福井「おいらっちが原発止めたら関西の電力半減なんやけど〜?w夏乗り切れんの???」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

 関西への電力「今夏半減も」 福井知事、経産相に迫る

 西川一誠福井県知事は4日、福島第一原発の事故を受けた緊急安全対策の視察で関西電力美浜原発を訪れた
海江田万里経済産業相に、「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」と迫った。
定期検査中の原発の再起動を判断するため、国が暫定的な安全基準を早期に示すよう、海江田経産相に改めて求めた。

 西川知事は先月19日、福島の事故を踏まえて安全設計や耐震設計の指針を国は見直すよう、海江田経産相に要求した。
定期検査中の原発は当面、暫定的な安全基準を設けるよう求め、「その基準を満たさないと再起動は認めない」という立場を示している。

 県によると、県内に立地する原発は、関西2府4県の消費電力の約55%をまかなう。
定期検査が交互にあり、実際は商業原発13基のうち稼働しているのは常時8〜9基だ。

 11基を抱える関電は現在、美浜1号機、高浜1号機、大飯1、3号機の計4基が定期検査中で、
今夏に向けてさらに美浜3号機、高浜4号機、大飯4号機の3基が定期検査に入る予定だ。
西川知事は「夏に稼働しているのは4〜5基になる。早く方向性を出してほしい」と訴えた。

 視察後、報道陣から定期検査中の原発の再起動を問われた海江田経産相は
「5月上旬にも電力事業者の緊急安全対策が安全基準を満たしているか、最初の判断をする」と話したが、
再起動を判断する時期は示さなかった。ただ、西川知事が要求する暫定的な安全基準は「着実にやっていく」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/0504/OSK201105040134.html
2名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 02:34:02.48 ID:iXRGbTzW0
がしゃーんがしゃーん2Get^^
3名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/05(木) 02:34:35.37 ID:2q9X5bA20
関西人ってブーメランが大好きなんだな
4 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (愛知県):2011/05/05(木) 02:34:44.12 ID:9CIcayBL0
ジジババが死ぬだけだから別にいいだろ
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 02:34:55.06 ID:QqAaV8a20
おいやめろ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 02:34:55.55 ID:uz2F4DW00
別にいいです
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:35:15.91 ID:+lXka4hq0
口だけだろ
8名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 02:35:29.47 ID:CWEtw9Ls0
ああ、肩がこったのぉ?
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 02:35:32.02 ID:/eXEsuOE0
>>福井
乗りきれない。だから動かせ。事故は起こすな。お前の責任だ。
10名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/05(木) 02:35:32.35 ID:lJlYgvJs0
なんでも国に押し付けるのはいかがなものか
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 02:35:52.60 ID:kO9tgGVX0
え?自家発電機持ってないの?
12名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 02:36:01.80 ID:rVLb22FEO
かまわんよ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:36:25.73 ID:1ErWxFs00
関西人もぶっころして北海道を首都にしようぜ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:36:32.06 ID:9XzULty00
本気出せよもんじゅ先生
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 02:36:38.39 ID:/MfuP5mN0
止めるべき原発は稼動させ

止める必要が低い原発を停止


テロだな
16名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 02:36:45.65 ID:0mfQdqh80
じゃあさっさと止めろよ
17 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/05/05(木) 02:36:53.86 ID:fd2kH+ilP
扇風機で余裕だろ
そんなんで死ぬ奴は遺伝子残すなザコw
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:37:01.37 ID:EwdckYsuO
そんなことしたら夏に老人が大量死しちまうだろ。
そうなったら医療費が浮いて…あれ?
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:37:03.57 ID:41/SOzLg0
ごめんけど福井県がどこにあるのかわからない
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 02:37:12.38 ID:Htim5WC50
大阪も大停電か。
大阪に疎開した起業涙目だな。

だから最初から北海道にしとけっていったのに
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 02:37:30.33 ID:9qJ4GlQv0
関西は原子力に依存しすぎじゃ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:37:39.51 ID:NwzzrpSg0
まあ福井にしてみれば他人事だしな
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 02:38:16.19 ID:75Des40C0
もとからあんまりクーラー付けないから
安全の方でいいです

あ、でも扇風機だけは使わせてくれ
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:38:17.64 ID:4YtxDJ3t0
四国になかったっけ原発
あれって四国にしか送ってないの?
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:38:34.33 ID:1amnAUt/0
それも覚悟の上での脱・反原発だろう
どんどんやれ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 02:38:39.56 ID:u2Wiylvk0
原発を抱える福井の負担を軽減しようとおもってるのになんだその言い草は
27名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 02:39:03.58 ID:AtD1yDG50
えっ、福井って人住んでたの?
原発があるだけだと思ってた
28名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 02:39:19.13 ID:3zSFRevNO
ハザマが黒部ダムもう1個作っちゃうぞ?
29名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 02:39:21.99 ID:p9VVVhw70
>>17
停電経験してないからそんなこと言える
扇風機動かん
冷蔵庫はガンガングイグイ温度上昇
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 02:39:24.07 ID:iM6wgN+l0
クールビズだのエアコン28度だのは東京人の発想
それくらいで大阪の殺暑を乗り切れるかよ
31名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 02:39:47.22 ID:cOTlv0tTO
そりゃあ、大阪人はトンキンと違って人間出来てるから、
喜んで受け入れますよ。
32名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/05(木) 02:39:53.43 ID:XK9zt2AK0
あ、四国は入管通らないとダメだからな
手続きも煩雑だからな
来ない方がいいぞ!
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:40:09.50 ID:atE1yWW+0
いいぞ
もっとやれ
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 02:40:12.92 ID:HpRrsj3/0
さっさと耐震補強しろ
美浜も70年代だから震度6強で壊れるぞ
35名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 02:40:16.80 ID:HE/nvGq50
中国地方なんて原発止めてもほぼ影響ないぞ……
36名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 02:40:17.48 ID:YbgpcPgl0
みなさんがんばって罵り合ってください^^
低脳なあなたたちの煽りあいも見てて暇つぶしぐらいにはなるんでね^^

中部地方最強^^
37名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 02:40:17.54 ID:mxiiFmmQO
福井ってユッケんとこ?
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:40:45.29 ID:dmV+Uo2yP
>>19
そんな自分は無知ですって自己紹介しなくても
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 02:40:55.12 ID:ilrlasOo0
関西人は原発批判する資格はない
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 02:41:18.95 ID:75Des40C0
>>29
大変だな
でも本当にそうなるなら、しょうがないから頑張るしかない
壁に水撒こうっと
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/05(木) 02:41:23.30 ID:dZwJOvNB0
浜岡は止めへんでー
42 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/05/05(木) 02:41:27.57 ID:fd2kH+ilP
>>29
半減させたら電気止めなくていいだろ
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 02:41:29.70 ID:+WUd/SdI0
原発が人質化したなw
44名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 02:41:38.10 ID:aL2siiio0
くっさーい琵琶湖にでも浸かればいいじゃん
少しは涼しくなるだろ
45名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 02:41:50.67 ID:1Y6SWRfX0
はい
46名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 02:41:56.51 ID:srDmtpCX0
東京もだめで大阪もだめならポールマッカートニー来日できないね
せっかく1993、2002、2011って9年飛ばしで来るって思ってたのに
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:42:07.51 ID:N6h5yZmN0
関西の企業は青ざめてるだろ
くだらないパフォーマンスはやめろ
48名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 02:42:12.61 ID:OVLYZv9V0
原発くせーんだよ、関西人
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:42:22.73 ID:dwB6EIuO0
計画停電クルー
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:42:31.94 ID:7niHLNTY0
勝手にやめてろ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:42:40.75 ID:dmV+Uo2yP
>>48
お前んとこはうんこ臭いだろ
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 02:43:21.77 ID:2X/O4iIo0
熱中症で死んだら福井県の責任になるから
やめとけ
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:43:22.63 ID:EwdckYsuO
関西って誰がどうアナウンスしようが誰も節電しなさそうだよな。
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:43:52.78 ID:hU+qgp040
場外乱闘はじまったか
全国負担とかシレっと言ってケツまくろうとしてる政府が悪いw
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 02:43:55.73 ID:S1qLrqSM0
55%ってもう詰んでますやん
もんじゅもあるし関西何してんの?
56名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/05(木) 02:44:02.73 ID:gjys0FMu0
そんなことしたら福井県は財政維持できないだろ
中国製のめがねに負けてるくせによ
大丈夫かよ
57名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 02:44:05.67 ID:ZJM89Ib00
関電「あっそう、じゃあ違う場所に原発建てっからお前んとこのは全部廃炉な。」
福井「えっ」
58名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/05(木) 02:44:06.97 ID:xxbcE4xK0
原発なんてひよっ子、我らがもんじゅ先生が待っている
59 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/05/05(木) 02:44:13.74 ID:OZ/2uP/V0
というか自然の力を使ったエネルギーにどんどん移ってほしい
そりゃリスクや不便な事もあるだろうが数十年に渡って不毛の大地になったり
地球上に存在しなかった物質が生まれたりするのと比べたら何の問題にもならないだろ
60 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/05/05(木) 02:44:32.54 ID:fd2kH+ilP
>>52
水風呂入って
濡れたタオル頭に巻いとけよ
エアコン無いと死ぬって貧弱すぎワロタ
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:45:16.63 ID:7qfdXq870
やったね関東ちゃん仲間がふえるね!
62高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/05/05(木) 02:45:17.16 ID:zt0cuk5d0
福井「あーちょっと原発調子悪いわーこのままだと止まっちゃうかもしれんわ〜?(チラッ」
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 02:45:29.96 ID:p9VVVhw70
>>40
案外ヒートアイランド現象が抑制されて涼しくなるかもな
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:45:43.00 ID:KTh2gXqi0
関西人に天罰くだる
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 02:46:12.75 ID:ZCnJiJ+N0
福井で何かあったら停電どころか
琵琶湖の水がアウト
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 02:46:13.55 ID:N6h5yZmN0
>>59
今後は間違いなくクリーンエネルギー発電に移行していくだろうが
だからと言って稼働中の原発を今すぐ止めるのはアホ
67名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 02:46:14.37 ID:iM6wgN+l0
>>59
ダムをどんどん造ればいいんですな
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:46:41.16 ID:dwB6EIuO0
停電したら集合住宅は水も出ない
停電すると残業早出は当たり前になるよ
関西オワコンだなあ
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:48:13.78 ID:6NbGJdkb0
北海道最強だな
食い物は旨いし逃げる場所も広大だし
70 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/05/05(木) 02:48:29.38 ID:41ZxHO7lP
>>40
マンションだと撒く水も上がってこないよ
71 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/05/05(木) 02:48:53.01 ID:OZ/2uP/V0
原発依存は40%じゃなかった?
低いのは中部中国四国で無いのが沖縄だっけ
72名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 02:49:03.86 ID:p8pwdbd+0
これからは火力&風力&太陽&水力の時代や!原発なんて要らんかったんや!
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:49:09.39 ID:7C1x5iup0
原発はもうどうにもならんけど
自然エネルギーの問題点もみていかないと

期待の風力ちゃんも問題山積み
74 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/05/05(木) 02:49:44.04 ID:OZ/2uP/V0
あー四国ちげえわ
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 02:50:24.52 ID:i8j+kvul0
俺いつもクーラー使わないし
部屋のが壊れてるからなんだが(´・ω・`)
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 02:50:29.79 ID:yUZX6PoD0
関西電力は60へルツ友の会に囲まれてるから、原発を全部止めても、
大丈夫なんだなこれが。
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 02:50:30.71 ID:5ne8XnlK0
関西電力と九州電力が原発依存率たかい
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:51:16.74 ID:KAMlq6JT0
福つながりで次は・・・
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 02:51:17.28 ID:Zo6xWbgK0
福井土人乞食すぎだろ
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:51:40.53 ID:u1SzF7VlP
やったあああああああああ福井GJ
大阪民国もクーラー無しで!
ひゃっほおおおおおおおい!!!!!!111111111
もう日本中の原発を止めて西日本のバカ共にも考えさせろ
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 02:51:54.73 ID:2X/O4iIo0
壊れて動かないなら分かるが
動く発電機を無理矢理止めるなんて正気の沙汰じゃない


ロシアと同じだ
82名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 02:52:13.82 ID:yUZX6PoD0
東京も60ヘルツ友の会に入ればいいのに(^-^)
83名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 02:52:25.07 ID:O6VCRE4SO
ぶっちゃけ事故ったら事故った時だ
気にするな
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 02:52:57.18 ID:UrewmNXZ0
福島第一だって止めた後に爆発したんだから、どうせ止めても無駄。

