浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
<浜岡原発>全面停止へ 歓迎と戸惑い交錯
毎日新聞 5月6日(金)21時23分配信
「完全な防災対策を取ることは不可能で停止要請は当然の判断」「交付金に依存する自治体財政はどうなるのか」。
菅直人首相が6日、浜岡原子力発電所(静岡県)の原子炉を全て停止するよう中部電力に要請する方針を明らかにしたことに対し、
これまで危険性を訴えてきた市民団体などから歓迎の声が上がる一方、地元自治体には戸惑いも広がった。
◇御前崎市長
浜岡原発を市内に抱える静岡県御前崎市の石原茂雄市長は
「話が唐突過ぎて言葉が出ない。海江田万里経済産業相と5日に会って話したばかりだ。
地元の意見をよく聞いて3号機の運転再開を判断すると言っていたのに4、5号機も止めるなんて」と戸惑う。
「原発交付金に依存する自治体財政はどうなるのか、困惑を通り越してあっけに取られるばかりだ。
菅首相は選挙目当てでこんな思い付きを言うのかと勘ぐってしまう。
国策に従って原発を受け入れてきた自治体はどうなるのか。中部電力はどうするのか聞きたい」と怒りをあらわにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000118-mai-soci
2 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/06(金) 21:30:58.20 ID:MH4Eg/ZL0
いいからハロワ行けよカス
3 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 21:31:04.33 ID:m9DhdfOz0
わからん
一個もわからん
4 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 21:31:06.39 ID:hCOgXDNN0
申し訳ないが全然わからん
御前市市長
6 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 21:31:42.92 ID:QpHxf+6+0
交付金ジャンキーは怖いなあ
7 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 21:31:43.69 ID:K1WQO3lb0
8 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/06(金) 21:31:53.52 ID:nUdke31WP
お前らの財源はお前ら以外の他人の危険から成立している
干からびて死ね
9 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 21:32:00.52 ID:dTculv2J0
足りない電力は俺がタダで自転車漕いで作ってもいいけど
10 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:32:01.87 ID:niTLRoRH0
>原発交付金に依存する自治体財政はどうなるのか、困惑を通り越してあっけに取られるばかりだ
こっちのセリフだ
ざまぁ
12 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 21:32:16.60 ID:fbHZPRvt0
これがヤク中か
13 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/06(金) 21:32:35.45 ID:n+YLWcdu0
で、大事故が起きた後もこんなコメントなんだろ?
「国策に従って原発を受け入れてきた自治体はどうなるのか。
中部電力はどうするのか聞きたい」と怒りをあらわにした。
周辺住民の精神的ストレスなんてどうでもいい、交付金寄こせ
15 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/06(金) 21:33:10.53 ID:ppjziqfX0
福島の連中もこいつらと同じだからw
どうせ補償されるんだろ 税金から
事故ったら事故ったで文句言うくせにww
18 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:34:12.23 ID:tatNto240
フリーターや派遣、無職は死ねって言われてたよ
自治体の中にそういう事を一言でも言った人がいるなら
こっちも死ねとしか言い様がないよね 自己責任で甘えだよね
19 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:34:14.77 ID:omHsxHca0
>>1
普天間といい浪江といい
嫌々言いながらそれに依存してる地域の連中って卑怯者じゃね
20 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 21:34:41.21 ID:dh5N3seR0
原発乞食は死ねよ
じゃぁ続けさせなよ、事故があったら国じゃなくて全部静岡で負担しろよ。
次の選挙でも同じこと言えよ
23 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 21:35:09.85 ID:ZYHaqozV0
> 原発交付金に依存する自治体財政はどうなるのか
シャブ厨か
交付金の威力すげえな
24 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/06(金) 21:35:14.15 ID:ns24nbwz0
福島みたいにぽぽぽぽーんして住めなくなるのと
交付金もらえないのとどっちがマシかなんて小学生でもわかるのに何言ってんだ?
これだから原発利権の甘い汁吸ってる土人は嫌いなんだよ
これでいて事故ったらプロ市民になるんだろ?
とんでもない利権だな
27 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 21:35:34.57 ID:R9iKgvFW0
まぁ正直な人だよね。
恥ずかし気も無く、品性下劣な所を曝け出しちゃうんだもん。
28 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 21:35:42.68 ID:zhWAembR0
ケーブルTVも町にひいて貰えんの、おまえらwwwとか、
御前崎市民、調子に乗りすぎ。
漁師の高卒息子が新車乗り換えまくってたけど、世の中
そうはうまくいかねーよ。自民の先生に泣きつけよw
29 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 21:35:44.93 ID:PqgxtF6qP
でも御前崎市って灯台しか無いだろ
30 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 21:36:10.85 ID:wiK2yk9J0
え??犠牲になってたんじゃないの?
原発なくなってよかったじゃん
31 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:36:11.32 ID:hdq7Q6P90
いや、事故ったら双葉町の連中みたいにとっととトンズラこいて、人のカネで豪遊三昧できるから喜ぶだろ
原発立地自治体の連中は、アラブの石油産油国の土人と同レベルだよ
32 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 21:36:14.92 ID:aXy0kWrd0
浜松在住だけど全然困らない
すぐに浜岡原発止めていい
あと駅前のフォルテ潰した川勝は干からびていい
詰んだなw
34 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/06(金) 21:36:45.37 ID:A6LX4y2y0
御前崎市の石原茂雄、まじで原発乞食だな。こいつの一族は差別していい。
35 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:36:57.87 ID:IKDJLyXL0
原発で事故が起こった自治体の対応と
原発を停止された自治体の対応の
両方が見られて面白いことになってるなw
>>19 だな
米軍基地の移転も同じような問題を抱えてるんだろう
36 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:37:03.57 ID:EfZ6ULip0
我欲の天罰を批判してたやつはいないよな?
節税対策です
いいことじゃねーか
38 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 21:37:57.68 ID:duWOMBCR0
止めろ。マジ止めろ。いいから止めろ。
俺んち10キロ県内入ってるんだ。地震おきてポポポポーンしたらマジ洒落にならないわ。
39 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:38:03.43 ID:d2qlHXGr0
わかんない
つーか死ねwww
いつまでもあると思うな親と原発
東京電力福島第一原発は旧日本軍の滑走路に作ったんだけど他の原発は何があったんだろう。
利権ジジイがわめいてるな
いいから年収200万で俺らと同じ暮らししろや
43 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 21:39:04.18 ID:Ivc404bd0
国策だつったって、原発自体断った自治体はいくらもあったわけだし
自業自得でしょ
44 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 21:39:08.36 ID:lOjwOfEDO
元菊川民だが原発ないと御前崎積むだろ
炭鉱町ばりのゴーストタウンへ
46 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 21:40:03.06 ID:yjRGpEDW0
飢え死にしろクソボケ
放射性物質撒き散らすぶん大阪のナマポ乞食よりタチが悪いわゴミクズ
47 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/06(金) 21:40:13.81 ID:ns24nbwz0
御前崎市=双葉町のクズ町民
原発の甘い汁吸ってる土人はどこも同じクズだ
こいつらの意見なんか考慮に入れる必要無し
48 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 21:41:12.06 ID:4O4POiGZ0
福島に引っ越せばいいんじゃね
49 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 21:41:32.33 ID:ccfZUzwQ0
なぜこのタイミングでワザワザぶっ叩かれるようなコメントするかww
市長「原発マネーなしじゃ生きていけないんだよお」
死んでいいよw
原発マネー無しでは生きていけない体に開発されちゃったのね。
52 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 21:42:36.83 ID:RfUnFJb10
プロ被災者予備軍wwwwwwwwwww
53 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 21:42:42.05 ID:TRelxbjr0
お前らビビってんじゃねーよw
54 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/06(金) 21:42:52.37 ID:CH0fIfjW0
金のためなら周りの住人がどうなってもいいってことかよ!
55 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:42:56.79 ID:MqMiefCp0
一部の利益のために全部死ぬなんて馬鹿の極み
56 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 21:43:00.17 ID:aXy0kWrd0
お前らによく間違えて叩かれてるけど
浜岡と浜松はすごく離れてて全然別物だからな
覚えといてくれ
57 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/06(金) 21:43:12.30 ID:M0cN+t1A0 BE:779054944-PLT(13000)
原発そのものじゃなくて原発のごみの最終処分場
に立候補したらいいのに
58 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 21:43:17.49 ID:rnsGvm1F0
事故ったらごねるくせに
59 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 21:43:28.09 ID:kVLuXJ0/O
そもそも原発マネーがなければ生活できない場所で生活していたのが悪い
週刊金曜日だかで読んだが原発作っても30年しか金貰えないんだろ
だから一度作ったら旨みに嵌って原発を作り続けるしかないと
麻薬と同じ
これ止められたら菅のこと初めて評価してやんよ
62 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/06(金) 21:43:54.14 ID:ns24nbwz0
愛媛の伊方原発で食ってる町民もこんなクズなんだろうな
さっさと四国も止めろよ
徳島に原発と同じ出力の火力発電所あるからいらねーんだよ
その火力発電所は関電に電気売ってるくらいだし
63 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 21:43:58.62 ID:XzQxH0SD0
知らねえよ
福島もそうだけど、原発補償今まで散々貰ってきたくせに
事故が起きたら態度豹変させて被害者ぶってウザい
64 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 21:44:26.19 ID:6ulWl8dpO
じゃあ事故ったときに文句言うなよ
65 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 21:44:43.31 ID:MOLTkRBZ0
お前は金もらえるかも知れんが近隣は貰えない
66 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 21:45:02.60 ID:yjRGpEDW0
原発で金もらってたアホどもが「生活できません><」って言って何処のアホが同情してくれるのか知りたい
67 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/06(金) 21:45:15.95 ID:voFddj3s0
事故の前ではあんなもんハナクソみたいなもんだ
つうか眉毛のフケほども恩恵を受けない周辺のことも考えてくれ
もっと大声で言ってくれ
原発被災者が擁護されなくなるくらいに
真のカスだな
原発は全部潰せ
原発なしでなんとか村おこし、町おこしやってる奴らを見てみろよ
71 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 21:47:01.72 ID:Z/VYHXn60
原発利権豚もこの際きっちりと駆除してほしいものだ
72 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 21:47:17.31 ID:XC8DKpHW0
双葉町と飯舘村の格差を観たら、
もう風上側の市町村全部にも交付税ばらまかないと帳尻があわない。
もしくは、事故がおきたら、周辺の市町村への保障は、国と御前崎市の両方が負担することくらい明記しろ
73 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:47:45.04 ID:307pylZJ0
>>68 お前のところには
今でも原発を作れと言っている
福島の双葉町民が来ているだろ。
そいつらを追い出せ。
双葉町に戻らせろ。
74 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 21:47:56.18 ID:gy8NftXe0
そんなもん貰わんでも、他所はちゃんと地方行政やってるんやで?
75 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:48:16.74 ID:FiT/KfgB0
>原発交付金に依存する自治体財政はどうなるのか、困惑を通り越してあっけに取られるばかりだ
日本中があっけに取られる発言
こういうクズのために日本が滅びそうになってんだよな
原発税はなくなり、停止しただけじゃそんなにリスクは変わらない原発だけが残りましたとさ
ざまあああああああああwwww
事故って周辺の産業全滅することを思えば安いもんだろ
ここまで来て、まだ金、金、金と言うのか?
福島を見てなんとも思わないのか?
金で放射能が除去できると言うのか?
金で、被災地の農産物、海産物が食べれる様になるのか?
ズブズブの利権で気が狂ってやがる
こんなのが今の日本の上層部でうようよしてるのか・・・
田舎の親戚が浜岡原発で儲けてたと最近知った
子供心に堅気っぽくないというか、ぶらぶらしてる風で不思議な一家だったが
羽振りだけは異常によかった。田舎なのに色っぽい嫁さんが来たりもして
お年玉の額と料理が凄くて、正月は必ず行ったものだったなあ
他の市町村は交付金なくても成り立ってるだろ
もう、原発やめて隣町と一緒にお茶でも作ってろw
81 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 21:50:01.62 ID:ziYo/wzM0
現状見てまだ金くれとかどうかしてるわw
>>1 だわなぁ
原発受け入れて他地域への電力供給やら地球温暖化対策やらに
幾分かの貢献をしてきたはずなのに、他の原発の事故を機に
一気に単なる危険物扱いそして愚者扱い。
やってられんわな。
83 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 21:50:14.97 ID:Vm2PJCtG0
つーかさ、原発は産業なんだから、勝手に稼動停止とか言われても地元が反発するに決まってるだろうが
たたいている人間は最低限の想像力すらないアホか
84 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 21:50:33.38 ID:siJkgcd90
原発はいらん!生活が不便になっても構わん。放射能まみれになって死ぬよりマシだ。
原発擁護する奴は原発の隣に住めや。ボケが!
85 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 21:50:46.08 ID:e/8H3a6z0
本音がでた
氏ね
86 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 21:50:52.64 ID:/OZT8Su3O
たかりだもん。
87 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 21:51:00.85 ID:FqL5Qjib0
原発を誘致した所にいる議員、知事、市長って乞食野郎だと思う
89 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 21:51:18.01 ID:TdIkSZHT0
文化大革命がはじまった…などと公言している仙谷管の狙いは、
原発をすべて停止して日本国中を電力不足にすることだ。
日本経済に打撃を与えるだけでなく、計画停電の対象地域の住民と、
対象外地域の住民をいがみ合わせて殺し合いをさせて、数百万人の
日本人を死なせることができる。
90 :
自称アイドルサッカー選手(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 21:51:23.41 ID:UNDfkwOsO
原子力発電所事故の際に東電は悪くない『そんなこというなら電気使うな―w(°O°)w』
とブログに書いて東北の被災者の心をズタズタにした元福島マリーゼで元東京電力社員の
丸山桂里奈は元気にブログ再開してるのはなんで?自粛とか謝罪しないのか?
みなさんお久しぶりです。なでしこリーグが開幕したので、ブログを再開しようと思います。
よろしくお願いします
第一節は、鴨川競技場で狭山scとでした。2対1で勝ちました。
昨日の第二節は、市原臨海競技場で福岡アンクラスとでした。2対0で勝ちました。開幕から2連勝ですが、次の伊賀戦もチーム一丸となり頑張りたいと思います。
私事ですが、アメリカ遠征の代表メンバーに選ばれました。色々な人の思いを胸に秘め、全力で頑張りたいと思います。今年の自分のテーマは【継続】です。
みんなのテーマはなんでしょうか?
これから、練習なので元気にいってきます
かりな
91 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 21:51:43.01 ID:nup8Oirj0
しかし、原発交付税とか保安院の給料とか
そういうの全部ひっくるめてコストに乗せたら原発って本当に安いんだろうか?
93 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 21:51:48.41 ID:LRr2l9kw0
94 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 21:52:10.11 ID:Vm2PJCtG0
>>82 火力で代替した結果、大幅に電気料金が値上げされて初めて原発のありがたさがわかるんだろうね
そして電気代の値上げ分が物価に反映されて何度も泣きを見る
95 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:52:27.86 ID:s+7kMCjO0
利権ってこういうことなの?
常識として
交付金は、原発が撤去されるまで自治体は受取る権利があるだろ。
撤去は10年以上かかるんだから 大丈夫だ
97 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/06(金) 21:53:00.13 ID:TyLQ+QpN0
こういう反発が出るのも十分想定されると思うんだが
菅先生はまた自治体に話もしてないで発表したのか
ポーズ取りたいだけで止める気ないだろ
>>73 寄生されて困っている
双葉町民のニュースがあるたびに壁殴りたくなる
利権自治体なんて知る訳ないじゃん。被爆して氏ね!
100 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 21:53:21.24 ID:aH+TPSBn0
原発交付金乞食に成り下がった自治体は反省すべき。
浜岡だけではなくほかの地域も全部停止させろ。
故郷を失う危険を回避するには、痛みを伴う改革は必要。
101 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 21:53:22.15 ID:Tazwt8eL0
小学生の頃遠足で御前崎行って磯遊びしたけど面白かったなあ
カニとかタコとかいっぱい居た
交付金頼りで箱物作って遊んでたツケだよ
自分で町興しすることもしなかったんだろ
俺の生活保護無くなるんだけど気持ちわかるの?って言ってるのと同じじゃんwww
ハロワ池
また地元とのすり合わせ一切なしか。お家芸だな
105 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 21:54:41.72 ID:zbTPVjmh0
>原発交付金に依存する自治体財政はどうなるのか、困惑を通り越してあっけに取られるばかりだ。
東海村がそんな感じだが無駄に施設が豪華だったりで無駄遣いが多いのでそんな感じなら
飯がうまいです
106 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 21:54:49.13 ID:t0Uibbq00
交付金乞食は死ぬまでたかるの?
シャブ中の心理ってこんなんだろうなあってのが良く分かる反応
数十年後の日本人からバカにされてろ
今まで良い顔していただけの原発という犯罪者を擁護するアホはうんこ
109 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/06(金) 21:55:33.99 ID:3hcambDJ0
静岡、知事がまともで良かったな
110 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 21:56:02.48 ID:hVOzJi7K0
命か金か選べって言ってんだよボケが!
>>83 つーかさ、煙草は産業なんだから、勝手に喫煙に関する条例とか言い出しても困るよね?
たたいている人間は最低限の想像力すらないアホか
112 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 21:56:42.52 ID:aK8oiFHAO
>>100 ばーか
利害関係者でもないのに何>痛みを伴う改革は必要(キリッ
なんて言ってんだ
だったら交付金の一定額出すよって、根回ししとけよ
この内閣って根回しって言葉を知らんのか
115 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 21:57:04.60 ID:kIdA/gQ70
税金食い虫が何か鳴いてるとしか思わん
116 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 21:57:13.31 ID:jEwy77GLO
住民はどうなろうが知らん
だが浜岡は必要
117 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 21:57:39.06 ID:Yh+84v+j0
3割自治の事忘れてないか?
交付金で困るなら1割自治くらいだろ。
と言う事は、お前らの市や県はお前らの幸福のためではなく
国民の幸福のために道を選ぶべきなんだよ。
ならば、危険な浜岡は止めるべきであって、お前らの交付金なんてどうでも良いんだよ。
118 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 21:57:46.74 ID:Cxqqi146O
えっと、ざまあ?
てか、政府に賠償とかたかるんだろうな
119 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 21:58:56.22 ID:t0Uibbq00
交付金散々もらいながら、何かあったら周辺巻き込んで被害撒き散らして、1番の被害者面するんでしょ?
