【東京電力】 賠償額上限ナシ 年間支払いは債務超過に陥らないよう1000億〜2000億程度
1 :
名無しさん@涙目です。(東京都):
福島第1原発:東電の賠償負担、総額に上限なし…政府
東京電力福島第1原発の損害賠償の枠組みづくりで、政府は3日、焦点の東電の賠償負担について、
最終的な総額に上限を設けない一方、毎年の賠償額については東電が債務超過に陥らない範囲内に
抑える方向で最終調整に入った。
首都圏への電力の安定供給機能維持には、東電の債務超過を回避する必要があると判断した。
ただ、モラルハザード(倫理観の欠如)を防ぐため、東電の経営を監視し、資産売却や人員削減などの
リストラを徹底させ、年間の賠償負担額を積み増しさせる仕組みも講じる見通しだ。
原発賠償対応は長期間にわたることが予想され、枠組みを10年程度で見直すことも検討している。
政府はこれらの措置を盛り込んだ原発賠償の枠組みを週明けにも公表する方針。
今回明らかになった枠組みに沿えば、東電の年間の賠償負担額は最大で1000億〜2000億円程度
となる見込み。
原発賠償の枠組みでは、特別立法で電力業界と政府で東電の賠償支払いを支援する新機構を設立。
政府は同機構に、必要な時はいつでも換金できる交付国債を交付し、財源を確保。被害者への賠償金の
支払額が膨らみ、東電の財務内容を著しく悪化させる恐れがある時には、機構が融資や優先株の引き受けで
一時的に賠償に必要な資金を提供。機構は提供した資金を東電から将来、分割して回収するのが原則だ。
東電の毎年の負担額を債務超過に陥らない範囲内に限ることを明示する方向となったのは、
一度に東電の支払い能力を超える負担が生じると経営危機に陥り、燃料調達や設備投資が全くできなくなり、
電力の安定供給に支障を来す恐れがあるためだ。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110504k0000m040147000c.html
2 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 06:47:03.27 ID:JKU94Ecc0
俺の借金も上乗せしてもらっていい?
3 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/04(水) 06:47:06.65 ID:wC1Cbpnu0
社員の臓物うってこいや
とりあえず1回潰したらいいじゃない
どんだけ利益出してたんだこの会社
異常だろ
お前らが働けば税収増えて経済まわるのに
批判する前に働けよ
7 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 06:48:14.75 ID:R76X5eWqi
キタコレね
8 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 06:48:32.90 ID:u9wnFx4Q0
批判するのが仕事じゃぼけ
9 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 06:48:39.48 ID:BSJjS5G10
少なすぎるわ
人件費が多すぎるんじゃないの
ちゃんと払えよ
でも電気代がお高くなるんでしょう?
11 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 06:48:54.25 ID:qTv5IAuw0
>>1 年2000億なら電力業界が詰め腹を切れば簡単にかつ永久に調達できる。
電力業界 基本情報
* 業界規模:16兆3,207億円
* 売上高純利益率:+3.4%
* 前年比成長率:-11.1%
* 総資産額:43兆1,660億円
* 労働者数:121,791人
* 平均年齢:40.5歳
* 平均勤続年数:20.4年
* 平均年収:800万円
http://gyokai-search.com/3-denryoku.htm 社会保険料他込みの一人当たり人件費が1000万として
電力業界全体で人件費を2割カット(独占事業なので元々高止まりしてる)すれば
12万 * 1000万円 * 0.2 = 2400億円の賠償金額を毎年調達できる。
東電に関してはさらに1.5割上乗せして(東電の総人件費4800億円)毎年3000億円となる。
時間割引率3%として20年返済なら、だいたい5兆円程度を人件費カットだけで賄える。
こうすれば電力料金の引き上げは一切必要ない。その他のコストカットや余剰資産売却の
徹底履行を加えれば、現在想定する補償対象への賠償金支払いは十分可能なはずだ。
はっきり言って政府の賠償プランは大甘。即刻倒閣運動を起こすべきだ。
>>6 リストラされたわ
今の福島の無職率すげぇと思うぞ
喜ぶのは福島県民だけだろ?
14 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/04(水) 06:50:47.36 ID:1D+RmCG8O
まずは内部留保全部吐き出せゆうてるやろ
15 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (埼玉県):2011/05/04(水) 06:51:04.74 ID:k7ARtkFa0
10倍だろ
とりあえず、株主と社債権者と債権者には泣いてもらうべきでしょ
17 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 06:52:07.24 ID:pSY6yl7P0
新機構の設立キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
民主党お抱えのタスクフォースで構成だ!!
