【( :∀;)地球オワタ】世界終了 観測史上最大の小惑星が11月8日に地球に 原子爆弾65000発分★55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-1383778/Massive-asteroid-YU55-hurtling-Earth--dont-worry-scientists-say-just-miss-us.html
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/05/05/article-1383778-0BEA6E9100000578-741_468x309.jpg
Massive asteroid hurtling towards Earth (but don't worry, scientists say it will just miss us)

By Daily Mail Reporter
Last updated at 11:21 AM on 5th May 2011


11月8日 巨大小惑星が地球へ接近
観測史上最大の大きさである
もし衝突したら原子爆弾65000発分
クレーターは6マイル2000フィート


世界中の科学者は小惑星衝突を回避する策を議論してきた
一般的に有効とされるのは軌道をそらすために核爆弾を使うことだ
そのほかに 
巨大なミラーを使い太陽光で小惑星を爆発させる
などがある

【( :∀;)地球オワタ】世界終了 観測史上最大の小惑星が11月8日に地球に 原子爆弾65000発分★54
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304599056/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.8 %】 (東京都):2011/05/06(金) 00:04:37.82 ID:yz3yUAVG0
重複
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 00:04:50.68 ID:neDZEutW0
アポフィス?
4名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 00:05:05.11 ID:MI63ERiE0
トリノスケールいくつやねん
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:06:10.52 ID:N8A5aYl/0
ガンダム?
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:06:28.91 ID:t1BIELlJ0
55ってうそだろ?
今まで気づかないってあるのか?
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:06:38.12 ID:VqhuXZoJ0
わっしょい!わっしょい!
8名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/06(金) 00:06:39.16 ID:vZe+5VWd0

/(^o^)\
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:06:50.48 ID:eNlBQ4gp0
ストラトスフォー
10 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/05/06(金) 00:06:53.66 ID:UhnFaV8w0
はえーなおい
11名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 00:07:07.02 ID:RAikGY6GP
せやなもう勘弁して下さい
12名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 00:07:14.19 ID:OhxoqGZSP
2012年 世界滅亡 マヤ
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:07:19.14 ID:3ADHrRD90
55???
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 00:07:30.29 ID:NhD/YH9LO
55ワロリーヌ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:07:35.57 ID:dSiaPP8T0
もう55か
16 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (愛知県):2011/05/06(金) 00:07:36.21 ID:UHKB6vNg0
おい、早すぎるだろ。

この早漏野郎が
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:07:51.07 ID:rNWbzCRr0
リアルセカンドインパクトとか胸熱
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:07:51.18 ID:+6Vgr6oI0
近くって数万キロとかなんでしょ
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:07:53.54 ID:fM2nWTjR0
56だぞ
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:08:01.26 ID:0g1lrJIn0
前のときの奴は500くらい行ってなかったか
ジョークだろうけど、マジで隕石くるって信じたわ
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:08:11.54 ID:VC7/Lpfr0
早く地球滅びろ
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 00:08:16.55 ID:I3+Jsvps0
空が落ちる
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 00:08:24.02 ID:sZnEVuA60
>>1
おまえを地球65000個分ボコボコにする。
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 00:08:25.86 ID:KPRcD2HLO
何で今まで気付かなかったん?
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:08:30.47 ID:ZGZcZK0U0
つか画像見てワロタ
ほとんど球じゃねえか
どんだけデカイんだよ
26名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 00:08:31.52 ID:ft6XBhMCO
>>1 おせえよ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 00:08:31.69 ID:ra6B5bia0
前スレが54だからといって、本当に55スレ目だと信じてはダメだ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:08:36.27 ID:ZJqbwK8C0
まだやんのかよ
どうせまた米大統領が、宇宙戦闘機で迎撃して終わりだろ
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 00:08:38.56 ID:EyovGOUP0
>一般的に有効とされるのは軌道をそらすために核爆弾を使うことだ
>そのほかに
>巨大なミラーを使い太陽光で小惑星を爆発させる
>などがある

科学はガンダムの時代から進歩してないのか・・・
30名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 00:08:40.34 ID:Owj5s8L60
異様な勢いで数が増えていっているなw
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:09:05.37 ID:vZUE5J2B0
何で続きあんだよ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:09:16.19 ID:z512uLB30
正直、墜落予定地点が福島なら信じちゃいそう
地球\(^o^)/オワタ
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:09:18.82 ID:m9sptAwy0
↓ようこそバーボンハウスへ云々
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:09:22.79 ID:Q6rVVPhI0
ほんっっとーに、小惑星が地球アタックするなら、ブガッティのベイロンも買っちゃうぞぉ!
あと好きな子押し倒す
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:09:43.30 ID:tVm48IAC0
( ;∀;)イイハナシダナー
36名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 00:09:46.19 ID:4aT326Oa0
衝突するなんて書いてあるのか?
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:09:51.00 ID:w2AAuRAL0
明日こいよ
38名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 00:10:05.10 ID:iLre5e/F0
バスケットボールをジャストディフェンスする感じでおk
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:10:08.48 ID:iEGUeChZ0
★55なのに、前スレしか見当たらないこの不思議。

スレの伸びも悪い。

しようがないからここで俺が一曲。
えへん、あーあー。

ドワナクロ〜ズユアイ〜♪
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 00:10:17.87 ID:q7P48kN/0
早くブルースウィリスとエアロスミス呼んで来いよ
41名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 00:10:31.82 ID:+vUewZHSO
後半年か・・・
世界中の核を集めて破壊だな
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:10:32.81 ID:Q6rVVPhI0
>>29
アナハイム社に入社したいんだけど、ラ・ビ・アン・ローズ何処に建設されるの?
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 00:10:42.78 ID:jppguFha0
トンキンにこい
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:10:48.30 ID:3Vbtlzfw0
いつのまに地球はソーラレイを開発したんだ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:11:04.94 ID:gSWgRO6d0
はよ対策
46名無しさん@涙目です。(空):2011/05/06(金) 00:11:10.05 ID:djcZdxAJQ
自転車のチューブ買い占めればいいんだろ?
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 00:11:19.45 ID:Qdio1Yhm0
早く来い
48名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/06(金) 00:11:25.14 ID:SCr1H/5I0
衝突するとしたら確率ってどんぐらいなの?
49名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 00:11:59.87 ID:X4lGP/vy0
処女奪いたい子のリスト作らないと
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 00:12:20.15 ID:Emq2s1iA0
いよいよこれが現実化するわけか
胸熱だな
http://www.youtube.com/watch?v=W5PS2ep-5j8&feature=youtube_gdata_player
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 00:12:23.46 ID:rRAYBR2q0
月を身代わりにしようずwwwwwwwwwwwwwwwwww
52名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 00:13:21.03 ID:k8KquyZCP
スレ主チベットだし、なんか信憑性に欠けるな。
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:13:27.59 ID:g5LH5H+a0
なんか数時間で50スレ近く進んだように見える
俺疲れてんだな…
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:13:32.86 ID:8vkZ1Uxt0
こりゃもうダメかもしれんね
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:13:33.45 ID:LgoZ/Y8P0
ソースのURLからして期待薄だな
この科学者が東大の御用学者ならwktkなんだが
56名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:13:37.94 ID:ByhGThmW0
最大接近でも32万キロって書いてあるけどなんなの?
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:13:55.91 ID:fZuewFHpP
5年くらい前にやっていたNHKのドキュメンタリーでは
「これから50年以内に地球に衝突する恐れのある小惑星の中には、人類を滅亡させるような
巨大なものは存在しない」とか言ってたけど
あれは嘘だったん?
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:14:08.46 ID:aRklgJ/6i
たかが石ころ一つガンダムで押し出してやれ
59名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 00:14:23.47 ID:ctNUVNWMO
当たる直前はぽけ〜っと小惑星みてんだろうな
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:15:26.52 ID:IcBdqR2g0
ギラ・ドーガって全く役に立てなかったよね・・・
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:15:40.12 ID:t1BIELlJ0
だれも月で軌道が変わることは
計算できてないんだろうなぁ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:16:10.07 ID:TiQ2btgd0
1〜53スレが見つからんな。
つかソース自体に太字で「だが安心しる。当たらないから」って書いてあるだろw
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:16:11.25 ID:QmvZlxfE0
世界が終わるか
いい時代に生まれて感謝
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:16:22.95 ID:3FKV3Yp60
マグマ大使に頼めばよい
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:16:27.53 ID:Q6rVVPhI0
俺の月の目計画出来ないじゃん
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:16:43.98 ID:oDA9top60
イチローがいれば安心
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 00:16:52.44 ID:pEjecV5o0
何処に衝突するかが問題なだけだろ・・
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 00:17:02.98 ID:d/GofdWU0
>>51
月が無くなったら地球は終わりだぞ
69名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/06(金) 00:17:18.69 ID:26EGadAo0
どぅわなくろーずまああーいず あどわのおーんすぃっ きゃざねーくすとぃべいぶんわっどぅーをーねくすでーえー
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:17:38.79 ID:rZiXpazZ0
>>1
何で今頃?
このニュースをあげるんだ?


4月20日のソースだぞ
20日スレも立ってたけど
続いてたのかww
http://rocketnews24.com/?p=89308


ソース元サイト(英文)
http://www.popsci.com/technology/article/2011-04/november-massive-asteroid-makes-close-flyby-planet-earth

71名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 00:17:57.48 ID:QJ/b8IIY0
ドワナクローズマイアーイズ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:18:12.43 ID:NRz6UDOi0
でも大惑星にしたら観測史上最小なんだろ?
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:18:13.52 ID:ZYQy6c9NP
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 00:18:15.75 ID:Jk0hXuzL0
お前らの希望ではどこに落ちればいいの?
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:18:35.95 ID:TiQ2btgd0
あ、ソースどころかソースのURLに書いてあるw
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:18:36.25 ID:w+ocHT2F0
Massive asteroid hurtling towards Earth
(but don't worry, scientists say it will just miss us)

^^;
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:18:36.50 ID:CyrQ/7o80
>>1
まだやんのかよ。
78名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 00:18:43.02 ID:ReU8BtC60
4年前に近接することは発表済みだし、軌道計算でもぶつからない事は確定(日米仏)
いまさら出てきたことが不明
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:20:00.72 ID:Qlva7fYX0
これでは地球が寒くなって人が住めなくなるな
80名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/06(金) 00:20:08.76 ID:+AyyFl0OO
十一月に衝突してから一年かけて経済崩壊、最後に核を撃ち合って十二月に滅亡か
81名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/06(金) 00:20:26.18 ID:JyMGKvCuO
福島が1日1機原爆200個分だとするとそれほどでもない
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 00:20:46.52 ID:Y3XE84mSP
俺の計算では標準質量で推定1280メガトン。U235 50kg 即発臨界で64000発分。
地表に落ちるとその衝撃波が地球を60周はする。
海に落ちると数百メートルクラスの津波が起きる。
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 00:21:03.68 ID:eCU6HAiD0
てっきり★100は超えてると思ってた
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:21:22.56 ID:aZSI8CLn0
あんまり騒ぐと東原さんの耳に入っちゃうからやめろ
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 00:21:33.15 ID:BqKgZ/b90
2スレ目なのになんで55だよw
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:21:46.10 ID:llXCIP690
俺もジェガンで出撃するか
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 00:22:01.53 ID:pOnC6vD60
88名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 00:22:35.00 ID:s1iqfxbv0
昇龍券の無敵時間を利用すれば迎撃は可能
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 00:22:41.36 ID:Jk0hXuzL0
確かにもしぶつかったらというだけの記事であって近くを通るだけだな
お前らの側を通った美少女が「抱いて」つってマンコ差し出すくらいないわ
90名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 00:23:40.27 ID:SUjrT2Fu0
お前らこういう終末論好きだよな本当
週末だけに
91名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/06(金) 00:23:50.07 ID:sjfCqB+K0
地球は終了か
92名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 00:23:53.10 ID:k8KquyZCP
しかし54で1000迄釣ったチベットは中々やるな。
93名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 00:24:24.23 ID:90Vfdq4D0
これって古いニュースじゃあるまいかww
94名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 00:24:35.65 ID:kmxCGz7jO
地下潜れば助かるか?
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:25:14.06 ID:mnBz5zAO0
K-T境界できる原因になった隕石と比べたら随分小さいな
人類も幾らかは生き残れるし、地球オワタにはならないだろ
96名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/06(金) 00:25:23.71 ID:X203eeUMO
>>88
レイのバグ昇竜の出番だな

ジェガンはないのか
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:26:05.73 ID:jyBzJ/XC0
ν速は伊達じゃない
98名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 00:26:20.53 ID:pecOR6BY0
地球消滅!隕石と化した先輩
99名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 00:26:32.69 ID:sONrlmUQ0
地球への衝突軌道上には必ず木星がいて守ってくれてる。
だから、木星が無くならない限り地球への引責衝突は絶対内。
ちなみに、木星は地球を守るために作られた人工の天体。
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:27:37.10 ID:ncjo3RpV0
仕事探すの辞めるよ?
101名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 00:28:25.13 ID:WGD0T4BH0
信じるぞたのむ破壊しろ
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 00:30:20.75 ID:ra6B5bia0
俺もギラ・ドーガで出撃するか
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:31:34.58 ID:Qlva7fYX0
もう真田さんに相談するしかないな
104名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 00:31:58.57 ID:gxIAE8EF0
>>1
ここまで釣れるならいっそのこと☆13000とかにしていいぞ


