コンビニで弁当買ってる疲れたリーマン見ると、かわいそうになる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

青木プロデュース弁当発売!売上金の一部は義援金に
セ・リーグ ヤクルト−中日 (5月3日 神宮)


3日から発売されるヤクルト・青木弁当のポスター
Photo By 提供写真
 ヤクルトの青木がプロデュースした新弁当が、3日の中日戦(神宮)から発売される。

 東京・港区の焼き肉店「宮廷焼肉 千の花」がすき焼き肉、古代黒米を使用。
青木が試食を重ねた上で「青木宣親モォ〜打賞すき焼弁当」(1200円)が完成した。
売上金の一部は東日本大震災の義援金に寄付する予定。
青木は「おいしいし、義援金になるのも、みんながハッピーになれることだと思う」と話した。
.
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/03/kiji/K20110503000746320.html
2名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/05(木) 21:31:21.45 ID:9dwrfB0dO
やめんさい
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:31:23.25 ID:/0pRyoip0
労働厨は全員きもい
4名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/05(木) 21:31:23.18 ID:tfdGQUxt0
何も終わっちゃいねえ! 何も! 言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は勝つためにベストを尽くした。だが誰かがそれを邪魔した!
シャバに戻ってみると、空港に蛆虫どもがぞろぞろいて抗議しやがるんだ!
俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ。やつらに何が言えるんだ!
奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか! 俺にはシャバの人生なんか空っぽだ!
戦場じゃ礼節ってもんがあった。助け合い支えあっていた。ここじゃ何もねえ…
あっちじゃヘリも飛ばした。戦車にも乗れたよ! 100万もする武器を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば、駐車場の係員にもなれないんだ!!
畜生…みんなどこ行ったんだ…クソ…
空軍にも友達がいた。みんないい奴だった。あっちじゃ友達はごまんといた。
それなのにどうだ? ここには何もねえ…
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:31:36.09 ID:QX3ig3bw0
コンビニはそうでもない
スーパーの弁当が半額になるまでうろうろして
人を押しのけてまで買ってるリーマンを見てると
底辺バイトおっさんの俺が見ても哀れに見える

ま、向こうからしたら俺のほうがよっぽど哀れなんだろうけどな
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 21:31:43.23 ID:t+2x/a9pO
自炊しろよ
7名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 21:32:13.61 ID:dYrI49ST0
そもそもコソビ二弁当ばかり喰てると体に悪いのによう喰うわwwwww
8名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:32:26.86 ID:x2tDJDYS0
じゃあ、おごってくれ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:32:39.82 ID:WAFFJo6G0
一番幸せな瞬間だろ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:33:01.37 ID:U3yS/YEM0
コンビニ弁当1ヶ月毎食食ってたら体から湿疹でて大変だったから自炊してるわ
11名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 21:33:06.88 ID:Ley0c+HTO
>>4
なぜにランボー
12名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 21:33:18.32 ID:rqjHjDmL0
専業主婦の奥さんに作ってもらえばいい>弁当
13名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 21:33:31.54 ID:Sbg/CO80P
スーパーで半額弁当あさってるからセーフだよね
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:33:43.62 ID:fd+cNEa40
働きもせずママンの料理食ってる
お前らが言えることかよ
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:33:46.35 ID:kFXxxnI1P
コンビニ弁当ならホモ弁や松屋でいいんじゃないの?
16名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 21:34:09.63 ID:Lve5Nhz30
コンビニで弁当買うくらいなら牛丼食うわ
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:35:42.00 ID:O4WkoPx30
会社の先輩が毎晩コンビニよって弁当買って
駐車場の車の中で食ってゴミは捨てて家に帰るんだって
涙が出たよ
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 21:35:50.50 ID:e+V4KwbvO
スーパーで天ぷらとかコロッケをパックに詰めてるじいさんは涙を誘う
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:36:05.56 ID:ZOvtUXu80
高い割においしくないもんな
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 21:36:23.12 ID:YHsIbLSFO
ホモ弁とかすきやとか一杯選択肢あるのにあえてコンビニ弁当選ぶ意味がわからんアホなの?
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:36:27.27 ID:D8cLRJF/0
>>1
ランボー1は一応反戦映画だったんだよな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:36:49.45 ID:IlwuVYZu0
本当にかわいそうだよな
俺がいつも朝寝る前にコンビニ行くと出勤前に飲み物かってるサラリーマンが
いるんだが、ご苦労様って思うよ
23名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 21:37:27.86 ID:8DuuMQGw0
コンビニ弁当の原価100円以下だろ
24名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 21:37:32.28 ID:gr3IAKtr0
思う・・
平気とか思うような主婦にはなりたくない
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 21:38:28.58 ID:Ewvp7OLV0
>14
今時のママンはろくに手料理も作ってくれないんだぜ
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:38:32.63 ID:OEbRqNfD0
コンビニ弁当買う情弱リーマン見ると涙出るよな
スーパーの半額弁当買えばいいのに
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:39:05.90 ID:8ePJrCon0
家に帰れるならまだいい
疲れ切った表情でカプセルホテルに泊まるリーマン見たら涙出てきた
28(´・ω・`)(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:39:49.17 ID:LlP/mPnt0
コンビニ弁当はセブン以外まずくて食えん。
このスレを見てるファミマの弁当企画担当がいたら、
セブンの弁当をお手本にしてくれと言いたい。
本当に最近のはまずくて洒落にならん。
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:40:08.53 ID:D8cLRJF/0
>>27
嘘つきめ、おまえ絶対にそれみてニヤニヤしてるだろう
30名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/05(木) 21:40:09.52 ID:NTyZWath0
>>18
勝手に誘っとけやくそが
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:40:53.21 ID:DBvRgBBc0
「温めますか?」が一日で唯一の他人との会話なんだから許しておくれよ
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:41:21.53 ID:PshlJ8YR0
Google検索 コンビニ 弁当
他のキーワード: コンビニ弁当 危険 コンビニ弁当 ランキング コンビニ弁当 添加物 コンビニ弁当 廃棄 コンビニ弁当 奇形
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 21:41:47.22 ID:LafSPI9C0
実際一人暮らしリーマンになったらコンビニ弁当買うようになった
基本自炊はしてるんだが帰りが遅い時は