爆発するときゃする。 


そんなら、いっそ稼働させとけ。
85名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 02:53:08.99 ID:3Nkt5aej0
福井というとこれしか印象がない
http://www.youtube.com/watch?v=d16cWi7ZM4E
86名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 02:53:34.62 ID:6mt19LBnO
これだけしないと供給できないんですよ〜ってみせかけてるだけだろ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:53:56.99 ID:Wi7B9iJx0
もはや日本は原発ジャンキーだな
88名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/05(木) 02:54:02.53 ID:dKLmsb3V0
現実的に行け。
これから新しいのを建てなければ良いだろ。
89名無しさん@涙目です。(高知県):2011/05/05(木) 02:54:36.36 ID:j5YNOkbO0
なるほど、こういう風にして香川を脅せばいいのか・・・
90 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋):2011/05/05(木) 02:54:46.61 ID:aJLqqyRk0
ふくふくもちって未だに分からない
91名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/05(木) 02:54:46.95 ID:tf/R6cEy0
全エアコン停止すれば排熱が減って酷暑が猛暑くらいになりそうじゃん
92名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 02:55:01.07 ID:6G4CPw150
なんで関東だけじゃなくて関西まで電力不足になってんだよ
日本終わるだろ
93 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/05/05(木) 02:55:09.11 ID:OZ/2uP/V0
北海道電力 : 約40%[49]
東北電力 : 約16%[50]
東京電力 : 約23%(2008年時点)[51]
中部電力 : 約15%[52]
北陸電力 : 約33%[53]
関西電力 : 約48%[54]
中国電力 : 約8%[55]
四国電力 : 約38%[56]
九州電力 : 約41%[57]
沖縄電力 : 0%[58]

関西はかなりキツいのかも
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:55:11.85 ID:2fO3AMVQ0
日本なら努力と団結で乗り切れる
福井は単独で売れない電気を作る原発を運用してくれ
もちろん廃炉にするときは福井県もちだよな
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 02:55:27.25 ID:EwdckYsuO
トンキンは一度廃墟になって日本史の教科書に載らないと原発利権マンセー病は治らないな。
関西は姪っ子たちが住んでるから無事に脱原発を果たして欲しい。
96 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 62.8 %】 (愛知県):2011/05/05(木) 02:55:34.50 ID:Y3DD+J/X0
中部最強だな^^
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:56:30.76 ID:zJKy/1sW0
もう脅迫だな
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 02:58:19.51 ID:dwB6EIuO0
東電は原発必要詐欺だけど
関西はマジで必要だから大変だよね
福井の原発近くの住民は多額の金もらってるんだろうなぁ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:58:35.29 ID:MSST7WJ+0
関西終了wwwwwwwwwwww

関東は楽勝に5700Kw確保するのにwww
100名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 02:59:12.68 ID:Wwz7mhjY0
脅迫来たわぁ
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 02:59:34.92 ID:7C1x5iup0
福井と福島は似てるな
境遇が
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 02:59:48.82 ID:QcfnNDyB0
中部なんて自分ところに原発建てさせてくれる場所がないからって
石川県に建設計画してたけどなw
103名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 02:59:49.58 ID:p3WVdudx0
福井は北陸電力だしなー
104 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/05/05(木) 03:00:00.82 ID:OZ/2uP/V0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110416/biz11041612010015-n3.htm
中部もどうやらトップが原発は悲願らしいから油断しないで気をつけて
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:00:07.21 ID:2fO3AMVQ0
人間は不自由な時こそ発展するもんだろ
原発止めた方が人間の発展には役に立つと思う
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 03:00:20.73 ID:Wwz7mhjY0
夏に備えて関西に本社機能移してる企業涙目
107名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 03:00:23.89 ID:vDtq+Icq0
原発って便利だな
これを武器に色々要求出来そうだ
どっかのテロリストと変わらんがw
108名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:00:59.32 ID:yUZX6PoD0
50Hz 東京電力 東北電力 北海道電力
60Hz 中部電力 北陸電力 関西電力 中国電力 四国電力 九州電力 沖縄電力

60ヘルツ友の会があれば、計画停電なんていりません。
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:01:01.83 ID:u1SzF7VlP
>>88
新しい原発建てようが建てまいが現状稼動させてるならリスクは同じじゃねーか
そんな事もわかんねえの?
全原発を今すぐ止めないなら新造してもいいんだよ
選択肢は全部止めて昭和に戻るか、戻らないかの2択だっつーの
110名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 03:01:16.64 ID:s3v4KxSj0
ははは関西民福井様が来てやったぜ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 03:01:32.60 ID:ifmK3+2h0
どカッペ県の知事ごときがそんな重大なこと決めていいの?
地方自治の弊害だよね
112名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/05(木) 03:01:40.58 ID:YL/OgOn20
関西人は暑さに強そうだから大丈夫
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:01:53.27 ID:+WUd/SdI0
>>106
春:関東で停電
夏:関西で停電

洒落にならんなwww
114名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 03:02:17.19 ID:uYvgSMo+O
点検すべきだな
115 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (埼玉県):2011/05/05(木) 03:02:51.33 ID:OZ/2uP/V0
一番安全なのは沖縄なのかもな
116名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 03:03:00.37 ID:GtCOiv/VO
止めてもろてもええわ
関西広域で大阪以外は反対した原発反対推進できるし
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:03:11.61 ID:fjeNSL3d0
もんじゅは今すぐ廃炉に向かうとして、
軽水炉は段階的に停止、廃炉
風力に変更
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 03:03:15.16 ID:Rzj6Ntbv0
大丈夫問題ない
国家規模でおっさん一人暗殺したところでどーってことないw
119名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 03:03:33.20 ID:9f1cBLU80
中部水野社長「今は世論が沸騰しているが、落ち着くのを待ちじっくり説明する」

電力会社のトップって基地外しか務まらんね全員死ねというレベル
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:03:40.70 ID:PEILInuQ0
もんじゅも早く稼働しようぜ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:03:51.19 ID:fjeNSL3d0
新規はすべて中止
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 03:04:28.22 ID:N+aDdlyk0
3.11以後、価値観がひっくり返った世界から見ると
関西の原発依存率はキチガイじみてるな
123名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 03:04:34.33 ID:KxuwLhEN0
大丈夫だよ別に
止めなさい
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 03:05:16.17 ID:U+wvcw0S0
>>113
原発のない沖縄に移すしかないな
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:05:33.63 ID:odF5I7Rc0
北海道は冬場電気使いまくるから電力
余裕あんだよな
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:05:42.24 ID:Rhzt/c5K0
大阪に原発つくれよ。
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:06:00.81 ID:9E538RH80
ようやくとんでもないリスク背負ってる事に気付いたか
むしれるだけむしり取ってやれ
128名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/05(木) 03:06:32.27 ID:KYgrtAlb0
なんつうか、こんな感じだよな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61SkyIAae0L._SS500_.jpg
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:06:52.48 ID:IF9M2ggi0
電気とめるんならとめてくれてもいいけど^ ^
明確に国の責任てことになるから税金ふんだくれる
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 03:07:20.46 ID:Kx8D0RCd0
>>115
対岸の中国でドカンときたりして
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:07:45.96 ID:z1rISVuI0
>>17,40
電気が止まってもたいしたことねーだろ、

とか思ってるだろ。

電気止まったら、まずガソリンみんなが買い占めるだろ、
そしたら配送系止まるし、飲食店やらコンビニなんてやってらんない。
スーパーの食べ物系なんて瞬殺。
食べ物がまともに食えなくなるぞ。
俺は神奈川在住だけど、1日だけまともなご飯を1食も食べられない日があった。
乾パンとお菓子で腹を満たしたけど。
あれはちょっと驚愕したな。神奈川でこれかよ! みたいな。

ちなみに俺が行ってる会社、もうすでに超暑い。
ビルが横にでかいから、窓開けても風通らない。
パソコンの廃熱だけでぐんぐん室温は上昇する。
夏になったらどうなるのか考えたくない。

フロアーごとの輪番出社とかにしないと無理やでこれは。
そしてそんな状態で経済がまともに回るのかどうか。
132名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 03:07:48.13 ID:9f1cBLU80
大阪は50キロヘルツ友の会会員だから大して問題ないだろ
敦賀の土人は飢えて死ねボケ
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:07:55.26 ID:yUZX6PoD0
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域                             ┃          ┃
西日本(実線)は60Hz区域                             ┃ 北 海 道 ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ(一定量までらしい)               ┃    ↑    ┃
                                                  ┠──┼─┳┛
                                                  ┃    ↓  ┗┓
                                                  ┃          ┃
                                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┰━┛┌──┼──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴┼─┬─┼┸━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴┬→    ↑  ←┼─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──┼──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └┼┐        ←┼→      ≪╋≫                ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┸━━━━━━━━━┛




134名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 03:08:23.41 ID:9f1cBLU80
大阪は60キロヘルツか
135名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 03:08:46.45 ID:IDearmk60
関西かわいそうすぎる
かわいそうかわいそうかわいそう
かわいそうだけどどうでもいいよん
136名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 03:08:51.25 ID:6jFnCcWZ0
グレートブーメラン
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:09:42.62 ID:FfJMXRHJ0
つべこべ言わずに発電しろ福井
それ以外福井に価値なんかねえだろ
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:09:50.45 ID:yUZX6PoD0
【地域間連系送電網】                                ┏━━━━━┓
東日本(太字)は50Hz区域 西日本(実線)は60Hz区域            ┃          ┃
周波数変換は東京⇔中部間のみ                         .┃ 北 海 道 ┃
@ 60万kW (直流変換送電) A 600万kW                       ┃    ↑    ┃
B 100万kW (周波数変換送電) C 30万kW (直流変換送電)            ┠──@─┳┛
D 557万kW E 557万kW                                  ┃    ↓  ┗┓
F 1666万kW G 140万kW (直流変換送電)                       ┃          ┃
H 240万kW I 557万kW                                  ┃  東  北  ┃
                                ┌──┐          ┃          ┗┓
                                │  北│        ┏┛    ↑      ┗┓
              ┌────────┬┐        │  陸└──┰━┛┌──A──┐  ┗┓
              │                │└┐      │↑    ←┐┃    │    │    │    ┃
  ┌─────┴┐     中  国   │  └───┴E─┬─C┸━━┫    ↓    └──┨
  │          ←┴I→    ↑  ←F─→        ↓  │  ↓      ┃                ┃
  │              └┬──H──┤┌→  関  西  ┌┘  中部  ┏┛   東  京       ┃
  │     九  州     │    ↓    └G┐        ←D→    ≪─B━≫              ┃
  └─┐            ├┐  四  国  ↓└┐      ┌┘  ┌───┸━━━━━━━━━┛
      │            │└─┐          │      │    │
┌──┼──────┘    └─────┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘

@、Bの設備は全力送電中です
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:10:20.14 ID:IF9M2ggi0
どんな安全基準作ったって不完全だろうな
結局重要なのは耐震基準じゃなくて 水漏れしない燃料プールだったり 水漏れしても大丈夫な地下設備だったりする
140名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:11:03.16 ID:yUZX6PoD0
60ヘルツ友の会最高や。
141名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 03:11:08.46 ID:TnJS8GUmO
北海道か沖縄だけに原発集めて汚染されても大丈夫なようにすればいいのにな
142名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 03:11:22.66 ID:6jFnCcWZ0
関西人も原発厨になっちゃうのかい?
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:12:11.23 ID:XwNyyah70
関西って一番原発依存率が高い上に、
自分たちの場所じゃなくて福井に原発を建ててるんだろ。
144名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:13:08.46 ID:CJEe1ZGs0
まあやはり関西は原発依存度が高いんだな
145名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 03:13:12.32 ID:vDtq+Icq0
福井の原発ぶっとんだら日本終了だからな
そんなもんをバンバン使って死ぬんなら諦めもつくだろ
146名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:13:23.04 ID:N6h5yZmN0
>>138
災害で止まったならともかく
自発的に発電所を止めた箇所によその電力会社が供給してくれる(原発リスクをよそに押し付けられる)と考えてるのは
とんでもないバカなんだなあ
147名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 03:13:51.73 ID:6jFnCcWZ0
仮に福井が爆裂したら関西もただじゃすまんだろ
岡山にも被害あるんじゃないか?
東京と一緒にするな
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:13:57.43 ID:IF9M2ggi0
京都や標語の沿岸にも作ればいいのに あの辺なーんもないし
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:14:10.11 ID:z1rISVuI0
>>143
それは東電と福島の関係と同じじゃん。

