( 'A`)φ「資格を取るんだ…」→「30歳過ぎの転職のための資格取得は無意味です」

このエントリーをはてなブックマークに追加
950名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 14:33:05.22 ID:/v4PPTOdO
>>916
痩せろ、そして
ベーシックインカムが導入されるのを毎日祈る
951名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/05(木) 14:33:08.46 ID:e2RnD5lF0
>>922
監査法人などならともかく、一般の企業の経理部を希望するような男はゴミだな
意欲と上昇志向の無さが透けて見える
952名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 14:33:12.07 ID:B+p/+53v0
>>931
どうして悪い方へ悪い方へと考えようとするんですか?
あなたは幸せな人が嫌いなんですか?
953名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 14:33:31.74 ID:fA5p7QtS0
そりゃ30過ぎて医師免許取るまでできる人は

相当志が高いだろ

こんなの例外中の例だろうけどw
954名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 14:33:49.38 ID:UVDNXhgTP
普通に働いてても転職で異業種にいくのはホントに大変
資格取ってようが実務がないってだけで厳しい
955名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 14:34:11.65 ID:3KCJk96c0
>>942小倉と中州どっちがいいかな?前天神周辺ぶらぶらしたときは気持ち悪い女ばかりで小倉のほうがマシかなって思ったんだが
956名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:34:30.34 ID:LRNL/Miji
>>916
タコ部屋はいってきなよ
957名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 14:35:00.43 ID:8YYOCIpA0
とりあえずお前ら、福岡県内でおすすめの風俗紹介してやれよ。
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 14:35:11.12 ID:ShRDIT+/P
>>930
公務員なら休職しろよ
その間に資格の勉強したり、昼間から酒飲んでパチンコで遊んだりしろよ
959名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:35:32.44 ID:zhdjcjbw0
>>916
エリートニュー速民じゃんw
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 14:35:38.13 ID:i2rFoGVgO
>>922
事務処理能力があれば性別関係ないじゃないか
それとも事務以外のことをさせる前提?
職域採用じゃなくて総合・一般の御都合採用が当然だから?
961名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:35:57.77 ID:LRNL/Miji
あー、福島か
なら原発作業員やれ
命の危険はあるがそれ以外はなにも要らないぞ
962名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:36:09.22 ID:lOr7mSK20
事務で男はありじゃん?
女だと体調の不調だとか寿退社だとか子供できたら産休だとか子供の熱がとか
管理する側からしたら男のほうが面倒くさくないんだよ
963名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 14:36:21.61 ID:3KCJk96c0
マジで田舎ってクズだよね。昨日大分遊びに行ったとき実感したわ。なにもない。
964名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/05/05(木) 14:36:48.82 ID:+Iw1Fbfi0
>>962
コストかかるじゃん男は
965名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 14:37:04.81 ID:6OFleNiX0
結局
熱く議論しただけで何も行動せず終わるのがν速民の常
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 14:37:08.16 ID:DuRg+dfN0
>>962
最近入ってくる事務の新人が男ばかりだ。
967名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 14:37:14.63 ID:8YYOCIpA0
>>960
考えてもみろよ。女を使うってことは、数年で結婚退職する
こともあるんだぜ。それでも大丈夫なように使うわけだから
事務職員から先への道はまずないと思ったほうがいい。