賠償金は電気代値上げでおまいらから徴収wwwwwwwwww
さすがニュー速民が熱烈支持する民主党だ
18 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 06:52:26.92 ID:ONeQavkm0
値上げで嫌がらせしますぞおおおおおおおおおおおおおお
19 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 06:52:47.02 ID:87YNz5bQ0
賠償金だけでこれだから
廃炉費用や汚染水処理コスト入れたらどうにもならんやん
東電歴代経営陣は公開処刑な
21 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 06:53:09.52 ID:u9wnFx4Q0
民主党の人って経済の仕組みがわからないんだと思う
独占てひどいよな。
23 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 06:53:32.29 ID:xJ5cLKKl0
関東にはどれだけ放射能の影響があったとしても絶対賠償責任を取らないだろうな
24 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 06:54:02.59 ID:eInuuVBZ0
本社は時期をみて売るんだろ?
そら中央管制室だからすぐには売れんだろうけど
25 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/04(水) 06:54:07.30 ID:T+rWR1er0
払えない分は電気代値上げで国民負担ってざけんなボケ
26 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/04(水) 06:54:08.79 ID:OaUn5ULQ0
お前ら電気料金二割アップって話にはスレも立ってないしあまり食いつかないのな
27 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 06:55:22.46 ID:SK4boCVN0
国民負担させれば
国民に東電社員ぶっ殺す権利発生
28 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 06:55:32.15 ID:Dbku3rdQ0
ボーナス全額カット、給料カット
>>23 関東どころか原発から50km圏内の福島市、郡山市、いわき市に対しても責任取らないだろうな
この30万人都市3つが含まれんのがいやで、半径30kmにこだわってきたんだから
30 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/04(水) 06:59:15.03 ID:T+rWR1er0
東電エリアだけならともかく
他の電力会社にも拠出金求めて、そのかわり電気代値上げOKって
実質全国民&全企業負担じゃねえかボケ
東電の賠償の程度がどうだろうが
国の責任は全然軽くならないのに
全力過ぎて変
国民負担についてはっきり書いてる読売と比べると毎日の記事は温すぎる
電気代値上げ反対のデモとかないの?
36 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 07:03:06.48 ID:tCj9VcAw0
独占企業に巨大な賠償額を決めて払わせても、電気料金に上乗せされるだけだな。
社員も、株主も債権者も何も負担することなく、利用者だけがバカを見ると。
37 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 07:07:44.68 ID:qTv5IAuw0
修正してコピペ
> 東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←これを真っ先に削るべき
> (一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
> これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30-50パーセント削減した)
>
> 東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
> 下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
>
> ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。
>
> 東電退職者は毎年1000-1500人なので東電の定年60歳に退職し、60歳時の平均余命80歳まで生きるとすると、
> 1250人×23年×450万円=1300億円
> 東電は企業年金だけで毎年1300億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年650億円節約できる。
> (JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電も削減できるはず)
38 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/04(水) 07:09:27.63 ID:eKIjSYh+0
つまり年間2000億程度の増収になるように電気代上げれば
東電はノーダメージになるってことだろ
39 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 07:10:21.95 ID:rVqseExt0
電気代値上げなだけでしょ
東電は痛くも痒くもない
40 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 07:10:58.84 ID:qTv5IAuw0
>>36 日本では総括原価方式つって、政府から地域独占を許された企業の給料や価格
(この場合は電気料金)は、政府・管轄省庁である経済産業省が協議して設定してるんだよ。
この事態は要するに、徹頭徹尾政府の弱腰が招いているだけに他ならない。
焼肉酒家えびすも、賠償金を分割で支払い、ユッケを値上げ、
潰さなように国が支援だな。
42 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 07:11:35.70 ID:5MPzXeiw0
まず国有化という方が日航と同じようにリストラが出来るし国民の信任は得やすいと思うがね
燃料調達もこのまま私企業のままよりプレミアム付かなくて有利だろうし
俺の親戚が東電の社員なんだが
お前東電の社宅っていくらか知ってる?
