした中電の対応を評価し、運転継続を認めてきた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110507-OYT1T00204.htm?from=navr

中部電力は3、4号機について、国が06年9月に原発の新耐震指針を出す前の05年10月、耐震補強工事を始めた。
想定する地震の加速度も従来の600ガルから800ガルに引き上げ、補強工事で1000ガルの揺れにも耐えられると説明した。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110507k0000m040107000c.html

-----------------------------------------------------------------------------------------
つまり、1,2号機は1000ガル対応にあげるのに各1500億円かかる(ので廃炉)
では3〜5号炉を現在の1000ガル対応から3000〜4000ガル対応にあげる補強工事にいくらかかるか?
445名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/07(土) 13:49:58.44 ID:mH/yGfZD0
菅を支持するつもりは無いけどこいつにだって全然同調できんわ
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:50:03.70 ID:iIX4REWe0
>>435
あの人には、ロシアの方面で頑張って欲しいと思ってる。
原発の代わりは、天然ガスによる火力が良いと思う。
447名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 13:51:07.94 ID:32g6nIhXO
信者のつぶやきリツイートするの恥ずかしいからやめればいいのに
448名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 13:51:15.15 ID:10wuVIlZ0
別に宗教で原発賛成したり反対してるわけじゃないけどよ
ただ人類にはリアルに100年早かったかな
一回事故が起きたら手の施しようが無いんだから
449名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 13:51:31.30 ID:Tjh2kl2o0
まぁ、ギャーギャーさわいでる核アレルギー発症者はタチが悪いよね。
科学は万能じゃないが、
それでも原発のメリットを享受しつつ、デメリットを背負えばいいだけ。
450名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 13:52:13.89 ID:iIX4REWe0
>>448
それと、廃棄物処理の方法を考えずに突っ走っちゃったからな。
451名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 13:52:39.10 ID:OgIbYD1S0
信夫ちゃんが情弱過ぎて息してないの
青息吐息で吐く理論は、みんなに「ああ、分かったよ・・・」
と軽くいなされるレベル
452名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/07(土) 13:52:54.35 ID:5sCs2C0U0
つうか経済学って文系だろうになんで理系面してんのよw
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:53:10.97 ID:O3IbvjuD0
スレタイに名前を入れてるのは良心の表れだな
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 13:53:49.60 ID:OTmuyTg10
福島は、原発を東電のような体質の企業に任せておくことへの危機感。
浜岡は原発の立地や設備への不安感。

一緒くたにするノビーはお馬鹿さん
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 13:54:04.17 ID:2LO2e74G0
456名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 13:55:54.33 ID:2LO2e74G0
>浜岡が危険だといわれたのは、東海地震の震源の真上にあって、原子炉が地震で破壊される
>(あるいは制御できなくなって暴走する)のではないかということだったが、
>これについては東海地震で想定されているよりはるかに大きな今回の地震で、福島第一の原子炉は無事に止まった。
>浜岡も国の安全審査では、東海地震に耐えられる(これは首相も問題にしていない)。

東海地震が想定どおりの揺れしか起こらないと決めつけてる時点で、今回の地震の教訓を
いかせていない非科学的なバカですと自白してんじゃんこのオッサン。
457名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/07(土) 13:56:33.33 ID:zSLLH4He0
福島は地震のゆれで配管壊れたんじゃなかったか?
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 14:00:19.48 ID:lgMYJgJY0
この2ヶ月理系って御用学者と役に立たない人形ロボット開発してる
クズみたいなやつのどっちかしかでてこないじゃん
科学的思考()
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 14:00:37.52 ID:M5Emk7M00
あんたいつから理系になったんだよ
460名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/07(土) 14:01:34.85 ID:zTCo48560
>福島第一の原子炉は無事に止まった。

圧力容器破損でただ漏れでも
スクラム完璧なんだから原発の安全指針て暢気でいいわ
バンパー壊したけど車庫入れ出来ましたみたいなもんだな
461名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 14:02:42.61 ID:QD8M8CrU0
>今までに判明している福島第一原発の事故の経緯は、次のようなものだ:

こんなものを信じるお前の方が非科学的だ。
誰も原子炉施設の地震による被害状況を検証していない。
東電の勝手な言い分だけだ。
462名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 14:04:06.45 ID:SFd8xafJ0
この池田ってアホは日本を滅ぼしたいんだろう
自然災害だけじゃなくて、もしテロリストに狙われたらどうするっていうのを
原発推進派は考えてねえだろう?
今回も想定を超えてたって言い訳してるしテロリストに狙われても
まさかテロリストに狙われるとは思わなかったって言い訳するんだろう
推進派は馬鹿だらけ
463名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 14:05:47.16 ID:10wuVIlZ0
信夫に馬鹿扱いされても一向に構わん
悔しかったらもっと説得してみろってんだ
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:06:35.26 ID:mpHztgDJ0
>>450
ちょうど良いタイミングで福島の土地があいたんだから、大穴掘って埋めればいいだろ
465名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/07(土) 14:06:47.32 ID:hqVgV6Z50
運転停止ってうまい表現だよな
完全停止っていう表現に切り替えろよ
冷温停止まで持っていって初めて停止第一段階だろ
466名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 14:06:55.02 ID:3t4kgswW0
まあこのスレ見ても分かるが反対してる人って感情的に反対してるだけで論理的な人いないわな
467名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 14:07:36.15 ID:zvOv6z9B0
信夫、ネタとしてもそろそろ笑えなくなってきた
なんていう病名だろう?
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:07:44.67 ID:mpHztgDJ0
>>452
アメリカなら準理系、信夫の時代の猫文二だと算数も怪しい
469名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/07(土) 14:09:04.57 ID:9daQIE/Q0
>浜岡が危険だといわれたのは、東海地震の震源の真上にあって、原子炉が地震で破壊される
>(あるいは制御できなくなって暴走する)のではないかということだったが、
>これについては東海地震で想定されているよりはるかに大きな今回の地震で、福島第一の原子炉は無事に止まった。

ねえねえ福一は震源の真上にあったの?
「無事に」止まったの?
470名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/07(土) 14:09:15.36 ID:zSLLH4He0
>>466
論理的に判断する敷居が高すぎるからとりあえず安全策で反原発唱えるしかないんだよね
471名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 14:10:26.00 ID:iIX4REWe0
>>464
埋め立て地は福島で確定だが、管理を何万年かやらないといけないんでしょ?
今の状態だと。
数百年ごとに、地下から掘り起こして、固めなおさなくてはいけないし。
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:10:31.48 ID:zCZjKHib0
文系も理系も論理的思考力は必要だしな
科学的思考って意味わかってんのかな
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:12:08.02 ID:ULAErdbk0
日本の理系って、入試制度のせいで地学を勉強してないから、地震とかに対して無知すぎるよ
474名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 14:12:21.29 ID:BuLzTjyu0
規模ってどこのことを言っているんだろうな
マグニチュードより現地の震度が重要だろ
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 14:12:34.87 ID:cXDydYal0
信夫の科学的はgoogle先生に教えて貰うこと
476名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 14:12:52.96 ID:10wuVIlZ0
どっか手頃な無人島とか無いのか
送電ロスとかあんのか
社員の通勤とかどうでも良いだろ、住めよ島に
477名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 14:13:11.52 ID:zvOv6z9B0
健康の為なら死ねる的なロジックの、いったいどこが科学的なんだww
478名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 14:13:45.75 ID:tFeWfj+90
何か字が違う気がする
ノビー
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 14:13:49.04 ID:2GF82stT0
ノビーは世間の逆を行きたいだけなんだから
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:14:41.47 ID:GUW7orP80
安全厨の言ってたことはことごとく外れた
むしろ情弱なはずの危険厨の言ってたことはほぼ当たってた
安全厨はこうあって欲しいって夢見てるだけ
481名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 14:15:46.62 ID:zvOv6z9B0
信夫の崩壊熱並みのぶれなさは、事ここに至れども全くゆるぎないなww
482名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 14:15:56.75 ID:tFeWfj+90
>>479
単にメルマガの購読数稼ぎたいだけだから
主流に背を向けてさえいればスタンスにこだわりがないのよねこの人

新自由主義に触れなくなって久しいしw
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:20:00.03 ID:mpHztgDJ0
>>476
東京湾に浮体式原発作れば送電ロスもない
484 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (関西):2011/05/07(土) 14:22:07.11 ID:IJyOWkuUO
低学歴と文系と女はもう死んだ方がいいよ
485名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 14:22:46.27 ID:y6v1Xo4y0
停止反対してる奴らの町に原発引っ越させろよ
そうしたら停止しなくてもいいからさw
486名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 14:23:06.42 ID:zvOv6z9B0
ところでこの人ってなにする人なの?
いつのまにかえらそうなこと、のたもうておられるわけだが
487名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 14:25:46.30 ID:QlwQhIetO
むしろ理系が糞
488名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 14:26:40.97 ID:IG35KPR20
>>482
ホリエモンの言ってることはなるほどと思うこともあるけど
コイツの言ってることで共感できたことなんて一度もねーなwメルマガ買うやついるのかね
489名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 14:27:04.39 ID:+c1TTurn0
もう退くに退けないんだな
ノビーバイバイ
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:27:33.03 ID:34SfOnNk0
政府は東海沖地震の何かしらの情報を掴んでいるのか?
富士山噴火も・・・。
491名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 14:27:45.85 ID:zvOv6z9B0
キ○ガイは自分のロジックが狂ってることを決して認識できない
このことは情報工学的に正しい
信夫ちんにはこの点についてきっちり理解する必要アリ
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:28:14.70 ID:okQFhl9B0
管がなんで初日に即冷却材をいれなかったか

もし入れてたら事態は収束していたかもしれないが
廃炉決定になる
廃炉になると今後一万年近く何の役にも立たなくなった炉を
人の手で管理し続けないといけない
管のせいでと永久に言われる事になる
管のおかげで放射能漏れがおきずにすんだねーとは誰も思わない
管チキン管話になんねーとか特にネトウヨ方面
しかも炉にひびでも入ってたら意味なし

つまりおまえらが管に放射能漏れのがマシじゃんという決心をさせたんだ
493名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 14:28:23.22 ID:Z8lMkG35O
その科学的思考とやらは今回の原発事故を防げたんですか?
494名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 14:30:15.63 ID:SA+IkAGY0
典型的な理系脳で人の感情を無視してるな。
福島の方が収束するまで他のリスクを下げようっていうことだよ。
495名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 14:31:02.59 ID:2ne3mgRw0
科学的にわ無意味でも外需産業の風評被害を抑えるためのパフォーマンスとして必要なんちゃう(´・ω・`)?
496名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 14:32:30.58 ID:zvOv6z9B0
>>493
正にそうなんだよな
こんないかれた頭脳でさえ、なにがしか日本の言論空間の一角を担ってしまっているということが、全く絶望的に思う
497名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 14:36:13.83 ID:2ne3mgRw0
海外にしてみれば日本人わキチガイ扱いやで(´・ω・`)

チェルノブイリと同レベルの認定受けた国が地震の危険が指摘されてる地域で原発動かしてるってな(´・ω・`)

とりあえず停止して、安全対策やって国内外に広報してから再稼働すればえーねん(´・ω・`)
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 14:38:25.79 ID:d9+WmATz0
>>384
よくわかんないけど、これって空母の破壊試験じゃないの?
原発トータルで、起震装置とか人口津波にあてるのは無理じゃね?
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 14:38:43.67 ID:okQFhl9B0
管がなんで初日に即冷却材をいれなかったか

もし入れてたら事態は収束していたかもしれないが
廃炉決定になる
廃炉になると今後一万年近く何の役にも立たなくなった炉を
人の手で管理し続けないといけない
管のせいでと永久に言われる事になる
管のおかげで放射能漏れがおきずにすんだねーとは誰も思わない
管チキン管話になんねーとか特にネトウヨ方面がひときわ声高に叫ぶだろう
しかも炉にひびでも入ってたら意味なし

つまりおまえらが管に放射能漏れのがマシじゃんという決心をさせたんだ
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 14:38:43.67 ID:iIX4REWe0
(´・ω・`) ←この顔文字多用する奴パンチしたくなる
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 14:49:49.51 ID:Qicc6Q5i0
まー、福島もこうやって「科学的思考」してたんだろうね。
今回ハッキリしたのは、技術的問題点じゃないよ。
日本の社会が今回の事態を招いたということ。
社会が変わらない限り、もはや原発を扱う資格がないに等しい。
502名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/07(土) 14:53:54.66 ID:zTCo48560
>>496
正論過ぎて泣ける
503名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 15:06:34.84 ID:zvOv6z9B0
うーんこの人って演繹や推論はまあまともなんだけど、そもそもの前提条件が超絶技巧抱腹絶倒レベルでデタラメなんだな
504名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 15:08:39.37 ID:zvOv6z9B0
つまり悟性とでもいうような精神が、全くといっていいほど欠落しているように思われてならない
505名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 15:23:23.64 ID:2ne3mgRw0
知ったかぶりも多いし夜郎自大な所あるよね(´・ω・`)

夜になるとパット・メセニーとかジョン・ゾーンとかnowplayingタグつけて呟きよるやん(´・ω・`)

堀江の小説に文学的深みがないとか明らかに望むべくもないよーな一言をこれ見よがしに付け加えたりな(´・ω・`)

池田わよく他人批判する時に「精神的幼児」って言葉使うやん(´・ω・`)

あれ、自己投影ちゃうかなーと思うわ(´・ω・`)
506名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 15:36:12.06 ID:CBC5Un7X0
    ┌-┐      .┌─┐┌─┐    ┌-┐  ┌┬┐.__┌─┐__  ┌───┐    ┌-┐
  .┌-┘ .└┐┌┐┌┘  └┘  └┐   |   |   .| | | .|          |  |      |    ._|   |__ ____
  .|      | .| | |________.| ┌┘ .└-、└┴┘|________|  └───┘   |     | |    |
  .└-┐  l二 .└┘┌──-i i--ii--┐ .|      ヽ┌-┐  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ┌──── 、  .|_   _| |   _|
   /      ヽ、  | _  | |  ||   | |_   _  | .|   |  .|_____|   |       ヽ   |  |  |  .|
  /    _   .l  .|  ̄  | |  ||   |   |  | |  .|. .|   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |____   |   .|  | _|   |
  .|  ,..  |  ヽ  | .| ==  | |  ||   |  .|  | .|  .| |   | .|_____|        ヽ   |  .|  |/    .ヽ、
  .|  .| |  |  |  | .| _  | |_||   |  |   .| .|   | |_.| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       |  |   |   |  ,__   .|
  |  V  .| _.ノ  ./ .| | T. | __|  .|  .|  .| .|  |    |  ┌─-─┐  |  ┌──'''"  /   |   ||  | |  _. |
  ヽ.   / |   ./  .| | |  | |    |  |  .| |  ノ    .|  └─-─┘  |  |      /  .└-┘l   ̄ / ヽl
    `─" └─"  └┘└┘.└─-┘ └-┘└-"    .└.-----------┘ └───-"       ヽ─-"
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 15:41:59.86 ID:QD8M8CrU0
>>469