120 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 21:59:40.20 ID:io4fkluC0
「安全だといったのに、ああ、それなのに」といって喚いていたな。
福島も。
121 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 22:00:48.15 ID:Vm2PJCtG0
ネットは経済のことも考えられないアホしかおらんのかよ
122 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:00:57.68 ID:vHpmG+8j0
交付金を貯金しときゃいいだけの話だろうが
浪費してきたなら自分の責任だろうがw
123 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 22:01:18.01 ID:avwqYzn90
金が欲しいなら県内に米軍基地でも増やせよw
124 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:01:27.35 ID:GkEZVoeG0
シャブ中みたいなもんだな
125 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:01:32.81 ID:Z/VYHXn60
目先の金欲しさに御前崎市のゴミ共は必死だなw
126 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 22:01:37.24 ID:RbLZ5ZXJ0
中部電力、浜岡原子力館のページが重い…
御前崎のとなりの牧之原市は原発なんてないけど頑張ってやってんじゃねえか
甘えてんじゃねえぞカス
128 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:02:53.84 ID:+qdTfTr6P
自治体もいい加減原発依存から脱却しろよ
129 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:02:59.94 ID:t0Uibbq00
どうせ原発があるのに、何かあった時の対策なんか何も考えずにアホみたいなハコモノ作ってきたんじゃないの?
130 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 22:03:00.64 ID:A+j4936a0
まあ現実的な問題としては原発交付金も財源の一つなわけやから
一方的に切るんなら何かしらの対応は必要だよな
浜岡原発は事故起こしてないんだし
原発中毒症状来た
132 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 22:03:08.06 ID:QqICskQe0
ゴミ利権野郎が
日本全国の原発を廃止しろ
133 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 22:03:16.43 ID:RDI1uC0x0
もしものときは他の県に逃げてたかればいいのさ
利権うまいです
御前崎市って原発交付税を何に使ってきたんだ?
あのあたり豪華な公共施設とかあるようには見えなかったが
135 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 22:03:34.02 ID:jogLKEff0
えー我々の甘い蜜・・・
正直甘い汁吸わせてもらってた気がするけど危険性が増えてきたなら当然停止だよな。うん
>>116 お前の住んでるとこ風向きで完全にアウト
138 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:04:22.89 ID:gI1a9m1l0
てかいつの間に市に昇格してたんだよw
初めて知ったわ
市長「原発はビタミン剤じゃ・・・」
140 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:04:46.47 ID:6ahcY/BS0
なんたって事故起こった後も面倒見てくれるもんな
その他のことなんて知らんぷり
原発っていずれは廃炉だし、その場所はすくなくとも30年くらいは
立て替えできないよね
交付金で成り立つ自治体って、先のこと考えてんのかな
142 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 22:04:59.02 ID:z3XFKY3i0
原発って責任は誰もとらずに
一部の人間が儲けるためだけのシステムじゃないか
143 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 22:05:11.85 ID:gZRHc3MgP
じゃあ事故が起きたら責任とれよ
145 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 22:05:19.72 ID:nFBZV98/O
原発は安全なんだから東京湾埋め立てて日本の原発を全部東京に集約させようぜ
公共事業だからけいざいのかっせいかにもなるw
146 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:05:27.70 ID:aXy0kWrd0
>>136 お前らのせいで利権と一切関係ない浜松まで叩かれていい迷惑だ
147 :
名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/06(金) 22:05:40.54 ID:KngcfdPpO
寄生虫自治体
148 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:05:53.84 ID:fntynpn10
本音w
149 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:06:02.80 ID:StTpKoOf0
浜岡の作業員を福島に引っ張りたいんだろ
150 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:06:15.85 ID:vHpmG+8j0
つうか菅は別に廃炉にしろとはいってない
堤防とか作ったり対策するまでは、一時停止しろといってるだけ
それなのにこのうろたえぶり
原発乞食異常だろ
151 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:06:42.31 ID:WglZNBc20
>>1 死の灰散らかるよりマシだろが。利権乞食は滅べ
152 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 22:06:51.09 ID:5wNu8nTV0
もし事故が起こっても同じことを言えよ 福島みたいに豹変すんなよ
153 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:07:05.29 ID:vjicc8x70
福島もこういう乞食だったんだから賠償はなしにしていい
賠償に回すことになっていた金は全部廃炉の費用と原油代と被曝お詫びの都内電気料金値下げに使え
154 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:07:28.05 ID:TfyqanJZ0
で事故ったらさらに補償金で一生ウマーと。
原発乞食ww
155 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:07:51.71 ID:Uh5/lc1mP
近く浜岡爆発の可能性
猛獣王で宇宙人ダンスが出て
その100ゲーム後に同様演出があるほどの確率。
本当に糞尿総理だな。
キチガイババア信子と
原子炉へ放りこんでおけ。
156 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/06(金) 22:07:54.21 ID:iQs6hvy70
御前崎市は犠牲になったのだ・・・
働け
158 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:08:00.53 ID:MOLTkRBZ0
>>83 > (埼玉県
わろたw
知事に頼んで火力でも造ってもらえw
そんなもんに依存するな
無理なら滅べ、以上。
160 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:08:09.54 ID:fntynpn10
福島の交付金自治体の現状を見てもこんなこと言う位だから
頼り切ってるんだろうな、原発に
>>150 実際、燃料を突っ込まないとガクッと交付金が減るわけだからな
おまえらが金貰うためだけにリスク背負わされるこっちの気持ちがわかるの?
福島いってこいやwww
>>1 万一、浜岡原発が事故を起こしても
原発交付税頼みの御前崎市には同情しません。
福島の南相馬市長の様にタイム誌に推薦する事もしません。
頼むから原発以外の手段で町おこしして下さいな。
以上。
164 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 22:08:57.75 ID:GI+itCrG0
薬物依存と同じじゃねえか
御前崎市長のところに「原発廃止に協力ありがとう、がんばって」って電話でエール送りたい
166 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 22:09:08.23 ID:BKjnnsQvO
原発乞食乙
167 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:09:08.96 ID:aXy0kWrd0
168 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:09:15.03 ID:7mJrZC740
169 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:09:37.78 ID:Q6ybFUpZ0
「交付金に依存する自治体財政はどうなるのか」とか平気で公言出来るの凄いね。
170 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 22:10:20.00 ID:5wNu8nTV0
良かった。 止めてくれて良かった
こんなクズ都市に交付金が渡ってたとは・・・
トヨタが稼いだ金で、日本一危険な原発を誘致して楽して暮らそうなんて
とんでもない、最低都市だったな・・・
>>83>>94 今は実生活で影響を受けてるのが意外に少ないんだろうな。
この分だと、一年もすれば逆の事言い出す奴ばかりになりそうだ。
2009年の衆院選のときの様に。
173 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:10:35.61 ID:dhtDS5QN0
静岡県知事はナイスって言ったな
責任とって、静岡県は計画停電よろしく(御前崎市を除く)
174 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 22:10:41.73 ID:xlbXoVk60
廃炉にしろよ。こんなところに原発おったってるんじゃねーよ。
175 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 22:10:43.51 ID:0/Ti6vhW0
176 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 22:11:07.29 ID:UpAajCu20
原発交付金は前払いの慰謝料のもんや
そんなのに頼り切っていたらしょうもなうい人間になってまうで
と人間のクズの上司が言ってた
177 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:11:24.40 ID:AlLoAgOLP
ぶら下がることしか考えてねーのか
どこかの民族と同じレベルだな
178 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 22:11:54.73 ID:PGOzVS680
糞自治体は死ねよ
お茶発電でも開発しろ
179 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 22:12:08.52 ID:Cg239as10
ナイス通り越してザマーwwwwwwwwwwの世界
180 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:12:08.76 ID:OrP/nlc00
原発乞食www
交付金に依存×
原発利権超美味ぇ!!中抜きしてるから、利益もガツポガポだぜ!◯
182 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:12:17.09 ID:fntynpn10
爆発して被曝して欲しいわこいつら
184 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 22:12:19.08 ID:xz113unb0
御前市市長←利権にまみれた糞野郎、即刻処刑すべし
185 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/06(金) 22:12:21.63 ID:ixtHNvPr0
双葉町の貴族達は今何やってるのかな
186 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:12:32.81 ID:XYOyMSov0
187 :
俺にも言わせろ(神奈川県):2011/05/06(金) 22:12:47.30 ID:s579js4+0
静岡県知事、浜岡原発の停止を求め英断を評価しながらも
交付税などは従来どおりねと要望。
どこまでたかり体質なの、この人。
188 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:12:53.99 ID:vHpmG+8j0
>>172 リフレ派にとっては、原発廃止で物価が上がるのなら全然オッケーなんだけどww
>>155 いいからアホは格納容器の中に住めよ
東海地震の確率が1/100なら論文に書いて静岡県民を安心させてやれ低脳
そもそも確率の期間も書いてないチンカス低脳になに言っても無駄か
190 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 22:13:15.06 ID:+Hn2UNL/0
原発の金に依存して背伸びしてタノが悪い
夕張みたいに破綻しろ
191 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 22:13:23.36 ID:kIdA/gQ70
>>170 すでにピカナッツ県さん瀕死じゃないっすか
192 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:13:36.35 ID:EAzQGBSP0
御前崎って原発利権にぶら下がるために浜岡と合併した乞食自治体でしょ
193 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 22:13:50.23 ID:hOzdDZqS0
ナメてんのかハゲ市長
浜岡とか10年も前から危ないから止めろって運動あったのになぁ
あの時止めてりゃあなぁ
195 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:13:56.15 ID:fntynpn10
>>183 爆発したらこいつらの次にお前らがやられるわけで・・
196 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 22:14:03.06 ID:io4fkluC0
>>123 そうか!その手が。
トモダチもよろこぶ
交付金て
地元にだけかね落とすのやめろよ。
世界が迷惑するんだから。
198 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/06(金) 22:14:21.24 ID:HjRnBawL0
福島は津波ではなく
地震で配管その他が逝ったのが原因なの?
199 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 22:14:22.79 ID:Vr6R6twV0
ほんと原発って恐ろしいな
一旦始めるとやめられない
麻薬だよ麻薬
原発カルトは麻薬が聖書
200 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 22:14:48.87 ID:Yh+84v+j0
201 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:14:49.49 ID:jm+JEN9S0
交付金って
電力会社「なんかあったらゴメンねwwwww
とりあえず前払いしとくわwwwwwww
お前らは生産力の無い糞田舎に
住んでるから、異論は無いよな、な!」
って金じゃネーノ?w
長期的な安全より目先の金を追うってどっかで見た構図なんだけど思いだせない
それになぞらえてうまいこと言いたい
交付税無くなっても危険度は変わらんし納得できない気持ちもわからないでもない
204 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:15:12.36 ID:fntynpn10
>>185 いつも通り支給された俺らより豪華な飯に手をつけず鰻でも食べに行ってるだろうな
207 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:15:30.12 ID:7mJrZC740
( ゚д゚)ハッ!
福井に引っ越したらいいじゃない!
208 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 22:15:36.10 ID:Yu5tFFtuO
ざまあwwwwwwwwww
廃炉にまで追い込め!!!!!!!
209 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:15:40.69 ID:P1Fgzcs00
よっぽど美味しいんだろうなぁ原発利権ってさ
210 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:15:53.79 ID:Q6ybFUpZ0
おこぼれに依存してる俺はどうなるんだ!みたいな悲痛な叫び。
ないわ。まじないわ。
211 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:16:15.15 ID:unV7UScUP
福島もこんな感じだったろ
家に帰れなくなった奴らは自業自得
212 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 22:16:29.82 ID:UpAajCu20
>>205 自治体住民達がそこまで言うからには万が一の時の責任まで負うべきだな
御前崎市をグーグルマップで見ると近隣に「鬼女新田」「波津」なんて恐ろしい地名があるし、ノブ姉のおめ国際海洋第一高校もあるのな
>>188 物価だけ上がったらスタグフレーションだろ・・・。
今の日本ならスタグに転ぶ率の方が高いだろ。
みんな原発交付金なんてもんに依存せずに頑張ってることに気づけよ。
これだから電力会社の家畜は…
216 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 22:17:00.77 ID:7yQ0zxRO0
217 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:17:15.89 ID:x+GlRc9j0
交付金寄こさないなら、原発は停止ではなく
完全に、放射性物質を残さずきれいに撤去しろ
これくらい言え
>>169 生活保護で生活する人が、生保の金額が減額されたら怒るのと変わらないかと
219 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 22:17:25.91 ID:joQ+WeF60
素朴に聞くけど
これって電力の供給が落ちるってこと?
もし今年の夏からでも停止ともなればエアコンは勿論電気を使えない日が
強制的に出てくるってこと?
220 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:17:26.57 ID:fntynpn10
とはいえ、御前崎市は原発従事者で持ってる町なんだ。
原発関係者が住んでるのは当然として、
その人達相手の飲食屋や様々な商店があるわけだ。
原発の近辺なんかに住みたい人間なんか居ない。
普通の人はとっくに引っ越してるわ。
なのに原発が停止したら、その人間達全員が失業者になるわけだよ。
首長としては市民のために当然の発言だわな。
89 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 17:19:31.19 ID:7qC3JylA0 [8/15]
さいたま市平均年収421万円
双葉町平均年収589万円
反対するならするで東海が起きて原発に問題発生したら反対した奴らが決死隊で臨めよ
逃げるとか許さねーから
あんなとこに建てたのが間違いだった
石川県の福井側に作れば津波はこない
民主党を先頭に原発すべてを止めようではないか
大停電を甘受し一億総玉砕だ
まあ、あれなんだけどな。
ココが逝くと、マジ終わる。
東海、関東は確実に逝く、逃げる逃げないは関係無く確実だ。
228 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 22:18:42.89 ID:7yQ0zxRO0
>>219 中電の浜岡依存率は1/10
あとは分かるな?
交付金いくらかしら?
>>214 物価だけ上がったらというか、定義としてはGDPのマイナス成長を伴う場合な
231 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 22:18:54.22 ID:qf4Op13M0
知るか
232 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:18:56.83 ID:XYOyMSov0
マグロ漁にでも出て缶詰でも作ってりゃいいじゃんw
233 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 22:19:08.32 ID:ihLKggA40
福島の連中も事故る前はこんな調子だったんだろうな
電気代上がると思うよ
235 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:19:15.04 ID:sD9wPBCc0
友達が福島のなんとかっつー漁村に知り合いがいるらしいんだが
でかい家に住んでどの家も金品ジャラジャラ持っててすごいらしい
避難地域になってしまって、その金品が泥棒に盗られまくっていて
漁村民は気が気じゃないとか
で早く金品じゃらじゃらを取りに帰りたくて仕方ないんだってさ
236 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:19:19.09 ID:wz64f7gj0
乞食の気持ちなんて、わからんよ。
237 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:19:24.16 ID:vHpmG+8j0
>>214 一時的には、なるかもね
でもこのまま沈没するよりかはましだ
維持管理で多少は面倒見てくれるだろうけど基本的にはテメーらで何とかしろって
米軍が出てく出てかないで沖縄もこんな感じになるんだべな
240 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:19:45.92 ID:7mJrZC740
241 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:19:46.70 ID:cNeBhbo50
こっちのほうが怒りをあらわにしたいんだぜ
利権ばっかだな原発屋さんは
242 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 22:19:51.17 ID:MfVWzafT0
交付金を配布されていない危険な地域の住民に喧嘩売ってるの?
言いたいことは分かるけど、いつまでも原発が存在し続けるわけ無いことぐらい分かってたろ?
つまり、いつまでも交付金がもらえるだなんて当てにしてるほうがおかしいんだよ
244 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 22:20:03.66 ID:drGOaYix0
>>1 知るか馬鹿
てめえもテロリストと呼ばれてえか
245 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:20:16.00 ID:XYOyMSov0
246 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:20:23.20 ID:Q6ybFUpZ0
>>221 廃炉に数十年かかるから失業の心配はしなくていいよ
ゆっくり次の職を探すか定年まで働けるよ。
247 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:20:26.06 ID:hjFub1eS0
日本のほとんどの地方自治体はそんな金貰ってないだろうが甘えんな
248 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 22:20:43.74 ID:PbhkUWoZO
双葉町と一緒に廃校に住めばお金出るかもよ
>>221 は?御前崎は日本有数の漁港なんですけど?
そもそも御前崎の周りの菊川とかの方が何もないわけだが?
その辺に住んでる奴らは原発利権収入もなしに生きてるんだが?
250 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:21:01.19 ID:7mJrZC740
中部電力の場合
●発電設備
水力発電所 5,219千kW
火力発電所 23,904千kW
原子力発電所 3,504千kW ←浜岡w
原発交付税に頼りきってる体制から見直せよ
何かあったとき今の福島みたいになりたいなら好きにすればいいさ
252 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:21:26.56 ID:fntynpn10
>>221 それは福島も同じみたいよ
原発無くなる→原発従業員居なくなる→原発従業員相手の商売なくなる→市町村消滅→市町村長失業
廃炉でも爆発でもどっちみち消える町なんだよ
ていうか無くなっても良いと思う
253 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:21:33.52 ID:oMaJF92f0
原発交付金に依存するなよw
そういう類のお金じゃないだろ
254 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:21:35.24 ID:XRzmFY890
>>225 浜岡の他に、芦浜と珠洲に立地計画があった
特に珠洲なんかは供給域外だから地元の高校生をたくさん採用したりして
(もちろん原発とは関係ない正社員だよ)
地元への貢献アピールをしたんだが結実しなかった
255 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/06(金) 22:21:37.14 ID:k3cHQA0pO
何か最近乞食が増えたな
>>230 まぁそうなんだけどね。
結果的には変わらんだろう。
今の政府の経済無政策っぷりだと
マイナス成長しかまっとらんし、
その上物価のみ上昇じゃあ、スタグ路線でんがな。
257 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 22:21:57.18 ID:05Pd7wfCO
福島も事前通知してたらこんなリアクションだったろうな
259 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 22:22:02.67 ID:xx+Jx5So0
反対する人は東日本大震災のような巨大地震はもう今後1000年ぐらいの間はこないという前提なんだろうけど
も し ま た き た ら ど う す る ん で す か ?
自分の名において責任とれるの?
いや、責任とるなんて不可能な事態に日本はなってしまうんだけど、なのに何故その可能性をなんで
その可能性を否定できるの?また想定外だったで誤魔化す気ですか?
こんなの菅GJでもなんでもない、自分の命と国の命運が惜しかったら極めて当たり前の事だよ。
利権のために国家や国民を子々孫々に至るまで原発チキンレースに巻き込むなんて異常で狂ってるって
もっと未来にならないとこれが魔女狩りや奴隷制度以上に狂ったことだと分からないのかな?
