スーパーで、パックの寿司が半額になるの狙ってるおっさんってかわいそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

ちらしずし 具の味深く




.

ちらしずしの具は好みで。高野豆腐や油揚げ、しめさばなどを加えてもおいしい=竹田津敦史撮影



ニンジンの周囲に切り込みを入れてから輪切りにすると、
花の形に おもてなしやお祝い事の食事に登場するちらしずし。
それぞれの具にしっかり味をつけること、すし飯をべたつかせないことが、
おいしく作るコツだという。武蔵野調理師専門学校の日本料理講師、
生野裕也(しょうのひろなり)さんに教えてもらった。(森谷直子)

 「味も食感も違う様々な具が、すし飯と共に口の中で奏でるハーモニーがちらしずしの魅力」と
生野さん。今回は、具を1種類ずつ下ごしらえする基本的な作り方を教わった。
「でも、面倒ならシイタケ、ニンジン、カンピョウなどは、一緒に煮てもいいですよ」

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/cooking/20110504-OYT8T00121.htm
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:02:04.05 ID:OQR9Q/wJ0
>生野裕也(しょうのひろなり)
??
3名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/05(木) 22:02:13.53 ID:MdseQM+t0
はい、半額で340円になった助六をさっき食べました
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:03:28.43 ID:eP01oHkj0
スーパーとか行かないからわかんないわ
半額になるような時間帯は尚更

帰宅が遅くて土日しか行けないし
今はネットスーパーであらかたの食材が買えるし
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:03:52.27 ID:a8viBKlP0
半額狙えるのはまだ余裕がある気もするぜ。
ひどいと24時間のスーパーでは全部が売り切れてる頃に帰宅するから、
大して好みでもない売れ残りのコンビニ弁当を定価で買う羽目になる。
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:03:59.23 ID:C5FpWm+m0
今日の晩ご飯
 白ごはん 79円(半額)
 牛肉コロッケ 125円(半額)
7名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 22:04:06.84 ID:8DuuMQGw0
割引時を狙うのって普通じゃないの?
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:04:20.97 ID:SlxQZKlu0
ファミポテとウーロン茶
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:04:51.07 ID:aQ7Q7aLc0
店員が半額シール貼るまでカゴキープしてる奴は人間の屑
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:05:19.84 ID:cY0dz+zy0
わたしです?
11名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 22:05:33.29 ID:E06xTmHs0
コンビニで弁当買ってる疲れたリーマン見ると、かわいそうになる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304598611/
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:05:45.87 ID:7P/eaZpa0
情強はデパ地下の食いものが安くなるのを待つ
スーパーよりうまいもんが食えるぞ
13名無しさん@涙目です。:2011/05/05(木) 22:06:07.58 ID:X5DNZBIs0
半額弁当は安いんだけど、安すぎてついつい買ってしまう
ほっともっとののり弁買った方が安上がりの場合もある
14名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 22:06:11.39 ID:sLaDf+yw0
そのうち店員に半額シール貼って、と お願いするようになる
15名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 22:06:13.94 ID:uNJyBnjaO
>>3助六680円てどんな高級スーパーだよ…
16名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:06:16.63 ID:u9pOLkNtP
半額を狙ってる訳じゃないからww
パチンコで負けて出てきたらいつも半額なんだよ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:06:17.25 ID:igP852At0
>>6
白ごはんは高すぎる。丼一杯分なら知らんが。
牛肉コロッケは4個入りだろうな。それ以下なら高すぎ。
あとは野菜食え。キャベツ4分の1、58円で売ってる。
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:06:22.05 ID:Q8UVAVoZ0
今日のおれか
1980円が半額だ
わるいか?
19名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:06:35.48 ID:S7prE/Rj0
>>1 俺のことかよ氏ね!
そういう時に限って店員が焦らすんだよな
20名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:06:39.87 ID:wHk/k2qu0
定価で買うほうが情弱
21名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 22:06:42.47 ID:R5TWEj1iO
おっさんかわいいに見えた
22名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:06:48.77 ID:Q4zqlQh/0
捨てられる飯を拾ってるんだから募金並みの偽善活動
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:06:50.43 ID:WAWzZbwh0
経済的で良いだろうがあああああああああああああ!
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:07:04.33 ID:aoA4FXXR0
それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwww
やかましいわwww
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:07:06.14 ID:EHUVwE340
>>6
半額でその価格って高くないか?
牛肉じゃなければ定価30円コロッケ4つも買える
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:07:19.76 ID:GyLETVHy0
いや、あんなの定価で買ってるほうがかわいそうだろ。
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:07:20.77 ID:YX0LbAkf0
スーパーのパック寿司ッて変な甘みがあっておいしくない
28名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/05(木) 22:07:24.68 ID:UHYrtbVSP
ベントースレか
29名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 22:07:27.35 ID:K/HtJC2g0
いなり寿司と巻き寿司のパック買ってるおっさん見ると涙が出る
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:07:43.47 ID:uyNeX6Mh0
23時までと24時までのスーパーがあるので
閉店1h前に行って、有れば買う、くらいかな
24時間営業のとこも有るけど、そこは割高w
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:07:48.83 ID:OEbRqNfD0
レジでバーコード読み込むとき半額になりますって言うのやめろ
買ったのが全部半額の奴だったときめちゃくちゃ恥ずかしかった
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:08:00.32 ID:C5FpWm+m0
>>17
ごはんは188g
コロッケは5コ入り
33名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 22:08:15.30 ID:uNJyBnjaO
>>17今レタス一玉50円で売ってるぜ
34名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/05(木) 22:08:46.26 ID:MdseQM+t0
>>15
稲荷が10コ、巻き寿司が8つ入ってるバラエティパック
35名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 22:08:47.16 ID:+nLfSk8R0
>>24
今年初めてワロタ
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:08:51.22 ID:YvFOrdqK0
>>31
その程度で恥ずかしがっているようなら半額の商品なぞ買わんほうがいい
37名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:08:51.79 ID:GkcXI9HK0
細菌のせいであまりまくりかと思ったら一個もなかったでござる
38名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:08:54.06 ID:6n26f/lSO
アフォか。ハンバーグでもエビフライでもケーキでも何でも作ってやるから嫁に貰いなさいよコラッ。
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:09:01.70 ID:QmATkj5OI
正直そうゆう男の人とは付き合いたくないよね(笑)
40名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:09:28.09 ID:Cz+iv7vA0
ベン・トースレでいいの?
41名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/05(木) 22:09:28.98 ID:XH90r25f0
同級生の奥さんと子供に会ったときの惨めさ
いい年した男がスーパーで自分の夕飯の買い物してるっていうね
ああいうのは誰が見ても負け組みに見えるよね
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:09:44.14 ID:ITuzy1C90
生寿司は買わない助六は味が染みて美味い
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:09:50.96 ID:FNmVDt5J0
あれは大学生用だろ
44名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/05(木) 22:09:51.09 ID:OkuBYLiK0
やめろ馬鹿
45名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:09:55.57 ID:XUVsVUFk0
>>34
全部食ったんか、ええ?全部食ったんか?
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:10:12.02 ID:9vCLywRo0
SQについてきたベン・トーとかいうおまけ漫画が面白かった
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:10:19.33 ID:QX3ig3bw0
>>38
オカマの需要はあんまり無いんじゃないかな
48名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/05(木) 22:10:21.32 ID:bDBcVExD0
専業なのに冷凍食品や惣菜を食わされるよりはいいだろ
49名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:10:24.59 ID:8jucDZdQ0
スーパーで終わりまでバイトすりゃあタダで貰えんのにな
50名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/05(木) 22:10:31.60 ID:wGcrUF+G0
そこまでして魚食いたいのかなあ
ピカで汚染された魚を
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:10:33.44 ID:igP852At0
>>32
それなら妥当だな。ごはんは高めだが、2合炊く手間を考えると仕方ない。
しかし、コロッケ5個は台風の季節だけにしておけ...
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:10:43.40 ID:u0EFlehp0
プルトニウム魚買ってくるのやめてくれよかーちゃん
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:10:45.93 ID:dqamyYUy0
>>1 馬鹿だなぁ、ハンターだよ。子供にはわからないだけw
54名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 22:10:48.17 ID:P7ommiiG0
おっと俺の悪口は止めてもらおう
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:10:58.50 ID:FwJQdS8/0
半額弁当と一杯30円のインスタント味噌汁は至高
56名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:11:01.69 ID:XUVsVUFk0
>>41
見えないよ

家事手伝ってる良いダンナだと思われてるよ
安心せい
57名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/05(木) 22:11:01.94 ID:oHn4xzoW0
全然平気。
試食もパクパク食うw
58名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/05(木) 22:11:14.60 ID:Xr+atxZv0
僕が行くスーパーは30%が限度です
誰か半額にしてください><
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:11:21.58 ID:liptJsvB0
>>38
結婚してくれ
60名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:11:33.78 ID:6tA5Tlo10
普通だろ。

カッコ付けてんのか?
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:11:46.07 ID:Agsqn4tb0 BE:1455255555-2BP(1237)

スーパーのパック寿司ってうまいの?
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:12:34.49 ID:crbJE0Am0
ベントースレ

ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当
63名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 22:12:53.00 ID:Wt8UWNqH0
寿司よりは普通の半額弁当買うわ
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:13:00.64 ID:kB5yWgzj0
半額シールが貼られた途端に、百人一首のカード取るみたいな
素早い動作で取り合ってるの見たことあるが
ああはなりたくないと思った・・・
65名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:13:03.36 ID:pJ/KI5cSO
>>1
そんなこと考えたこともなかったよ

>>1
まわりの目を気にして生活してて楽しいか?
66名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/05(木) 22:13:08.60 ID:UpFR1kxf0
時すでにお寿司
67名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 22:13:16.02 ID:ofUa400S0
>>38
頼む バツイチだが新築5年位の家は一人には広すぎる
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:13:17.22 ID:Sqb/hjId0
似たようなスレ立ててんじゃねえよ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:13:21.18 ID:Yn5HIAue0
近所の24時間スーパーの半額タイムはド深夜なんでライバルもいなくて俺の独壇場
たぶん店員にはハンターとかいうあだ名つけられてる
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:13:27.42 ID:45HE1UoW0
近所のスパーは100〜200円しか値引かん
71名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 22:13:34.22 ID:s7YJxh+J0
300円のカットフルーツ、半額じゃないと買えない。
夜半分食べて、翌朝半分食べてる(せこい

そして日頃浮かせた分で、月1でコース料理食べに行ってる。
72名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:13:44.42 ID:6tA5Tlo10
見えはって金使ってると、借金で破産するぞマジで
73名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:13:48.75 ID:I9FKqBjF0
そんな情けない哀れなオッサンいるはずないやろ
74名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 22:13:53.35 ID:TYHCM8uK0
8時ごろ、半額になった握りずしと2個49円になったコロッケ
100円の缶チューハイ

最高です
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:13:54.87 ID:igP852At0
>>33
どこの玉出だよ...今レタス高いんで、1玉258円以下では売ってないぞ@都内...
76名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:14:01.93 ID:CIX+4wpI0
>>1

顔に出しちゃダメよ
みんな病んでるから
なんかのきっかけでキレちゃうよ
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:14:14.39 ID:Mu8PqqHZO
フライの出来たてが揚がるのを壁に寄りかかって待つ俺の格好良さときたら
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:14:26.50 ID:Mg7SV5Tf0
>>1
コンビニで弁当買ってる疲れたリーマン見ると、かわいそうになる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304598611/

スレ立てのセンス無いな
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:14:40.05 ID:TBQDXguc0
10キロジョギングして、8時過ぎにスーパーに行って20貫くらいの寿司980円が
半額の490円になってるのを買って、金麦で流し込むのが最高に幸せ。
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:14:49.40 ID:+ztMGF5h0
>>61
心がこもってないシャリとネタの固まりよりよっぽどうまいぜ
81名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:14:59.40 ID:aitQLHvzO
俺もハンターだけどあらかじめ商品をカゴに入れて、半額のシールを貼り出したら店員にカゴの中の商品を半額にしてもらう奴は邪道だと思ってる
82名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:15:01.70 ID:MhDYX3j7O
>>ばばあ結婚してくれ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:15:04.87 ID:a2Uhh81X0
おばはんのほうがあかんやろ
料理もろくにつくれないなんてなにしとったんや
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:15:24.41 ID:SMvAPnQk0
8時ごろは狙い物はあらかた無くなってる
5時、6時だと主婦が多すぎて疲れる

真のタイムセール狙いは7時
この時間は狙い目
85名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:15:27.07 ID:bB3CaeCLO
張り付いてるオバチャンいたら放射線量や発癌リスクについてひとりごと言ってる
86名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 22:15:30.54 ID:aeuxh2E60
俺の悪口はやめろ
87 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:15:37.29 ID:jYZsVJla0
あーあ、今日もそれだよ。悔しいなあうまいんだからさ
88名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:15:45.77 ID:OEbRqNfD0
23時閉店スーパーもう少しで安くなるはず…
89(´・ω・`)(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:15:49.96 ID:LlP/mPnt0
近所のダイエーじゃ、閉店間際には年金受給者の集団で賑わってるぞ。
俺もシール張りの兄ちゃんにこれもこれもってやってるけどw
90名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 22:15:56.29 ID:P7ommiiG0
>>79
分かる分かるぞw
91名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/05(木) 22:16:09.30 ID:88q0zvk+0
>>82
OK@48歳
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:16:16.52 ID:I9FKqBjF0
>>69
多分あだ名は乞食だろ
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:16:28.11 ID:YXLheJAQ0
最近寿司とか魚介類が半額になってもずいぶん残るようになった気がする
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:16:48.58 ID:EHUVwE340
あまり調理したくないから半額惣菜かうんだろうけど
ちょっとの手間惜しくないなら、味付け肉の半額とかみりん干し半額とかも
かなりコスパいいよ、半額味付け肉と半額もやし買ってきて炒めると
結構なボリュームになるし
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:16:55.93 ID:45HE1UoW0
つか、8時過ぎてから値引くから買える客は限定されるだろ。
子供がいる主婦は買えん。
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:17:03.99 ID:rG+4kOf50
半値シール貼ってる兄ちゃんにいつも惚れる
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:17:14.51 ID:lv//HrJR0
ユッケ半額
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:17:31.37 ID:Mu8PqqHZO
一番後ろの牛乳を苦労して引っ張り出して賞味期限見比べてる奴のセコさ
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:17:39.55 ID:GT48SjsW0
貧乏学生は見逃してくれ
たのむ
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:18:16.18 ID:crbJE0Am0
どこのスーパーにいけばベン・トーみたいな争奪戦ができるの?
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 22:18:17.19 ID:EqZ57VwkP
そのおっさんは皆ν即民だ
覚えておくといいぞ
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:18:22.08 ID:oI9djp+h0
半額になるのを狙ってるのはかっこ悪いが、タイミングを合わせていくのはOKだろ