宇宙スゴイスレの流れじゃなくてマジでうぜえ
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 00:32:10.79 ID:U9JEFUks0
おいαアジール貸せや
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:32:52.67 ID:LXbuD4170
はやくしろ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:33:12.83 ID:XO+VJhWF0
マジかよ糞箱売ってくる
108名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/06(金) 00:33:42.13 ID:X203eeUMO
今更気がついたがジェガンあってもサイコフレームないと駄目じゃないか
シャアが早く提供しないと
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:34:03.61 ID:JX+4P6jA0
http://plaza.rakuten.co.jp/kagoshimalife/diary/20110308/
これだな、待ちわびたぞ、俺を連れて行ってくれ
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 00:34:05.46 ID:U9JEFUks0
11月11日だったら完璧だった
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:34:12.76 ID:RuY+HPkz0
>>1

こんなんじゃなくて木星以上のデカい惑星だっつの
ザッカリアのシッチンっていう人によく説明してもらえよ
112名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 00:35:03.48 ID:CtOPga7QP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYucj2Aww.jpg
これやるのどこおすすめめ?
富士山か?
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 00:35:21.51 ID:/aWiqAi30
災害ジャンキーどもの成れの果てか
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 00:36:22.21 ID:sPpuDllP0
隕石ネタはν速定期スレの一つ
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/05/06(金) 00:36:27.69 ID:yBmzitFC0
俺の誕生日の次の日じゃねえか
まぁ誕生日プレゼントなんだろ?これが
116名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 00:36:32.10 ID:zLyQhfZV0
5年前騙された
もう信用しない
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:37:08.16 ID:JwOr/Z1u0
リアルディープインパクトか
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:38:21.14 ID:hvo+3FRii
2006年だったかな 懐かしくなった
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:38:45.93 ID:Q0XUgn6P0
漏れの誕生日の日かよwwwwwww
120名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 00:39:31.65 ID:s1iqfxbv0
そういえばTMNの再結成も急務だな
121名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 00:39:36.11 ID:tQS49DQ3O
敵艦隊の指揮官はヤン・ウェンリーです!

大質量兵器に隕石を使うつもりです!
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:39:53.04 ID:6OOIjrHn0
小惑星5ww5w
123名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 00:41:09.33 ID:/uz6QXjS0
安心しる
月はいつもあんなに近くにあるじゃまいかと
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 00:41:53.36 ID:rrL8Ydol0
デイリーメール = 西洋の東スポ
125名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 00:42:31.92 ID:cGK7Vt9e0
解決ゾロリであったじゃん
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 00:42:34.43 ID:JOV6FvjW0
数万キロ先の移動する惑星に核ミサイル打ち込める技術有るの?
127名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 00:43:10.99 ID:KjjRomnAO
ロケットの夏スレ
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:43:29.42 ID:Fq3aTfCK0
ハゲの親父が爆弾しかけに宇宙に飛び立つんでしょ?
俺も一緒にUSAUSAするよ
129名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 00:44:15.98 ID:ra6B5bia0
その前にチベットに5thルナが落ちる
>>1おめでとうwwww
130 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (catv?):2011/05/06(金) 00:44:29.41 ID:w9Yi00II0
ヒャッハー経験できるくらいが丁度いい
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:44:33.82 ID:SnozdXEF0
地球が持たん時・・・じゃないか
132名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 00:45:11.74 ID:cPlIt/S2O
流れで11日に来そう
133名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/06(金) 00:45:52.74 ID:UQ5QwRbS0
>>128
ドワナークローマーアーイ♪
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:45:58.36 ID:PwoZYhvu0
νガンダムの開発急げよ!
は概出??
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:46:35.69 ID:nM3VdSzH0
来いよベネット
136名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/06(金) 00:46:35.59 ID:7Xnfl6Cu0
枝野「ただちに影響ある」
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:46:52.29 ID:qtHI2CzBP
隕石って直撃じゃなくても衝撃波で地球オワタになるんだろ?
どのくらい近づいたらヤバいの?
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:47:24.30 ID:WI/afEn/0
早く衝突してくれー
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 00:47:36.29 ID:FCUkxLP+O
ν速民は伊達じゃないっ!
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:47:50.61 ID:ZA46AmQ40
その衝撃を利用して電力を作れ
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:48:43.87 ID:lsp2R9uj0 BE:1361825478-2BP(1252)

へーこの記事一週間くらい前にみたわー見たわ
142名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 00:48:54.43 ID:LAyimFJaO
2012年人類滅亡が現実味を帯びてきたな
143名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 00:49:11.03 ID:8MW5mimqO
世界中の人間が一斉に右向いておならしたらちょっと右に地球を動かせないのか?
惑星の軌道から外れようぜ
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:49:26.80 ID:GVf4a4UI0
とりあえず、祈れ。
145名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 00:49:36.16 ID:o8R4mSUu0
どっかの手品師が本物の超能力で小惑星を消し去ってくれるやつ
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 00:50:17.64 ID:oLw03FEy0
当たってくれー
147名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/06(金) 00:50:23.87 ID:XAZii19i0
もうすぐ子供生まれるんだ…
嫌だ…
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:50:35.80 ID:b4GkYrKf0
もう55か終わるのか;w;
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 00:50:40.33 ID:Pj0F20G+0
んなことあるわけねーだろ
150名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/06(金) 00:51:10.93 ID:4BRx9yMDO
衝突してもただちに健康に影響があるわけじゃないからな
151名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/06(金) 00:51:11.11 ID:7Xnfl6Cu0
・衝突→人類滅亡→ニュー速勝利
・回避→俺が防いだ→ニュー速勝利
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 00:51:42.45 ID:V46waTYN0
ブルースウィルスに頼むしかないな
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 00:52:03.79 ID:5Pi87I+40
今北んだが、★55って何だよ(´・ω・`)産業で頼みます。
154名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/06(金) 00:52:38.55 ID:zDxaDe0w0
東原亜紀の誕生日が3日後らしいから3日の間でやりたいこと済まして死ねってことだろ
3日間お前ら何する?
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:52:42.74 ID:QAT1UI/20
>>1
お前・・・小惑星でボコるわ・・・
156名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/06(金) 00:53:26.97 ID:oSeXrTSC0
2011年11月11日に来るんじゃないか?だってその日はあの人の誕jy・・・おや?誰かきたようだ。
157名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 00:54:08.80 ID:svZjvuML0
3日猶予
158名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 00:55:08.91 ID:EVBXjjH7O
衝突したら実況どころじゃないだろ。どこに衝突すんだ?今回は。まぁ、あらゆる国で色々と行き詰まってきてるからリセットすんには隕石上等じゃん。
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:55:34.09 ID:779lTAlx0
楽しみすぎて眠れない
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:56:31.89 ID:0uNEmXKD0
伊達じゃない
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:57:05.90 ID:txP5DuWc0
11月8日とかひがしはらさんdisってんのかよコラ!!
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 00:57:25.89 ID:4iiy4lFd0
これは結構前から言われてるけど
軌道は太陽系からかなり離れてるんだよ
ただし生物は滅亡する可能性大w
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:58:03.31 ID:CU/o5VGs0
おまいら100年前の勇者のこと忘れてないか

「100年前UFOが地球を守るため巨大隕石に衝突した」とロシア人科学者が提唱
http://gigazine.net/news/20090528_ufo_crash_to_save_earth/
http://www.foxnews.com/story/0,2933,522217,00.html?test=latestnews
164 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/05/06(金) 00:58:28.08 ID:yBmzitFC0
出来れば南アフリカあたり
これをきに復興と成長を
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:58:38.66 ID:T/8YiPtz0
しょうがねえ、温泉でも掘るか
166名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:58:40.08 ID:fetLGe5P0
>>159
おいおい今からはしゃぐと当日寝不足になっちまうぞ
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:59:25.12 ID:mI+m3D/M0
55まで伸びるわけがねーだろ
168名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 00:59:27.58 ID:C96Atlp6O
なんか怖いんですけど
169名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/06(金) 00:59:30.81 ID:LVnD5UC1O
嘘でしょ…
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 01:00:44.61 ID:XMpP23JF0
ガタッ
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:01:08.03 ID:4p3HN/Jt0
>>163
なにその台風のフー子
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:01:08.69 ID:DpMaJn3n0
これが福島のど真ん中に命中したら世界がコーヒー吹くw
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:03:01.86 ID:u+Cefok20
で、どんくらいやばいの?
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:03:42.68 ID:6TEYoW8G0
あんな石ころ一つ、NEETYPEの俺が押し返してやんよ
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:05:57.59 ID:Nb40JEV4P
これは世界終わったな
本気出せなくて残念
176名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 01:06:21.63 ID:okFInkjo0
10km近いのが落ちて来るのか…
リアルアクシズが落ちるなんて胸熱
177名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 01:06:40.42 ID:YPrcckI60
1億年に一度は小さいごく一部の生物以外全滅するのを繰り返してるらしいからな
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:06:47.46 ID:yEVx0momQ
(´・ω・`)何ぞコレは
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:06:45.17 ID:td9hVznr0
★55わろた
180名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 01:06:56.06 ID:KnAbmkNyO
>>143
惑星だけにわーくせー?
(´・ω・`)
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 01:07:35.41 ID:e/Y6YplY0
おいおいさっきまで★34だったのにこんな伸びたのか
182名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 01:07:50.57 ID:HVJA56dG0
勢いから察するにスレ番偽装でFA?
183名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 01:07:55.82 ID:RYAkLLm10
早く地球終わってくれ
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 01:08:01.58 ID:5Pi87I+40
誰か産業で
185名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 01:09:13.38 ID:EnS1GJQG0
本当に落ちるんならテレビで大々的にやってるよね
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:09:58.23 ID:IQgmp/NZ0
>>185
緘口令だろ。
パニックを防ぐために。
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 01:10:00.17 ID:YPrcckI60
実は地球は神様の息子のゲームだったというオチ
リセットボタンポチッとな
188名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:10:03.68 ID:ElygbEXw0
また情報統制かよ
189名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 01:10:25.02 ID:4CKVI3Rq0
>>1のニュースサイト以外で取り上げてるところある?
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:10:52.75 ID:4p3HN/Jt0
>>185
今回の福島原発の一連の流れを見てきただろ
本当にヤバイ時に、権力者はそれを隠すということを再確認させられた
191名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/06(金) 01:11:01.73 ID:fr8cI34NO
定期的に隕石落ちるよね
絶対何もないだろうけど最近の不安定な状況はもしかしたらを考えちゃう
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:11:26.19 ID:p0KCplEu0
落ちてから
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:11:56.47 ID:LEamUH8D0
どぉぅうわなぁくぅぅろぉおおおおおおおぉずまっいああああああああっいいいいず!!
194名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 01:12:03.48 ID:nU8e2iex0
じいさんの代から石油の採掘屋やってる俺様の出番かよ。
NASAからいつお呼びがかかるんだ?
195名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 01:12:07.47 ID:okFInkjo0
核の冬がくるぞ
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 01:12:08.11 ID:ZuDKX6QHP
>>143



オーストラリア人のせいで右回りして終わるぞ。
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 01:12:33.65 ID:fCEQdK+u0
もうこういうの飽きたんだけど
これが事実だったらBBCやCNNが大騒ぎになるだろ(´・ω・`)
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 01:12:46.20 ID:6LuCvePM0
ジャブロー狙えよ
199名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/06(金) 01:12:50.18 ID:UQ5QwRbS0
後何千万年して次の支配者に俺の化石を掘り返されると思うと胸熱
200名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:13:04.12 ID:VkO91Z6L0
くそじじいが水晶拾ったとかいうコピペまだ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:13:14.11 ID:ElygbEXw0
>>187
シムシティで原発爆発させたからか・・・
202名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 01:13:30.02 ID:P4jmwUK20
グレートミッション
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:13:58.37 ID:D4kAbCZx0
スレ番おかしいだろ
204名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 01:14:38.22 ID:Spbqoy2KO
一年かけて地球終了か…
205名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 01:14:45.30 ID:EnS1GJQG0
1、娘の恋人に代わり核爆弾のスイッチを押し犠牲になる
2、私は市民を守る連邦軍の軍人だー!

ほかに選択肢?