なんとも理屈で説明しずらいんだが、端的に言えば家でごはん食べたい感がじゃないだろうか
牛丼屋はなんか違うんだよ。スーツ着てビジネスバッグ膝に置いて食うあの感じは違うんだ。

一刻も早く家に帰ってさ、Tシャツ一枚になってアニメみたりこうやって2ちゃんねる見ながら食ったりさ、
もういいんだよっていうか、もう終わった、今日は終わったんだよって実感しながらごはん食べる感じっていうかさ・・・

実家に居た時の俺に言っても絶対理解しなかったろうから同意は求めないが・・・
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 21:42:10.64 ID:w02lKA7f0
ご飯だけ無洗米炊いておいてスーパーでおかずの惣菜だけ買えばいいのに
35情弱(dion軍):2011/05/05(木) 21:42:49.64 ID:uhIVVlSc0
>>22
「2時起きで〜」って本の実践してるんだろ。
帰りは終電なのによくがんばれるな、サラリーマン。
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:44:45.52 ID:3Ypyefym0
疲れたサラリーマンは何しててもかわいそうだろ
陽気な奴がコンビニで弁当買ってても別にって感じだもんなあ
37名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 21:45:04.84 ID:lwjZ25rq0
弁当買う時だけは一応ウキウキしてるんだけどね
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:45:22.12 ID:7cMT3GsU0
コンビニのご飯は油が塗ってあってぎとぎとでまず過ぎ
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 21:46:12.42 ID:KuX5EGVQ0
正直コンビニ弁当より牛丼の方が食ってて惨めに思う
日に焼けて薄汚い格好をした肉体労働系のおっさんや
そこらの量販店のセールで買ったようなヨレヨレの安スーツを着たおっさん、
二十歳前の馬鹿そうなガキ、どっから来たのかわからんような外人
そんなのに囲まれて食う飯は本当に不味い。でも生きるためだから仕方ない
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:47:00.12 ID:PshlJ8YR0
スーパーの割引弁当を漁るのと、時間に追われてコンビニ弁当を買うのと
どっちが幸せなのだろうか
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:47:47.81 ID:GBYVIKws0
本社勤務の時はコンビニで食いつないでたが、営業所に移って、時間に余裕がある今は外食三昧

ああ、みなまで言わすな…
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:48:25.72 ID:cUKU0Oz2P
コンビニ弁当を買える時間のある奴はまだ救いようがあるレベル
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:48:51.99 ID:Gk2Xa1Xc0
死にたくなるスレだな
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 21:49:08.38 ID:zG9vf2nP0
オリジンや牛丼屋のほかほかご飯のほうが断然うまいだろ
45 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/05(木) 21:49:32.58 ID:Mu8PqqHZ0
コンビニできょどってるやつを見かけると親近感がわく
46名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 21:50:00.69 ID:BCustS220
コンビニで弁当買ってる特に疲れてないニートは?
47名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/05(木) 21:50:15.53 ID:Iyjt6XoTO
ぐだぐだ自分語りしてんじゃねえよ
死ねカス共
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 21:50:54.61 ID:a8viBKlP0
>>33
いや、わかるぜ。
確かにすき屋とか、もしくはファミレスに行った方がコスパは安いんだよな。
でも家で食いたい。
一日の終わりに2chしながらコンビニ弁当食ってる時が一番至福とか、
おれも落ちるところまで落ちた気がするわ。
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:50:59.04 ID:3WhmCrM00
普通にコンビニ弁当買える奴は今や勝ち組。>>1は現実を知らないアホの子。
50名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 21:51:36.20 ID:A26Nq6Cs0
未来の>>1の姿だ。しっかり目に焼き付けておけよ
51名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 21:51:43.40 ID:K04DcuC1O
レジの女の子にいつもありがとうごさいますって言われるようになった
恋の始まりですか?
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:52:04.29 ID:JFR4uE990
当たるわけないBIGを一口買っている独身であろうアラフォー
のおっさんの背中。
俺なんだけどね
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 21:52:51.77 ID:+RNLZ8EGO
うん
可哀想
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:52:55.45 ID:Zv/PkwoI0
コンビニ弁当なんて買ってるからしがないサラリーマンのままなんだよなぁ
自炊して弁当ぐらい作れと
55名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 21:53:23.38 ID:UJw53eTP0
俺は休日に軽自動車に子ども2人と嫁を乗せて買い物に行くリーマンを見ると泣けてくる
56名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 21:53:37.19 ID:gVE77EDI0 BE:239033546-2BP(601)

ローソンの100円サラダは時々買う
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 21:54:11.49 ID:5RhaTxBL0
夜は抜いてもいい
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 21:54:26.50 ID:FQ2WwdI70
コンビニで弁当買ってる疲れたリーマン見ると、かわいそうになるニートを見るとプってなる。
59名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 21:54:49.09 ID:E06xTmHs0
>>5
はげど
いい歳したオッサンが一人夕方のスーパーで惣菜を買ってるのを見ると悲しくなるよな
60名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 21:55:01.55 ID:Gye2S36s0
栄養ドリンク買ってる奴もアレだよなw
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:55:17.67 ID:jhskVFcc0
特に昼食の話だが、
いつからかラーメンが
平均的な昼食代に比べて高価な食事になってしまったことは
不思議で仕方がない。
62名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 21:55:24.67 ID:okuJgbB+0
やめろ
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 21:56:00.63 ID://bAw8ht0
まえに最強伝説黒沢を1巻だけ読んだら将来のオレがいて嫌になった
64名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/05(木) 21:56:31.71 ID:CP1CmqODO
ビニコン弁当はへんな味付けしなくていいから100円安くしてくれ
65名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 21:56:35.37 ID:EhvRsI3O0
>>39
俺はスーパーの弁当は馴れたし、馴れれば美味いもんだけど
スーパーにもよるんだろうが、凡そはプロの調理師が奥で手作りしてるからな