>>79
ジョギングの後そのまま直接行くわけじゃないだろ?
103名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:18:50.30 ID:q3O4ldd3O
俺店員だけど
あえて客が貼ってほしそうにしていたら貼らない
閉店五分前に貼るw
104名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/05(木) 22:18:53.04 ID:XH90r25f0
学生風とかババアは許されるんだよ
でも30以上のオッサンはダメだ
見た目が異常だ
105名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/05(木) 22:18:53.49 ID:iH8EW84p0
見栄はっても仕方ない
106名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:18:54.47 ID:I9FKqBjF0
>>99
むしろ貧乏学生向けのサービスじゃないの
スーパーもいい年したオッサンが食らいついてくるとは思ってもないだろ
107名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 22:18:56.43 ID:K/HtJC2g0
>>99
貧乏な奴が学生するわけないだろ。
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:19:05.79 ID:b6IIjQCo0
知らないおばちゃんが「シール貼られるの9時10分くらいよ」って声かけてきた。
色んな人に声かけまくってたらしくて売り場前はチョットしたコミュニティーが出来上がってた。
んで、おばちゃん達の拍手と共に店員が登場。スゲー不思議な空間だったなw
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:19:09.49 ID:rs+dO5l00
>>79
20貫も食ったら太るだろ・・・
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:19:28.08 ID:EHUVwE340
>>75
茨城来いよ普通のスーパーでも地元産50円ざらだぞ理由は言わずもがなだけどな
111名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:19:28.44 ID:vTN/xjLG0
パックの寿司万引きして逮捕された京大生とか悲惨だな
112名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/05(木) 22:19:32.26 ID:Xr+atxZv0
>>99
むしろゆとり消えろ
コンビニいってろカス
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:19:48.25 ID:TguqN78C0
ふーん。
俺も値引きフダ貼ってないと買わないけどね
114名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 22:19:51.11 ID:p8oIE3v30
1000円の刺身セット半額買ってきて今食ってるお^p^
115名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:19:53.84 ID:TBQDXguc0
>>102
ジョギングから帰ってシャワー浴びてから行きます。
スーパーにつくのが8時に過ぎになるよう逆算しながら走りますよ。
116名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:19:57.36 ID:ndHrIMXe0
しーすーていくー
117名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 22:20:05.07 ID:TYHCM8uK0
>>103
なんのために?
上の人からは何時に貼れとかの支持はないの?
118名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 22:20:37.08 ID:K/HtJC2g0
>>103
単なる嫌がらせワロタw
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:20:55.89 ID:Yn5HIAue0
>>79
金麦とか味障かよ…
麦とホップ一択だろ
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:21:00.33 ID:kH8KiV7/O
>>1
禿道
でも家族で物色してる方が哀れ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:21:34.25 ID:9bDj1ABhP
>>6
ユッケに見えた
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:21:37.67 ID:79/EtrWv0
23時過ぎたら半額なるからそれ狙ってこよう
今日は奮発して普通の寿司と海鮮巻きずしにする^^b
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:21:37.86 ID:EHUVwE340
>>103
そしたら廃棄だしまくりで売上、事業系廃棄物の増加で店としてはダブルパンチじゃん
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 22:21:39.33 ID:dpHc9M470
半額の寿司刺身こそが人生の楽しみだろうが
125名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:21:53.48 ID:zhkNSF1NO
>>101
同じ商品を

高く買う人→情弱www
安く買う人→情強→ν速民

なるほどな
126名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/05(木) 22:21:54.03 ID:b8KY9N/n0
18円の焼きそば麺を奥のほうから引っ張り出して
賞味期限を見比べている奴って情けないよ
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:22:15.78 ID:Yn5HIAue0
>>103
そういう店員は多いから
近くの棚で商品選んでる振りして横目で寿司の方を凝視してる
128名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/05(木) 22:22:21.59 ID:hkPpk3MI0
関東圏の半額弁当って汚染野菜使いまくりじゃね?
129名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/05(木) 22:22:25.36 ID:B5irzN+AO
通は24Hスーパーの深夜3時半のタイムセールを狙う
たまに行くけどライバルいねえ
130名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/05(木) 22:22:25.42 ID:eN7hRwbJO
定価で買わなきゃ旨くないし、そもそもスーパーの寿司なんか旨くない
131名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:22:37.47 ID:vTN/xjLG0
>>103
翌日にラベル貼りなおして出す方がよくね?
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:23:26.25 ID:WBMn/Qu20
ベン・トーすれ
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:23:26.83 ID:1zTWHkhz0
ときすでにおすし
134名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:23:29.40 ID:hNUUobaYO
俺中国に展開してる某店の惣菜売場でバイトしてるんだけど最近半額貼らないぞ?

40%までしか下げないんだけど
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:23:46.68 ID:ndHrIMXe0
定価で売れるなら売りたいでも廃棄したくないから半額っていう鬩ぎ合い
136名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:23:50.73 ID:+iTr3Ig40
保温の優秀な炊飯器はかどるぞ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:24:09.21 ID:B4Inj7S20
>>119
頭大丈夫か?
金麦が無ければエビス買うぞ。
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:24:13.38 ID:Cz+iv7vA0
139名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:24:26.86 ID:xco1DP3p0
月桂冠狙いに来ました。
140名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/05(木) 22:24:29.05 ID:iHa1TXfdO
>>103
貼ってないやつ買おうとしたら、お客様って言って30%引きのシール貼ってくれた親切な店員も居たよ。

あ、OKストアね。こういう店だとまた行きたくなるよね。
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:24:30.71 ID:SxFyzxh/0
あのカピカピの寿司を好んで食うとは
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:24:39.05 ID:J2X/q3LK0
マジレスすると、長生きしたかったら揚げ物は避けたほうがいい。
出されたものを拒否する必要はないし、たまに食べるぶんにはいいけど、
わざわざ自分で選んで食べることはやめたほうがいい。
スーパーの惣菜は揚げ物が多いから健康によくないよ。
あと、寿司は意外に醤油をたくさん使うから、塩分の過剰摂取になると
聞いたことがある。
143名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 22:25:22.12 ID:TYHCM8uK0
俺の通ってるところだと
20%→40%→半額 or 30%→半額
って下がっていくな
144名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 22:25:24.60 ID:hMHfeDpcO
近くの業務スーパー(20時に閉まる)のお寿司が半額になるのが19時30分過ぎまで待つ…
でも下手したらなくなるからなぁ
近所のスーパーは24時間営業だから半額になる時間がわからない
145名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 22:25:42.83 ID:UlU+1kYj0
このスレNE
146名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:25:58.42 ID:8jucDZdQ0
>>142
長生きより美味いもん食ってさっさと死んだ方がいいだろ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:26:19.50 ID:igP852At0
>>142
お前は自宅警備員で長生きしたいのかと小一時間www
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:26:19.79 ID:ppsEIhkKP
レジに並ぶの嫌だから時間ずらして買い物行く物だから必然的に半額になる。
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:26:31.19 ID:YXLheJAQ0
>>127
店員じゃないけどたぶんそれバレてるw
けどおれもやるw
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:27:46.49 ID:tCkKRG2b0
だれがかわうそやねん
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:27:47.36 ID:WBMn/Qu20
お前ら30超えて半額弁当なんて食ってんのかよ惨めすぎるだろ
一人ぼっちでせこせこ小金稼いでんだからせめていいもん食えよ
152名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 22:27:52.67 ID:hMHfeDpcO
>>140
九州にもOKってあるのか
関東限定だと思ってた
153名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:27:55.23 ID:KFGlz0gq0
>>138
ぺろぺろ
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:28:05.76 ID:79/EtrWv0
>>142
生きるために食うのか
食うために生きるのか

ま、俺は食いたいものも食って長生きもしたいですけどね
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:28:50.07 ID:PwGSm8zU0
シールが張られてるはずの時間に行ってシールが張られてないときマジくやしい
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:28:56.12 ID:/YsvlCnlO
西友が24時間営業だから、半額になるのが遅すぎるw
157名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 22:29:13.60 ID:K/HtJC2g0
>>142
揚げ物食べなくても長生きしたら病院通いになるから
安心しろよ
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 22:29:37.13 ID:jRkRJ/kI0
スーツ姿で買い物行くのは抵抗あるから
毎回帰って着替えてから買いに行ってる
159名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:29:47.53 ID:EHUVwE340
刺身は半額サクを買うのもいいよ、つかサクは結構早く半額になるし
最近は毎日一サク298円のかつおのたたきの半額を買ってきて
家で切って食ってる
160名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:29:59.24 ID:z2sdW5Ue0
寿司じゃないが、他の食品だと学生時代よくやった。

>>151
弁当は買わないが、食材は安く済ませる。
趣味に費やすからな。
161名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:30:03.52 ID:q3O4ldd3O
半額シールばかり貼ると客が半額に慣れて
半額しか買わなくなるんだよ
極力閉店前に貼るのが鉄則
あとは極力ロス商品を出さない
162名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 22:30:13.35 ID:hMHfeDpcO
>>149
そういう客って雰囲気で分かるよなwww
同じシフトの奴がキャッチャーってあだ名をつけててワロタ
でも俺もやるわ
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:30:15.90 ID:tKnlcsW70
スーパーでバイトしてたときに
あらかじめ買い物かごに商品取っておいて
半額シールを張りに行ったら無言で商品差し出す糞ババァがうざすぎる
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:30:52.34 ID:3qG9LG5j0
すまぬ…すまぬ…
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:31:05.66 ID:BKRJtlzW0
主夫になれば解決だな
166 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (静岡県):2011/05/05(木) 22:31:19.38 ID:2BiDDRRn0
余った金でタバコ買うんだろどうせ、哀れすぎるwww
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:31:45.39 ID:uB0R11h50
俺のことだな
貧乏はつらいよ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:32:02.57 ID:igP852At0
>>159
あーそうそう。今日も切って大根の上に乗せたパックのブリが398円で売ってる横で
柵で倍の量が298円で売ってた。切るだけで倍の値段は無いよな。
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:32:18.28 ID:Agsqn4tb0 BE:1047783863-2BP(1237)

赤貧チルドレン
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:32:49.84 ID:8EcYcrzWi
一人で生きていけるとか結婚したら男はあATMとか言っているやつがスーパーで半額惣菜って哀れ過ぎ
171名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:32:51.00 ID:+QSYFmk60
そもそもスーパーに行くのがめんどくさい。
会社の休みの間はカップ麺これ最強。
会社明日からだから半額パック久しぶりに食えるわ。
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:33:35.01 ID:EHUVwE340
>>151
車通勤で会社から帰宅後毎日酒飲んでるから
平日はどうしても自炊か弁当になっちゃう、同じ弁当食うなら半額でいいじゃん
今日のような休日はお高めランチとか食ってるし
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:34:02.71 ID:uSFa3nsk0
半額の寿司はまだ食えるから分かる
半額の刺身盛りは変色してるわ溶けて液が容器の下に溜まって刺身に染みてるわで糞不味そう
あれ買う奴色盲じゃなかったらほんまもんのキチガイだと思うわ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:34:12.33 ID:I2AUStFW0
私も、必ず半額のもとを買います。
これは、エコに協力するためです。
今、日本では平成大震災で飢えている人が、沢山いるのに、このような嘲笑スレを立てる人には、人のこころがないのですか?
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:34:22.58 ID:AnOrg3nP0
100円の回転寿司(直接握ってもらったやつ)よりは美味い?
176名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:34:25.41 ID:6jFjkbPG0
たまに半額になった弁当を山ほどかごに入れるおっさんがいるんだがなんなんだあれは
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:34:40.40 ID:GyLETVHy0
テレビだって家だって車だって半額になれば買うだろ。
なにがかわいそうなんだ。
178名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 22:35:08.75 ID:lPtk1ctzO
>>161
板挟みですねw
半額シールが貼られる平均時刻で
県民性が計れるカモ(当地 21時かな 店に依る
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:35:13.03 ID:YXLheJAQ0
>>169
レイモンド飛田w
180名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:35:57.20 ID:+QSYFmk60
>>176
月末とか売り上げ締めしてるリーマンの食料買い出ししてる下っ端だろ。
181名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:36:22.81 ID:YzISW6eeO
どうせ食材は店頭で鮮度の下がってきた物を使ってるんだから始めから半額シール貼っとけ
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:37:21.70 ID:Rg+yTYG6P
馴染みの寿司屋に毎週いくから
もう一年くらいパック寿司なんかくってねーは
183名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:37:30.90 ID:Pm382wmn0
もう十年位前だけど
携帯に「寿司半額!半額!」って叫んで同じ店内にいる家族呼んでるオッサン見たな
あの頃が一番争奪戦が激しかったな、3号線沿いのゆめタウン博多店
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:37:34.00 ID:YhZUJ8aR0
ちょうど会社の帰りにイオンに寄ると半額シール貼ってくれてる

先に高そうな寿司をゲットしておいて、惣菜コーナーでシールを貼り出したら、
ゲットしてた寿司出して、「あ、これもシール貼ってくれます?」って差し出すと、だいたい貼ってくれる
185名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/05(木) 22:37:44.66 ID:b8KY9N/n0
休日はデパートをはしご
試食コーナーで昼食分浮く
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:37:51.29 ID:EHUVwE340
>>176
今日の分と明日の朝分と明日の夜分、明日が休日なら昼分も
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:37:56.88 ID:crbJE0Am0
梅梅かわいいよ梅梅(*´Д`)ハァハァ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:38:02.72 ID:AhEUMmx50
うにが入ってる798円のパック寿司が半額だと即買い
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:38:41.97 ID:1UnCzWBxP
おっさんじゃなくて、猫だと思えば可愛くない?
お寿司狙ってる猫なの。
190名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 22:38:56.25 ID:3VsWX7D6O
スーパーパックとか・・・
マクロススレかよ
191名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/05(木) 22:39:08.10 ID:McPvWDNS0
だって普段は2倍の値がついたボッタクリ品かわされてるんだろ
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:39:30.82 ID:Ya+K7hTm0
>>45
御飯だと思うと食えないけど、すしだと思うと食えると思う。
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:39:45.57 ID:rFwFJUAO0
ある瞬間に価値が半分になるなんておかしいだろ
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:39:54.38 ID:tKnlcsW70
>>184
こういうやつが一番うざかったわ
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:39:54.85 ID:FdP3PGG30
寿司は半額の頃には風味落ちてる

それでも半額狙うんだけど・・・
196名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 22:40:19.67 ID:TYHCM8uK0
>>184
それはなんか・・・
反則だよねぇ
197名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 22:40:26.02 ID:Wt8UWNqH0
うちの近くのスーパーは半額タイムになったら自動的にレジで割り引いてくれるわ
未だにいちいちシール貼りとか無駄な作業やってるとこあるのかよ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:40:28.23 ID:F12GSIGH0
値引きシール何枚も重ね張りされてるの見るといたたまれなくなる
まあ買わないんだけどさ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:40:28.77 ID:uSFa3nsk0
>>184
うぜえ死ね
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:40:33.20 ID:Ii+5Vnxz0
30%引きで妥協してしまう
半額の頃には碌な物が残ってない
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:41:00.38 ID:pUI1Dst20
食いたいネタがほとんどはいってないよね。セット販売はやめろ。
202名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:41:05.65 ID:+QSYFmk60
>>184
オバタリアンみたいな奴だな。
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:41:15.17 ID:dByUd6rj0
俺が働いてるスーパーでは半額待ちの連中の事を「分解者」って呼んでる
スーパーの全ての売れ残り野菜や魚介、肉などが賞味期限切れで再加工され
さらに売れ残った奴が惣菜になる
ハッキリ言って最悪だ、あれがさらに賞味期限切れたのを彼ら分解者が嬉々として買っていく
本当に哀れだよ、分解者
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:41:15.43 ID:zKAj3af30
シール貼ってると遠巻きに見てるデブハゲおっさんがマジウザ
半額乞食が
205名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/05(木) 22:41:24.83 ID:B5irzN+AO
ベントーはどうでもいいけど櫂人はもっと仕事しろ
あっちの役に立つんだよ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:41:59.28 ID:RbtMXGLD0


祝 ベン・トー アニメ化

207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:42:28.58 ID:Ya+K7hTm0
仕事終わって最寄駅につくころには
半額タイムになってるんだもの、しょーがない。

つーか、通勤に2時間ってどういうことだよ。マジで引っ越すかな・・・。
208名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:42:44.24 ID:Pm382wmn0
見切りが多いってのは当然だが店的には良くないんだな
客も見切り狙って買い控えるようになっちゃうし
だから見切る時間を定期的に変えて見切り狙いを散らしたりする
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:42:44.19 ID:/VFg/3+l0
近所のマルエツでは電通大生とジジイとババアが壮絶なバトルを繰り広げている
210名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/05(木) 22:42:45.42 ID:MYLwDkyv0
前までスーパーに知り合いが居たから半額どころじゃない値付けしてもらってた。
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:42:46.62 ID:dltEfi1A0
スーパーの寿司は買ったこと無いがローソンの105円チャーハンとかはある
まあまあ美味いんだが味覚障害なんかな
それだけというのは恥ずかしくて買えないのが困る
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:42:52.75 ID:j1bpve230
生の魚とか貝とかの寿司が半額って
買いたくないな
マグロの赤身が黒っぽくなってたら絶対買わない