もうまったくもってわかりません
どんだけ叩かれようとも日本人の民度なんてのはかなりのレベルで保証されてるようなもんだから全く心配してねえ
おまえら本当にやさしいもんな
そんな俺が密かに恐れてるのは既に書かれてるけど米軍基地ね、それだけはマジでやめて☆(ゝω・)
>>252 菅が住めなくなるって言った時に真っ先に泣いたのが双葉町長ってのが笑ったw
263 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:22:25.72 ID:unDxpfef0
御前が言うな
申し訳ないが市長辞任してくれ。
原発はいらない
265 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:22:33.18 ID:RifamsO80
クズだな
原発止めて正解だわ
266 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 22:22:36.64 ID:7yQ0zxRO0
>>246 スリーマイル程度のプチ事故ですらコリウム片付けるのに10年以上掛かったからな
3つもフルメルトした福一じゃ100年は掛かるだろ
267 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:22:46.57 ID:fntynpn10
>>222 ワロタ
それで埼玉民に日用品買いに走らせてるのかw
268 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:22:46.55 ID:xSrlN0ws0
原発交付金や電源三法交付金、核廃棄物処理費用、原発事故リスク対策費等
税金で当ててる部分も本来は電気料金だろこれ。全て含めても原発は安いのか?
そこがイマイチ誤魔化されてて騙されてる気がするわ
269 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 22:22:52.64 ID:l2MemhSd0
小さな子に、チョンのユッケ食べさせて子供を
ねらい通り、保険金取って殺した親なみの言いぐさだな。
ざまぁみろ
270 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 22:22:57.99 ID:0/Ti6vhW0
東海地震は今回のプレートに負担かかってるし
気を付けて
>>237 スタグフレーションが何か、長期フィリップス曲線と絡めて説明してみろよ
そんなに簡単なものではない
272 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 22:23:29.41 ID:ziYo/wzM0
>>221 風力、ソーラーの設置管理があるから大丈夫だろw
273 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:23:29.80 ID:2bi4C4Ya0
原発で食ってたやつはことごとく貧困へ落ちろ
政府や企業だけでなく地域住民も同罪だぞ
>>233 福島の連中って言っても反対運動で建設予定を遅らせてきた人らもいるんだぜ
建設予定地が第一の真上の浪江町だったから結局あんま意味なかったけど
275 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 22:23:46.08 ID:ESlXHNeg0
御前崎は双葉町ほど原発依存ではないけど結構な痛手だろうな。
276 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 22:23:47.70 ID:kIdA/gQ70
>>258 ロイヤルロリが奇形生むとかそういうニッチなジャンルが好きなんじゃね
277 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:24:03.38 ID:fntynpn10
278 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 22:24:49.64 ID:hOzdDZqS0
市長が無能だから原発に頼り切ってるんだろ?
279 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:24:54.17 ID:307pylZJ0
>>221 廃炉にしても最低数十年間はメンテナンスが必要だから
いきなり原発事業がなくなるわけではないよ。
無くなるのは原発に対する交付金その他の「お金」
280 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 22:24:56.43 ID:H0byuaNx0
東海地震起こってからじゃ制御棒を確実に投入できる確証ないからな
>>277 脱原発には賛成だが
アカと敵,.国人は嫌いだから支持しない
俺のジャスティス
282 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:25:04.38 ID:k+NH5a6g0
福島第一周辺も事故前に止める話になってたらそう言ってたと思う
でも事故と避難民が帰れないの見て言ってるくらいだから相当なもんだぞこれは
唐突?
水面下で話が進んでたわけで
唐突じゃないとオマエみたいな利権首長や族議員や官僚が阻止しようとするからだよw
福島の件で誘致してた連中の腹の中が見えたからな
死ねとしか言いようが無い
優遇されない地域が最後にはなきを見る日本なんかもう沢山
>>256 インフレなら名目GDPは勝手に上がるし、その間期待インフレ率はしばらく変わらないからある程度は経済成長する
が、その後のスタグフレーションは避けられない、これは自明なこと
286 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:26:02.54 ID:cNeBhbo50
原発依存の少ない、もっとも止めても影響のない浜岡でこれかよw
利権屋さん必死すぎるんだぜ
287 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 22:26:21.23 ID:0/Ti6vhW0
>>273 推進したのは全議員&利権の官僚
どうしたろ?
双葉町も爆発してもまた原発作ってくれ!みたいなこといってたな〜
原発は地元の意見なんてダメ
事故が起きれば被害は過疎地だけですまないんだから
289 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:26:33.03 ID:oMaJF92f0
原発は麻薬やのう
290 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:26:42.02 ID:fntynpn10
現政権は節電を理由にパチを止められるんだろうか
今ですらヤル気無いのに
292 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:26:49.46 ID:hjEg/KFW0
交付金に依存してる自治体って、存在自体おかしくないか?
自治体ニートかよw
コジキやってる自覚ぐらいもてよ偉そうに。
293 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 22:26:49.87 ID:uaQ6mkgFO
出稼ぎしか出来ない土地を利用したのは事実かと。しかし今の副1周辺を見て明日は我が身と思わないのか。放射能汚染されたら土地を手放すのだよ。このような人が双葉町や他町をダメにしてきた。
294 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:26:50.61 ID:nn7qHYMr0
>>141 原発、年金とか全部、後の世代に丸投げするような政策でしょ
自分の生きてる間だけ甘い汁が吸えたらいいだけ
296 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 22:27:25.10 ID:jxSu2rIV0
なんだこいつ
事故が起きたら起きたで被害者面するくせに
この人災は最初からずっと金勘定
298 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 22:27:50.12 ID:ODGiiOMV0
原発利権シティーへ引っ越して群青学院通いたい
>>1 もちろん人気取りのための思いつきに決まってるだろ!
300 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:28:02.09 ID:7mJrZC740
原発乞食よりは近所の公園のホームレスさんの方が潔くていいと思う
浜岡もんじゅなんぞ野放しにするのは日本が滅んでもいい在日ブサヨ以外いないわな
原発無くなったら米軍欲しいなあ
静岡県が国際都市になればなあ…
303 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:28:15.93 ID:cNeBhbo50
>>288 せめて100キロ圏内の住民投票で決めて欲しいな、原発は。
さすがに利権屋さんも100キロ圏内に金をばら巻くわけにはいかんだろうし
わりがあわなくて原発は建てないだろうけど
>>285 今の政府だとそのインフレすら点火できそうにない雰囲気。
ぶっちゃけ復興需要すら潰しかねないレベル。・・・と言っている。
305 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/06(金) 22:28:26.77 ID:ns24nbwz0
>>130 おめーんとこも止めろよwwwwwwwwwwwwwww
他の3県はお前んとこの原発利権乞食のせいで危険に晒されてんだよ
306 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/06(金) 22:28:28.77 ID:U53KIsax0
昔から、浜岡は反対運動がほとんどなかったからね。
原発ウェルカムって感じだったみたいだし。
307 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:28:46.72 ID:UrS0e0rD0
福島のように爆発したら、手のひら返して文句を言う・・・と。
308 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 22:28:51.73 ID:rStnm2U1O
利権まみれの汚職市政か
さすが静岡
>>194 あの時は原発に反対したら全員キチガイ扱いだったよ
そもそも安全対策を整備するために一時停止しろという要請に過ぎんのになんでこんなにうろたえるのやら
廃止とは言ってない
311 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:29:19.34 ID:k+NH5a6g0
>>291 現政権どころか自民も言ってるわけじゃないからな、
石原と上田と森田の3知事が政府に丸投げしようとしてるだけ
この期に及んで原発利権を手放そうとしない人のおおさを見ると利権ってのは本当に厄介だと感じるわ
小泉はようやったもんだ
>>188 コアコアCPIで計るんだよ、インフレ率は。食料およびエネルギー価格は
除外されるんだよ。適当いってんじゃねぇよ、ヴォケ
314 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:29:47.37 ID:XYOyMSov0
>>130 事故起こしてる起こしてないはカンケーねえだろw
>>306 いや、余所の土地から来てたよ
あの辺って何もないし、思いっきり閑散とした地域だから
あまり目立ってないけど
316 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:30:01.43 ID:gohosSrc0
原発ジャンキー来たー
福島を見てまだいうんだなw
原発交付税以上の資産がすっ飛んだだろうw
日本全体も風評被害にあってるんだが払えるのか?w
317 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 22:30:06.75 ID:V2jB67I/0
ID:Idobacou0
318 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 22:30:11.21 ID:0/Ti6vhW0
>>292 いや、、
官僚の存在自体が日本を偏向させてる
319 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:30:21.92 ID:oMaJF92f0
そして事故が起きたら被害者面だもんな
320 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:30:23.06 ID:Q6ybFUpZ0
御前崎半端無いわ。
321 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/05/06(金) 22:30:49.80 ID:CiKSkTDv0
ほんとお前らって右へならえだよな
馬鹿のひとつ覚えみたいに「原発反対!原発反対!」ってキチガイかよ
>>304 物価調整はあくまで日銀の問題だからな
政府がゴミでも中央銀行がしっかりしてれば物価は安定するし、今の日本がそれだ 以上
323 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/06(金) 22:31:21.93 ID:U53KIsax0
ちなみに前御前崎に住んでたが、金もらってると言ってもぶっちゃけ一般家庭は年13000円位だぜ。
324 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/06(金) 22:31:53.69 ID:ixtHNvPr0
事が起こったら俺達の住む場所を返せとか言って金要求したり
泣いたりしてクソ寒い三文芝居披露すんだろうな、どこぞの村長やら知事みたいにw
来年度から交付金なんか廃止しろよ
そしたらみんな反対するからw
利権だけでなんのメリットもない
税金の無駄遣い
>>323 金品じゃらじゃらってのはどういう人がもらってるのさ
お前らは静岡でくくるな。原発推進してるのこの親父だけだから
まあとりあえず
一度このあたりをドライブしにおいでよ
休憩するような店が殆どないけど
海と富士山が見られるよ
329 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:32:24.14 ID:cNeBhbo50
>>321 歴史から学べないなら愚者と呼ばれようが経験から学べよ・・・
この期に及んで原発推進してるほうがマジキチだろ
330 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:32:25.69 ID:gohosSrc0
東芝がHD DVDを諦めたことで株価があがったように
原発停止することが日本全体への評価アップになると捕らえるべきだよ
交付金がなくなるのなら節約しろよ
散在しすぎなんだよ
331 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 22:32:26.89 ID:ESlXHNeg0
とは言え代替電力の確保は難しいからな。
当面は火力復活で踏ん張るんだろうけどCO2削減って足枷がある
風力とか太陽光なんて現状じゃカス以下でしかない。
どうせ適当に堤防作って再稼働すんだろ?
332 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:32:27.39 ID:ayEhowKD0
まぁ御前崎は上場企業の本社があったりと工業も盛んだから、双葉町ほどの影響は無いんじゃないの?
腐ってもあの辺は工業地帯の一角だろ。
双葉町見てたらよくわかるだろ
自活せず寄生することになれた奴らがクズになる様が。
334 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:32:34.96 ID:XYOyMSov0
>>323 高いじゃんwwwww
福井のやつだったかは8000円とかいってたぞwww
335 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 22:32:43.74 ID:7SoXHNOd0
俺の健康はコイツらの小遣いに変わるのか
第2の双葉町
337 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:33:06.78 ID:Q6ybFUpZ0
>>321 次は放射線は体に良いとか言い出しそうだなお前
338 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 22:33:13.62 ID:VjLDuKth0
>原発交付金に依存する自治体財政はどうなるのか
(´・ω・`)?
340 :
名無しさん@涙目です(長屋):2011/05/06(金) 22:33:16.27 ID:5Asz17Ug0
市長は状況が変わったということを理解していない。
欲の皮が突っ張った野郎だな。
341 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:33:30.42 ID:gohosSrc0
>>331 浜岡は津波より直下型の方が問題だからな
津波が〜ってのは本質をわかってない、目先の批判そらしでしかない
>>323 えええ、じゃ、やっぱり箱モノにいっとるのか…さすが土建屋国家
343 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 22:34:01.90 ID:0/Ti6vhW0
しかし年金や原発安全安心ろ言ってきた詐欺与党元気だね
344 :
名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/05/06(金) 22:34:04.35 ID:CiKSkTDv0
>>329 利権がうらやましいだけだろこの嫉妬馬鹿が
345 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 22:34:19.22 ID:HOle8nzU0
>原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?
自分が、原発利権に群がったタカリ屋だったとカミングアウトしてどうするw
原発関連交付金でシャブ中みたいな奴ら相手でも事前に話通さんといかんだろ
347 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:34:39.28 ID:BO+WMsFd0
ほかの自治体がもらってないものをもらっているのだから,
もらっているうちに,その金でもらわなくなったときの準備をしておかないと。
349 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 22:34:50.28 ID:Yh+84v+j0
350 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 22:35:08.80 ID:ESlXHNeg0
>>323 燃料税とか固定資産税が入るから市の財政が潤う。
結果病院ができたり学校の設備が良くなったり土建屋に仕事が来たり。
間接的な経済効果まで含めると13000円ってのは過小
351 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:35:11.53 ID:duWOMBCR0
御前崎市長最悪だな
俺は浜岡原発から約30キロ離れた市に住んでるからこの決断は大賛成
これで電気代上がろうが停電になろうが受け入れるよ
リコールされちまえ
安全より金かよ
地元だけど、生まれた時から近くに勝手ありやがって
原発の存在なんて一度も認めたことねーぞ
ふざけんな
金で国土を汚そうとする国賊
354 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:35:40.86 ID:gohosSrc0
>>342 まあ後は役所の公務員の給与とかに化けてるんだよ
メスを入れないで騒いでるだけ
東電だって事故を起こして責任取れるかどうか怪しいのに
浜岡だって多分同じになるのにまだ目先のことしかいえないからな
>>342 立派な道路、公民館、ケーブルテレビなど
たしかに立派な施設は多いな
357 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:36:09.00 ID:gohosSrc0
>>349 そりゃHPの作り方がアホなだけだな・・・たぶん
358 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 22:36:17.36 ID:eGlMnmNzO
原発が解体されて更地になるまで交付金をもらえるんじゃないの?
360 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:36:46.93 ID:cNeBhbo50
>>344 嫉妬はしてないけど
利権はうらやましいぜw
ただ利権の恩恵を受けずになぜ原発推進できるんだって話だ。
361 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:36:49.90 ID:A+eKHmlv0
なんでこんな乞食どもを助けるために
俺らが放射能におびえなくてはいけないのか三行で頼む。
362 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 22:36:49.75 ID:ESlXHNeg0
>>341 一号炉は津波じゃなく地震でって話もあるからな。
とりあえずポーズでも監視強化しないと政権が持たないって事情もあるんだろうよ。
363 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 22:36:54.80 ID:H0byuaNx0
こいつらにとっては日本全体への影響より自分たちの日銭のほうが大事だからな
おい伊方、おまえもか?
364 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:37:18.25 ID:fntynpn10
>>307 「土下座しろっ!中電社長!」とか言うんだろうなぁ・・
365 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:37:20.49 ID:Q6ybFUpZ0
地球温暖化詐欺の洗脳が解けない奴の多いこと多いこと
366 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:37:20.99 ID:sr/7Frtb0
原発は最低でも風下の自治体が全部OKださないとダメだろ
御前崎みたいな乞食は死ね
8000円とか13000円とかだと地元民は責めれんよ。
地元自治体の連中を責めるべきだよ。
東電管区に送電出来なくなるのが申し訳ないな
復興もあるのにごめんよ…;;
369 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/06(金) 22:37:52.63 ID:U53KIsax0
>>326 企業とかだと契約の容量に応じてもらえるからもっともらえると思うよ。
金もらってるのは市だけで、直接もらえる金は、原発関連で働いてなければほとんど関係ない話。
ただ回りまわって浜岡が発展してきたのも事実だろうし。
370 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:37:56.37 ID:oMaJF92f0
>>358 原発でもらえるお金はいくつか種類があって、稼動してる時しかもらえないのがあるのよ
372 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:39:34.71 ID:gohosSrc0
>>365 洗脳もそうだが、そう言うことで原発利権の汁吸えるからな
そりゃ洗脳されたフリもしちゃうだろ
あと原発止めると電力供給が危ないという利権側の嘘にも
だまされてるやつ多いし
バックアップで遊んでる火力発電所はあるだろうにw
>>350 病院も学校も普通だし、寂れまくってて周りのなんもない町の方がマシなレベルだが
まあ選挙目当てなのは間違いないわな
停止要請するにしても段階踏んでからやれよ、管は何もかもとろすぎ
375 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 22:40:34.16 ID:ePF4G7P7O
たぶんこいつらにも税金給付することになるんだろうな
生活保護か、特例の何かで
376 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/06(金) 22:40:37.58 ID:ns24nbwz0
377 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 22:40:38.39 ID:ESlXHNeg0
>>369 例えば原発関連企業と取引のある企業なんてものあるから関係ないってことはない。
当然飲食店やら物流関係にも影響は出る。
御前崎市だと愛知県からトヨタが撤退するレベルじゃないかな。
では、ν速を代表して1つき…
_∧_∧
/ ̄ ( ^ν^)⌒\ よいさー!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_ ,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| ν |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ 市長
地元が犠牲になってるなんていうセリフは、外から来た活動家が言ってるだけだろ
事故が無きゃ、濡れ手に粟のぼろ儲け
原発続けさせてもいいから事故ったらこいつらの責任にしようぜ
一切補助金なしで逆に賠償してもらおう
なんか、プールとかあったのは見たぞテレビで
383 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 22:41:55.36 ID:ESlXHNeg0
>>373 寂れまくってる自治体なのに病院とか学校はあるんだろ?
それが異常
384 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/06(金) 22:41:59.36 ID:c5tVwAMq0
>>1 自治体交付金がまだ出てる県に引っ越せば?w
386 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:42:14.36 ID:zhWAembR0
>>323 漁師の家じゃないと、鯨とめだか位の差があるよね。
でも、周辺町の一般人なんてもっと哀れだよ。
福島の人もよくいってた。危険なだけだった。放射能しか
もらってないって台詞。
387 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:42:30.15 ID:gohosSrc0
原発停止を決定できない自治体や電力会社には制約書書かせろ
事故が起こっても国などに頼らず無限責任を負いますって
風力発電と原発と海しかない所がいつまでもごねてるなよ
389 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:42:54.36 ID:fntynpn10
390 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:43:11.62 ID:sr/7Frtb0
いざ、ことが起きたら双葉のやつらみたいに速攻で逃げて
各地で観光楽しんで埼玉ディスって
東電も叩いて被害者面で補償もウハウハできそうだもんね
御前崎って
>>380 病院作って寿命延びたりしたら、もうどっちが悪いのかわからんな
ああ、海はすぐそこにあるけど、マトモな人間は泳がんよねぇ
それでプールか…
393 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:44:00.42 ID:7mJrZC740
例えば廃炉の原発作業や管理で雇用してもらったらいいじゃない
>>383 寂れまくってる周りの町にも病院やプールくらいあるが
395 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:45:09.22 ID:5JiRTTz+0
マジキチ
396 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:45:09.91 ID:z7pf1pAO0
お前ザキ死
御前崎の公務員の給料ってどんなもんなの?