たまには炊き立ての飯が食いたくなってすきや行くわ。
正直客層はDQNそのものでアレだけど持ち帰れば気にならんし
66名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 21:57:10.22 ID:be/kqabG0
>>17
そいつ絶対部屋が綺麗そう
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 21:57:29.00 ID:Q8UVAVoZ0
俺のことか
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 21:57:50.83 ID:cUKU0Oz2P
就業後、家のPCの前で食うコンビニ弁当とビールは至高
案外太りそうだけど、やつれていく一方
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 21:57:56.75 ID:laxiClGt0
歩きながら携帯いじってるリーマン見るとああなりたくないと思う
70名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 21:57:57.96 ID:aNZtjQpx0
疲れた帰りに自炊するのはしんどいし、外食はしたくないし、
部屋で飯食いながらネットやテレビしたいし…ってなると、どうしてもコンビニか
スーパーになっちゃう。
オリジンみたいなのが近くにありゃいいんだけど。
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 21:58:13.47 ID:eP01oHkj0
自炊もできないのか
かわいそうなリーマンだな
終電で帰ったって夕食作って余ったおかずで明日の弁当の準備くらいできるだろうに
よほど疲れているのだろう
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:58:46.63 ID:lv//HrJR0
コンビニ弁当はむかし散々食ったけど
今は一口食うだけで吐き気がする
73名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/05(木) 21:58:57.60 ID:0dna/+GhO
ファミマの大盛パスタ デカすぎねえか
74名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 21:59:39.22 ID:E5THwybuO
問題は老後のコンビニ通いだな
75名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/05(木) 21:59:41.15 ID:YxwyTuiV0
おにぎりだけで満足
76名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/05(木) 22:00:16.57 ID:4NA7WiP00
コンビニ弁当のまずさは異常
77名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 22:00:33.38 ID:rQ2XfIxV0
運動してなさそうなおっさんが高カロリーのコンビニ弁当買ってるのが違和感があるんだよなあ
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:00:50.63 ID:AbFZfGg30
>>73
正直オレには足りないくらい。でも美味いよな。
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:00:53.67 ID://bAw8ht0
近所のコンビニに行く度に婆ちゃんがおでんの牛スジを買い込んでる
駐車場でニコニコしながら座ってモグモグ食べてるわ
80名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:01:21.59 ID:4Xm/89GsP
帰る時間がちょうど
大手百貨店デパ地下の割引セールの時間と重なるので、
何気にメシだけは豪華だよ・・・・・・・・・・・・・
81名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 22:01:53.93 ID:Vz9sIOGn0
自炊しないでデスクワークだと確実に健康診断でひっかかるからな
俺は三食嫁さんに作ってもらってるが
たまにコンビニ弁当食うと味が濃すぎるし気持ち悪くなる
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:02:04.01 ID:ADUuGsdyP
>>5
最近、若いOLすらそれやってるから目も当てられないわ。