763 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 10:04:26.37 ID:gazeJdJA0 [3/3]
>>746
だってさ、浜岡制御棒すら入らないことが確定なんだもん。福島を確実に上回る被害。
制御棒は地震速報と同じでP波を検出してからS波が来る前に入る。
浜岡は震央だからP波とS波が同時に来る。制御棒入んねーのみんな知ってるのよ。
508名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 15:46:00.23 ID:1mFyBHZN0
中部電力の場合

●発電設備
水力発電所   5,219千kW
火力発電所  23,904千kW
原子力発電所  3,504千kW  ←浜岡w

中部は水資源が豊富で、まったく不必要

・下の「発電能力」だけ見ても雑魚w
水力発電所   5,219千kW
火力発電所  23,904千kW
原子力発電所  3,504千kW

・さらに輪を掛けて点検停止しまくり(その間発電量ゼロw)で
 確か昨年の5号機の稼働率は20%以下www
 全然発電できてましぇーんwww
509名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 15:46:25.55 ID:nQQFNeoj0
物理学界で最も尊敬されている一人も、浜岡原発は止めるべきと言っている。
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 15:47:31.00 ID:dFFRFVUz0
>>500
w(´・ω・`)w
511名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 15:49:19.75 ID:C2N/Pzhl0
>>509
だれ?
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 15:52:43.28 ID:nQQFNeoj0
>>511
小出昭一郎先生
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 15:54:19.82 ID:dTFQBdkc0
小沢一郎先生とどっちが強いの
514名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 16:14:21.06 ID:v8FD/awzO
理系が使えないから今回の事故が起こったというのに
515名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 16:16:36.95 ID:W8V8ZwoY0
池田信夫「浜岡原発の“停止要請”を支持してる奴は文系脳、まるで科学的思考ができてない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304734893/


浜岡止めろとか言ってる奴はら馬鹿しか居ない
516名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 16:19:49.29 ID:cTOj7FQxO
九州に続いてあの菅直人までもが原発停止に踏み切ったか…
これがバ菅の最初で最後の功績になるんだろうなw
普段悪いことばっかしてる奴がたまに良いことすると、
すげー良い人に見えて得だよなあ、菅さんよw
この1件だけで今までのお前の愚行をチャラに出来ると思ったら大間違いだ、バ菅よ!
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 16:20:53.57 ID:Ixd735Js0
>>1
バカ田信夫ソースでスレ立てんなカス
518名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/07(土) 16:21:11.39 ID:VCOJI7HaO
止めろと言うより
福島原発くらい壊れても3日以内にコントローラブルに戻せる体制なら
運転してもいいんじゃない?
519名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 16:21:35.76 ID:pJoFrUDG0
この池田とかいうやつが反対するんなら、停止要請は正しい判断だったのかもしれんな
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 16:24:27.12 ID:dFFRFVUz0
池田先生がここまでいうんだから停止すべき
521名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 16:24:59.44 ID:a/0pc4iXO
なんで、ノビーは最近ハッスルしてるん?
522名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 16:25:47.96 ID:TUGckZAT0
ノビーw
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 16:36:48.34 ID:cXDydYal0
信夫、お前は呼んでない
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:42:37.24 ID:lddoGTRhP
この池田ってのは自分の専門でもないことをツラツラツラツラ、よく恥ずかしくもなく毎日書けるもんだと
ある意味感心してしまう。おかしくなるとそういうことも気づかなくなるのかな。
525名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 16:44:31.78 ID:dFFRFVUz0
こうやって記事になってる時点で成功ではあるんだろ
構ってやってる俺らがこのバカ豚を養ってやってんだよと考えるとスルーする方が正解じゃないの
526名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 16:47:04.90 ID:xaMtuM9q0
>>502
正論といえばサンケイだな。

2009年7月27日 産経新聞 貞観津波から1100年経過 被害軽減へ対策急務

527 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 16:53:40.91 ID:Ep6fCEaW0
確かに地震は想定内だが、津波は想定外だったじゃん、緊急時の電源後も余震でやられたし
で、津波対策に砂丘作ったがその科学者の考えの論理は想定外の時からのを引っ張ってるのだから意味がないし、電源をもっと多重化しないと屋上も電源が死なない保障はない

根本的に科学的な論理を見直さないと想定外に対処できないべ
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 16:53:46.78 ID:9b+nnDUs0
浜岡がいままでヤマのように事故起こしてるの知らないのか、この人
529名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 16:53:55.76 ID:enCt93eDO
原子力保安院の説明を求めるべき(笑)

利権連中に何を求めるんだよ
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 17:00:16.86 ID:em9YfduR0
ホント馬鹿だな安全厨って福島より安全ならそれで良いのか?
更なる万全を期すのがあたり前じゃん
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:09:01.11 ID:Z1R7b29p0
日本だけで年間何万人もの人を殺している自動車という殺人装置は今すぐ全廃すべきだ
532 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 17:13:40.84 ID:Ep6fCEaW0
>>531
自動車事故と福島の事故による被害のレベルを同一視できんだろ
533名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 17:13:48.22 ID:hZy802610
だから、この馬鹿な奴のスレは要らないって
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:15:15.07 ID:IEFIb3F30
発言内容どころか顔までバカボンじゃねーかw
535名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 17:16:18.05 ID:C2N/Pzhl0
>>532
ところがノビーはしちゃうんだなー
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51693454.html
536名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/07(土) 17:17:42.39 ID:VCOJI7HaO
誰だよ池田信夫って
すっこんでろよ
537 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 17:17:57.29 ID:Ep6fCEaW0
>>535
こいつ経済すらわからんのか
538名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 17:19:47.06 ID:4jrt7flrO
>>1
文系がどうのなんて一切書いてないじゃん
社会科学や人文科学は科学じゃないと言いたいの?バカにしてるの?
だいたい今の行政のトップは東工大出身じゃん。理系(笑)
539名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 17:19:55.66 ID:cvqNXkYq0
池田せんせ、お薬の時間ですよ
540 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 17:22:07.40 ID:Ep6fCEaW0
>>538
まあスレタイ自体が偏見な上に菅が理系なことも知らない上に池田自体があほというくそスレなわけで
541名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 17:23:21.96 ID:VWem1XpmO
停止しようが稼動しようが核燃料を全部撤去しない限り安全ではない
無駄に停止しても何もメリットは無い
542 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 17:26:16.86 ID:Ep6fCEaW0
>>541
核反応を止められない可能性があるわけで
543名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 17:26:48.24 ID:MER/lJFi0
>>541
停止直後の燃料棒と停止して時間が経った燃料棒では
崩壊熱の発生度合いが異なる。
何より想定外の地震の揺れで制御棒がガイド等に当たって
挿入できなくなるとか原子炉建屋とタービン建屋を結ぶ主蒸気管が
破断するという事故の可能性は防げる。

メリットは大きい。
544名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 17:26:55.94 ID:4jrt7flrO
>>540
池田は日本の闇を体現しているような存在だよね。
浜岡がやばいなんて、ほんとは池田だって分かってるんだよ。たぶん。
利権で繋がった集団に埋め込まれているから、ポジショントークせざるを得ない。

>>1は死ね
545名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/07(土) 17:28:10.36 ID:2FEcuPISP
つまり理系は害悪って事だろ。
文系だから間違ってて理系だから正しいとか理論も糞もねえな。
すげー差別思考w
546名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 17:29:24.95 ID:MER/lJFi0
ちなみに制御棒が挿入不可能になってもホウ素水注水系がある上
減速材でもある冷却水が沸騰してなくなれば核分裂反応は止まるので
臨界が暴走状態に陥ることはない設計。(とされている)

まぁ炉心融解は起こるがな。
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:49:36.35 ID:4svqabLE0
アインシュタインが生きてたら
「お前に科学の何が分かるんだ」
って一蹴されそうだな。


人の為にならない科学の存在価値って。
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 17:53:03.79 ID:Ju1XC44m0
>>1
お前は団塊錬金嘘吐き東京大学経済学部卒の文系じゃん。
何が文系脳だ、お前の事じゃねーかよw
549 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 17:56:00.88 ID:Ep6fCEaW0
>>548
よく読め、それはスレタイの捏造
あとこいつは間違ってるとは思うがおまえも偏見やで
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 18:01:02.46 ID:uNOO009Yi
何で経済学者が科学者ヅラしてんの
551名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 18:03:55.17 ID:4jrt7flrO
まあでも科学とかいう枠組みって脱構築されていくべきよね。
そういう意味では思想や哲学は科学ではなく科学批判だし、一緒にしてくれなくて結構とは思う。
552名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 18:25:06.09 ID:C2N/Pzhl0
経済学者って自称すればなれるの?
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:27:51.56 ID:3dA7IhY70
ノビーはただのかまってちゃんだからまともに対応するだけ無駄
554名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:29:32.18 ID:b0/CUE6J0
>>552
学者、評論家は自称だらけ
555名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/07(土) 18:29:40.92 ID:vijPLUfe0
福島は今地震の時点で折れてた冷却水パイプが原因で冷却できず
大騒ぎになってますけど
相変わらず無知なまま自信満々で語るなぁこのレス乞食w
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 18:30:12.74 ID:yBinsmOA0
勝間のおばさんを嫉妬して叩いてた程度の男だからな
557名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 18:30:30.73 ID:z4ctMCpo0
誰一人池田にまともに反論出来てない件についてwwwwwwwwwww
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:31:20.03 ID:mpHztgDJ0
>>529
誠実な西山さんだけはガチだと信じたい
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 18:31:26.07 ID:zzYAL0VH0
>>1

こいつ詰んでるなw

福島は震度6であり、活断層直下の地震を緊急停止した訳ではない。
浜岡は活断層が原発直下にあり、震度は6を超える恐れは十分ある。
よって、福島で自動停止したという実績で必ずしも浜岡が自動停止を
できる保証はない。

これに反論してからファびょってくれよwおっさんw
560名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/07(土) 18:32:45.32 ID:NrcnhlR70
確か福島は人が住めなくなるってツィートしてたような気がするんだが
まあ池田だからなあで終わってしまうわw
561名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 18:33:05.38 ID:eDm2+NSn0
浜岡は震度7だからな
へたすりゃ格納容器の足が折れてやばくなる
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:34:31.71 ID:Cvui7RwJ0
のぶおのお陰で安全厨の株がどんどん下がって助かるw
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:34:40.06 ID:DbW9PI560
管が東工大卒で理系で


この池田とか言うジジイが自称経済学者で
文系か

本当恥知らずが多いな
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:35:56.81 ID:wY6M8DhJ0
>>543
使用済み核燃料棒が爆発してんだから意味は無い
廃炉なら意味はあるとはおもうが
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:38:35.14 ID:ki1Ap4zj0
今回地震で建物の被害あんまでてないだろ
つまりぬるい地震だったってことだ
阪神のときのが原発に来てみろ
566名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 18:38:42.07 ID:0UFWrraeP
東海地震発生はウソッぱち 米地震学者
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2795657/7085567


危機感を煽って東京一極集中を進めるために東海地震が来るぞ来るぞ
ってやってるトンキン
567名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 18:40:56.93 ID:P8Z5AaRP0
福島みたいに津波にやられて設備をごっそり持ってかれても、冷温停止に出来ればいいって考えが古い
568名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 18:42:02.95 ID:EiqonA/g0
>>559
「削除した。消えろ。」で終了
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:42:04.19 ID:i6HudtM30
池田ってレス乞食なの?いいかげん秋田から氏ねよ
570名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 18:43:11.30 ID:G1sC3DyN0
311の後にこっそり静岡で震度6あったろ。あれが東海地震なんじゃね?
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 18:43:45.01 ID:7T+0E8Tz0




ヤフーに有る電力状況みたいのを
テレビに表示すりゃ良いやん

電力が逼迫したら緊急地震速報みたいに
速報を流せばみんな慌ててエアコン消すよ

それこそメールで携帯に警報をお知らせすればよい

ブラックアウトなんてこれだけの情報社会で起きる訳ない







572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:45:18.52 ID:Cvui7RwJ0
だから、中部電力や関電が反原発の動きに巻き込まれないようにする為には
簡単なんだよ。

東電を切ればいい。
中部電力や関電や九電や東北電、北電が一体となって
東電を徹底的に糾弾する、その上で「自分たちの原発は東電とは違う」
こう言えば良い。

さあ、東電を切り捨てるんだ!
浜岡が生き残るには東電を断ち切れ!!
573名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/07(土) 18:46:24.45 ID:ZfodqvZ80
菅の停止要請はマジで意味不明だけどな
30年以内に87%の根拠も示してないし、今になって停止するなら今回の地震との関連性も示さないと
今の理由では、「停めれば支持率が上がりそうだったから」と取られても仕方ないし、実際そうだろう
574名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 18:47:50.10 ID:yRUH54340
文系脳が悪いみたいに言ってる時点でおかしい
鳩山と菅に一体何ができたって言うンだ
文系とか理系とか関係ねえよ
575名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/07(土) 18:53:29.25 ID:ZfodqvZ80
>>574のようにソースも読まないバカが多くて困るのは事実
てか常識的に考えて言ってるわけねえだろ……ニュー速のスレタイをそのまま信じるとか脳が存在してるの?
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 18:54:59.45 ID:tMYa99Hn0
あいかわらず特級釣師だな
577名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 18:57:37.61 ID:nHGs7YqJ0
未解決科学を取り入れた結果
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 18:58:28.16 ID:RJWV4FYa0
菅は理系だが?
579名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 18:59:34.13 ID:cgIi23Ix0
「菅さんGJ」「今すぐ全部の原発止めろ」とかほざいてた奴は、急に原発止める影響をどう考えてんのかね。

「東電は足りないとか言ってるけど結局足りてるじゃ〜ん、足りない足りない言ってる奴は利権が〜」
テレビニュースも新聞も見ないで、利権だの何だの知った風な口利く奴ばっか。
580名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 18:59:45.78 ID:IexVK2tl0
浜岡原発は、今回、東電が起こした原発事故のため、証人の証言が誤っていたことがわかり
静岡地裁判決が誤判であることが判明してしまった特殊な原発。
だから、停止は、浜岡原発だけですむだろうし、安全対策のための工事の2年間だけだろう。
したがって、缶も、浜岡以外の原発は停止要請しないだろう。