人口密度高いところには立てられねーよ。
今回の事故が東京や大阪で起きてたらそれこそ日本傾いてた。
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:14:46.56 ID:u1SzF7VlP
>>131
西日本ニートに311以後の都心の悲惨さを話してもトンキンざまぁwでおしまい
今回福井が謀反を起こしたのは意外だったけど
九州電力はもう既に点検停止中の原発を再稼動しないと公言したので、今夏は輪番停電確定してる
停電で電車が止まって交通マヒして出社がまともに出来ない事を体験してもらわないと
原発依存しながら反原発とか言ってる平和ボケには理解できない
151名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/05(木) 03:15:13.44 ID:Oidd5RAP0
止めていいんじゃない
橋下も脱・原発発言してるくらいだし
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:15:26.49 ID:ykbIRP3y0
原発問題なんて東電と被災者の二者間で勝手にやっててよ
関係ない人間に迷惑かけるな、巻き込むな
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 03:15:36.80 ID:Kx8D0RCd0
>>141
根室あたりに置いて北方領土バルサンするとか
154名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 03:15:51.71 ID:CJEe1ZGs0
>>138
そういえば関西は電力を融通してもらえるんだったな
155名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:17:11.39 ID:N6h5yZmN0
>>150
輸番停電の脅威は体験しないとわからんわな
156名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 03:17:13.38 ID:4M/9O+nVO
俺んちクーラー無いし冷蔵庫と携帯の充電器と電気スタンドくらいしか使わないから多分乗り切れる。
157名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:18:06.33 ID:yUZX6PoD0
停電なんてやってるの50ヘルツ友の会だけだよ。
158名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/05(木) 03:20:17.34 ID:WuZd3vwA0
もういいじゃねーか。
原子力無くして昭和からやり直そうぜ
159名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 03:20:45.25 ID:ys17Qqb90
大阪さんなら当然自分の所だけで賄えてるんだろうと思ってました
福井の奇襲
160名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:21:16.64 ID:N6h5yZmN0
>>157
事故があったわけでもなくただ自発的に原発を止めた地域に
原発リスクを背負ってるよその地域が電力供給してくれると思う根拠を知りたいんだが
日本中で原発が動かせなくなってるのに
161名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 03:21:25.60 ID:Jnr2/A7C0
余裕だろ
不足と言うのが推進派のガセなんだから
162名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:22:02.02 ID:4An8wops0
おい何事や
そんな話きいてへんぞ(怒)
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:22:40.55 ID:XdNan3700
まあ一回やってみればいい。
馬鹿に考える脳はない。
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 03:22:46.59 ID:7wPx+s6I0
>>131
横浜だがそんな日あった?
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:23:16.25 ID:/j/WqKph0
もう福井やめて和歌山に建てたほうがええんとちゃうか
和歌山も財政苦しそうやし
166名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/05(木) 03:23:24.25 ID:1Cpr/WUC0
>>93
なんだよウチ0%なのか
167名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/05(木) 03:23:36.73 ID:JXRyD6CU0
とにかく一回やってみろよ
やってみないのにあきらめるなんて、俺の中の修造魂が納得していない!
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:24:34.21 ID:r+hZrkeM0
反逆の福井
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 03:25:15.53 ID:qRIdaGWM0
福井の原発が飛んだら東京も影響受けそうだからな。
安全基準の見直しや総点検をしっかりしてくれよ。
170名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/05(木) 03:25:53.44 ID:7F2SN0Ah0
>>165
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 03:25:56.01 ID:jVHFPw/z0
>>165
風向きから考えて和歌山の方が爆発しても関西への影響は少なそうだな
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:26:58.27 ID:i8j+kvul0
>>165
世界遺産なめんなヴォケ
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:26:59.16 ID:yUZX6PoD0
和歌山は日高町の村人が頑張ったから、原発の恐怖に怯えなくてすんでる。
日高さん、グッジョブ。
174名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 03:27:27.40 ID:3ydWiovJ0
うるせえメルトダウンさせっぞ
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:28:38.93 ID:XdNan3700
TEPCOメーターが3時間前は80%で今は60%。
案外簡単に100%超えそうで怖いんだが。
176名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 03:28:53.56 ID:4M/9O+nVO
別に3時間くらい電気止まっても水風呂入って打ち水でもしときゃ余裕だろ。
夏を楽しめよw
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:29:08.53 ID:AWOFHDr60
>>143
福井は北陸電力エリアと関西電力エリアに別れてて
関電の原発が建ってるのは関西電力エリア

もんじゅと敦賀原発(原電)が建ってるのは北陸電力エリアだと思う
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:29:29.78 ID:z1rISVuI0
>>164
輪番停電始まった日か、次の日くらいかな、
スーパーにもコンビニにもなにもなくて、
もちろん自分ちの冷蔵庫に何もない。

お菓子は買えたので、震災当日に会社でもらった乾パンとお菓子を食べた。
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:29:34.69 ID:p8LfuaMa0
関東計画停電なしで関西が計画停電したら笑えるなw
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:29:47.31 ID:GBWLlviM0
>>174
どうぞどうぞ
181名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:30:00.84 ID:XdNan3700
>>176
会社でそれを楽しめればいいけどな・・・
182名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 03:30:11.34 ID:5GGtyyOQ0
>>147
まぁ影響がないわけじゃないだろうけど、
俺らは自然災害少ない・原発依存度低い等々で恵まれてるよ
お前さんが県北に住んでるなら「田舎の極み」な点がネックだろうけど
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 03:30:12.32 ID:T1styPHP0
もんじゅさんがぽぽぽぽ〜ん!
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 03:30:14.76 ID:GDNkLuXy0
輪番停電したってや
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:30:24.89 ID:yUZX6PoD0
>>160
50ヘルツ友の会だからって僻むなよ。
60ヘルツ友の会は、足りなくなったら、お互い様なんだよ。
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:30:36.55 ID:AWOFHDr60
>>148
京都と和歌山は原発反対運動が激しくて諦めたらしい
兵庫は知らない
187名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:30:49.85 ID:i8j+kvul0
マジレスすると火力風力水力太陽光で充分まかなえるから別にいらんのだよ
それに60キロ友の会があるから借りれるし
足りないタリナイって吠えてるのは原発利権で食ってる奴
ニュースその他でもしょっちゅういってる
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:30:50.14 ID:hdw6xiqE0
関西のパチンコ屋が営業停止すれば余裕で乗りきれるだろ。
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:31:19.94 ID:fHWacUcZ0
わろとったらなんとかなるわい。
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:31:35.88 ID:z1rISVuI0
まぁしかし、あの非日常感は、ワクワクしなかったと言えばうそになるんだよなぁ・・・

食べ物が無いのはマジで苦しかったんだけど。
191名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:31:43.03 ID:tJvj50rOP
http://hashimoto-news.com/news/2011/04/15/2066/
「原発反対、正しかった」日高町の町長ら安堵

原発に反対続けた日高町

原発利権に飲まれた福井県
192名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 03:32:06.90 ID:4M/9O+nVO
大阪は某スーパーの電飾切らせたら余裕だろw
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:32:21.41 ID:ndHrIMXe0
ええけどおまえはええんかよ
福井とか海とおろしソバ以外何があるんだよ
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 03:32:27.18 ID:S1qLrqSM0
>>73
まず豪雪地帯には何も建てられんしね
日本って自然エネルギー利用にはとことん不向き
太陽熱と火力と蓄電をうまく組み合わせて省エネ狙う方が実用的だわ
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 03:33:04.88 ID:+J/3mAAX0
>>190
ワクワク感もあったの?
ν速では精神的に参ってそうな感じの人を割りと見た記憶がある
196名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 03:33:39.48 ID:S1qLrqSM0
>>185
実家関西だけどさすがにお前はアホだと思うぞw
197名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 03:33:48.15 ID:p3WVdudx0
>>193
自殺の名所とかいいつつ観光地化しててガッカリな東尋坊
黄色タグの越前ガニ
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 03:34:33.36 ID:fv/1lz910
>>172
かえって木の成長が早まって良いのではないか
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:35:00.89 ID:AWOFHDr60
>>186
京都の反対運動はこれだな

http://www.47news.jp/CN/200603/CN2006030801002972.html
久美浜原発の建設を中止 関電が京丹後市長に表明
 京都府の旧久美浜町(現京丹後市)に原子力発電所の建設を計画していた関西電力の
青木勲副社長は8日、京丹後市役所で中山泰市長と会い、計画の中止を正式に伝えた。
1975年に関電が建設の事前調査を申し入れてから約30年、地元を二分した計画は
進展のないまま撤退で幕切れとなった。  
中山市長が2月、事前調査依頼を撤回するよう関電に申し入れていた。
青木副社長が市長応接室で森詳介社長名の回答書を中山市長に手渡し
「社内で検討し、計画は中止に決定した」と伝えた。
市長は「われわれの思いを速やかに受け止めていただいた」と応じた。
2006/03/08 10:06
200名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 03:35:23.70 ID:0LGm8J2n0
むしろどっかの電力会社が「みんなで原発持てば怖くない」から謀反して
「原発なくても電力平気だけど」くらいして欲しい
まあ東北電力と沖縄電力は止める原発ないのだが
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 03:35:25.67 ID:CNU0v4FJ0
関西が滅ぶのと世界が滅ぶのだったら
キチ外でも分かるよ
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:36:24.41 ID:ndHrIMXe0
>>197
黄色タグってなーに?
203名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:36:30.59 ID:XdNan3700
>>195
確かにあったわ。
駅を挟んで南が計画停電で真っ暗。
警察は車を誘導し、人々は明かりを求める羽虫の如く北に向かう。
あの時ほど警察をかっこいいと思ったことはないね。
204名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:36:52.79 ID:ykbIRP3y0
東日本で勝手やってろよ
原発問題も補償問題も日本の問題なじゃない、一部地域での問題だ
205名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 03:37:18.66 ID:aL2siiio0
>>193
B級グルメのソースカツ丼と恫喝すればタダ同然で家電品が手に入る家電量販店
206名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/05(木) 03:37:35.06 ID:N4irijl/0
>>190
今でももんじゅ爆発しねーかなぁって思っているよ
207名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 03:38:51.79 ID:5/xy3+ye0
原子力が無いと国が回らないから仕方ない。
もう後戻りはできないのだよ。私たちはやるしかない。
208名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 03:39:07.73 ID:p3WVdudx0
>>202
付けるだけで数万円ぐらいカニが高くなる魔法のタグ
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:40:00.73 ID:Yy25r4xgP
[ ::━◎]ノ かまへんバンバン止めたれw.
210名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:41:00.00 ID:eeL7dEhf0
関東は福島土人のせいで終わったけど
関西は福井土人のせいで終わるのか
211名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 03:41:46.40 ID:ndHrIMXe0
>>208
ググったら最高級の証なのか
京都緑タグでもかわらなそうだけど
212名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 03:42:07.73 ID:+J/3mAAX0
>>203
非日常と日常の混在か
実際にそうなったら自分は不便さでいっぱいいっぱいになって楽しめない気がする
213名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 03:44:17.64 ID:5GGtyyOQ0
県名に「宮」や「福」がつくとこやばいー
214名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 03:46:34.28 ID:s3v4KxSj0
>>213
宮がつくとこなんて1つしかないぞ
215名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 03:46:47.59 ID:Lve5Nhz30
西川知事GJだな。
原発利権で潤ってる嶺南の野郎どもはマジで死ね。
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 03:47:15.68 ID:5ne8XnlK0
今すぐ自爆しろ
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:48:12.84 ID:nuZJRTzj0
まさかの関西輪番停電か
218名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 03:48:19.12 ID:BKRJtlzW0
福々同盟か
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:48:28.10 ID:z1rISVuI0
>>195
俺は会社から歩いて帰れる距離に家があったから(普段は電車だけど。歩くと1時間)
ある程度落ち着いていられたってのがあるかも。

会社も俺んちも神奈川の川崎なんだけど、震災当日は全域で停電してさ、
俺はいつでも帰れるから、街に明かりが点くのを待ってから帰ったんだけど、
遠いのに歩いて無理やり帰った同僚なんかは、マジで真っ暗な街の中を歩いたらしく、
1歩歩くだけでも怖かったと言っていた。

震災当日じゃなくても、輪番停電や緊急の停電で電車が止まるのに怯えながらの出社だし、
遠い人は大変そうだった。

1週間ぐらいは電車の本数5割とかだったから、俺も出社の時間早めたりしたしなぁ。
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 03:48:35.18 ID:N6h5yZmN0
福島のようになるリスクを背負ってくれとも言えんし
とんでもないことになっちまった
221名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/05(木) 03:51:19.49 ID:A2oZDsmc0
>>219
震災直後原発が事故って発電してないときに停電していないのに
それを指摘されるまで何もおかしいと思わなかった日本人っつか俺もだけど
アホだよな
222名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/05(木) 03:52:51.82 ID:A2oZDsmc0
訂正
>震災直後原発が事故って発電してないときに停電していないのに計画停電するのはおかしい
223名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 03:56:35.78 ID:5GGtyyOQ0
>>214
なんか九州のほうにもひとつなかったっけ?
224名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 03:57:20.45 ID:N+aDdlyk0
震災直後、原発が停止しても東電管轄内で停電なんかなかったのに
計画停電を実行するのはおかしい!