月1万4000円よ
東電の福利厚生は他の一流企業と比較しても異常極まる良さ
3LDKの都内なら12万はくだらんようなものが1万4000円だ
だからまずこのアホみたいにいい福利厚生を全面カットしろよ
1万4000円を5倍にしたって他のマンションの半額でいいんだぞ
都内の一等地に社宅があるが、安すぎるんだよ
そりゃ周りからもバッシングされるわ
ちなみについ先日親戚と会ったんだが
なんと社員は全て一人ずつ3日〜4日ぐらい福島入りすることが決まったらしい
何の影響かは知らんが、今月の中ごろをめどに福島に入るんだと
よかったなお前ら、お前らが望んだようになってきてるじゃないか
>>37 平均余命83歳だ。その嫁さんの平均余命は88歳。25年で計算した方がいいかもな。
>>43 そんなことより労組が進んで臨時組合費を100万円徴収して被災地に送れよ。
連結で5万人従業員*100万円ならそれだけで500億円だぞ。
>取締役の報酬総額は約7億円。取締役19人の平均では1人約3700万円
>社長、役員報酬の5割カットについて「大変厳しいと考えている」
さっきラジオ聞いてて知ったわ
47 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/04(水) 07:16:39.33 ID:LYX4l5dk0
東電大勝利だな。
新入社員で辞退者が一人もいないのをおまえらは「沈みゆく船なのに」と馬鹿にしてたが、
沈むのはおまえらのほうでした。
48 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 07:18:48.72 ID:oy6YOW/z0
電気料金数百円上がっても年額数千円だろ?
福島の被爆に比べたらたいしたことないだろ。
ぎゃーぎゃー文句言うなよ。
後、他の地域にたかるな。
49 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/04(水) 07:20:20.59 ID:T+rWR1er0
>>43 フリンジベネフィットは全部人件費に含まれてるのかねえ・・・
財務を徹底的に絞れば東電だけで軽く2000億円調達できそうなもんだが。
アメリカだと安価な社宅賃料と周辺一帯の賃料の差額が
そのまま所得認定されて、所得税掛けられるらしいけどな。
バブル崩壊後の競争から免れて、日本型雇用が維持されてる
半公営企業・公務員関係は、この辺のカラクリで表面上の年収から
さらに高い実質的な所得を得てるもんだから始末が悪い。
>>5 去年の売り上げが5兆数千億
関西電力が2兆6千億でその倍位だったよ
東電社員には、毎年ボーナス出さないといけないんだから、
おまえらは、頑張って払えよw
53 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 07:23:09.85 ID:oy6YOW/z0
>>49 やだーー
被災者のためには金は出してもいいが、東電のために金出したくないわ。
54 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 07:23:31.16 ID:mSRhPIpf0
原発のコストは安いなー
55 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/04(水) 07:24:22.09 ID:T+rWR1er0
>>48 問題は加害企業にこういう甘甘な対応で済ませると
モラルハザードが生じて将来また国難が生じ得ることだな。
独占前提の料金引き上げが許されると、株主としては出来るだけ古い原発を使い倒し、
その管理をなおざりにするような、リスクを社会全体におっかぶせる危険な経営者を
指名することが最も賢明な戦略となる。危機感が生まれない。
57 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 07:26:10.64 ID:ICAHTiJY0
(´・ω・`)当然、役員報酬は全額カットでしょ
58 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/04(水) 07:27:25.08 ID:FWtU/Wvb0
ぶっちゃけ社会に対する貢献度って
東電>>>>ふぐしま
だろ?
津波だけだったら、ああ東北沿岸の人死んじゃったね程度だよね?
59 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/04(水) 07:28:02.48 ID:2oRt64WcO
上の奴らは絶対に逃がすなよ
低賃金高労働で最後の最後まで絶望を味わえ
>>58 「債務超過に陥らないよう」と書いてるんだから東電の貢献度はマイナスだよ。
社員総出で頑張ってもそこらのフリーター以下。カス。
>>9 とりあえず少ないっていっとけばいいと思ってるだろ
62 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 07:33:08.35 ID:j1RCxYF60
菅直人「リストラする経営者はダメ」 ゴーン「リストラしなかったら発展してねーよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277285329/ (2010/06/23)
「苦渋の判断だったが、リストラがなければ現在の発展はなかった」。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日の株主総会で、菅直人首相に
「給料が高いのは首切りをしたから」
と街頭演説で名指しで批判されたことについて、10年前の大胆なリストラ
策がその後の成長に不可欠だったと反論した。
ゴーン社長は経営危機に陥っていた1999年と比べ、「今年度の世界販
売は5割増の380万台、営業利益は4?5倍になる見通しで、雇用も17万人
と当時より3万人増えた」と強調。
「当時は商品や技術で他社に後れを取っていたが、今は先行しており、誇り
に思う」と自画自賛した。
63 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 07:35:39.65 ID:yb839pxx0
毎年2000億でも最終的に全額東電が賠償するならいいよ!?