「参院予算委員会で内閣府原子力安全委員会委員長の班目春樹は
2007年2月の浜岡原発運転差し止め訴訟の静岡地裁での証人尋問で
非常用発電機や制御棒など重要機器が複数同時に機能喪失することまで想定していない理由を
社民党の福島瑞穂に問われ
「割り切った考え。すべてを考慮すると設計ができなくなる」と述べていた。」
↑「浜岡原発訴訟」のWikipedia
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 18:59:49.49 ID:WrfQQ4+x0
っていうか反原発カルトに科学的真理は通用しない。
福島の事故から目をそらしすぎ。
というか、いわば福島の事故に対する視力を失ってる。
582名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 18:59:50.83 ID:GZ4Q0UvO0
ノビーでスレ立てるな
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:00:48.25 ID:MX5MHgZy0
この原発がどこに建ってるか知ってるのかこの人は…
584名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 19:02:07.80 ID:yRUH54340
>>575
ごめんね、君と違ってニュー速のスレ自体がどうでもいいから
まぁ君はニュー速での議論が生き甲斐なんだろうねw頑張ってよ
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:03:14.71 ID:WrfQQ4+x0
>>580
リテラシーないのか・・・
班目の言っていることのどこに誤りがあるのか。

福島第一原発事故

・制御棒は挿入され、核分裂反応は停止した
・非常用発電機が海水を被ってダウン

「複数同時に機能喪失すること」は班目の言う通り起こっていない。
586名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 19:04:14.64 ID:VRebK2VD0
やっぱり菅ちゃんだ
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:06:14.72 ID:WrfQQ4+x0
>>583
福島第一原発事故を直視しろ。目をそらすな。

今回の事故でわかったこと。

1)巨大地震の揺れにはおおよそ耐えられる
2)それどころか、頑丈な建物を吹き飛ばすほどの爆発の衝撃にすら、そこそこ耐えられる
3)問題は非常用電源
588名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 19:06:23.14 ID:6EmJIKGn0
1。予備電源が使えても、燃料プールが破損したら水冷の冷却システムは使えない。
2。地震で燃料プールが破損しないという保障がない。
はい、池田さんを論破。
589名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 19:06:55.69 ID:BaUufcyX0
もう黙っとけよ
590名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 19:07:28.35 ID:VRebK2VD0
>>16
つ 菅直人 東京興行大学卒
591名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 19:07:32.32 ID:MyPusAT5O
文系理系とか言ってる場合か
592名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 19:07:48.13 ID:GAMqQXn80
こういうのって理系学者の間でも馬鹿にされてる思考の一つだよな
一時期エセ科学が流行ったけどそれと同じ事言ってるよ
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:08:43.54 ID:ZKbVJPY20
事故が起きようが、起きまいが
菅だけが得をして中電はどっちにしろ損
これが総理のやることかよ

責任を持って止めるなら止めて関係各所の金や人を補償しろ
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:09:21.06 ID:WrfQQ4+x0
>>588
浜岡はとっくに検証済みなんだよ。
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 19:09:27.67 ID:Y8Q/7OlY0
そもそも活断層の真上に建ってる浜岡と、
地震のゆれそのものは震度6強程度だった福島とを
なんで同列に考えてるんだろう
596名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 19:09:50.91 ID:wputI3sL0
どんどん御用学者、御用文化人、御用政治家、御用官僚が、あぶりだされていくなw
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:10:05.64 ID:cXDydYal0
>>532
ユッケと福島の事故も同一視してたぞ
598名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 19:10:25.18 ID:I2QgY+h50
>福島第一の場合も原子炉建屋の屋上に移設しておけば、

まずはこれをやってから文句言え
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 19:11:04.10 ID:dFFRFVUz0
>>595
馬鹿だから
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 19:13:01.11 ID:LyzxHEODP
池田 信夫(いけだ のぶお、1953年 - )は、
日本のアルファブロガー、経済学者[1][2]、経済評論家[3][4]、
上武大学特任教授、SBI大学院大学客員教授、株式会社アゴラブックス
代表取締役社長。元日本放送協会(NHK)職員。

601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:13:15.44 ID:WrfQQ4+x0
>>595
菅はM8が起こると言っている。
ちなみに、浜岡は1000ガルを想定して対策を実施してる。
で、実際はそれ以上にも十二分に耐えられる。
柏崎では、中越地震のとき、2000ガル(タービン建家だが)を記録しているが、大丈夫だった。
602名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/07(土) 19:15:22.43 ID:7y+w/UxxO
いい加減に池田信夫を認めてやれよお前ら
603名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 19:16:06.88 ID:2RpyXv7p0
予想外のことが起こりうるということが理解できないノブオが科学的だとは到底思えないんだがw
604名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 19:16:36.40 ID:sbyhvoc5O
>>601
津波は想定外だから仕方ないんですよね?
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 19:16:38.28 ID:LyzxHEODP
いやだからノブオは科学者じゃないからw
606名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 19:17:19.05 ID:wKjChDqaQ
>>601
> ちなみに、浜岡は1000ガルを想定して対策を実施してる。
> 柏崎では、中越地震のとき、2000ガル(タービン建家だが)を記録しているが、大丈夫だった。


いやいやw
これ普通の感覚なら2000ガルを上限として意識するだろw
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:17:41.82 ID:WrfQQ4+x0
>>603
そんなことをいったら「自然エネルギー」だって同じだよw
608名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 19:17:57.01 ID:lGcOQhDL0
なんで擁護厨のゴミは委員会を通せとか安全委員会がーとか抜かすの
委員会を通したらなんかいい事でもあるのかね
609名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 19:20:07.39 ID:OpmMHavU0

この池田さんの頓珍漢な所は

福島原発での想定外の事と、同じ事だけが、浜岡原発で起きると、思ってる所だ。

浜岡では浜岡オリジナルの新たな想定外が起きるということを計算に入れていない。

これが、この池田さんの、ちょっと足り無いところ。
 
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:20:09.56 ID:ZKbVJPY20
この“要請”で肝心の止める、止めないの決断と行動を誰がする?
中部電力だぞ?菅は一切決断も行動してない無責任だぞ?

おかしいわ
611名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 19:21:50.92 ID:2ne3mgRw0
>>535
これわ正論やろ(´・ω・`)
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:22:27.20 ID:WrfQQ4+x0
>>606
え?
1001ガルなら耐えられなくても仕方がないという対策だと思っているのか?w
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 19:23:17.77 ID:yBinsmOA0
駿河湾地震の時、浜岡の1~4号基は100~150ガルだったのに
5号機だけ500ガル越えたんだよな、あそこの地盤は地震に対して脆すぎ
614名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 19:25:58.66 ID:GAMqQXn80
>>613
まだ出来て新しかったのにヒビ入ったんだよな
やっぱ立地条件悪すぎだわ
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:26:25.00 ID:BHLikaH4P
てめーは黙ってろ
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 19:28:27.29 ID:84IehoXB0
毎度おなじみ池田の書生論
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:29:25.46 ID:Bsbn5QVz0
池田は何か勘違いしているが、想定よりでかい地震ってのは「マグニチュード」であって
福島第一の震度やガルとは関係ないんだが・・・。
618名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/07(土) 19:32:41.82 ID:NrcnhlR70
まあ浜岡差し止め訴訟で
基準地震動S2(600ガル)でも原子炉格納容器や制御棒などの最重要施設に過度な変形や破損は生じず、
放射性物質の閉じ込めなどの機能は十分な安全余裕を持って維持できる
と主張したんだから今回のオファーは全力で突っぱねろよ中電ww
それで言われているスーパークラスの東海でも喰らって想定外でしたと主張すりゃあいい。


619名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 19:33:02.81 ID:63iTvv6J0
ああ。そうだね
理系のアホな理論のせいで事故が起きたんだから
理系になるのは嘘つきが知的障害者がなるって証明されたよね

これからは文系の感情論で危機管理すべきだよね
620名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 19:33:44.83 ID:wputI3sL0
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 15:22:03.53 ID:Es9X/qH/0

中部電力の場合

●発電設備
水力発電所   5,219千kW
火力発電所  23,904千kW
原子力発電所  3,504千kW  ←浜岡w

中部は水資源が豊富で、まったく不必要

・下の「発電能力」だけ見ても雑魚w
水力発電所   5,219千kW
火力発電所  23,904千kW
原子力発電所  3,504千kW

・さらに輪を掛けて点検停止しまくり(その間発電量ゼロw)で
 確か昨年の5号機の稼働率は20%以下www
 全然発電できてましぇーんwww




・・・・・・・・・池田信夫も、原発御用文化人に認定されましたw
621名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 19:33:52.62 ID:EiqonA/g0
それを主張する事態が起きるときは日本が終わるときw
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 19:34:37.05 ID:UCx+Xq7L0
科学的思考とやらでふぐすまをなんとかしてみろよ
623名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 19:35:54.10 ID:LyzxHEODP
>>621
楽だよな
保証も賠償もしなくて済むんだからw
624名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 19:36:11.28 ID:jB7MppOb0
│  │  │  │  │  │  │  │  |  │ 
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │  │  │  │  │  │  │  |  │           
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│文│文│文│文│文│文│文│文|文│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│  │理│  │  │  │  │  │理|  │
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│理│理│理│文│文│文│理│理|理│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
625名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 19:36:12.28 ID:wKjChDqaQ
>>612
基準の「倍」の揺れが実際に起こったんだから
その数値はもはや想定すべき数値だろ、と。
耐えたから大丈夫なんてアホだろって言ってるの。
626名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:36:19.62 ID:uQVr3qW80
池田は安全対策をしっかりやれば事故は防げると考えている。
俺も以前はそう考えていた。
しかし原子炉も所詮機械。
どんなに頑張っても危機的な事故、故障は起こる必ず起こる。
事故や故障を永遠に起こさない機械を作れると信じているのは
永久機関を作ろうとしているのと同じだ。

事故を起こした時、人的被害はどのくらいか。
影響はどの程度の範囲、期間に及ぶのか。
それを考えれば、地震の多い日本ではダメと考えるのが
科学的思考による結論じゃないのか。

>福島第一事故は、最悪の条件で何が起こるかについての「実験」だった。

まさにすさまじい人体実験だった。
その実験対象にされた人たちの気持ちを池田は少し考えてやったらどうだ。
627名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 19:37:43.22 ID:P8Z5AaRP0
何で津波にやられるの前提なの
628名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 19:38:19.36 ID:I5NZYPfm0
>>45
えっ?
元からただのオモチャだったろw
629名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 19:38:49.19 ID:63iTvv6J0
>>626
北陸以西の日本海側では30年以内に巨大地震は起きない
630名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:40:41.64 ID:WrfQQ4+x0
>>625
2000ガルを想定しても問題がないということだろ・・・

>>626
だからそれを言ったら「自然エネルギー」とやらも同じなんだよw


ちなみに、放射線障害で死んだ人間などいない。
631名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 19:44:48.77 ID:YireXic40
浜岡原発が想定して設計してるのはM8,3対応だっけか。
福島の震源は直線で150km離れた場所でM9だろ。
日本ではありえないと言われてたM9が現実に起きた。
そして浜岡は直下型で50km以内と言われてる。
浜岡逝くだろ。
632名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 19:46:44.91 ID:QD8M8CrU0
763 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 10:04:26.37 ID:gazeJdJA0 [3/3]
だってさ、浜岡制御棒すら入らないことが確定なんだもん。福島を確実に上回る被害。
制御棒は地震速報と同じでP波を検出してからS波が来る前に入る。
浜岡は震央だからP波とS波が同時に来る。制御棒入んねーのみんな知ってるのよ。

926 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 10:29:13.19 ID:vjbQ4jAmP [2/2]
浜岡で怖いのは、津波による被害とバックアップ電源の喪失だけじゃないんだぜ
直下型地震により、配管類が壊れてしまう可能性が極めて高いわけ
そうなると、水が無くなるからメルトダウン一直線

974 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 10:38:09.78 ID:qRyKmuyH0 [3/4]
原発直下でM8来たら原子炉が破壊される可能性だってあるよね。
今回の福島第一は震源地とは100km以上離れてて、揺れも震度6だったけど、
浜岡は東海地震の予想震源地真上にあるわけで、P波とS波がほぼ同時に来て
制御棒を挿入できない恐れもあるよね。

836 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 12:20:38.24 ID:gazeJdJA0
浜岡は他の原発と全然レベルが違うんだよ。
制御棒が入らないことが想定されているんだ。それがどういうことになるか
みんなここ2カ月で勉強したろ。福島ですら起こっていない臨界だ。

制御棒の挿入は緊急地震速報と同じ。
福島は地震のP波を観測してすぐ制御棒をコントロールし、S波が来る前に止めた。

ところが浜岡は東海地震の震央にある。
P波とS波が同時に来るんだよ。制御棒入らないの。

これを前提条件として議論してくれよ。
----
だそうですよ、キチガイ池田。
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:47:44.85 ID:WrfQQ4+x0
>>631
「直下型が50キロ以内」で起こると揺れは何ガルになるんだ?