かっぱ巻きとかかんぴょう巻とかなら
半額で並んでたら買う
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:42:58.20 ID:cNxFxKaS0
半額が定価です。
214名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:43:27.39 ID:8Prii1zP0
出汁の利いたうどんと一緒に寿司食うのが好きだから
半額パック寿司はありがたい
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:43:47.14 ID:E2tHPS6AP
>>1
199円でお腹いっぱいになるんですよ(´;ω;`)ブワッ
216名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/05(木) 22:43:54.66 ID:szFbdYWcO
会社帰りだと19時近くになっちゃうから仕方ない
本当はもっと選びたいのに
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:43:54.50 ID:O1nBgcfd0
通は刺身の半額だよなwwww
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:43:57.20 ID:TBQDXguc0
半額のお寿司とか惣菜は一回カゴに入れたら必ず購入してほしい。
ちょっと前にアトピーのひどい人がカゴに入れた半額のものを元の位置に戻してたのを見て
申し訳ないが嫌だなって思ってしまった。
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:43:59.64 ID:pUI1Dst20
えびとかイカとか卵とかやっすいもんいれてごまかしてんじゃねーよ。
220名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 22:44:15.13 ID:lPtk1ctzO
>>203
でも、ロスしたら儲からないんだし
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:44:25.86 ID:gB5gh9ch0 BE:66582735-2BP(4003)

7割引きの刺身を食うところ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:44:28.55 ID:TXGE/Dl30
弁当は半額にはならない。
これ豆
223名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:44:40.48 ID:z2sdW5Ue0
>>184
自分の器にも半額シールを貼ってもらった様なもんだな
流石千葉
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:44:44.32 ID:f6FULkLU0
翌日用に半額の惣菜買うけど、次の日は気が変わって外食したりすると
結局、惣菜食わずに捨てるなんて事になる
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:44:59.96 ID:fh5aWcD+0
半額シールが貼られる前にキープしておいて、
貼られる頃に再び総菜売り場にやってきて、
にーちゃん貼ってくれやって言うよね
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:45:10.41 ID:EHUVwE340
結局午後3時頃に定価で買ってきて冷蔵庫入れて夕方色々あって20時頃やっと飯になって
喰うのと、20時に半額になったの買って喰うのとかわらないんだもん
そしたら普通は半額狙うよな
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:45:11.81 ID:enZq6yAP0
>>222
なるよバーカ
228名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/05(木) 22:45:15.27 ID:KKr5QCL30
昔の話だけど、埼玉県志木市のとあるスーパーで見かけた精肉店新人研修の模様

先輩「…で、売れ残ったのは前進(陳列)させる」
新人「はい」
先輩「それでも売れ残ったのはこう(味付け肉を指さして)する」
新人「…はい」
先輩「そのあとは…(と言って、惣菜コーナーを指差す)」
新人「…(惣菜コーナーを見る)」

要するに、見切り惣菜は半額でも高いって事を理解した上で買うべし
別に腐ってるワケじゃないから、たぶん
229名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 22:45:24.53 ID:cuwnm0cM0
半価値玉子
230名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:45:38.61 ID:8h3dN6lU0
>>1
俺さび抜きだから、カウンターでしか食った事無い

231名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:45:47.95 ID:dc32GEBh0
今年住んでるマンションの真横がスーパーになったんだが、会社帰りに寄るとちょうど値引きシールタイムに遭遇するんだわこれが。お魚お刺身半額とかすごいよ?
232名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/05(木) 22:45:49.70 ID:rFcwdyJb0
うるせーよ
去年の収入1億届かなかったから半額で我慢するしかねーんだよ!
糞が!!!
233名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:46:03.75 ID:Pm382wmn0
>>211
いやあれは同種品の中では結構美味いよ
俺はいつもあれだけ2袋買ってる
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:46:05.06 ID:2jhBS53C0
玉出の半額揚げ物ばっか食ってるわ俺
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:46:11.99 ID:3GN7BuY70
一人だと味噌汁はインスタントになるわな
236名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:46:21.50 ID:GZA7u38c0
別に寿司食いたくないのに半額だと買っちゃう
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 22:46:25.41 ID:9dbOMFeT0
かわいそうなのか?
半額狙ってる奴はかしこいだろ
238名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:46:27.03 ID:+QSYFmk60
>>222
俺の所は弁当も半額になるよ。
でも半額で買った弁当を次の日の昼に食おうとしたら
メシがガチガチになってたw

コンビニのメシは固まらないように薬入ってるってきいたけど
スーパーのは入ってないんだな。
ある意味安心したわ。
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:46:43.44 ID:Uy4YNndC0
実際のところ半額になった寿司って生ぬるくて糞まずいんだわ
多少高くても売り場で張って出来たてが並ぶのを待ってるわ

タイムサービス半額寿司なんて買うのは真性の負け組だよ
半額寿司買う金で作りたてホヤホヤの弁当買えるだろ
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:47:04.61 ID:R6k30WAj0
店員と半額狙いの客とか
そんなにステータス変わらんだろ
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:47:05.80 ID:jR6u5zsZi
うちに誰もいないのかねえ?
でもスーツとか着てるからサラリーマンでしょ?
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:47:07.26 ID:rxU/zUgu0
野菜とかはけっこういいよ
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:47:17.24 ID:I2AUStFW0
>>203
どんな馬鹿なスーパーなんですかね。
そもそも無駄な発注したりして売れ残り増やしているのは。
廃棄するより半額で売ったほうがはるかにましです。
環境のために役立つことを侮蔑するなんて、いったいどこのバカスーパーなんですかね。
244名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:47:30.06 ID:GZA7u38c0
パック寿司買うならカッパ寿司いくわ
一貫あたりもかわらんしな
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:47:39.86 ID:TXGE/Dl30
>>227
ならねーよば−か
246名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:47:41.25 ID:cigRecsN0
あのCMでやってる「かけるだけでカップ寿司」
ってのがうまそうでたまらない
247名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:48:18.00 ID:kXLR7O/h0
スーパーで最強の食べ物は茶碗蒸しだという事が判明した。
異論は認める。
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:48:21.73 ID:dRfyPGDT0
美味いのが食いたきゃ寿司屋行けよ
回らないやつな
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:48:48.97 ID:IY/AOLfh0
>>245
なるよバーカ
250名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:49:08.85 ID:8Prii1zP0
>>228
廃棄食物世界一の日本なんだから、食えるものを加工して売り切るのはいいだろうよ
何が言いたいんだお前
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:49:37.39 ID:Uy4YNndC0
揚げ物と寿司だけは作りたて食わないと半額の金以上に大損だぞ マジで
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:49:43.15 ID:I9FKqBjF0
なんかレベルの高い言い争いがはじまったな
253名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:49:52.85 ID:pUI1Dst20
ユッケがスーパーから消えた。切腹しろよエビスのバイトども
254名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:50:02.35 ID:KzCURrFp0
>>238
飯がガチガチになったの美味いよなw
255名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:50:06.78 ID:Pm382wmn0
>>222
いやこっちではドコの店でも普通に半額になるけど
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:50:07.35 ID:P8DGt9I60
>>245
普通になる
257名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:50:30.49 ID:j8Mj8mBB0
学生時代の主食だろ
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:50:31.06 ID:E2tHPS6AP
>>184
バイト「あー、はい・・・(ピッ)これはちょっと^^;」

バーコードで管理してます!
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:50:53.84 ID:gP/j+1E50
>>245
なるよバーカ
260名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:51:05.66 ID:kXLR7O/h0
>>253
近所のイズミにはまだあったぞ。
タタキっぽいユッケ。
これ好きだから、撤去しないでほしい。
261名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:51:12.56 ID:j1bpve230
>>249
>>245
店によるわな
262名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:51:23.58 ID:GZA7u38c0
閉店間際に行くのが情強
5時や6時のタイムセールに並ぶのは情弱
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:51:27.39 ID:Uy4YNndC0
巻き寿司と稲荷寿司は半額品で十分だとは思うけども
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:51:45.37 ID:E2tHPS6AP
>>243
侮蔑を込めて感謝してるんじゃないかな
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:51:53.52 ID:8h3dN6lU0
>>245 >>249
第三者の俺がジャジしよう

>>249←の勝ち
>>245←の負け

お総菜コーナーの弁当に値引きシール貼ってあるのを見た事が有る
266名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:51:55.63 ID:pUI1Dst20
>>260
イズミねーよ。フレスタとハローズはある
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:51:56.57 ID:TXGE/Dl30
弁当は半額にならないのはなんでなんだ
268名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 22:51:56.97 ID:mHj5Cmc/O
三年前に死んだうちの親父がそうだった
三人の子供に一人当たり2000万の遺産を残してくれた
たから仏様には水道水じゃなくてミネラルウォーターを揚げている
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:52:19.67 ID:rv+RB63d0
京樽は7時に半額になるから夕飯に間に合う
270名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:52:21.68 ID:E2tHPS6AP
>>245
スーパーで半額にならないってハロッズ?
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:52:32.12 ID:afv/zFpu0
俺はコンビニで安くなってる食パンをよく買ってる
すでに食パン30%とかってあだ名がついていることだろう
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:52:41.96 ID:gQA3KTsd0
>>35
クスリともしねーよカス
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:52:42.41 ID:TXGE/Dl30
なんでID変わってねえんだよどちくしょおおおおおおおおおおおおおお
274名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:52:42.57 ID:+QSYFmk60
>>260
タタキのユッケ風味は普通に売ってる。
表面をあぶって刻んだやつ。
ローストビーフを刻んだだけだし問題ないと思う。
それと馬肉ユッケも売ってるわ。
275名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:52:47.03 ID:k25bPY+NO
今日は半額のあさり買って玉葱とバターワイン蒸しにした
味噌汁はこの前茹でておいたタケノコで作った
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:52:48.81 ID:P0bakkPqP
半額シールを否定してる奴は
遅い時間で半額シール貼っている商品しか陳列してなくて
それをどうしても買わなければならないときは
レジで『これ半額じゃなくて全額払わせてください!』って
店員にお願いするのか?
277名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 22:52:50.22 ID:Wvu1QE250
店で作ってる弁当は半額になる
外注して並べてる弁当はならない
278名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:53:00.30 ID:ts0NVk0n0
半額になる寸前に鮮魚コーナーに行くと
店員が焦らしプレイしてくるよな
半額シールを持ってきて貼るかと思いきやフェイントで戻ったりして
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:53:00.35 ID:MLPjd2Rb0
おれのことかあああああああああ
280名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:53:11.59 ID:e8anPvnBO
半額になる前に目当てのものをかごに入れて半額貼りだしたらこれも…
と店員に差し出す。
281名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:53:16.43 ID:1LdU5O5aO
最近寿司の競争率低いね 結構余ってる気がする 魚離れか
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:53:18.70 ID:dltEfi1A0
>>233
おおサンキュー
だよな、他のコンビニのより美味いよな
283名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:53:26.31 ID:Pm382wmn0
見切り値引きは雨の日、特に夕方以降に降りだした日が狙い目
客足悪いから早めに一気に半額になる
284名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:53:30.96 ID:vTN/xjLG0
3割引きシールの時点で弁当売り切れて結果的に半額弁当が存在しない、
ということならたまに遭遇するな。
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:53:42.32 ID:EHUVwE340
>>238
それ、冷蔵庫に入れると結構なりやすいよ
そういう場合はレンジで温めればOK、中途半端だとガチガチのままだけど
もうちょっと温めるとガチガチじゃなくなる

あとこれからは食中毒あるから難しいけど、3月くらいまでだったら
冷蔵庫入れないって手もある、冷たいけどガチガチになってない
286名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:53:45.85 ID:R6k30WAj0
>>276
女に作らせると言う妄想じゃないかな
287名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 22:53:49.14 ID:St+fK5Gt0
同情するなら奢ってくれ
288名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/05(木) 22:53:53.75 ID:IjEEyOzbO
近所のスーパー半額になる18時00分にはマジで人だかりが出来る。弁当とかはやっぱ男性が買うんだけど。
半額って言ってもその前段階に30%オフがあるんだけどそれにも手を出さないで半額になるのを冷蔵する台の前で待ってる。
しかもそういう人たちで隙間が無い(笑)
弁当持ってかれたらまずいから手に取ってみたり置いてみたりしてシール張りに来る店員を待ってる。

289名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 22:53:58.18 ID:OLgUT/Mt0
おいおい一部上場にしか就職しないはずのニュー速民が
なんて店員目線からの書き込みが多いんだよw
290名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:54:02.32 ID:CQHy4TZ90
同情するなら鬼女の皆さんは半額になった途端に
群がって全部さらっていかないで、哀れなおっさんの
ために少しは残しておいてくれよな、約束だ!
291名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:54:13.99 ID:GZA7u38c0
>>283
それは感じるな
292名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:54:17.77 ID:QOKTs/pBO
半額は潔よくていいけど2割引きなんかが最悪
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:54:35.47 ID:jpfI0R2w0
それ俺の義父だわw
294名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:54:46.54 ID:sfJ4v3f20
おまえの買った寿司が一分後かごにいれるだけで半額になるんだよ
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:54:57.22 ID:Y6F03LrN0
自己紹介、近親憎悪の共食いスレが好きだな2ちゃんは

あっ近親憎悪ってのは
アホ丸出し造語の同類嫌悪、同類嫌悪の意味な
296名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/05(木) 22:54:58.04 ID:thMG6kO80
近所のスーパーの寿司マズ過ぎる
でも半額だとあまりに安いのでつい買ってしまったりするんだよな
んで後悔すると
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:55:01.27 ID:TXGE/Dl30
あんま怒らせっと半額弁当買い占めすっかんな
298名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/05(木) 22:55:15.11 ID:KKr5QCL30
>>250
同意、俺も買う
ただ、「精肉として売られてる物と同じ物を使ってる」とか「お買い得」と思うな、ってこと
一応スーパー業界関係者だが、言えないことは黙ってるから心配するな
299名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:55:21.35 ID:GZA7u38c0
ぶっちゃけスーパーの惣菜とか刺身って通常の値段で買う気しないよな
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:55:28.25 ID:YhZUJ8aR0
>>258
イオンの値引きはどうやら違って、
「半額のバーコード」、「3割のバーコード」みたいな種別になってる
半額のバーコードをスキャンして、次に価格バーコードをスキャン、みたいな感じらしい

なので半額シールもってる兄ちゃんに、「これにも貼って」ってお願いしたら、だいたい貼ってくれる
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:55:29.39 ID:jpfI0R2w0
ていうか待ってないで先にかごいれといて、あとから「これにも貼ってください」ってやるだろ
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:55:37.92 ID:gs1aW3Fu0
誰だ、俺の人生否定するのは

ビールが割引になるのはビックした
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:55:43.08 ID:gP/j+1E50
半額になるまでかごでキープしてたオバサンが、これも貼れって店員に頼んだけど拒否されててワロタ
翌日、かごに山ほどキープしてた商品を全部閉店直前に棚に戻して復復讐してた
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:55:54.60 ID:E2tHPS6AP
>>272
新参乙
カカッとFFXI ちるは でググれマッハ
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:56:11.22 ID:gQA3KTsd0
弁当コーナーの前でスタンバってる奴って何でみんなデブでメガネで若干禿げなの?
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:56:33.87 ID:Ya+K7hTm0
>>276
おっさん=もう結婚して嫁さんいてもいい年だよな。

って意味だと思う。
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:56:38.35 ID:AnOrg3nP0
あと90分ぐらいでくるな
近所の24時間スーパー
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:56:50.23 ID:gQA3KTsd0
>>304
死ぬまでググってろゴミ
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:56:59.31 ID:E2tHPS6AP
>>300
アエオンやるじゃん!
業務スーパーとベイシアも見習えよ
310名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:57:05.75 ID:sfJ4v3f20
>>305
そういうヤツが集まるスーパーなんだろ
うちはそんなことないから
311名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:57:17.22 ID:ekPpC+SfO
値引きシールは乞食専用と読み替えてる
312名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:57:27.18 ID:Pm382wmn0
消費期限から逆算して何時頃に見切りになるか見当付けるのが情強
313名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/05(木) 22:57:30.19 ID:Xr+atxZv0
>>303
ワロタ
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:57:34.90 ID:79/EtrWv0
さてそろそろ出陣してくるか
勝ち戦となるか負け戦となるか・・・
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:57:35.43 ID:EIDR1YyL0
赤ちゃんと僕のクリスマス回思い出した

拓也が友達のクリスマス会を抜け出して帰宅

家にはだれもいない

泣きそうな拓也、帰ってきたパパと実

ケーキが半額になるのを待ってた
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:57:43.46 ID:dltEfi1A0
>>303
面白いなw
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:57:52.76 ID:YhZUJ8aR0
おまえら俺にギャーギャー言ってるけどさ、
俺の手にする寿司って、もともと800円くらいの高級な奴なんだから、半額しても400円だぞ?