>>58 調べたら福島の県民所得7.3兆円だから東電単独じゃ逆立ちしても勝てないな。
東電の人件費=4800億円、東電の営業利益2800億円だから
福島のほぼ10分の1の付加価値しか生産できていない。
そんで今回の賠償金で債務超過に陥る=現在の儲けでは市場価値マイナスだから、
福島一県と比べられる存在なんかでは到底ありえない。
>>61 実際ちゃんと被害者全員に賠償したら数兆円で済むと思うか?
65 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 07:36:59.46 ID:5/z7BYM90
JAL化しろよ
東電の電気は使わん!
とか出来ないから強いよね
独占企業はいいなあ
料金値上げでユーザーに転嫁するだけだもんな
東電範囲だけで値上げしろ。
そうしなきゃ、独裁制を維持したことになる。
原子力部門は東電管轄で、その他は民間に
全て新規加入させろ。分割だけではなくな。
69 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/04(水) 07:46:16.03 ID:NuJVwg6+0
最初20%前後値上げとかいうふざけた数字出してたのはこのための布石か
どうせ監査するっつってもズブズブになるから意味ねえんだろうな
東電潰しても解決しないんだから永久に利益を搾り取れるベターな方法だと思うよ
電力自由化しても電気代は下がらないし
71 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 07:47:35.92 ID:oy6YOW/z0
>>56 東電ぜんぜん危機感ないもんなぁ。
東京人もないでしょ? 電気がこいつらからしか買えないからしゃーないっていう感じで
西成とか毎日暴動なのになw
賠償額に上限なし
債務超過に陥らない
東電を潰さないという方針なら、妥当な線なのだろう。
潰すべきという考え方もあるだろうが。
だから何で新機構を作るのに別の地域の人間が金を出さにゃならん訳?
全員で電気代払うのやめようぜw
>>70 釣られてみます。
自由化で電気代が下がらないとする根拠をお願いします。
77 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 07:59:36.14 ID:rnMNEK10O
賠償に税金投入
電気代値上げ
国民が二重に負担させられるのなぜ?
東電の倒産を救う為じゃなく、東電社員の生活水準を維持する為になってをじゃない?
× 年間支払いは債務超過に陥らないよう1000億〜2000億程度
○年間支払いは社員にボーナスが出せるよう1000億〜2000億程度
表現は正確に、な。
79 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 08:02:19.43 ID:6Mi2SBZA0
東電を1度つぶして清算すればいいだけの話。
何、あんなテロリストを生かす気になってるんだ?ふざけるな。
80 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/04(水) 08:02:26.07 ID:LqMT3TsC0
ミンス糞すぎワロタ
>>77 全国の東電社員を◯してもいいゲームを始めろ
被害保障より東電への影響を主眼に置いて案を練った感じ。
官僚にしてみればどこの誰とも知らぬ被災者より、美味しい天下り先でもある権力の一端を出来るだけ守る方が重要か。
83 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/04(水) 08:03:33.61 ID:ENcoWCUo0
人件費もっと削らせてから出直してこいよ
>>75 理由の一つは、JRとかNTTが『実質』競合してない分野で荒稼ぎしてること、
だろうな。
談合もあるだろうし、新規参入の壁も高そうだしな
>>70 「東電潰す」っつーのは債務超過にして国有化するって話。
何も発電所がなくなるわけじゃないし、これまで通り営業は続く。
その上でJALのように給料も下げ放題、OB年金カットし放題、首切りし放題。
当然役員は全部パージ。資産も国有化して社宅でも何でも売り飛ばせる。
また発電所建設などの設備投資の資金は、借金を国が保証することになるだろうから、
かえって今よりも安い金利で調達できる。何より事故っても情報隠蔽されることがない。
債務超過にして国有化して徹底リストラというプランは、公正かつ効率的な賠償案。
そういやテロ発言してた東電の白ブタはどうなったんだ?