206名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:14:48.44 ID:4p3HN/Jt0
>>201
あ〜それはゲームやりなおしたくなるわ
207名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 01:14:59.20 ID:odfJmxqCO
>>185
ロックマンエグゼ4では一般人が混乱するから公表しなかった
つまりそういうことだ
208名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/06(金) 01:15:23.88 ID:9zqBs8B2O
今年こそ頑張って就職しようと思ってたけど、滅びるんならやめとこっと
209名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 01:15:39.27 ID:pqTahDTE0
>>1
俺が結構前にロケットソースでそのスレを立てた記憶がある
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:15:51.75 ID:IQgmp/NZ0
遅かれ早かれ小惑星がぶつかって、
えらいことになるからな。

ここ6500万年は無かったが
211名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 01:15:57.49 ID:6ArmKzB/0
>>115
俺と誕生日一緒だわ
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:16:08.71 ID:AXS42sLv0
ν速ガンダムは伊達じゃない
213名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/06(金) 01:16:55.84 ID:FtdaV9Iw0
え?ちょっと待って
55?
214名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 01:16:57.57 ID:Egjdvos70
これまじ?
215名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 01:16:59.96 ID:BSOyi4sN0
マグニチュードどんぐらい?
216名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 01:17:12.77 ID:jLsG5UioO
地球から32万キロの地点通過
地球から月まで38万キロ
月の内側を通るのか
地球に衝突しなくても月には2万キロまで接近するかもしれない
月に衝突するんじゃないか小惑星
217名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 01:17:54.83 ID:okFInkjo0
しかし、リアルソーラレイを開発してたというのには驚き
218名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 01:17:55.50 ID:1sMtSEdh0
なんで今頃気づくんだよ

数年前からわかってたことなのかよ
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:18:03.30 ID:gwpX0Hef0
____________ _________
    <○√<○√<○√ <○√<○√
     ‖   ‖   ‖    ‖   ‖  
      くく   くく   くく     くく   くく   
   
    地球がダメになるかならないかなんだ!
    やってみる価値ありますぜ!
220名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 01:18:24.03 ID:s9xfBfSqO
地球ドロン!
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 01:18:25.44 ID:rmUlXuBb0
   ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
222名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/06(金) 01:18:31.94 ID:TJbV0yuq0
>>216
もし月に隕石が衝突して月がどっか行っちゃったら地球はどうなるの
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 01:18:34.42 ID:cN84UIi70
                                          ○________
                               なぎはらえー     |:|\\:::::||.:.||::::://|
                                              |:l\\\||.:.|l///|
                         __ ィ   ,. -――- 、     |:|:二二二二二二二 !
                        /    L /        \.   |:l///||.:.|l\\\|
                / ̄ ̄ ̄ ̄ 7 / / f  / /   l l l lハ  |:|//:::::||.:.||:::::\\|
  ト、     ,.    ̄ ̄Τ 弋tァ―    `ー /   从 |メ|_l  l_.l斗l |ヽ V |:| ̄ フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ \__∠ -――く  __       .Z¨¨\   N ヒj V ヒソ l .l ヽ\| / /
   ヽ  ∠____vvV____ヽ   <   ≧__/ ゝ、t‐┐ ノ .|┐ ./ /
.    \\_____ivvvvvvvv|   V.    (  (  /Tえハフ{  V / /
       \!      |   / 入_.V/|      >-ヘ  \:::∨::∧   / ∠ ____
 __  |\       l/V  _{_____/x|    (_|::::__ノ   }ィ介ーヘ ./  ,. ---―――
  )-ヘ j ̄} /|        /___/xx|       _Σ___/| | |V::::ノ/ ∠___
  {  V  /`7.         /___./xXハ    ( |:::::::::::::::::ハ   >' ____二二二
.  \_   |/        /___l XX∧     __≧__::::::::/:∧/   `丶、
    |   ヽ        /____|]]∧  __|__L.∠ ム'  <`丶 、 `丶、
    |     ',         {     |]]]>'  __      ∧ l\ \   丶、 ` 、
   ノ     }       l ̄ ̄ ̄.|] >' ,. '  ̄ / .// :/  V'  \ ヽ    `丶\/
  / ∧   { \      |      .|>' /      // :/ :/ :   ', l   \ ヽ  ,.-――┬
 入ノ. ヽ  く  ヽ______7 ー―∠__    〃  l :/    :l l     \V
`ー′   \  `<  | {      /   | /〃   :|/  __V/ ̄| ̄ ̄{_
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:18:44.03 ID:4FtbbS2D0
これで何回目の地球危機だとか言ってる場合じゃない
幸運の壷を買わないと生き残れません
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:19:10.33 ID:IQgmp/NZ0
月の軌道が変わって、地球に落ちてきたらヤバイな。
逆に地球から離れてくれると良いんだが。
226名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 01:19:47.08 ID:R90Z8PqdO
地球じゃなくて月が無くなったとして
なんか影響ある?
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/06(金) 01:19:49.79 ID:yCnE1aoni
アルマゲドンか
228 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/06(金) 01:20:05.79 ID:sNxZ1WT4O
人生詰んでるから千葉に来い!!!
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:20:34.89 ID:agOZqS9J0
>>222
潮の満ち引きがなくなる

後はわかるな?
230名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 01:20:40.61 ID:EnS1GJQG0
サイコフレームかGNドライヴ作れよ
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 01:21:55.69 ID:6LuCvePM0
これ月に当たって引力バランス崩れた月が地球とセクロス状態になるんじゃねーのか・・・

どーすんだよwww
232名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 01:22:12.88 ID:j7JHilTj0
原子爆弾65000発分とか言われてもわからん
地球全部が終わるのか?
233名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 01:22:54.27 ID:R90Z8PqdO
東電「やった、650000分の1くらい爆発させても怒られないかもしれない!」
234名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 01:23:00.72 ID:PZNi18ZSO
月が無くなって潮の満ち引きも無くなれば
当然海流も変わるよな
つまり海水温の高い地域は高いまま
低い地域も低いまま
235名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/06(金) 01:23:03.55 ID:5Qxb/EGC0
>>56
月に直撃コースじゃん
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:24:12.57 ID:yEVx0momQ
(´・ω・`)数が多くてピンと来ないなぁ(∧・ω・∧)
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:24:15.15 ID:s57o5g/U0
11月八日までまってられん 明日朝7時35分までに横浜に落としてくれ 仕事嫌だ
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:24:50.20 ID:Wh2RR2Cv0
どうせギリであたんねんだろ?
もしあたんなら
アメリカが今頃貧ちゃんなんかでギャアギャア騒いでねえだろ
239名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 01:24:58.02 ID:Xg85imOq0
↓五島勉が
240名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 01:25:14.24 ID:M9a3hohXP
TNT換算1ギガトンか
241名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 01:25:16.40 ID:hmvvJFrs0
νガンダムで押し返してみせる!
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:25:21.47 ID:Ym8DA86D0
あれは嘘だ
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 01:26:00.27 ID:iWeVd8haO
ロボット出動させてパンチで破壊すればいいじゃん
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 01:26:19.23 ID:eVgj4DAb0
たいていガセ
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 01:26:21.88 ID:R90Z8PqdO
よし、ちょっと俺が止めてくるわ
246名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 01:26:35.29 ID:Y3qOTpOH0
ファミチキください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 01:26:55.50 ID:P1Fgzcs0O
おせーよ
今日眠ってる時にでも来てくれ
248名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 01:27:17.10 ID:EYLK2Jxe0
ここまで相手にされないとか逆に怖くなってきた
249名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 01:28:22.05 ID:jLsG5UioO
>>222
ビリヤードじゃねーんだから!

小惑星の大きさはしらんけど6マイルのクレーターて10キロのクレーターぐらいか?
小惑星は1キロか500Mくらいの直径?
それくらいの小惑星やらクレーターやらは月の裏側にはたくさんある
つまり月にぶつかっても何にもおこらない
ドカーンてゆうだけ
ひょっとしたら地球から月にドカーンの大天体花火スペクタクルショータイムが見れるかもだ!
250名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 01:28:39.51 ID:SWCPKaeX0
俺の誕生日に終わらせるとか宇宙マジ粋だな
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:28:39.90 ID:jJyR1WSe0
隕石だとかぬかして、核戦争でも始める気なんじゃね?
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:29:14.74 ID:NmIsQ0M70
へー
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:30:13.92 ID:9xDq/vC50
さっき風呂入る前はこんなスレなかったのに出てきたら55ってなんだよ
254名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 01:30:19.00 ID:73aQyLj50
だが人類は死滅していなかった
255 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東日本):2011/05/06(金) 01:30:39.73 ID:HtzU5B9I0
人類滅亡まであと…
256名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 01:30:48.88 ID:sMyuvzivO
温暖化と同じ利権の臭いがする
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:31:12.98 ID:9g/GXsP70
55も盛り上がってるってちゃんとソース確認したのか?
なんかもう世紀末だな…
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:31:18.54 ID:Z+HuiJrv0
★55ってなんだよw
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:31:28.93 ID:I4ZyWHde0
大丈夫だって、かすりもしないよ
http://goo.gl/tXHZZ
260名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 01:31:41.90 ID:GdFr3X5EO
今度こそ 今度こそ!!!
261 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 01:31:45.87 ID:V1+gvafV0
コロッケ何個買ってくればいいのさ
262名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 01:32:19.20 ID:waXouiP2O
(but don't worry, scientists say it will just miss us)

原発御用学者みたいに金貰って適当なこと言ってるわけないよね
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:32:26.34 ID:+v1D/rY/0
俺が一風呂浴びてるあいだに、★55とは
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 01:32:37.74 ID:ywIGiKF60 BE:1716313777-2BP(1000)

それは多分ギエロン星だ
破壊したらギエロン星獣がやってくるぞ
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:33:11.99 ID:mb43tPRX0
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、月のキャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
266名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 01:33:24.83 ID:5eDZFK1u0
早くしろよ
おせーんだよ
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:33:24.49 ID:T1e7ednG0
【高画質】直径400kmの巨大隕石が衝突したとき、地球で何が起こるのか
http://www.youtube.com/watch?v=SWQaTOj1H4A&NR=1&feature=fvwp
268名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 01:33:49.31 ID:LCGbSnbXO
映画だと最後まで情報隠すよ
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 01:33:58.07 ID:tMzR4mc60
>>153
惑星ヤバイ
ブルースウィルスか
太陽拳
270名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 01:34:06.90 ID:O/ExqjL9O
ノア計画は既に動いているに違いない…!
271名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 01:36:27.17 ID:4OBRs1Ig0
生き残ったらめんどくせーぞ
めちゃくちゃ働かなくちゃいけない
頭の上に落ちてくることを祈る
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:36:48.70 ID:NqDF2+Po0
東電が悪い
責任取って社員全員で押し返して来い
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 01:37:07.28 ID:3M4KOouaO
毎年地球オワタ速報あるけど
今普通に無事じゃないか

もし来るんなら規模がトンデモすぎてどうでもいい
滅亡すんならしろ
274名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 01:37:08.71 ID:jLsG5UioO
>>261
とりあえずありったけだ!ビールもな!
どでかい花火観戦といこーぜ!
どでかいパーティーになりそうだぜ
月にドカーンだ!

レッツパーティーだ!
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 01:37:38.54 ID:7TIBtykM0
ディスカバリーかヒストリーでみたが苦痛なく死ねると思った。
ビルにいたとしても。
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 01:38:58.29 ID:qg4aqn1y0
マジなら風俗で童貞捨ててくるわ
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:38:59.42 ID:L0sRNeLB0
>>229
わからん
278名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 01:39:29.51 ID:lGYWgnRfO
>>271
働くったってなにするん?
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:39:55.48 ID:H8pt060+0
>A massive asteroid will fly within the moon's orbit narrowly missing Earth later this year.
おいィ?
280名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 01:39:57.51 ID:lOjwOfEDO
あー忘れてた
明日出社したら念力で軌道ズラしとくわ
メンゴメンゴ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:39:59.45 ID:XcDSj6Co0
俺が寝てる間にこんな祭りが起きてたなんて
282名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 01:40:18.78 ID:u5CtF5o/0

(but don't worry, scientists say it will just miss us)
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:40:45.45 ID:0Fe83ruQ0
アメリカさんが救ってくれるから大丈夫だろ
あんなご大層な映画作ってたんだから
284 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東日本):2011/05/06(金) 01:40:57.34 ID:HtzU5B9I0
腹減ったな、今のうちにカツどんでも調達してくるか
285名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 01:40:58.30 ID:Jupg03kU0
 これは簡単に解決する。隕石が衝突する直前に、
地球を一時、公転軌道から退避させればいいのだ。
つまり、地球上の何箇所かに、超巨大な
ジェットエンジンを取り付け、地球を一個の巨大な宇宙船にするわけだ。
この方法はすでに、何十年も前に、かの偉大なる漫画家にして科学
者でもある手塚治虫先生が、『鉄腕アトム』の中で考案しておられる。
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:41:57.25 ID:H8pt060+0
The space rock, called YU55, will hurtle past our planet at a distance of just 201,700 miles during its closest approach on November 8
201 700 miles = 324 604.685 キロメートル

情弱は死ねよ
287名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 01:42:59.32 ID:moo2b+aC0
マジかよ…
11月9日は俺の誕生日で母ちゃんに新しいPC買ってもらう約束してるのに…
俺涙目(´;ω;`)
288名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 01:43:13.03 ID:G4zxWOelO
>>285
よりによってジェットエンジンかよw
空気が薄くなるな
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 01:44:03.03 ID:+uWIr6HN0
>>44
ただしくはアメリカだ
290名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/06(金) 01:44:43.09 ID:VsbEe8ak0
もしぶつかったら
エホバの奴ら歓喜だな