こう考えることが科学的思考だ。
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:48:01.34 ID:Bsbn5QVz0
>>629
元々新潟あたりも、あまり緊迫した地震災害想定の場所じゃなかったんだけどな・・・。
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:51:26.12 ID:9tywFA8P0
今回の停止要請は防潮堤が完成するまでの約2年間なんだが

>>632
そう言う点を蒸し返すなら、一歩進めて廃炉にしなきゃならなくなるが
その前提で言ってるのか?
636名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/07(土) 19:51:29.36 ID:NrcnhlR70
>>631
浜岡は2006年の耐震指針改定で地下岩盤上で600ガルから800ガルへ
建屋直下では701ガル想定。ただし2009年の8月の地震震度6弱で
5号機の原子炉建屋で放射線漏れ起こしてる(基準値の6倍)
そん時は426ガルだった。
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:53:17.73 ID:Bsbn5QVz0
>>631
浜岡で直下おきたら、真下の活断層の可能性があるから
その場合50q以内どころの騒ぎじゃない。
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:53:50.02 ID:WrfQQ4+x0
>>632
それもまったく非科学的w
なんでS波がきたら制御棒が入らないのか、絶対に説明できないw

新潟中越沖地震も直下型だろ?
震度は7(原発内観測設備で)だぞw
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 19:53:51.26 ID:hvUq+w5v0
よしこれで結論がでた。
浜岡は止めるべき。
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 19:56:01.75 ID:/bT3SCIw0
科学的脳とか関係ない。
原子力を怖いと感じる人間の本能に従うべき。
641名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 19:56:30.93 ID:63iTvv6J0
>>634
新潟を作る時は
・東電と国:北陸地方に断層がないから直下型地震は来ない。
科学的に断層は発見されてない
・反対派:過去に何度も地震が発生しているから発見されていない断層があるから危険

現在:新潟に多数の断層が発見されている
科学www科学的wwww
科学と科学者は無能wwww
642名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:58:43.29 ID:Bsbn5QVz0
>>641
まあ正確に言うと、御用学者は無能だな。

文句言う奴は高いところにいけないし。
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 19:58:55.84 ID:WrfQQ4+x0
>>640
太陽光も太陽熱も原子力だよw

どうする?
644名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 19:59:56.23 ID:UCx+Xq7L0
たいした根拠もなく差別されているロリコンアニヲタ規制もなんとかしてくれ
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 20:00:21.30 ID:QD8M8CrU0
>>635
当たり前じゃん。
止めて廃炉だよ。
廃炉にしても、しょうもないゴミクズに莫大な金をかけて
無害化までガードし続けなくてはいけないのは同じだろ。
バカなもん建てちまったなあ。
646名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:00:53.99 ID:Bsbn5QVz0
>>643
核融合と核分裂という違いがあるだろ
647名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 20:01:28.30 ID:wKjChDqaQ
>>641

結局科学的だなんだと言っても「作るため」の論なんだよな。
しかも本当の所は実体把握しきれていない
地質学、地震学の分野についての。
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:02:45.58 ID:9tywFA8P0
>>645
じゃあ池田じゃなく菅に言わなきゃダメなんじゃね?w

そこまで踏み込んだ決断するタイプじゃないと思うけど
649名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:03:21.07 ID:WrfQQ4+x0
>>642
頭悪すぎ。。。

そういえば、再臨界デマで有名な小出裕章は博士号持ってなかったなぁ。
科学者でも専門家でもない、ただの活動家・・・w

>>646
>>640は「原子力を怖いと感じる人間の本能に従うべき」と言っているんだが?
650名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 20:03:41.54 ID:7zRE1FfSP
>>630
セラフィールドでもチェルノブイリでもいるじゃん
最初にきた消防隊とか何人かすぐ死んだぞ
651名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 20:06:27.87 ID:63iTvv6J0
>>630
米国の実験のせいで放射線障害で死んだ人はたくさんいるよっと
日本人を含めてね
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:06:30.74 ID:Bsbn5QVz0
>>649
いやいやおまえの方が頭悪いだろw
現実をつきつけられてその言いぐさw
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 20:06:37.79 ID:QD8M8CrU0
>>648
池田のゴミクズが科学的な思考できる自分ってすごいし
とほざきながらいきなり議論の出発点で間違ってるからだろ。
654名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 20:09:55.88 ID:EiqonA/g0
>>651
「放射線障害で死んだ人はいない」と主張する人よくいるけど、第五福竜丸とかなんで無視するんだろうな
あれは彼らの中では捏造事件か何かなのか
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:12:03.70 ID:WrfQQ4+x0
>>650
>>651
>>654
今回の事故でだよw

っていうか、JCO知らないのかwww
656名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 20:13:45.77 ID:QD8M8CrU0
>>654
東海村で二人死んでるのも無かったことかよw
すげーな鳩山以上のトリ頭だな。
そんだけバカじゃないと原発擁護なんてやってるわけ無いもんな。
657名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 20:13:53.04 ID:63iTvv6J0
>>655
お前のレス先のやつは米国の実験の話をしてんのに
なんで急に福島の話してんだよ
だれもついていけねぇよw
658名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/07(土) 20:15:56.44 ID:bp+azUdL0
だからもう続ける意味がねえの
意味があるってやつらが間違ってる
659名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 20:16:32.63 ID:7zRE1FfSP
>>655
これから白血病とかでどんどん死ぬよ
因果関係は無いとか言って、無視するんだろうけどね
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:16:36.46 ID:WrfQQ4+x0
>>656
ん?
調べたのか?w

いやーやっぱり反原発はカルトだな。
科学を拒む頭の悪さには敵わない。
661名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 20:17:18.81 ID:wKjChDqaQ
>>655
なんだ、おきてんじゃんw

「放射線障害」の定義を都合よく解釈して逃げてるのかと思ってた。
662名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 20:18:36.81 ID:fAWZfoOoO
のぶ夫お前経済学部卒だろ
663名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 20:19:00.87 ID:MER/lJFi0
>>564
使用済み核燃料は爆発しねーよ。
664名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 20:20:06.29 ID:EiqonA/g0
チェルノブイリにおいて放射線障害で亡くなった人はほとんどいないから福島は大丈夫らしいw
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
665名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 20:21:16.30 ID:lGcOQhDL0
浜名湖なら津波はこないだろ
最低でも移転した方が良い
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 20:22:27.33 ID:UCx+Xq7L0
科学的社会主義とか言ってた時代のマル経出身が科学を語ってもね
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 20:24:15.00 ID:OYebi6x50
今止めろとか…中部電力に話をつけていないで管の「思いつき」だろうが
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 20:25:26.37 ID:HPfucR4c0
理系とか自分で言うヤツが急激にバカの代名詞になりつつある件に
ついて
669名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 20:27:02.50 ID:mKtCXTeT0
堀江の「原理を考えれば失明はないよな」っていうレーシックの宣伝を連想した
ノブオの「科学的」は馬鹿を騙したいという意志の現われでしかない
670名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 20:27:52.78 ID:EDqPFjCIP
なんでさり気なく文系叩いてんだよ
うぜえ
671名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 20:28:05.84 ID:7xbYBFbNO
その科学的思考とやらができれば
地震を止められて、放射線の影響が出ない体になったりできるのか?
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:28:27.24 ID:/bT3SCIw0
>>643
そういうことを言いたいんじゃないよ。
わかっててあげ足をとらないでくれよ。
太陽光発電所が事故を起こしたとして、福島や東海村やチェルノブイリみたいになるのか?
東海村の臨界事故の作業員の治療にあたった医師のレポートを読んで、怖いと感じないのか?

673名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:29:28.17 ID:tMYa99Hn0
福島は原子炉自体は耐えたけど周囲の配管は全て放棄決定だから、システムとしては耐えてない
674名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 20:29:56.92 ID:63iTvv6J0
>>670
ごめんなさい
バレてました?w
675名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:30:17.62 ID:vxeFf1Ll0
科学脳とは、原発で事故がおきても天災だからしょうがないじゃん、と開き直ることです。
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:30:25.40 ID:WrfQQ4+x0
バカっていうのは、自分がなにを怖れているのかもわかってないと思われる。

急性放射線障害で死ぬなんてことはあり得ないので、
要するに発がん性物質としての放射性物質を怖れているということになるが、
それについて自覚がない。

塩もアルコールも発がん性物質だということには考えが及ばない。
塩は致死量が知られる立派な毒物だということも知らないw
たばこも分煙で事足れりとするしなあw
677名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/07(土) 20:31:22.21 ID:Rt7eIdP70
スレタイだけ見て発狂してる奴いるけど、ソースに文系批判なんかどこにも書いてない
そもそもこいつ自体が文系
678名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:32:22.52 ID:vxeFf1Ll0
>>676
わざわざ原発でリスクを増やす必要はない。
君ら科学者は福島に引っ越してくれればいい。
福島を科学復興都市にしようじゃないか。
福島の野菜と水を飲んで、頑張ってくれ。
679名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 20:33:04.02 ID:wKjChDqaQ
>>676

> バカっていうのは、自分

まで読んだ。
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:33:10.64 ID:7NPSkCfI0
因果関係を詳細に知ることができる日本政府だから停止要請なんだろw
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:33:44.20 ID:RbnDKl/C0
すっから菅の今回の停止要請って
元「市民運動家」としての側面を強調するアホなパフォーマンスとしか思えないわ
682名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:33:49.50 ID:/bT3SCIw0
>>676
自分の身体だけの事ならいいんだよ。
子々孫々まで影響がで、人が住めない土地になることが怖い。
683名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 20:34:58.97 ID:7mXL76E60
福島を事故ったのは「科学者」だよね。

原発立地の利権屋・自民の糞が 下手なキャンペーン張ってるけど

さあ、これで民主は復活だね。

自民が煽れば煽るほど、

自民党の過去の原発推進のデタラメと電力各社との犯罪的関係が露わになるよね。
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:35:41.15 ID:WrfQQ4+x0
>>672
ほんと馬鹿だなwww
リスクの比較ができないことを馬鹿だと嘲笑されてるんだよw

リスクを比較するなら放射性物質のカリウム40と塩やアルコールを比較してみろ。

ちなみに紫外線は、原理的には放射線だぞ。知ってるか?
685名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 20:36:38.85 ID:P1RXR+bHO
バックアップのバックアップのバックアップのバックアップくらいないと怖いわ
それでも絶対安全なんて言えないし
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:37:26.24 ID:h12Oy+YyP
浜岡が危険ならば、日本中のほとんどの原発が危険なんじゃねえの?
東京ばっかり優遇しないで全部止めるべきじゃね?
687名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 20:37:33.88 ID:Cvui7RwJ0
>>676
> 急性放射線障害で死ぬなんてことはあり得ない
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JHT9603.html
「急性放射線障害の診断は、187名の被災者に対してなされ
(全員発電所職員である)、うち24名が死亡した(他に2名が事故時に死亡)。

京大の研究者よりも高度な知見があんの?お前に


688名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 20:38:04.61 ID:dZk/Ucl10
>>1-1000
はあ〜?分かってねーのはおまえら。
地震があるから原発が危険が間違い。
活断層の上に原発が乗っかってるから人口地震のターゲットにされるのが
正しい。

そもそも宮城沖は99%20年以内に想定されてたのはM8程度だったはず。
そもそも×2、M8以上の地震は自然の地震で存在しないし。
689名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:38:07.99 ID:vxeFf1Ll0
>>684
今問題になってるのはベータ線や中性子線を非日常的な量で浴び続けることや
ヨウ素そのものが及ぼすガンへのリスク、意図しない形での内部被曝だと思うのだが。

馬鹿なの?
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:38:13.34 ID:yppxdEPt0
煽ってばっかやん
691名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 20:39:01.84 ID:pM3rLZv70
人間は塩が無いと生きていけない。放射線は医療行為で必要だが
それ以外は人体に浴びる理由は無い。

アルコールは強制的に摂取されることはない。
タバコは強制的に吸わされる機会があるから迫害されている。

それ以前に是々非々で個別に考えるべき事柄を挙げ、
「〜は〜なのに」というのは詭弁。タバコの議論で自動車の排気ガスは、と言い出すヤツと同じ。
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:39:13.81 ID:WrfQQ4+x0
>>678
おまえバナナ食うか?
バナナ食うことを禁止するべきだと思うか?
酒やタバコを禁止にするべきだと思うか?
塩はどうする?w

>>682
それもいかにも非科学的w
除染すればいいんだよ。
今回の復興事業でも海水を被った膨大な農地の除塩が行われるが、 それとまったく同じだぞ?
693名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 20:41:23.08 ID:P+b8uC3tO
注意: 福島第一を安全で安上がりと言ってたのは科学的思考がお仕事の学者です
694名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/07(土) 20:41:25.19 ID:g/1f2+iS0
逆神登場か
やはり浜岡は完全停止のうえ廃炉にしなきゃならないな
695名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:42:15.55 ID:vxeFf1Ll0
>>692
外部ならまだしも、除線で内部にいきわたった放射性物質を取り除くには限界がある。
また、関東東北の一千万人以上を徐線することは実現可能ですかね。
コスト面や効率から考えても難しいですね。
しかも一時的ではなくて、定期的に必要ですから。

馬鹿なの?
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:42:58.97 ID:WrfQQ4+x0
>>687
だから今回の事故での話だよカスw
つーかみっともない権威主義www

熊取六人集とかいって信仰してるのか?
再臨界デマの小出裕章が有名だが、そいつらは科学者でも専門家でもない。単なる活動家だ。
博士号持ってないからなwww

>>689
ヨウ素の半減期調べて出直して来いw
中性子線?

ダメだこりゃwww
697名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 20:44:05.87 ID:3LeQSmec0
原発って絶対安全・絶対安心じゃないんだっけ
いつ経済の為に仕方なくビクビクしながら運転するものになったんだよ
698名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 20:44:32.34 ID:pM3rLZv70
中二病信夫の新作。
「中部電力は法的根拠のない「要請」に屈服するな」
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5540225/

こりねえジジイだなぁw
699名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 20:45:31.39 ID:V7hTrbWC0
チェルノブイリ超えたんだから原発に安全も危険もなくなった。
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1304694_0506.pdf
自然に対して敗北を認めるべき。円高が止まらなくなってもLポジを手放さないのと同じでいずれ破滅的に破産する。
日本はレバレッジ高すぎだし。チェルの超えたんだから、5年後から確実に出る大量の放射線障害者への対処
を考えないと。
700名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 20:45:49.16 ID:wKjChDqaQ
科学的に考え、想定し対策した結果がこれだからな。
その科学的根拠が正しいと証明するには全原発で何事も起こしちゃならんかった。
逆に言えば起こさない事によって裏付けてきた。

それが崩れたんだから、従来の「科学的」想定が旗色悪いのは当然だわな。
ましてや確実に把握は困難な自然相手だし。
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:45:56.08 ID:sWfjsUi80
>>695
体内の放射性物質なんてほっとけばそのうち出ていくよ
702名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/07(土) 20:46:00.90 ID:1nXjYEDXO
東海地震より
アルカイダのテロ対策だったりして

って思ってるから

もんじゅと六ヶ所の防衛も秘密裏に動いてると思いたい
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:46:22.24 ID:/bT3SCIw0
>>684
馬鹿だっていいよ。
知れば知るほど怖いんだから。

自然放射線が身の回り品にあることも知ってるよ。
でも、人が住めなくなるほどの紫外線がでる施設なんてないよ。
太陽だって、すぐ隣にあったら怖いさ。
ただでさえ、自然放射線を浴びてるのに、さらに人工的に生み出した放射線を浴びるなんてゴメンだよ。

704名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 20:47:42.95 ID:6g8Tj8+zO
事故の原因が予備電源の位置だとすれば人災じゃないか
東電の免責はできないな
705名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 20:48:04.98 ID:pM3rLZv70
>>701
ストロンチウムも?
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:48:45.45 ID:sWfjsUi80
>>703
俺は太陽光のほうが怖いがね
皮膚ガンや白内障のリスクは放射性物質の比じゃないだろ
707名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 20:49:48.32 ID:CL1gJjrM0
エア免震にすればすべて解決だな
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 20:49:54.15 ID:vxeFf1Ll0
>>701
ストロンチウムは蓄積するそうだけど。
709名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 20:50:26.72 ID:8GYarWAR0
たしかに科学者とかそういう人は
原因がわかってるしその対策も出来るのにって思ってるだろうな。
710名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:52:42.27 ID:WrfQQ4+x0
>>700
科学が進歩するってことは理解できるか?
おまえは今回の事故でなにを学んだ?