それでもいいの?いいならいいんだけど。
968名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 14:37:25.56 ID:QTNuNySp0
>>941
おっさんは契約延長しないでくれたので助かったww
エクセルの2ページ目だけ印刷したいんですけどどうしたらいいんですか?
って訊かれた時はマジで10秒くらい口が開きっ放しになった
でもいつもいい靴履いてたしおっとりしてニコニコしてたし
マジで生活に苦労していない感じだったな
あれは最高の勝ち組かも知れん
969名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:37:36.47 ID:ZlB3LkvC0
>>962
「これ、ワードで清書しといて」
おっさんに頼めないわw
970名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 14:37:44.97 ID:TTlKGPofO
>>955
関西人の俺に聞くな他の福岡助言を
971名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 14:37:55.86 ID:EhrEwb5T0
このスレで看護師いいって言ってるけど、資格何年で取れるの?
工学部通ってるけど、将来が見えない
972名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:38:01.38 ID:UFx370E10
>>963
ふくおがよりは別府温泉がある大分の方が好きです
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:38:01.47 ID:KGrOT1Cc0
読まずに書くけど、よくわからない各種資格ならその通りだろうなー。
誰でも知ってて権威があり、メジャーな学位に比肩する資格なら話は別。
974名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 14:38:40.55 ID:RryHTUNR0
>>962
自分が経営者になったときのことを考えてみな
若い女(イケメン)一択になるから
975名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:38:44.75 ID:ZlB3LkvC0
>>971
工学部なら先輩と同じ道に行くから将来安泰
976名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/05(木) 14:38:49.68 ID:e2RnD5lF0
>>962
事務に関しては、会社からしたら女の方が都合がいいんだよ
というか、企業の事務などの間接部門は今はどんどん派遣に置き換わってる
男を配属してる余裕はない
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:38:51.91 ID:UFx370E10
>>971
どこ学部よ?修士?
978名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 14:39:26.85 ID:cKwV6uhR0
>>971
学校に3年
979名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 14:39:34.40 ID:5i8KfmA30
男で総務職やってるよ
30歳だけど35までには転職したいんでなんか資格取らなきゃなぁ
英語でもやろうかなと思っているんだが
980名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 14:39:45.43 ID:0kTCFY/R0
3時くらいまで営業してそれから事務したら専門の事務員なんていらないんじゃないの?
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:39:47.57 ID:Vv/rqrg20
>>968
そいつはそれでもいいんだろうけど取る方はそんなのより若くて安い女の方取るわな
982名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 14:39:48.64 ID:UVDNXhgTP
20後半にもなってまだ学歴とか言ってるやつは完全に終わってる
就職と違って、転職市場は大手でも実務しか見てない
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:39:52.73 ID:ZlB3LkvC0
>>976
ハケンも結構高いのな
弱小零細としては学生バイトがせいぜい
若いしw
984名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 14:39:53.02 ID:8YYOCIpA0
>>963
福岡って美人多いしエイズ少ないし、女遊びの天国じゃん。
俺の知り合いに16歳Fカップの中卒いるけど、結構かわいいのに
福岡じゃ中の下だとか言ってて愕然としたわ。
985名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 14:40:34.57 ID:WVTszchq0
みなさんレスありがとう。たしかに童貞じゃないってのは多少なりとも自信に繋がりそうだし。
ちょっと僕は悪い方に心配しすぎているのかもしれません。勇気だして行ってみようかな、平日にでも。
986名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:40:50.42 ID:LRNL/Miji
>>979
総務なら営業くらいしか転職先ないから
英語よりも話し方教室とか自己啓発セミナーとか通え
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:40:53.79 ID:ZlB3LkvC0
>>982
仕事できても高卒は論外
それが大企業
988名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 14:40:53.94 ID:3KCJk96c0
>>971 なんかそこらじゅうに看護師の学校あるよな。親戚が30すぎて入ったわ。18から50過ぎまでいるカオス空間らしい
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 14:40:57.08 ID:QTNuNySp0
>>962
事務職は熟練している男が一人いれば
あとは正直使い捨て(失礼)の女性派遣で十分
てか派遣で来る奴は女性の方が圧倒的に男よりスキルが上
990名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 14:40:59.02 ID:pUFOOlqD0
>>26
面接で満点大笑い出るぞ
991名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 14:40:58.99 ID:B+p/+53v0
V2oPawJH0さんがネガティブ思考になってるのは就職が決まらないからでしょうか。
その原因はあなた自身。
自分のスレを見てみましょう。
一緒に仕事をしたいと思う人がいるとは思えません。
確かにあなたなら、仮に司法試験に合格しても就職できないでしょう。
そしてそれは、今の状況などは関係なく、例え就職率100%の時代でもそうでしょう。
その時代だったら、あなただけ就職できなかったと思います。
992名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 14:41:14.54 ID:fANxkQOj0
とりあえず何も資格がないよりはまし、就職と関係ない資格は意味がない
30過ぎても転職はできる、ダメもとで応募すればいい
993名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/05(木) 14:41:19.13 ID:e2RnD5lF0
>>980
小さな会社は本当そんな感じだね
営業から帰ってきて自分で伝票切って帳簿に転記して…ってね
994名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 14:41:29.13 ID:lOr7mSK20
まああと、事務でも経理だったら将来考えて男は育てておかないとな
誰もいなくなっちまう
995名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:42:04.50 ID:ZlB3LkvC0
>>994
そのために税理士って職業がある
996名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 14:42:11.02 ID:bdMBf1do0
仕事なんて選ばなきゃ幾らでもあるだろ。
住所不定の犯罪者市橋ですら職に有りつけてるんだしさ。
要するに選ぶから仕事が無いだけ。
ホームヘルパーなんて誰でも雇ってくれる。経験不要。
仕事も部屋掃除して病院付いて行って飯(適当に作ればいい)作って終わり。
正社員じゃないけど楽過ぎて笑いがとまらんわ。
997 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (埼玉県):2011/05/05(木) 14:42:13.64 ID:V2oPawJH0
>>991
つーか実際にノキで苦しんでる奴いるからな
夢見がちなのはお前
998名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/05(木) 14:42:13.73 ID:Xz9grqnx0
718にいいたいが何様?
999名無しさん@涙目です。(千葉県)
>>985
素っ裸で馬鹿話してみれば自分の何かが変わるかも知れない