本当すごい宗教だと思う
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:44:55.36 ID:r38+pGQd0
おまいら、、英語も読めないの?
292名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/06(金) 01:45:04.37 ID:/jGURbP20
>>285
それ、映画で見た覚えがあるなぁ
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:45:20.17 ID:oiPL4WHj0
飛んでったムー大陸が帰ってくるな
菊池桃子さんがアップを始めたらヤバい
294名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 01:46:30.27 ID:V0Xba1af0
いやあ・・・打ち返すとか・・・むりだとおもう。多分。

http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge011787.jpg
295名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:46:49.29 ID:5EJpRGSk0
別に地球は滅びないだろ
人類や生物は消えるかもしれないけど
小惑星激突くらいでは地球は在り続ける
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:47:36.61 ID:VkO91Z6L0
>>291
ああ
頼むわ
297名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 01:47:49.53 ID:RXg/2akaO
大量絶滅引き起こすようなクラスの小惑星が衝突する可能性なんて本当に微々たるもん
それで死ぬならしょうがないとしか言えないよね
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:48:27.52 ID:gwpX0Hef0
つうか早くドゥワナクローズマイアーイズしろよ
299名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/06(金) 01:48:57.01 ID:xZvpn8BD0
ん?55?
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:49:49.00 ID:QCp1qoYq0
働かなくて良かった
301 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 01:51:21.92 ID:YwXrn9ccO
アトムスク!
302名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 01:52:39.00 ID:SMBZhzaM0
>>174
ただのニート
303名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/06(金) 01:53:45.37 ID:prTWQuG10
55?嘘くさい
304名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 01:54:02.84 ID:4V2uq8mA0
11が不吉すぎる
305名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 01:54:32.70 ID:TGat7JU30
ここまでサイコプラスなし・・・か
306名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:57:39.06 ID:B8mkCe3/0
隕石マダー
307名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 01:57:44.60 ID:jLsG5UioO
なあに地球に衝突しても大したこたあない
たかが直径400Mの隕石だ
直径10キロのクレーターができるだけさ
200キロ圏内は衝撃波で一瞬で吹き飛ぶだけさ
たかが東京−名古屋間が一瞬で消える程度だ
地球からしたらちっさいちっさい
針のピンにもならねーよ
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 01:57:50.39 ID:EYLK2Jxe0
コブクロのこの計算があってたら確かに終了だな
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 01:57:51.20 ID:uLHvPu0bO
俺金持ちだけどどこに逃げればいいの?
310名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 01:58:09.59 ID:4qNxDrflO
初代スレから5時間でスレ55か。異例のハイペースだな
311名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/06(金) 01:58:52.07 ID:/jGURbP20
地球じゃなくて他の惑星にぶつかる可能性はあるの?
312名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 01:59:58.27 ID:8A+TWSPU0
速く誰かサイコフレームもってこいよ
313名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 02:00:11.44 ID:HrwFQhVF0
月の軌道内にくるだけやん
314名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 02:00:47.36 ID:wYG1EEP+0
当たらなければどうということはない
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 02:00:52.48 ID:UJNe1vBaO
すごい延びてるスレがあってわろた
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 02:00:55.71 ID:EYLK2Jxe0
衛星増えたね
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 02:01:40.59 ID:CGbYNb0y0
これトンデモだろ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 02:03:15.83 ID:UIE1Cfjh0
ただちに
319名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 02:03:25.93 ID:a+Y9j92p0
地球を人間の頭に例えると、小石が飛んできて「イテッ」ってなる程度?
320名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 02:05:05.85 ID:EnS1GJQG0
>>319
脳天に弾丸直撃よりは軽いだろ
たぶん
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:07:34.96 ID:TUc1zzpH0
俺にとって史上最大規模の誕生日プレゼントだな
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 02:08:34.43 ID:2BbGculL0
      オ、オ、オワターオワオワオワター♪
      \    オオオオワターオワオオワオワタ/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
323名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 02:08:58.53 ID:y/e5KKO90
どわなくろ〜ずまいあ〜ず〜
324名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 02:09:16.53 ID:KCnNnPHL0
>>319
「ITEッ」くらいはある
325名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 02:09:36.64 ID:X9b+euyS0
>>1
マイルとメートルを混在させるなよ
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 02:10:28.95 ID:oLw03FEy0
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-

                          /⌒ヽ   _,,-''"
                ドンッ!   _ ,(♯^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''",Σ ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、.  オ⌒)
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  ノ|  し
327名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 02:11:49.52 ID:6S0vK9MV0
良かったなニート、また世界が滅亡する夢が見れるぞ
でも結局なにもなく11月9日が来て、お前らのどうしようもない日常は続くんだけどな
328名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 02:13:08.13 ID:usrYqUACP
ただちに直撃するわけではない

観測史上最大の大きさでも安全基準の範囲内で問題は無い
329名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 02:14:20.30 ID:UyxwKixH0
結構近くまでくるな。
でも流石に普通の天体望遠鏡じゃ見られないだろうなぁ。
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 02:15:01.47 ID:Wrhmmr0S0
月より近いのか
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:15:10.96 ID:E644tC1I0
> 巨大なミラーを使い太陽光で小惑星を爆発させるなどがある

そんな鏡があったら人工大干ばつ起こせるな
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 02:16:11.94 ID:8Bsdl0Mv0
サイコフレームの開発はまだかよ
333名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 02:16:43.27 ID:zA5ghrB+0
http://i.imgur.com/bs1FL.jpg

彼は預言者だったのだよ
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 02:17:08.84 ID:4p3HN/Jt0
>>329
月面のクレーターまではっきり見えるんだから、
たぶん大迫力で見える
というか、肉眼でも見えるだろ
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 02:18:25.43 ID:Khn+CxXf0
>>333
もう許してやれよ
336 忍法帖【Lv=14,xxxPT】   【東電 71.2 %】 (dion軍):2011/05/06(金) 02:20:11.68 ID:JkxPq+ri0
どこに逃げればいいですか?
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:20:41.93 ID:4yMOGG/Li
地震の次はこれかよ
さっさとしんだほうがよさそうだな
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:21:16.50 ID:gpTr/dWr0
ほう。俺様の誕生日の翌日か。
339名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 02:22:24.14 ID:IeTWgsRC0
でっかいバッド作って世界のみんなで打ち返したらよくね?
今日から素振りしとくわ
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 02:24:53.25 ID:XMpP23JF0
地球を動かせば良い事にいい加減気づけよ…。
341名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/06(金) 02:26:20.44 ID:5mh7U5Xh0
てか、もう55かよ…
みんな興味本位でレスしてんだろ。


そうだろ、こんなこと考えられないよな…
342名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 02:28:25.95 ID:lFxQx5520
祭りだ祭りだー!人類滅亡の大祭りだ!!
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 02:32:33.78 ID:hl9NleZt0
11月とかまだ半年もあるのに、今から祭りやってたら疲れませんか?
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:32:33.28 ID:+oP96ZHl0
BGMはやはり盆回りですか
345名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 02:34:21.86 ID:iLYdAxprO
凄まじい伸びww
346名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/06(金) 02:34:28.70 ID:wTd34W2E0
どこに落ちてくるの?地球の大きさを考えて日本ピンポはないよね
てか海上の確率が最も高いのかな
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:34:46.99 ID:izwjpNS6i
俺にギターよこせば打ち返してやるよ
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 02:35:38.40 ID:2V0wfgWY0
世界の強力なおならを出す人を集めて
一気に噴出して軌道をずらす
349名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 02:37:30.75 ID:W/SvoTRn0
日本に招致しないかん
350名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 02:38:16.90 ID:1xe4AGT20
米倉の出番か
出来たら許す
351名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/06(金) 02:38:57.46 ID:g8cFQj5s0
ぜひ当たって欲しい
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:39:44.34 ID:E644tC1I0
> (but don't worry, scientists say it will just miss us)

解散
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 02:40:53.03 ID:aFzdVCkl0
>>267
地殻津波とか笑うしかない
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 02:43:14.14 ID:hl9NleZt0
>346
ちゃんと元記事読んだ?
ぶつかりはしないけど、地球と月の間を通るってだけじゃん。
ただちに影響はない 
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 02:45:30.61 ID:4p3HN/Jt0
>>353
日本列島がべろ〜ん状態の時、我々は一体どうしていればよいのだろうか
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:47:02.45 ID:uQyw1fX90
>>327
福島の現実から逃げてんじゃね〜よkswww
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:48:25.42 ID:lOZYuaIc0
>>57
そんなんわかるわけないしな。
「この前、木星に隕石が落ちたらしいよ、だって木星に大穴が空いてるもん」
って、ぶつかってから気づくくらいだから。
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:50:42.31 ID:lOZYuaIc0
地球と月の引力で小惑星が分解して軌道が変わり、地球に激突かぁ。
シューメーカー・レビィ彗星も、ぶつかる前にいくつかに分裂したし。
で、木星に地球と同じ大きさの穴が・・・。
359 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/05/06(金) 03:00:58.14 ID:bwdaV7wn0
まだ積みエロゲたくさんあるんだけど(´・ω・`)
360名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/06(金) 03:05:23.26 ID:2ofBTCkt0
嘘だといいな
361名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 03:06:36.46 ID:MtzmRyOvO
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 03:07:57.02 ID:g98lQard0
>>359
「そして明日の世界より」を早くやるんだ!
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 03:12:32.01 ID:7FtrxHow0
>>339
馬鹿かお前、バッドよりも先に自分の頭に隕石が当たっちゃうだろ
364名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 03:14:31.61 ID:N6QtcasUO
地球の仲間がポポポポーンw
365名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 03:16:17.30 ID:hhPChO5mO
この手の件いつもν速だけが騒いで終わるよな
366名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 03:17:37.62 ID:JNJYGntvO
死ぬのは怖いけど、生きているのも辛い
367名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 03:18:50.45 ID:qqcuBLEIO
>>364
ポポポポーア
368名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 03:18:54.56 ID:uY1nT+5YO
地球にはただちに影響はないので安心して食べてもらいたい
369名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 03:19:28.65 ID:83E3AzBP0
どうせ衝突しねえよ
370名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 03:19:51.98 ID:HJU8IHCbP
これって誤差考えて、11月11日だな
あれこの日付って・・・
371名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 03:21:07.73 ID:xyfAoqUdO
55って馬鹿か
372名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/06(金) 03:21:42.57 ID:3fmUWG2rO
地殻津波でサーフィンしてやる
373名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/06(金) 03:22:34.33 ID:8YJB6p/U0
ブルースウィリスお願い
はやくしないと
アルマゲドン
ディープインパクト
2012
の世界に
374名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 03:22:46.51 ID:j56LUFzN0
小惑星の追突しない世界線へ行こう
375名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 03:23:18.66 ID:maI62KD+0
ああ、世界終了の惑星はそれじゃないから。
別のもっと目立たない惑星(あるいは彗星)だよ。
376名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/06(金) 03:24:11.71 ID:8YJB6p/U0
>>24
多分NASAの予算が足りないんだ
377名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 03:24:20.49 ID:kbrqQui90
10進法の54起源説ですね。わかります。
378名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 03:38:28.55 ID:oYhDK/UXO
きたああああ
これで心置きなく会社辞めれる
379名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 03:45:27.57 ID:W1DcsbwDO
>>378
まてはやまるな
380名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 03:45:35.83 ID:Jfskj7f80
何でこんなスレが元気なんだよワロタ
381名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 03:46:08.85 ID:7kXRth8Q0
こいつとのニアミスが原因で2012年に滅ぶってことか
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 03:47:36.75 ID:ihKpI41x0
1から55までおそろしく早かったのに
なんで55はこんなに時間かかってんだよw
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 03:48:09.81 ID:RnCZguHx0
世界中からちんシュAA集めればどうにかなると思うんだ
384名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 03:49:44.03 ID:bvd1ftU50
ん?新作の映画かなんか?
385名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 03:49:50.09 ID:C9ZTx/bU0
英語読めない低脳ばっかりかこのスレw
終わってんのはおまえらの頭だわな

少しは類人猿から進化しろカス共
386名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 03:53:21.40 ID:EcgfDRTR0
まあいつかは絶対に巨大隕石は地球に落ちる
それこそ全ての生物を絶滅させるレベルの奴が
問題はそれがいつなのかって事だけで
その可能背の中で日々俺らは生きてる
原子力発電のリスク、安価で美味い食い物のリスク
日々の長時間労働のリスク、タバコや酒等の嗜好品によるリスク
それらを天秤にかけ、それでも生きて行くと納得するしかない
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 03:54:07.97 ID:H2zUhTiz0
クレーターが6マイル2000フィートって意外と小さくないか?
388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 03:56:24.64 ID:qveC7hT00
>>68
月はいつもそこにある
389名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 03:58:04.14 ID:+uTCRBAJ0
東原ガチじゃんこわすぎるわ
390名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 03:58:13.92 ID:UWSYvBrM0
定期的に接近するよNE
391名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 04:00:56.10 ID:QMz9fVayO
どうせこないし。
きたらきたでまあ別にいいしそれどころか嬉しいかもしれないし
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 04:01:40.83 ID:mfJR2HScP
過去スレ全部見つけたら阻止出来るキーワードが浮き出てくる
393名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 04:03:34.94 ID:iBlR1Cg1O
修士論文書かなくてもいいの?
394名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/06(金) 04:04:30.86 ID:IQgmp/NZO
宇宙に核って、
そんな事できんの?
395名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 04:06:57.07 ID:C9ZTx/bU0
>>394
ロケット ミサイル