>>1 >ただ、モラルハザード(倫理観の欠如)を防ぐため、東電の経営を監視し
まずここから信用出来ない。
官僚にとって法で縛られないものは、リップサービスに過ぎないからな。
88 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/04(水) 08:06:11.81 ID:87YNz5bQ0
自由化したとして停電頻発されても困るけど
89 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 08:06:33.44 ID:7g8j+uKa0
東電をいかすなら自由化をするべきだ
独占のインフラで選択肢がない以上一方的な値上げや税金投入は許されるべきではない
>>87 つか、
>>1の
>モラルハザード(倫理観の欠如)
ってのはモラルハザードという厳密な定義のある専門用語の典型的な誤用。
モラルハザードを論じる時には、倫理なんていう当てにならないものを前提することは
絶対にあってはならない。営利企業は絶対に利益しか考えないんだから。
>>1のような、他電力会社や電力利用者、納税者に賠償金の負担を押しつけるプランは
どのような中身であろうとすべて東電のモラルハザードを助長する。はっきり言って無茶苦茶。
>>82 当たり前じゃん
票にもならない庶民より票田の労組を気に掛けるなんて
日本は5割の投票率の中のさらに3割を押さえれば勝てる国
投票に来るかどうかも解らん愚民共に払う金など無い
>>84 電電公社→NTT や
国鉄→JR
と違う点は、本質の目的が
原発を辞める方向で議論ができること
という価値に向いていること
さらに言えば、発電から供給(今は電力会社に)という
企業でのインフラはすでに出来ており
参入障壁が高いからという理由はないですね。
自由化さへ決まれば名乗りを上げる業種は
想像に易いと思います。
93 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 08:18:30.05 ID:fWkXvN+j0
ちなみにブリティッシュ・ペトロリアムがメキシコ湾で原油ぶちまけた時は
約1.6兆円の賠償金をアメリカ政府に支払っている
放射能をぶちまけた東電はいくら??
94 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 08:18:41.58 ID:jtVxaljC0
足りるわけねーだろ
>>92 経済学の初歩でいうと
送電設備の構築には膨大な設備投資費用が掛かり、
事業者同士の投資が重複して社会的浪費になるか、あるいは自然独占が生じるだけだから、
送電事業には地域独占を認めて国が徹底的に経営監視するのが賢明。
他方発電設備については、大は各種の発電所から小は太陽光パネルまで、
送電事業と比べて比較的安価な投資額で済み、かつ分散して構築できるから、
事業者間の競争が期待でき、自由化が望ましい。
という感じになるわな。
電力各社の発送電事業の分離と、発電事業への新規参入推進・自由化、これが自由化議論の叩き台。
96 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 08:19:40.20 ID:KVR6h4fN0
株の配当無しが何十年も続くのか…
>>92 でも発電送電分離しても癒着するの目に見えてないか
99 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/04(水) 08:21:08.63 ID:r+XhtmA7O
>>75 安くなると思うなら自家発電してみれば分かる
一番安い発電機と重油で発電しても1リットル40円以下じゃないとペイできない
日本の電気代が高いのは資源を輸入に頼ってるから
他の資源国の電気代が安いとか言ってる池沼は笑える
101 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 08:22:45.02 ID:rGkVkVuP0
フッソだかヨウソって名前の賠償専門会社作って、電力事業は新会社がやればいいんじゃねーの?
102 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 08:23:06.14 ID:CBMXj8ZvO
103 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 08:23:20.24 ID:fb6I9sAK0
>>95 送電は国営でもいいんじゃねーの?