店も生もの残さなくて済むし、ウィンウィンの関係だろ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:58:13.95 ID:Uy4YNndC0
>>119
お前とは旨い酒が飲めそうだ
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:58:14.77 ID:3WdWOfFz0
j0gr4
320名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/05(木) 22:58:15.88 ID:jVbFv/rP0
高知なので250gのカツオタタキが
通常400円位で売ってる
それを半額でゲットして、軽く炙りなおしてから
家庭菜園の青ネギ散らして食う
200円で美味くて腹一杯になって超満足
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:58:17.62 ID:xWD/Rtcf0
半額シールになってから
その上にマジックで手書き値段(7〜8割引)が付けられたら勝負の時!
普段買わないような物まで買って
食わず嫌いだった事がわかるって事がよくある
お試しやね
322名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:58:21.60 ID:P0bakkPqP
>>292
ヨーカドーには40%引きがある

半額と言う言葉の魔力を拒絶する意味がわからない。
半額の醍醐味は『2つ買っても一個の値段』だと思うんだが……
323名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 22:58:26.87 ID:RGJOqGt50
たまに平日が休みの時は狙って行った
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:59:01.44 ID:E2tHPS6AP
>>306
おっさん=底辺期間工じゃないのか

>>308
このまま時間切れでもいいんだが
325名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:59:07.66 ID:+QSYFmk60
>>301
ここにもオバタリアンがw
326名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 22:59:35.53 ID:TYHCM8uK0
>>303
クズすぎワロタww
出禁にしろよw
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:59:39.72 ID:ngX9HVvZ0
飲みに行って、すげえいいもん食って帰った後に
無性に弁当食いたくなって半額弁当買ってくる事はよくある。
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:00:23.10 ID:6E8l64QP0
寿司って自分で作れば安いよ
ネタが1種類だけならね
329名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 23:00:24.67 ID:GZA7u38c0
こういう話ってかっこ悪いから友達とは話せないよね
330名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 23:00:32.89 ID:gRyoqwQu0
>>303
ワロタ
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:00:36.35 ID:bNP5AygA0
刺身はいいよな
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:00:41.58 ID:dltEfi1A0
>>317
絶対「コレ貼ってハゲ」とかあだ名つけられて馬鹿にされてるよ
羞恥心が無いのは少し羨ましいw
333名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 23:01:00.91 ID:hMHfeDpcO
>>320
京都だけど100g98円
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:01:34.76 ID:E2tHPS6AP
>>327
飲みに行った後ならセブンの豚塩カルビ弁当しょうゆラーメンの2択って上告は棄却されて実刑なんだが
335名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/05(木) 23:02:03.23 ID:HD8hUVso0
これを買う人は買い物上手つぅか 生活上手なんですよ・・・

こんな人は日本沈没的大震災、戦争になっても唯一生き残れたりして(笑)
336名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 23:02:04.51 ID:GZA7u38c0
カツオってスーパーのは生臭いからタタキにしねえと食えたもんじゃない
あとひかりものも
337名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 23:02:12.10 ID:lPtk1ctzO
>>288 30%! こっちは2割がデフォなのに・・・
ブランド品のバーゲンに殺到するヒトよりエコに貢献してるのに・・・
338名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:02:21.06 ID:j1bpve230
>>303
それは業務妨害
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:02:28.78 ID:kFXxxnI1P
半額だろうが惣菜は大して美味くないから買わないわ。
たまに100g88円の鶏ササミが半額になるから、買い溜めして冷凍保存して塩コショウかけてチンして食べてるわ。
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:02:52.13 ID:aqnrxIFY0
半額を狙ってるわけじゃないけど、生活時間が2時間くらいずれているので、8時過ぎにスーパーに行くとだいたい半額になっている
341名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 23:03:16.87 ID:QOKTs/pBO
つかスーパーの惣菜なんだが最近はセブンやマックのが安い感じだよな。
なんとかして単価上げよういうのが見えてガッカリだよ。
コンビニやマックに負けるスーパーなんか意味ねえわ
342名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 23:03:28.45 ID:hMHfeDpcO
>>276
何でこういう馬鹿はすぐ論点をずらすんだ…
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:03:31.73 ID:EHUVwE340
まあでも、21時頃に両親ジャージ子供はアニメ絵のパジャマで
半額弁当買いに来るのはいただけないけどね
21時といったら子供は寝る時間だろうに
344名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 23:03:32.28 ID:EiugyQiV0
そわそわしてるオッサンの狙い惣菜をシール貼る前にカゴに入れて
シール貼り作業後に何気なく売り場に戻すとすげー嫌な顔される
345名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:03:36.53 ID:pUI1Dst20
フレスタの寿司うまいよな。
346名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:03:38.03 ID:3YWOl/Fs0
アニメいつからだろう。
JCとか勘弁。
347名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 23:03:59.29 ID:OQR9Q/wJ0
>>38
オナシャス!!
348名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:04:01.15 ID:gH/twPXG0
スーパーの惣菜や肉魚を定価買いするブルジョアとかホントにいんの?
まして夕飯にコンビニ弁当食うとかどこの貴族だよ
349名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:04:05.47 ID:Pm382wmn0
>>282
最近増量もしたし今はあれ一択だよな
結構売れてるよ

350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:04:25.25 ID:+ztMGF5h0
>>303
怖いなw敵に回してはいけないタイプ
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 23:04:27.88 ID:GMpddsZ/0
この間半額の牛ヒレ肉かって来たよ
美味かったよ
352名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 23:04:35.31 ID:/g7v6fFCO
買った1分後に半額になってると完全に負けた気分になるがな
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:04:39.43 ID:GNohksNO0
行って来た…が子供の日だからか寿司1980円の半額www
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:04:47.81 ID:pUI1Dst20
>>348
かつおの切り落としがあったらまっさきに買う。たんぱく質うめー
355名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:05:00.85 ID:EqFmvtGY0
コロッケとかは半額で買って食う
寿司はちょっと…w
356名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:05:02.70 ID:YhZUJ8aR0
>>332
「あの人イケメンなのに、生活感あふれてる〜抱いて!」ぐらいだわ

おまえこそ、そんな小さい器じゃ大成できないぞ
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 23:05:38.55 ID:zVUso3rm0
心が荒んでいくのが手に取るようにわかるよな
358名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:05:55.92 ID:Heoge8X00
まだまだ若いと思いだましだましここまで来たおれも
周りから見ればそんなおっさんに入っているのかと思うと
気が狂いそうだ
359名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 23:06:34.17 ID:dXTGIidj0
>>303
そのクソババアは出禁にするべきだな
360名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:07:02.38 ID:5hwZx8jM0
子供 「美味しい!これ本当にペヤングなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分からペヤングを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のペヤングの味なんです」
谷村 「いつも食べているペヤングの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のペヤングとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
    商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
    更に、ソースも付属の液体ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがペヤングに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ペヤングは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
    だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
    だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
    例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがペヤングに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このペヤングなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
子供 「うん、僕、このペヤングなら毎日でも平気だよ!」
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:07:47.88 ID:uDjmzGop0
たまたま時間帯が合えば、待つだろ
まあ、そんなことしないでも、店員さんに
これ、いいかな?って聞けば時間前でも値引きシール貼ってくれるけどね
うちの近所のスーパーは
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:07:57.21 ID:p59pQnrk0
1皿120円均一の回転寿司いって腹いっぱい食べたほうが絶対お得
たくさんたべようとしても意外と6,7皿でお腹いっぱいだしすべて注文してつくらせるからカピカピじゃない
1000円もしなくてお腹いっぱい寿司くえるのにスーパーで半額ずしはもったいない
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:08:09.07 ID:bD35VdTg0
というかお前らが何言っても説得力無いから。
スレタイのおっさん以下の人生経験しかないのに口だけは達者だよな。死ねニューカス民
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:08:19.91 ID:j1bpve230
>>352
後ろを振り返るな
さっさとレジに向えば見ないで済むぞ
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:08:23.72 ID:dAp67Tpf0
スーパーの寿司なんてどうせ放射能まみれの殺人魚使ってんだろ?
ほうれんそうや殺人ユッケを馬鹿にできないレベル
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:09:19.78 ID:DnBiQeyi0
>>362
俺デブだから15皿は食わないとむーりー
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:09:23.65 ID:pUI1Dst20
回転寿司じゃ裸で2ちゃんとエロゲしながら食えないだろ。
368 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (長屋):2011/05/05(木) 23:09:51.92 ID:oSGIXiEUP
この間、ババァがいてラスト一個のマグロづくしにシール貼られるの待ってたみたいで俺が貼られる前に手にして買ってやった。
レジに行く前にパートおばちゃんがシール貼ってあげるよって言われて割引でかった。
おばちゃんごめんなさい。マグロ食べたかったね。
369名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 23:09:57.57 ID:V2muVTSF0
安い寿司食いたきゃスシローいく。
スーパーの寿司なんて例え半額でも食おうとは思えん。
いや半額になった生物なんて食えんだろ、、、
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 23:10:39.51 ID:QOKTs/pBO
>>348
「ものが安いわぁやっぱりデフレなのね」
こう感じている階層の方が多いんだよ。 残念ながら
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:10:40.15 ID:wy5uhpa0i
半額のレバニラでスーパーチンポよ
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:10:53.66 ID:sTsnzZcg0
>>366
デブの癖に30皿超えないとか、どれだけ貧弱なデブだよお前は
まぁ俺は食い放題で40は軽く行くけどねHAHA
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:11:17.24 ID:ngX9HVvZ0
>>369
食えるよ。食えや。
374 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (長屋):2011/05/05(木) 23:11:37.87 ID:oSGIXiEUP
>>348
まあ時価みたいなもんだから
375名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:11:40.72 ID:jAPyyCdo0
>>211
冷凍の?
376名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 23:11:54.68 ID:V2muVTSF0
>>365
もうそろそろビンチョウマグロが日本近海に来るころだから危ないな。
食べるなら今のうち。
377名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/05(木) 23:12:16.20 ID:KKr5QCL30
見切りの寿司はてんぷらにしてめんつゆつけて食うと、火が通るから一応は安心だし、
程度のいい寿司ほどじゃないが、別の美味さがある
そのひと手間がイヤじゃないヤツは騙されたと思ってやってみ
378名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 23:12:52.53 ID:8Prii1zP0
スーパーで売ってるイカのてんぷらはなんであんなに魔力があるんだろう
なかなか売れ残らないから定価買いなんだよな
379 【東電 80.2 %】 (catv?):2011/05/05(木) 23:13:28.74 ID:xKDaTrL50
これはコスパを追求した結果だからいいじゃんw
だけど、オレには出来ない荒業だなwww
380名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 23:13:48.34 ID:uNJyBnjaO
ぶっちゃけメインはスーパードライだから半額でそれなりのつまみになれば満足(^∀^)ノ
少しぐらい乾いた寿司だって酔っ払っちまえばハッピーだぜ!
381名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 23:14:06.31 ID:dj6ltL4/0
>>317
かごに入れとくのは反則だろ
お兄さんがシールを貼った時点から競争が始まるという暗黙の了解
382名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 23:14:09.15 ID:z+f5S0qY0
383名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 23:14:33.13 ID:ZZAx+RzYO
半額で買ったネギトロ巻きで酒おいしいれす(^q^)

なんとでも罵ってくれて構わないれす(^p^)
384名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/05(木) 23:14:33.52 ID:m0IxtCfl0
パック寿司の半額よかスシローでお持ち帰りした方が安い気がする
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:15:41.61 ID:P0bakkPqP
>>362
館山のスーパーで半額になった寿司を買ってきて喰ったら
120円程度の回転寿司屋じゃまるで太刀打ちできないほど旨かったぞ
5カンで600円が半額で300円な。
386名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 23:15:42.69 ID:EiugyQiV0
>>382
これスーパーの惣菜じゃないだろ・・・くそっ・・くそっ・・・
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:16:31.31 ID:6E8l64QP0
>>382
あらおいしそう
おいくらかしら?
388名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 23:16:52.46 ID:J4DaYNKI0
寿司は市場で買った魚を自分で握るに限る
安くて旨い
389名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 23:16:53.85 ID:03zWkP500
ハイスクールの頃バイトしてたわ
駅で寿司食ってた
390名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 23:16:54.89 ID:TYHCM8uK0
>>382
これがいくらなん?
てかすし屋?
391名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:17:04.25 ID:dltEfi1A0
>>375
うん
400kcalぐらいだから1食分になる
他のピラフとかは不味いけど何故かチャーハンだけはいける
貧乏学生とかには超おすすめ
392名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 23:17:12.76 ID:dXTGIidj0
>>382
この輝き・・・
スーパーの寿司とは一線を画している
393名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 23:17:44.33 ID:BS7vnAfR0
>>382
おい  

おい
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 23:17:52.73 ID:sfJ4v3f20
半額シール貼られるのを待って買ったおにぎりだけど
レシートで−29円の文字をみたとき自分のせこさに泣いた
395名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 23:18:17.67 ID:tLUiQjYu0
手巻をバイキング形式で売るなら
握り寿司もやれや
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:18:54.26 ID:LBzjaOfn0
チョクトは
寿司屋ではなく
中華屋に行ったんだぞ
これは
肉や野菜の汚染より
魚の汚染の方が深刻だって事を現す事件