いつも対応が遅いって言われるから、先手を打ったんだな。
その場思いつき行動半端ね。
国民の命よりも交付税のほうが大事なのか!!!!(怒)
400 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 22:46:17.73 ID:ESlXHNeg0
401 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:46:39.61 ID:gohosSrc0
>>393 古い構造がなくなるということは新しい構造も生まれるわけで
これをチャンスと思えないトップは屑ということだな
バカサヨ共も市民税大幅増税で交付金=原発のありがたみがわかるってもんだろ
>>364 歴史は繰り返す。何度でも・・・ミタイナー。
菅「浜岡を停めると言ったな。あれは嘘だ」
とかなりそうな悪寒。
>>399 病院とかプール作って健康になったそうだよ
責められる?
俺には誰が悪いのかもう分からん
正論だろ
406 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:48:07.00 ID:gohosSrc0
>>400 確実に不釣合いな消費をしてそうだな
原発止めれば夕張の後追いそうなところ多そうだな
破綻しろ
散々甘い汁吸ったんだろう
エネルギー構造の転換の際に夕張と福島は失敗したんだよ
ちょっと言ってる事の意味が
よくわかりますね。
他の静岡県民は一刻も早いは色を願ってますよ
409 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/06(金) 22:48:48.19 ID:ns24nbwz0
御前崎市って事故ったら周りの利権の恩恵受けてなかった静岡県民から
お前詐欺市って呼ばれることになるんだろうな
原発が停止になっても文句を言って
事故が起きても一番の被害者面する原発のある町の人ってwwwww
なんか福島の人への同情心が薄れたわ
411 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:48:53.50 ID:sGJ7ZEuG0
原発依存の発想を変えんとなあ
福島の惨状はよくわかってるだろうに
>>400 だから3万くらいの隣町にも榛原病院があるし、デカイ国体やる広場みたいなのもあるし、クソ田舎でもそれくらいあるんだよ山形は知らんが
413 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:50:30.22 ID:7mJrZC740
>>402 むしろ原発推進ウヨが交付金無くなって涙目ざまぁ
414 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 22:50:37.90 ID:2xLD+kjfO
まさに「御前が言うな」だな他の近隣地域からすると
事故ったら国が悪いと文句言うくせに
>>404 実際に御前崎行くとイデオロギーとして反対してる人もいるけど
生活の一部だって言って認めてる人や、むしろ街が豊かになったし
雇用も生まれたからありがたいと言ってくれてる人もいる
そりゃ万が一の事故が起きたらえらいことだけど
こういう現実もね
417 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:51:09.13 ID:gohosSrc0
>>411 まあ税の大半を中央に集めるシステムを変えないと駄目だな
そのシステムがあるから官僚が付け入る隙があって
こういう補助金ジャンキーが多くなる
418 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 22:51:22.24 ID:0/Ti6vhW0
今回のプレートのひずみで東海地震起こる可能性大
419 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/06(金) 22:51:32.27 ID:ns24nbwz0
伊方も早く止めろよ
四国みたいなしょぼい経済のとこに原発とかいらねーんだよ
火力でやっていこうと思えば出来るのにふざけんなよ愛媛の原発乞食ども
総合病院の必要性は分からなくも無いが、ケーブルテレビとでかいプールはいらんだろw
421 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:52:15.78 ID:TRelxbjr0
なっぶらいっちば♪なぶらいっちばっ♪
なぜ日本では原発を使い続けてはならないのか
おわかり頂けただろうか?
423 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:52:25.45 ID:R/JKnnI80
ただのシャブ漬けが通常の状態に戻っただけだろ
原発漬けの財政で無駄な建物作ってるヒマあんなら節約しろよ
424 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:52:53.67 ID:gohosSrc0
WBSでやるみたいだな
>>419 愛媛と島根の原発は意味不明だな
木炭で十分
>「話が唐突過ぎて言葉が出ない。海江田万里経済産業相と5日に会って話したばかりだ。
>地元の意見をよく聞いて3号機の運転再開を判断すると言っていたのに4、5号機も止めるなんて」と戸惑う。
単なる思いつきか
まじでパフォーマンス
427 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:53:19.11 ID:Q6ybFUpZ0
つーかこれで菅の支持率はめちゃくちゃ上がるだろうな。
自民は老害っぽいのが固まって「守る会」なんか作ったりして
次の選挙も野党フラグを自ら立てまくってんじゃないの。
これ以上国政が混乱するのも困るんだが。
428 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:53:52.17 ID:gohosSrc0
429 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:53:56.40 ID:x5XBTdQR0
福島の建屋が吹っ飛んだ瞬間に社会が変わった
頭の切り替えができない指揮官の部隊は全滅する
気の毒だけど仕方ない
430 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 22:53:57.43 ID:qzTTyCxp0
原発は止めるべきだが
管のコミュ障はどうにかならんか
これじゃいいことも悪いこと扱いだ
431 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:54:03.21 ID:R/JKnnI80
原発問題は経済をぶっ壊す要素満載だから
次の投票先、自民は完全に論外になったよ
432 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:55:33.99 ID:cNeBhbo50
ネトウヨはバカだから仕方ないけど、
まともなウヨなら大手を振って原発推進できないだろ
利権がなきゃ賛成できんわ、あんなもん。
433 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 22:55:38.03 ID:0/Ti6vhW0
>>427 菅さん降ろして谷垣総理で政治不信末期かな
434 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 22:55:49.18 ID:JCHBaN2J0
正直、俺は何も考えずに原発反対だから、この動きは歓迎したい。
けど、政府まで何も考えずに原発反対されると、それはそれで困る。
435 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:55:53.85 ID:XYOyMSov0
地元民の恩恵云々っていえば、福井の奴もそんなこといってたかな?
で、地元民は貧乏といいながら持ち家率は日本一じゃないかといったら
そしたら持ち家率がたかいのは共働きで働き者だからという
共働きなんか全国どこの庶民でもやってるといったら
賃金が異常に安いという
賃金安いのに何で持ち家率高いんだといったら固定資産税が安いとか
じゃあなんで固定資産税安くて済むんだって話なんだが・・・・
436 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 22:56:07.84 ID:+zc9D1rQ0
利権屋乙
>>416 でも観光業とか立地市町村付近以外で被害受けてる人もいるからなー
仕組みが不公平な感じもする
福島であれだけの事故が起こって、技術力や管理力、輸出品、観光など
日本のイメージが壊滅的ダメージを受けた現実を目にしても、
目先の交付金のために、立地的に「世界一危険」と言える原発を
「止めるな」と申すかw
439 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 22:57:15.92 ID:ESlXHNeg0
>>412 牧ノ原って4万人強だし榛原病院って吉田町との共同運営みたいだぞ
440 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:57:19.68 ID:cNeBhbo50
>>416 お前は御前崎の住民にインタビューでもしたんか?
>>426 運転再開は止めた方がいいという結論になったような?
静岡県知事もそう言ってたし
まさか4、5停止まで踏み込むとは意外だった
442 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:58:00.24 ID:sGJ7ZEuG0
しかし原発交付税でこれまで原発リスク対策を何かしてきたわけでもないよな
福島なんか原発数十キロ圏外にいざってときの避難所作ってたわけでもないし
ただ単に甘い汁が欲しいだけってどうよ
443 :
名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/06(金) 22:58:08.21 ID:A6LX4y2y0
今、石原茂雄の家の前に出たてのうんこおいてきた。
444 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 22:58:40.48 ID:jq2ohiFUO
お金じゃあ〜買えない〜も〜の〜があ〜る〜
445 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 22:58:41.88 ID:Hbv9prKD0
民主党ふるぼっこワロタwww
俺の伯父さんガンで死んだんだが、浜岡原発で働いていたのと何か関係あるのかな?
使いたきゃ勝手に使え
後で事故ってもウダウダ言うなよ
さかなクンさんは何か言えよ
449 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 22:59:43.97 ID:gohosSrc0
>>442 >いざってときの避難所作ってたわけでもないし
国が安全というから何もしなかった!!(キリ
まだこの調子で原発ジャンキーでいるつもりなんだよなw
パチンカスなんかを批判できるレベルじゃねえw
451 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 22:59:59.25 ID:xJ1rpa+w0
>>446 関係ないとは言わないがどうせ人は死ぬし、日本人の死亡率1位は癌だし
452 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 23:00:03.78 ID:0/Ti6vhW0
てか女川みたいに高台に移転しない浜岡は終わりかな?
東北みたいな震災来るのは時間の問題かなとてん
浜岡から15キロの所に住んでるけど1ミリも恩恵ない
御前崎ざまああああああああ
454 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 23:00:05.53 ID:ESlXHNeg0
>>442 経済基盤が弱い自治体が誘致しただけだからな。
当然そんな自治体に避難所とか巨大堤防なんて作る余裕は無いんだよ。
455 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 23:00:16.14 ID:WTnzONg70
停めた場合は中部電力に賠償してもらえばいいだろ
知るか
テメーたけがリスク背負うなら誰も何も言わんわ糞が
457 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 23:01:03.84 ID:kIdA/gQ70
普段から事故とか漏れあるしバケツだぜ
458 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 23:01:24.26 ID:YU4Lx34c0
実際、高い失業率に苦しむヨーロッパが自然エネルギー推進に積極的なのは、
原発より自然エネルギー産業のほうが雇用をたくさん生むからなのになあ。
こういう事実も日本のマスメディアは書かないんだよね。
459 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:01:34.33 ID:cNeBhbo50
>>446 タバコを吸ってたらタバコのせいだし癌家系なら遺伝子のせいだし
オコゲを食べたことがあるならオコゲのせいだし
原発との因果関係を認めるわけにはいきませんな、御用学者も私と同意見でしょう
>>439 牧之原はこの間まで2万人だったが合併しただけ
病院は昔からあるし、御前崎のとなりのなんかより吉田町なんかの方が公共施設はぜんぜん綺麗
461 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:01:48.68 ID:gohosSrc0
WBSやってるぞ
>>1 停止するって言うと
停止するなって言う。
そうして、地震が起こって被害が
でると、
停止すべきだったって文句言う。
こだまでしょうか?
いいえ、どっちみち文句言う
クレーマーです。
463 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:02:26.83 ID:cNeBhbo50
>>450 いや、だからなぜそんなインタビューしたんだって話よ。
電力関係者ですか?
464 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 23:02:34.77 ID:mcxlyNN/0
金より人がいなくなるほうがヤバイ
LED電球を1個でも帰宅途中に買って節電にご協力をm(__)m
電球60W → LED電球6W (電球型蛍光灯12W)
1/10の電気代になり家の電気代節約になります。
苦しいときこそ「和を持って尊しとなす」の精神で譲り合って克服して行きましょう<(_ _)>
【雑音対策】LED電球・LED照明12灯目【レッド】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1300618523/ 停電回避、家計の節約、日本経済復興の手伝い、紫外線が出ないので肌のしみ防止と一石四鳥となりますm(__)m
466 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 23:03:12.07 ID:VkZlxlZY0
交付金があること自体異常だろ
467 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/06(金) 23:03:14.47 ID:mMUC7BqS0
交付金ないと生活できないのか乞食ども
468 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 23:03:24.56 ID:2xLD+kjfO
原発地域には本当に誰も使わないような体育館や
ガラガラの巨大スポーツ施設とかあるからなw
適度な大きさの建物にしといて
災害時のために積立てしときゃよかったのに
469 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:03:33.83 ID:XYOyMSov0
ここで働いてるのって地元民だよね?
470 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 23:03:55.47 ID:0/Ti6vhW0
現状だと浜岡は福島原発みたいな状況になるね
471 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:04:01.29 ID:gohosSrc0
>>464 交付金の流れを守って原発近隣の設備など維持したところで
事故を起こせば価値なしだからなw
原発抱えてるところはまだそれがわからないのかね?
472 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 23:04:03.23 ID:xCZrNR120
新しい産業を興そうぜ
473 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 23:04:05.61 ID:ESlXHNeg0
>>460 そのへんの経緯は地元民じゃないから知らん。牧ノ原も迷惑料貰ってるかもしれないしな。
ただ原発があるから御前崎経済が潤ってるのは事実。
474 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 23:04:07.64 ID:qzTTyCxp0
福島も貰うもん貰っておきながら
いざとなったら手のひら返して政府批判してやがったのか
こういう事態があるから金出してんだろ
だったらそれを受け取ったなら県が滅びようが文句言うなよ
477 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 23:04:33.53 ID:H0byuaNx0
原発が低コストなのは事故った時の損失と国防上のリスクをまったく考えてないからなぁ
日本は他国に攻められたりはしないとでも思ってるのだろうか
まあそろそろ潮時かと思ってたし丁度いいわ
どうせ困るの御前崎ぐらいだし
479 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:04:42.68 ID:cNeBhbo50
480 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:04:48.63 ID:OqMZSXa30
リスクしょってでも金が欲しいといえるこの市長は立派
リスクを福島まで視察に行けたらなお完璧だわ
481 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 23:05:45.32 ID:i4w1yigY0
放射能と共に死ね
482 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 23:05:47.97 ID:nU8e2iex0
御前崎市は第2の夕張になればいいと思う。
>交付金に依存する自治体財政はどうなるのか
依存していたことがいけなかったんだよ
前々から地震や津波の危険性を指摘されていた場所なんだから
いずれ停止要請受ける可能性は想定できただろ
想定した上でもらっていた交付金を元手に
いざという時のために地元産業育てるとか努力すべきだった
というかもう福島第一の事故で要請くること想定できただろ
唐突とか言うな
金止めたらこのざまかよ
稼働中は危険だ何だと因縁付けてたかってたくせに
>>480 リスクなんかしょってないよ。選挙で落ちれば終わりなんだから。
487 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 23:06:40.19 ID:7mJrZC740
交付金何に使ったの?
>>473 原発の恩恵なんて、近隣の工場がちょっと多いらしい吉田町にすら負けるレベルってことだ
お前らが思ってるよりたいしたことないし、即廃止すればいい
袋井磐田あたりは事故が起こったとき被害をうけるのに平常時にメリット全然ないんだぜ。
490 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:06:55.23 ID:XYOyMSov0
>>472 銚子のサバカレー缶詰に対し
マグロカレー缶詰を作るのはどう?
つーか、あんた兵庫県民じゃんw
491 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 23:06:54.41 ID:5IYZgyY60
危険なんだから止めなければいけない
もし運転中に地震が直撃して、制御棒さえ挿入できなかったらどうしてくれるんだ?
御前崎市は電気代糞安い
隣町の俺は何も無いっていうのに
493 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 23:07:27.81 ID:Yoe3/xgw0
OMEZK市長「こっちの事情も考えてよ(迫真)」
福島見てなんも思わねーのかよ
犠牲を無駄にすんなよ
495 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 23:08:28.63 ID:0/Ti6vhW0
496 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 23:08:35.86 ID:hq9jfzIJ0
ズブズブ中毒
497 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/06(金) 23:08:38.40 ID:juybWgH00
>>1 こんな事言っときながら、事故が起きたら文句を言ったりするんだろうな。
落選フラグ立ちました
>>486 知ってるよ
御前崎がすごいリッチみたいに思われてるみたいだが、まわりの方がわずかに栄えてるレベルだし、原発のない吉田の方が遥かにリッチだということを言ってるだけ
500 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 23:09:23.35 ID:ESlXHNeg0
>>488 歳入の42%が国からの交付金って自治体なんだろ?
結構大ごとだよ
501 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:09:44.86 ID:Ba0aPuesP
核燃料税ってすごい名前だな(燃料棒が装填されるたびに地元自治体に納められる)
>>495 公僕っていうより周囲の集団だったり箱物
そうだ・原発推進CMに出てたのは岡江久美子だった。
504 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 23:10:19.80 ID:rgN3ZHDmO
菅が正しいことしたら逆に気持ち悪いな
不吉な予感がする
映画版ジャイアンとかそんな生やさしいもんじゃねぇ
505 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 23:10:25.88 ID:TRelxbjr0
>>479 なんという捨て台詞w
負けたからって…
506 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 23:10:38.27 ID:bR/pQPY4O
お茶が出荷できなくなってあの辺り全滅よりはマシだろ
>>499 知ってるならいいや、ごめんよ
しっかし牧之原の貧乏は何が原因なんだろ
離れて10年以上経ってるからよく分からん…
508 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 23:10:50.28 ID:x5XBTdQR0
分かった
原発利権やめる
これから風力利権始める
くらい言えよ
ボスは力強くないと駄目だ
福島の連中にも言ってやれよ
御前崎の風力ってどのくらい発電出来てるんだろ
511 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:11:47.44 ID:cNeBhbo50
>>505 何に負けたのかわからんけど電力各社社員を差別しようと思ってるだけです
頑張ってる人もいるだろうけど2ちゃんじゃわからんから公平に死ねと言おうと心がけてたりするw
512 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 23:12:21.23 ID:7mJrZC740
>>508 風力利権なら事故ってもまだマシだから許せるよね
>>507 なんもないからだろ
むしろ吉田は小糸製作所があるから潤ってるだけと聞いた
交付金でくっだらねえハコモノばっか作ってきたんだろ
516 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 23:12:48.93 ID:Q6ybFUpZ0
若くて頭のいい利権の人たちはもうとっくに脱出して
別の利権へのシフトを始めてるだろうな。
いまだに拘ってるのは頭の硬い老人だけだろ。
飲酒運転と同じで「自分は大丈夫」と思ってる(思い込んでる)んだろうなと思う。
自分の街の周囲数十キロが立ち入り禁止になってゴーストタウンと化し、
残された家畜が飢え死にをしたり、野良化した犬猫が共食いをしたりする中、
防護服を着た集団が決死の作業をする絶望的な光景を想像してみ。
518 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 23:12:56.99 ID:ESlXHNeg0
519 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 23:13:06.74 ID:U1r0BG+7O
旧浜岡町は行政も民間も脱原発経済するいい機会だろ。
浜岡並の公共機関充実を期待してた旧御前崎にはかわいそうだけど。
520 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:13:21.83 ID:OqMZSXa30
>>485 市長は地元の代表だから市民の声だから
事故ったら土地家屋捨てますから仕事くれって思ってるだろ
521 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:13:33.78 ID:wkdJx2e30
この自体なっても金金金かよ
522 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:13:39.53 ID:gohosSrc0
523 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 23:13:50.21 ID:zn/RENv00
しかし、この市長も正直だなw
安全性の確認より金ガー!だもんなw
やんなっちゃう(たけし風)
524 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 23:13:59.25 ID:yAZu+XK+0
地震が起きたらどうすんだ?日本中が迷惑してんだ乞食は死ねよ
地震のあった東北地方の原発全て止めないのはおかしい
こうゆう守銭奴のせいで事故は起こるわけだな
>>511 たしかに技術者なんかは被災地に行って体張って支援してるから間違い無く頑張ってる
しかし、こんな時でも2ちゃんしてる俺は確実に頑張ってない、甘い汁吸ってるだけ
死ねと言われて当たり前かもなw
>>514 小糸って牧之原周辺は坂部と菅ケ谷でしょ
吉田にも有ったのか、知らなんだ
>>520 だって当座のリスクは原発やめることだもん
530 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/06(金) 23:14:48.22 ID:WOf3+V6Y0
日本語訳「原発撤去して交付金よこせ」
531 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 23:14:52.20 ID:PhX8fASx0
交付金のくだりが、良くも悪くも本音だよな
532 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 23:14:53.72 ID:keg7rZNI0
原発にたかる寄生虫は駆除しなきゃな
>>500 もともと歳入が少ないから42パーになるんだろ
俺はただ、たいした箱物はないし、公共施設はまわりの町の方が充実してるレベルのの地方の寂れた街だって言ってるだだから
534 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:15:57.00 ID:OqMZSXa30
>>501 なんかノースキンソープみたいだな
客が病気持ってないことを期待して金もらうなんて
>>519 市役所の機能も大半を浜岡に分捕られたし
期待した発展も浜岡の1人勝ち状態で得たのは原発のある町って汚名だけ
537 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 23:16:54.13 ID:0/Ti6vhW0
てか福島の対応ですぐ海水入れない状況見れば
原発いらないかも
思うとこいろいろあるけど
>>527 んで、地元民への全戸訪問とかして全体を把握した後に
反対運動が起こらないように工作とかってしたりするの?