これでどうだ
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 03:58:57.70 ID:XdNan3700
>>224
計画停電が何のためになされたか分かってないんだね。馬鹿なんだね。
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 03:59:11.24 ID:rKvuU0nw0
まあ、節電と計画停電一回くらいは経験しとけってw
この時期で既に電車内はキツイし昼でも構内やトンネルは暗い。
夏になったら死ぬなイヤ死ぬねっ!!って心境orz

もんじゅさんは復活に向けて作業計画書みたいのが
アップされてたような。2015年位には少しは元気な姿を
見せてくれるとか何とか。良かったな。
227名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 03:59:52.01 ID:bVa3x/w60
やってみろよ
228名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/05(木) 04:00:38.74 ID:A2oZDsmc0
>>225
お前ピークとかくだらないことをまだ信じてるの?
229名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 04:00:47.69 ID:iz7/+Fog0
夏はショッピングモールで生活する
230名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 04:01:05.25 ID:AtD1yDG50
PC3台常時稼働させてるけどなんか文句ある?
231名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 04:01:20.39 ID:4M/9O+nVO
キューバで当たり前のように突発停電にあってた俺は余裕のはず
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 04:01:41.49 ID:EohvkcoFi
福井はん…あんたはヤクザでっか…
233名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 04:03:56.65 ID:N+aDdlyk0
>>225
いやいや
234名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 04:04:50.12 ID:5GGtyyOQ0
>もんじゅさんは2015年位には少しは元気な姿を見せてくれる

嫌な予感しかしないね
福井の人は気をつけたほうがいいかもね
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 04:06:21.73 ID:DuRg+dfN0
関西人って散々東電のエリアの人間を馬鹿にしてたのになw
236名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 04:06:35.35 ID:sK7TZjYIO
>>230
気持ち悪い奴だな
237名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 04:07:45.99 ID:mY0jmyzT0
製造業ヤバイだろ
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 04:09:00.55 ID:V/zt00ik0
関西電力は使ってない火力発電所があるから余力あるでしょ
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 04:10:01.37 ID:Bmap04Bz0
>>238
余裕だよな
止めるならとめてもらっもええんやでって感じ
240名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 04:12:25.20 ID:5GGtyyOQ0
関西vs東京の熱い戦い
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:13:08.69 ID:c5Tbt65S0
今年に限らず毎年言ってる事だからな
恒例行事
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 04:16:53.34 ID:lrcAvvJt0
ペット飼ってる人たいへんなんじゃね?
魚とか熱さに弱いやつ
243 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (岡山県):2011/05/05(木) 04:19:00.82 ID:Wv/gSgEg0
マジレスすると関西は中部中国四国からかなりの電力貰えるから大して困らないんじゃね?
たしか日本の別管轄で一番送電能力あるの中国-関西間だろ
244名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 04:20:04.90 ID:IWqyX+ppO
今年から5年間くらいちょっと停電させてもいいんじゃねぇの
おぼつかない足下の上に成り立っていた生活だってことを思い知るべき時なんだろ
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 04:21:52.69 ID:Q2OwCTbr0
>>212
>>203
次の超巨大地震がすぐそこまで来てる。



2010年12月4日 - 八戸駅 - 新青森駅間 (81.8km) が開業し、
東北新幹線が全線開業。東北新幹線が青森まで延伸。

・・・・その3ヶ月後の2011年3月11日に東日本大震災 M9.0 が発生

この符牒に従うと

2011年3月12日、九州新幹線が鹿児島まで延伸
2011年6月ごろ、東海・東南海・南海・沖縄トラフが同時連動する超巨大地震 M9.3 発生の予感



北のはじまで新幹線が通ったら、北から東で超巨大地震

だから、西のはじまで新幹線が通ったら、西から南で超巨大地震。

問題ない。
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 04:22:37.64 ID:N+imYIy80
神戸製鋼が本気出すぞw
247名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 04:24:05.48 ID:c8bfjVNj0
関西までこんな事してたら日本ちゃんマジで死ぬ
248名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 04:25:19.13 ID:21XOCfw00
やーいやーい
止められるもんなら止めてみろよwwwww
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 04:25:50.42 ID:+4PZa4rz0
民主党は高速道路の無料化なんてみみっちぃ社会実験はやめて全国の原発止めてみたら
ええんちゃうの?ワクワクやで
250名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 04:26:15.68 ID:7UBMJ9FL0

        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    ノ`ァ /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|      / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
  ........../ ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::. / ;;;;|´・ω・`|;;; \ もんじゅさまによる審判の日はちかい?
  ::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)
 :::::::::| ;;;i;;;;;;;;;プルト君;;; ヽ、_ヽl  | ;;;;;;; 関電 ;;; |
  ::::::└二二⊃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  l::::∪:::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
   :::::::::| ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ:::::::::::::::| ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |
    :::::ヽ_二コ/ ;;;;; /::::::::::::::::::::ヽ ;; ,/ \ ;;;/
    _____/__/´     __ヽノ
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 04:26:21.91 ID:hM9MVREF0
嶺南が京都に併合を熱望して、困る嶺北
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:26:44.51 ID:z1rISVuI0
>>247
いろんな企業が機能の一部を関西に移してるもんなw
253名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 04:27:05.25 ID:V/zt00ik0
原発は長期的に考えたら廃止した方がいいやろね
テロ起こされたら国土が一瞬にして失われるって事が今回の事故でよくわかったし
将来核武装すると決意したとき用に使うプルトニウムも十分たまってるみたいやし
254名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 04:27:30.40 ID:p3WVdudx0
>>250
だから、もんじゅは関電じゃねーよw
255名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 04:28:23.12 ID:Wv/gSgEg0
>>251
くっつくなら滋賀だろ
256名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 04:28:33.00 ID:CWEtw9Ls0
>>251
アホか。石川県と合併するわ。
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:29:11.68 ID:mPwh37pk0
毎年こんなこと言ってるけど動かしてしまう福井県
そりゃ止めたら福井県が財政破たんして潰れるからなw
いつもの猿芝居だ
258名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 04:29:17.44 ID:ZOBWBPCd0
福井から原発なくしたら何も残らん
259名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 04:30:25.93 ID:Wv/gSgEg0
>>256
福井消滅ww
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 04:30:51.62 ID:PHM2e/KrP
ほな、うちはコベルコに言うて電気売ってもらいますさかいに…(´・ω・`)
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 04:34:34.25 ID:hM9MVREF0
>>255
大飯、高浜、小浜あたりは歴史的経緯から京都にくっつくことを希望すると思う。
美浜は微妙だけど、炉が古いし特に必要なし。
敦賀は原電敦賀のプラントがあるけど、半数程度しか関西に売ってもらえないのでどうでもいい。
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 04:35:35.37 ID:vJwSlFv3P
       ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )           /:::::::::::::::::::::`ヽ、
   /|  ( ) /|.(人)  /|  (( ) )     /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
   |/__ |/__ |/_ ( )       レ´      ミミ:::::::::::::\
ハーイヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│      ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
.   ┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷      i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:        |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l
       :|::::::  U      |:        '、:i(゚`ノ   、        |::|
      :|::::::::::::   U  |:         'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l  <どうだ超気持いいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:          \  />-ヽ    .::: ∨
        :|::::::::::::::    }:           丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
        :ヽ:::::::::::::: U }:             丶´  `..::.:::::::    ハ\
       :ヽ::::::::::  ノ:               \::::::::::::::::    / /三ミ
       :/:::::::::: く:                  `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
_____ :|::有権者\:               /|\::_/  /三三三〉三三三
263名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 04:37:28.86 ID:Wv/gSgEg0
>>261
そうなると京都が南北で分離?
264名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/05(木) 04:38:19.27 ID:HQ8Ktq530
トンキンおわった
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000630-yom-sci

東京の地表から検出される放射性物質(放射能)の量は事故前の数万倍に上る。
東京人の母乳から放射性物質。埼玉、千葉、茨城でも・・・
これが全てだよw
何故これが東京ではニュースにならないの?

新型インフルエンザの初めての発症が兵庫で発見されるやいなや徹底的に関西全般を
危険地域にしたてあげたトンキン放送局なのにw
インフルエンザごときのニュースであれだけ危険を煽り、不安を煽り、風評被害を煽りまくった
トンキン放送局が放射線、放射能では全く心配いらないの報道ばかり

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
265名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 04:41:40.34 ID:vJwSlFv3P
>>264
お答えしよう→                                              スレ違い
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 04:46:22.23 ID:2yaTdiGS0
海江田の馬鹿が責任取りたくないだけだろ?
この馬鹿の言動は他人への押し付けで一貫してるじゃねえか
267名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 04:48:16.28 ID:/v3DFFdn0
ムリムリムリムリムリ
いやまじ無理ですからホント
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 04:55:01.02 ID:pR2s+k3x0
>>267
兵庫県は県内の火力発電で十分賄えるでしょ
269名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 05:10:22.64 ID:i7Py4aD10
>>257
動かさなくても国からはお金はいるから残念w 原子力税は原子炉動かさなかったら入らないけどべつにいらんし
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 05:20:41.43 ID:3mlgOeYd0
パチンコ店の光と音を規制すれば余裕や
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 05:24:56.17 ID:2dgu6Hsv0
ニシナリたんに自転車コキコキして発電してもらったら雇用も生まれていいじゃない?
272名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/05(木) 05:25:41.02 ID:4QNND8R20

    /\___/ヽ  今まで黙って言われる儘の単価で電気をお買い上げくださった客に対する態度かよ?
   / --=  、_:::::\  n     
  .| (●),ン <(●) 、.:| ._| |__  急に原発がイヤンになったから電気止めるわwwとかバカにしてんのか?
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::/.|..| |.|   
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|! : :|   だったら最初から原発建てる前にお客様に対して、「原発建てていいですか?」って聞いて投票してから建てるかどうか決めろよ。
   \  `ー'´  .::::_人  :イ  
   /`ー‐--‐‐―´\ |  │ 電力会社が都合で勝手にあれこれ決めるな!太陽光発電・潮力発電建設しろって聞かれたら言ってたわ。
273名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 05:28:38.99 ID:BDdAmYipO
マジで田舎者調子に乗るなよ
274名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/05(木) 05:30:58.49 ID:rKVdCikI0
>>258
メガネフレームが残るじゃん
275名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 05:31:40.50 ID:sqC2LyEE0
原発の電気に頼っているくせに福井に文句つけた罰があったんだろ
276名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 05:35:55.98 ID:GYHK3zNl0
分かった。福井県。お前の話はよく分かった。
兵庫県北部か京都府北部に原発建てる時間をくれ。
大阪府南部に火力発電所を作る時間でもいい。待ってくれ。
277名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 05:36:30.72 ID:nPYBYl4SP
福井まで事故ったら世界的に福岡も原発があると勘違いされるはず
278名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 05:38:09.84 ID:MAg8XW6Z0
海江田、もんじゅ安全に止めてこい
279名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 05:38:20.66 ID:DuRg+dfN0
>>277
佐賀北部は福岡領なんだから当然だろw
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 05:43:17.23 ID:sbQnI+H30
東京湾に原発建てろって理屈からすると
大阪湾に原発建てればいいんじゃないかなw
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 05:46:13.54 ID:9lRjKGrR0
チッス福井県さん、アンパン買ってきました!
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 05:47:12.72 ID:v6XAmOKw0
>>280
石原は原発推進だから東京湾に原発いるな。
橋下は脱原発だから大阪湾にもいらないよ。
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 05:48:30.43 ID:sqC2LyEE0
>>282
脱原発なら福井が全体の55%を供給しているらしい電気も使えないよね
節電55%がんばれよな、関西は
福井の原発に感謝してないんだから当然だよな?
284名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 05:48:57.90 ID:hM9MVREF0
福井県が文句を垂れているが、嶺南は関電の供給地域。
関電の供給地域に関電の発電所を作っているので、福島や柏崎とは事情が違う。
285名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/05(木) 05:49:37.01 ID:rKVdCikI0
>>280
実際に超長い目で見れば
第三次産業の比率が多いところに立てたほうが
何かあった時のダメージは少ないんだよな
286名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 05:50:00.55 ID:q3O4ldd3O
大阪湾に原発建てればいいだけのこと
287名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 05:51:19.84 ID:IDearmk60
6月に生きてるか不安
288名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/05(木) 05:51:22.97 ID:KiNN0Qqs0
止めていいよ
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 05:51:43.38 ID:t9H4QKFR0
福井に渡す交付金や補助金考えれば大阪湾にどんどん火力
建設してもそんなに損せず今の電力を賄えるだろ。すぐには
これだけの電力は簡単にシフトできないけど。
290名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/05(木) 05:54:02.24 ID:dxZBeWy30
原発利権屋はこの期に及んでまだこんなこと言ってんのか。
日本の役人や大企業って、なんで傲慢で人間味が無いの?
291名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 05:55:40.16 ID:hM9MVREF0
>>289
交付金や補助金も、敦賀以西のみで使うなら文句は言えないが、
金は吸い上げ、文句は言うからな。
おまけに、大飯高浜に至っては、福井市より京都市の方が原発から近い
292名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 05:58:31.79 ID:cE1X82M40
本当だっせぇーなwwさすが民国
くっさい道頓堀の汚水で体冷やすしかねーなw
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 06:01:36.66 ID:TuZNmq3e0
大韓民国も大阪民国も原発依存高いな
トンキンと違っこの人種なら安心だね
294名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 06:01:44.96 ID:mOfFmXC1O
新幹線もらえなかった土人発狂 原発持ってる県は良い人質ができたね
295名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 06:03:00.62 ID:kg84kcak0
関西電力管内の原発も30年40年経ってるのばっかだ
もう新規原発の建設は難しいから火力・水力に移行していけば丁度いい
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 06:04:09.85 ID:nuvAAoGN0
周波数の違いだとか地域ごとに独占企業おいたりとか電力行政糞すぎたな
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 06:04:35.01 ID:pR2s+k3x0
>>295
太陽光発電を試験中
火力は計画をほぼ打ち切った
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 06:05:53.66 ID:h3hsNW2x0
トンキンと違って関西は買い占めもしない人たちでいっぱいの人情のまちだから冷房なしでも全然平気ですよね
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 06:06:39.73 ID:MAg8XW6Z0
橋下のは新規に作るのとこれからの期間延長を辞めさせるだけだった気が
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 06:10:16.12 ID:mzGzQ47f0
>>298
暑くなったら道頓堀川に飛び込めばええんやからな!
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 06:11:25.14 ID:iFSwdA4z0
>>9
起こすなって現在進行形で重大な事故起きてるじゃん、福井。
302名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 06:12:21.63 ID:v6XAmOKw0
>>299
福井はそれが気に入らないんだろw
本音はもっともっと原発作ってくれなければ困るってw
303名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/05(木) 06:12:53.28 ID:HgA9mtMi0
【ネット】 東電社員を名乗る人 「給与カットなら仕事しない。原発メルトダウンして関東大停電するけど、いいの?嫌なら日本出てけ」★20
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304517100/
304名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 06:13:24.59 ID:1SsSR9KL0
実家福井だけど、
周辺住民はなんの恩恵も受けてないよ
原発の金?どこに消えたんだろうね
305名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 06:14:22.89 ID:+J/3mAAX0
>>298
東隣と北東の盆地が心配ですよ。兵庫の豊岡とかも
こっちは室外機の排熱等々の気候以外の要因でクソ暑くなってる分が大きそう
306名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 06:19:21.83 ID:/v3DFFdn0
>>268
大阪だけ切り離しとかできるならな
307名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 06:20:35.65 ID:7QprhO5/0
大阪駅周辺の新しくできたデパートの電気を止めろ
無駄
308名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 06:21:10.22 ID:uJYk/2uo0
>>302
ホントだよな。