もちろん、

地震も津波も怖くない。
怖いのは電源喪失、ってことだよな?

電力系統を多角化し、電源の配置を多様化する。
必要なのはこれだけだ。

あ、水素を逃がすシステムも念のために準備しよう。
711名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/07(土) 20:53:13.07 ID:GzGmeVYQO
原発は絶対安全と言われていたがそんなことはなかった
政府と中部電力しか知らない欠陥があるのかもしれないし、誰も知らない欠陥もあるかもしれない
中途半端な理系脳の怖いところは、前提条件が100%正しいとして論証を始めることだ
今回の福島原発の事故原因だって池田が述べている通りだとは限らない
これは民主主義と科学のあり方の問題だ。
高度に科学的な論点を有する問題における民主主義による意思決定プロセスの有り様の問題に尽きる
経済学者の領域ではない
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 20:56:35.56 ID:WrfQQ4+x0
>>711
>原発は絶対安全と言われていた

なんでこんなわかりやすい嘘をつくんだ?
ソースもってこいよw

原発はリスクがある、しかしそれを上回るリターンがありうる。

これが原発維持・推進派=国民の多数派の理屈だ。
713名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 20:59:12.00 ID:EiqonA/g0
http://www.youtube.com/watch?v=aRvVrYg-XBQ
悪者は小さなことをタネに大きな嘘をついて脅かすことがよくあるのです
714名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/07(土) 20:59:20.74 ID:nHA9nF0G0
直下型地震щ(゚д゚щ)カモーン
715名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 21:00:16.55 ID:QD8M8CrU0
>>676
バカっていうのは、自分が何を恐れなきゃいけないかわかっていないと思われる。

ロシアンルーレットの最中にもう一発弾つめられたら普通の知能あるやつは怒る。
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:00:33.37 ID:h12Oy+YyP
>>698
市民団体が裁判で最高裁まで争って止められなかった原発を
総理大臣の気まぐれで操業停止にできるという既成事実を
作ってしまうのも、それはそれで危険なような気がする。
717名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 21:00:46.57 ID:aDHH/Hml0
浜岡は停止すればいいとはおもうが、なぜいまなのかよくわからない。
活断層も87%も震災前から明らかだった。何か新しい根拠でもあるのか。

安全基準がザルだったとかいったら全国に波及するからいえないから、
東海地震の津波を理由にすれば他には波及しないとかいう理由なのかな。
718名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 21:01:21.89 ID:EiqonA/g0
頼れる仲間プルト君――プルトニウム物語
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY&feature=related
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:02:46.48 ID:sWfjsUi80
ストロンチウムねえ…
あんな微量で恐れる意味あるのかね
プルトニウムも怖がってるやついるけど
720名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:03:15.55 ID:63iTvv6J0
>>710
電力を多角化してもすべて失ったら意味ないだろw
科学者(笑)の想定(笑)超えてすべて失うこともまたあるだろ
ふぐすま第一もそれなりに予備電源の多角化してたのにこのザマなんだからな

今回のことで不備な事わかったかもしれない
でもまだ不備なところがあるのは間違いない
それも検証せずに今回のことだけを対応しようとしても誰も納得しないよ
今まで安全だと連呼してきたのにこのザマなんだから尚更ね
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:04:04.80 ID:470tW3Jy0
政治判断なんだから科学云々は関係ないだろ
のび太はもう「もしフリ」だけ書いてろよ
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:07:50.49 ID:WrfQQ4+x0
>>720
ゼロリスクを求めるのはもはやカルト。。。
これがバカの壁か。

空を見上げると、鉄の塊が飛んでいる。
すごいことだよな。乗ったことあるか?

燃料がなくなれば落ちる。エンジンが壊れれば落ちる。
燃料はどれだけ積めばいい? エンジンはいくつ着ければいい?

考えてくれ。
723名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 21:08:17.65 ID:QD8M8CrU0
のぶちゃんはずうずうしいからまだまだ諦めない。
724名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:09:10.36 ID:Capd4Bpv0
725名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:10:25.91 ID:63iTvv6J0
>>722
つまり原子力は現時点で人類が運営するのは無理だってことを認めるんだな
それならもう議論なんかやめて原発全部廃止で問題ないだろ
原発は運営コストがべらぼうに高いし運営するメリット皆無だろ
726名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 21:11:34.54 ID:6YIUkI7z0
>>1
さすがν速公認知識人の一人や

ν速公認知識人  
   
実業家・孫正義、柳井  
ジャーナリスト・上杉隆  
IT論者・津田、ホリエモン  
社会学者・宮台、東浩紀  
脳科学者・茂木、苫米地  
経済学者・池田信夫  
政治家・小沢一郎
外人・サンデル
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:11:53.70 ID:h12Oy+YyP
リスクを考慮する時は、事故発生確率だけでなく被害規模も考えてくれよな。
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:12:04.63 ID:sWfjsUi80
>>725
だったら飛行機だって電車だって車だってムリじゃん
729名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:13:07.61 ID:63iTvv6J0
>>728
被害の程度の話をしてんのにバカなんですか?
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 21:13:32.33 ID:JGqFQ8Tr0
このひとは文型じゃないの?
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:13:38.50 ID:sWfjsUi80
>>729
被害の程度の話なら福島の死者はゼロじゃん
732名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 21:14:21.26 ID:QD8M8CrU0
>>731
おまえバカすぎだから死んだほういいよ。
今晩中に。
733名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:14:25.75 ID:63iTvv6J0
>>731
犠牲者と被害の区別がつかないんですか?
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 21:15:10.60 ID:Aqw6Le4k0
原発のリスクとは一企業で背負えるものじゃない。
資本主義の論理からすれば、民間企業が原発を
運営している事自体がおかしい。
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:15:11.16 ID:sWfjsUi80
>>732
危険厨発狂の瞬間

>>733
どういう区別なのそれ?
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:15:56.64 ID:l4Pk5LH/0
地震で配管がガタガタの上原子炉がデングリがえる恐れあり
断層って隆起すっから
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:16:12.38 ID:WrfQQ4+x0
>>729
交通事故で毎年何人死んでると思ってるんだ?
今回の原発事故で何人死んだ?

風評被害を案じて自殺した農家の主がいたが、
おまえらみたいなバカが殺したと断言できる。

おまえらの無知蒙昧が人を殺した。おまえたちは殺人者である。
738名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 21:17:48.33 ID:wf8WnO5kO


科学的な人間は実データしか信用しない。

政府発表はGEの推奨値の引用が見られる。

今一度言う。科学的な人間は実際の運用、実験データしか信用しない。

浜岡がM9レベルの地震に耐えられない可能性が大きい以上は停止は打倒。

まずは停止をして、対策練りデータが揃った後に再開をすればよい。

安全保障とはそういうものだ。
739名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:17:58.83 ID:vxeFf1Ll0
砒素を人体に害の無い程度まで薄めました、とか言われても、やはり飲むことは出来ないのがたいていの人間の心理。

実際に今ふくまれているかどうかじゃなく、これからさらに含めるか、それを回避するかどうかという問題。
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:18:34.16 ID:WrfQQ4+x0
>>738
ガルの数値を使って説明してみろよ。
741名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 21:19:16.58 ID:2lvhk2/NO
高学歴は減らずグチ
机上の論理は現実社会じゃ
参考程度にしかならんぞアホ
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:19:27.65 ID:sWfjsUi80
実際の放射性物質の害より、ストレスの害のほうが大きいからね
そういう意味では不安を煽る危険厨は加害者
743名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 21:20:16.48 ID:f8RvvwV30
こいつは知識人としてはもう相手にされてないだろ
ただの頑固爺
744名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:20:41.35 ID:WrfQQ4+x0
>>739
じゃあこれからはもうバナナも食わないし、酒も飲まないし塩分も取らないんだな?
タバコは非合法化だな?
745名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:21:33.02 ID:63iTvv6J0
>>737
風評被害どころか立ち入り禁止にして農業ら酪農自体放棄させてんだろ
被害はでかいけど東電は保証しますと口で入ってるけど補償自体はしてない

http://www.youtube.com/watch?v=_gdWSO1C9ws&feature=related
↑のように大量に牛が餓死してるが被害がないって・・・(笑)
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:21:58.54 ID:+WLprf6v0
この爺さん最近ひどいな

呆けてるんだろ?
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:22:11.76 ID:63XHDjnR0
信夫は痛々しいな
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:22:49.59 ID:sWfjsUi80
>>745
人間の命より牛の命のほうが大事なの?
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:23:21.04 ID:1PSENPFx0
でも危険なのは変わらないよ。
100%の安全が確認出来ないなら停める選択肢は当然ある。
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:23:37.92 ID:ZYHj9Tew0
今回はデリダが指摘してないから信じない
751名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:23:55.54 ID:vxeFf1Ll0
>>744
アスペなの?
752名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 21:24:06.77 ID:6g8Tj8+zO
安全厨の中では、原発はミサイルにも耐えられるって書いてたことは無かったことになってるの?
便利な脳ミソだな。
753名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/07(土) 21:25:31.04 ID:Q4koKIBF0
交通事故と違うのは最悪の場合の被害と
経済損失だよな、一回事故が起こると4兆円

それと車はどうしても必要だけど原発は代替
手段がある
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:25:56.76 ID:sWfjsUi80
リスクがゼロでなくてはならないという思想は逆に危険なんだけどな
755名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:25:58.09 ID:WrfQQ4+x0
>>745
おい人殺し、罪からは逃れられないぞ。
風評被害を案じて自殺した、と言っているだろ。

>>751
さすが「真理」の通用しないバカだなあ・・・
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:26:01.45 ID:cXDydYal0
信夫の電波をツイッターで拡散する馬鹿は死ね
757名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:26:23.63 ID:63iTvv6J0
>>748
日本語でおk
まぁ東電は農家や酪農家に補償なんかしないだろう
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:27:21.10 ID:NjI3HRPx0
この人面白いなw
759名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 21:27:43.33 ID:o6HqkCLC0
原発は安全(爆笑)
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:27:48.93 ID:nEMEejVz0
そもそも今止めてもあんまり意味無いような
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:28:30.91 ID:sWfjsUi80
>>753
福島の死者はゼロなので、金で解決できるならまあいいかという考え方もある。
しかも、たったの4兆円。

浜岡原発を止めるだけで年間のコストは2500億円上昇する。
日本中の原発を止めたら、年間いくらかかるだろう。
762名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:28:51.67 ID:WrfQQ4+x0
>>752
巨大地震にも耐えたし、
それどころかコンクリートの建物を粉々に吹き飛ばすような爆発にすらおおよそ耐えたよw

>>757
福島の野菜を食ったら「放射能」で死ぬわけだw

バカは怖い。バカは人を殺す。
763名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:28:56.92 ID:XuIqSdzH0
もし想定外の大津波が来て非常用の電源車が全て流失したらどうするのかな?
この理系さんは
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:29:26.90 ID:sWfjsUi80
>>757
「しないだろう」ってどういうことだ。
するだろ。あほか。
765名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 21:29:57.13 ID:3P36Babq0
福島の事故って4兆ですむの?
766名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:30:56.66 ID:sWfjsUi80
>>763
電源が全て喪失しても、自然冷却で冷える原発もあるんだよ。
そういう原発に全て置き換えるのが理想だけどね。
767名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:31:31.91 ID:63iTvv6J0
>>762
福島の牛たちが死んだら野菜を食って放射能で死ぬんですか?
何言ってんのかわかんないよw
まさにバカここに極まれり
768名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:32:10.44 ID:/bT3SCIw0
>>761
そんなに電力会社の利益が心配か?
769名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 21:33:07.70 ID:pv6UNVMf0
>>763.>>1
池田信夫は理系じゃないし数式もそこらの私文程度にしか扱えんよ。
たまに無理して(学部レベルの)経済モデルをブログに書くんだけどそれでも間違える。
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 21:33:58.31 ID:WrfQQ4+x0
>>767
おまえは福島の野菜を食ったら「放射能」で死ぬと思ってるんだろ?w










つーか牛が放射線障害で死んだと思ってるのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・wwwwww
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:34:20.00 ID:sWfjsUi80
>>768
あほか。高い電気料金は日本の製造業の競争力を削ぐんだよ。
772名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:35:21.62 ID:63iTvv6J0
>>770
それはお前が昨日までそう思ってただけだろw
自己紹介はいいからww
773名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 21:35:37.60 ID:6g8Tj8+zO
>>765
済まないよ
東電の内部留保が4兆円だから最高4兆円までしか払わなくていいっていう東電社員のお花畑理論
774名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 21:35:48.52 ID:5CYAPpX70
想定外?福島が初めてじゃないでしょ
理系はチェルノブイリから何を学んだの?
775名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 21:35:51.97 ID:+EjsGciJ0
>>1-2を読む限り確かに間違ってるように思えるね
776名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:36:20.49 ID:ej2kXElW0
>>770
まあ放射能では死なないかもしれんが
セシウムが生殖器にたまるせいか
奇形がばんばん生まれるってデータは既にチェルノブイリで出てるよ
染色体レベルのテロ
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 21:36:31.44 ID:E/IHWcWr0
原発の周囲に住めなくなったのは文系だから?
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:37:08.17 ID:sWfjsUi80
>>776
それ、騙されてるよ。
奇形は増えない。
779名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 21:37:11.41 ID:+3efVMiY0
池田信夫とやらが自分の発言に責任を持って
浜岡原発に対しても全責任を持つなら止めなくていいよ
780名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/07(土) 21:38:08.38 ID:Q4koKIBF0
原発は初期投資と後始末の金額がでかくてランニング
コストが安いので中電は損するように見えるけど新規
原発作らなけりゃ長い目で見ればお得だよ。
プリウス乗って途中で捨てるようなもんだからね。
781名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/07(土) 21:38:15.55 ID:g/1f2+iS0
この期に及んで 実験 なんて言葉を恥ずかしげものなく使える池田
勝間の朝生発言はクズと呼ばれたが。
782名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 21:38:56.63 ID:p8eX8PNX0
リスクを小さくすることはできても完全になくすことはできない
そう言うと文系は混乱するからとりあえず安心って言う
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:39:06.32 ID:ej2kXElW0
>>778
騙されてんのはお前だろ
784名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 21:39:31.36 ID:6g8Tj8+zO
>>771
ホリエモンと同じ理屈だなw
日本企業の競争力のためなら粉飾決済も原発もなんでもありかよw
785名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:39:31.38 ID:sWfjsUi80
奇形が増えるとか言ってるやつらは被爆者を差別してた連中と同レベルって気がつかないのかね
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:40:28.03 ID:84IehoXB0
都合のいい事象のみを組み合わせて科学的なんて言い切るのはただの言葉遊び。
机上の空論。

想定外の自然災害は必ず起きる。運用するのは地方のやる気の無い「バカ」。
これを前提に考えないと何の意味も無い。

俺様だけが正しいなんて言い分は通用しない。なぜ分からないんだろう。
787名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/07(土) 21:41:27.87 ID:Q4koKIBF0
原発は1000万で買って下どり出すと2000万支払う
プリウス。
788名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 21:41:28.07 ID:THxZxIZX0
止める代わりにCO2削減諦めて火力で補ってくれ
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:41:52.59 ID:ZYHj9Tew0
俺の炊飯器も白い煙だしてるので停止させてくる
790名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:42:01.25 ID:sWfjsUi80
>>783
そうやって福島県民を差別してろ
原爆を二発も落とされたくせに無知が多すぎるな、日本人は
60年以上たっても何も学んでいない

>>784
論点ずらしに出たってことは反論できなくなったということかね
791名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 21:42:09.06 ID:6g8Tj8+zO
>>785
東電は水銀中毒の時のチッソと同じだね(にっこり
792名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 21:42:47.28 ID:Tjh2kl2o0
なにこの反原発バカばっかりなスレは・・・
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:43:12.13 ID:ej2kXElW0
>>785
差別感情を利用して被害を矮小化してみせようとしてるのはお前
現実を見ろ

ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html
794名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 21:43:20.30 ID:6g8Tj8+zO
>>790
論点ずらしw
理解力ないと論点ずらしにみえるのか?