何でもござれ
396名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 04:11:19.84 ID:w0AQIeux0
金を持ってても天国の扉は開かないしな。
消費に回るか。
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 04:19:23.58 ID:FRLLBjmY0
人類誕生から100万年だっけ?
この間はNHKの作ったVみたいな隕石は来てないわけだ。
あくまで確率論だが、俺らの生きてる間に生物死滅するような隕石はまぁ無いだろ。
だけど、直径10キロの隕石なら全滅は免れても現在の社会は崩壊だな。
( ゚д゚)ハッ! 
お前ら今すぐとげとげ肩パットと三輪バギー用意しとけ。
いつでもモヒカンにできるよう、髪は伸ばしておけよ。 来る、あの劇画の時代が・・・・
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 04:21:26.80 ID:tPY8v9ys0
42歳の俺が今年こそ本気になろうと決めてたのに
399名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 04:31:37.95 ID:dK2GWBhsO
今北産業
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 04:35:37.17 ID:YvfQ29e+0
もしミサイルとかで打ち込んで軌道変えたとして、
ビリヤードみたいに他の惑星に当たってはじかれた惑星がきたり、太陽や木星の引力でカーブしてまた地球と衝突するタイミングつくったりして、思わぬ事態にならないの?
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 04:44:49.05 ID:Np5wp7FQ0
お前らの仕事は?
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 04:45:00.21 ID:cN8J7CtlP
うさぎなら銀水晶の力で惑星ごと粉砕できる

403名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 04:45:20.52 ID:dK2GWBhsO
>>401
家事手伝いだが何か?
404名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 04:46:03.74 ID:Kl0ifZ220
毎年こういうニュース出てるような
405名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 04:46:17.94 ID:jBXN8YLk0
建造中のはやぶさ2号から127号までの全機に核爆弾を積んで打ち上げて
小惑星上に着陸させて、核爆弾を埋め込み爆発させてはどうか
406名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/06(金) 04:52:03.25 ID:8ekqsN9z0
シューメーカー・レヴィが見れるなんて胸熱
407名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 04:54:26.89 ID:C9ZTx/bU0
>>405
ロケットで核爆弾積んで衝突させたほうが軌道の計算が遥かに楽
計算してみるとわかる
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 04:58:06.77 ID:Het/oTqE0
毎回期待させるのもいい加減にしろYO
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 04:58:24.12 ID:jBXN8YLk0
>>407
折衷案で
はやぶさに核ミサイルを積んで小惑星を攻撃とかかな
410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 05:01:51.35 ID:jAVM0B490
んでどこに落下するんだよ
日にちまで分かってるなら落下地点も分かってるはずだろ
411名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 05:02:13.23 ID:C9ZTx/bU0
>>409
はやぶさだってロケットで一回宇宙まで連れて行って飛ばしたんだから最初からロケットを宇宙まで飛ばしてロケット自体を小惑星に激突させたほうが効率的だと思うが
412名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 05:02:27.16 ID:AIk63Z+30
さいとうたかおのサバイバル読んだ、これで俺も生き残れる
413名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 05:02:53.83 ID:fN4Gtftt0
原発が世界のそこら中にあるからなぁ・・・ちょいデカ目が来てもやべーよ
414名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 05:03:10.49 ID:BVxnaXKE0
8日に落ちて11日に人類滅亡か

デスブログちゃうんか?
415名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 05:03:20.92 ID:oLw03FEy0
よく考えたら俺が生きてる数十年間の間にそんな危機的状況が起こるわけないよな・・・はぁ
416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 05:04:23.70 ID:qveC7hT00
>>415
地震に対する議員とか東電みたいな捉え方ですよね
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 05:05:42.19 ID:tPY8v9ys0
>>412
さいといたかおのサイババ読んだに見えた
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 05:06:06.62 ID:jAVM0B490
東電よ、これが異常に巨大な天災地変だ
419名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/06(金) 05:06:31.82 ID:2ofBTCkt0
最近は人類滅亡説多いな。マヤ文明とかこれとかいろいろ
しにたくないなぁ
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:06:45.93 ID:35DNPS6G0
>>405
途中で故障が発生して、皆であれやこれや
ワイワイ騒ぎながら見守るのか。
人類最後のイベントとしてふさわしいな。
421名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 05:08:38.91 ID:jBXN8YLk0
大きさから言って、大西洋に落ちれば、日本はあんまり関係ないな
大西洋の両岸は高さ1000mぐらいの津波におそわれるけど
422名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 05:08:56.32 ID:0FtIrBKs0
>>397
10kmの隕石じゃ少なくとも人類は滅亡するよ
一人残らず死ぬし子孫を残せない
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 05:11:18.69 ID:SbvQ2F0/0
リアルムーミン始まったな
424名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 05:12:10.15 ID:j6ytFet1O
マヤ文明やら2012年滅亡厨にマジレスすると
結局何も起こらず退屈な日常が続くから期待してるとガッカリするぞ
425名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 05:12:12.88 ID:C9ZTx/bU0
マヤ文明の暦が2012年で終わってるのってそれ以降の壁が崩れ落ちてて読めなかっただけじゃなかったっけ?
てか普通に考えたって暦なんてそんな馬鹿みたいに無限に書いてかないだろw
そんなに先の暦だって必要なわけじゃあるまいし
めんどくさくなって途中で計算するのをやめたのかもよw
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 05:12:13.29 ID:XJgiOi31O
>>419
1999のノストラダムスがクリアされたから次を狙ってるんだろな
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:13:18.43 ID:paMFQD/O0 BE:1622234047-PLT(20003)

その程度、惑星破壊波動砲で木っ端微塵こにしてくれる
428名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 05:14:32.28 ID:Sr/jQ8T00
ニコ動でドラマ仕立てのドキュメンタリーで、そういうやつ見たな。
メキシコ中央に隕石落ちて、欧米全滅。中国の南海岸部に移住する奴
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:15:42.60 ID:odzD7HxS0
こんな頻繁に隕石当たって滅びるのなら宇宙人なんていねえだろw
430名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 05:19:04.47 ID:14q2VwJtO
当たらなければどうということはない
431名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 05:19:17.51 ID:gXRfWS8N0
マジかよくそが
もう仕事やめてセックスばっかするわ
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 05:20:21.15 ID:lN9NyhN50
人類は間違いなく地球の猿から進化していますが、
現在考えられているものとは、時代も場所も全く違います。
人と呼べるべき姿まで進化したのはもっとはるか昔であり、
その場所にいたっては現存していないのです。
ムー大陸伝説をご存知でしょうか。あれは単なる伝説ではありません。

文明と呼べる社会は一つしかなく、しかしその技術力はかなり高度でした。
彼らは現在で言う核兵器を所持するまでに至り、それは彼らの運命を大きく左右したのです。
彼らの社会は軍事力により統率されており、その徹底振りは今人が住んでいなくても
将来居住地になりそうな土地には核の目標として核兵器を配備したほどです。

その核兵器は、ある日全てが発射、あるいは爆発します。
彼らの土地は完全に破壊し尽くされました。
想像してください、見渡す限りの街、野原、社会はすべて核にのみこまれるのです。
空から、地上から、地下から。

当時、彼らは宇宙人と関係を持っていました。もはや核の回避ができないと悟ったとき、
宇宙人の助力による火星移住計画が実行されます。
宇宙人は持てる技術を余すことなく使い、火星に地下都市を建造しました。
現在、火星の地表に水のあとがあるのは、そのとき地下に水を導いたからです。
433名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 05:20:45.76 ID:lN9NyhN50
火星のフォーミングを終えて、人の生活が安定すると宇宙人は去っていきました。
当時彼らにとって、地球は数ある訪問星の一つであり、訪れるべき場所は多かったからです。

次に彼らが訪れたとき、移住させた2000万の人口は1000人以下にまで減少していました。
その理由は記録には詳細がありません。
しかし、地球人は火星でも兵力で統治する社会をつくり、戦争を繰り返していたようでした。
火星ではその環境上の理由から、わずかな被害が致命的になることが多々あります。

残った彼らは、再び訪れた宇宙人に地球への帰還を望んだそうです。
生き残った人だけでは、その平均年齢だけをみても種としての存続は不可能であることは
彼らから見ても明らかであったそうです。
そのころ地球ではすでに放射能は消えていましたから、帰るだけなら話は簡単です。

しかし、宇宙人たちは安易な自分たちの行為を悔やみ、その償いをするとともに
以後の他の文明への干渉を考え直すことになりました。
彼らは種の保存のため、地球に新たな人類を創造することを決めたのです。

地球では、いくつかの地域で猿が生息していました。その猿を人工的に進化させたのです。
何度も失敗したそうです。
地球に十分な人が作られると、火星の住人は地球に帰還しました。
帰還した人々は、いくつもの文明を起こす祖となり、彼らの持つ技の痕跡は今もいろいろと見ることができます。
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 05:20:51.14 ID:hsfgZ0ZP0
地球が誕生して46億年、俺らの人生約80年
これで本当に地球終了ならその瞬間を見れるってすごい確率だな
435名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 05:22:03.28 ID:hVOzJi7K0
>Space rock YU55 will hurtle past our planet at a distance of just 201,700 miles on November 8

解散
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 05:23:16.14 ID:Ga7FKsNh0
★55ってなんだよ
437 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/05/06(金) 05:23:37.77 ID:oyX3SWeYO
実は大した事ないんじゃないか?
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:23:49.19 ID:tbTMCBs+0
死にたくねえよお
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 05:25:24.71 ID:0bHrfx9q0
スーパー堤防あるから余裕wwwwww
440名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 05:26:51.62 ID:BKL6dKII0
>>434
全球凍結もスーパープルームも地殻津波さえ生命は乗り越えてきたんだから
地球は終わらないだろう
人類を始めとしたほとんどの生命は終わるだろうけど
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 05:27:17.88 ID:gXRfWS8N0
しかも11月なら中田氏しても大丈夫じゃん
やべえマジ奇跡のカーニバル開幕する
442名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/06(金) 05:28:10.01 ID:1KiWTtzh0
ついに世界滅亡くるかw
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:30:35.58 ID:m9Cm1ju60
地球に32万キロ接近するがぶつからないと書いてあるじゃねーかw
444名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 05:32:28.66 ID:XsZxDQOEO
ニューガンダムはダテじゃない!
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 05:32:46.75 ID:IIbqqY4G0
まだ火星の極冠から地上絵も発見してないのに
446名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 05:34:15.84 ID:LXAtZEWhO
原子爆弾65000発を全世界仲良く出しあって世界平和
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 05:35:07.70 ID:qveC7hT00
>>446
米も露もちっとも核軍縮してないことがバレるけど無礼講
448名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/06(金) 05:36:19.65 ID:2ofBTCkt0
>>443
え?まじ?ワロス
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 05:40:13.43 ID:qveC7hT00
>>443
月よりも近いですね。
地球の影響を受ける範囲にある月よりも。
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 05:43:21.58 ID:ZaHP6eBD0
破壊しても破片が降ってくるんだろ
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 05:43:27.31 ID:jUq+gfpl0
早くサイコフレーム作れ
そして俺に渡せ、俺がやってやる
452名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 05:47:50.24 ID:5XELACeN0
原爆六万五千なら、広島長崎が六万五千吹っ飛ぶぐらいだから地球は大丈夫
453名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 05:47:56.12 ID:xYZf5CIz0
表面で核を爆発させたって効果はねえよ・・・
これだから低学歴は
穴を掘って中で爆発させろ
454名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 05:48:37.37 ID:UNWsRb19O
また俺の出番か
455名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 05:48:50.85 ID:eyhLKGxNP
たかが石ころ一つ、ガンダムで押し返せるだろ
456名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 05:49:12.51 ID:6AgZRsJZ0
地球並の大きさの宇宙船はどうなったんだ
457名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 05:49:20.01 ID:PmMags/HO
>>46
懐かしすぎワロタw
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:52:57.65 ID:ArUH2Xb60
木星様が守ってくれるんじゃないの?
がんばれよ
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 05:56:01.37 ID:YHNWVWSv0
大体こんな広い宇宙で地球にぶつかるような隕石があるわけがないだろ
460名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 05:56:19.53 ID:nlBhoeSd0
俺が引き寄せる
461名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 05:59:01.55 ID:sMyuvzivO
>46ハレーん時のだったっけかワロタわ
お前生粋のν速民だな
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 05:59:25.49 ID:TXChI10lP
2スレ目か
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 06:01:32.93 ID:LugN8DIx0
>>46なんだっけw
464名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 06:04:15.81 ID:KNem0dQW0
(but don't worry, scientists say it will just miss us)
この文章を意図的に外してないか
465名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/06(金) 06:04:30.03 ID:n+euFQJx0
対話が・・・対話が必要なんだ・・・
466名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 06:04:49.60 ID:J+IZuzdM0
う〜ん 予測どおりのコース辿るなら これは結構影響あるんじゃないか?
磁場に影響しそうだから 地震 火山活動が活発化しそう
大気のも影響ありそうだな
瞬間的に宇宙線が降り注ぐ地域がでたり 異常気象引き起こす事も現実的に考えられるよね
こうやって考えたら なんか怖いよね
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 06:06:04.89 ID:TmFlPh7t0
55て
スレタイ間違い?
468名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 06:07:01.29 ID:qiMRPvSF0
核ミサイル65000発打ち込めばたぶん相殺できる
469名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 06:08:46.37 ID:2Ps/C2iG0
早く激突しろ
早く
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 06:08:58.86 ID:ZaHP6eBD0
落下の際の砂ぼこりで太陽の光がさえぎられる。破壊して細かく粉砕しても問題はそこだ。
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 06:11:41.02 ID:prHtwapt0
ドカンとこいよドカンと                     中国に
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 06:13:20.30 ID:PcK0Z4Ox0
http://2ch-reader.seesaa.net/article/163801124.html