>>528 小糸じゃないかも
吉田はとにかく工場が多いから歳入が多いだとか
御前崎は工場がちょっと多い程度の町にも負けるレベルだよ
540 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:17:23.48 ID:gohosSrc0
>>529 原発やめたくないならそれでもいいが事故がおきても
外部はまったく支援しない、損害が発生したら電力会社と一緒に
無限責任を負うっていうのならいいよ
事故がおきたら被害者ぶって責任負わないってのなら
原発停止は受け入れろ
541 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 23:17:35.52 ID:ESlXHNeg0
>>533 原発が無いと単純にその寂れた状態から更に行政サービスが42%落ちるんだよ。
近隣が何故上手くいってるのか知らんけど。
>>452 浜岡は,M8クラスが直下型的にくる危険性があるから,
津波対策だけじゃダメなんだよ。
しかも,自前の活断層まで持ってる。
>>538 反対運動を抑えこむのは無理
文句云うために株主になったり、住民票移したりするくらいの筋金入りは
一定程度いるものとして、無知からくる反対派を産まないために
たとえば学校でエネルギー教室とかをやったりする
>>541 んなことわかってるわ
だから住んだり通ったりしてもただの寂れた街だってことを言ってんの
恩恵受けてるやつなんて関係者だけってこと
>>539 うん、御前崎は何もないのは知ってるw
合併するまでは浜岡の一人勝ちだったんだよ
どんだけ綺麗事をいっても、何をするにもお金が要るからさ
牧之原は個人医がどんどん消えていく中、浜岡病院は立派で羨ましかった
病気になっても診てくれる医者が居るなんてすごいことだよ
俺の親父は間に合わなくて死んだんだから
>>540 冗談だと思うけど、それならもっと金を渡さないと割に合わないww
現地はうまみがあっても消費するだけだったんだろうな。厳しい言い方すると。
547 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 23:20:28.02 ID:QACqL9TQ0
御前崎市民は福井県民と同じだな
原発利権で乞食して家や車をタダでもらってるわけだ
乞食は一度味わうとやめられれないか
非国民死ね
548 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 23:20:32.53 ID:Imbxtjjc0
znh480
549 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 23:20:37.02 ID:Dtk1XL2g0
浜岡が死ぬと風向きで関東壊滅確定だしな。
550 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:21:38.85 ID:cNeBhbo50
いちおう菅は「止めてくれ」って頼んだわけだから
事故が起こった場合は、国に助けを求めるのはやめてくれよな。
絶対安全を標榜してんのが原発推進派なんだからすべてを自分らで賠償しろよな
>>543 うおお具体的な答えサンクス。
なるほどなー教育からか。
つーか浜岡がもしアレの場合愛知県とか実際どうなのよ。
この市長はこんな事言ってるけど福島みたいな事故起きたら福島の知事みたいな事言うの?
まさか言わないよなぁw
553 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 23:22:23.57 ID:l9xVrsgw0
結局、原発ってのは
金のために作って、金のために誘致して
いったいなんなんだろうな
>>89 すごい妄想だなあ、あんた
引きこもってるとこうなるのかw
555 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:23:09.15 ID:XY5obW4F0
菅騎兵隊内閣の底力を、我々日本人はようやく認め始めたようです
東アジア共同体を目指し、一つになる時です
556 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:23:16.12 ID:UWSYvBrM0
静岡に原発とか普通に核爆弾置くような物じゃないか
557 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 23:23:52.23 ID:kEiiSDnaO
税の交付云々の前に原発当てにしてる地元企業みんな死ぬ
建築屋やら機械屋は元より弁当屋、洗濯屋、自販機屋、飯屋、飲み屋、タクシー屋、ホテル民宿…みんなして首括るらにゃいかん
558 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:24:09.55 ID:gohosSrc0
>>546 >冗談だと思うけど、それならもっと金を渡さないと割に合わないww
うん
つまり原発はそもそも無理なんだよね
559 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 23:24:30.69 ID:ESlXHNeg0
>>544 住んでたら何かしらの恩恵があるんだよ。
例えば原発に勤めてる人が立ち寄るコンビニの店員とか
原発の工事下請けした企業にオフィス用品納入してる会社とか。
560 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 23:25:05.84 ID:7mJrZC740
佐久間や清水の変換所・変電所はお役御免になるのかな
放射能汚染したら責任とれんの?
周りの人の発ガン確率上げてどう責任とるの?
563 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:25:26.23 ID:cNeBhbo50
エネルギー教育 = 原子力ポスターコンクール
564 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 23:25:31.70 ID:8C/8bkbL0
このまま、全部廃炉でいいよ。
>>560 時間かかるし
雇用してもらえるしみんなハッピーだな
>>551 私の口からはことが起きても安全が保証できるようにしてますとしか言えんわなw
仮定の話には答えられん
ここからは、あくまで与太話的認識として聞いて欲しいが
即死するような放射線はでようがないから大丈夫じゃねって感じか
567 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 23:26:47.73 ID:IT4CCyF90
目先のカネに執着して自分の土地に未来永劫住めなくなっても
文句言うなよ
>>94 おまえみたいな馬鹿は高い電気代払えばいいよ
なんで大企業が自前の発電施設もってるか知ってるか?
自分で発電したほうが安上がりだからだ
原発コストを上乗せされて欧米の二倍強になってる電力料金なんて
最初からお断りだよ
御前崎なんかもともとなにもなかった
どっか他いけばいいだろ
どうぜそのうち津波来るんだし
>>559 だからー御前崎には店なんて全然ないし、派生需要ならまわりの市町村の工場の方が全然ありますから
571 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:27:32.24 ID:gohosSrc0
>>562 この市長の言ってることって見方を変えると
補助金がなくなった際の市の運営をする能力が私にはありません
といってるような物だしな
補助金が無くなるなら市の職員の報酬さげたりやりくりしろよ
起業誘致もしろよ
やることは山ほどあるよ
あの辺、ほんっとに何もないんだけど…
お客がなくて店が潰れてるんだよ、150号線沿いって
気持ちはわかるからメシウマです
574 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 23:28:25.04 ID:haUtH/X0O
>>404プールなんざ金さえあれば原発なしで作れる。原発の免罪符になる分けねえだろ。作りたいなら原発抜きで作れ
まぁ御前崎も本腰入れて企業誘致しだしたし耐えれるだろ
港もあって交通の便もそこそこいいし
576 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 23:29:47.64 ID:kEiiSDnaO
>>560 実質1・2号が廃炉決定で何年か止まってるけど、あんまり人入ってないよ?
それとも止めたら明後日から解体するとでも?
静岡土民は御前崎市をなんとかしろよ
裾野御殿場ならわかるけど御前崎に企業誘致して工場が来るわけないだろ
補助金もそうだが、永続性も期待してたんだろうな。
箱モノは限りがあるから原発誘致できたらずっと左団扇みたいな。
廃炉のための雇用なんて話になったら、自分たちの仕事を埋めていく作業だよ、つらいよこれはw
580 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 23:30:37.99 ID:Oz1Yx3nO0
住民税うp、社会保障ダウン確定だな
581 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:31:23.17 ID:jVODsouh0
ヒャッハー!
自作自演9.11も便乗テロがすごかったよね
便乗テロが怖いあるヨ
首相がアメリカを応援したねん 覚悟はいいあるか
黄砂島国はさっさと消毒だぜ。
>>575 電気さえ止まらなければね
停電が起きたら痛いよ
583 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 23:31:27.78 ID:KFUbG4zr0
>>566 察しましたw
即死は無くてもやっぱ中長期的に影響が出る確率が若干上がるってレベルでも
一般人の感覚からするとやっぱ怖いよなぁ
まぁしばらく風当たりはきついと思うけどお仕事頑張ってくださいね
東海地方で輪番停電が発生したら、日本が地震を待たずして滅ぶ。
東海道エリアは日本経済の脊髄。
およそ工作機械を使う全ての産業が休業を強いられる。
586 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 23:31:41.39 ID:ojajsbig0
こいつら地震来て原発が異常起こしたら何ていうんだろうな
逆に聞きたいけど、
何個くらい原発逝ったら止めるんだろうか?
日本が無くなるまで稼動し続けるの???
とりあえず、福島の4発では足りなかったと・・・
じゃぁ、次はもんじゅでいいよね?
もんじゅの次は・・・次があるのかどうか・・・
>>200 ここのHP何かとツッコミがいがあるな。市長、今日更新したメッセージだと矛盾してね?
こんな発言して恥とも思わないのかね・・・
どタマの中身ぶちまけコラ
停止しても原発自体はあるから交付金は入るだろ。
解体まで30年は最低でもかかるんだし。
>>584 そういうなんとなくの怖さを払拭するために広報とか教育とかが重要なんだよね、リテラシーってやつ
あんまりこういうこというと、やれ洗脳だなんだと言われるがw
【レス抽出】
対象スレ:浜岡原発を擁する御前市市長 「停止ナイスとか言うけど、原発交付税無くなる我々の気持ちわかるの?」
キーワード:ハロワ
検索方法:マルチワード(OR)
2 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)[] 投稿日:2011/05/06(金) 21:30:58.20 ID:MH4Eg/ZL0 (PC)
いいからハロワ行けよカス
103 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 21:53:43.12 ID:B3yvFgAI0 (PC)
俺の生活保護無くなるんだけど気持ちわかるの?って言ってるのと同じじゃんw
ハロワ池
594 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 23:35:15.74 ID:0/Ti6vhW0
東海地震近いし浜岡原発交付金なしで停止が吉
595 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:35:46.07 ID:cNeBhbo50
>>592 やっぱりプルトニウムは飲んでも安心だと思いますか?
というか誰か飲んだ人いるのかな
>>587 次逝ったら止める。
福島だけなら誤射かも知れない。
597 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/06(金) 23:36:50.98 ID:c9gNMiRC0
わからんからさっさと住民全員でハロワいけよ
嫌なら自転車こいで発電してろ糞野郎
598 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 23:36:51.70 ID:x9ilvsPG0
そんなことしらねーよks
原発交付税に頼らないようにしろアホか
金もらってウハウハいいながら、事故が起きたら被害者面するんだろ?
腐ってるな。
600 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/06(金) 23:37:06.14 ID:j4ML+dH/0
事故が起こらなかったら補助金しゃぶってればいいし
事故が起きたら被害者面すればいいし
どっちに転んでも最強だな
>>595 さすがに私でもそれは安心ではないw
てか、プルトニウムは常温で金属から飲めん
602 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 23:39:06.16 ID:0/Ti6vhW0
今回の地震でプレートゆがんでるから大きい地震来る可能性たかい
津波の可能性はないけど浜岡やばい
603 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 23:39:07.95 ID:h9beWZux0
そんなの自分で考えろや。
ばかじゃねーの
>>507 全部榛原が悪いの
相良はビンボーながらちょびちょびやってたし、スズキに伊藤園に小糸もあった
お荷物榛原は赤字病院しかないじゃないか
それこそ旧浜岡病院に統合すればいいものを
原発無くしたら油田掘り返せ
今の技術で掘ればそれなりに出てくるだろ
605 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 23:39:50.13 ID:SnuJKZOk0
事故っても被害者面してればおとがめなしだからな
おいしい
606 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 23:40:09.46 ID:/fbEdlH+0
>>1 でも、事故が起こって被災したら東電に騙されたとか言うんだよね
>>604 なるほど、それで空港を欲しがったわけか
そういえば榛原は水利権が云々って聞いたことあるなあ
609 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 23:41:31.80 ID:Xd527Ho60
原発のせいで、磐田原台地のスズキや清水港が打撃を受ける方が問題だわな。
610 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/06(金) 23:41:56.97 ID:c9gNMiRC0
つうか交付税なかったら破綻しますって言ってるのと同じだよなこれ
今までどういう金の使い方してたんだ?あん?
611 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 23:42:07.27 ID:x9ilvsPG0
のぬけ ステッカー貼って来いよ
612 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 23:43:00.85 ID:h9beWZux0
>>21 事故っても交付金該当地域以外に放射能を撒き散らす事は絶対にだめだって条件も必要。
それが守れなかったら家族共々死刑を受け入れるなら何とか許せる事だろうな。
613 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 23:43:27.60 ID:0/Ti6vhW0
東北の太平洋プレートが反発した分東海に地震起こたかいと可能性おもう
どうする?
614 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 23:43:43.82 ID:h9beWZux0
>>24 楽してしまうと人心が荒廃してしまうんだよね。
615 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 23:43:49.61 ID:HSCd6kJR0
原発成金は夕張市にでもなっとけ
616 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 23:45:27.35 ID:nMrVVNwV0
わかんね
617 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:45:43.66 ID:ZuXiNOle0
てめぇ市市ね
618 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 23:45:55.28 ID:0/Ti6vhW0
寝ぼけて日本語おかしいね、、
613 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 23:43:27.60 ID:0/Ti6vhW0
東北の太平洋プレートが反発した分東海に地震起こる可能性おもう
どうする?
事故が起こった時に、交付金貰った奴らだけの被害しか無いなら勝手だがね
夕張みたいになっちゃいなよ
これで東京に送ってる100万Wなくなって東京終わるな。
>>570 大熊町、双葉町あたりは、あんな田舎なのにマックが20件もあったんだぜw
被爆したので全店閉鎖したww
624 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:46:47.32 ID:cNeBhbo50
まあ太平洋側に原発は建てちゃいかんわなって教訓ですね
625 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:47:34.70 ID:OqMZSXa30
>>610 福井もそうだろ
というか今の日本はほとんどの自治体がいつ破綻してもおかしくない
あとは首長が宣言するかどうかってくらい瀬戸際
当然、政府が全額肩代わりすべきだろうな
中部に落ち度がある話しじゃないし
627 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/06(金) 23:47:58.09 ID:WqhLuS7J0
>>615 そういって後で、てめぇの会社が影響受けて涙目になる馬鹿の典型が
お前だな
バブル崩壊の後のルーピー細川が土建屋つぶしやったときもそうだったが。
628 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 23:48:33.70 ID:cPxoBz/qO
交付税って原資は我々の税金だろ
自民政権が望んでもいない使い方を決め、管聖人がそれをやめさせようってだけ
当然じゃん
629 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:48:44.63 ID:cNeBhbo50
>>622 100万を少ないとは言わないが
恩着せがましく言われるほど多い発電量でもないわな
>>623 御前崎のマックは池新田にひとつあるだけだよ、確か
632 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 23:49:34.84 ID:CTLJw4WG0
事故が起こったら乞食になるくせに何言ってるんだか
633 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 23:49:41.94 ID:m13GGHRS0
原発ジプシー、だから事故ったら別の場所に移動するんだろw
634 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 23:50:11.84 ID:kpSlsNdL0
問題があったときにこいつらが滅びるだけで済むならそれでいいんだけど
周辺も巻き込むだろ?福島みたいにさ
利権の人間たちの発言なぞ一切考慮する必要がないわ
>>608 大井川の水利権でトラブったはず
榛原はあんまり周辺と仲良くなかったと思う
少なくとも相良住民は合併を嫌がってたな
ただし、地頭方民は浜岡の原発利権を指しゃぶって見てたから「浜岡と合併させろ!」って言ってたらしい
636 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/06(金) 23:51:00.49 ID:A3oMdakTO
少しだけ沖縄から米軍基地もらっちゃいなよ
>>631 回る寿司屋のあるアレ?国道近くの
あそこにも有ったのか
じゃあ2件だね
638 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 23:51:43.35 ID:QAQciOjh0
方向としては正しいんだけど、原発事故の責任を電力会社と政府のどちらが負うのかハッキリしてからにしないと
単なるパフォーマンスと取られるぞ
639 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 23:52:19.42 ID:t1g8hPQj0
世の中にローリスクハイリターンってのがあると思ってるのかな
リスクなしに絶対もうかる方法がありますよって言われたら乗っちゃうのかな
今まで身入りがあった分だけでも儲けたと思いなよ
>>635 榛原だって嫌がってたよ
今、散々相良に虐げられてるし
市役所内で全く発言力が無い
641 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/06(金) 23:53:39.65 ID:XT0JQrN60
土人県は乞食ばかりだな・・・
642 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:54:05.76 ID:4Q1ApalZ0
海の近くに建ててもいいけどさ
海抜30メートル以上の高台にすべし
被災地も港町と港町の間の海からすぐ高台になってる
岬みたいな所は津波に飲まれたんだろうか
現地を知らん者が想像で書いてすまんが
643 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 23:54:15.66 ID:JS6ryFnQ0
原発交付税なんて影も形もないのに浜岡逝ったら風に乗って被爆しまくる沼津市民の気持ちなんてわかるの?