795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 21:43:40.57 ID:0l4t0PY00
原発を実際に見て確認したり原発の近くに住んでる奴の意見しか信用しないよ
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:44:10.06 ID:sWfjsUi80
>>791
放射性物質と有機水銀の区別もつかないの?
797名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:45:02.89 ID:ej2kXElW0
>>796
まあ生体濃縮するという点はほぼ同じだね
798名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:45:36.18 ID:63iTvv6J0
>>796
お前がつかないだけじゃね?
いい加減オウム返ししかできなくなってきたね
ネタ切れ?
799名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 21:45:48.33 ID:6g8Tj8+zO
>>796
確かに原子力汚染の東電の方が酷いねw
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 21:45:54.30 ID:MX5MHgZy0
原発利権まみれの屑共が必死必死
どんだけ手放したくないんだよ
801 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 21:47:00.93 ID:Ep6fCEaW0
何が目をそらすな、だよ
福島と同じ地震とは言えないわけだが
おまけに地震は耐えても電源が問題
建物の屋上に作ったみたいたが余震で電源が止まったことを考えると
多重化しない無理
ちなみに津波は福島では想定外だったわけで、今の理論の延長で津波対策しても根拠が弱い
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:47:01.47 ID:sWfjsUi80
>>793
それがつまり騙されてるってことなんだけどな
実際は、汚染の少ない地域のほうが奇形の増加が大きかった
つまり、放射性物質以外の原因があるってこと
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:48:12.88 ID:sWfjsUi80
差別主義者が自らを正当化しようと必死ですな
804名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 21:48:18.56 ID:fvyMh5R60
文系が原発の恐ろしさを知っただけでも高く評価してやろう
805名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/07(土) 21:48:20.50 ID:Q4koKIBF0

汚染が多い地方は死んでたという落ち?
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:48:36.86 ID:7T+0E8Tz0
ID:WrfQQ4+x0は釣り師か工作員だろ
相手にする必要なし
807名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 21:48:45.97 ID:Tjh2kl2o0
>>800
あのさ、みんなが利権がらみで原発の存在肯定してるとでも思ってるの?
だったら反原発を唱える人はみな思考停止&パニック症候群ってところか
808名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:49:16.17 ID:ej2kXElW0
>>802
汚染が少ない地域で
土→草→牛(牛乳)→人
と生体濃縮を繰り返した結果
30キロ圏内(避難区域)と同程度の深刻な住民の内部被ばくが発覚したらしいですね
809名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 21:49:27.94 ID:6g8Tj8+zO
>>802
データも出さずにお前たちは騙されてる!俺を信じろ!ってのが通用するのはカルト宗教の教祖様だけじゃない?
オウムの麻原じゃないんだからデータ出して反論しようぜ!
810 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 21:50:00.23 ID:Ep6fCEaW0
ていうか反原発=アホ、原発推進派=利権

と、ひとくくりにして考えてレッテル貼るのはよせ
811名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/07(土) 21:51:30.19 ID:aiBAkZ4B0
>>786
おまえは基地外

運用の問題じゃないだろ。
想定と設計の問題だろ。

お前みたいなやつが机上で設計してるからこういう事故が起きたんだろ。

ほんと死ねよ。
812名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 21:51:33.32 ID:ENvXzNrW0
浜岡は、日本一危険な場所に立地しているといわれるが、
それ相応の対策をしてきているのも事実。
今回の震災で、福島第二や女川は、想定外の震災と言われながら、
安全停止・とじ込め・冷却に向けて作業が進んでいるのも事実。
福島第一の事故の特異性を調査研究してから結論を出すべき。
総理の緊急会見は、福島第一が人災であることを、隠したい人間もしくはそこからの圧力による発言と見るのが自然。
813名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 21:51:36.89 ID:63iTvv6J0
>>802
汚染の少ない地域が対策取らなかったから被害が出てしまったと
報告出てた気がする(うろ覚え
だからふぐすまの放射物質被害は小さいけどほとんどの地域を土壌改良しないとダメって事になる
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:52:04.63 ID:ej2kXElW0
>>803
事実を出すと差別とファビョるのは何で?
815名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 21:52:46.66 ID:sWfjsUi80
まあ信じたくないなら信じなくてもいいよ
被曝で奇形児が生まれる!とか叫んでればいいよ
816名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:53:32.68 ID:ej2kXElW0
>>815
信じたくないみたいだけど奇形増加のデータ出てるよ
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html
817名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 21:53:36.30 ID:5CYAPpX70
体外被曝と体内被曝のダブルコンボで正常な細胞が癌細胞に変異し被爆量によっては急死する
818名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 21:54:01.07 ID:MX5MHgZy0
原発は安全。なぜなら事故は起こらないから!!!!11
もうこういう寝言は通じないんだよ…いつまで夢を見てんだよwww
819 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 21:54:50.07 ID:Ep6fCEaW0
>>812
対策のベースとなる科学者達の論理は同じだろうし、
下の文は考えすぎ
ましてや不備はあろうと引き金が津波の時点で人災とは言えないわ
820名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 21:56:02.82 ID:ENvXzNrW0
浜岡は、日本一危険な場所に立地しているといわれるが、
それ相応の対策をしてきているのも事実。
今回の震災で、福島第二や女川は、想定外の震災と言われながら、
安全停止・とじ込め・冷却に向けて作業が進んでいるのも事実。
福島第一の事故の特異性を調査研究してから結論を出すべき。
総理の緊急会見は、福島第一が人災であることを、隠したい人間もしくはそこからの圧力による発言と見るのが自然。
821名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/07(土) 21:56:47.37 ID:hqVgV6Z50
ID:sWfjsUi80
工作お疲れ様です
822 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 21:57:59.97 ID:Ep6fCEaW0
>>820
冷却にむけて作業が進んでてもそれまでに被害が出てるんじゃ意味ないだろ
ていうかコピペ連投はよせ
823名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 21:58:12.77 ID:Z/n8I1XE0
>>816
単なる登録の増加でしょ。
低汚染地域のほうが多いってのは、どうやって説明するの?

>胎児の奇形,乳児死亡率に関しては,放射線との関連を
>裏付けるものはないとしている。

>ベラルーシの汚染地域で先天性奇形の増加が報告されているが,
>汚染の少ない地域の方が増加が大きく,放射線に関連するものとは
>見られず,単に登録の増加と考えられるとしている。
http://www.aesj.or.jp/atomos/popular/kaisetsu200701.pdf
824名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 21:58:29.40 ID:JpTKbFWlO
信夫絶好調じゃん
825名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 21:59:20.49 ID:nu0+iu+k0
お前も文系だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 21:59:56.77 ID:VvFbooLP0
まだあんのかよこのスレ
827名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 22:00:20.59 ID:Tjh2kl2o0
まず前提にしなければいけないのは、
福島原発の現状の主原因が地震でも津波でもなく人、人災だということ。
具体的にいえば官邸の行動と判断。(東電も含む)

電力供給において必要な視点は、
需要エネルギーを満たせるかどうかだけでなく、
安定エネルギー(つまり風力等の自然エネルギーは論外)
の取得先のリスク分散。

これらを踏まえた上で考えているのかな、もまえらも官邸も。
828名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:00:26.96 ID:1b/idQ/W0
酒やタバコと比べて、被曝のリスクを評価するような非科学的態度を取った人が言ってもな
まったく説得力がない
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:00:49.58 ID:sWfjsUi80
どうしてそこまでして被曝者を差別したいんだろうか
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:01:02.77 ID:sgTKWoAh0
被爆したら流産の確率とかも高まるん?
831名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 22:03:06.84 ID:LxHLF2fj0
まあ菅の国民向け予防線パフォーマンスと気休めだよね
気休めでも無いよりマシという人ならいいけど

○投げで責任負わされる中部電力は気の毒だな
実質、廃炉にするか否かの決断だもん
一晩で答えだせるわけがない
832 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 22:03:44.36 ID:Ep6fCEaW0
まだ人災扱いしてるやつが要るのかよ
途中の対策に不備はあったにしろ電源がぶっ飛んで配管がいかれて亀裂まで発見された時点で天災だっての
833名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 22:04:02.11 ID:+5OGUQMq0
>>820
人災ってアレか
誰かがヘリで政治パフォーマンスするのに現場の足を引っ張った件か
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:06:09.03 ID:xStbbGdB0
とりあえず原発擁護の結論ありきでウダウダ言ってるだけの馬鹿なオッサンだろ。
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:07:09.54 ID:ej2kXElW0
工作員ID:sWfjsUi80へ

701 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 20:45:56.08 ID:sWfjsUi80
>>695
体内の放射性物質なんてほっとけばそのうち出ていくよ

----------------------
旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について、人や環境に及ぼす影響
を調べているロシアの科学者アレクセイ・ヤブロコフ博士

>チェルノブイリの影響を受けたスウェーデン のヘラジカから昨年、
検出された放射性物質の量は20年前と同じレベルだった。
そういう事実を知るべきだ。

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873

風説の流布wwwwwwww
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 22:07:32.72 ID:cF/INoM50
仮に原発を停止させる方向に動こうと思ったら、現行の発電量を維持するにはどの程度の施設が必要か、
という算段が真っ先に必要で、停止させてから全て考えるなんてありえないのに

まだ記憶に新しい、脱ダム宣言から、治水対策の危機が叫ばれるまでのような
時間的余裕がある問題じゃねーから、あっという間に大混乱になるだろう
837名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 22:08:20.39 ID:WLqAEhWmO

信夫は1号機が地震の段階で配管がやられてるのを知らないのか?
だからこそ「結果的に水棺」なんて馬鹿げた策に掛けなきゃならない事態に陥ってる訳で
838名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 22:08:35.20 ID:Tjh2kl2o0
>>832
あの、水素爆発は天災じゃないんですけど・・・
839 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 22:09:35.17 ID:Ep6fCEaW0
>>836
地震が来てからじゃ遅いだろ
もうちょい低い確率ならわかるが
あと東海地震がやべーのは複数の地震を誘発するかも知れんことだ
840名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 22:12:34.84 ID:Tjh2kl2o0
ふと思ったんだけど、
科学を否定する反原発論者が、
地震学の提示する地震発生確率を鵜呑みにするのはおかしくないですか?

841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:13:59.62 ID:ej2kXElW0
>>823
>低汚染地域のほうが多いってのは、どうやって説明するの?

ttp://www.youtube.com/watch?v=TPGlJpQN4Kc

これの3:30くらいから低汚染地域の高レベル内部被ばくが指摘されてるよ
まあ政府というのは大抵因果関係ガーっていうものだしね
水俣病だって初めは「腐った魚を食べたせいだ」って言われてたんだぜw
842 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 22:14:33.64 ID:Ep6fCEaW0
>>838
引き金が天災な時点で100%とは言い切れないよ
チェルノブイリみたいなことを人災と言うと思うが

>>840
みんな実際に起きた事実関係から言及してると思うけど
843名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 22:14:45.83 ID:cF/INoM50
>>839
例え今すぐ完全停止させたとしても、数年以上かかる完全冷却終了までに地震が来たらヤバい事に代わりない
その対策をする目的で、今すぐ停止させて、その対策を早急にする、という発表でなく
とりあえずの停止ってのは何の意味もねーのよ、残念なハナシ

仮にするなら、安全な冷却施設を建てて、そこに核燃料移すのに何年かかるかを話すべきで
原子炉止めるから安全だなんて話は、間違ってもしちゃいかんよ
844名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 22:15:20.22 ID:WLqAEhWmO
>>840
科学の万能性を否定してるんじゃないかな
845名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/07(土) 22:16:02.59 ID:Cu0C/oaO0
>>840
ヒント
311
846名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:16:38.49 ID:ej2kXElW0
>>842
震度6ごときの地震で配管ぶっ壊れたら天災www
847 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 22:16:54.15 ID:Ep6fCEaW0
>>843
とりあえず、今回は強制ではなく要請なんだけどな
その辺の話はこれからだろ
あと早めに冷却しておいたに超したことはないでしょ
848名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 22:17:47.54 ID:1FDrNlmN0
>>843
え、いまから止めれば1日で冷温停止に持っていけるんじゃないのか?
849名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 22:19:24.30 ID:WLqAEhWmO
>>843
崩壊熱の推移や制御棒がちゃんと入るかの問題を考慮しないと

勿論、完全?に安全になるには膨大な時間が掛かるよ
850名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 22:20:18.19 ID:ei9ACy7HO