女捨ててるのかよwって
83名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:02:04.93 ID:GyLETVHy0
>>5
おいやめろ
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:02:41.81 ID:OiHGnx5IP
弁当と缶ビール買って
温めた弁当とビールを一緒の薄茶ビニール袋に入れられてるの見たらかわいそうになる
85名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 22:02:45.25 ID:inIKzdya0
袋一杯にアイス詰めて見せびらかすといいよ
86名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 22:02:51.26 ID:mydPM0GC0
ローソンの弁当だけはないわ
不味いし高いし量少ない
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:02:57.93 ID:M/PkQ2rz0
働いたら負けってのはおかしな言葉だけど
リーマンやったら負け。
ホリエモンはたった600万円
親戚から借りて起業して
あそこまでの会社つくりあげたんだぞ
88名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:03:04.17 ID:cUKU0Oz2P
家に帰る頃には0時過ぎてるからコンビニしか開いてないんだよね
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:04:09.88 ID:H2L75zBBO
残業代4000円も貰える年だけど、コンビニ弁当ばっかりです
90名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 22:04:54.28 ID:K04DcuC1O
まじで、コンビニ深夜営業やめたら死んでしまうわ
91名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:04:59.31 ID:4Xm/89GsP
>>87
起業して
実社会からいなくなった人の方が多いんだけどね
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 22:05:39.39 ID:nq2hGAmY0
コンビニ弁当なんて毎日喰ってたら、体壊すだろ
大丈夫なのか?w
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:05:46.54 ID:GBYVIKws0
>>87
堀江を例に持ち出しても、今はどうしようもなくね?
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 22:05:48.77 ID:oLWYiEdAP
なんで奴隷みたいに生きてるの?
ほんのちょっと年収下げればクソ楽な仕事なんていくらでもあるのにね
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:06:08.64 ID:dkrKByEl0
閉店近くになると大学生の女の子がレジやってるからそれを見るために行ってる
スーパーレジバイトやるくらいだから地味な見た目だし
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:06:28.04 ID:lGK94XFs0
好きでコンビニ弁当くってる(^ω^;)
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:06:44.50 ID:GHaRHn7b0
>>20
そんなん場所によるだろ
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:06:59.87 ID:KuX5EGVQ0
>>86
ローソン不味いよなぁ…
うち近所にローソンセブンファミマミニストスリーエフがあるけど、
ローソンだけは菓子しか買わんわ。なんだこりゃってくらいローソンの弁当は食うもんないし食っても不味い
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:07:18.35 ID:e52k/qev0
連れを起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる。
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:07:47.92 ID:JFR4uE990
昔パチスロ雑誌の企画でしょぼいオッサンでほぼ毎日うってて
いったいどんな寂しい人生送っているんだろうと気になったライター
が追跡したら意外にも勝ち組の人だった。そんなのがあったが
実はかわいそうな人じゃないかもしれない。
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:08:16.20 ID:cUKU0Oz2P
>>92
流石に毎日食うのは厳しい
だから1日何も食わないでビールだけ飲んで寝る日を作ってる
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:08:22.39 ID:KuX5EGVQ0
>>93
あいつメルマガだけでも年収億行くからまぁ結果はともかくとして勝ち組だよ
無一文にはならん
103名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 22:08:26.88 ID:okuJgbB+0
ローソンは、弁当だけじゃなく、サイドメニューまで不味いよな
あれ何なんだろう、もう企業努力放棄してるとしか思えないレベルの差がある
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:08:51.15 ID:L7x/OFjj0
起業家と俺の違いがようやく分かった
学部時代に600万動かせる状態ならそりゃ色々考えるわ
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:08:53.04 ID:3+pwoh7u0
サークルKのポークステーキ丼がうますぎてやばい
106名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 22:09:41.33 ID:ofMolPKW0
コンビニで弁当持ってレジ並んでるリーマンにボソッと
「夢がないね」って言ったら泣き崩れたwwwwwwwwwwwww
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:10:09.49 ID:W2RdNX060
>>10
一人暮らしの親戚のオッサンが、ここ数年ずっと
自炊が面倒でコンビニ弁当を毎晩食い続けてるらしく、
久しぶりに会ったら顔中に赤い斑点が沢山あって驚いた。
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:10:35.55 ID:ooEwTiTU0
うるせーよニートどもが
109名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/05(木) 22:10:53.69 ID:ek3frwJB0
毎日コンビニ弁当ってコスパ悪すぎ
飯くらいはたけ
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:11:22.90 ID:fgSej2/o0
弁当選んでるときが一番幸せ
まあ、いつも選ぶのに時間がかかるから店員にキモがられてるとは思う
111名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:11:55.19 ID:1LdU5O5aO
ほか弁とかにしとけよ なか卯でうどんとか 値段帯かわらんけどコンビニよりまだ体によさそうだぞ
112名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:12:09.29 ID:xOZQFqhD0
あああああああああ俺はなんのためにはたらいてるんだああああああああああああああああ
宇和アアアアアアアああああああアアアアアアア
113名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:12:37.17 ID:KuX5EGVQ0
>>106
近所の懇意にしてる弁当屋があるんだが、
その店員さんに「毎日同じ服着てますね」って言われたら崩れ落ちると思う
仕事は制服だから普段なに着てもqwせdrftgyふじこlp;@:
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:12:59.66 ID:GHaRHn7b0
>>92
コンビニ弁当だろうがなんだろうが毎日のように食べてるといい加減飽きないのかって感じ
115名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:13:33.75 ID:Jn/bvxYx0
笑顔で残業自慢してるタイプだな
116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:13:38.87 ID:4rVXeiRr0
リーマンなんてどれも可哀想なもんだよ
いつでも取り替え可能な単なる人間部品・生体機械なんだから
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:13:51.55 ID:Gk2Xa1Xc0
仕事終わって独りで飯食ってるときだけは嫁が欲しくなる
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:14:41.19 ID:HFnNOYUs0
>>20
開いてないんだよ。夜12時過ぎることなんてざらだし。
マジコンビニ弁当は買いたくないけど、この時間になるともうどこも開いてない
土日に炊いた冷凍ご飯も木曜日くらいにはなくなってしまう。
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:15:28.59 ID:7uhsfWBt0
弁当屋で買えよ
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:15:45.06 ID:E/gTJ1WX0
同情なんかいらねーよっとw
121名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/05(木) 22:16:04.50 ID:o02EhAdM0
夜中あんなに疲れた顔して電車乗ってんのに

次の日また同じ事を繰り返し
それを365日毎日続けるのが凄すぎる
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:16:31.76 ID:i4tpSkxU0
死にたくなった。
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:17:43.29 ID:9st2t+E/0
結婚しなけりゃマジ貴族なのにな
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:18:14.57 ID:N+imYIy80
>>107
コンビに弁当ってそんなに体に悪いモンなのか?
野菜サラダとかを一緒に食っても?
125名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:19:43.21 ID:8s+cgB640
学生時代に帰りたい
実家に帰りたい
心から笑って暮らしたい

もう疲れた、こんな惰性の人生
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:20:18.58 ID:Gk2Xa1Xc0
>>125
泣いた
127名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 22:22:00.29 ID:E8fYZR2BO
>>121
高校くらいで気が付く奴は気が付くね。
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:23:34.65 ID:vXUCazrX0
>>124

福岡県内の養豚農家であるコンビニの弁当やおにぎりを母豚に毎日3キロずつ与えたところ、
豚の妊娠期間である114日後のお産で、死産が相次ぎ、
やっと生まれた子豚も、奇形だったり虚弱体質ですぐに死に
透明なはずの羊水がコーヒー色に濁っていたという。
http://news.livedoor.com/article/detail/2838852/

http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm



129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:24:06.75 ID:p59pQnrk0
>>5
大変申し訳ございません!
130名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:24:14.26 ID:8RhF9xAGO
朝。おにぎり2個とコーヒー、出勤中の車内で食う
昼。おにぎり2個と唐揚げ君、移動中の車内で食う
夜、ラーメンとか食ってからコンビニでビールとサラダ買って帰る

だいたいこんなかんじしにたい
131名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:24:43.69 ID:xOZQFqhD0
>>121
考える事をやめてストレスは運動と睡眠で忘れる
一つでも欠かすと俺は死ぬ
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:27:05.74 ID:SxFyzxh/0
よれよれの背広を見ると奴隷服に見える
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:27:44.25 ID:p59pQnrk0
>>130
おまえカラダ壊す前に今の仕事変えたほうがいいぞ
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 22:27:54.83 ID:nWgN1qyF0
新入社員だけど3食外食してたら月の食費が6万くらいになって死にたい
先輩に奢ってもらいまくってこれだから来月は油断したら8万くらいになりそう
135名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 22:29:35.28 ID:MWIctDiA0
金持ちも貧乏も天才もバカも、全員いずれ必ず平等に死ぬ
そう思って日々生きてます
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:29:50.69 ID:oxUlC35O0
>>134
北海道で月6って一体全体何食っているんだよ
とりあえず体重計も乗っておけ
137名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/05(木) 22:29:57.28 ID:8s+cgB640
景気が良くなれば楽になる、そう思ってった時期が僕にもありました。
仕事が増えてもっとしんどくなるんですねわかります