まあ菅が選挙目当てで何も考えずに停止決定したパープリンなのは事実だが、
利権にズブズブのこいつも大概だな。
646 :
名無しさん@涙目です。:2011/05/06(金) 23:54:30.10 ID:jC97ltdA0
死ねってことだよ言わせんな
647 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 23:54:35.27 ID:kEiiSDnaO
なんだこいつ
交付金もらって喜んでるDQNと同じだな
649 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/06(金) 23:56:01.08 ID:WqhLuS7J0
>>639 それお前にも言えることだぜ・・・
どうでアレそれで飯食ってる人が最早大勢居るんだ。
そこから金取り上げてざまぁって言ったところで・・・
別に仕事がすぐ提供できればいいが、そんなこと全く考えてねぇだろ馬鹿菅は
お前も同じ静岡だろ。当然消費は落ち込むし、下手したら
お前やお前の親の会社が間接的に影響受けて失職ってこともありうるんだぜ。
同じ様なことはルーピー細川が土建つぶしやったときに起きた。
日本で働いている1/10が土建やその関連で飯食ってたのにつぶしやったから
あっという間に大恐慌になった。
静岡県知事は原発停止要請を歓迎してたけど市長は困惑してたな
市民の命は二の次か
651 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:56:48.71 ID:gohosSrc0
>>629 そう思うw
ちょっと東電管轄で節電対策すればでてきそうな数字w
>>643 フォルテって名前は聞いたことあるけど
俺が浜松に越してきたときには無かったんだ
今調べてみたけど、遠鉄の向かいにある建築中の辺り?
653 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 23:57:57.03 ID:cNeBhbo50
>>649 福島が事故らなきゃ言えるセリフだな
というか福島がああなってしまった以上、相当むなしいぜ?
654 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 23:58:14.31 ID:bHiaQgo60
655 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/06(金) 23:59:18.10 ID:XT0JQrN60
>>649 ミンスの肩を持ちたくはないが、今まで放置してきたツケを払う良いきっかけだろう
停止して別の安全なところで運転したらいい。それに伴って雇用も増えるだろうしな
決して東電相手のように資金繰りしろと言ってるわけでもないし
656 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 23:59:50.15 ID:t1g8hPQj0
大陸棚が延々と続く東北沿岸と違って30mの津波なんかそうそう来ねーよw
もし来るような揺れだったら津波より地面の揺れの方がマジヤバい
原発自身が30mくらい飛びあがって落ちて砕けるんじゃね?w
>>652 そうそう、そこにフォルテと交番があった
あんまり使った記憶はないが
遠鉄の新館ができても街に人が戻るとは思えんが更地よりはいいな
658 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:01:36.99 ID:QpEeDavr0
>>653 福島があってもいえるわw
例えば、お前の会社が部品屋や、資材屋で
そういうわけで、受注なくなったから
>>653君もう来なくていいよ。
って言われたらどうだ?実際そういう理由で失われた20年になった。
自分は関係ないと思っても業種ってのはいろいろと組み合わさってるんだよ。
そりゃ、原発は止めなくちゃいけない。だがそれで飯食ってる人が居る以上、
10年スパンでそこで飯食ってる人、その周辺らが別の仕事、業種に動くことを
まず考えるべきだろ。
>>642 海抜が高くても太平洋側はありえんな。優先的に廃炉にしてもいい
巨大な海溝型地震と巨大な津波が来ることは分かってるのだから
隆起と地盤沈下が起きたら、炉が割れるからどうにもならん
660 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 00:01:54.01 ID:EZCw/CsX0
利権にかかわるやつらの断末魔が時期的に早い鈴虫の鳴き声に聞こえて心地よい
地震の余地はできないって菅は習わなかったのか?
662 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 00:02:12.58 ID:ElVi1PX50
東北のプレートが反発した分東海地震の現実性は高いかな
高台に移住を…
663 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:03:08.45 ID:nMxkLL5k0
関東が100万キロワットいらないつってるからなんとかなるなw
665 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 00:03:18.94 ID:C6pPKuMV0
こんな奴らだから税金投入に文句出るんだよカス
667 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:03:43.15 ID:QpEeDavr0
>>655 増えるわけねぇだろw
そう簡単にみんな転職できるんだったら地方疲弊やら、
就職氷河期なんて起こらんわw
お前のところだって全部とめるとなったらとたんに県ごとぶっつぶれるぜ。
結局初めから原発なんて入れちゃいけなかったんだよ。
金と安全
金と市民の命
この市長にとってはどっちが大切なんだろうな
669 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 00:04:39.55 ID:gohosSrc0
NHK教育みろ
発電方式の一つをやるぞ
原発ジャンキーは病院にいけ
知るかよ
他の方法で町おこししろや
>>640 ぶっちゃけ吉田の豊かな財源を当てにしてたのに振られちゃったから、次に収入のある相良に愛想振りまいたんだろ
んで、西原茂樹も相良派でしょ
そりゃ、主導権握られるって
672 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:05:13.32 ID:WqhLuS7J0
>>668 きれいごと言おうが、金がなければ生きれません。
日本人は原発使って今の今まで生きてきたわけだけど
何を今更だぜ。お前の発言は
673 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:06:13.49 ID:gSVhqtjW0
>>667 ねえーよwたかだか110億程度だぞ、交付金増やせばいいだけの話
そもそも原発作業従事者なんてそんなに居ないだろ、どれだけ居るんだよ浜岡で月間1000人前後ぐらいじゃないのか?
674 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 00:07:01.89 ID:ElVi1PX50
東北に給料毎毎月2万赤十字通じて義援金いれて余裕ないから
東海に震災きたら余裕ある方頼むね
675 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:07:01.99 ID:3GGnF8gO0
>>672 何が綺麗事かわからんけどな
原発で飯食ってる連中が死んでもいいから、
自分は放射線被害から逃れたいっていう本音もあるわけで
>>671 そっか、なるほどなあ
俺が大阪に居る間に合併したから、経緯がよく分からなくてさ
そういう感じだったのか…
茶業がもっといい成績だったらなあ
>>666 耐震工事はかなりしっかりやってるだろうな
遠鉄も新館では若者向けのショップ増やすみたいだし街中整備してなんとか人呼び込まないとな
東海地震は原発の安全性試験ができる最大のチャンスだったのに・・・
福島の教訓を活かす機会が無くなるのは勿体無い
679 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 00:07:54.77 ID:NoXv44OS0
>>672 まるで原発だけで日本の経済が動いてきたかのような言い方を原発推進派はするよね
>>672 わりぃ
タイトルだけ読んで何も考えずに感情に任せてレスしてしまった
681 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 00:08:10.52 ID:8s6QY0330
福島人・御前崎人・生保
もう乞食の末路だな
東海地震が起こったら、日本の失業率は50パーセントを超えるから、原発が爆発しようがしまいが日本崩壊。
683 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 00:08:27.90 ID:7TphGXST0
仕事がどうのこうのいうなら
しばらく交付金で穴掘って埋めるのを繰り返せばいいだろ
その間に次の寄生先でも探せよ
命より金
685 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:09:08.91 ID:gSVhqtjW0
大体今回の福島原発事故での被害額考えろよ
30年稼働して生まれるリターンと30年以内に起こるリスクとそのリスクの大きさ
どう考えても元が取れないだろ
686 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:09:20.12 ID:QpEeDavr0
>>673 金あげる理由がないんだからやるわけねーだろ。
上で福井にはマックがどこにあるとか言う話してたが、原発なくなったらアレ全部つぶれるぜ。
で、モールとかも当然人が居なくなるからつぶれるわな。個人店舗もそう。
そこで働いてた人も当然失職だな。で代変の職場なんて存在しないんだから
当然県からみんな出て行かざるを得ないだろう。
>>677 打倒・イオンだよ、磐田のららぽーとにも負けてられん
何より、ジーンズが欲しいときイオン方面まで出なきゃ店がないんだ
車持ってないから、新館にジーンズショップが欲しい…
688 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 00:11:03.03 ID:7TphGXST0
>>686 中国パンダのために国内メガネ産業潰しにかかって
レッサーパンダ貰っちゃう県に同情は出来ない
689 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 00:11:25.08 ID:AbEe2HYp0
> 菅首相は選挙目当てでこんな思い付き
Yes!
690 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:12:37.44 ID:UJPwvRFE0
>>686 なんで原発無くなったらマックが消えるんだよ
さすが原発推進派はキチガイだわ
691 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:12:39.72 ID:gSVhqtjW0
>>686 移動して運転すりゃいいだけの話だろ
まぁ無くなっても全然関係無いけどな、火力の稼働率は70前後のようだからね、一部の原発がなくなろうがいくらでも代えが効くわけだよ
692 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 00:12:42.65 ID:hQbGWdfP0
原発交付税より生命だろが、このスレたてたやつは
想像力がまったくない原子力人村の住人、人間のクズだ!
693 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 00:12:46.01 ID:UZykfb9C0
694 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:13:29.71 ID:QpEeDavr0
>>679 お前は馬鹿なんだろうけど、
日本国全体がどうであれ、御前崎市の人らはそれで生きてきたんだぜ。
電気を使ってたのはお前等俺等。
で、危ないからもう知らないはねぇだろ
>>681 みたいな馬鹿がルーピー細川が土建屋潰ししたときも大勢いたが
国民就労者の1/10が土建がらみで飯食ってたのにそんなことしたもんだから
あとで巻き込まれて、軒並み涙目になってたわ。
ちょうどアレを思い出すわ。
ことわっとくが、俺は別に原発残せとは言ってないんだぜ。
産業、仕事移行させる方法をまず考えてからやれといってるんだ。
どう考えても管は、鳩山と同じで思いつき、なーんもかんがえてねぇだろ。
695 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 00:13:39.51 ID:RLADYDjw0
原発頼りの市政なら小学生でもできるだろ
市長変えた方がいんじゃねえのか
697 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 00:14:18.88 ID:/gsO4l9W0
この小さい寄生虫の前に
まず日本に寄生してる国と手を切ろうぜ
698 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/07(土) 00:14:22.50 ID:QW1F3HPX0
原発推進厨の断末魔が心地良いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:14:35.88 ID:QpEeDavr0
>>691 福井県には原発に変わるものなんてなーんもないだろ。
だから原発銀座になっちゃったんだし。
700 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:15:17.29 ID:UJPwvRFE0
>>696 触るな危険だったわ・・・キチガイすぎて俺には相手できねえ
推進厨の断末魔って何だろう
703 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:15:41.26 ID:QpEeDavr0
>>690 原発マネーのおかげでマックが土田舎にもあるんだろ?
そんなことも考えられない?
原発なくなったら金もらえないんだぜw?
福井の原発もそのうち止められそうだな
あの辺密集しすぎ
705 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 00:16:10.97 ID:VV/sKBG6O
痛いほど解るよ…
ざまぁWWWW
706 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 00:16:17.79 ID:ElVi1PX50
とにかくプレートが上下にずれた分浜岡は危ない可能性高い
707 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 00:16:36.91 ID:rOyoI/s80
卑しいな…静岡の恥晒しめ。
708 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:16:44.29 ID:QpEeDavr0
>>700 馬鹿が勝利宣言ときたかw
世の中どう金が回るかとかぜんぜん考えられねぇのなw
小学生もいいところだ。
人口が同じくらいで原発ないところとあるところ見比べてみろよw
709 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/07(土) 00:16:46.04 ID:ruOcdzCS0
麻薬生計を立ててたようなんもん
はやく真っ当に生きれるよう努力すべき
710 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 00:17:15.85 ID:vjOxKLEr0
711 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:17:28.52 ID:UJPwvRFE0
>>703 いや・・・お前・・・釣り針でかすぎるわ
712 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:17:31.05 ID:P+pUtfNr0
713 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 00:17:36.46 ID:NoXv44OS0
石川さんって何かあったの?
日本始まったな。菅は始めて仕事した
分かる 分かるよ
俺だってニートだからって小遣い切られたらブチ切れるもん
てめーが勝手に産んだくせに勝手だよな って言うぜー
みたいなもんだろ
>>676 あの時は平成の大合併が流行ってたし、無理やりくっつけられました感がある
東名高速のICもあり、産業もそれなりにあって茶業もまぁまぁ、赤字でもそれなりにやってた人口2万ちょいの町が合併したがるか?
717 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:18:09.35 ID:3GGnF8gO0
718 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:18:20.16 ID:gSVhqtjW0
レスする気が無くなった
>>701 福島…せめて火力とか…
原子力でなければならない理由はないのに
720 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 00:18:56.04 ID:6dogiSBH0
福島だって今では悔やんでるんだろ
それが判らん御前崎市長はバカだな
721 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 00:19:03.66 ID:7TphGXST0
>>694 ずっと細川ばかり叩いてるけど
金融引き締めで経営者殺しまくった橋本と
小さな政府目指して公共事業削減しまくって土建屋潰しまくって
さらに派遣法改悪して雇用を悪化させた小泉は
なんでふれられないの?
722 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:19:27.45 ID:QpEeDavr0
>>711 では聞くが福井にはどんな産業があるんだ?
>>712 一つ忘れた
女神のTDKも旧相良の重要な要素だな
福井さんは福島・御前崎と同じ轍を踏むなよ
全力で「原発全部停止」を実現してくれ
今すぐ
また思いつき発言で言っちゃったらしいなw>菅
この姿勢は迷惑極まりない。
727 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:21:32.15 ID:UJPwvRFE0
>>720 県知事は廃炉は当然っていってんのにシャブ漬けにされた町民は
>>701このとおり
他の市や県がどうなろうと自分たちさえよけりゃどうでもいいって考えだよ
ほんと終わってるわ
リスクはそのまま、交付金は無し
確かに酷いわなw
729 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:23:24.00 ID:gSVhqtjW0
>>725 共産以外の知事対抗馬が欲しかった。しかも新幹線延伸の中止を掲げて
あれでは福井県民の心を掴む事は出来ないよ
シムシティー3000で言うと
大刑務所とかカジノとか置かないと収入ヤバイ
的な話だな
731 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 00:23:39.22 ID:evb4Xv6EO
>>711 いや、石川は当たり前のこといってるぞ
金が無ければ、物売れないし、物売る仕事もなくなる、仕事がなければ人も住めない。
一番最初の金の部分が原発で、そういう市町村が非常に多いのは事実だろ
お前の所なんて顕著じゃん
732 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:24:15.48 ID:XrCTWTq60
733 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:24:55.11 ID:QpEeDavr0
>>721 当たり前すぎて振ってないだけ。
入り口がルーピー細川だったからそれ上げてるんだよ。
細川以後は金の出し惜しみと緊急財政出動の繰り返しで
にほんはだめになった。そんなのみんなしってることだろ。
734 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:25:09.80 ID:UJPwvRFE0
>>725 同じく交付金にシャブ漬けにされた敦賀市が原発推進派の市長再選させちまったからな
あいつら死んで欲しいわ
麻薬中毒者みたいだなコイツ等
御前崎は人が住む所じゃないって政府が宣言したようなもんだしな
737 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 00:26:09.51 ID:Bxnw0HLd0
てか、真のラスボスは浜岡じゃなくてもんじゅなんだろ?
ニュー速に旧榛原町について語れる奴がこんなにいるとは
>>729 >>734 今回の浜岡みたく、棚ボタ的に止める方向に行くかもしれないよ
みんなでが頑張ればさ
楽しみだな…いろいろ…
740 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 00:27:10.26 ID:M+HTxWH10
原発で飯食ってた奴なんてそのまま野垂れ死んだらいいだろ
741 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:27:27.51 ID:UJPwvRFE0
>>731 原発交付金に頼りっぱなしなのは敦賀な
嶺北は土建屋のほうが強い、今だと新幹線つくるために国に乞食してる
ほぼ影響ない
津波のことばかり言ってるけど耐震性も心配だね
想定内の地震でもチョロチョロお漏らししてるし
743 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 00:28:14.96 ID:ElVi1PX50
>>734 交付金というアメ…
政治屋や受け入れた地元、、
744 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:29:04.52 ID:QpEeDavr0
>>717 お前は低能で馬鹿な上にログも読めないんだなw
なんで俺が上で、だったら初めから原発なんて入れなければ良かったと
書いたと思ってるんだ。
一度入れちゃったらそれで産業、消費圏ができちゃうんだから
はい、もういらないと簡単に止めれないといってるんだ。
そんな危険なもん石川にはいらんわ。
福井とか当然この流れで止めてくるんだろうが、どうするんだろうねって思う。
ID:UJPwvRFE0は自分のところは影響受けないと思ってるらしいがおめでたいなぁっておもうわ
>>716 その時代のノリでいっちゃったってことかな
今からでも合併を撤回してほしいよ
榛原に戻ってほしい
空港絡みの整備で、町がすっかり変わっちゃったんだ
帰省するたびに景色が違ってて、何だか寂しい;;
746 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 00:30:06.32 ID:NoXv44OS0
静岡や福井の人(´・ω・)カワイソス
メリットは一部の人間だけ、何があったら全体に負担だもんね
避難区域から1kmしか離れてない場所とかにもしなったらテラ(´・ω・)カワイソス
747 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:30:18.11 ID:3GGnF8gO0
>>744 ああごめん、読まないでレスしただけなんだ
気にしないでくれ
無い袖振ってたこと自体が間違いだから。
以上。
双葉のように事故が起きてから全国に恥をさらすよりよほど
いいのでは、
751 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:31:52.77 ID:P+pUtfNr0
>>745 ノリじゃなくて榛原は金がなかったからな
簡単だ
「子子孫孫の為」
これ言えばもう誰も逆らえない
754 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 00:33:29.56 ID:QpEeDavr0
>>746 こういうのって意外と周辺も恩恵受けてるんだよ。
建設やら流通、販売とかでね。
それ支えてる財布(交付金)がなくなるんだから
遠かれ近かれ関係ないと思ってる周辺地域の奴も間違いなく
大なり小なり影響受けるよ。
散々書いてるが、バブル崩壊した後の土建屋潰しがまさにそれだった。
影響を最小限に抑えるために止める前に代変になる産業用意しないといけないんだけど
このスレの、静岡や福井の奴は僻みが優先してそこまで考えられないみたいだな。
太陽光発電の効率を上げるために、オゾン層の破壊を推進すべき。
756 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:33:59.80 ID:dKEw8/+/0
そんなの知らんわ
管「御前市市長。あんたの気持ちなんか知るかよ!僕チンの支持率が一番大事なんだよ!」
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::|
'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
(実はこれで4回目なんだよ。3回目は真夏のど真ん中に完全停止したけどね
全く停電にならなかったからね。これ内緒だよ。でへへ。)
758 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 00:34:36.10 ID:eyaEIFZL0
国民の生命財産、日本の環境よりもカネが大事とか優先順位が間違ってるだろ
この市長はアホなの?