橋下はこれ以上福井に迷惑かけられないって言ってるのに
何をごねてるんだか。
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 06:22:12.15 ID:O1nBgcfd0
冷房止めたら気温がどれだけ涼しくなるかは気になる
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 06:23:18.05 ID:rlDnuM/J0
>>302
伊丹の土人のようだな・・・
311名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 06:24:07.42 ID:/v3DFFdn0
トリウム炉作れよ
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 06:24:40.28 ID:2dgu6Hsv0
1983年のもんじゅ受け入れ前の福井県敦賀市長の発言は凄かったよね
ドン引き
313名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/05(木) 06:25:47.42 ID:HQ8Ktq530
>>292
本当だっせぇーなwさすが みゃ〜民国
くっさい浜岡原発の汚水で体冷やすしかねーなw
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 06:26:19.45 ID:z468XaYJ0
トンキン連呼の大阪がブーメランか。
自称「笑いのクオリテイxが高い大阪」だけはあるねw
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 06:26:20.01 ID:/tbmtfuY0
梅田の地下にジャコウ様の人力発電所があるから余裕っすよ
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 06:27:27.29 ID:yzmjVHfJ0
ららら〜らららら 星きれい〜
317名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 06:28:49.73 ID:ubdYG1p90
福井も関電管内だろ・・・
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 06:31:27.15 ID:up1UzuF10
来年には安威川ダムもあるか
319名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/05(木) 06:32:32.32 ID:HQ8Ktq530
>>314
トンキンでは今ごろブーメランが流行ってるの?
320名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 06:34:59.50 ID:m57oKPB40
>>1
てか、なんで福井の知事さんがヤキモキしてんだよ
ただでさえ厄介なもん抱えさせて面倒かけてるのに。

関電と関西広域連合で要望をさっさとだせよ
消費地は食うだけの豚か
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 06:35:52.44 ID:ahvhj1sX0
関電は、当初予定していた電力需要より大幅に下回っていて、
結果的に止められない原子力の比率が高いだけで、止まっている火力を動かせば原子力の比率はかなり下がるぞ
322名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/05(木) 06:38:58.13 ID:CLx+G64+0
乗り切れます、それはもう余裕で
323名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 06:38:59.55 ID:pR2s+k3x0
>>317
嶺北や敦賀は北陸電力
人口の少ない嶺南は関電
324 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (北海道):2011/05/05(木) 06:40:43.19 ID:nGR8aAHq0
         __
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 06:42:36.11 ID:znZL0Upp0
関西 熱中症患者1000万人
326名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 06:45:56.52 ID:sqC2LyEE0
関西のエア被災ぶりは異常だったからな
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 06:48:06.78 ID:z468XaYJ0
>>326
阪神大震災でたった震度4→大阪は被災者様やで!
東北大震災→エア被災者のトンキン連呼。なぜか大阪で買い占め発生

最悪だよな。まさに日本の中の朝鮮。
328名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/05(木) 06:49:12.29 ID:HQ8Ktq530
2011年現在の東京都(トンキン)
トンキンおわった
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000630-yom-sci

東京の地表から検出される放射性物質(放射能)の量は事故前の数万倍に上る。
東京人の母乳から放射性物質。埼玉、千葉、茨城でも・・・
これが全てだよw
何故これが東京ではニュースにならないの?

新型インフルエンザの初めての発症が兵庫で発見されるやいなや徹底的に関西全般を
危険地域にしたてあげたトンキン放送局なのにw
インフルエンザごときのニュースであれだけ危険を煽り、不安を煽り、風評被害を煽りまくった
トンキン放送局が放射線、放射能では全く心配いらないの報道ばかり

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです

トンキン放送局は食中毒一人も出ていない大阪の料亭を徹底的に叩きつぶした
くせに全国に腸管出血性大腸菌「O(オー)111」をばらまき、死者、重体者を多数出し続けている
東京都内の業者の報道は全く無しw
まさに北朝鮮、中国並みの報道w
だからトンキンなんだよ
329名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 06:49:41.52 ID:+J/3mAAX0
阪神淡路のときの大阪は通常運転すぎて
神戸方面から反感買ったレベルなんだけど
330名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 06:49:50.72 ID:qx9q76aI0
なるほど、西日本にも東日本の苦しみを味わってもらおうという粋な計らいか
やるじゃない
331名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 06:53:02.59 ID:m57oKPB40
>>329
被災後に行った大阪が無傷だったのは正直驚いたが、
そのおかげで物資の買出し先が近くですんでよかったよ
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 06:53:10.98 ID:jR7a8V2w0
>>330
死ななくていい人達が亡くなったのに
お前みたいなゴミが水死体で発見されてないことが残酷だよな
333名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 06:55:22.79 ID:m57oKPB40
>>330
味わってやるから酒とか野菜とか関西向けに出荷しろな
地震大変だけどがんばれよ
334名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 06:55:37.24 ID:IXBDLG2Z0
福井ってどこだよ
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 06:56:53.59 ID:+iTr3Ig40
>>326
>>327
お前ら・・・エア被災だったろうけど、ガチ被曝してんじゃないのか
余裕すぎだろ

>>329
チャリンコで水持ってきてもらったりしてたね。
336名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 06:57:04.30 ID:BS7vnAfR0
おらエアコン付けたかったら俺に土下座しろや
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 06:57:52.58 ID:pT7OliMW0
中部の時代が来るがね
338名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 06:59:10.67 ID:uDlNejev0
安全基準を満たさないとダメだと言いながら基準を示さないってことだね、これ。
海江田、バカなの
339名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 06:59:27.41 ID:sqC2LyEE0
関西人ってマジ利己的すぎるだろ
同じ日本人とは思えないわ
関西民主主義共和国でも名乗って独立しろよ
340名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 06:59:32.32 ID:m57oKPB40
>>336
この時代に扇風機しかない俺んちに死角なし
341名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 07:00:15.99 ID:2dgu6Hsv0
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /  /  / / /  / / ソヨソヨ
〆ヽヽ / /  ∧ ∧ / /  / /
|-─O~~~ /(´・ω・`)      γ⌒'ヽ 
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i  
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ   
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
342名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 07:00:48.88 ID:a4GG3BAo0
大阪を生かすも殺すも俺ら次第か

胸が熱いな
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 07:00:56.98 ID:H9JRs3+C0
本社大阪移転とはなんだったのか
344名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 07:01:25.40 ID:tqo+Ahq30
いいからもんじゅ何とかしろよ
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 07:01:30.70 ID:znZL0Upp0


60Hz友の会とかふざけたこと言ってるが、夏場はどこの電力会社も電力足りなくなるから融通なんて無理。

九州からは絶対融通しないよ。


こんな時だけ60Hz友の会とか言って近づいて来るなよバカ大阪人。
346名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 07:03:13.24 ID:2dgu6Hsv0
>>343
被爆の関係じゃないかな?
347名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 07:03:42.58 ID:m57oKPB40
>>339
落ち目の首都圏だけで、被災地バックアップできるの?

あと天皇陛下も国号も畿内のもんだから返してもらって、
そっちが蝦夷に変更しろなw
348名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/05(木) 07:04:14.09 ID:uDlNejev0
1すらちゃんと読まないで書くやつばっかだな。
おまえら、1の記事まず読んでみろ
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 07:05:09.56 ID:sqC2LyEE0
九州はすでに夏場に電力需要がまかなえない危険性も指摘されている
九州も原発依存度が高いから
反原発のムードがこれ以上高まると、原発依存度の高い西の経済圏がもたない恐れがある
350名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 07:07:36.40 ID:oQzfr02k0
中電さん「電気融通するよ〜高いけどー」
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 07:08:48.72 ID:jR7a8V2w0
>>343
もうはじまってるけど気付いてなかったのか
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 07:11:36.75 ID:sqC2LyEE0
関西はオワコンってことだよ
言わせるなよ
353名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/05(木) 07:12:30.66 ID:x01un2kx0
原発さえなきゃ世界恐慌になってもみんなで地道に農業に勤しんで
飢えないように生きていく事ができたのに
もう食料自給率も破綻で世界に組みされちゃったから
354名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 07:17:03.07 ID:dDDnSqOI0
原発起動しなくても夏乗り切れる北陸にスキは無かった
過疎社会最高
355名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 07:20:55.70 ID:CBYybHVeO
>>270
旧式の親指体操に戻るか
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 07:21:31.19 ID:QMS/THVX0
他の原発県も福井さんと同じ方向に進んで、60Hz友の会崩壊の予感…
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 07:28:37.38 ID:qCeeNgPt0
仕方ないだろ
今の状態で動かせってほうが酷だわ
358名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 07:28:55.36 ID:ayhVdKbe0
>>317
福井県は関西電力じゃありません北陸電力です。
大事故が起きていながら安全指針もでてないのにこのまま動かして
何かあったら責任問題になる。
関西は新代替施設について考えたほうがいい。
359名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 07:29:43.95 ID:/tbmtfuY0
阪神淡路大震災発生の瞬間に放送していた「おはよう天気です」
http://www.youtube.com/watch?v=shwRMVmWyLs

大阪梅田より震災発生時の生番組
松岡由貴さんは声優の本人です
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 07:31:17.48 ID:QX3ig3bw0
坂井裕樹くんと同じ手口だな、脅迫っぷりというか
361名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 07:32:13.70 ID:dDDnSqOI0
福井石川富山は原発停めても北陸電力管内だから夏も乗り切れる
大阪京都は死ぬけど
362名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 07:37:19.10 ID:wh9PSckSO
大阪より愛知県のが暑いイメージ
363名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 07:38:02.67 ID:bSuBVLWY0
何の為に福井みたいな空気県に建てたと思ってんだ
黙って全基フル稼働させとけや
364名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 07:38:12.72 ID:Ktnfhuq80
>>361
黒部ダムは偉大だよな
365名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 07:38:46.19 ID:2dgu6Hsv0
>>362
暑いよね(´・ω・`)
なんでかしら?
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 07:41:28.27 ID:YcKbHA5L0
大阪は早く福井さんに謝ったほうがいいぞ
367名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 07:45:31.53 ID:Ktnfhuq80
国が安全基準定めないで再起動してぽぽぽぽーんしたら全部福井のせいにされる
これからは全国の原発を国が一元化して管理監督する制度にしなくちゃいかんね
原子力保安委員会はもう解体しろよ
368名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 07:45:55.77 ID:dDDnSqOI0
トンキントンキンw言って煽ってた奴らざまぁだな
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 07:46:51.23 ID:vIzStIVY0
>>365
濃尾平野はん頑張ってはるさかいな
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 07:50:48.63 ID:2dgu6Hsv0
>>369
あらやだわぁ
そんな頑張らんでよろしいのに(´・ω・`)
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 07:50:50.74 ID:MlPSafm60
>関西電力は、電力構成に占める原子力発電の割合が他社よりも高いことで知られ
>ている。
>同社のCMなどでも、「関西の電気の約半分は原子力」と言うキャッチフレーズが流
>れている。

発電方式のバランス取る気ないし
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 07:51:29.91 ID:Rbg8CKTJ0
3基止まってるだけやろ?
余裕やん
http://www.kepco.co.jp/localinfo/live/n_unten/unten_10.htm
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 07:55:46.82 ID:3GN7BuY70
ブーメラン(笑)
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 07:57:12.06 ID:/KslwAXL0
>>372
>定期検査中の原発は当面、暫定的な安全基準を設けるよう求め、「その基準を満たさない
>と再起動は認めない」という立場を示している。

>11基を抱える関電は現在、美浜1号機、高浜1号機、大飯1、3号機の計4基が定期検査中で、
>今夏に向けてさらに美浜3号機、高浜4号機、大飯4号機の3基が定期検査に入る予定だ。
>西川知事は「夏に稼働しているのは4〜5基になる。早く方向性を出してほしい」と訴えた。