電力を作る会社は競争させればいいじゃん
>>97 何なら送電事業は国営化してもいいし。
その上で公正な入札を導入する努力は可能なはず。
JRだと駅ナカを利用したり、あるいはNTTだと膨大な光ファイバー網を人質にしたりと、
巨大な設備資産が分離されてない部分が大きいから、まあ旧国営事業者が有利なのが原状だね。
これを完全に分離させて競争原理を導入するプラン。
>>95 ありがとうございます。励みます。
>>97 確かにそう思います。ですが、まず原発の問題を解決し
一歩一歩ではないでしょうか。
>>103 まあ国営でもいいよ。
東電見てる公務員との違いは単に人件費高いだけなようだしw
107 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/04(水) 08:24:43.54 ID:2T2HqPaa0
送電は道路みたいに入札制で
なんとここで復配するんじゃないかな。
増資はやむを得ないだろ。既存株主を希釈して
みんな八田達夫のミクロ経済学教科書読んで勉強しようぜ。
参考文献に一部不穏な人名(池・・・)が載ってるのが玉に瑕だがw
110 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/04(水) 08:26:15.37 ID:r+XhtmA7O
>>98 無意味だろ。
「発電設備」にも多大な投資が必要なんだから、
自給自足レベルはともかく、自由化したところで新規参入なんて期待できない。
あと、発電設備は膨大な不動産資産が必要なんだから
それを自由化するって事は「日本の国土を外資(アメリカだけじゃなく中国や韓国も)に売るのも辞さない」
って事なんだけどさ。
それも1個人レベルの土地じゃなくてかなり広大な範囲の広さを。
111 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 08:27:34.65 ID:fb6I9sAK0
>>106 分散化を考えると県営とか市営でもいいな
送電設備を利用すると税収がその地域に落ちるし
今の東電のエリアだと東京に集まっちゃうしな
112 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 08:28:45.34 ID:TJrbEGLU0
ID:rzEIf6R+0
おまえバカなんだからしゃべんな
世の中に悪影響
>>110 参入の仕方として企業の工場の自家発電から発展させるって手もあるからね。
たとえば製鉄会社が発電所を増やして周辺企業に売るとか。そういうのは一部
やられてたりもするし。
114 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 08:30:40.14 ID:rGkVkVuP0
大口は一部自由化されてるから、現状ぐらいでいいんじゃないか?
今回みたいな安全性の問題ってのは民間の方が起こる可能性高いよ
滅多に起こらないことに対して冗長なことするのが得意なのは、民間よりも無駄が大好きな公営
>>100 資源価格は近年多くが市場化されてるから、輸入資源だからと言って
その価格が輸出国よりも高価になるという事は考えにくいよ。
日本の電気料金が高いのは・・・意外な理由があるんだけど
それを知ってるとまず輸入資源は関係ないと思う。
>>100 規模の利を考慮に入れるなら
一番安い発電機と重油のコストパフォーマンスは例にあがらないと思いますがいかがでしょうか?
>>109 メモさせて頂きました。本日中にでも注文して呼んでみます。
>>110 いえ、既存の設備、
例えば製鉄所などの熱でタービンを回す。など思いつくだけでもいくつもあり
難しく考える必要はないと思います。
117 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/04(水) 08:31:37.23 ID:W3xCBYwz0
>>1 あり民
クソ売国ゲル率いる自民だったら間違いなく全額政府負担だったわw
118 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 08:32:40.82 ID:M5581csy0
支離滅裂な案だな
無駄を省いて賠償金を工面するって理屈なら
債務超過で潰して国有化の方が遥かに効率的だろ
企業年金や賃金は限界まで削れるし大幅な人員整理も出来る
この案からは東電を救済する必要性がまったく見えない
119 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/04(水) 08:33:19.53 ID:r+XhtmA7O
>>113 結局は「自給自足+余りを他所に売る」レベルにしかなりえないって事でしょ。
120 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 08:33:38.90 ID:1dWhcA5n0
裁判所が決めることだろとか言い出す無知無教養な知恵遅れw
121 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/04(水) 08:33:59.48 ID:ZQ1cy5yR0
ウェーーーーイwww新入社員見てる^^^^www
聖邪烈竜冥さんはどうなった?
官僚改革の二度と無いチャンスなのになぁ
124 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 08:34:33.75 ID:rGkVkVuP0
>>120 東電が免責しろって、裁判所に訴えて泥沼化することは予想できる
世界一高い電気料金なんだから
自由化したらぼろ儲けだよ
126 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 08:35:34.39 ID:rnMNEK10O
送電網を国が抑えて発電事業だけ自由化して国が電気買い取れ
とか言うバカwww
どっかのスレで拾った知識の受け入りなんだろうなwwwwww
そうしたらどうなるか暗い考えてからもの言え
>>118 今後、原発を無くして行くという方向で考えていく場合
東電だけではなく、他の電力会社も視野にいれた解決策の提示が必要ではないでしょうか?
廃炉コストなどを考えれば、一概に潰せば良いというものではなく
独占を許さず競争の中で利益を得ながら 廃炉コストを支出してもらうことのほうが良いと考えます。
>>119 そこからはじめるって話だよ、製鉄会社なんかは本業で苦戦してるんだから
東電が高コスト体質なら十分会社の大きな柱にできる可能性はある。
,、,、,、,.、,.、,.、,.
zヽ '' ´ ^ "z.,_ クズがっ…!