奴はバカでも機密情報をゲットしてる
これが現実
397名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 23:19:11.45 ID:uNJyBnjaO
>>382俺同じの何カンも食えないから普通ので丁度いいな
398名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:19:26.86 ID:k0t3V8Y60
>>382
2003-12-31 16:45:43
今年の年末は俺だっていいもの食うわ畜生
399名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:19:29.66 ID:uDjmzGop0
>>382
喰ってねーで、返事しろよ
400名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:19:58.44 ID:Pm382wmn0
見切り半額がどこの店も争奪戦になったのはバブル崩壊からしばらく経った90年代後半くらいか
それまではセコイ高齢主婦や年金爺婆との争いだったが
ヤンママ学生リーマンまで参入して一気に激化してったな
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:20:01.00 ID:QkM5o+930
弁当スレ何気におもしろいな
思わずアルアルでニヤニヤしちゃう
402名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:20:12.68 ID:gH/twPXG0
ハナマサで2kg700円のブラジル産冷凍鶏肉でチキンカレー作って5日間食いつなぎ
給料日のご馳走がマックの俺にとっては半額惣菜だって高いわ。
お前ら王族過ぎてついていけん。
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:20:47.74 ID:uDjmzGop0
ってか、今日は子供の日ってことで
スーパーでも結構いい惣菜売ってたしな
母の日もいい惣菜並ぶから、おまいら、頑張れ
404名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 23:21:00.55 ID:c7vKnxNs0
>>402
フィギュア買うのもほどほどにするんだぞ
405名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 23:21:21.09 ID:z+f5S0qY0
>>398
そんな前の画像だったのかワロタ
ちなみに今日の晩ご飯はモヤシのナムルとおから炒めな
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:21:22.87 ID:WRbqihlI0
半額でなんてまだあまいわ、閉店30分前くらいになって
もう廃棄寸前値下げされたやつなら20貫350円で買えた
不通の弁当より安上がりでええやん
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:21:36.56 ID:0UPaWpGT0
たまに行ってもいつも居る親父はなんなの?
毎日居るのかね、よく食材に飽きないな
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:21:40.13 ID:XcA7XHiw0
20時〜半頃に半額になるスーパーに18時頃から待ってるオッサンがいる
さすがに時間がもったいないわ
409名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 23:21:46.95 ID:hMHfeDpcO
>>211
100円ローソンにある?
100円ローソンの塩焼きそばが好きだったのにいつの間にか無くなってた
何で?
410名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/05(木) 23:22:11.82 ID:TYHCM8uK0
>>407
たぶん向こうにも同じこと思われてるぞ
411名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:23:53.51 ID:6E8l64QP0
>>406
あんまり時間たってると味かなり落ちてるだろに
412名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 23:24:03.35 ID:m3s+qDct0
周りをうろちょろして半額シール貼られるのを待ち、やっとのことで貼りだし始めたと
思ったら、おばちゃんが兄ちゃんコレに貼ってとカゴに確保してあった寿司パックに
貼って貰ってた。主婦強え〜。
413名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:24:20.25 ID:Up1Aso8TO
可哀相 でも格差社会 進めるぞ
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:25:09.24 ID:6YbQTvud0
金持ちとか関係無い。
その安っぽい寿司を倍の値段で買わされる奴こそ哀れっしょ。
415名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 23:25:10.37 ID:jguadfFq0
おでこが痒いと思ったら蚊に刺されてたみたいだ
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:25:21.95 ID:iLbbOsbv0
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:25:30.60 ID:WRbqihlI0
>>411
意外にキレイに残ってたから買ったけど
さすがに色変わってたり汁垂れてる奴は遠慮するけどなw
418名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 23:25:31.92 ID:lPtk1ctzO
>>408
おまいもムダなもん
観察してんぢゃねぇよ
店員さんかな?
419名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/05(木) 23:25:35.47 ID:yENscZ8XO
俺だ(´・ω・`)
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:25:44.98 ID:kFXxxnI1P
>>382
これは美味そうだ・・・
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:26:05.58 ID:y1Q55yP6I
悪かったな
422名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 23:26:06.17 ID:uNJyBnjaO
でもOLになりたてっぽいねーちゃんが半額寿司を一生懸命選んでるの見ると、なんか和んで乳揉みたくなる
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 23:26:46.20 ID:KH2ibTRl0
>>1
だったらお前がオッサンにおごってやれよ
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:27:38.97 ID:dltEfi1A0
>>409
行った事無いから分からん
俺もこんど近所の100円ローソン行って見る
もしあればそれだけ買っても恥ずかしく無いし
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:27:40.17 ID:gfit3tLf0
西友の惣菜パン冷凍してる
半額だと安いんだぜ
426名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:27:40.63 ID:rKaE83Zi0
さえないおっさんばっかだよな。俺はマッチョでそこそこの顔だから優越感にひたれる。
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:28:11.90 ID:l9B3CjnV0
スーパー側も半額シールを張らない日とか作ってみたら面白そうなのに(´・ω・`)
428名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 23:28:37.03 ID:QOKTs/pBO
>>422
飛躍がすげえな かわいいなって思うくらいだよ
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:29:20.01 ID:KUnk2Ms40
半額寿司を拝める日なんてほとんど無い
巻物はよくあるけど
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:29:41.01 ID:P71vIdGK0
デフレと生鮮食料品は基本無関係だろう
431名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:30:27.93 ID:cek9pvRZ0
東電の役員なら半額でも余裕だけどな。
生活苦しい奴を笑う程の余裕が無い。
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:31:45.86 ID:kFXxxnI1P
大して美味くもないんだろうけど
お得な物を買ったという達成感が美味しく感じさせるのかもしれんね。
433名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:31:50.60 ID:rKaE83Zi0
寿司食っても満足しないよね。翌日にはまたくいたくなるわけで。
434名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:33:02.62 ID:hjc4d3U90
<本日のディナー>
・ピザ (30cmホール) … \290 (半額)
・ジャンボフランク (15cm 2本) … \80 (半額)
・焼き鳥 (カワ 4本+レバー 2本+ねぎま 2本) … \150 (半額)

子供の日向けメニューの売れ残りなんで
なんか変な組み合わせになっちまった・・・

さすがに胸焼けする(・・・ゲプ)
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 23:33:21.43 ID:w7KoAIc10
なんだよ 寿司売り切れだったじゃねーか
436名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 23:34:05.51 ID:lPtk1ctzO
イオンはハレ(祝祭)関係の日は、シール貼るのが遅いのカモ
週末とか祝祭、ワールドカップの日とか・・・
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:34:10.62 ID:66hGwGtv0
サーモン尽くし半額買った
やばいくらい美味かった
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 23:35:12.96 ID:LBx1RI0F0
ミセテキニは売れ残ったら困るんだからうれしい存在だろ
そもそもスーパーで寿司は恥ずかしいだろ
439名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 23:35:13.80 ID:dj6ltL4/0
>>434
ピザが余分かな。これだったらうどんかご飯がほしい
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 23:36:01.35 ID:q1x1d9130 BE:663616894-2BP(2001)

こないだ一日中雨降ってた日は山ほど残ってたわ
雨降りの日くらい少しは調節すりゃいいと思うんだがな
441名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 23:37:18.42 ID:IsO5J0o90
スーパーの寿司は巻き寿司以外絶対に食わん
100円寿司とレベル一緒じゃん
442名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:38:30.25 ID:aYbGDVSrO
テレビで刺身の寄生虫特集見てから大好きだったサーモンその他が食えなくなった
443名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:40:01.10 ID:fkhxIR6C0
閉店間際に行って残ってたらラッキーレベルだろ
競争率高杉んだよクソ
444名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:41:25.70 ID:Pm382wmn0
>>427
ワロタ
想像が付かんから是非見たいわw
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:42:51.82 ID:WHXRIWXf0
>>437
いいないいな(´・ω・`)
俺も明日狙いに行こう
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:43:23.70 ID:EHUVwE340
>>442
スーパーの寿司に使われるような食材は大抵冷凍物だから
中途半端な寿司屋よりそういう面では安心
447名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:43:28.69 ID:PRVvRdwf0
>>426
マッチョでそこそこの顔で足りないオツムか
448名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 23:43:30.52 ID:QOKTs/pBO
ぶっちゃけネタぺらぺらのしゃりモソモソ だろ うまそうな幻想だよ
回転の持ち帰り圧勝
449名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:44:07.08 ID:jAPyyCdo0
>>391
へぇー買ってみるわ
450名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 23:45:01.09 ID:89bSoGtp0
半額シール貼り忘れで安くなってない商品にかみついて
店員に、これは安くならないのか!?とかってキレてるおっさんは見てられない
451名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/05(木) 23:47:40.18 ID:i3nuhIpF0
スーパーでライス大盛りをと惣菜買ってるおばさん見ると
飯用意するだけましかなと思う
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:47:42.25 ID:XU8R78uH0

情けない男
453名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:48:53.81 ID:xu1Tz1xx0
半額だったから弁当食ったわ
キャベツ苦くてたまらなかったがエビフリャー美味かったから許した
コンビニ弁当ってショクザイガーとかって結構問題視されてるみたいだけど結構美味いのなw
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:49:45.79 ID:Wl4mRcQw0
今の時期寿司は半額でも駄目だろ・・・
455名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 23:50:19.18 ID:tFYNMPGG0
お前ら野菜は食べとけよ
肉なんか1週間に1回で充分だから野菜食え
456名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:50:41.17 ID:ym6GmJsv0
もうすぐ半額ならちょっと狙ってみるけどな
5分も待つくらいなら半額前でも買うけど

そんな物より元々のバーコードが間違ってるパックを探すのは楽しいぞ
カツサンド450円パックの山見てたら一部に餃子150円ってのが貼ってあったから思わず買った
「勝った」感が半端なくて楽しい
457名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:51:15.23 ID:pUI1Dst20
野菜なんていらんだろ。ライ麦パンと雑穀米で十分。
458名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 23:51:44.16 ID:ufolQJV30
>>74
うらやま
459名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:52:27.55 ID:qzX/xLa/0
通は人の少ない朝一の精肉を狙う
前日の夕方に難を逃れた肉を片っぱしから吟味出来る俺だけの時間
460名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:53:15.23 ID:UUBnOJWS0
試食販売やってると、おっさんがほんとに情けない。
何度も試食を食べに来たり、一度に5、6個鷲掴みにして行くのは、決まってオッサン。
おばさんは、そういうことはしない。
461名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:54:37.76 ID:eaCK3+4z0
1.24時間スーパーでカット野菜(キャベツ)とコロッケかカツを買う。
2.家に帰って炊いておいたご飯にカット野菜のキャベツ敷いてコロッケかカツを乗っけてソースをかけて食う。
3.余裕があるなら中濃ソースを野菜ジュースと少量の蜂蜜で伸ばせば美味しいとんかつソースができる。
4.残った野菜はドレッシングかマヨネーズで食べる。

大して手間もかからずにコンビニ飯よりまともな夕飯になるぞ。

462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:54:40.03 ID:C6ih47ze0
スーパーの鮨なんか半額が適正価格だろ
あんなもんに倍額払うヤツが情弱
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:54:46.09 ID:TYRHYmG40
>>1
でも半額なら勝ち組。
手を出せないのは負け組。
464名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/05(木) 23:54:55.63 ID:nPuq/KpW0
>>460
おばさんを舐めすぎ
おっさんもおばさんもやる奴はやる
465名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 23:55:02.73 ID:tFYNMPGG0
>>457
病死すんぞ
JINとか見てみろよ
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:55:32.99 ID:rkUYbK4e0
スーパーの寿司って全然おいしくないんだよなぁ・・・
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:56:11.23 ID:pUI1Dst20
>>465
死んでからいえ
468名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:57:03.48 ID:24eo8SVe0
半額品を恥ずかしそうにゴールドカードで買う
これが至高
後ろの奴びっくりしててワロタ
469名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:57:51.81 ID:Pm382wmn0
>>459
通すぎるw
さすが情強の集う板だわ
470名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 23:58:01.96 ID:pUI1Dst20
カードの種類とかわからんです。貧乏ですいません。
471名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:58:43.30 ID:WHXRIWXf0
おれは味障だからスーパーの寿司でも美味しく食べられるわ(´・ω・`)
2ちゃんでは馬鹿にされるけど味障でしょぼい人生がそれなりに捗るから
よかったと思っている
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 00:01:40.17 ID:5dje2AV/0
>>471
魚だって生きてたんだからありがたく食べられればいいとおもうの
473名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 00:02:17.46 ID:vYXbDJRg0
半額だぜと買いまくったら1000円超えた
だがとても満足感がある
貧乏で良かった
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:07:54.83 ID:o6BxyUem0
なんでイカフライとカキフライはあんなに旨そう見えるのかな
私を買ってオーラがコロッケの横で出まくってる
475名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 00:08:59.11 ID:iCSr6UFt0
スーパーのコロッケでお茶漬けするとすげー美味い
これ豆
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 00:09:21.17 ID:FW1M5UdH0
>>474
ほんとうに美味しいカキフライは揚げたてだけ
スーパーレベルに作れるものではない
477名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 00:10:10.86 ID:LTPJxpJG0
てかスーパーで肉とか惣菜とか半額でしか買わないよ
もちろん刺身も

主にツマミ系しか買わないけどまともなお値段で買うのはバカらしすぎる
ぼくたちは底辺なんですからね
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:10:16.64 ID:xH9OH+WK0
なぜかバケツの寿司に見えた

それは半額になるまで

待つだろと


思った
479名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 00:11:36.05 ID:coTSNx3y0
帰ってくる時間的に半額惣菜しかない
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 00:12:23.62 ID:HSbn0TMf0
しょうゆをわざと別にして任意でとるようにしてる店はしねや。毎度毎度しょうゆに気づくほど利口じゃないんだぞ俺は。
481名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 00:12:27.36 ID:9bhRy2jw0
スーパーって寿司まで売ってるのか。
さすがだな、スーパー。
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:12:35.53 ID:VIUy/ME20
近所のスーパー惣菜が全くダメなのにいなり寿司だけはうまい
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:13:33.47 ID:hQAoVN9E0
つかスーパーの寿司馬鹿にしてる奴は余程ショボイスーパーしか行ってないんだろうな
そりゃ回らなかったり500円皿が回るようなとことは比べられないが100円寿司とは楽勝でタメ張れるぞ
その分10貫で698円とかするけども
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:14:38.27 ID:ihKpI41x0
>>471
俺も何でもおいしいわ、マックだろうと冷凍食品だろうと
何でも旨いわ。ラーメンとかマックとか不味い不味い批判ばっかり
してるやつは逆にかわいそう。
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:16:33.98 ID:T8yJspe10
半額を馬鹿にしてるけど
昼に買った惣菜を夜に喰うのと同じだろ
486名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 00:16:51.81 ID:LTPJxpJG0
>>484
いやぁ、マックはあまりおいしくないでしょう
ラーメンも冷凍食品もそれなりにおいしいと感じるけど

あの塩っからいうっすいお肉をパンではさんだヤツはないよう
若い人には当たり前なのかな?
487名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/06(金) 00:18:49.05 ID:d0FNgSDwO
>>486
ジャンクフードが不味くなってきたら舌が衰えた証拠
488名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:21:09.97 ID:+HYihBBA0
>>1は人の目を気にして人生損するタイプだな
489名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 00:23:05.32 ID:LTPJxpJG0
>>487
かなぁ?あれだけはパサパサしてるしちょっと厳しいんだよね
安いしどこにでもあるから、おいしいと思えるなら便利でいいんだけども
490 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/05/06(金) 00:24:34.15 ID:0Rt5rVJx0
狙ってる訳じゃないがたまに夜スーパーに行って
刺身とかが半額だとちょっと嬉しい
491名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 00:25:48.88 ID:sha8cx1B0
近所のスーパーで半額寿司をゲットするには、
平日の夜8:20あたりに惣菜コーナーに行くのがベストだと判明した。
土日は半額まで値下げする前に商品が捌けるので
2割引までが限界。
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:27:19.79 ID:JXvO8Cln0
狙って行くことはないけど仕事帰りに立ち寄ってたまたま残ってるとうれしい
493名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 00:28:51.51 ID:O7SMjrR80
逆に自分が買ったあとにシール貼られるとむなしくなる
しかし、これも貼ってくれというのはオッサンになった証拠であり葛藤するが

結局『これもいいですか?』と貼ってもらう。
494名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/06(金) 00:30:39.71 ID:vvMIVLQa0
揚げ物よりも、刺身魚系は早く割引シールが付くから重宝してる
495名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:32:08.45 ID:ihKpI41x0
>>493
根性腐ったおばさんなら
それをお菓子の棚とかに置いて半額の取りに行くw
496名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/06(金) 00:32:57.50 ID:IsoxiGNa0
出来立てならいいけど時間たってるのにシール貼られてないのだと嫌だろ
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:33:56.81 ID:BKjnnsQv0
学生時代はこういうの喜んで買ってたけど
社会人になってこういうの食べてると正直惨めすぎて笑えない
あまりに惨めだからせめて外食するようになった
498名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 00:34:45.50 ID:nkR9ccgl0
ババアとか大学生の兄ちゃんが同じことやっても悲壮感ゼロなんだけどさ
おっさんがやるとむちゃくちゃ悲壮感あるんだよなあ
ああいうおっさんだけにはなりたくないといつもおもう
499名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 00:34:57.97 ID:l/lEnoYBO
店員のオッサンに顔覚えられ
4日程度行かなかったら
オッサンに、お客さんしばらく振りですね〜
買いだめしてたんですか?
って言われるくらいの半額ゲッターです。
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:36:46.44 ID:C2tn9qAH0
惨めというか一度は半額で買ったら
定価では買わないレベルのもんだろ
あんなもんに多めに金払う方が惨めだよ
501名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/06(金) 00:38:27.36 ID:IsoxiGNa0
揚げ物とかも熱々でさくっとしそうなのなら定価で買うけどさめたふにゃふにゃを定価とか馬鹿だろ
502名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 00:39:13.49 ID:/iCaZipxO
>>460
試食で目の前まで持ってきて、どうぞーお試し下さいー、こう来るのを
手でさえぎって断るのが快感。 若い娘ならなお良い。
だって酒がまずくなる
503名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 00:39:27.16 ID:T8yJspe10
惣菜の半額よか
魚とか肉の値引きシールのほうが魅惑的だよな
504名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 00:45:55.99 ID:5W54l2xG0
定価でなんてよっぽど食べたいものしか買わない
どういうぼったくり価格設定してんだよって思う

なぜかポテトサラダと出汁巻き卵だけ値引きにならないアピタ
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:48:14.08 ID:O2HeBc/w0
このスレ貧乏過ぎワロタwwwwwwwww
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:13:09.52 ID:AjrW9ten0
半額ってことは倍食べられるってことだ
半額ハンターにとってはこれが一人前なんだぜ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1610432.jpg
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:15:22.43 ID:YouyjVAf0
そんなに食えんのか
508名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 01:19:24.80 ID:xljRCAW1O
>>505←カス過ぎてワロタwww
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:25:03.69 ID:ylnrGycb0
カゴを半額で満タンにしてるマスターよ 一つ残しておいてくれ 家に飯がない
510名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/06(金) 01:25:55.08 ID:u/W3uO1x0
半額を買いあさる楽しみは節約する楽しみ
節約する楽しみに金持ち貧乏関係ないよ