十分近いように見える

月は大丈夫か?
473名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 06:14:29.46 ID:Kd1Mqy8M0
おい、CoD新作が出るか出ないかの微妙な時期じゃん
どうすんだよバカ
474名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/06(金) 06:15:13.67 ID:vWWP4/ij0
よく釣れてるな
475名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 06:17:22.25 ID:Pg3jfjyh0
月が地球の盾になって小惑星は月に衝突します
そういう神の設計になってるんです
その証拠に地球から見えない月の裏側には無数の衝突痕の
クレーターが残ってます
476名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 06:22:01.42 ID:qg8yo0MH0
地震津波とこれから起こる戦争と2012年への物語が時々刻々と歴史が刻まれてるな
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 06:23:33.46 ID:hwIrcAIV0
原子爆弾とか書かれるとリトルボーイ的な物をイメージしてしまうが
478 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東日本):2011/05/06(金) 06:33:32.72 ID:FDmhCdqW0
で、地球には落下しないんでしょw
479名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 06:38:55.75 ID:7ZgJXG/C0
タイトルに「衝突」を入れてない時点で逃げ道を確保してるチキン野郎だな
釣りのつもりなのか(笑)
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 06:41:18.70 ID:lHQsSyP+0
★55って、惑星もだけどどこからスレが現れたんだよ
481名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 06:43:35.44 ID:62OhaCiI0
>>480

7月18日まで祝日がないことを宇宙から知らせるために・・・・・
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 06:45:10.15 ID:i+Hb+qav0
ツァーリ・ボンバ換算で何個ぐらいだよ
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 06:46:10.02 ID:z1YEiChN0
ブレイクダウンの隕石は名前なんだっけ
あんなことになるのを見越して今から飲尿の練習しとくか
484名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 06:48:12.52 ID:vzs8oEDNO
ヒャッホーSHINESHINESHINE
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 06:48:20.26 ID:KIgLL0I/0
このスレ暗躍しすぎだろ
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 06:51:18.78 ID:Z2wNBU050
地球終わったな
 
311地震 
411地震 
111 殺人ユッケ 
1111 東原亜希誕生日  

118 巨大惑星激突

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304586781/l50
487名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 06:55:13.77 ID:87bSM/7uO
日本にあと来てないのはゴジラと宇宙人と隕石と竜巻くらいだし
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 06:55:42.45 ID:Hn5dUpfM0
なんか俺、
髪の毛と瞳が緑色になったんだけど
489名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 06:56:54.67 ID:c/HHvoy80
ギリよけられるんだろ?
490名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 06:57:36.49 ID:YRNLZ8vx0
宇宙ヤバイスレか何か?
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 06:58:31.61 ID:3t+hPJnw0
地球から約24万キロメートルか
492名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 07:06:41.67 ID:bpOeZYS0O
何かさ、原発とかで地震の復興よりも利権とか守ろうと必死な支配層とか、国民死んでもニヤニヤしてる政治家とか、
本来デモでも起こすべきなのに福島や農家を批判して溜飲下げてたりする国民、
また、正義のためと偽り沢山の人間を殺し、信仰のためにと偽り自分に従わない勢力を虐殺していまだ変わらない人類最大勢力を思うとさ…。
変わらないと裁かれるのかもね。
493名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 07:07:35.27 ID:2CfQWVjw0
いまこそ北の将軍様の出番やで
494名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 07:09:25.30 ID:F5zeXSaN0
>世界中の科学者は小惑星衝突を回避する策を議論してきた
 一般的に有効とされるのは軌道をそらすために核爆弾を使うことだ
 そのほかに 
 巨大なミラーを使い太陽光で小惑星を爆発させる
 などがある

余計なことすんな
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 07:09:42.48 ID:EEtx2KkR0
lこれってガチで★55なの?
毎日ニュー速にへばりついてるニートの俺がそれに気付かないことの方が怖いんだけど
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 07:10:40.78 ID:i5sbk6D/0
だから衝突する確率はどれくらいなんだよ
確実なわけないだろーが
497名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 07:14:28.49 ID:Imbxtjjc0
g-4tweu
498名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 07:37:40.95 ID:28wBqude0
>>46
これ昔ドラえもんのネタであったな
499名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 07:59:08.08 ID:tY6v7w9w0
東北で小惑星対策したら大復興チャンスじゃね?
太陽か風力発電して馬鹿でかいシェルター作るとか
500名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 08:00:50.68 ID:tY6v7w9w0
>>498
実話だぞw
501名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 08:11:21.48 ID:bczytJo50
朝鮮半島へぜひ!
502名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 08:25:51.63 ID:TjKLPURH0
6マイル2000フィートって何km?
503名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/06(金) 08:40:08.90 ID:VsbEe8ak0
これが地球じゃなく月にぶつかって
軌道変わって
月は無くなりました!

だったら、じいちゃんになった時
孫に爺ちゃんが若い時はなぁって話せるのに
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 08:44:27.91 ID:yCPeZ4KH0
リアルアルマゲドンか?
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 08:46:28.22 ID:qtHI2CzBP
月ですら満潮・引き潮おこすのにこんなでかい隕石が
月より近いとこ通ったらえらいことになるのではないん?
506名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/06(金) 08:48:29.31 ID:5VIbI6Ro0
海に落ちたらどんな津波が?
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 08:50:11.22 ID:zscFrbFU0
ほう、ついにきたか
508名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 08:51:15.86 ID:UAeC1jkW0
これを乗り越えても、セカンドウェーブがくるんだろ?
509名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:52:43.46 ID:ylR+Oi520
>>505
隕石は400mなので全く影響ないです
510名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 08:56:23.55 ID:70kXWB9T0
南極にロケットエンジン建造して
地球の軌道変えればいいんじゃね
511名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/06(金) 08:57:56.66 ID:CBG49KmXO
アルマゲアルマゲ言う奴はマルハゲになって死ねカス
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 08:58:03.22 ID:ZPmEfVjN0
月にぶつかって月が軌道変えて落ちてきたらどうするんだ
513名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 08:58:09.25 ID:rkbY6VvsO
サイコフレームの開発は日本の中小企業にまかせた
514名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 08:59:06.93 ID:Q3scdOfcO
>巨大なミラーを使い太陽光で小惑星を爆発させる

なんだソーラレイ完成してたのか
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 09:04:10.52 ID:3/BttUXW0
>>24
木星辺りに変なもんが見えるみたいなニュースとか
色々聞いた気がしたけど、全部別物だっけ
この手の話氾濫してるからな
516名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/06(金) 09:05:06.98 ID:bWhSi2nY0
>>185
やばいときは隠す。
今回でよくわかったろ。
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:09:54.71 ID:ej+aAu7M0
2012年以降の予言してるやつらがいたはずだから全く問題ない
518名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 09:20:37.17 ID:hVJ0gxpJP
これのもとの外国のサイトって本当に信用できるものなの?
前チャーリーシーンが死んだっていう海外のニュースで騙されたことあるんだけど
これは本当の話?
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:22:04.60 ID:4OvbqdLc0
もう55かよワロタ
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:25:08.86 ID:nE2L5MMv0
昨今の11繋がりはマジでやばいな
2011.11.11に地球終わりだな
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 09:30:29.49 ID:FDPbL6UpP
何回終われば済むんだよ…w

早く終われよ。

つまんねー
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 09:39:54.51 ID:qnKXDrlKP
うああああああああああああああああああああああああ
523名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/06(金) 09:45:29.26 ID:DOYVyAqfP
>>520
2011年 311地震 411地震 大腸菌O-111ユッケ 東原亜希誕生日11月11日  あとは分かるな?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304586781/
524名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 09:51:24.80 ID:WV9nle870
>>513
金がまわってこないだろ
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 09:59:41.02 ID:CM23Zw+f0
オワタ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 10:08:08.80 ID:cdcOQRnJ0
パソコンにつばが付くくらい噴いたの初めて
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 10:15:01.32 ID:4US5Hcwe0
でかい小惑星が夜空を横切る歴史的瞬間に立ち会えるのか。
天文イベントとしては最高じゃないか。
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 10:15:39.36 ID:4OhnIwT+O
ハイパーカブトさんならなんとかしてくれる
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 10:17:09.20 ID:m74/bhCT0
ぶつからないんじゃあな
530名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/06(金) 10:17:42.97 ID:seJjVblQ0
俺のTHE・Oが動かないんだが
531名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 10:18:28.62 ID:rWhEK3hk0
白装束宗教軍団パナウェーブが主張していたニビル星がようやく来たか。
532名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 10:19:00.51 ID:MKCA1mXZO
ぶつかる確率は何分の一なのか発表されてないの?
533名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 10:19:19.42 ID:rWhk/qEi0
今年はエレニン彗星もくるし小惑星もくるし大変だなw
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 10:19:54.00 ID:jLCtif6h0
この間の東日本大震災の力って地球上の核を全部落としたに匹敵するとか
言ってたよな、いま地球上に何発の核爆弾有るのよ?
535名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 10:20:38.63 ID:zB1DuU+cO
お姉さま!アレを使うわ!

えぇ、よくってよ。



('A`)うわあああああああああああああああああああ!!!!
536名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 10:21:38.60 ID:g3ESUPl00
なんで水爆換算じゃないの?
537名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 10:21:57.67 ID:WOJcHpIJ0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
538名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 10:22:49.53 ID:eodpj1xh0
おまえら何度オワタオワタを繰り返すんだよ
ちょっと前は100分の1くらいのですら潜り抜けたのに
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 10:23:29.90 ID:Lc/nE4pW0
誰か安室呼べよ
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 10:25:05.35 ID:koafUXel0
オマイラまだやってたのか!
541名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 10:26:00.63 ID:c6eyzC730
11月11日を警戒せよ
542名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 10:26:21.97 ID:v/0sEMU90
   「15年ぶりだな」         「…ああ、間違いない…」
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 10:26:26.55 ID:JrtohGx00
★55ってどんだけ伸びてるんだよ。
地球から30万kmを通過して衝突の心配はないって結論出たはずだろ?
まぁ月より近いわけだが
544名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 10:27:28.60 ID:D47GyHhO0
巨大小惑星「少し早いけど、お誕生日おめでとう」
545名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 10:29:01.72 ID:K1EaZu7t0
2012年までは大丈夫だから、これは落ちないな
546名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 10:29:07.27 ID:nR5UQJbdO
またオカ板がバカ騒ぎするな
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 10:29:23.11 ID:q/U54ZOP0
よかったなぁ、肩パッド役に立つぞ
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 10:29:52.42 ID:Lc/nE4pW0
たかが石ころひとつ
549名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 10:30:11.53 ID:+wxwz3DOO
やっと終わりか
550名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 10:30:23.84 ID:XVqkLKG6O
東原亜希さんの誕生日は11月11日
551名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/06(金) 10:30:27.00 ID:G/Q+EV9EO
LHGだっけ?
大型ハドロンなんとか

あれで早く縮退炉作れよバカ!
頑張れば日本できんだろ
552名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 10:31:24.69 ID:W48Wv3imO
え?2012年じゃなかったの?


まぁGoW3は遊べてるだろうから別にいいや
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 10:31:39.47 ID:S3otBM830
どうせ死ぬなら死ぬ前に幼女
554名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 10:32:49.85 ID:yuVDmTG5O
>>527
まぁ見えないけどなw
555名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 10:33:41.64 ID:NxOT8Zk80
もう少しでカメハメハ撃てそうだから
ちょっと待ってて
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 10:34:30.18 ID:bdDeRoA00
今日、自作シェルターの横穴掘り始めたんだが、
北に向かってほり始めたら土が湿ってきた。
地下水ぶち抜いてもイヤなので南に掘り進めようか検討中
557名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 10:34:30.27 ID:issgsDY60
>巨大なミラーを使い太陽光で小惑星を爆発させる
>などがある

これガンダムで見たことあるぞ
558名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 10:34:56.77 ID:rGeZv22EO
11月12日にしてくれ誕生日だ
559名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 10:35:03.07 ID:Lc/nE4pW0
その時イデが発動した
560名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 10:35:54.17 ID:Ut1bq1VXO
凶兆としての彗星ってロマンがあるよな、宇宙には夢があるよ
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 10:36:51.81 ID:3ke4HaBK0
福島のプルトニウムの威力に比べればゴミだろ(笑)
562名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/06(金) 10:37:59.43 ID:3wuLxilxO
よりによってFF7プレイしてるときにこれかよ・・・メテオかよ
563名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 10:40:20.01 ID:9RDxVOIu0
【HD】 I Don't Want To Miss A Thing /Aerosmith アルマゲドン
http://www.youtube.com/watch?v=sDltJM1tYWk
テーマ曲
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 10:40:28.56 ID:hKFT8ONlP
あー
メビウスの輪からー
抜け出せーなーくーてー
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 10:40:53.64 ID:BemInqRa0
良く分からないけど11って数が縁起良さそうなんでロト6でも買うか
566名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 10:41:35.76 ID:o0tqiKIbO
なんだか
風が出てきた
ようですな。
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 10:42:26.82 ID:9xDq/vC50
さすがに伸びが悪くなってきたな
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 10:42:38.20 ID:KyeZZ2ke0
てかマジで2012年はみんなヤバイヤバイ言うてますよ?大丈夫なんですかこれ?
569名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 10:43:33.78 ID:cKttIanTO
はらへった
570名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 10:43:34.02 ID:LhQJi68kO
>>550
まじで止めろ
571名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 10:43:52.65 ID:WYN2CO2U0
結局サイコフレームのあのオーロラはなんだったんだよ
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 10:44:13.40 ID:ERRjY9+t0
衝突したら本気出す
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 10:44:45.49 ID:EYLK2Jxe0
小惑星で地球の軌道が少し変わる

異常気象、気温のオンパレード

2012年、ついに人類さよなら
574名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 10:46:01.50 ID:vy+dAh+R0
とっとと管視察いってこい
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 10:47:21.65 ID:2QolkBL10
                            月が...
576名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/06(金) 10:48:06.54 ID:wdA05zrbO
>>562
まさに、やメテオだな
577名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 10:50:00.52 ID:GTcBlUYS0
経済の循環のために貯金使わす魂胆か
578名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 10:50:42.24 ID:Lc/nE4pW0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 10:51:20.69 ID:gJtISVvu0
アルマゲドンスレか
http://www.youtube.com/watch?v=sDltJM1tYWk
580名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 10:56:01.43 ID:Ut1bq1VXO
>>576
ねっ?携帯でしょ?
581名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/06(金) 10:56:33.88 ID:1Qu3qE0g0
>>550
この人は周りが不幸になればなるほど幸運になる星の元に生まれてるらしいな
メシウマと騒いでるおまえらとは次元が違う
582名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 11:16:29.52 ID:n/mnzRIf0
こういうので当たったことあんの?
583 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (愛知県):2011/05/06(金) 11:21:30.87 ID:BefJoioI0
あん? このスレまだ続いてたの?