震災と福島原発爆発から2ヶ月もたった今ごろ浜岡だけ止めるってことは

東海地震の決定的な前兆を学者が察知したがパニックを恐れて発表できないか
イスラムか北朝鮮のテロリストから爆破予告か情報が日本かアメリカ経由で入って止めざるを得ないかどっちかだな

いずれにしても公表すらできない異常事態が起きているのは確実だろう
851名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 22:20:48.38 ID:5CYAPpX70
簡単に考えろよ
人命より経済優先する推進厨がどうして人の命を守る安全管理ができるのか
答えは、できない
よって原発は廃止する
廃止厨は現実がわかっている
事故がおきたら一企業一個人がとても責任おえないことを
責任負えないから廃止しようと現実論を語ってる
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:20:50.46 ID:sWfjsUi80
>>841
なんだそりゃ
低汚染地域>高汚染地域の説明になってないだろ
いいかげんデマを信じこむのはやめろよ差別主義者
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:21:48.83 ID:7dPPwLZs0
文系の池田さんが何言ってんすかwwwwwww
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:22:18.86 ID:Fnev7i8R0
日本には○○年に一度が多すぎるし
現に原発は大事故を起した

安全厨完全死亡
855名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:24:22.16 ID:1b/idQ/W0
>>852
それは初めて知ったけど、低線量のほうが実は影響が大きくなる仮説を裏付けてるってことは無いの?
856名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 22:24:35.41 ID:7T+0E8Tz0
>>854
スポーツで10年に一人の逸材って3年に一回位聞くよな

あとボージョレヌーボーw
857名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 22:24:37.86 ID:ENvXzNrW0
文系頭で発言すると
中部電力も、バカじゃないので、
今回の震災を踏まえて、浜岡が本当に危険と感じていれば
自ら停止の選択をするはず。
年間2千億程度の損益なら、東電の負うであろう負債と桁がまるで違う。
東電は、福島第一第二で計十基の原発をフイにした。賠償額も甚大だ。
東電の二の前になりたい電力会社は一つもない。
少なくとも、東海地震が起きても、同じ轍を踏まずに
東電よりはうまく立ち回る自信はあるはず。
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:25:19.39 ID:ej2kXElW0
>>852
低レベル汚染地域は高レベル汚染地域と違ってろくな対策もとられず
何年と放置されてきたから、かえって生物濃縮で住民の内部被ばくが深刻になったんだろ
ここに検査しに行ったのは初めてだと専門家の人も言っている
氷山の一角でこの惨状ということだ

あと放射性物質はほっとけば体から抜けるってデマはやめとけ
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:30:00.97 ID:sWfjsUi80
>>855
そんな仮説を主張してる科学者いるのか?
860名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/07(土) 22:30:47.79 ID:+ZfxZ+fW0
福島原発は絶対安全と言ってた人たちは何系だったの?
861名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:31:14.14 ID:ej2kXElW0
>>860
拝金系
862名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:32:05.66 ID:h12Oy+YyP
>>857
今回の事故で東電が免責されなかったら他の電力会社も真剣に安全を考えるかもしれないな。
863名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 22:32:12.24 ID:WLqAEhWmO
制御棒が入らないかもって指摘
一応貼っておくね

http://www.asahi-net.or.jp/~pu4i-aok/cooldata2/politics/politics16.htm
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:32:41.80 ID:sWfjsUi80
>>858
あっそう
そういう主張をしている学者が一人でもいるのかね?
いねーならただの妄想だよ

それから放射性物質はほっとけば体から抜けます
865名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 22:33:10.18 ID:5hM0Xnyn0
j0g43
866名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:33:36.42 ID:1b/idQ/W0
>>859
仮説の名前も人の名前も憶えてないんだ、すまないw
低線量の被曝でいろいろ調べれば出てくるはずだよ
867名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:33:40.75 ID:ymcjxw1Z0
こいつは
「人とは違った視点でものを見る俺様ってかっこいいだろ?」
と言いたいんだろうな

いつも肝心の内容はズレているけど
868名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 22:35:20.61 ID:liiS4kpCO
日本の経済じゃなくノブオ家の経済が専門なんだろう
このオッサンは以降スルー推奨
869名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:35:25.48 ID:sWfjsUi80
>>866
ホルミシス仮説なら奇形とはあんまり関係ないんじゃねえのかな?
870名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 22:35:25.71 ID:63iTvv6J0
>>859
どっちの主張もある
日本のマスゴミが紹介しないだけ
WHOも両方紹介してるのにね
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:35:52.45 ID:ej2kXElW0
>>864
ttp://www.youtube.com/watch?v=TPGlJpQN4Kc

でデータ見ながら専門家が指摘してるだろ

>それから放射性物質はほっとけば体から抜けます

20年たっても抜けねーよって専門家が言ってるだろ
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873
872名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:35:58.99 ID:1b/idQ/W0
>>864
>放射性物質はほっとけば体から抜けます
汚染をまったく気にしてなければ、継続的に摂取するのでなかなか減らないという話じゃないかと思う
873名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:36:21.80 ID:le31WDH30
ハネウェルを知ってる文系 > ハニーウェルと読み間違う理系東電社員
874名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 22:37:28.28 ID:WLqAEhWmO
>>867
ビンゴw
一見すごい客観的な様でいて、すこぶる主観的w

福田元総理が「私は自分を客観的に見れる!貴方達とは違うんだ!」
って言ってのと同じ種類の滑稽さ
875名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:37:57.33 ID:LRnT7ogj0
万全を期しても予想外の穴があるもんだ
それをリスク勘定に入れとけよ
876名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:38:13.61 ID:sWfjsUi80
>>871
チェルノブイリの死者が100万人とか、プルトニウムが大気に放出されるとか、
自称専門家の言うことならどんなデタラメでも信じるのか
877名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 22:38:49.36 ID:8GYarWAR0
でも一応ちゃんと電源切れたあとも
ちゃんと冷却してたんだろ?
その後の対応がうんこでこういう事になったと
878名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:39:22.35 ID:PFWFwF8a0
こいつは新自由主義者だから人命よりも経済活動が第一なんだよ
879名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 22:39:27.79 ID:FHc7dQtg0
福島県民の前で言えよ
880名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:39:40.66 ID:1b/idQ/W0
>>869
ホルミシス仮説の逆みたいなもん
881名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:39:59.12 ID:pM3rLZv70
>>864
ストロンチウムは抜けず骨に溜まる。
ヨウ素も甲状腺に溜まるぞ。半減期短いから強い放射線を出すし。
882名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 22:41:05.85 ID:zyUH3wXuO
また安全厨が自分の頭の悪さをアピールするスレか
883 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 22:41:11.54 ID:Ep6fCEaW0
>>877
水位下がってるのにそれはない
884名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 22:41:54.75 ID:63iTvv6J0
>>873
wikipedia(ja)にはどっちもいいって書いてあるよw
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:42:15.55 ID:sWfjsUi80
ヨウ素の実効半減期は8日
ストロンチウムは長いけどほとんど出てないのでどうでもいい
886名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 22:42:41.94 ID:cF/INoM50
>>847
福島みれば解るように、冷却環境がイカレた瞬間、人が近づけなくなるようなシロモノだし
本当に浜岡が言われて居るとおり、そこに置いておくのがヤバいなら、稼働も停止も実はそんなに差が無いんだよなあ

だから停止要請では意味がないし
これで対策しました、なんてポーズを取りそうな今の内閣が怖いのよ
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 22:43:44.89 ID:ej2kXElW0
>>876
>プルトニウムが大気に放出されるとか

ついこないだハワイで過去最高・通常の40倍のプルトニウムが検出されたと
アメリカ環境局が言ってたぞww
プルトニウムは飛ばないとか言ってる自称専門家のデタラメワロスww
888名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/07(土) 22:44:04.01 ID:Cu0C/oaO0
2000億円の損害つっても、これまでと同じように電気を使った場合だろ。
節電して消費量減らせば解決する。
889名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 22:44:06.23 ID:WLqAEhWmO
>>877
対応はウンコだったけど
素早く電源回復しても
1号機に関しては難しかったんじゃないかな
政府は津波のせいにしたがってるから
なかなかデータは見えて来ないけどね

少なくとも今の段階で福島の分析を完了してると思う方がおかしい
スリーマイルだって10年以上たって色々明らかになったんだから
890名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 22:44:31.69 ID:qd3Rq47B0
人命を一切考えずに経済のみを考慮しても、
浜岡を止めるメリットと止めないメリットは拮抗してると思うけど
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:44:43.57 ID:sWfjsUi80
>>887
うわあ…それも思いっきりデマなんだけどな…
どうして馬鹿はデマしか信じないんだろう
892 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 22:44:49.43 ID:Ep6fCEaW0
>>886
いや、早めに停止して冷やすに超したことはないし、制御棒の指摘もしないといけないし
損害についても議論しないといけないから妥当かと
893名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 22:44:56.65 ID:63iTvv6J0
ヨウ素129の半減期は1570万年である
豆知識な
894名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 22:45:33.44 ID:QrjslGmU0
浜岡原発:停止要請「正しかったのではないか」スズキ会長

浜松市南区の自動車大手スズキの鈴木修会長兼社長は7日、浜岡原発の運転停止要請について
「国の最高決定権者として正しかったのではないか。自分がもしそういう立場だったら、同じようなこと
をしたと思う」と述べ、菅直人首相の決定を支持した。一方で「国民に生活の様式をもっと質素なもの
に変えてくださいと強く要望すべきだったと思う」と注文を付けた。

また、運転停止による操業への影響は「仮定の問題には答えられない。大きな問題にならないよう、
みんなが協力し合う生活をやっていくことだ」と語った。【沢田均】
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110508k0000m040086000c.html
895名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:46:55.12 ID:LRnT7ogj0
絶対事故はないとか言ってた時点で、もう科学的思考から逸脱してるだろ
896名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 22:47:16.35 ID:Vbtd5myz0
文系の池田さんに言われたくないっすwwww
897名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 22:47:47.28 ID:WLqAEhWmO
>>886
>>849を読んでおくれよ
898名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:48:13.63 ID:pM3rLZv70
ヨウ素が一番危険なのになんでみんな過小評価するんだろうな。
まあ安全厨は自説を曲げない為になんだろうけど。
半減期が短い=放射線が強い ってこと。

セシウムも人体から抜けるのは100日と言われているし、
ストロンチウムはセシウム量の10〜50%排出されるというのに。
899名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:48:28.03 ID:1b/idQ/W0
>>886
どっちにしろ冷やさないと、いけないんだから冷温停止しておいたほうが対応楽だろ
時間的に余裕があるか無いかでずいぶん違うと思うけど
900名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 22:49:18.66 ID:X12CTNQL0
5割を原発で作っている関電に止めろは無茶だけど、中部電力の1割くらいなんだろ
それくらいならやからかした時の賠償考えれば、止める口実できてラッキーなんじゃね
901 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 22:49:47.15 ID:Ep6fCEaW0
>>889
現段階で詳しいことはわかってないなら、ウンコかどうかすらわからんだべ
対応の肯定も否定もできないんじゃないか
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 22:50:06.90 ID:Fnev7i8R0
原発なんて動かした者勝ちだからな
何かあったら頭下げれば終わるし

ってのを東電で学んだ
903名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 22:50:55.24 ID:hSv6lA1m0
管は東工大の面汚し

なんとかしてくれよ
904名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:51:03.28 ID:9GUXMgtg0
こいつ実験や想定には思いもよらぬ失敗が付き物っていうことがまるで予想できない
相当のバックアップ体制を取った上でも
「もしそれでも何か起こったら」と常に考えるのが開発者のあるべき姿

こいつは理系はおろか文系脳以下の「宗教脳」だな 原発推進教
905名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 22:52:22.98 ID:1b/idQ/W0
>>903
東工大と言えば、爆破弁の人も東工大だったなw
906名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 22:54:13.21 ID:pM3rLZv70
俺は浜岡原発はそもそも位置的にどうかと思うが(台風のときですら御前崎は凶悪)、
どうしても継続したいなら、今の原子炉は廃炉、そして完全新設計の比較的安全な原子炉を
建てるべきだと思うよ。
その他の原発はその土地土地のリスクを再評価して対策を立てればいい。
907名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 22:55:35.08 ID:WLqAEhWmO
>>901
電源回復を思いつくのにだいぶ掛かったり
水漏れを塞ぐのにコンクリート流して失敗したり

混乱状態だから安易に馬鹿にはしたくないけど
結構間抜けな所が多かったよ
908名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/07(土) 22:56:14.49 ID:TdCrpCAWO
こいつがこう言ってるってことは停止は正しい判断だな
909名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/07(土) 22:57:50.49 ID:na+mBp+30
なんか池田って人は巨大津波を目の前にして
「ここまで来るわけがない大丈夫、逃げる奴はバカ」
って言ってる愚か者みたいだ。
910名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 22:58:02.20 ID:gcx8C6Ot0
だからバカは黙ってろ
911 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/05/07(土) 23:08:43.43 ID:Ep6fCEaW0
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/81126.html

これがわかりやすい、あくまで中電が取れたのは応急処置であって、
本格的な対策はこれかららしい
やっぱり妥当かと
912名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:09:21.25 ID:xStbbGdB0
>>843
そうか、じゃあなおさら一刻も早く停止しなきゃ!
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 23:12:00.32 ID:xStbbGdB0
>>840
なんでそんな変なルール考え付くの?
あんたの中じゃ、例えば311はなにかの罰ゲームか何かなのか?
914名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:12:20.64 ID:ymn+ZLM90

これが池田の飯の種なんだってばさ
内容は適当でおk
915名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 23:16:25.45 ID:qd3Rq47B0
保安院は推進派の影響下にあるし、
レベル4の事故が起こった時に作った安全委員会は何の意味もなかった
原発の安全を監視する機関は日本の構造上設立不可能
916名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 23:19:43.31 ID:ENvXzNrW0
>>863
800ガルの入力地震動に対して、
固有周期の0.25秒の燃料集合体が2000ガルで揺れて上下動もほぼ同等の揺れを考慮する必要がある。
っていうのは、ちょっと無理がある気がする。
そもそも燃料棒に直接地震動の入力がある分けではなく、いくつものバネやダンパーを介しているはずで
せめてモデル解析した結果2000ガルに達するかどうか議論してほしい。
917名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/07(土) 23:21:34.98 ID:XAkGKg2LO
浜岡原発停止反対派は 【浜岡原発から放射能漏れした時点で即刻私財全額国庫に寄付した上で自害する】という念書を出せ。
918名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 23:23:38.98 ID:+5OGUQMq0
グンマーや岐阜の酷暑は
東京や名古屋の巨大電力消費地の風下になるから
ヒートアイランドの熱がこもってる説の真偽が今夏実験で明らかになる!
919名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 23:27:55.93 ID:U6X5ZvUf0
浜岡が暴走したら、東海道が遮断されるからな。