再起動を認めないまま定期点検を進めていけば、夏には4〜5基だけ稼働、いずれ全基停止す
ることになるわなあ
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 07:59:16.64 ID:3Nkt5aej0
>150
平和ボケしてんのオマエの脳じゃん
376名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/05(木) 08:04:16.37 ID:g1cfpaU70
大阪には中国電力から電気を送るよ。余っているからね。中国地方に原発はいらないんだよ。
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 08:06:27.64 ID:bHtO+SE80
わしゃー中国電力じゃなが、上関に原発作るお!
瀬戸内なんぞどうなろうが知るかボケ!
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 08:06:46.80 ID:3BJEFm2R0
みんなで生肉食べれば調理の電力が節約できる
ユッケ最強やで
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 08:07:25.45 ID:znZL0Upp0
>>376
夏はどこの地域も電力が足りなくなる。
大阪は計画停電させたらいいだろ。
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 08:08:32.40 ID:xn2LOfsv0
もし関東が今年の夏乗り切ったら原発とかいらんって事になるんかな
381名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 08:09:04.57 ID:Em9s3e7GO
ついに福井の時代が来たか…
382名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 08:13:03.85 ID:yUZX6PoD0
>>381
逆逆

エネルギー政策シフトで、原発立地県の福井は炭鉱町みたいに
爆発的に廃れる。

なんせ2020年には8機の原発が廃炉になるし。
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 08:13:50.36 ID:me/P6nDi0
大阪も福井の犠牲で電気使ってたんだなぁ
福井さん、構わないからそのまま停止し続けて下さい
384名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 08:15:35.43 ID:14jcz9Tz0
おい中部電力
今から言っておくけど、融通すんなよ?
中部民を巻き込むなよ?
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 08:16:32.59 ID:me/P6nDi0
>>384
ID赤くしてほかから都合してもらう気満々の関西に使われたくないよね…
386名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:16:47.93 ID:spaaTapa0
>>382
はじめから福井には原発なんていらんのや。
電力は北電やし関係ない。
それと廃炉になるまでには時間がかかるし、それまで固定資産税などは入ってくる。
福井には強い産業があるから原発に頼らずともやっていける。
関西は使用済み核燃料の中間貯蔵施設の問題を福井から要求される。
これからは関西受難がつづく。
387名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 08:20:04.17 ID:GtCOiv/VO
>>386
福井に産業とかあったっけ?
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 08:20:09.49 ID:Vg1tVG6o0
まったく問題ない。何のために貯電していると思ってんだい?
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 08:20:43.46 ID:+iTr3Ig40
>>386
福井の強い産業って何?
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 08:21:46.24 ID:VQ4ODxiL0
いいぞ さっそく止めろ
391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 08:21:48.57 ID:yUZX6PoD0
福井に三谷商事っていう洋上風力発電をやってる企業があるから、
そこの株買っとけ。
392名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:23:10.31 ID:Ktnfhuq80
>>386
文句は熊谷太三郎さんに言ってくれ
ただ一つ言えるのは若狭に原発なかったらあそこは漁業だけしか産業のない死の町と化していた
福井じゃなく京都とくっつけばよかったのに嶺南
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 08:24:09.25 ID:cI8UtOVH0
>>386
固定資産税は償却でどんどん目減りしていくよ。
394名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 08:24:09.88 ID:qx9q76aI0
>>333
大阪ステーションシティで萩の月売ってるぞ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/05/04/kiji/K20110504000755920.html
395名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:24:23.48 ID:Ktnfhuq80
>>387
メガネと繊維と打ち刃物
どれもオワコンだ
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 08:24:52.58 ID:zKyu4r1Q0
GWも例年になく涼しいから夏も大丈夫だろ
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 08:25:14.53 ID:E7nyJ7hd0
メガネは中国に技術売ってなかった?
398名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 08:25:20.12 ID:Em9s3e7GO
あれ?
福井の時代来ないの?
399名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 08:26:09.75 ID:GtCOiv/VO
京都はそんな大して電力いらんし京都電力作るわ
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 08:27:37.17 ID:+iTr3Ig40
兵庫県の日本海側に火力を〜と思ったけど、瀬戸内海側に割とあるな
兵庫県は足りるか
401名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:28:53.75 ID:Ktnfhuq80
>>397
中国に売って利益が出ないほどメガネが値下がりした
この前中堅が一件倒産した
402名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 08:30:51.33 ID:14jcz9Tz0
舞州の先っぽに埋立てしてるとこありましたやん?
あそこに原発作ったらええやん
403名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 08:32:27.54 ID:Wwz7mhjY0
停電はしょっちゅう起きてたほうがいい
電気止まっても1日2日やっていける社会の方が
非常用の発電機や蓄電池が普及している社会の方が強い
404名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 08:32:28.40 ID:+J/3mAAX0
舞洲の先っぽって地盤ゆるゆるですやん
405名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 08:32:46.71 ID:yUZX6PoD0
エネルギー政策転換で原発立地市町村はゴーストタウンへ。

ちなみに福井県の原発13機は2020年までに、
8機が40年の定年を迎える。


http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050401000436.html

政府、新成長戦略見直しへ 原発などエネルギー政策修正

 政府は4日、東日本大震災を受け、昨年6月に策定した新成長戦略を見直す方針を固めた。
原発の海外輸出などを柱としていたが、福島第1原発事故を受け、エネルギー政策の大幅修正が
必要と判断した。環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の是非を判断する時期の修正などと併せて、
連休明けにも基本指針を打ち出す見通しだ。

 具体的には、2020年をめどに再生可能エネルギー市場を「10兆円」にするとした目標時期を
前倒しする方向で調整。太陽光・風力発電や蓄電池、地熱などの再生可能エネルギー導入に力を注ぎ、
原発に過度に依存しない電力確保を目指す。

 一方、新成長戦略で「パッケージ型インフラ海外展開」と銘打ち、官民一体で進めてきた原発輸出に
関しては「事故を起こした国による原発輸出が困難なのは明らか」(政府関係者)との認識が広がっている。

 ただ、政府は昨年10月、ベトナムと新規原発2基の建設受注で合意し、トルコとも交渉を進めており、
事故の検証を終えるまで「中断」とする方向で検討する。
406名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 08:32:49.93 ID:MwUl/efD0
>>397
昔、中国がパンダあげるから、眼鏡の技術をただで教えたよ。

で、中国からやって来たのは、レッサーパンダだった(笑)
407名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 08:33:05.01 ID:TLvliS3RO
電池とか買いあさるんだろうな〜関西人笑
408名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:34:04.08 ID:spaaTapa0
>>389
福井の基幹産業は意外かもしれないが、機械、化学、電子、繊維、軽工業。
これはあまり知られていない。
福井の基本産業はものづくり。

>>395
自分の住んでる県の基幹産業くらい把握しとこうな。
409名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 08:34:09.49 ID:GtCOiv/VO
脱原発がええわ
福井にもいつまでも悪いし
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 08:34:49.41 ID:E7nyJ7hd0
>>401
>>406
パンダはパンダでもレッサーパンダ
(´;ω;`)ウッ…
411名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 08:35:03.63 ID:0mfQdqh80
これってさ脱原発って言うか電気料金値上げの為の布石じゃね?
412名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 08:36:38.16 ID:14jcz9Tz0
>>404
コンクリで固めたらええやん
南港のあたりに行ったらコンクリで固めて沈める名人多いですやん
413名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/05(木) 08:37:39.93 ID:Hf6/n0a80
>暫定的な安全基準を設けるよう求め、「その基準を満たさないと再起動は認めない」という立場を示している。

この条件があれば、俺でも一晩あれば安全基準を作れるぞ。
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 08:37:40.25 ID:7MxBkgqv0
>>410
千葉在住の風太君は芸も披露するし家庭も持っとる
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 08:38:08.39 ID:jR7a8V2w0
>>411
東電のために銭おとせってか
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 08:38:53.16 ID:K4SJJvpl0
計画停電とかになっても別にいいよ。太陽光発電ついてるし。もっと自然エネルギー
417名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 08:40:27.63 ID:Z7FP9IvZ0
東電がきちんと原発の管理せんから悪い
日本のお荷物やで
418名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/05(木) 08:41:30.30 ID:HQ8Ktq530
2011年現在の東京都(トンキン)
トンキンおわった
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042823060023-n1.htm
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000630-yom-sci

東京の地表から検出される放射性物質(放射能)の量は事故前の数万倍に上る。
東京人の母乳から放射性物質。埼玉、千葉、茨城でも・・・
これが全てだよw 何故これが東京ではニュースにならないの?

新型インフルエンザの初めての発症が兵庫で発見されるやいなや徹底的に関西全般を
危険地域にしたてあげたトンキン放送局なのにw
インフルエンザごときのニュースであれだけ危険を煽り、不安を煽り、風評被害を煽りまくった
トンキン放送局が放射線、放射能では全く心配いらないの報道ばかり

「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」
「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」
「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」「嘘くせ〜〜w」

今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです
今、東京の放射性物質の量は産経新聞によると震災前の数万倍だそうです

トンキン放送局は食中毒一人も出ていない大阪の料亭を徹底的に叩きつぶした
くせに全国に腸管出血性大腸菌「O(オー)111」をばらまき、死者、重体者を多数出し続けている
東京都内の業者の報道は全く無しw

まさに北朝鮮、中国並みの報道w だからトンキンなんだよ、バカ
さて、あと何年間、東京 (トンキン) に放射能が降り注ぐのやら・・・ 一年や二年じゃないよw
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 08:42:06.99 ID:mJ4/3Wo30
おいらっち←これ時々見るけどどこの方言なん?
420名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/05(木) 08:43:01.20 ID:/QF3rS5MO
別にいいよ。
むしろ電気使えなくして
熱中症で老人間引くくらいが調度いい
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 08:44:54.75 ID:mUFciUgk0
関西のボケが停電になるくらい大したことはないw
さっさと停電させろ!この屑関西民がwwwwwww
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 08:46:55.65 ID:gWrsOolP0
毎年のようにニートの言い訳できてくるから助かるは
423名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 08:46:56.39 ID:XbZc6yDgO
原発土人
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 08:47:25.89 ID:YaZCU0MQ0
>>411
東京電力の負債補う為
沖縄以外は全国的に値上げするぞって言ってるしな
425名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 08:50:41.38 ID:05zXeVPv0
関西の経済は福井さんに握られていた
426名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 08:53:19.99 ID:0dZrQg2LO
福井馬鹿にすっと原発爆発させっぞ
427名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 08:57:21.02 ID:mUFciUgk0
ていうか、関西のくせに横着なんだよw
てめらの電気は管内で作れやw何遠方まで
引っ張ってんだ、ごらぁwwwwww
428名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 08:57:51.92 ID:ctoUyauiO
電力会社やら原発立地県に好き勝手やられて
何の「エネルギー安全保障」やらww
国内で首根っこ掴まれてるじゃないか。
429名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 08:58:32.24 ID:Ktnfhuq80
原発周辺は密教系の寺院が多いから見てて楽しいぞ
晴明神社もあるし
天災も少ないから案外守られてるのかもしてない地域だ
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 08:59:08.45 ID:MQhdTAdA0
関西もパチンコ終了か
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 08:59:18.06 ID:+iTr3Ig40
>>408
ググったが本当なら福井ええの
原発いらんがな。無くせ無くせ
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 09:03:45.32 ID:OC1FV4tK0
>>421
味噌も浜岡の止めてる炉動かさない限り他からの供給ないときついだろ。
433名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/05(木) 09:05:03.80 ID:lls1gVrcO
はいはい完済人も計画停電やりたいのね
434名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 09:06:59.67 ID:Zd7tsB5k0
福井は関電より原子力機構のもんじゅどうにかしろw
435名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 09:08:27.46 ID:ekPpC+SfO
>>430
橋下はパチンコ止めへんで
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 09:09:07.36 ID:SwGSrqdH0
世紀末九州伝説
437名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 09:11:30.97 ID:E7nyJ7hd0
ヒャッハーなセカイになったらバイク乗れないから(´・ω・`)
モヒカンにする程髪もないし
438名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/05(木) 09:12:02.34 ID://whvqNa0
しかも福井がやらかした時に被害被るのは名古屋とその取り巻きやで
439名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 09:15:35.13 ID:uIaSqAq50
福井の分際で調子のんなカス
440名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 09:15:50.30 ID:9Yd3X/AgO
福井が関西のボスだったのか・・・
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 09:16:05.04 ID:nPYBYl4SP
>>395
眼鏡のフレーム技術をパンダもらうために中国に提供したら
安価な中国製に押されてシェアが下がったらしいな。
しかも送られてきたのがれッサーパンダと言うオチ付き
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 09:16:26.91 ID:bzCslj4S0
止めろ止めろ。
ついでに関西人の息の根も止めろ。
443名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 09:20:43.10 ID:cE1X82M40
ほらほら関災在住はその無駄なパソコン消して節電しろ節電
これじゃ西成の日雇いレベルだなw
444名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/05(木) 09:21:37.84 ID:t9inlyND0
>>1
とんでもない奇形児の画像見つけてしまった おまえら子供作るなら健康な若い女だぞ マジで・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304510608/

東日本大震災:福島第1原発事故 放射線、健康への影響は 正しく知って行動しよう

 東京電力福島第1原発の事故発生以降、周辺地域で高い放射線量が測定されたり、食品や水から放射性物質が検出されている。
枝野幸男官房長官は「直ちに健康に影響はない」とよく口にしてきたが、一方で野菜の出荷制限などもあり、
「本当に大丈夫?」と疑問を持つ人は少なくない。放射線や放射性物質とはどんなものか。放射線の健康への影響は今、どこまで分かっているのか。
事態の長期化が不可避となった今、放射線に関する情報を理解するための、
科学的知見や専門家の見解を紹介する。【下桐実雅子、須田桃子、大場あい】