みんなヒマだね。
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 11:21:31.78 ID:JrtohGx00
>>582
当たったらどっかの国が滅んでるお
585名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 11:25:03.52 ID:xdDjCm300
VIPから釣られに来ましたwwwwwwwwww
wwwwwwww


……あ、あれ?
586名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/06(金) 11:25:31.74 ID:BOwLlgvA0
これを貼れと言われた気がした

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1611257.jpg
587名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 11:27:16.57 ID:dK2GWBhsO
>>571
イデ
588名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 11:37:06.54 ID:bxY+1Bm4P
>>586
なにこれかっこいい
589名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 12:18:25.98 ID:K0LY8qgq0
もう55スレ目って
590名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 12:30:01.02 ID:VwoQ17c20
この小惑星、地球と月の重力に捕まって2個めの月になるんでしょ?
591名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 12:37:14.47 ID:nPkb79uG0
>>582
5000万年ぐらい前にあたったことがある。
恐竜絶滅の原因の一つとさるているな。
592名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 12:49:52.32 ID:1uzMvZBY0
おれたちは いま きせきと めぐりあう!
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 12:52:56.43 ID:7Bw+kH3l0
>>591
> 恐竜絶滅の原因の一つとさるているな。
恐竜絶滅は直径10km級だけど、>1のは400mなので、
雑魚っちゃ雑魚だな。
594名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 13:27:01.58 ID:fBX+tJXd0
こんなのが太平洋に落下したら大変だ!大津波が発生するな。

高さ1000mの堤防で日本を囲わないと!!

俺はここでちゃんと指摘したぞ。
これを無視して津波被害が発生したら、政府も自治体も言い逃れできないな。
責任とって、東電みたいに土下座しろよ。
595名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 14:08:43.01 ID:D+tOkUqP0
標高800m以下は水没していいです><
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 14:16:43.56 ID:+0zECsVc0
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 14:46:23.12 ID:7EFUTSgC0
科学者の予測では大丈夫なんだろ?
まぁ、まれに予測外もありえるわけだが・・・
598名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 14:49:19.04 ID:b1fHbGqc0
地殻津波が発生するな
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 14:49:46.03 ID:MER40/Q00
>>1
>巨大なミラーを使い太陽光で小惑星を爆発させる

なんだソーラシステムか
600名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 14:52:02.44 ID:ylR+Oi520
>>582
当たってるけど政府が隠してる
601名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 14:52:57.63 ID:qf96gT0B0
はやくTMNを再結成するんだ
602名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 14:54:27.15 ID:L4kKSnry0
何故、ここまで接近するまで気づかなかった!
603名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 14:55:59.80 ID:0a/6PfOY0
月に当たってもやばいな
604名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 14:56:33.36 ID:SyTQ6QbR0
>>594
土下座する相手が居ない。
まあ土下座する人も居ないわけだが。
605名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 14:58:17.46 ID:X/TWfUYS0
どうせ石油採掘工の連中を派遣して救われるんだろ?
606名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 15:00:51.15 ID:dyhCXHuN0
俺らぐらいのミジンコがいくら騒いでもプラスにもマイナスにもならんからいいけど、
ヘタに力持ってるアホが「近い!怖い!俺がナントカするしか!!」って勝手に迎撃しようとして
何もしなければ助かってたのに…とかなったらマジ最悪だよな。
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 15:02:14.48 ID:dME6DS2G0
>>596
これ真っ直ぐ突き進んでるけど地球や月の重力による影響はないんだろうか?
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 15:05:31.95 ID:ZJqbwK8C0
>>607
ほとんど影響受けないほど速度があるのかも
609名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 15:08:15.81 ID:kGhMhJ7b0
もしまともにぶつかったらどうなんの?
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 15:10:03.36 ID:r234ne060
お前らが騒ぐ→何も起こらない

しかしパート55とかお前ら宇宙好きすぎだろ…
611名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 15:10:26.98 ID:z1YEiChN0
>>609
微生物に至る全ての生命がいなくなる
612名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 15:10:58.62 ID:k8KquyZCP
>>586
あんまり英語読めないんだが、
要するに諦めて静観してるだけだろ
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 15:11:18.82 ID:X57ZVZn60
人類が滅んでもまた細菌から生物が生まれて進化していずれ人類がまた誕生するだろ
でまた原始時代から始まるんだよ、そして今日までの歴史を繰り返していく。
残念なのはそれをこの目で見られない事。
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 15:14:06.92 ID:PVQdwmVnP
バカ、5年くらいずっとsage進行だったじゃねーか。一見さんばっかになってどうすんだよ>>1
615名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 15:15:14.82 ID:Purx3b/P0
月の裏側は衛星基地で宇宙人が地球を2万6千年周期で壊してるのは本当だったな
ゲーム感覚なんだよ人間飼育が
616名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 15:17:25.27 ID:/qsqeQNh0
>>611
微生物は残るだろ
617名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 15:17:32.49 ID:zAhO8xJYO
ガンダムは間に合わなかったか・・・
618名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/06(金) 15:19:55.33 ID:8aemgZOpO
55ってお前ら盛り上がりすぎ
619名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/06(金) 15:20:20.66 ID:dBXC284iO
ゼノグラ・・・
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 15:21:43.82 ID:fmgBcRcg0
>>607
互いに影響あるだろうな
地球側も公転軌道とか月軌道が微妙にずれて
気温とか変わるような気がする
621名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 15:38:25.00 ID:dyhCXHuN0
温暖化だのエコだのって金つぎ込んだり我慢してたりした奴ら涙目すぎるだろ。

暑くなるんだとしてもCO2がどうのこうのの問題じゃないし
寒くなるとしたら温室効果ガスとか出してた方が良かったって事になるじゃん
622名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/06(金) 15:40:43.11 ID:6Tb14Bk40
フルフルフルムーンww
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 15:43:04.22 ID:ETZNSYHU0
ドワナハァ〜ン♪
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 15:44:26.37 ID:qNZvCwzm0
たとえばこの隕石が太平洋の日本の東1000キロくらいに落ちてきたらどんな被害が日本に起きるのかな?
たとえば津波とかどんだけの高さで来るんだ?
625名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 15:47:56.88 ID:72hLOoMQO
>>624
地殻津波で地球の半分くらいドロドロになるんじゃね?残った部分も何年も何十年も太陽光が遮られていろいろ終了
626名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 15:49:23.60 ID:GtiykTH9O
>>624
高校生クイズでその問題でたよな
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 15:51:11.62 ID:buKNXZsH0
>>624
今回のM9.0の地震が広島型原爆の3万発分のエネルギー。
その倍ちょっとが、海にどっぱーーーんなら、相当な波が来るだろうね。
628名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 15:54:20.21 ID:CAOhJL+I0
ぶつかるまで大音量でこれ聞いて聞きながら死にたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=kiRA1mub_Yk
629名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 15:56:35.18 ID:dyhCXHuN0
まずドリフのあれの音源確保しとけよ。滅亡が捗る
630名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:10:05.04 ID:gaMFkXv90
皆で東原亜紀さんにコメントしませんか?
記事にしてもらえばきっと何かが起きる
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 16:13:54.13 ID:3m4io/8l0
アトムマダ〜?
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:19:07.10 ID:TP7YTcji0
>>630
隕石楽しみだねー

とかコメントもらえれば
来る前に砕けるかもしれないわけだな。
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:20:57.66 ID:knzQDw7D0
(´・ω・`)ノ~~~~~サヨナラ  おまいら
634名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 16:22:01.70 ID:ZzsD0HFKO
>>624
6500万年前にユカタン半島に落ちた時の津波の高さは約5キロだったらしい
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 16:28:03.24 ID:64QLKU5t0
地球が出来て46億年。
何回巨大隕石が落ちたのか知らんが俺らが生きてるたった数十年ぽっちの間に落ちてくるわけないだろ。
今まで何回も落ちてくるって言われて騙されてきたし。
636名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 16:31:33.83 ID:39KI2nuW0
>>635
ほら、恐竜だってそうおもって絶滅したかもしれないだろ?
637名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 16:34:12.53 ID:SYIwaMTHO
>>632
祟り神の正しい使い方だな
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 16:37:54.20 ID:vrm0MJz/0
こんな広い宇宙で衝突するわけないだろ
639名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/06(金) 16:39:08.85 ID:EEKhA3zY0
木星に隕石軍が衝突しまくった映像を見たときはビビった
640名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/06(金) 16:39:23.26 ID:gWY/V38V0
小惑星の引力で地球の軌道が変わってさようならだな
641名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 16:40:05.26 ID:820mbZ6R0
55のくせにマターリだな。おいw
642名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 16:42:38.66 ID:BUXn4h8BP
地球に直径400kmの 『兄貴』 が72000km/hの速度で衝突したとき

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2920331
643名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 16:47:38.73 ID:UYlatu/+O
小惑星に行って、ユンボでガッッ!ってやる仕事の募集来たら、俺立候補するわ
644名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 17:11:18.92 ID:tLehcqSE0
生き残っちゃったらどうしようねぇどうしよう((・ω・ = ・ω・))
645名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 17:21:02.21 ID:/qsqeQNh0
>>643
ストラトスフォーか
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 17:22:57.17 ID:dME6DS2G0
>>644
飽きるまで生きればいい
647名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 17:29:58.97 ID:yZQ2qs0q0
最後はエヴァのあの曲で。
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 17:40:37.29 ID:I2c+Tdvq0
とりあえず11月8日は外に出なきゃいいんだな
649名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 18:07:24.98 ID:uBPaL5mH0
>>634
> 6500万年前にユカタン半島に落ちた時の津波の高さは約5キロだったらしい
それは直径10Kmクラスで、>1は400mね。

>>635
10kmクラスと400mクラスでは落ちる確率が全然違う。
10kmクラスにお目にかかるまはまず無理だし命が無いけど、
ツングースカ爆発程度の100mクラスになると現実味を帯びてくる。
650名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 18:11:36.21 ID:MTgRlzkS0
また何もないんだろ
宅建の勉強するわ
651名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 18:18:14.93 ID:iJ63FyL+0
ロックマンがどうにかしてくれる
652名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 18:42:07.07 ID:dyhCXHuN0
ふと思ったんだけどなんで隕石ってでかい方が落ちる確率が低いの?
普通に考えてでかい方が命中率高そうなんだが
653名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 18:42:43.51 ID:P4IWYk5E0
>>643
ドンヲナクローズマイアーーイズ だな
654 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 18:44:08.32 ID:d0o02pFTO
隕石…やメテオ〜っ(´;ω;`)
655名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 18:46:37.42 ID:e9KorBc40
11月は遠すぎる
前は近かったから映えた
656名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 19:00:43.42 ID:odfJmxqCO
イチローのレーザービームで相殺するんだろ
657名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/06(金) 19:18:47.28 ID:5voL+tua0
>>656 小さいのなら打ってくれそうだよな。
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 19:21:33.69 ID:mb43tPRX0
マジで終了