日本列島が真っ二つだよ
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:28:33.14 ID:c/cFgiJK0
もしかして、この人喫煙者?
921名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 23:30:04.56 ID:VGoyEyzT0
俺が嫌いなのは池田ではなく必要以上に熱狂する信者なのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの池田に託し、池田が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
922名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 23:30:04.73 ID:GAMqQXn80
非科学的なところが日本らしくていいじゃないか
一時の熱病みたいなもんだから、どうせ2,3年もすりゃ運転再開してるよ
923名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 23:30:19.71 ID:63iTvv6J0
>>919
中央道があるからきっと大丈夫だよ
まぁさっさと北陸道も整備しろって思うけどなw
924名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 23:31:15.65 ID:F1i9Hme/0
スリーマイルもチェルノブイリもJCOも

地震なんてなかったわけだが
925名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/07(土) 23:31:58.33 ID:U6X5ZvUf0
>>923
本当は浜岡なんかより、お前んトコのほうがずっと心配だよ。
926名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 23:32:49.72 ID:n3ftSF950
このおっさんに評価されないとなんか困るのか?
927名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 23:34:05.39 ID:63iTvv6J0
>>922
地元は忘れないから福島は難しいと思うよ
まぁ断層のすくない石川・福井で作るのが一番安全だから
石川にバンバン原発作れば解決するんだけどねw
928名無しさん@涙目です。(空):2011/05/07(土) 23:35:32.29 ID:wKjChDqaQ
「何か起きれば」一番ヤバイのは原発依存率がめちゃ高い関電、それと若狭の原子炉群なんだけど
あそこは大丈夫なのかね。もんじゅは別格として。

さすがに今回クラスの狂暴な津波は考えにくいとは思うけど。
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 23:36:36.14 ID:F1i9Hme/0
>>928
北朝鮮が上陸しやすい場所だよねw
930 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (西日本):2011/05/07(土) 23:39:03.21 ID:0dPNZhjA0
言葉こね回して理屈っぽい事ばかり喋り、安全だから安全なんです。みたいなこと言う馬鹿に、理系宣言されると情けないな。
931名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:44:21.16 ID:T0vYEp590






         池田自身が文系な訳だが・・・




 
932名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 00:07:37.61 ID:ex0f3AN00
止めることについては、まあ海外の目もあるし、こういうこともあるのかもしれない。
何よりの問題は、菅が特に熟慮や検討を重ねた様子もなく、要請をしてしまったことだ。
933名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:12:42.16 ID:WJEip+xo0
文章を読む限りは、相当苦しい言い訳をして
何とか安全だと「想定」してるね
無理やり「想定」してる
そんな感じだね
934名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:14:48.13 ID:FAnH3v9u0
お前らなんでこんなに池田大好きなのwwww
935名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 00:15:18.44 ID:+dmhbGE80
>>933
少し違うな
「よくわからないから安全」
が正しい
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 00:17:10.99 ID:WJEip+xo0
>>929
北朝鮮みたいなカス戦力では、日本に侵攻は無理無理
テポドンで原発を攻撃なら有りうるが
937名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 00:21:27.01 ID:W08hvCT60
そもそも缶が学生時代に学業を疎かにして学生運動ばっかりやってたエセ理系だからなw
938名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 00:21:48.71 ID:WOGWAgQh0
俺は日本中のビジネスマンに言いたい

いくら優秀だろうが、NHKでテレビ作ってた人間が
マーケットやビジネスの事を実務的、本質的に知ってるわけない
だからこんな人の話を熱心に聞いてもしょうがないぞ。。。
939名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:24:58.52 ID:e2Ap8v5j0


>>池田信夫

こいつも御用学者だったか

940名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/08(日) 00:28:47.76 ID:EA7bacMoO
100%危険と言えないから安全
はい論破ってレベル
941名無しさん@涙目です。(空):2011/05/08(日) 00:33:19.15 ID:JiypZyx7Q
大体地震学の発展自体が1970年代以降らしいじゃん。
未発達の地震学を参考にした古い初期の原発立地が地震に対して強くなりようがない。
942名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 00:38:27.22 ID:kYrv7zw00
菅は思いつきで動いてるバカだから仕方ない
943J('A& ◆XayDDWbew2 (チベット自治区):2011/05/08(日) 00:42:28.10 ID:Z771Tb2+P
文系脳で結構。

安全を過剰なまでに重視したのが今回の決断であり
正しいとか間違いだとかいうレベルの問題ではない。
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:55:53.46 ID:jz3lE/L/0
おい文系だから原発反対派してるわけじゃないだろ
むしろ現実的思考のできない理系のほうが原発反対派だろうが
945○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE (dion軍):2011/05/08(日) 00:58:14.39 ID:n0tgbKOk0
>>891
なんだ、デマなの?どこかに書いてある(´・ω・`)?
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:03:31.61 ID:mJ4OAO4x0
理系脳の池田君は風向きの変化を感じ取れずに、この先落ちる一方だね
947名無しさん@涙目です。(空):2011/05/08(日) 01:05:35.60 ID:JiypZyx7Q
>>945

Togetter - 「「プルトニウム239がハワイで43倍」と
http://togetter.com/li/128714
948名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 01:13:08.22 ID:+dmhbGE80
>>947
池沼女が勝手に暴れだただけかw
こういうデマの流布はどうなんかね
罰則ないの?
949名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:31:54.40 ID:8EpFEUqU0
>>936
軍隊が正面切って侵入して来るとでも?
どんだけお花畑なんだよ
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 01:33:21.11 ID:8EpFEUqU0
>>939
御用学者に成りたかったブロガー(文系)
951名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 01:34:27.85 ID:zaHXNcU60
科学的のぶお
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 02:12:14.70 ID:UxMbMj+P0
>>1の最後の2行ひどいなw
自分が外国政府より情報を詳細情報を入手できていると思ってんのかw
953名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 02:16:16.27 ID:q/7KpOh40
こういうときは「非科学的」じゃなくて「非論理的」だろ

こいつ大学教授のくせにまとな日本語すらわからんのか
954名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 02:19:33.27 ID:pnSvozp10
>>940
100%安全と言えないから危険だってんなら車乗るなよ
つーかもう死ねよ、いつお前の部屋に隕石落ちてくるかもわからないし
955名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 02:23:49.51 ID:RzwVpFJb0
休止中の補助金とかどうすんだろうとは思った
原発でお金は降りてきた一方、浜岡ブランドの農作物、水産物はまるで売れなくなったからね
休止はわかるけど、現地相手には踏み込んだ話が一切されてないのが現場だ
956J('A& ◆XayDDWbew2 (チベット自治区):2011/05/08(日) 02:29:32.73 ID:Z771Tb2+P
>>954
お前が車で事故死しても俺には影響ないが
浜岡原発が事故を起こせば日本が滅亡する。
957名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 02:40:24.49 ID:POMGXVGE0
東電が自らの人災で有ることを認めない以上、浜岡原発の停止はやむを得ないだろw
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 02:47:49.89 ID:8EpFEUqU0
>>954
もう原発事故は起きたんだよ
現実に目を向けようね
959J('A& ◆XayDDWbew2 (チベット自治区):2011/05/08(日) 02:49:04.03 ID:Z771Tb2+P
>>958
確率論者の世界ではあと1000万年くらいは事故が起きないことになってる。
960名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 02:51:30.36 ID:DFta7S7R0
むしろ理系の方が立地的にヤバいって思うんじゃねーの?
文系だから分からないけど
961名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 02:53:41.22 ID:N/6+QA0J0
>>959
それはおかしいな
チェルノブイリ→スリーマイル→ふぐすま
と10数年起きに事故が起きてるから
確率的に10数年内にどこかで事故が起きるのは確実
962名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 02:54:11.99 ID:FyBf+AR00
>>1
池田さんって火消しが仕事なの?
963名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/08(日) 02:55:43.49 ID:bwNWxveq0
こいつ早くしねばいいのに
964名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 03:01:01.95 ID:VJ/h1+9E0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:  原発脳 i
  |         |        
  |     /=ヽ |  ///;ト,    
  |    (゚) (゚) ) ////゙l゙l;   原発は絶対安全
  (.   >)●( 、} l   .i .! |    福島で爆発したのはたまたまじゃ
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|    浜岡は地震来ても安全
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .| 
965名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:03:35.18 ID:KSVvpm2g0
もんじゅくんは大丈夫なの?
966名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 03:04:30.96 ID:KYmOtEk30
いや、こういう思考はむしろ危険だと思うな。

安全だろうじゃなくて確実に安全と言いきれるかが重要
967名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/08(日) 03:06:40.60 ID:U4i5yno7O
ノブ、大丈夫か
トンデモからお笑いまでレベル下がってるぞ
968名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 03:06:52.02 ID:u6mWXThRQ
ネトウヨってマジで反原発=左翼とか工作員とか思ってるわけ?
969名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 03:07:43.98 ID:NlM0bT3kO
未だに原子力発電とか時代遅れなんだよ

970名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 03:09:48.30 ID:N/6+QA0J0
>>968
ネトウヨにとって自分の意見に反対なやつは全部左翼だろ
反対する奴が複数いたら工作員がたくさんいるわけで(ただしそいつの脳内だけ)
そいつの脳内設定の範囲では「工作員がいる」というのは間違いじゃないよ
971名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 03:15:07.59 ID:u6mWXThRQ
共産や社民が反原発だから、反原発=左翼っていう結論なんだろな
原発事故は子孫の代まで害があるんだから、保守こそ原発に反対すべきだと思うが
972名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/08(日) 03:15:27.86 ID:m1+Hd0kx0
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf

まあ、もうやっちまったなだからな
セシウム137が一部地域では3000000-14000000Bq/uだもの
晩発性障害が発現しないことを祈るのみ
973J('A& ◆XayDDWbew2 (チベット自治区):2011/05/08(日) 03:19:17.46 ID:Z771Tb2+P
>>971
保守の頭の中では原発事故は起こらないものという考えなのだろう。

それとも、ソ連みたいに度重なる重大事故を起こしてでも火遊びしたいのか。
974名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 03:36:26.72 ID:S1COT8B20
>>559
以前、経済学の学部レベルの話と称して
明らかに間違ったグラフかい開き直っていた。
こいつはうろ覚えや勘違いで虚勢を張るタイプの精神疾患
975名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:45:17.51 ID:h/dQO6pv0
何で地震では大丈夫なら、2009年8月震度6弱程度で危機に陥りかけたんだよ。
またぞろ想定を大きく上回る揺れで燃料棒事故も起き、数十箇所故障した。
8月にいきなり停止も供給は問題なかったが、何で時間がある今電力がとごちゃごちゃ言ってんだよ。
こいつは無謬性を主張したいだけだ、俺は凄い博識で見識も高く意見を変えない、そう考えてるだろ。
だがお前は凄まじいクズだ、まぁ他の推進野郎と同じでだがな。
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 03:45:59.53 ID:o/qipPa70
こいつを黙らせろwww
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:46:37.33 ID:98bPcBh60
まぁ
デモとかやってる連中は
原発利権への嫉妬だけなんだろーけどね
978名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 03:48:10.65 ID:n2DvwqOdP BE:1993685797-2BP(2100)

>>976
もうすぐ1000行きそうだから池田さんの勝ち
979名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 04:25:20.16 ID:8knvC8Ef0
世の中には文系と理系と電波系が存在する
980名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 04:29:30.10 ID:D2k+mrB20
池田信夫brog 浜岡原発は大丈夫なのか
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51292886.html


4年前に自分で「浜岡原発は大丈夫なのか」って書いてて、すっかり忘れてるのなwww
981名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 04:33:21.49 ID:Q0SLi2gQ0
>>894
鈴木修会長が停止を支持した段階で勝負あったな
982名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 04:37:46.01 ID:lEV/sZFn0
よくわからないものは信じない、というのはある意味賢いだろ。
ある意味な。
983名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/08(日) 04:40:37.26 ID:uAVX4a5m0
>>980
コラ!やめたまえ!
984名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 04:48:27.53 ID:VJ/h1+9E0
>>980
ワロタw
985名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 04:49:26.03 ID:g1m7LN150
986名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 04:51:15.34 ID:R3bo+TLXO
こういう政治的判断は文系脳じゃないと
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 04:58:58.13 ID:1sx7n1Va0
砂丘が防潮堤の役目を果たすということだが、
砂丘を超える津波が来た場合、
大量の砂が押し流されて、原子炉建屋の1階部分が砂で埋まって、
内部にアクセスできなくなるなどの危険性とかもあるんじゃないのか?
988名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 05:00:29.43 ID:1jfu0ZJw0
東大京大レベルの教授の発言持って来いよ
989名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 05:01:31.43 ID:jwA7dj6Z0
池田信夫brog 浜岡原発は大丈夫なのか
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51292886.html

waroita
990名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 05:08:35.37 ID:lwXU0Kwn0
もうおじいちゃんだから呆痴状態なんだよ。
老害は早く死ねばいいのに。
991J('A& ◆XayDDWbew2 (チベット自治区):2011/05/08(日) 05:15:39.88 ID:Z771Tb2+P
>>987
あんなやせ細った砂丘なんか、津波の衝撃であっという間に流されちゃいそうだ。
コンクリートの防波堤すら打ち砕く威力だからな。
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 05:21:35.70 ID:aEfpK5Sm0
こいつもうダメだな
993名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 05:26:52.98 ID:sWICK29a0
京大理→北大院だけど支持してます(><)
ゲーム理論やってました(><)
994名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 05:29:44.04 ID:j/9r4JXU0
東工大卒の菅を文2の池田が文系脳呼ばわりとは…
995名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 05:30:17.03 ID:7rBtTRTX0
上武大学のFラン教授の癖して
996名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 05:31:59.04 ID:cRLTW0ly0
またファビョってんのかこのおっさん
電力会社から金もらってんの?
997名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 05:43:55.31 ID:h/dQO6pv0
>>980
これは酷い・・・・・当時はまともな思考があったのか。
だが自家中毒みたいに、自分の思想の核の部分に閉じこもり、抜けられなくなったんだろうな。
推進野郎にはこういう連中が多いのだろう、過ちを革むるに憚る事勿れ、これが出来ない硬直原理主義者どもだ。
998名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 06:06:52.98 ID:TFnBvwuK0
>>980
ニュー速とは逆向きの手の平返しワラタw
999名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/08(日) 06:12:49.70 ID:OZj3wNEz0
999get
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。