まあ俺は貧乏なんだけど(´・ω・`)
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 01:32:31.63 ID:erCLmU010
>>506
やっぱり寿司がいちばん不味そうだなあ
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 01:35:10.57 ID:fCEQdK+u0
>>506
おー、いい寿司だな
サーモンの色ツヤでいいものだとわかるぞ
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 01:35:30.88 ID:7LSjnRCj0
514名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 01:35:33.93 ID:CjCkfKnK0
半額買いに慣れてしまうともう定価で買えないよな
3割引きでさえ涙目w
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:37:47.97 ID:9lJ8wCXX0
近所にあんま寿司おいしいスーパー無いから、
俺はお刺身狙いだなー
この時期だとカツオのたたきとかイイですよね
516名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 01:38:34.21 ID:0F8bN5L00
今日の朝5時から築地いってきた
一人4000円で酒いれて二人で1万だったけどやっぱ違うな
回転寿司は銚子丸によくいってるけど握り方もネタもまったく別
パック寿司をけなしたりはしないけど生物は鮮度のいいものを一度は食ったほうがいい
517名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 01:39:24.05 ID:0F8bN5L00
日付だともう昨日だった
518名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 01:39:52.61 ID:nsAScWvxP
>>506
食べ過ぎだろ
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:41:01.24 ID:2N+bJe4p0
>>506
焼き鳥大杉だろどこのスーパーだ
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:41:55.67 ID:Qlva7fYX0
定価で買ってもいいんだけど
半額で買えればちょっと嬉しいだろ
それだけだよ
そういう気分が貧乏ならそれでもいい
521名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 01:42:32.03 ID:OdJ7I7hLP
寿司半額は怖くて手だせんな
半額のおいなりさんが一番うまい
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:45:30.42 ID:GVf4a4UI0
まってるわw
523名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/06(金) 01:49:25.38 ID:5BwTW5F80
>>506
よく見ると元の値段が微妙に高くないか。
524名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/06(金) 01:57:06.76 ID:ynMUr7EX0
>>506
半額でも600円超えたら買わないだろ
金持ちだな
525名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 01:59:23.26 ID:+8466YBt0
>>506
まさに貧乏人の銭失いw
526名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 01:59:32.89 ID:dUcloTAnO
>>506
焼き鳥半額は良いな
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 02:22:19.14 ID:aQ52/1mV0
【粕】マンカス【粕】
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:28:39.14 ID:BgLb0Jpz0
もうすぐ半額の時間なんだからあえて半額買うのはすごく普通のこと。
同じ物なのに少しでもお金をかけない一種の節約なのに
荻原博子はなぜ叩かれないのか
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 02:31:03.73 ID:ZMzQj5Kt0
半額乞食が増えたせいで最近3割引きや4割引きでやめるスーパー増えたよなwww
530名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 02:36:43.31 ID:IpMM6pnS0
おれもから揚げ半額狙ってスーパーうろうろしちゃうわ
531名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/06(金) 02:37:24.03 ID:CtQtm8nZ0
>>506
うちの近所のスーパーだと半額なら寿司は600円以下、天丼は200円だな
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:37:51.72 ID:Y+acswA80
牛丼屋とか回転寿司、マクドナルドとかまったくいかなくなったな。
あのレベルの食い物ならスーパーで買ったほうが安くてうまい。
せっかく外食するならもっとまともなもの食いたいよ。
533名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 02:38:50.14 ID:HTw9zAI20
半額うろちょろはしないけど
半額品が残ってたらそれを買い差額を酒にまわす
534名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 02:39:44.60 ID:c8MQMIsg0
>>382

これって次郎の鮨弁当じゃね?
535名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 02:41:39.92 ID:S0YeKRc/0
いつも半額の揚げ物買ってます
536名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/06(金) 02:48:06.83 ID:ZoTxeN8a0
>>506
焼き鳥安いなw
537名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 02:51:26.83 ID:SxUGO1ImO
刺身が大好きすぎる大学生だけど週2で半額の刺身かってる
レジが同級生ではずかしいわ
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:51:28.79 ID:AJdqd0of0
なんか毎日仕事帰りに半額弁当やら半額惣菜買ってるような気がする
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:52:32.54 ID:zjGuUsWj0
何だ俺か
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:52:58.89 ID:J/2JO8AJ0
いつも思うんだよな
あんなに半額して惣菜って赤字だろ
541名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 02:53:32.73 ID:qB/5RKD20
半額狙って何が悪いんだよ!
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 02:56:13.00 ID:tU8n7hUj0
俺なんかお好み焼き2個で500円待ってんだ。
543名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 02:56:42.25 ID:AbuFEvyP0
このスレの大半は豚なんだろうな
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 02:57:17.44 ID:cC25qGes0
ちらしずしって寿司を名乗っていいわけ?
食い方も判らないし
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 02:57:18.24 ID:TAwgd40T0
寿司が半額になるのを待つ
546名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 02:58:14.00 ID:s8i3OxdQ0
>>543
ブヒィ!
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:58:34.75 ID:hR/JEDVg0
コンビニの値引きが夜1時で、俺の仕事が終わるのも夜一時なのよ
で、変な夜中しか働けないようなキモオタに
凄い卑しい目で見られる
しまいにゃ挨拶もされず、挙げ句の果てには
その時間帯は半額シール貼らないようになった(2時以降)
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:59:12.33 ID:c+azvbKa0
仕事の帰りにスーパーに寄ると半額セールの時間帯になるだろ?
549名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 02:59:24.75 ID:IlN5YSg40
半額になってない惣菜は買えない
550名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 03:00:11.89 ID:tIsAvWNS0
売れ残って捨てられちゃう寿司の方がかわいそうだろ
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 03:02:13.45 ID:AKGA5AOt0
おれが良く行くスーパーの握りすしパックは、
店の終わりがけに行くと1700えんとか1980えんのやつばっかり。
いくら待っても300円引きとかにしかならないのだが、
もし半額でも高いわw
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 03:03:11.82 ID:QLxiRaWW0
かわいそうと思うならご馳走してくれ
553名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 03:04:27.55 ID:uAEZ9iiP0
毎日半額にするような店は
販売方法おかしいだろ
それか元値がぼりすぎで半額で適正価格か
554名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 03:06:28.98 ID:DAuPX788O
早い日は6時前に仕事終わるから、そのままスーパー寄ると大体6時ちょい過ぎの半額シールタイムなんだよな
疲れて晩飯考えるのダルい時にちょうど半額になった惣菜なんて見たら、そりゃ買って帰るわ
555名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 03:09:47.55 ID:R8zFBhLkO
スーパーのレジでバイトしてたころ、
いつも夜に菓子パンふたつ買ってくおじさんがいた
昼ならいいけどそれ夕飯かと思うと切なかった
556名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 03:10:24.80 ID:9VfOnNTc0
俺の事だな。
半額になる時間前もって知っているから
その時間狙って行く。
レジ袋断って2円引きでさらに1%offのクレカで払う。
店員もあきれ顔…
557 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/05/06(金) 03:12:35.37 ID:6AUkVAnm0
半額でもいいから寿司を買える時点で勝ち組なことに気づいてない
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 03:17:12.57 ID:18qEw70c0
本当の金持ちはムダに金を使わず、節約できるところは庶民と変わらないことをするもんだよ
普段から大盤振る舞いするのは見栄っ張りか、タダの馬鹿
559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 03:18:23.98 ID:MkQ4vkz50
近所のスーパー4割引きから3割引きに変更したけど
売れ残りまくって、すぐ4割に戻ってワロタ
560名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 03:20:26.80 ID:r8G5vh1qO
半額になる22:30直前に目ぼしい弁当を全て定価で買い占めるのが週末の楽しみ
おっさんの(゚Д゚)って顔がくせになる
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 03:22:03.10 ID:9+6KDvtK0
お刺身食え
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 03:22:48.33 ID:Y+acswA80
>>555
それ普通に明くる朝用じゃないか。
563名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 03:23:50.61 ID:ihKpI41x0
>>555
俺なら朝食用だと思うぞ
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 03:24:10.30 ID:lSS4lvnf0
焼肉2パック買っちまう食いきれない
565名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 03:26:14.71 ID:GZa3x1EU0
一時期、近所のピーコックで閉店間際になると弁当総菜が70%引きになってたけど
店長が変わって閉店時刻が遅くなってオワタ
566名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 03:30:16.26 ID:0iHTKMVO0
スーパーの寿司のほうが回転寿司より旨い
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 03:32:12.97 ID:SUqINKso0
同じ物ばかりになって飽きちゃうけどね

結局、自炊の方が安上がりなんだけど疲れてるとさぁ
568名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 03:32:17.08 ID:maI62KD+0
>>566
まあ東京じゃそうだろう。
569名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 03:33:27.45 ID:lSS4lvnf0
>>568
北海道に言われたら
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 03:35:08.16 ID:Y+acswA80
>>566
美味しいし半額でもスーパーの方が新鮮で安心して食べれるしな。
例の焼き肉店みたいのが増えすぎて、それなりの価格の良心的な店が減って困る。
571名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 03:35:25.42 ID:kW3MqEgd0
>>566
味はいい勝負で値段は半額になって回転寿司と同等
好きな物ばかり選べないから回転寿司の勝利
572名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/06(金) 03:35:43.96 ID:L3jXbRb/0
スーパーの寿司なんて食うくらいならちょっと我慢して週末に回転寿司にでも行けよ
573名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 03:37:35.41 ID:jybxZr0K0
原発事故以降、半額になる寿司が増えた
ありがたい
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 03:38:28.59 ID:pQXyTGnW0
カレーうどん食った
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 03:39:11.67 ID:AR7u88oaP
>>17
キャベツは刻むのがめんどいんだよ
身体にはイイんだろうけどさ
576名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 03:39:36.53 ID:J/DLPZH40
>>560
やめたげてよぉ!
577名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 03:40:53.51 ID:ihLKggA40
俺が知ってるとこは半額タイムが7時で遅いんで滅多にいかない
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 03:41:48.05 ID:6umWtJSfO
(´・ω・`)僕は悪くない。
もう一度言う。僕は悪くない。(´;ω;`)
579名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 03:41:55.55 ID:lOjwOfEDO
毎日閉店間際にいくけどいつも売れ残ってるな
不味いの解ってるから半額でも誰も買わない
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 03:41:57.47 ID:3M4KOoua0
ちよだすしのランチ用のが半額になる14時頃を狙って商店街に行く
581名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 03:42:23.94 ID:maI62KD+0
>>569
おまえ釧路発祥「なごやか亭」で食ってみろよ。
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 03:43:41.67 ID:MAhn1IMu0
7割引まで待たずに半額で妥協できる金持ちのどこがかわいそうなんだよ
583名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 03:43:43.07 ID:bvd1ftU50
毎日ブックオフにくるおっさんとおまえらは
584名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/06(金) 03:44:16.84 ID:AYbhYq/g0
見栄貼って値引き品買わないからいつも他界の買わされるんだよ
レディースデーがあってメンズデーがないのもそのせいだと知れ
585名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 03:44:21.87 ID:lSS4lvnf0
これからは寿司だな
部屋焼肉はゴキブリ涌く
586名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 03:45:09.51 ID:ihKpI41x0
金持ちほどこういうの買って節約してる
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 03:46:04.43 ID:mVktPdD+0
この前ババアがスーパーで、ゆかりご飯の値札のシールを長時間何度も張り替えてた
異常な光景だった
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 03:47:37.68 ID:YEwM6Zpc0
ババアとの争奪戦
589名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 03:48:57.11 ID:imPDEBnh0
半額になるの待って店内ぐるぐる周って時間潰してるのに、
張り付いて、半額シール貼られた瞬間5個も6個も寿司持っていくのやめろよ
590名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 03:49:44.19 ID:gIW/pdW00
スーパーの総菜は半額になって普通の値段
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 03:53:56.10 ID:vulOvta00
>>506
その天重498円の半額249円は高い
近所のダイエーで398円の半額で買える
592名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 04:04:12.22 ID:+33LwHSh0
半額の先にはおつとめ品というのがあってだな、
593名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 04:06:16.68 ID:tyOpCEBh0
平日と土日で半額になる時間が違うから、たまにたくさん買って、レジで半額にならなくてテンパる時がある
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 04:07:18.62 ID:AR7u88oaP
マックスバリュは何時になっても半額にはならないよな
最高で40パーくらい?
595名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 04:09:20.42 ID:73ggll6J0
同じ商品なら安いほうがいいな
パックなんか特に、時間置いても味なんて変わらん
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 04:10:19.42 ID:AR7u88oaP
夏場の半額刺身パックはちょっとためらうな
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 04:12:27.33 ID:uyRS4rpJ0
>>506
この寿司高くねえ?
20巻で980円だろ普通。
ネタの種類もいいとはいえないし。
598名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 04:13:16.33 ID:SPGaYJOsO
>>596
確かに怖いから俺も躊躇うがババア共に取られると異常に悔しいから買うわ
599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 04:15:07.83 ID:Y+acswA80
自炊できるなら野菜や魚介類の半額が一番捗るな。
600名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 04:16:42.84 ID:kW3MqEgd0
>>599
魚のアラ系のパフォーマンスは半端ないよな
601名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 04:20:27.78 ID:73ggll6J0
>>506
全部たけえワロタwww
半額にして普通じゃねーか
602名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 04:21:12.96 ID:O+vEiEeE0
若い女の子なら許せるが・・
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 04:26:06.10 ID:fwoG9Zgb0
きんきって一匹1500円くらいで高いけどうまいの?
キンメの上位版?
604名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 04:28:54.61 ID:c8MQMIsg0
半額待ち > 自炊原価厨 > 炊出し行列 > コンビニ厨
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 04:30:14.84 ID:3M4KOoua0
>>603
旨いよ
煮ると最高
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 04:34:02.73 ID:fCEQdK+u0
>>597
たしかに半額を見越したっぽい価格設定ではあるな
607名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 04:35:43.63 ID:tI4+ifzn0
半額なんて張られるコロにはネタもシャリも科っすか酢になってるのに半額といえど兼ねだしてそんなゴミ食いたいのかねえ
貧乏から抜け出せないのってこういうところにもげいいんがあると思うよキミら
608名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 04:36:48.15 ID:qveC7hT00
>>607
安い舌って要するに
リーズナブルに満足できる勝ち組なんですよ
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 04:36:52.09 ID:QvIttq2b0
年収200切ってた頃はそんな感じ
今もそのときのクセが抜けないから、ついやってしまう
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 04:39:47.96 ID:AR7u88oaP
半額寿司は、お口と心で食べるもの。
製造から時間が経って、味が多少落ちていても「半額で買えた 満足感とお得感」が旨さを加速させる!
メシウマ状態!!
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 04:49:16.30 ID:J+lPXshr0
半額寿司おいしいです^q^
612名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 04:55:42.00 ID:F4oJHqBv0
最近は肉が半額以下になるのを狙ってる
1500円の牛肉が300円とかになる
613名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 04:57:28.82 ID:w0AQIeux0
おかげで、多少のものは食える腹になった。
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 05:00:17.76 ID:tI4+ifzn0
>>608
ゴミあさって泥水すすってる生活が勝ち組なんかねぇ
まあ住んでる世界が違うからどうでもいいけどさ
615名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 05:01:40.47 ID:fCEQdK+u0
大阪さんかっこいいっす
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 05:01:44.21 ID:qveC7hT00
複数買うと1つは夜、2つめは翌日消費、とか考えるけど
コンビニと違って保つように作ってないから、これからの時期は困る
617名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 05:04:06.01 ID:6VrjRGPvP
住んでる世界が違うからどうでもいいけどさ(キリッ

本当は相手してほしいんだ?レス乞食
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 05:05:31.95 ID:MWWmTkjS0
店員がシール貼ろうと登場する瞬間にギャラリーが2倍になる
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 05:06:59.08 ID:iAYNcnF/0
スーパーでバイトやってたことあるけど、池の鯉に餌あげてるみたいで楽しかったわ。
半額シールポケットに入れてウロウロしてると鯉がジロジロ見てくる。
あいつら必死すぎてキモイ。
でもたまに、半額になる時間とか知らずに買っていくおっさんや学生がいるんだよな。
そういう人にはしれーっとシール貼ってあげてた思いで。
620名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 05:07:33.33 ID:jdhPfr2N0
シールはる側の人間だけど
昨日は子供の日なのでお寿司は良く売れました
621名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 05:08:26.25 ID:UyNtHIgPO
呼んだか?
622名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 05:08:34.69 ID:VSF2Fqu40
スレタイ俺も2年くらい前から仲間入りしたからわかるわ