ビジネスで絡みのない友人が近くにいれば変わるのかな
楽しくねえよ付き合いなんて
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:32:58.47 ID:SxFyzxh/0
サラリーマンて完全に人格を否定されてもヘラヘラ笑ってる感じ
自分のベストチョイスの結果だからしょうがないよね
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:33:51.60 ID:5a32JzKz0
彼氏といっしょにバイパス沿いの東京書店にいくとさ、
なんかすんごいモテなさそうな男の人達がたくさんいるの。
石ひっくりかえされて慌てふためいているダンゴムシみたいに。
そこで私が露出プレイして全裸になると
かぶりついてくるどころか、気まずそうにそそくさと出て行くのね、
そういう光景見てると、この人たちの人生てなんなんだろうなあて思う。
一生童貞のまま日陰ですごすんだよ。かわいそうだよね。想像つかない。
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:35:06.21 ID:p59pQnrk0
>>138
人格否定してくるやつをみるとこいつは今までそういうこと言われてきたんだろうなと思ってちょっと同情してしまう
そのためかそいつは俺を怒っても意味がないように思えるらしく特に俺のことを気にくわないんだとさ
141名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:35:35.86 ID:p59pQnrk0
>>139
おっさんキレがないぞ
142名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 22:38:07.87 ID:nWgN1qyF0
>>136
別に北海道も言うほどメシは安くない
昼飯は札幌中心部のオフィス街で食えば800〜1000くらいするし、夜も飲み付きだと東京と大して変わらん
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:39:02.02 ID:YM+00Sp/0
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:39:15.97 ID:vfwzioU+P
>>138
知人にひとりそのまんまの奴がいる。
軽く煽っても張り付けたような笑い顔とイライラする声で笑ってる。
唐突に自殺とかするんじゃないかと気が気じゃない。
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:40:02.18 ID:4doJw/d00
8時とか9時に牛丼屋行って周りが疲れたリーマンだとホント頑張ってと言いたくなる
146名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:40:06.85 ID:HFnNOYUs0
ってかコンビニやほも弁、牛丼屋はもちろん、スーパーで売ってる野菜ってコスパ高すぎだよ、栄養死んでるし。
普通に無塩トマトジュース飲んでいたほうが全然いい。
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:42:20.69 ID:p59pQnrk0
>>146
コスパって高い安いじゃなくて良し悪しで評価するんだが

あれ?俺釣られた?
148名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:42:22.71 ID:CriCX8Ma0 BE:51293055-2BP(1250)

最近のコンビニ弁当は普通にうまいぞ
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:42:40.84 ID:enZq6yAP0
>>146
コストパフォーマンスって意味、知ってるか?
150名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 22:46:20.81 ID:HFnNOYUs0
>>149
ごめん、適当に書いた
これもコンビニ弁当の影響だ。
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:46:37.36 ID:W2RdNX060
>>124
野菜サラダとかは買って無いみたいだ。
ご飯物、餃子、焼き魚とかそんなのばかり食ってる。
顔の赤い斑点は痛くも痒くも無いんで病院にも行かず、
年一回の健康診断でも高血圧以外は何も異常がないそうだ。
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:48:25.12 ID:oI9djp+h0
>>121>>127
中学生の頃気づいた俺ってかなり早いのかな?
「やりたいこと決めて学部学科選ばないと意味無い」とか思ってた俺
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:48:51.08 ID:WwzHhXH/0
1人で自宅で食べる弁当好きだぜ。酒飲んでTV見て2CHしてコレからの季節マッパで食えるしこの開放感は自宅ならでは。
154名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:50:13.52 ID:uT31CEFa0
作るのめんどいからなぁ。嫁欲しいわ・・・
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:50:20.44 ID:3GN7BuY70
>>34
それ最強だな。
デパ地下で半額惣菜もいい。
156名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 22:51:14.96 ID:1LdU5O5aO
サラリーマンの食を考えると これ非常にひどい 新たな需要サービスが生まれそうだな
どんな不細工でも体に良い料理つくってくれる嫁さんと結婚しろよ
体が心配お前らの
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:51:26.55 ID:55sEd0J30
冷たい麺系旨いよ
とろろそばとか好き
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:51:50.32 ID:p59pQnrk0
>>153
弁当がむなしいのってなんか物足りない気がするとこなんだよ
実家なら鍋からよそってくえるおかずがもう弁当のある区域にしかない状態
これをどう維持しながらコメを食うか
なんかせつない
159名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:52:07.00 ID:sh5fRoSJ0
働いて食うコンビニ飯は美味かろうwwwww
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:52:11.18 ID:aYbGDVSrO
>>154
嫁さんいても家事やらねーニートみたいな奴も多いからな
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:52:15.01 ID:DTY4q2VO0
最近ユッケばかり食べてるから食費がアップしてるわ
162名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:53:01.13 ID:Tlekz9Q40
土日祝日盆暮れ正月休めるんだろ?
その癖、土日連休明けとかのテンション低そうな顔はなんなんだよ
リーマンはホント甘ちゃん
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:53:29.54 ID:p59pQnrk0
>>160
そんな嫁とは別れろ
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:53:51.97 ID:J2Io5ud90
コンビニ弁当って、食中毒起こすと、全店営業停止になるから、
兎に角、防腐剤やらの薬品付けらしい。
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 22:54:12.13 ID:+FuWnV3X0
スーパーで白飯と調理済みの餃子とサラダ買って帰る30近いOLの方が悲しい
166名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 22:54:21.64 ID:RfmJ8DpwO
どっかのコンビニの廃棄弁当を豚に食わせたら即死ってのは本当なの?
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 22:54:26.22 ID:uT31CEFa0
>>160
あー最近はそうなんか・・・がっかりだな
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:55:34.05 ID:p59pQnrk0
>>164
変な薬品漬けかしらないユッケは人を殺せるけどな
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:55:36.45 ID:DTY4q2VO0
>>162
土曜出勤ある週の月曜とか半端無くブルーやで。
GWとか正月とかいらんから毎週水曜日を休みにしてほしいわ。
2日連続で働けば休みが来るなんて最高じゃん。
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:55:48.19 ID:eP01oHkj0
毒物でも入ってなければ即死しないだろ
犬が玉ねぎで溶血したって即死はしないぞ
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:55:58.24 ID:H/Mq1Mkb0
>>156
夜中だけ営業する定食屋みたいのやったら儲かるかな
皆貧乏だから経営厳しそうだけど
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 22:56:22.02 ID:SxFyzxh/0
大学名につられて、その大学の全学部とか受験してしまう人は要注意だな、電車で未来の自分が目の前で大きな口開けて居眠りしているよ
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:56:32.16 ID:uDjmzGop0
よく見ると
晩飯のおかず
コンビニ弁当と同じ内容