また放出がくるぞ

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110505ddm002040084000c.html
>8日ごろに1号機の原子炉建屋の二重扉が開放される
>大気中に放出される
659 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/05/06(金) 19:23:17.20 ID:KDR3ly1l0
ガフの部屋が開くの?
660名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 19:23:57.31 ID:PYLEdOY90
νガンダムの製作はどこに依頼したらいい? 三菱キャタピラーあたり?
ギラドーガは日立建機あたりか? 
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 19:49:39.31 ID:UWSYvBrM0
3次元で考えるとそうそう当たらないよな
XY軸だけじゃないし
662名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/05/06(金) 19:52:53.11 ID:CiKSkTDv0
>>586
作者は誰?
663名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 19:53:37.89 ID:FLUfikqP0
57だろ間違えんなよ
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 19:57:01.62 ID:CtOPga7QP
>>163
テスラの実験の失敗で起きた爆発で
隕石じゃないから
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 19:57:15.89 ID:QqAPlDRe0
>>660
月に何にも無いだろ
666名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 19:57:25.59 ID:aYz25SbYO
次スレはちゃんと★132に修正しとけよ
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 19:58:08.03 ID:CtOPga7QP
>>612
一番下のコマを見ろ
668名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 20:00:40.58 ID:GG4ZjRfX0
11月11日が東原の誕生日なんだっけ?
669名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 20:02:19.67 ID:hwk+3VP80
月よりも近いとこを通過ってことは流れ星みたいに見えるの?
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 20:02:40.26 ID:4p3HN/Jt0
東原に、地球に迫る小惑星のこと書かせれば途中で大爆発してくれるかもしれん
671名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 20:03:14.33 ID:P3/wh6y+O
オワラ
672名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 20:04:27.48 ID:gcibQ9UK0
次スレはpart400くらいにしとけ
673名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 20:07:51.15 ID:k49oRsnL0
この日登山に行けばいいの?
674名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 20:09:48.33 ID:b2ngG/E+O
俺の誕生日か。もしや俺が破滅の申し子だったのか。
675名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 20:14:44.90 ID:P4IWYk5E0
>>662
Ryan Armand 作 [ minus. ] の37話

http://www.kiwisbybeat.com/minus1.html
これが1話目。今のところ150話まであるみたい
676名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 20:15:18.33 ID:ay+OOv6c0
本当にやばいことだから混乱を避けるために公表できないって言ってる奴いるけど
公表できないなら普通記事も書かないよね
677名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 20:17:15.26 ID:ay+OOv6c0
いや書かないじゃなくて書けないだな
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 20:20:44.83 ID:4p3HN/Jt0
>>676
福島がらみで、すぐに発表できた事を一ヶ月も先延ばししたり、
非難の声が大きくなるまで頑なに情報を隠し続けたり、
実際に起きた事だが
679名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 20:30:23.67 ID:ay+OOv6c0
>>678
厨二病かよ
福島がらみがを先延ばしとか実際総理が発表してたのに
こんな原発の比じゃないくらい被害が出そうなこと
ネットで前もって公表するわけねえだろ
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 20:33:40.56 ID:4p3HN/Jt0
>>679
311からネットもTVもまったく見ていなかった人ですかw
681名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 20:38:38.62 ID:hRsbH1TiO
ざけんな去年26にしてようやく就職でけたのに
682名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 20:41:35.36 ID:ay+OOv6c0
>>680
消防でもできる煽りしてないで
説明してくれよ
683名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 20:46:57.06 ID:1Vec7CUU0
マリアナ海溝ならいける
684名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/06(金) 20:49:52.98 ID:MoNqY9nO0
怖いさっさと俺を安心させる材料をもってこい
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 21:06:41.97 ID:K1A4w+mV0
どうせ来ないから安心
686名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 21:10:48.79 ID:STvPJs5vO
これは何年の11月8日な訳?
687名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 21:12:00.25 ID:jNPPi+Wr0
シャアの仕業か?
688名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 21:15:12.99 ID:gNpiE3MX0
ガチ予言者

86:本当にあった怖い名無し[sage]:2011/03/03(木) 18:49:55.23 ID:TCbEVOPqO
>>85
残念ながら自分にはあまり時間が残されていないようで、あまりわかりません。
ただ、もっと早い段階で亡くなる予定だったのに、2ちゃんやネットで情報拡散していたら、少し寿命が伸びました。
これからの近い事は少ししかわかりません。
2012年頃寒冷化のち温暖化
太陽フレアでオーロラが日本でも見える。
(これもフロンガスだのオゾン層だの言っていた時代に夢にみました)今まさにそのようになって来てびっくりしています。
201?暖かい地域で水爆か核(メキシコ湾の時はまさか…と思いました)
201?秋 UFO(異星人)と人類が初公式対面。

今年は宮城県沖地震に注意です。

717:本当にあった怖い名無し:2011/01/17(月) 18:26:43 ID:giJ55PKjO
結構若い力士が突然死。
海での強い地震で津波警報(二月位?)
三月から二十度越し出すが四月は寒いかも。
宮城沖注意。
三月凶悪事件注意。またおまいらかってなるから2ちゃんもあやうい。
10月位大手携帯サイトが…。

86 ◆wZFHqVes3U氏とオカルト談義をするスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1304388858/

【86さんまとめ(予備知識)】
http://yochi-yogen.seesaa.net/article/195071967.html
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 21:19:21.35 ID:TMN+jxAJQ
>>688 ま、すごいけど本当に予言したのかね?いやすごいんだけど
690名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 21:23:09.40 ID:ay+OOv6c0
宮城県沖で的中はすごいと思うけど
正直47回それらしいレスすれば普通に当たるからね
691名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 21:55:18.08 ID:99GZCHut0
地球帝国宇宙軍太陽系直掩部隊直属第六世代型恒星間航行決戦兵器なら何とかしてくれる
692名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 22:50:20.90 ID:TRelxbjr0
>>676
基本的なことだが、人を騙すには完全な嘘より
事実を少し混ぜておくという手法がとられるそうだよ
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:11:00.73 ID:voKIMXO60
おせぇよ
694名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 00:01:41.55 ID:lQpm5Jjh0
彗星のしっぽで空気が無くなるとかいう騒動の現代版?
695名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 00:15:24.15 ID:ftCIQlrJ0
どうしてこんなに大事なのにニュースで騒がないんだ……?
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 00:36:45.73 ID:zsS9qmKP0
そりゃ、政府が隠してるんだよ
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 00:47:19.98 ID:1u7p3QS+0
心のどこかでぶつかってしまえって思ってる奴らいるだろ?
救いようが無いよな。日本人ってよ。

まぁ、俺もだが
698名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/07(土) 02:38:02.36 ID:W7XtNtS8O
今知ったわーこれはテンション下がるわ
ようやく金儲けが軌道に乗りかけたのにこっちの軌道に乗られてしまっていた感じか
真実や如何に
699名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 02:42:05.87 ID:zulCPP7R0
地球が持たん時が来てるんだな
700名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/07(土) 02:44:55.29 ID:TrvgPAm70
乗り遅れるなこのビックウェーブwwww
701名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 02:45:44.24 ID:nLU/EoXG0
↓メテ夫が一言
702名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 02:57:39.42 ID:6j3f9Hkg0
ν速ガンダムは伊達じゃない
703名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 03:08:55.56 ID:F3xwG2JyP
もうそろ英語読めないのかよwwwwwwwwwwwさんが来ないとだれる
704名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/07(土) 03:09:25.26 ID:w//95jWS0
黒・・・マ・・・テリア
705名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/07(土) 03:11:52.11 ID:GzGmeVYQO
サイコフレームがあれば押し返せるんだろ?
706名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 03:28:56.27 ID:g2rQgzVTP
>>704
クックック……
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 03:31:31.35 ID:3+4vmwxF0
>>1
これがフクシマの真の力か・・・
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 03:32:12.91 ID:Cf0qIJYi0
人生終わってるやつしか喰い付かないニュース
709名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/07(土) 03:33:00.51 ID:n5nC8ENZ0
55は時間かかりすぎだろ、しかし
710名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/07(土) 03:34:33.00 ID:u8IUqc3K0
原子爆弾65000発撃てば相殺できるじゃん
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 03:45:00.95 ID:cXQ3LF3i0
ありったけのICBN打ち込んでも砕けなかったらどうすんだ
712名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/07(土) 03:47:28.14 ID:f8c9OVty0
宇宙空間の通過軌道に空気の層を作れば、
通過するときに大気摩擦で蒸発するよ。
713名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 03:48:32.42 ID:8N+PPvox0
惑星なんて存在しない 風評被害もいいところだよな 
714名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 03:51:11.90 ID:uK5FZB5u0
冥王星前線基地なにやってんだよ
715名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 03:52:58.43 ID:7pSDM5w00
どこに墜ちるにしても地球よりでかいのよなこいつ

20万マイルでいいのよな?大きさは
716名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 03:54:30.81 ID:mruxAeit0
717名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 03:56:38.08 ID:zqE/42Uh0
>>716
こういう音質?
718名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/07(土) 04:06:13.89 ID:CNR1Sigs0
本命キタコレ
719名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/07(土) 04:39:26.53 ID:fwxYNEE50
ここまで見ても小惑星の直径が書かれてない
NHKの岩石蒸気のアレよりでかいのか?
720名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/07(土) 05:06:49.29 ID:OHGZyNk90
>>586
これはかっこいい
セリフが無くてもいいぐらい
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 06:18:17.21 ID:Qe8/jDCB0
なんでハッブル宇宙望遠鏡で惑星ニビル(ネメシス)が観測できないか
誰か納得のいく説明をしてください
2012年接近説から考えるともう肉眼で見えないとおかしい
突然びっくりするような大きな星が月と並んで夜空に出現するんですか?
722名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 06:23:38.94 ID:uljGRq80O
>>721
ニビルが実際に存在してることはもう世界でも確認されてるぞ。
海外にはニビルに関する研究機関や評議会も存在してるし、
自分でググれば解るよ。
723名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/07(土) 06:27:53.42 ID:uHlok2mI0
>>216
月より近づくのかよ
結構シャレにならないレベルじゃねーか
月にぶつかったあと破片が地球に降り注いだりしそう
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 06:48:38.20 ID:5qZNz2Pb0
早く東京終われ
725名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 06:51:26.33 ID:9M557x3lO
>>74
東京
一瞬で死ねて自分がいた痕跡が残らないなんて最高やん
726名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/07(土) 06:52:11.06 ID:LRnT7ogj0
part55からすっかり伸びなくなったな
727名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 06:57:12.23 ID:5qZNz2Pb0
>>586
感動した><
728名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/07(土) 06:59:21.73 ID:RW6DOMi/O
童貞の俺がこのまま死ぬわけないだろ
729名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/07(土) 07:01:36.43 ID:W/FV8/3R0
ちなみに、
古代文明のシュメールや、マヤでは、
太陽系には12個の星が存在していると書かれていた。
太陽。月。ニビル入れて12個。
730名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/07(土) 07:02:59.43 ID:0KkxKxoE0
まさ続いてたのこのスレ?
731名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/07(土) 07:03:19.05 ID:GgmrHWzT0
>>586
このバッド少女
人知れずやろうとしてるっぽい所が格好いいよな
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 07:07:01.87 ID:D/ztzDcU0
>>579
ドワナクローズマアーイ
733名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/07(土) 07:11:44.69 ID:hJp+YSZmO
近づくって言ってもある程度離れてんだろ?
本当に地球に衝突するならアメリカの大統領が人類保管計画始めてる
734名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/07(土) 07:12:29.28 ID:P6h7B+6EO
はいはい死ぬ死ぬ
ν速って何でこの手の話好きなの?
735名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/07(土) 07:13:26.58 ID:5Z0sZnbK0
江頭さんに頼めば、なんかしてくれるだろ。
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 07:24:20.29 ID:OhDPBKt20
>>721
さよならジュピターのような小型のブラックホールだったりしてな
ニビルと聞くとウルトラマンが思いうかぶけど、なぜだろうか
737 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長屋):2011/05/07(土) 08:05:34.15 ID:vohUNQG30
>>291
>おまいら、、英語も読めないの?
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 08:30:29.13 ID:zqE/42Uh0
fack you
739名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/07(土) 08:32:59.10 ID:5S5dFH7Z0
試されるこの地球
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 08:40:57.19 ID:w8w5vKxD0
預言書

日月神示
http://hifumi.uresi.org/01.html
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 08:41:13.89 ID:DbW9PI560
英語で当たらないて書いてあるのに
何を騒ぐんだか
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/07(土) 08:42:02.11 ID:tAcMIvZh0
★55

これをわざわざつけてた時どんだけ空しかったんだろうw
743名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/07(土) 08:50:07.56 ID:BbKdNPzK0
当たらなくても地球の公転とか影響ないの?
744名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/07(土) 08:51:23.87 ID:jV/Rmi1g0
さあ運命の日だ


話は聞かせてもらった
5月7日と5月11日、11月8日は警戒が必要だ


45 :小田原周辺住民:2011/03/10(木) 07:58:07 ID:m3Rwiz.AO
明日3月11日に注目。世界的な何か大きなことが起こります。

46 :小田原周辺住民:2011/03/11(金) 11:26:10 ID:lR.nqBXMO
さぁ 運命の日だ

55 :小田原周辺住民:2011/03/12(土) 12:27:30 ID:vp5.jdHcO
次に動きだす運命は原発。
後に南海。

492 :小田原周辺住民:2011/04/18(月) 08:23:24 ID:0Nabgka2O
運命の日は5月7日

http://pds.exblog.jp/pds/1/201105/02/01/c0072801_2228322.jpg


注:偽メッセージに注意しろ
745名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/07(土) 08:54:43.42 ID:2jtQwJ3W0
破壊しても破片が降ってくる 破片が落ちたときの砂ぼこりで太陽の光がさえぎられる。
破片が落ちたときの風。
746名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/07(土) 11:07:42.82 ID:RHS+12xm0
>>3
それスターゲイトか?
747名無しさん@涙目です。(東京都)
てかマジで小惑星降ってきて欲しい
できれば俺の頭上に