759 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 00:34:39.99 ID:QMN4T4wN0
原発乞食
>>1 毎日、原爆落とすほどの放射能が出てるんだぞ?
金で命が買えるかよ。
761 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:35:57.43 ID:P+pUtfNr0
>>753 海岸も砂利ばっかりになってしまったからな・・・
762 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 00:36:10.15 ID:wjni8jCi0
なんかもうこの国の構造がもうダメダメだろ
>>761 まえに静波海岸にキムタクが来たって話題になったよな
交付金に依存するな
>>745 相良中心街はそれほど変わらないね
150南遠道路とか473相良バイパスなんてすごいなと思うけど
吉田IC辺りは派手に変えられちゃってるから一瞬迷っちゃったわ
個人的には道路いらないから駿遠線復活してくれと思う
766 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 00:39:24.60 ID:4RKuGhBZ0
>>763 浜松のマンションを買ったという噂が流れたことがあったね
静波海岸へは波乗りにきたのかな?
768 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 00:40:30.09 ID:o2WC5hFCO
埼玉で乞食しろよww
769 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 00:40:57.23 ID:XrCTWTq60
>>737 もんじゅ様は六ヶ所さまの手下だよwちなみに六ヶ所さまの手下には常陽さまがいるw
770 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 00:41:05.72 ID:oSxGZ7YZ0
高級リゾートホテル並みの温水プール施設を
ただで使えなくなるな
771 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 00:42:48.54 ID:i3OY+EJW0
原発のある町はこれから夕張のようになっていくんだな
>>765 軽便か、駿遠線って…話には聞いてるよ
俺はバスしか知らない世代だから電車があったことに驚いたものだよ
バスより電車の方が良いなあ
相良〜榛原間って150号線の辺りに線路があったの?
震災以来いろんな利権構造が明らかになったよね。
自らの違法献金すら償わないにしては、
今回の炙り出しだけは頑張ったと思う。
この調子で柏崎狩場やもんじゅも頑張ってほしい。
774 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 00:44:24.60 ID:oSxGZ7YZ0
>>773 利権構造が解消されれば
税金が余ったりしてw
>>773 敵国.人共も何とかしなければね
税金の無駄は原発だけではないよ…
776 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/07(土) 00:47:20.49 ID:lFnwjheJ0
777 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 00:47:37.70 ID:+AMdUqzf0
もうさ〜津波が心配だったら
埼玉でよくね?
なんか大きい川あったような気がするし
埼玉でよくね?
779 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 00:48:18.93 ID:TxjhgFl00
双葉町と同じ
780 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 00:49:00.75 ID:2X+f5MC40
利権欲しさにこんな地震大国の超狭い国土の国にアメリカ大陸並にいっぱい建てやがって
ロシアは国土広いからちょっとぐらい使用不能の土地出来ても持ち応えられたけど
日本でチェルノクラスのが起こったらもうほとんど住める場所無くなるだろ
781 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/07(土) 00:49:24.06 ID:zSLLH4He0
気持ちはわからんでもないが仕方のないことですじゃ
782 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 00:50:35.95 ID:UJPwvRFE0
783 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 00:51:11.90 ID:+AMdUqzf0
>>780 狭い日本そんなに太ってどこに住むだな
『ブルータワー』って小説となんか似てるぜ
御前崎市長さんは、重要なことを忘れている。
この銭は、危険を引き受ける代わりに貰うものだ。それはつまり、原発の稼働。
故に、原発を止めるのだから貰えないもの。
そういう性質を持つ交付金を勘定に入れて市政やっているなんてな・・・自分
でギャンブルだと思わないかい?普通はこういうあぶく銭は勘定に入れない。
常に、なくなっても大丈夫なように、構築していくもんだ。
結局のところ、こういうもんに依存して来たわけだろ?逆に言えばそれがなけれ
ば、限界集落ってわけだ。改めて問う。お前らがこの数年間で努力した結果
ってのはどこにいっちまったんだい?それとも元からねぇって話かい?
薄ら寒話じゃねぇか。
ま、ツケって奴はいつでも自分が厳しくなった時に帰ってくるもんだ。
>>772 太平洋自転車道がほぼそのまま線路跡
小堤山公園の下にはトンネルがそのまま残ってたり、萩間川の橋は線路取っ払って舗装しただけ
もし、大井川の橋が架け替えられてたら、
、そのまま軽便サイズからJRサイズに直して電化して東海道線に直通したら…
相良〜静岡30分なんてのも夢じゃなかったかも
それなりに通勤需要が見込めるから町も発展したかもしれない
原発交付税って結局反対派も含む俺らの血税 依存とか原発古事記かよ
787 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 00:54:19.38 ID:nLU/EoXG0
>>784 お前なんかに言われなくても、忘れてねーよw
ってか、それがあるから頭が痛いんだろ。
ちっぽけな知識を振り回すなよ、小3か?
788 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 00:54:28.68 ID:oSxGZ7YZ0
金が欲しいなら時給1万円で福島いってこい
>>1 君らの贅沢な生活を支える為に
放射能どんぶり食わされる我々の気持ちわかる?
>>786 福井さんところも早く全部止めてきてよ
危ないし
>>785 自転車道が線路だったんだ、知らなかった
通学で毎日自転車で通ってたよ
相良〜静岡が30分…素晴らしい!
バスで1時間以上かかって、片道千数百円かかるのが苦痛だったんだよ
やっぱり電車って良いなあ、ガソリン要らないもんね
791 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 00:57:04.75 ID:+AMdUqzf0
>>788 言うほどあんまりよくないらしいよ
東北の人達が仕事ないから行ってるみたいだし
西武の牧田投手なんか阪急の山田みたいな投手だな〜
792 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 01:05:09.78 ID:QpEeDavr0
いつからニュー即は危険厨になったんだ
>>792 さんはやさしいなあ
阿鼻叫喚が見たくて黙ってたのに…
796 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 01:10:30.38 ID:QpEeDavr0
>>794 危険厨じゃなくて昔からの人の足を引っ張りたい乞食速報だぜ。ここは。
交付金なくなるメシウマってことだろ
全く分からないです。
東京滅ぼす気?www
798 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:10:59.31 ID:TOjRbK4i0
氏ね
799 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 01:11:46.14 ID:wIChFn1T0
わからねえから死ね
800 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/07(土) 01:11:55.43 ID:zSLLH4He0
>>796 人をたたくことしか楽しみのない
ニートの巣窟でがんす
801 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 01:12:02.23 ID:507aRk1KO
まだ原発利権にしがみついてんのか。可哀想な奴だ。福島第一に、原発安全クリーンツアーでも組んで見に行ってこい。汚染水でホッカホカ温泉も満喫出来るぞ。
まだ安全圏と信じて吠えてるだけだ。ちょいとタイミング悪いと福島第一のようになるのに。金が、雇用が、なんて言ってられなくなるぞ。最後は地元からも安全性疑問視されて突き上げ喰らうだけだ。諦めろ。大勢は決まったんだよ。さっさと勝ち馬に乗れ。
802 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 01:12:40.23 ID:5dU+0xWI0
しらねーよ
周辺都市の気持ちがお前らに分かるのか
803 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 01:12:58.59 ID:QpEeDavr0
>>795 こいつ、ログ読む限り危機感0だしなぁ・・・
経済がどう回ってるかも全く考えられないみたいだし。
しかしどこいっちゃったんだろうなw
まぁ原発自体はいずれなくさないと駄目だろうとは思ってたけどな。
思いつきすぎると思うわ・・・
笑うしかない乞食っぷり
805 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 01:14:40.64 ID:+AMdUqzf0
いろんな立場の人がいるわけだ
原発を止める事がよい人もいるし
それで困る人もいる
それもまた事実であり
なかなか大変な問題ではある
今回の大地震で日本は大打撃を受けてしまったけど
まけないぜって福島に住んでるじっちゃんが言ってるような気がする
ごめんじっちゃんもうお墓の中だからさ
806 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 01:14:44.16 ID:bWN9hfVO0
PSN止めてナイス!とか言ってるGKと同じ
807 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/07(土) 01:14:44.80 ID:hl/xOlKfO
今まで貰ってたんだからいいだろ
原発はコストが安いっていって推進してたけど、
原発運用に伴う支出である原発交付金はコスト計算に入ってるの?
809 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 01:15:50.42 ID:Ipubnf8ZO
うっせえ
しね
810 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 01:16:03.48 ID:4XyMGw620
無駄な税金も使わなくてよくなったな
811 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:16:18.25 ID:EZCw/CsX0
知事は評価してたな
813 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 01:16:53.39 ID:QpEeDavr0
>>801 とはいっても、それで飯くってるやつはおおぜいいるんだぜ。
流通販売建設、各種サービスがその周りにぶら下がってる。
止めるにしても、まず別に仕事用意する約束して、
10年スパンで閉鎖(移行準備)、廃炉中に別産業に移行開始とやらないと
上で散々書いたが、
バブル崩壊時の土建屋潰し→就職氷河期のコンボと同じことが周辺地域で起こるぞ。
>>803 原発は無くす方法に進むのは正しいよ、そのつもりだし
ただ順番というか段取り的なものが福島で崩れたみたいな感じだしね
福井もいずれ同じ道を辿るよ
立地県の企業は直接じゃなくても、間接的にかかわってるから
815 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 01:17:37.56 ID:oSxGZ7YZ0
乞食から脱却するチャンスじゃんw
816 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 01:18:19.60 ID:ei9ACy7HO
公表できない異常事態が起きたんだろうな
震災から2ヶ月もたったのに急にこんなこと言い出すのって裏があるんだろうな
東海地震の予兆を察知したがパニックを恐れて公表できない→とりあえず原発止めておくとか
缶が会見で30年以内に87%でM8以上の地震が起きると科学者が言っているとやけに強調してたしな
四国や新潟の弥彦など日本各地の温泉の異常も関係あるのかな
あとはテロ組織か北朝鮮の浜岡へのテロ予告があったかアメリカから情報が入ったかだ
いずれにしても不可解な時期の不可解な会見内容だった。破綻的な経済情勢を省みることもできない異常事態が起きているのは確実だろう。
817 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 01:18:26.67 ID:NoXv44OS0
乞食辞めたくないんでしょw
818 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 01:21:40.36 ID:ElVi1PX50
てか地震の周期で考えれば浜岡は洪水なくても福島の二の前かも
プロ乞食w
820 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/07(土) 01:22:01.45 ID:oTQ9k7Jp0
普天間の頃から何一つ変わらなけりゃ学習もしてないなw
821 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 01:22:02.84 ID:l0Wik2F80
浜岡原発ってなんか危ないの?
は?
>>813 対策できるまで止めるってだけで廃炉にするなんて決まってねぇぞ
廃炉前提で経済への影響がどうこうと話進めてるけどさ
>>816 地震が起きるなんてガキの頃から言われ続けてるよ
正直、今更何言ってんだって感じ
ただ、何かあってあんな会見してるんだろうなとは思ってるけど
一体何なんだろうね
825 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 01:27:14.08 ID:P+pUtfNr0
ガキの頃20年前から起きるって言われてたよな
826 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 01:28:06.49 ID:KFkWrqQL0
それで起き得る結果の見積もりをし直したら、許容範囲を超えたという事だろう。
想定被害規模x現状の破壊可能性?%xM8発生確率87%(30年) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 利益(30年)
827 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/07(土) 01:29:12.94 ID:zSLLH4He0
>>826 じゃあもう原発交付金なんてチャラっすね
828 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 01:30:23.28 ID:XVsl4YBT0
ここが福島第一みたいになったらひどいことになるからな
対策をやりなおさんといかんわな
>>816 アメリカの圧力だな
頑固な管にプレッシャーをかけれるのはアメリカ以外ありえん
管のバックにはアメリカが居るそれがそう望んでいる
830 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/07(土) 01:34:09.71 ID:qd3Rq47B0
googleで伊方と入力すると関連ワード4つすべてに”原発”という言葉が含まれる
つまり伊方=原発ということ
そんな町に腰を据えたいと思うやつなんていないよ残念でした
831 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 01:35:05.42 ID:6JnkaWyY0
川勝最後の仕事か
832 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 01:36:59.00 ID:XVsl4YBT0
35年やってた街の産業がいきなりなくなるワロタ
833 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 01:37:05.57 ID:KOn3IPh70
こえーこれがうわさの原発麻薬ってやつか・・・
>>830 すげー嫌な県だなw
カープ Aクラス みたいだ
835 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 01:38:06.11 ID:6JnkaWyY0
>>832 原発の廃炉を産業にしようぜ
ドイツ・フランス越え目指せ
>「原発交付金に依存する自治体財政はどうなるのか、困惑を通り越してあっけに取られるばかりだ。
あっけに取られるのはこちらの方です^^
837 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:38:39.56 ID:E4YLeW0Q0
停止は英断だよ。今回に限っては認めるわ。
根回しとか事前にとか、誰々の意見聞いてとかやってたら、
ものすごく時間かかってたと思うわ。それやってて、全てが後手後手だったんだから。
パフォーマンスでも人気取りでも何でもいいよ。この決断は大きい。
838 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 01:39:16.36 ID:QpEeDavr0
>>829 支持率上げるための思いつきじゃね?
GW明けにこれだもんw
>>823 多分そのまんま閉鎖になるとおもうぜ。そういう論調だろ、どこも。
断層の上にあるんだぜw対策の使用なんてねぇだろw
なぁなぁにはならんとおもうけどな。福島はそう簡単に片付かないんだし。
839 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:39:30.56 ID:633xuDuI0
A「オレ東大出身です!」
B「東大は東大でもお前の場合、御前崎の灯台だろ?」
A「フヒヒwサーセンw」
これが静岡の鉄板逆だ(´・ω・`)
>「交付金に依存する自治体財政はどうなるのか」
親に仕送り拒否されたドラ息子が泣き喚いてるような印象。
841 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 01:40:23.27 ID:XVsl4YBT0
まあ発電停止しても浜岡原発そのものがすぐ終わるわけじゃないし
842 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 01:40:42.89 ID:ElVi1PX50
843 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 01:41:58.86 ID:/eNitjLn0
御前崎のために、大阪、名古屋、東京を危険に晒すわけには行かないからな。
この3都市のうち1つでも退避地域になったら完全に国家が転覆するわ。
844 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 01:42:15.77 ID:Md2pVc5h0
死ねば
事故が起きても起きなくてもどっちでもいいから金よこせって腐ってるなw
846 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:43:19.15 ID:EZCw/CsX0
>>838 >断層の上にあるんだぜw対策の使用なんてねぇだろw
だなあ
横から襲ってくる津波に耐えればいいってレベルじゃなくて
真下の地面がどうにかなるんだからな
炉や設備の解体は後でもいいが燃料は取り除いておかないと
どうしようもないレベル
847 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 01:43:35.45 ID:6JnkaWyY0
本当にこういう「有事の際」って人間の本性みたいなのが出てくるよな
849 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/07(土) 01:44:06.92 ID:QpEeDavr0
>>845 腐ってるというよりお前が馬鹿なんだろ。
それで飯食ってるんだから、いきなりそれ止められたら周辺産業含めて
死亡確定だ。
850 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:44:23.84 ID:EZCw/CsX0
>>847 NHKとテレ東が扱うとその後必ず問題化するジンクスがある
なのでかなりやばい
原発事故による被害が東京に波及しないように ではなくて
東京への電力を減らす ためだったりしてな、更なる弱体化のために
去年中国機が成田に着陸しただろ
斬首戦が現実になるかもな
発電所や処理施設とかあるところはみんなぬるま湯になってこうなるんだろ
もうこんなときになってしまったが民度をあらためて認識するべき
853 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 01:47:32.07 ID:XVsl4YBT0
浜岡原発の敷地全部を圧力容器みたいに覆えよ
県知事はまともだな
855 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 01:48:53.41 ID:22KMCJvZ0
補助金抱えて30年内に消滅すれば良かったのにね
856 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:49:06.21 ID:EZCw/CsX0
>>854 大阪府と大阪市の関係に似てるな
なまじ権力があるとアホやっちゃうみたいな
そういう紐付きが日本を駄目にした気がするんだ
858 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 01:52:44.39 ID:/eNitjLn0
>>849 正直田舎なんて重工業だけ発達してば良いわけで、
補助金あてにしてるような零細業者とかどうでも良い。
そんなこと言って安全対策工事の受注関連で
儲けるつもりだろ。
そんなこと皆お見通しだよ。
>>849 両側のエゴがぶつかり合ってるから、互いを理解し合うことは不可能だと思うよ
浜岡を止めたら、次は福井の全部を止めたらいい
きっと楽しいから
861 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 01:56:42.77 ID:ElVi1PX50
てかプレートに負担かかってる分浜岡危ない現実。。
つーか金が欲しい奴だけ
原発隔離地域でも作って勝手にやってくんねえかな
863 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 01:58:07.81 ID:507aRk1KO
福島第一のようになったらなったでゴネるんだろうな、この市長。知事の川勝がまともで良かったよ。後は川勝とやり合え。大局から見たら、浜岡停止の影響なんて文字通り屁だ。
864 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 01:58:13.34 ID:EZCw/CsX0
>>862 >原発隔離地域でも作って勝手にやってくんねえかな
そんな夢物語はないからw
865 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/07(土) 01:59:27.48 ID:Z5daTxjo0
利権絡みの連中は国民で徹底的に叩き落とす必要があるな
(石川県)が必死なスレ
俺の代わりに被爆しろ
867 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 02:01:16.10 ID:nPIO3d7yO
川勝氏なあ…
実際、西部じゃ憎まれてるからなあ
スズキが受け入れるかどうか
869 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 02:02:21.47 ID:DlDijOig0
交付金がなきゃ終わりな村や町を探して建ててるからまぁ交付金付けになっちゃうのも当たり前だわな
870 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 02:06:51.58 ID:ElVi1PX50
>>869 たしかに交付金で贅沢した地元にも責任ある
責任としては議員だろうけど
871 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 02:07:35.05 ID:V5CoUTxS0
なるほど、原発反対を進めるには、原発交付税自体を無くすようにすれば良い訳だ。
誰か河野太郎とかに、「原発交付税廃止」勧めてくれ
元静岡県民だが、県民のほとんどが原発いらないと思っているから、ほぼ間違いなく無くなるだろう。
次はもんじゅ含めて福井だな。
>>835 それが正解かもな、今後数十年は食いっぱぐれないぜ
874 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 02:11:46.04 ID:TSjA8uNv0
静岡は浜松を中心とする東海工業地域抱えてるから、
経済的には原発程度無くても問題ないでしょ
むしろリスクの方が大きいと今回の地震で気付いたと思う
御前崎市以外は
875 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/07(土) 02:15:44.03 ID:ElVi1PX50
原発廃(劣化ウラン弾にもできない日本…)
原発廃止とかありえないかな
リスクは分散しないと
>>868 ぽぽぽぽ〜んしたら相良工場が死んじゃうから賛成にまわりそう
御前崎にはシェブロンテキサコの工場があったりする
相良油田掘り直してパイプライン繋げて石油王国にしちゃえばいいんじゃね?