うちの近所のSCの場合だと、だいたい20:00すぎと21:30すぎくらいに2段階で下がる
で、最後の時間帯にいくと見た目からワープア系ってわかる人たちがそれなりに集まってて、
そういう世界もあるのかということを初めて体験したときはそれなりに驚いた

今は俺も馴染んでる(ヽ´ω`)
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 05:09:00.22 ID:AR7u88oaP
>>619
キミはなかなかいい人のようですね
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:10:11.36 ID:PWNT/wyl0
かわいそう? そう思うなら寿司食わせてくれよ。ウマいのを。
625名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 05:10:13.15 ID:y/8hFaEjO
オッサンがスーパー行ってる時点で
かわいそうなんだけどな
626名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 05:10:49.81 ID:xcMaobqv0
>>619
さんくす。俺がお世話になってるかも知れん。
夕方、ババアでごった返す惣菜コーナーで弁当ゲットしたら
後ろから「あ、良いすよ」といいながら店員さんが「50円引き」の
シール張ってくれた。マジ感謝でした。
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 05:13:10.00 ID:3M4KOoua0
シール貼られる数分前に集団で根こそぎ持って行ってうろうろしてる乞食共の面を拝みたい
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:13:36.11 ID:CWNf9aaI0
白粉可愛い
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:14:02.01 ID:35DNPS6G0
>>33
あんな栄養価のないもんに金出すなよ
630名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 05:14:37.79 ID:akJPqGLW0
スーパーの寿司と普通の寿司は別ジャンル
カップラーメンとラーメンも別の物
コーヒーと缶コーヒーも別の飲み物
こんな感じで線を引いている俺って変ですか?
631名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 05:15:13.82 ID:W3QSOwwdO
ユッケ大好き
632名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 05:15:52.14 ID:qveC7hT00
>>630
別ジャンルだよ
だからカップ麺に対して「店にラーメン食いにいったほうがいいだろ」とかはナンセンスだね
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:17:42.33 ID:35DNPS6G0
>>630
鳥屋の焼き鳥とスーパーの焼き鳥を忘れとる
634名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 05:18:03.10 ID:WLqCCmsu0
たい焼きがたべたくなったじゃないか
635名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 05:19:42.54 ID:jNPPi+Wr0
スーパーの寿司は美味しくない
636名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 05:19:58.64 ID:v/2XCfzv0
半額になる前にカゴに入れて置いて、半額シール貼る時間まで時間潰しておいて
シール貼る時に表れて、半額る奴いるよね
637名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 05:22:22.16 ID:iAYNcnF/0
>>623>>626
いい人か?w
むしろ、値引きを虎視眈々と狙う輩は冷たくあしらうんだから根性ひん曲がった店員だろw

一番最悪なのは値引き前に商品確保して後から「シール貼れ」と持ってくる悪徳鯉。
こういうやつには頑としてシール貼ってやらんかった。
おかげで常連のキチガイクソババアに散々クレーム言われた思い出。
638名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 05:24:09.95 ID:hKIuj+I30
半額シール張ってる店員の周りをハイエナみたいにうろうろしてる奴と
半額シール張ってる店員に「これに半額シール張ってよ」ってお願いしてる奴って
どっちの方が人間的に終わってるの?
639名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/06(金) 05:25:43.56 ID:07gVHezT0
半額になるの待ってる時間働けよw
よゆうで半額分以上の金入るだろうが
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 05:25:57.33 ID:+33LwHSh0
この話題で結構たくさんカキコあって、
俺と同じような人が多いんだなと思った。
毎日暇だと、超早起きになっちゃうんだよね
641名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 05:27:28.43 ID:jNPPi+Wr0
スーパーの商品は品質信頼出来ない商品多いよな。
冷凍ヤケしてたり製造日(賞味期限等)誤魔化してたり。
高収入層ターゲットのスーパーでしか惣菜や肉、魚買えないわー
642名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 05:29:23.69 ID:qaq74qgT0
>>104
俺が目指す立ち位置だな
643名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 05:32:14.68 ID:NN/bGGdC0
場所によると思うが俺が行く所はというか駅前のヨーカドーだけどおっさんか女しかいない
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 05:32:29.66 ID:iAYNcnF/0
>>641
北海道にも高級スーパーってあるの?
645名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 05:34:15.45 ID:IFIhBmxa0 BE:1807331876-PLT(12072)

家の買い物袋の中見たら20%〜半額のシールばかりだった
貧乏だって気づいた
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 05:34:41.04 ID:VAwPDldI0
なぜベン・トースレになってない
647名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 05:35:58.50 ID:EzOyYMls0
>>641
スーパーってのはそもそもそういう商売
648名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 05:36:58.14 ID:HTh8ClwPP
うめえし
649名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/06(金) 05:36:58.34 ID:2+K4+KiiO
>>636
カゴキープは店員にマークされるから止めとけ
それに手を染めたら人生おしまい
4Lペットボトルの大五郎以上におしまい
650名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 05:37:54.88 ID:c/HHvoy80
>>1
そのおっさんに育てられた
651名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 05:38:07.35 ID:t6KLMHSE0
うちの近所のスーパーはそんなに大きくないけど
独自で作ってる手作り弁当が280円で買えるから自炊する気なくなったな
652名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 05:39:22.37 ID:NN/bGGdC0
300円の弁当を半額になるまで待つ俺
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 05:40:51.78 ID:hhKzGwvl0
スーパーでバイトしてた時惣菜の売れ残りタダで貰えてたなぁ
俺野菜担当だったんだけど
654名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 05:40:59.48 ID:jWp9XhKtO
寿司より肉のが間違いなくお得
100で腹一杯食えるときもある
655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 05:41:26.58 ID:mFAcxN9U0
まさかのベン・トースレ
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 05:46:10.07 ID:8u+jHqs20
可哀想と思うなら買ってやれよ
喜ぶぞ
657名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 05:48:35.33 ID:aAk9LioLO
トー・フースレだな
658名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 05:51:49.92 ID:oLw03FEy0
半額になるの待ってる人とか見たこと無いぞ
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:53:07.74 ID:O+vEiEeE0
半額の揚げ物って胃もたれする
660名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/06(金) 05:53:32.75 ID:MlzPCtF80
いつも待ってる

基本だろ
661名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 05:53:36.71 ID:NN/bGGdC0
不味い所は半額でも誰もいない
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:54:38.07 ID:PWNT/wyl0
7-11のサンドイッチとか、時間経ったら割引するサービスってなんでなくなったんだっけ?
663名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 05:56:22.70 ID:jEwy77GLO
閉店間際にスーパーに行ったら半額弁当とかは、貧乏人だと思われるから絶対に買わない
閉店2時間前なら買うw
664名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/06(金) 05:56:28.50 ID:DAuPX788O
ちょうどシール貼り始めたところに当たってわざわざ高いの買う気しないから店内一周して数分間時間潰すことはある
立派なハイエナか
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 05:59:23.03 ID:u8PlRQtBP
まあスーパーは半額とかにして売れ残りさばけるけど
コンビニって賞味期限きれたらどーしてんの?一時期問題になってたけど。
全部廃棄してるんならもったいないし、かといってどう処分してんだ?
バイトに半額とかで売ってるんか?
666名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 06:01:24.68 ID:h5P+c6wm0
イオンに9時過ぎに行ったら298円弁当が3割引で売っててワロタ。俺は半額の鶏ももだけ買って帰った。
667名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/06(金) 06:01:53.30 ID:MlzPCtF80
コンビニのははきされて家畜の飼料とかになる
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 06:03:03.01 ID:iAYNcnF/0
>>665
原則廃棄だが、大抵バイトが持って帰ってる。
ただ、オーナーが厳しいとこは持ち帰りも許されないし、直営なら不可能。
知り合いからの伝聞だけど。
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 06:03:06.40 ID:ZPDwFT2W0
定価とかあほらしいいいいいいいいいww
670名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 06:07:47.88 ID:ICJ1mNf20
かわいそうとか言うなばーか
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 06:08:38.03 ID:ICJ1mNf20
俺育ちがいいから安い弁当だと肌が荒れる
俺、お前らと違うから
672名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 06:10:40.84 ID:tI4+ifzn0
>>659
そりゃそうだろ
時間がたちすぎて油が酸化してるんだもの
シミやらのげいいんの一番が酸化油の摂取だし健康にも非常によろしくないよね
そんなものを半額ながら金を出して買ってるんだからこの辺の層ってほんとよくわかんない人種だと思う
673名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 06:11:05.43 ID:ifDTKYRw0
>>662
本部からの圧力じゃなかったっけ?
廃棄分って、店持ちなんだよね
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 06:14:23.81 ID:ZPmEfVjN0
野菜食うのめんどい奴はミニトマト食っとけ
切らなくていいし一番簡単だろ
675名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/06(金) 06:17:53.23 ID:r9iY29Uz0
おまんさん・・・・・・
676 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2011/05/06(金) 06:21:18.37 ID:n2nw5WuS0
せめてワサビくらいはいいものを
677名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 06:25:02.50 ID:cFPyKJJZ0
>>674
ヘタ取るのが苦痛
678名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 06:27:49.10 ID:hKIuj+I30
かいわれが最強だろ
スポンジの上に種撒いて生えてきたら毟って食うだけ
食わないときは観葉植物の代わりにもなる
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 06:28:21.64 ID:tdHWvMK7P
>>674
茨城群馬産はちょっと^^;
680名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 06:34:04.80 ID:LQ1+H2SC0
半額時間だと夕飯時間が遅くなるし、欲しい物も無いからな。
わざわざ待たない。そこまでケチるくらいになるなら破産してるし。
681 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (西日本):2011/05/06(金) 06:34:19.34 ID:BHYiP3Iu0
廃棄率も込みな価格設定だから大丈夫
682名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/06(金) 06:40:24.35 ID:Dc+UQDY4O
回る寿司なんて10年以上行ってないなあ
683名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/06(金) 06:40:34.74 ID:BG4Q2QJv0
29日が肉の日って事で大量買いする俺は悲しい
684名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 06:42:08.94 ID:k4/uMooe0
うちのとこは閉店30〜60分前に70%引きだ。
685名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 06:47:40.87 ID:m9DhdfOz0
高級料亭で食べる飯
半額の寿司と安い酒

正直下の方が幸福感多いわ
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 06:48:44.63 ID:lHQsSyP+0
>>683
消費期限短いから大量買いとかしたら消費期限きれね?
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 06:50:00.58 ID:AyqUTZKC0
仕事帰りの時間がちょうどそのころなんだからいいだろ・・
もうほっといてくれよ。、、
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 06:52:18.77 ID:ZPmEfVjN0
半額のローストビーフのブロックがうま過ぎた
さすがに定価じゃとても手が出ない
689名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 06:52:46.92 ID:1LIsrEqP0
>>686
小口に分けてからラップに包んで冷凍
690名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 06:54:08.39 ID:eA++Ad4+P
肉なら良いんだな
691名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 06:55:26.61 ID:CG3e/qpEO
>>686
冷凍

売り切れてたら困るからいつも開店直後に行く
早すぎて商品無いときもあるけど
たまに散歩がてら夜に行って、半額になってると得した気分になってつい買い過ぎてしまうわ
692名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 06:59:07.94 ID:vY3kFiVNO
>>560
もっとやってあげてぇ
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 07:09:11.78 ID:qOZVThsz0
週3〜4回くらいのペースで半額ハンターやてたら、半額タイムの時間微妙に
ずらしてきやがった。最近店員の笑顔も固いし。ビデオでチェックしてんかな。
694名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 07:20:10.33 ID:IevVYl3u0
冷凍チャーハンが半額250円だから
大量に買い占めてやった
695名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 07:35:57.54 ID:kHY/6X6iP
>>693
半額ハンターは店からすれば残飯食ってくれる豚みたいなもんだから、ありがたい存在だろ
696名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/06(金) 07:50:38.61 ID:KX44bgi+0
うちのばばぁ、マジで稲荷買ってくるから困る。で、食わねーの。
みんなが食うと思ったからじゃねーよ。てめーで食えよ。しょうがねーから家族総出で2個ずつ食べたわ。
まっそのことで食卓が盛り上がったからいいがよ。
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 08:19:20.61 ID:6CeF7ICai
今年は諸事情で給与半分にされたから辛いわ
地震と津波さえなければなぁ
698名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 08:41:46.13 ID:1ZJbnzI40
お前ら半額シールに騙されるなよ
半額になるのは大抵100g単価が高い物であって半額でなくても100g単価がもっと安い物もあるんだからな
699名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 08:44:26.34 ID:Py+S9HYlO
仕事の帰りに丁度半額シールが貼られて買って帰るのが、シール待ちのデブが多いな
一人で2、3パック買って行って一瞬で無くなる
700名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 08:45:18.89 ID:z6M5ZsQa0
マジで半額になるの?
701名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:47:32.26 ID:+33LwHSh0
>>700
なる。その瞬間、弁当コーナーがチェレンコフ光に包まれるんだ
702名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/06(金) 08:49:32.28 ID:sGu7ymJAO
こうやって金貯めて被災地に義援金
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 08:52:07.47 ID:tdHWvMK7P
>>700
なる。その瞬間、惣菜コーナーが爆縮を開始した核融合炉のようになるんだ
704名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 08:52:54.97 ID:AIx2PDb70
お前が寿司だとおもっているのは、私のおいなりさんだ
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 08:58:36.02 ID:509sZbU8P
コンビニ弁当も廃棄しないで半額にしてくれれば良いのにな
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 08:59:27.91 ID:4FtbbS2D0
>>81
そうそう、人間ああはなりたくない
汚い手使ってんじゃねえブタ野郎とか思うよね
707 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍):2011/05/06(金) 09:06:31.09 ID:yZbNN4if0
1
708名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 09:08:00.94 ID:1Aikv5RoO
半額シールを作って販売してみたい。
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:08:20.00 ID:EqtyI63w0
おれのことか
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:13:45.12 ID:1cQVIe+D0
スーパーでバイトしてるから言うけど、
半額惣菜しか買わないやつは顔覚えられてるからな
だから何ってわけでもないけど
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:17:56.07 ID:tdHWvMK7P
>>710
仕事終わっていくからどうしても閉店間際の半額時間になっちゃうんだけどそういう場合どうやってエクスキューズすべきかな・・・
休日の午後2時とかに寿司買えばおk?
712名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 09:19:36.63 ID:0MqWM3Yk0
待っているっていうか普通になってるだろ
え、なに、平日の朝っぱらから言ってるの?
713名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 09:22:35.58 ID:IY36WziB0
近所の西友は半額貼らないで20パーセント引きまで
賞味期限切れた奴は全部廃棄にしてる
ふざけんあよ
714名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 09:23:36.24 ID:NO4ymV/T0
揚げ物で○○時に作りましたってシール貼ってる商品
遅い時間帯のものを買うと、それだけ使い古された油が使われているので
避けたほうがよいと最近身を持って知りました。
715名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 09:28:45.64 ID:M53eKp+U0
シール貼ってるところでそれを待ってるおっさんの横から
まだ貼られてない残り一種の寿司パックもってくときの快感
貧しいの?大して変わんないだろとか思いながら
716名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 09:29:38.28 ID:88lK/vNTO
割引シールも段階があり1割引、3割引、5割引と時間を追って増えてくから「今日は何があるかなぁw?」って探検…ジャングル効果があるがな!
717名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 09:30:11.55 ID:ZPmEfVjN0
底辺のゴミカス相手に見え張って無駄に金使う方が馬鹿らしい
718名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 09:30:33.72 ID:jqPTHAp20
現巨人の紺田スレ?
719名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 09:31:46.39 ID:c1OrliRgO
>>715
差額でその快感を買ってるんだな


アホだろw
720名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/06(金) 09:31:57.70 ID:fgJhijCp0
721名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 09:34:07.09 ID:gopqHo810
スーパーに男ひとりで買い物ってだけで妙な哀愁が漂うのは何故なんだろうな
レジも何らかの連帯感を感じてか、男ばっかり並んでたりする列がある
722名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 09:36:45.44 ID:gopqHo810
>>506
寿司まずそう・・これに金出すなんて正気じゃない
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:39:59.91 ID:4FtbbS2D0
>>506
そこまで食べるとウンコ製造機言われてしまう
中国産の焼き鳥は半額にならないと売れないだろうなあ
724名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/06(金) 09:40:17.45 ID:Kef7KMSvO
>>710
客も半額シール貼る店員の顔覚えてると思う。
「半額兄ちゃん」とかあだ名までついてたりして。
「早く貼れ、半額兄ちゃん!もったいぶるなよ。安月給のくせして」
「半額兄ちゃんが駅前で本読んでた。みみっちーなあ」とか言われてたりして。
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/06(金) 09:41:08.32 ID:V9aLYZ9yP
半額シール狙ってる人は顔見れば眼の色が完全に違うからすぐわかる
726名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/06(金) 09:42:00.04 ID:ZNOgcRjO0
キンキンに冷やして食うあのチープなうまさ
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 09:42:29.86 ID:QQrWe9vVP
>>715
待ってる側だけど、誰もお前のことなんて見てないし、
見てたとしても、「あと1分で半額になるのにプw」としか思ってないよ。
728名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 09:44:55.53 ID:o2WP60dK0
>>506
マルエツか 俺もよく利用している
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:45:36.84 ID:jgUq/1e00
金額以前にスーパーの寿司っておいしくないだろ。
730名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 09:46:45.08 ID:ZPmEfVjN0
冷たいかちかちの寿司とあつあつのラーメンが最高やで
731名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 09:47:16.60 ID:NO4ymV/T0
>>715
その寿司をシール貼ってる人に持って行ってシール貼ってもらったら
快感が倍増するぜ
おっさんの悔しさも倍増するしw
732名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 09:47:40.61 ID:QQrWe9vVP
>>560
「買い占める」って言っても、せいぜい2〜3個だろ?