字余り、お粗末さまですた
174豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/05/05(木) 22:56:36.74 ID:cX7/gLD90

>151
>顔の赤い斑点は痛くも痒くも無いんで病院にも行かず、年一回の健康診断でも高血圧以外は何も異常がないそうだ。

その高血圧がネックなんだよな、血圧さげたら多分その顔の斑点とか身体の他の部位の不調なんかも改善される、教えてやれよ
_φ(・_・
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:57:05.28 ID:DTY4q2VO0
>>165
帰りに外食する夜の商売してる女より素晴らしいと思うけどね
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 22:57:23.59 ID:p59pQnrk0
>>171
夜中に定食くいたいひとって意外といないぞ
ラーメンとか丼ものとかササッと食えるが一番
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:58:53.31 ID:DTY4q2VO0
なあに、大企業正社員にさえなれば都内に住める(満員電車いらず)な生活はできるぜ
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:58:57.97 ID:c7vKnxNs0
>>171
既に牛丼屋があるじゃん
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:59:59.79 ID:H/Mq1Mkb0
>>176
なんだ野菜を食わせたかったのに
結局ラーメンが好きなんだなあ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:00:02.25 ID:J2Io5ud90
うちは派遣社員で、今まで全国のいろんな企業回ってあるいたけど、
やっぱり、1人暮らしの人、1人暮らし歴の長い人は肌がボロボロの人が多いね。
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:00:11.29 ID:enZq6yAP0
コンビニ弁当の揚げ物の多さは異常
カロリー無駄に高いし油がまわってまずい
もっと野菜いれてくれよ
182名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 23:00:12.24 ID:GkcXI9HK0
住所不定が漫画喫茶は盗難多いから嫌なんだよねって言ってた。日本も意外とひどい
183名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 23:01:14.75 ID:mHj5Cmc/O
コンビニで売ってる100円の冷凍ピラフとかで昼は済ます
184名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/05(木) 23:01:44.94 ID:ymFPPsE20
十二分にマインドコントロールされた国家のネジ
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:01:46.65 ID:p59pQnrk0
>>180
あまり他人に意識されてないからだろ
食生活だけじゃないと思うぞ
家族で暮らしてると肌荒れだけでいろんなこといわれるからな
186名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:01:59.42 ID:nq2hGAmY0
>>171
バン改造して夜鳴きコンビニ屋台だろw
187名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/05(木) 23:02:29.21 ID:v9cjIl/N0
どんどんの唐揚げ美味しいです
188名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:03:15.68 ID:DAfdI+XnO
新装開店や新規開店の度に食べきれないほどの弁当を陳列するのはやめましょう
189名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 23:04:01.11 ID:w1+l/cGIO
>>177

大企業の寮は都内近郊で
意外と都内は少ない
190名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 23:04:33.69 ID:kOjVAZNf0
>>39
甘いな。
夕方、頭の悪そうな高校生に囲まれながら
食うマクドの100円バーガーが底辺の極北
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:05:19.98 ID:p59pQnrk0
>>190
おいやめろ
192名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 23:09:27.58 ID:8Y98v1qwO
自炊最強だな
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 23:09:30.71 ID:Tlekz9Q40
頼むから週明けに電車止めないでくれよーw
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:11:02.16 ID:DTY4q2VO0
>>193
電車を止めるのは電車通勤してた人なわけで。
自分が止める側になる日が来るかもしれない。
195名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 23:17:15.96 ID:+FuWnV3X0
>>175
そんなひとりメシの侘しさの感覚すらない商売女と比べられる時点で泣けてくる。ビールのんで餃子食ってゲップとかしちゃうんだぞ
196名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/05(木) 23:18:21.17 ID:eN7hRwbJO
そうだよね
自炊も出来ないなんて哀れの一言
197名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/05(木) 23:18:27.59 ID:FZ0uHPX30
スーパーで野菜やら惣菜やら買いこんでるおっさんも
コンビニで弁当かってるおっさんも大して代わらんがな
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:19:57.39 ID:rDfBXoPI0
牛丼やコンビニ程度で底辺語るとか
本当の底辺は個人経営の定食屋だよ
土方率九割の客層にタバコは当たり前
ビールとか飲んでる親父もいるし、本気でアウェイ感がすごい
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 23:20:36.29 ID:/g7v6fFCO
いつになったら薄味の弁当売ってくれるんだ
胃に穴あくわ
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:22:22.76 ID:Rbg8CKTJ0
年老いた父親がコンビニ弁当食べてるのを見ると泣きそうになる
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:24:56.89 ID:4pjr146/0
子供の頃は馬鹿にしてたけど、傘でゴルフスイングしてる人とか人生楽しそうだ
202名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 23:25:15.78 ID:c7vKnxNs0
>>198
山谷の定食屋で豚が被るような感じか
203名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/05(木) 23:25:33.05 ID:MkpySW5R0
普通の人間にすらなれないニートフリーターのおまえらよりはマシだよ