+ ,=-‐、 _ _ , - ‐- ._ < あんなゴミに…!
ll./ u i 7 足を掬われおって…!
i/ vヽ. _ _ , - ', -‐ | フ 使えぬっ…!
.|、.ヽ、 / _ ., | z とことん使えぬっ…!
.i.、`ヽ.\ φ, ' ´ ./ j.-、
|ヾ,__o(@ )、o__,ノ ij |.∂| もともと…
、.._ !g  ̄(@; * ) ̄'〜.* ! ソ!ゝ 奴の面が嫌いだった…!
.`ヾミ二二ゞ-∠二二ニ=彳~\ヾ 反吐が出たっ…!
─ .||┴亠亠┴┴┴ ┴')!::::|::::: ̄
::|::::::|ヒ〒〒.l三i三i三i.ヲ'.ノi:::::|:::::::: 利益を生むから
::|:::::l ~, ̄ ̄≡ '/ll.l|:::::|:::::::: 大目に見てきたが…
::|::::::i `丶ー-─ ' ´ ll / |:::::|:::::::: こうなった以上…
::|:::::::|`、ll ll ll ll ll / ./i:::::|:::::::. なんの躊躇もないっ…!
::|:::::::|\`、 ll ll ll / / .|:::::|::::::
::|:::::::| \\ ll // / |:::::|:::::: 地下行きだっ…!
::|:::::::|\ \i./ ./ / .|:::::|:::::: 1050年地下行きっ…!
::|:::::::| \. .\/ / |:::::|::::::
>>111 それならむしろ全ての地域の送電設備を国有化した方がいいかもしれん。
発電事業のような装置産業には、大規模投資に伴う規模の経済性があるから、
地域ごとにちまちま契約させるよりは、国全体で一括して契約する方が
安価な電力料金を実現できるかもしれない。
そして送電事業から上がった収益は、地方交付税のように各地にばら撒く。
133 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 08:40:50.98 ID:fb6I9sAK0
>>126 その言い分は法人税あげたら起業が逃げるっていう脅しと一緒だよ
そうやって利権を守るのか?
>モラルハザード(倫理観の欠如)
この記事書いたの誰だよ
1000年掛けててでも払わせればいいよ
>>130 ありがとうございます。読んでみます。
>>132 これこそ国鉄→JRの例で言えば
細分化させて地域の需要に合わせた無駄のない仕組みづくりを先にやるべきで
国であろうと、権力の一元化は 隠蔽の温床になり → 無限ループ
にならないでしょうか?
>>136 電力の送電ロスを抜きにすれば、地域ごとに細分化させるよりも、
全国各地で各々の発電に最適な地域で発電させて、
それを買い取った送電会社が全国に配分するか、家計や企業が
発電会社から買い取るという方が恐らくムダがない。
JRは基本的に東電と同じ地域独占。
独占事業だけども、他の地域独占企業とコストを比較させることで、
擬似的にコスト競争を実現させる(が、実際は上手く行ってない)狙いがある。
地域独占だろうと国営だろうとそんなに変わらんだろうと思ったのでそう書いた。
配当をなくせばもっと出せるだろ
社員の給与を1割削れば2000億以上増えるはずだ
>>5 そりゃ首都圏の電気を独占だからな
>>137 大変申し訳ない。
今読み直して132のコメを間違ってうけとりレスしてしまったことに気づきました。
八田さんの記事を読みながらだったもので、すいません。
電力の送電ロスを抜きにすれば、地域ごとに細分化させるよりも、
全国各地で各々の発電に最適な地域で発電させて〜〜〜
異論ありません。
はい。認識しています。
自分のイメージとしては選択肢のない独占が問題で
選ぶことが出来るということは、意見に民意が伴えば
東電を選ばないという選択肢ができることに意味だあると思っています。
一歩一歩かなと。
140 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/04(水) 08:59:17.87 ID:2pRe3JaW0
とりあえず年間1万5千円電気代が上がる。
自然災害起因なんだから、東電に文句言おうとか間違い。
141 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 09:00:14.24 ID:da43kQtP0
今更だけど、何に対して賠償金が発生するの?
訴えがなければ賠償金なし?