「買い占め」ることになってるのか?
733名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:49:31.68 ID:kbNubZ+20
ほんとごめんなさい
734名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 09:49:42.98 ID:VZIgKLeX0
24Hのスーパーって何時タイムセールするんだ。
735名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 09:50:54.90 ID:Ifyegk38O
自炊と組み合わせると、食費安上がりかと言うと
実はそうでもない
736名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:51:30.42 ID:AR7u88oaP
>>714
毎朝あたらしい油に交換してると思ってるの?
737名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 09:52:09.13 ID:QQrWe9vVP
>>644
無いんじゃない?(いちいち検索はしないけど)

成城石井、明治屋、紀伊国屋、ザ・ガーデン、があるは思えない。
738名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 09:53:02.58 ID:5jMTqKT+0
夜7時からのカネスエはすげえぜ
弁当から惣菜から全部半額だから
おにぎり1個37円とかだもん
739名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 09:54:12.47 ID:QQrWe9vVP
>>677
普通ヘタを持って食わない?(いちごと同じ)
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:54:42.30 ID:krM+rPbai
見切りの時間になると張り付いてくるリーマンうぜえ。
ホームレスよりはマシだけど。
741名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 09:57:08.98 ID:sONrlmUQ0
九時閉店のスーパーが八時から半額やってた。
その後、営業時間が伸びて十一時閉店になり、半額開始が十時からになったんだけど、
ババアどもが八時になると半額で売れって因縁付け続け、
結局八時から半額セールになった。
九時すぎには売るもの無くなってる。
742名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 10:00:38.83 ID:eCECZeOGO
20〜30%引きから半額になるからな
早く帰りたいけど20分ちょっと時間潰してPM10に店入るw
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 10:00:51.11 ID:4FtbbS2D0
>>741
そこの底辺客の意地汚さは凄いな
全国トップレベルだぞ
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 10:01:50.72 ID:+peDc4L30
閉店30分前でも焼き鳥だけ値下げしないんだけど
あれ翌日も売る気なの?
ちなみにタレ味。
745名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/06(金) 10:02:48.39 ID:9gd2aZ3B0
夜中に行くと勝手に半額になってるんだ
746名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 10:03:29.41 ID:MNkhgsDQO
とりせんの値引かなさは異常
半額かうならカドヤが一番いい
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 10:04:09.29 ID:Kr8z7mAr0
うちの近くのベルクス足立古千谷店は、
そういうの待ち構えてるのってババアどもがほとんどだけど
748名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 10:08:53.17 ID:7v8eT4L60
>>708
売ってるよ
749名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 10:15:51.38 ID:54FD/mFf0
鯨の刺身が半額で出てる時は嬉しくてスキップしちゃいそうになる
750名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 10:17:02.53 ID:zrCeLmqL0
寿司なんて高いものは買えません。
751名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 10:18:42.93 ID:SgtreyIg0
>>711
半額だけ買うか半額も買うかで覚えも違うと思うよ
752名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/05/06(金) 10:21:18.63 ID:z84BjBrs0
>>22
偽善かよ…
753名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 10:21:28.23 ID:JsO2WQNqP
半額シール前の微妙な時間に行って残り2個の寿司とか焼き鳥とか両方とも取る俺

おっさんたちがすげえあーって顔する
754名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 10:22:14.59 ID:jkibh53w0
スーパーで値段見て買い物したことない。
必要なら買うし、安い場所を探す時間がもったいない。
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 10:23:22.38 ID:MC/qh7EN0
刺身買うならサク買いしたほうがお得だろ。
沢山の種類を少量ずつ一人で食いたいなら盛り合わせはお得だけどね。

刺身なんぞ誰でも切れるよ。
回転寿司なんかバイトが切ってるんだよ。お前らにも出来るだろ。
756名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 10:24:04.20 ID:qgt1Bg0N0
すまん、半額狙ってるわけじゃないが半額になってる時間にしか行けないw
757名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 10:24:19.31 ID:QHIfH0Cv0
金が無いときにメシ代から削ってく奴ってなんなの?
生物としてそこは一番優先させろよ、最初に削るのは娯楽品にしろ
758名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 10:31:10.61 ID:ZPmEfVjN0
半額にする分には何も問題ないだろw
759名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 10:32:44.23 ID:LQ1+H2SC0
スーパーの惣菜って汚染された食材を使ってるだろうなw
760名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 10:32:55.79 ID:iQUPTrwm0
クルマもモデルチェンジ寸前かニューモデル発表後に半額にならないかなあ。
761名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 10:37:49.50 ID:ipCEiOQx0
半額寿司(゚д゚)ウマー
762 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (栃木県):2011/05/06(金) 10:39:11.57 ID:CWY0AoAX0
半額になる前の惣菜をカゴにいれて店内うろうろして
シール張る時間になったら張って貰いに惣菜売り場に行く的なことを
ラジオで取り上げてたんだけどこれってダメだろ

実際にしてるやついたから目を放した隙に自分のカゴにいれて会計してやったわ
763名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 10:41:40.37 ID:oLw03FEy0
>>762
俺も見つけたらやってみよ
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 10:41:50.46 ID:F6vLZEqx0
確かにみすぼらしいとは思うが半額って馬鹿にならないよな。
ただやはりミジメだ。30代後半だが鏡越しに写った自分が
いつのまにか老けて来ていて悲しくなる。
765名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 10:43:07.63 ID:pEjecV5o0
定価でも半額でもうんこになっちゃえば同じだろ・・
766名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 10:43:21.18 ID:ipCEiOQx0
時間帯により75%引きの商品には
ものが何であろうと飛びついてしまう。
767名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/06(金) 10:44:57.94 ID:3t4ZPSx30
スーパーの寿司を定価で買うほうが信じられない
100円の回転寿司より高いじゃねえか
768名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 10:47:50.89 ID:SgtreyIg0
>>762
実際よく見るけど微妙だな、店員も周囲の空気も
店員と顔なじみの買い物常連オバサンなら許されるが
一見のオッサンだと「お前それは無いだろ」的な雰囲気
769名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/06(金) 10:49:07.86 ID:ipCEiOQx0
>>762
半額になる前の惣菜をカゴにいれて確保して店内うろうろして、
シール張る時間になったら張って貰いに惣菜売り場に行き
しかもシール貼る店員さんに割り込んで半額にしてもらってるのは許せない。
770名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 10:59:34.84 ID:eCECZeOGO
やっぱりななデブがおにぎり10数個買い占めて買えなかった
あれはやめて欲しい
半額ハンターには半額ハンターの節度というルールがある
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 11:02:57.31 ID:AIx2PDb70
>>767
うちのちかくのスーパーでは8カンで298円だぞ。半額じゃなく
772名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 11:04:25.87 ID:fQi5lVP/0
は?バーゲンに飛びついたり、アウトレット買うやつもかわいそうなのか?
773名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 11:04:44.48 ID:2CfQWVjw0
半額惣菜は一人2個までという暗黙のルール
774名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 11:05:35.87 ID:fQi5lVP/0
馬鹿には高い値段で買わせる
搾取されてる情弱こそ哀れだろうが
775名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 11:09:13.56 ID:GTcBlUYS0
鮮度も味も落ちてるから安く買っても得かどうかは微妙。
まあ雰囲気味わえればそれなりに満足って感じじゃね。
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 11:12:13.41 ID:HYzdAWDb0
>>774
馬鹿学生や無職ヒキニートの「時間」には価値がないけど、
社会で実業に就いてる大人の「時間」には、そんな弁当半額とか
そんなチンケな小銭とは引き替えに出来ない価値があるから、
わざわざ半額を待ったりその時刻を狙って店に行くようなことをしても
全然ペイしないんだが、まあ大人になったらまた来いよw
777名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 11:14:03.34 ID:ytsBeVvG0
半額だから、普段の2倍食える!と思って大量購入
しょっちゅうやってたら、かなり太ってしまったorz
778名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 11:17:33.57 ID:32vrMbrSO
半額品を買い占めるのは大抵じじいかばばあ。
頭きたからカゴの中に「恐怖の心霊写真」みたいなカード菓子をごっそり入れてやった。
779名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/06(金) 11:18:26.08 ID:sa6PG7w+0
>>1
俺もそのおっさんに育てられた
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 11:18:57.82 ID:HYzdAWDb0
>>778
中岡俊哉か。
ってか、最近はそんな菓子まであるのかw
781名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 11:19:45.53 ID:SQtVDLhjO
>>1
だめなの?なんで?
782名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 11:20:58.36 ID:U56qVH8P0
最近、レジの娘とお話しするようになったから半額惣菜が買いにくい
783名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 11:23:07.02 ID:rZdsfn9R0
バローの18円コロッケと、フクハラのミートソースで食いつないでる。
コンビニも、値引きシール貼るデイリーや、セイコーをチェック。
ローソンはパン値引きする店が711より多い気がするな。
784名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 11:23:48.40 ID:XglKjmJz0
少しでも時間も見誤ると中国人留学生集団が嵐のように攻めてくる
去った後は言わずもがな
785名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/06(金) 11:24:26.39 ID:IlnQiVI30
夜の8時杉にスーパーにいけないなんてどんなブラック勤めだよwww
786名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/06(金) 11:27:05.25 ID:6yRk8avZO
>>715
完全にお前の負けじゃん(笑)
787名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/06(金) 11:28:10.00 ID:7JjBie+R0
>>782
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  やだっ…また半額買ってる
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (21歳 スーパーレジバイトAさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 11:29:07.38 ID:HYzdAWDb0
>>782
安心しろ、すでにその娘はお前のことを「半額ユニ夫」と呼んでいる。
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 11:39:01.48 ID:V3mhw0/90
ユッケ280円(半額)
790名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/06(金) 11:39:47.61 ID:U56qVH8P0
>>787>>788
あああああやめてええええええ
791名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/06(金) 11:45:53.57 ID:Y2OOK/mJ0
半額ハイエナどもがウロウロしはじめる時間帯に
半額シールはられる直前の惣菜買い占める嫌がらせやってた
792 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (栃木県):2011/05/06(金) 11:46:54.85 ID:CWY0AoAX0
>>791
やだ…かっこいい…///
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 12:14:10.49 ID:agwEnoub0
半額のシールついた惣菜は、かごの中で他の商品の下に隠してウロウロしてますが何か?
794名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 12:15:54.16 ID:U+zF7XkYP
たかだか数百円を搾取とか言ってる人かわいそう
795名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 12:19:52.84 ID:yBqJjhI60
>>787
曽我部先輩?
796名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 12:23:40.27 ID:NO4ymV/T0
>>793
かごの中に半額商品しかないから、ひっくり返すしかないよ。
797名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 12:23:48.26 ID:5OL39B5c0
とりあえずカゴにキープしてる奴は氏ね
ルール違反だ
798名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/06(金) 12:24:50.45 ID:fK+0sYUqO
意味分からん。だって半額になるんだぜ?
500円のものが250円になるわけよ
250円なんて道行く人に求めても無視されるか警察呼ばれるし
コンビニで250円まけろやって言っても最後には警察呼ばれるぜ?
すごい事なんだぜ?
799 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (宮城県):2011/05/06(金) 12:27:03.39 ID:o4q42Olu0
昨日閉店10分前にいったら680円の寿司250円で買った
捨てるのもったいないし食いたいわけでもなかったが
800名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 12:50:16.05 ID:TDrFTIHN0
正直パックの寿司ってあんまり美味しくないよな
回転寿司のほうが全然上手い
801名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:51:36.80 ID:zpUSHrDS0
最近半額シールつかない
ついても20%引きまで
802名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 13:22:01.86 ID:SgtreyIg0
客が半額まで待つようになっちゃうからね
早めに2〜3割引にして売り切っちゃうのが商売上は正解
803名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/06(金) 13:44:16.10 ID:EFyYV/csO
残念ながら俺の事だな
804名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/06(金) 13:46:30.58 ID:qBNE+HQ90
>>800
生モノは鮮度が命だからねぇ
805名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 13:47:12.39 ID:7tW0QBN/0
うちの店にも半額マンいる。
いい年こいたおっさんだけど本当に哀れになってくるよ。
震災のときにお一人様パン1つになってたんだけどその半額マンが半額のパン7つ
持ってきてごねるごねる。
で店長→もうお店出入り禁止→それだけは本当に勘弁してください
って客めちゃくちゃ並んでるのに店長に頭下げてた。
どうやら半額パンは冷凍にして食べてるというどうでもいい情報も聞かされた。
誰がどこでみてるかわからないしおまえらもこんなふうに情けねーなって
思われてると思う。ほんとに。
806名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 13:47:27.80 ID:I3wK4GXb0
だって原価で黒毛和牛とか買おうっておもいませんし…
807名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 13:49:26.75 ID:155IkW1u0
おととい出前した寿司の残りを
昨日のお昼に食べて、3時間くらいしてから
吐き気がすごくて、今朝病院で点滴してきたから
寿司はもうとうぶん食べない。
808名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/06(金) 13:52:55.93 ID:Kef7KMSvO
生涯賃金半額のスーパー従業員と半額客
いいバランス取れてるじゃねえか。

人生半額なんだから仲良くしろ。
809名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 13:53:07.27 ID:67cePIcv0
その時間帯戦争だよ
810名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 14:05:30.01 ID:g7tyDjXJ0
スーパーレジバイトも大概の給料だと思うがw
そんな蔑むようなものか?
関西は昔から安く買えたことを嬉々として語るから別に何とも思わない

「これいくらだと思う?って聞かれたら≒安く買えて嬉しいの」って事だし
811名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 14:16:54.04 ID:aDXnc6Hf0
むしろ半額が普通の値段だろ
半額じゃない値段で買ってる人のがかわいそう
812名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/06(金) 14:18:28.41 ID:Kw+9h3k30
半額じゃないと高く感じる
813名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 14:19:09.39 ID:JPYIuF9P0
半額以外じゃ買わないな 
814名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 14:21:08.25 ID:lbpfIHG30
ロヂャースなら10カン入で399円なのに
815名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 15:29:00.05 ID:7tW0QBN/0
学生だからバイトでいいんだよ。
でも反面教師にはもってこいだわほんと。
こんなやつらには絶対なりたくないから来年の就活がんばらなきゃな
816名無しさん@涙目です。(catv?)
>>805
人はそれぞれの人生を生きてるんだから、いろいろあんだよ。
見逃してやれよ。武士の情けって知ってるなら。