俺ニートだけど
204名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 23:27:47.33 ID:QdvbbAV70
>>10みたいに見覚えのある書き込み見つけると、
ああ、こいつ同じ話題のスレが立つたび同じレスしてるんだろうなって思って悲しくなる
そして同じ話題を繰り返してる2ちゃんねる自体がむなしくなる
205名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 23:30:49.37 ID:kOjVAZNf0
>>198
確かにしょんべん横丁の定食屋とか突き抜けてるな。
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:34:21.71 ID:wEE7gz+1P
奥さんにご飯つくってもらえばいいじゃん
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:36:48.29 ID:W2RdNX060
>>174
やっぱり、高血圧自体が異常そのものだよな。
その親戚のオッサン、あまり好きでは無いんで
どうでも良いんだけど、とりあえず今度教えてみるよ。
208名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 23:46:23.06 ID:jiAXotZyO
ここにいる誰かとリアルでもし付き合うことがあれば、
夜中に食べてもほっとするような味のご飯作ってあげたい
…という私も夜中帰宅でぐったり食欲なくて寝るOLですが
209名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 23:46:57.04 ID:OVLYZv9V0
慰めてくれ
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 23:47:42.55 ID:i4tpSkxU0
たったいまなか卯で牛丼買ってきて食べ終わったよ。
俺なんの為に生きてるんだろうな。
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 23:48:52.03 ID:oSai8Q/I0
>210
考えすぎだボケ
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 23:49:07.67 ID:oP7L3QT+0
コンビニバイトしてる学生だけど、
PBの発泡酒とうまい棒買ってくおっさんマジやめろ。不憫すぎる。
213名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 23:53:01.26 ID:kOjVAZNf0
20代の自分でさえ男一人でスーパーで
晩飯買うの躊躇するんだから
いい歳のおっさんになって惣菜買うとかマジ無理。
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 23:55:49.46 ID:qwuN2cXB0
確かに、メイイッパイ働いて
買い物&自炊、片付けの体力気力残らない。
手っ取り早くコンビニで血糖あげるモノ食べて
グッタリ寝たいのは良くわかる。
SHOP99の半額残飯を佐川急便のお兄ちゃんが
買い、車中で流し込む様にしてたのは
見ててせつなくなるなー
215名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 23:57:03.60 ID:1R8c1z/d0
添加物の本呼んでからコンビニのメシ食えなくなった
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 23:58:08.54 ID:03zWkP500
馬鹿なのかな 最大限に利用する事がなぜ情け無いに繋がるのか理解不能

ゴミみたいなプライドがあるから人からどう思われてるのか気にし過ぎるんだよ
>>213みたいな奴なんて誰も気にもとめて無いし死んだって傷つく人間なんていないよ
217名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 23:59:06.04 ID:6dCBZslS0
みんな頑張ろうず
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:04:25.69 ID:ZnimyfXt0
山崎パン食べて、顔に赤い斑点の湿疹が
ボツボツ出来た身からすると、
仕事終わりの空腹は、バナナとか果物
せんべいとかあったかい飲物で紛らわせ
家に帰って、レンジで冷凍飯解凍したのに
納豆おかずにすると、コンビニに頼らなくて済んだな
219名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/06(金) 00:05:02.34 ID:1sMtSEdh0
政府が悪い
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:05:10.17 ID:H/yEQOHI0
>>208
このスレで分かるようなことが分かるまでもなく見切りが付くのがリアルってもんだよ
酔ってるのか本当に悲しくなってきたw
221213(西日本):2011/05/06(金) 00:08:11.60 ID:kOjVAZNf0
>>216
開き直った無敵の人って社会にとって害悪なんだけどな。
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/06(金) 00:11:01.75 ID:rlvSI7500
>>221
社会にとって害悪なんだけど本人の生き方としてはかなり幸せだぜ。
相当な苦しみから解放される。
社会を取って苦しみ続けるか自分を取って楽に生きるか、どっちかだよ。
223名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/06(金) 00:12:47.06 ID:v6drfiCY0
日本って裕福な国なんですね^^
224名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 00:19:00.48 ID:W6eyArzm0
あの若夫婦がね、ちょっとでも安っすい肉ないかいうてあーだこーだ言うとるわけですよ
その横から俺がね、国産黒毛和牛ステーキポンってかごに入れるわけです
まあ、なんですわ
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 00:28:01.82 ID:xNf2zX0M0
にーとになりてえ
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:38:13.27 ID:I3Gtoaw70
近くの駅前にほも弁欲しい。
弁当屋で1番美味い。
でも今のチキン南蛮ってもそもそしすぎだよね。。
甘酢とチキン南蛮ソースだけ売って欲しい。
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 00:46:46.70 ID:Qlva7fYX0
結局おっさんは食品を買ってはだめなのか
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 00:50:06.58 ID:BKjnnsQv0
24時まわっても開いてる、ちょっと高い外食店が近くにあればいいんだけどな
ファミレスが近くに無いと牛丼屋とかファストフードになっちゃうからコンビニって気持ちもわかる

最近はココイチでよく食べる
229名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 01:03:20.30 ID:yisb8l1g0
野菜炒めくらい作れよ
出勤前に5分時間作って、野菜3種類切ってボウルに入れてラップして冷蔵庫に入れる。
そしたら、帰宅したらフライパンで痛めるだけじゃん

赤い斑点とか怖すぎだろw、↑くらいの手間くらい慣れろ
230名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 01:07:40.38 ID:Es/5HEz80
暖かい飯が食えるだけマシ
現場の人間は冷え切ったカチカチの米を食う
231 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/06(金) 01:09:43.34 ID:lF283NfE0
一時期、100円で腹が膨れる大きなコロッケパンを
を毎晩食ってたら2週間目くらいでパンが一切食べられなくなった。
体が拒否するというか。
あれ安くていいのになぁ。。
232 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (神奈川県):2011/05/06(金) 01:12:39.60 ID:lF283NfE0
あと一時期
日高屋→やよい軒→大戸屋
だけを延々周ってた。
3店とも近所にあるのはある意味恵まれてる。
233名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/06(金) 01:24:53.05 ID:mfTdPar50
最近、チャーハンとかピラフみたいなコンビニの100円冷凍食品を買うようになってしまった
安いけど不味くはないし、何より手軽
234名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/06(金) 01:27:21.60 ID:vljz3BPP0
休日潰して働いて
なんのために生きてるのか
ぼっちで無趣味はつらい
235名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 01:30:39.73 ID:8f36oQgRi
安いしコンビニ弁当のほうがいいじゃんね
むしろわざわざ高い金と時間かけて自分で作りたくないし
236豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ (愛知県):2011/05/06(金) 02:31:38.21 ID:FTUA1yPl0
>235