チョクトの思考
@自分の人気回復させるにはどんな手段があるのか?
Aそーだ原発停止だ
B早速、記者会見で発言
878 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 02:16:50.92 ID:pxSAyw0e0
御前崎というか浜岡は産業無いからな
近隣の菊川、小笠、大東、相良なんかは工業地帯を作って細々とやっている
浜岡はホント原発だけ
原発マネーでめちゃくちゃ潤ってるので住民サービスがあそこだけ異様に高い
原発無くなったらホント駄目な子になるよ、只でさえ静岡県民はのんびりしてるからな
879 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 02:17:10.62 ID:SMqaVbOv0
俺にも金くれるなら推進派になるのに
原発交付金て電気代に上乗せされてんの?
881 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 02:19:39.96 ID:1+Ie4d2u0
原発事故は交付税とか無関係のところにすら絶大なダメージを与えるのが明らかになったしなぁ
もうそれどころじゃねえわ
県知事まともだ?静岡空港の件はわすれんぞ
883 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 02:19:48.95 ID:rNtu3r8j0
ゴーストタウンか
荒れるな
>>874 浜岡を止めるのは賛成なんだけど
産業が止まるかも、新幹線が止まるかもと心配なんだよ
県外に影響皆無なら問題ないし、
浜岡がどうやって立ち直ったかを参考にしてもらって、
福井さんにも気持ちよく全部停止して貰えるよね
浜岡が良い前例になれば良いし、
良い前例になりたいと思うけど…ごめん、心配性なんだ;;
885 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 02:23:37.19 ID:MrZsK5dn0
原発交付金に変わる支援をすれば良いだけの話じゃ無いかね。
別に原発稼働させる為の金じゃ無くても良い訳だろ。
原発の交付金や利権を無くせ。
その上で本当に原発建てるかどうかを地元民に問いただせ。
>>884 中部電力の原子力依存度は10%台。
火力発電の容量はたんまりあるから、全く停電考えなくていいよ〜
同じところに3基も4基も建てすぎなんだよ。
何かあったらポポポポーンになるの分かっただろ?
むしろ最初から想定しとけよ。
890 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 02:26:33.55 ID:KOn3IPh70
>>888 橋下さんが言うなら快く協力させてもらいます
891 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 02:27:05.27 ID:DlDijOig0
>>785 もう少し静鉄に体力があったら変わってたかもな
892 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 02:27:24.18 ID:TSjA8uNv0
>>889 福井、一つでも事故起きたらどうするんだろうね
全部一気に避難区域になってしまう
交付税とかそんなもんあるのがおかしいからな(日本のみ)
>原発交付金に依存する自治体財政はどうなるのか
自立して下さい。
契約見直し迫って交付税をもっとふんだくるチャンスと捉えへんのかいな(´・ω・`)
>>873 というかそうしないとフランスにボラれるのは目に見えてるからな・・・
先行して廃炉やってる日本原電に期待しよう
897 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 02:29:12.39 ID:l1CJSe4k0
廃炉にする為の作業で雇用はあるし、数年どころか数十年単位で管理は必要なんだから、交付金を廃炉支援金とかにして幾らかあげればいいじゃない
どいつもこいつも火事場乞食だな
899 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 02:32:04.71 ID:VLis7Ojm0
だだのこね方が鬼女も引くレベルだな 真性のクズ
そもそも安全なんだから
交付金なんてなしで良くね
>>900 ほんとだよねw
でもそれだと、どこも原発作りたがらないという・・・まさに国策原子力。
そんなものに頼ってる時点でもうすでに詰んでるんだよ
>>891 無理やりでも金出して架け替えてたらな
今だってそれなりの通勤需要あるから、十分黒字に出来そうだけど
昔は蒙古の戦車がマッチ箱引いてのんびり走ってたけど、今なら313系が颯爽と走ってるだろう
竹島に作れば良いんじゃないか?
漏れてるよって噂を立てれば逃げテクだろうし
905 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 02:41:53.91 ID:T0vYEp590
906 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 02:43:22.99 ID:XwKE/WtM0
日本の原発全部止めろよ
908 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 02:45:52.50 ID:pxSAyw0e0
>>891 静鉄が豊橋-東京を結んで名鉄と共に新幹線に対抗していたらこんな事にはならなかっただろうなあ
たのしい静岡の旅
新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
909 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 02:45:57.69 ID:yKMqvqpT0
>>1 おまえらのはした金のせいで、首都圏を壊滅においやるつもりかよ
自分さえ良ければよいクズどもめ
原発が無くなったら、みかんでも作れよwww
浜岡みかんww
910 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 02:45:59.01 ID:UN9b5kyf0
原発利権の本音が徐々に出てきたな。もう氏ねや
911 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 02:46:52.38 ID:1Iddzggw0
交付金で生きてる地方
ざまみろw
ナマポもてめーんとこの税収で払えやw
>>908 これいつ観ても笑える
疲れるから、静岡へ行くには新幹線だよ
周辺自治体や関係業者は当然廃止反対だろうし直接縁のない静岡市や浜松市は賛成するだろう
静岡県も一枚岩ではないからな
わかかりたくもねえ^^
oh…
916 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 03:27:57.43 ID:IMTCf+ni0
>>412 牧之原市の原発マネー使途(平成17〜18年分)
結構使ってるんじゃないの?
牧之原市
温泉会館整備事業
壁式鉄筋コンクリート造(主体構造)・鉄骨造(屋根支持材)・木造(屋根組材)、平屋建、延床面積、1,422.76m2、基金造成
483,000,000円
牧之原市西萩間地内
牧之原市
相良総合センター
鉄筋コンクリート、鉄骨、鉄骨鉄筋コンクリート造、3階建て、延床面積3,816.99m2
58,000,000
牧之原市波津・須々木地内
牧之原市
教育文化施設No24相良総合センター
鉄筋3階建て市民ホール(集会ホール部分対象、延床面積2557.34m2)、建設工事、電気工事、機械工事
1,024,300,000
牧ノ原市波津・須々木地内
>>916 こういう無駄使いがあるから税金がいくらあっても足りない
918 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/07(土) 03:31:55.40 ID:L5M2+mMr0
金より命だ。 管の決断を支持する。 民主党もやっとそれらしくなった。
原発利権のやつらをぶっとばせ!
原発交付金wwwww
920 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 03:45:19.99 ID:IMTCf+ni0
平成21年度
なんだこれワロタ
静岡市
霊柩車購入
霊柩車の購入(1台、乗車定員6名、駆動方法4WD)
4,399,500
静岡市葵区井川
川根本町
霊柩車購入事業
霊柩車を購入(1台、乗車定員8名)
3,000,000
川根本町長尾
福一の事故が起きて汚染被害が相当深刻だからだろ。
利益よりも被害の方が大きくなるからなw正当化できないんだろ。
意外と今回の管の指示を評価する奴が多いのが謎だ
923 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 03:58:22.92 ID:zzYAL0VH0
何、交付金にたかってるんだ?この市は。
市民共々氏ねよwこんな恥ずかしい市は日本の領土じゃねーよ。
どこの外国だ?御前って変な市は。
924 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 04:08:42.45 ID:zzYAL0VH0
原発に交付金ばら撒く行政が間違い!安全なら全然いらないよ。
交付金って、何の為にばら撒いていたんだw絶対安全なんだろw
925 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 04:09:28.11 ID:bf9cz64c0
原発利権にぶら下がってるからこうなる。
同じ穴のムジナの中曽根康弘と石破と石原一族辺りに
東電株で大儲けしたお金で補填してもらえば。
927 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/07(土) 04:11:37.70 ID:34/uYR0Y0
寝て遊んでても一軒家を買え、新車を買え、町に不必要な野球場やゲートボール場を作りまくれる
億のお金が降ってくる原発利権おいしいです^^
929 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 04:13:40.07 ID:P+pUtfNr0
俺もそんな原発利権ほしいな
930 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 04:15:21.29 ID:88tnzQdC0
いや勘ぐるんじゃなくて
完全に選挙目当てだからw
931 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 04:16:02.58 ID:bf9cz64c0
>>929 俺も持っていたら全力で原発廃止反対するわ。
お前ら煽りまくってやる。
932 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 04:17:05.84 ID:IMTCf+ni0
933 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 04:19:03.71 ID:1Iddzggw0
>>924 そういうことは
自分とこで使う金は
自分とこで稼げる様になってからいいましょうね
公務員の給料下がったらどうすんだよ
935 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 04:21:27.60 ID:tMYa99Hn0
Q:覚醒剤をやめられないシャブ中の気分がわかるか?
A:わからないしわかりたくない
936 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 04:21:29.72 ID:tZGWrdk70
交付金渡すから、何かあったときはノークレームでなってことなんだろ?
937 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 04:23:51.70 ID:/ocrCYZE0
反原発利権にしがみつくフィクサー気取りの銭ゲバ政治総会屋のお遊びに
よくまぁここまで付き合えますなwwwwww
実に関心なこってwwwwwwww
938 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 04:24:50.38 ID:IMTCf+ni0
>>936 どうせ政治家の息のかかったゼネコンに金ぶっこむための交付金なんだから
それなら核シェルターでも作っとけって話よw
939 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 04:26:19.29 ID:T/cKEX5O0
ジャンキーの言いぐさだなw
940 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/07(土) 04:28:48.05 ID:XswaauNvO
事故ったとこの自治体は土下座要求して被害者面してたけど…
日本の民度とはなんだったのか
941 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 04:37:19.40 ID:jP5N7hMf0
これはちょっとだけ可哀想だ
交付税があるから原発を受け入れたわけで
交付税がないなら原発なんてゴミ以下じゃん
金やらねーなら早く原発をどっかにやるべきじゃないか
ところで浜岡って何県?
942 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 04:38:43.78 ID:tZGWrdk70
安全より金と言い切ったんだな
943 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 04:40:23.29 ID:Bcboyvs/O
依存というより寄生だな
これは民主で良かったかもしれん電力会社と
ズブズブな自民なら止めるの恐らくは不可能だし
デカい地震来たら外部電源も非常設備も持つかも
動くかも怪しいじゃ止める以外に手段ないだろ
945 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 04:48:04.04 ID:KgrZFZvF0
わかんね
でも被ばくするよりマシだよね
946 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 04:49:08.04 ID:ZIrOqZkBO
乞食の気持ちなんざ理解してたまるかよ
947 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 04:49:52.38 ID:iLfBSmhB0
金>人命
市長さん格好いいっすねw
948 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 04:51:05.65 ID:1Iddzggw0
>>947 その人命を維持するのが金なんじゃねーの
>>948 原発作ってお手軽に金もらうのは楽なんだろうな
なんか名産・名物作って自力で立ち上がれや・・と言いたい
シャブ中みたいなもんか
日本は人間の命や自然との引き替えに原発を選んだんだ。
生命や自然よりも電気を選択したのだ。
>>949 どうせ補助金によるハコモノ行政だろうからな
福島でも補助金をハコモノに使いまくって赤字に転落してた自治体あったがw
953 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/07(土) 05:02:19.01 ID:XswaauNvO
>>949 まーニートが一念発起して企業するくらい難しいと思うけどな
かと言って飼われてる立場もいつ捨てられるかわからんし難しいな
954 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 05:02:34.69 ID:507aRk1KO
浜岡を最終的に廃炉にするのか、緊急停止にするのか、まだクリアになってないけど、廃炉にする流れになるんだろうな。
ただ、廃炉にするまで時間がかかるから、その間は原発リスク背負うから交付金やってもいいんじゃないか?
冷却に時間かかる間、余熱で発電タービン回せないの?制御棒突っ込んで臨界とめてからも発熱するだろ?冷却水が蒸発して、タービンに回れば発電出来るじゃないか。誰か賢い学者は検討してみてくれよ。福島第一のハンパない発熱見てると逆に利用したくなる。
955 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 05:11:46.09 ID:jqIN3Pp8O
既得利権にしがみつく害虫め
能無しと自ら認めてるようなものだな
原発止めても給付金はそのままにすればいいんじゃない?
困るんだろうし。災害が起こるかどうかわからないのに無責任すぎるよね
>>932 無駄遣いここに極まれりだな
企業立地にしても、別にこの市だけの功績でもないだろうに
958 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (埼玉県):2011/05/07(土) 05:57:54.67 ID:NYysqGq20
うっせー利権市死ね
うまい汁ずるずる〜
960 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/07(土) 05:59:33.28 ID:SF7t+oyq0
この人、目の前に1万円札をぶら下げとけば、後ろから財布を取られるのに気づかなそう
961 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/07(土) 06:00:12.51 ID:0DTJzup8O
結局金だよ。銭。
健康より金だ。まあある意味人間的だな。
962 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 06:03:06.16 ID:SoE3fwkj0
死ねばいいとおもうよ
命よりも金の方が大事なのか?
964 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 06:06:03.19 ID:hsTy94ZK0
停止中に事故 原発交付税は無くなり汚染される
運転中に事故 原発交付税をギリギリまで得て汚染される
「自分さえ良ければ」って考えどうにかならんのかバカ市長
965 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 06:06:02.64 ID:qP+oQQJk0
1年間全機停止してたんだが、経済がどうこうなりましたかねえ・・・・・
966 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 06:07:03.54 ID:eswikyUJ0
静岡東部民だけど浜岡メルトダウンしたらこっちより
名古屋の方が被害大きいんだよね
まあ味噌野郎が」どうなろうと関係ないけどしぞーかってそんだけ
著居横に長いんだよね
つまり、浜松県と愛知でせきにんとれや
つうか廃炉じゃなくて一時的な運転停止で交付金止まるものなのか
968 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 06:07:34.16 ID:xiEKnE610
>>937 反原発利権なら原発が無くなれば消えるよ、やったね☆(ゝω・)vキャピ
要は「止めるのは構わんが交付金は払えよ」っていう乞食根性なんだろ
970 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 06:13:18.00 ID:3HH2Fhll0
>>966 電気は不足するけど汚染物質は基本的にそっちへ行くぞ
971 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 06:15:24.45 ID:qP+oQQJk0
>>966 お前馬鹿だろ、俺は沼津だけど直撃すんぞ馬鹿
972 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 06:16:08.13 ID:1Iddzggw0
実は日本て貧しいんだなってのがよくわかったな
各自治体もこういう禁じてでぎりぎり生きてきたところばっかだったという
973 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 06:23:07.35 ID:vKYT90MAO
大地より海より空気より金が大事な推進派
974 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/07(土) 06:26:18.90 ID:Igahy0YZ0
死ね乞食
30km圏内に住んでいるけど、意見なんて聞かれたことがない
977 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 06:36:07.65 ID:507aRk1KO
燃料棒が発熱してる間は、交付金ほしけりゃ払ってやってもいいんじゃないのか?いつ福島第一状態に陥るかわからんリスク背負ってるんだから。
発電停止=交付金停止の法律は見直してもいいかもしれない。リスクに対して交付金を支払うシステムにすればいい。そうしないと、これから原発減らしていく上で足枷になりかねない。
その代わり、廃炉したら交付金は一切なし、だ。それまでの間に新しい糧を見つけるんだ。文句は聞かない。
>>976 浜岡がぶっこわれたらヤバイのは基本関東
979 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/07(土) 06:36:49.30 ID:ONfyEhpy0
980 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 06:37:19.92 ID:xiEKnE610
>>976 東京にまで影響があると言われているのに
100kmだから128kmだからとか幸せなお人じゃ
981 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 06:39:15.69 ID:1Iddzggw0
自活できてねー地方だらけ
原発自体が自民伝統の地方食わせる公共事業=生活保護だったってことだ
双葉もそうだけど原発で美味しい思いした地域の長は頭おかしい
983 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 06:44:01.83 ID:xiEKnE610
せめて守銭奴なら
新しい代替エネルギーの誘致先には是非ウチをとか
廃炉支援するから雇用してくれ位の度量があればまだしも、それすらないときてる
984 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 06:46:30.96 ID:0+zljP5l0
稼動してる間は交付金をもらい
もし事故が起きたら賠償金をもらう
住民は離れた地域に避難してたかり生活
最強すぎるな
小遣い減らされそうで、ゴネてる小学生だなこりゃ
986 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 06:48:27.71 ID:wDiUxDxj0
原発って安全な場所選んで建ててるんじゃなく
住民がバカな所探して建ててるもんな
交付金云々言い出すならいざという時見捨てられても文句言うなよ
いざという時全力で事態の収束に逃げないで自治体で当たれよ
最低限これを住民全員に確約とらせろ
988 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/07(土) 06:50:19.10 ID:hGKwQ6Ch0
それは命より大事なんですか?って聞きたいぜ
池沼かよこいつ
989 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/07(土) 06:52:17.71 ID:qP+oQQJk0
御前崎町と浜岡町が合併して誕生したのが御前崎市です。
人口35,732人。世帯数は11,852世帯。
平成22年度の歳入は166億6千万円。
主な観光名所は御前崎灯台、ウミガメ産卵地、潮騒の像、浜岡砂丘。
釣り人にも人気がある。
主な産業は農業。いちご、お茶、メロンがあげられる。
そして話題の浜岡原子力発電所。
ブサヨって反原発をわめき散らしたいがために地元民を罵倒するんだな
立て替えろよ。色々と捗る
>>832 40年原発で働いてきたやつらは故郷そのものがほぼ消滅したがなw
994 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 07:53:25.46 ID:fx7uCCMb0
ここで政府が
「じゃあ 市 長 の 意 向 を 汲 み 取 り 原発止めません」
といったらときの市長の反応を見てみたいと思わないか?
原発乞食まじうざ
997 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 08:00:54.73 ID:lrjkOZKe0
ざまぁ
998 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 08:01:44.10 ID:QD8M8CrU0
はあ?飢え死にしろ、クズ。
今までが異常だったんだ。
999 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 08:02:17.36 ID:7vYmmc9c0
1000なら原発利権ブタ脂肪
1000 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/07(土) 08:03:40.27 ID:7vYmmc9c0
ざまぁ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。