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110504ddm010040168000c.html

原発事故が起きたら甚大な放射能汚染被害が出る
下記のような奇形児出産率も高くなる

http://www.sonoworld.com/images/FetusItemImages/images2007/Mult-gest/Duplicata_incompl_Andreeva/1.jpg
http://www.sonoworld.com/images/FetusItemImages/images2007/Mult-gest/Duplicata_incompl_Andreeva/2.jpg
http://www.sonoworld.com/images/FetusItemImages/images2007/Mult-gest/Duplicata_incompl_Andreeva/3.jpg
http://www.sonoworld.com/images/FetusItemImages/article-images/multiple_gestations/dupl-incompl_zouiten_files/siamois6.jpg
http://www.sonoworld.com/images/FetusItemImages/article-images/multiple_gestations/dupl-incompl_zouiten_files/siamois5.jpg
http://sonoworld.com/images/FetusItemImages/article-images/Multiple_gestations/conj_twins_rios/ima7.jpg
http://www.sonoworld.com/images/FetusItemImages/article-images/Syndromes/OEIS_Contarin/9.jpg
http://www.sonoworld.com/images/FetusItemImages/article-images/Syndromes/OEIS_Contarin/10.jpg
http://www.sonoworld.com/images/FetusItemImages/images2007/CNS/A-Chiari_Syla131107/6.jpg
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 09:49:10.88 ID:0d1byc0Q0
相変わらずのスレタイ速報
446名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 10:01:38.54 ID:IDearmk60
>>439
黙れ猿ごみ
447名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 10:02:56.38 ID:uDjmzGop0
出来もしないことを言うのは馬鹿丸出しですよね
やれるモンならやれよ

ほんと福井はクズしかいねーのか
448名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 10:03:53.86 ID:Efi91iM60
福井のイメージってこれしかないな、、、。
http://www.youtube.com/watch?v=d16cWi7ZM4E
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 10:04:05.17 ID:BJLd4BrE0
構わん、停めろ
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 10:06:18.33 ID:JeMDfAdQQ
まぁ関電がとめてももんじゅと日本原発敦賀発電所から送電してくれたらいいだけだし
451名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/05(木) 10:08:03.27 ID:SWoLag85O
カンシャーざまあwwwww
452名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 10:08:04.95 ID:spaaTapa0
>>447
おい、それを言うのならば橋下だって脱原発言ったやろ。
自分で自分の首しめてどうする。
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 10:09:33.84 ID:+bW6SXQy0
構わんよ
454名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 10:09:35.10 ID:6tVI5a4e0
福井の原発が止まっても、最低限文化的な生活はできる。
岐阜の火力発電が止まると関西人の息の根が止まる。

3月頭に立ってた岐阜群発地震スレで学んだ
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:10:07.91 ID:PM7tlIEz0
道頓堀でひゃっはー
456名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 10:10:38.91 ID:4Amu6P3r0
関電は発電量の48%が原発だからな
止めろとか言ってる奴はアホ
457名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 10:11:21.48 ID:cE1X82M40
>>456
じゃー死ねよ
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:11:36.14 ID:AjiOHypNI
暑さで老人が淘汰されんのは構わないけど、老人はゴロゴロして窓あけてればあんま死なない。
働き盛りが我慢したり、無理して犠牲になるの気がすんだけど。
459名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 10:12:23.49 ID:5vlPjChW0
もうEU型の完全自由化だろw
ガスや商社系の売電事業者に嫌がらせしといて開き直りは無いわ
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:13:00.20 ID:PM7tlIEz0
>>458
去年の酷暑でさいたまでは老人が大勢死んでたなあ
461名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 10:14:17.02 ID:wuLrYmBp0
無理です
福井さんに足を向けて寝れません
462名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 10:15:30.36 ID:4Amu6P3r0
>>457
じゃあの使い方間違ってるよ?
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:17:05.35 ID:AjiOHypNI
>>460
ああ、救急車が来てくれなかったとか何とか、確かにキチガイみたいな暑さだったもんな。
464名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 10:18:40.38 ID:2K1yLhJX0
乗り切れへんわ〜
465名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 10:18:41.31 ID:rNLAHqGN0
徐々に原発からほかの発電に移行できればいいけど、そうもいかないんだよな…。
中電の場合は浜岡だけだから身動きは取りやすいだろうけどなんかいい方法はないのかな。
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 10:22:05.41 ID:eP8x53Uu0
>>463
もう殆どの人は忘れてると思う

そういや、エアコン使わない自慢レスとかあったことも思い出したわ
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 10:24:25.26 ID:BJLd4BrE0
堺の発電所が本気出すからいいよ
http://www.ecool.jp/press/2010/10/kepco97-1005.html
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 10:26:07.24 ID:4xU6XcSh0
原発怖いといっても、
停電させるぞ!と首絞められて関西はどうにもならんなww
469名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 10:29:55.89 ID:ov/0Isms0
大阪人は風邪引いたらデコにうんこを乗せるらしい
つめたくて熱が下がるんだとか
ちなみに関東では氷水を使うんだけど
470名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 10:30:06.76 ID:iixw7kYg0
夏場はクーラーよりも冷蔵庫が止まるほうが確かにキツイよね。
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 10:32:34.68 ID:4wj98lSt0
大阪市内はむしろ進んで計画停電させられるんだろうな
貧乏人ばっかだし
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 10:33:59.29 ID:ieH7In7Z0
まあ電力安定供給されなかったら夏は確実に死ぬな。俺が。
473名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 10:37:07.82 ID:Efi91iM60
>>460
エアコンがない時代の老人はどうしてたんだろ?
474 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/05/05(木) 10:48:37.54 ID:ENRFPiSS0
福井は北陸電力だから関西電力関係ないからな

福井の原発全部とまったら関西電力何割供給力落ちるの?
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/05(木) 10:51:25.48 ID:IVxIeopx0
これを機に冷房廃熱がどんだけ気温上昇に影響するか実験すればいいじゃん
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 10:53:10.97 ID:Em4UWKK+0
非常事態に備え
福井県石棺準備は着々と進められています
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 10:55:45.31 ID:8448DAJz0
フヒヒ、すんませんw
謝るから稼働してちょw
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 10:56:56.85 ID:rEOVF2wx0
>>473
「エアコンが普及してなかった時代」ってことかな。

暑い日でもせいぜい真夏日だったよ、夕方には夕立が来て涼しくなったし。
熱帯夜が何夜も続くとかもなかった。

窓開けたまま風通し良くして過ごせたし、今じゃ防犯上の理由で無理だなあ。
479名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 10:57:43.09 ID:NrcNICy10
まじとめるなよ
めんどくさい
480名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 10:58:22.50 ID:m57oKPB40
>>394
大阪行った時に買わせてもらうわ
ありがとよ
481名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 11:02:20.54 ID:XiahkaiT0
482 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/05(木) 11:05:00.41 ID:lrcYdXyd0
パチンコやめさせろ
それでいいじゃん
483名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 11:16:36.71 ID:V+4/SYhG0
福井ごときが関西様に向かってそんなことできるわけないし
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 11:21:50.71 ID:L2qmHN740
で、福井って何?
そういう都市が存在するの?
485名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/05(木) 11:32:30.41 ID:jJA8MPX/0
ここまであからさまな脅迫もないよな
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 11:32:59.47 ID:KbjKzYMX0

エアコンとめればジジババ死んで日本復活だろ
平均寿命は65ぐらいがちょうどいい
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 11:36:48.01 ID:vQ3UMpcb0
福井ってイマイチどこにあるかピンと来ない
東北地方じゃなかったのか
488名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 11:39:46.51 ID:KIuhVSDa0
田舎関西人涙目ざまああwwww
489名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 11:40:40.68 ID:XxLaxhyu0
節電派は家庭レベル、身近な生活・娯楽企業レベルでしか物事考えれないから困る
490名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 11:41:11.72 ID:YOHMpeMDP
もんじゅちゃんどうすんの?
491名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 11:49:22.25 ID:1ZtZcddk0
俺チキンだから、原発なしでいいわ
492名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 11:51:34.33 ID:XFmTq+oi0
原発なくても日本は大丈夫


福井県の人も自然も食べ物も大好きです


そこに原発があるのがとても悲しい。。。悲しい。。。




自然エネルギーだ

493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/05(木) 11:53:17.51 ID:n4ahY6d20
一度試しに止めてみてはどうだろうか
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/05(木) 11:54:28.86 ID:gMihpg/N0
止めたら止めたで損害賠償でおまえが死ぬだろ?
495名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 12:06:27.48 ID:VCk4aCvoO
おう、やれや
うちの前の火力動かすからよ
496名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 12:08:12.62 ID:Ktnfhuq80
再起動失敗しても福井のせいにするなよ
あれはエヴァ並に扱いづらい代物だ
497名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 12:08:28.08 ID:NAoXbIW7O
散々東北関東を叩いてきたバ関西人の民度に期待wwwwww
498名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 12:10:11.83 ID:BJLd4BrE0
テロリストには譲歩しない
これは国際常識だ
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 12:10:18.26 ID:P+d+SoHb0
>>496
エヴァが原子炉の特性を真似してるんじゃないのか
500名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 12:11:15.00 ID:plyXKAinO
再稼動できないなら、定期点検のために停止することができないよね
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:18:46.95 ID:p9dsPxX+0
手抜き点検されても信用できんしな
502名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 12:21:55.18 ID:EDs8nyde0
うち太陽光あるので余裕。
ガンガン停電して俺に優越感を味あわせて欲しい。
503名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 12:23:11.15 ID:IH4RDJnI0
若狭湾では箸が作られているのはちりとてちん見てたらわかるだろ

昨日原発全部止めても関西は電力足りるってだれか言ってたんで
じゃあ止めろよwつっといた
504名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 12:23:15.91 ID:BJLd4BrE0
>>496
チープさでいうと原子炉暴走させたジェットアローン並み
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 12:24:45.46 ID:mxpKkG7q0
506名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 12:36:25.01 ID:4G0pgY260
あんな地震滅多にあるもんやないやろ
気にせずガンガン回せや
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 12:54:10.31 ID:nz3HCMy70
止めろ。もういいから永遠に原発止めろ。
どうとでもなるわ。
508名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 13:11:18.28 ID:0e14Jken0
関西に首都移転はなし、で
509名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/05(木) 13:12:07.14 ID:0e14Jken0
原発依存が高いと怖いので
510名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 13:14:04.27 ID:KaGCwwGv0
原発がある自治体は日本人扱いしなくていいよね?
511名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 13:33:14.19 ID:IDearmk60
どうでもいいけど
これからのゆとりがちゃんと
原発の面倒みれるのか不安だな
512名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 13:36:18.40 ID:KaGCwwGv0
>>511
戦中世代以降の頭の弱い精神論しか振りかざさない老害の遺産押し付けられて、ゆとりも可哀想に
513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 13:38:57.65 ID:vjBvHQks0
>>511
全社的に「ありえない災害に備える奴はバカ」と洗脳し続けてきたからな。
この企業はゆとりとか世代論じゃすまないよ。
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 14:41:20.80 ID:TuisPswm0
オワタ
515名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 14:46:50.59 ID:rFH+oCTa0
明日リアムさん来る予定だったのにな
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:22:01.10 ID:0ALjfiqP0
福井
http://www.nihonjiten.com/47/?pid=20
>閉鎖的。
>良く言えば恥ずかしがり。
>外見や人付き合いからは感じないが、一部、自虐的な性質を持ち合わせている。
>福井県の知名度が低いことにプライドを持っている。
>よく佐賀県と「どちらがマイナーか」で競いあう。
>ゲームセンターの24時間営業が非常に多い。
>ただしマナーは悪く、駐車場ではナンパに車内SEXに珍走団集合と非常にガラが悪い。



クソワロタwwwwww
517名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 15:23:24.03 ID:YcWrikeh0
福井のせいでおらが県も恐怖にさらされてるんだぞ
氏ね
518名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 15:25:47.54 ID:H9Mp68KgO
若狭湾沖が震源の大地震がおきたら…日本終わるかな?
519名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/05(木) 15:28:07.38 ID:H+EEPEsY0
>>512
そもそもゆとり教育も老害の馬鹿な発想の産物だよな・・・
どんだけ子供殺して日本だめにしたら気がすむんだろう
520名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 15:29:18.23 ID:likR6vdX0
>>506
大阪に地震くるわけないからな
大阪湾にもんじゅを10基つくればええ
521名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 15:31:00.26 ID:afGGfMqG0
いいんじゃね
522名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 15:37:19.24 ID:85bMItg90
夏一番困るのは熱帯夜だけど山に引っ越したのでクーラーいらない
かまわないです
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 15:40:27.53 ID:0O8WMJLu0
そりゃ福井の原発銀座がやらかしても
だいたいの被害を被るのはこっちだから
西日本はそんなに気にする必要もない罠
524名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 15:42:47.30 ID:DnBiQeyi0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./関_西\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  こういう地震が来るのはわかっていたことだろ
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 散々福島に負担かけてきたんだから電気我慢せえ
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  原発なんかなくてもやっていけるだろ