自炊で一人分てのは高くつくんだよな、疲れるし
まぁでも毎日コンビニ弁当は高いし、身体に悪いよ
もしスーパーがあって買う時間があるならそっちを利用した方が身体にも財布にも優しいかと _φ(・_・
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 02:43:27.20 ID:uAEZ9iiP0
つかねーよ
コンビニ弁当くらいの品目なら
238名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/06(金) 02:46:17.10 ID:IQgmp/NZO
深夜スーパーで酒買ってる
派遣工員もあわれんでくれ。
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/06(金) 02:48:25.59 ID:qveC7hT00
スーパーの半額惣菜あさるのって
普通に楽しいよね?
「半額で買ったオトク感」で微妙に美味しさが増すし
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 05:11:07.66 ID:DPIaBuoN0
コンビに弁当とか超贅沢
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 05:22:50.57 ID:PW62mU9Z0
うぇりゅいじぇあえっt
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 05:55:49.17 ID:O4IW8Xd80
自炊できる余裕はない。
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 06:34:23.52 ID:X9ZS1Rgs0
>>213
スーツとか作業服着たおっさんとか学生みたいな野郎グループとか
スーパーに普通にいるぞ。
コンビニじゃ肉とか生魚売ってないんだから買いに行くのは当たり前だよ。
244名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/06(金) 06:36:11.64 ID:eKDKkLRVO
コンビニ弁当が贅沢品扱いされる時代になっちまったのね・・
245名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 06:38:19.39 ID:Sbo85LMZO
つかマジでコンビニは添加物てんこ盛りだから体にかなり悪いよ
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 06:47:03.29 ID:+33LwHSh0
コンビニ弁当を分解して自炊の材料にする・・・そんな番組あったな
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 07:51:26.82 ID:9hJVVhMD0
>>245
直ちに影響はない
248名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/06(金) 07:55:47.27 ID:kFanvD6f0
大手スーパーの298円弁当よりマシだろ
あれは本当に安かろう不味かろう
249名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/06(金) 08:16:45.15 ID:aUWqNn0Q0
>>118
 コンビニに、冷凍食品(小分けの\105とか) とパックご飯が売ってるだろ
最近は生鮮品もちょびっとはあるし、煮物の惣菜とか
弁当は揚げ物が多くなって単調だろ
 冷凍の鍋焼きうどん系とか(ニラ?入りのモヤシとかカット野菜を
ぶち込んでみるとか) 売れ残った弁当よりは
金があるなら、工夫できるだろ
250名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 08:28:00.47 ID:1tWfUd/20
コンビニ弁当は体に悪いというが
スーパーの弁当だったら大丈夫なのか?
251名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/06(金) 08:30:09.10 ID:Edk8+FNuO
2年前までマジでコンビニ弁当ばっか食ってたけど同棲し始めて彼女の手料理食うようになって全く受け付けなくなったわ
食うと舌がピリピリする
252名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 08:31:39.05 ID:INI9SMLd0
この前おにぎり(こんぶ)に話しかけてしまったときはさすがに焦った
疲れすぎだろ…
253名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/06(金) 08:33:27.85 ID:2+QIHRjC0
10年以上コンビニ弁当のみで生活してるが特になんともない
254名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/06(金) 08:33:32.61 ID:Q4v0BihM0
スーパーの弁当は売れ残り食材を加熱して食える状態にしたもの
255名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 08:33:53.06 ID:xS9XuNbZO
http://twitter.com/Shinji_1990

フォロー
フォロー
256名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/06(金) 08:34:57.60 ID:sGu7ymJAO
コンビニ弁当のコーナーの前に立つと食欲なくなる
257名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/06(金) 08:38:54.36 ID:/FSbKl36O
オマエら、農林水産省官僚による毒米テロ、すっかり忘れているよな。
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 08:41:14.26 ID:bgvE2dXm0
コンビニの弁当の米ってプラスチックだよね
259名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/06(金) 08:57:31.19 ID:EBdoOexh0
就活中の俺からしたら社畜になるだけで凄いわ
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 09:50:48.02 ID:509sZbU8P
毎食オリジン弁当は流石に飽きたから料理覚えた
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 09:53:00.58 ID:U4b/2bhL0
今の2.30代はクソみたいな飯を食って40代になる頃にはツケがまわってくるぞ
262名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/06(金) 10:01:40.23 ID:NO4ymV/T0
>青木プロデュース弁当

プロデュースって言葉の意味知って使ってんのかね
263名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 10:04:04.25 ID:czZK0ROE0
パチ→ファーストフードを毎日やってるバカ同期には呆れた
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 10:06:49.95 ID:MC/qh7EN0
今からOKに行って弁当買って来て食って寝ます。
25歳年収500万、貯金、株で300万あります。
人間あんまり好きじゃないからこれで満足してる。
265名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 11:23:10.91 ID:8b+equ360
>>264
30歳で1000万貯金してないと人生積むぞ
266名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/06(金) 11:46:05.09 ID:Ht9LQP+C0
>>244
コスパが悪い商品≠贅沢品
267名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 11:47:11.57 ID:+zcwqQeb0
だいたいコンビニとかでそれを見る高校生は
うわ〜このおっさん人生終ってるなぁ・・・みたいに思うんだけど
その高校生もそれより悲惨な人生になるのをまだわかってないんだよな
能力ないけど未来は明るく信じちゃってる時期だから
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:45:51.09 ID:zIIJg1gM0
ほか弁買って帰ってるカップルてのも
なんか味気ない
269名無しさん@涙目です。(東海)
すまん、残念ながらこれも俺だな