>>85 それ最初はいいんだけどJALと違って電力インフラで競合相手がいないから駄目だろ
すぐにグダグダになる
143 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 09:02:03.76 ID:RB/PIdf80
値上げすんなよ糞東電
政府も値上げ認めんな
144 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 09:03:08.72 ID:sZ1vkHzG0
つまり補償対象の人間が死ぬのを待つわけか
>>142 競合相手は元々いないから今よりダメになる理由がない。
それ以降のレスに送発電事業分離について書いてるからその辺も参考にしてくれ。
>>140 それをわざわざレスするネットユーザーの心理ってどんなですか?
ちょっと理解できないです。
ネットでソースのある情報をきちんと処理できていれば
自然災害起因だなんて発言は 都合よくソース無視しなければ出ないと思うんですけど
今はじめてネットつないだんですか?
147 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (catv?):2011/05/04(水) 09:16:13.77 ID:CpA3e9t10
人件費だけで4000億だろ?
人件費半分にすれば簡単に2000億ぐらい出るだろ
それ以外のカットで年間4000億ぐらい余裕だろ
アホか民主w
148 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/04(水) 09:18:49.58 ID:2pRe3JaW0
>>146 2ちゃん初心者でつ。まあ落ち着いて。とりあえず津波が来なければ、
3万人も死なず、原発もぶっ壊れてなかった訳だし。
毎月数百円払えば被害者が救われるんだからさ。
149 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/04(水) 09:19:01.09 ID:a9kdqbHi0
東電管内だけ大幅値上げで他は申し訳程度にしろアホか
あんな大災害じゃしゃーねーな
東電責めてても事態がよくなるわけじゃねーし
役員報酬全カット
全社員ボーナス全カット
全社員基本給削減
大リストラ
これらは最低条件
独占事業会社に賠償金とかバカなの?
さっさと再建策作って経営陣は総退陣、従業員は給料カット、株主は株主責任で減資
さっさとやれよ
154 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 09:21:26.59 ID:7g8j+uKa0
保安員の親玉である経済産業省もな
東電とともにしっかり責任をはたせ、東電は一度潰せ
なんだお前ら?
>>153 その認識 まてどもまてども
広まらない。
でも一緒に叫びます。
関東から逃げた工場が国内に移転するなら最悪の自体は避けられるけど、
海外に移転する工場がかなりあるだろうからさらに日本国内の生産は減る
んだろうね。
159 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 09:33:37.71 ID:LmrRZv7m0
東京電力の安全無視と安全軽視による
大災害だということを理解してない馬鹿がいるようだが、
東京電力の社員かその家族だろう?
頭がいかれているんだな!
160 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 09:35:52.25 ID:uJsx39XD0
年金運用で東電株結構持ってるから減資ができないんじゃなかったっけ?
161 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 09:37:58.99 ID:MUGRJLPz0
電気料金は数百円値上げしますがボーナスは払います、配当も続けます
162 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/04(水) 09:41:19.19 ID:2pRe3JaW0
あんま食いついてくれないけど、月数百円で済むんだからよくね?
163 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 09:41:31.34 ID:2kOjdDZ90
予想外に賠償額が高かったら、更に電気代を上げて対応するのかな
>>160 賠償金を国民負担にするなら100%減資にして
目減りした年金基金に税金投入した方が効率的。
>>162 その意味の重要性を理解しているから
皆議論しているのでは?と考えてから発言したほうが良いと思いませんか?
よくないよ。
166 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 10:03:13.62 ID:jt73LLh+O
ちょっと東電に石投げてくるノシ
これはよくやった
ここまで自体を悪化させたことは政治的に最悪だけど
この決断は本当によくやった
ミンス政権で一番の功績だな
将来的に払う金額が推定できるなら
いくら毎年の支払額をいじったところで会計上は債務超過になると思うんだが…。
政府は現金主義と発生主義の違いもわかってないのかいな。
ふざけんなwwwwwwwwww東電社員死なないと面白くないだろwwwwwwwwww
金とかどうでもいいから命を取れwwwwwwwwww
>>168 そうそう、外部から手を入れなければ、債務超過であることは確定してるはず。
現時点で株価がゼロにならないのは、税金投入や賠償責任の限定、
あるいは賠償金受け取りそのものの減額を予想しているからだろうな。
現実になるとすればひどい話と言う他ない。
>>171 新機構によるスキームだと、東電の負担の仕方は優先株への配当と段階的な買い戻しになるから、
財務諸表上には債務が反映されないんじゃないかな。
ミンスのふざけた案が国会で通る可能性はゼロ
どうせおまえら、口先だけだろ?
175 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 12:10:33.74 ID:gH0El4YL0