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./関_西\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   地震なんてそんなに起きるもんじゃない
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   福井は散々原発の恩恵を受けてるだろ、今更なんや
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  関西は原発が必要不可欠
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 15:44:35.30 ID:Wwz7mhjY0
電気に一箇所集中式は逆に危ない
大きく独占的なのは美味しい天下り先が欲しい人の言い訳
小規模多数の発電機が社会的に安全
停電起きても慌てない社会の方が強い
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 15:47:33.19 ID:ecJOcDz90
東北は原発なくてもやっていけるからなくしてええよ
トンキンと関西はどうするの?
527名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/05(木) 15:48:08.90 ID:0dZrQg2LO
福島さんの相乗効果で福井の知名度が上がったよやったね
528名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 15:55:02.78 ID:VCk4aCvoO
国際テロリスト アルカイエダ
529 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (大阪府):2011/05/05(木) 15:57:54.19 ID:rB6r3wV10
>>497
既に汗にまみれながら2ちゃんに張り付くカントン人ご愁傷さまですw
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 15:58:25.71 ID:Eh3RIjdM0
東北と関東の原発依存度はほぼ同じレベル
531名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/05(木) 16:03:36.15 ID:A2oZDsmc0
>>525
小規模多数って
小規模であるがために体力がなく
経済危機などに際して次々潰れてしまう危険性もある

メリットがあればデメリットも当然ある
デメリットをどう補うのかってことはちゃんと考えないといけない
532名無しさん@涙目です。(チリ):2011/05/05(木) 16:19:32.09 ID:95MJg2+40
福井も石川も原発止めようぜ
北陸にはダムがあるから原発なんかいらんのや
関西人ざまぁ
533 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (大阪府):2011/05/05(木) 16:26:30.01 ID:rB6r3wV10
>>532
お前が何を言ってもカントンの電力不足が確実なことは変わらんがなw
534名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 16:37:10.68 ID:mTNc2Yw10
停電を演出して
「やっぱり原子力発電だ」と
国民に言わせたかった目論見がが
避難ごうごうで
逆効果
打つ手もなくなり
意気消沈
IEAからは
犯罪にも近い欺瞞を指摘されて
国民激怒
535名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 17:44:12.52 ID:KaGCwwGv0
何故に関東と関西でいがみ合うのん(;ω;)?
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 17:48:24.45 ID:i7Py4aD10
>>535
石田光成が元凶かな
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 17:56:13.20 ID:Ksj82TM80
>>535
波長(周波数)が合わないから
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 17:58:45.50 ID:Wwz7mhjY0
>>531
政治介入して破綻を回避する民間企業の存在はそれだけで異常
電力会社が小規模乱立なら停電も狭い範囲で済む
停電も比較的頻発するなら自家発電や非常用蓄電池が普及する
そもそも電気が止まったら直ちに麻痺する今の状況は異常で不安定
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 18:03:02.41 ID:bAeSeCNIP
大阪「じゃ新快速は米原発にして北陸本線は電気止めるよ」
540名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 18:05:07.02 ID:gzhjFu4GP
計画停電で、アニメの録画できんだろーとか
発狂したヲタ達が暴動でも起こすかと思ってたけど、
無かったよね?
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 18:29:19.32 ID:EjvItCZi0
そこまでして原発使いたいんかね
まともに安全対策やってたら金掛かりすぎて仕方ないだろ
542名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 18:32:09.39 ID:K3AkN+6h0
火力のCO2除去の技術を開発した方が安あがりだよな。火力なら爆発しても火事にしかならんし。
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 18:35:28.93 ID:g42hLcqM0
>>540
基本的に録画するのは深夜だからね
544名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/05(木) 18:44:16.44 ID:gzhjFu4GP
>>543
なるほどね。CSとかは割とリピートあるしなー
それよか地震テロとかL字の方がよっぽどアレなのかもね
545名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 19:11:04.52 ID:yOI05G3n0
>>524
南無阿弥陀仏!
546名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 19:13:29.13 ID:cu39fL8rO
まあええんとちゃう?
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 19:13:44.84 ID:2THgpqgf0
>>99
すくなっ
548名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 19:17:55.28 ID:32sOjIjxO
止めてみろよ福井
この夏乗り切ってお前らにもう交付金行かねえようにしてやっから
549名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/05(木) 19:23:34.93 ID:xJrrKVOK0
半減しても問題ないから止めろ
550名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:26:27.96 ID:KIlps20i0
そうか、あかんか。
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 19:27:22.90 ID:KsXRB51a0
一緒やで、関西。
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 19:28:21.06 ID:Wwz7mhjY0
>>531
電線一本切れただけで首都機能マヒする状況のどこが安全安定なんだ
電力会社に冗談でも「文句あるなら電気使うな」と脅迫される状況には
百害あって一理もない
東京電力にインフラを担う資格はない
政治的救済など一切してはならない国益を損なっている
553名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 19:28:45.82 ID:aWzNUFdy0
関空に原発建てようぜ
554和歌山(catv?):2011/05/05(木) 19:29:49.90 ID:rv+RB63d0
あほか、津波でアウトだ
555名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/05(木) 19:30:41.16 ID:N6rZHsRJO
実は原発全部止めても全く問題ないよ。
火力発電所わざと稼動抑えてるからね。
フル稼動すれば賄える。
他の発電方法も使ってない。
556名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/05(木) 19:31:42.42 ID:Uchw3GwTP
大阪民国ざまあ

東京=名古屋
埼玉=岐阜
千葉=三河

これでいい
557名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 19:32:08.25 ID:srDmtpCX0
>>548
福井人だって交付金のために命はってくれないだろ
558名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 19:33:03.86 ID:sqC2LyEEO
橋下の発言がお気に召さないようなので、橋下を焼くなり煮るなり好きにして下さっていいので、お許しを
559名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 19:33:35.77 ID:e83QlRmN0
電気なんか捨ててかかってこいよ
560名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 19:35:17.50 ID:zHwcWtK40
>>557
さて、どうかな
561名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/05(木) 19:41:45.60 ID:1/8z0j3q0
電気を人質にとって嫌がらせか。
やっぱ電力自由化と脱原発をしないといけないな。
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 19:44:40.62 ID:EHP2LpiG0
関西人ってバカなんだな
563名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/05(木) 19:46:23.68 ID:nBAeoXxK0
>>548
無理だろう…
福井の原発止めたら、企業で使う分の電気すら足りなくなるんじゃね?
大阪の一般人が石器時代の暮らししても足りないだろう
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 19:48:19.48 ID:Wwz7mhjY0
だったら防災訓練の一環として原発止めてみた方がいい
565名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 19:56:16.87 ID:mNfkYOtP0
大阪の夏は日本で一番暑い
566名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 20:02:29.96 ID:iFfKHl4k0
>>517
志賀原発を忘れんなやカス

福井原発周辺の奴らが地元ニュースで
原発動かせ的な事を言ってるのを観て
マジ終わってんなとおもた
567名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 20:12:07.35 ID:yhNzeR9PO
俺西日本人なんだけど
GWに東京行ったら皆節電でいろんな施設が暗かった
リアルエバンゲリオンみたいな
非常時感半端なかった
あれは体験すべき
568名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 20:21:29.18 ID:DrsSwjxx0
>>567
近所のバリューローソンが中途半端に電源落としてたのを
今棚卸中だから入ってこないでというメッセージかと読み取ってしまった
569名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/05(木) 20:25:37.14 ID:4J2KRJoA0
>>567
なんで東京になんか観光に来たんだよwww
570名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 21:15:14.89 ID:r/TXTUI00
人生が最高につまんねえからもう爆発していいよ
巻き込みよしやで
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/05(木) 21:16:39.14 ID:ZjxaNwVsP
危険だからすぐ止めたらいいよ
572名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/05(木) 21:19:08.17 ID:woaX//0b0
>>570
人生最高に面白いから爆発してくれるなよ
小説とかエロゲとか便所の落書きとかもっとたくさんの作品に触れていたいんだよ
573名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/05(木) 21:21:48.49 ID:I/lhAL0k0
我が富山は安泰だな
北陸電力最強伝説
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 21:29:38.39 ID:6EQ8GcDu0
福井って北陸じゃないの?
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:04:55.95 ID:OjsDLpK60
関西、愛媛、香川、高知はうどん
徳島、和歌山は中華そば
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:10:03.90 ID:OjsDLpK60
577名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/05(木) 22:11:51.53 ID:Wwz7mhjY0
>>570 おまいがそう思ってる内は爆発しない
578名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/05(木) 22:17:17.03 ID:NYBp0ESH0
>>574
福井は北陸電力のエリアと関西電力のエリアがある

関電の原発は関電のエリア内に建ってるが
日本原電の敦賀原発は北陸電力のエリアに建ってる
579名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:35:33.32 ID:gc2Z0nLdI
火力発電って稼働すればその分、電気代は高くなって行くけどね。
中東などで戦争が起きたらもう終わりだし
580名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/05(木) 22:36:09.46 ID:S8quqe180
ガンバンベーwwwwオレら関西ww
581名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/05(木) 22:41:37.84 ID:EXnG6WIQ0
愛知最強
しかしクーラー使えなくなったらマジで死ぬぞ
582名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:42:30.44 ID:Sqp+aEZU0
>>579
原発はもっと高くなるわけだが
あと火力はガスと石炭主力な上
稼働調整自在だから使わない時間や春秋は安くなる
583名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 22:43:14.18 ID:RfBxRYSo0
>>1
今までの補助金全額返金で
584名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/05(木) 22:44:50.48 ID:qx9q76aI0
メタンハイドレートを早く資源として利用できるようにするんだ
585名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 22:46:47.01 ID:gc2Z0nLdI
いや、原発と比べて火力って単位あたりのコスト高いじゃん。だから原発無くすとかなり電気代は上がるよね。


586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:47:56.55 ID:4S+pDYoH0
クーラーは殆ど使わない。
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:50:59.57 ID:Trmx1Umx0
このニュースの裏には東京が絡んでるよ絶対。
企業の関西移転を阻止するためにね。

このままじゃ国内企業も海外に逃げちゃうよ
588名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/05(木) 22:53:58.87 ID:Sqp+aEZU0
>>585
原発補助金と管轄地域外へ原発賠償の料金上乗せしようと目論んでる時点で
原発の方が遥かにコストは上
589名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/05(木) 22:57:52.25 ID:Oangyrxe0
東京も大阪も今夏は冷房使うな。



かわりに勝ち組の北陸人の俺がクーラー使ってやるから。
590名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/05(木) 23:00:16.51 ID:mNfkYOtP0
安全神話が木端微塵に吹っ飛んで
コスト計算のもととなる安全基準が激変するから
国が火力と逆転した数字を出してくるのもそう遠くない話だろ
591名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 23:04:38.27 ID:r2IGM5UeO
原発推進殺人者の脅しだな。
592名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/05(木) 23:27:48.68 ID:5UQuXiTqO
といっても、関電に見捨てられると金が入ってこなくなるので結局福井から原発が無くなることは無い
所詮福井は関西の犬である
593名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 00:20:55.01 ID:eXd5CA0M0
気象庁の発表は?
冷夏?
猛暑?
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 01:26:34.06 ID:Q4v0BihM0
去年並の夏になりそうだとか言ってた気がしる
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/06(金) 01:41:35.17 ID:BO+WMsFd0
596名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/06(金) 01:46:45.90 ID:evib8NsD0
昔原発建てるだけ建てて廃炉にするときどうするかとかちゃんと考えてたのかな
597名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/06(金) 02:10:16.90 ID:/RgpHCg10
嶺南と三国以外はメリットないんだろ?
もう停めてしまえ
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:12:33.28 ID:kldrbEdH0
じゃあ福井は夏場ずっと停電でよろしくおねがいします
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 02:12:58.50 ID:Q4v0BihM0
>>596
未来の技術発展を期待して先送り
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/06(金) 02:15:51.60 ID:IsP8CBUc0
民国人のエア被災芸楽しみにしてます
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/06(金) 02:19:51.25 ID:PRir3MHr0
群馬や岐阜みたいなボス級はいないけど
平均して関東より関西のが暑いんだからかんべんしてくれ
602名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/06(金) 02:33:44.75 ID:oaEXfw7qO
>>595
データ先をたどって行くとわかるけど平成14年度の燃料価格で試算されている
当時の原油価格は$30とか今じゃもう当てにならんな

つかメディアなんだからまともなデータ用意しろよな
603名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/06(金) 02:39:40.40 ID:aDWXwOow0

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

たった1店舗のパチンコ屋の電力消費量 = 一般家庭230世帯分以上の電力消費量

東京電力管内だけでなく、全国規模で計算しなおしたら、大型店が増えて、軽く一般家庭230世帯分超えてた。
604名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/06(金) 03:02:42.89 ID:JGxz1IcD0
      _, ,_
 (((( (;゚д゚)))))
     レV)
      <<
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/06(金) 03:02:50.28 ID:Q9quQusDP
中国地方が最強だとわかっただけでもよかった
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/06(金) 04:01:53.64 ID:5isjjkH40
関電の火力は大阪湾岸エリアにあるんでしょ
原発止めたら福井に送電やめりゃいい

607名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
>>600
トンキンさんの見事なエア被災芸を見せつけられた後だからな
さすがの民国もかなりのプレッシャーだろうよ