憲法9条「変えない方がよい」59% 朝日新聞世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0502/TKY201105020507.jpg

 3日の憲法記念日に合わせて朝日新聞社が実施した全国世論調査(電話)によると、憲法9条を
「変えない方がよい」が59%で、「変える方がよい」は30%だった。昨年の調査の改正反対67%、
賛成24%に比べるとやや差が縮んだ。

 調査は、4月23、24の両日に実施した。

 政党支持別では、自民支持層の9条改正賛成が08〜10年調査の3割前後から43%に増えた。
ただ同支持層でも「変えない方がよい」47%が上回っている。改正賛成は民主支持層で29%、
無党派層は27%だった。

 一方、憲法全体をみて改正の「必要がある」は54%、「必要はない」が29%だった。改正の「必要が
ある」と答えた人の中では、9条を「変える方がよい」45%と「変えない方がよい」46%がほぼ並んだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0502/TKY201105020503.html
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 16:27:45.06 ID:rxONXebp0
まんこ〜まんこ〜
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 16:28:12.89 ID:NHo1kqdl0
そんなことよりオナニーだ
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 16:28:17.11 ID:PAhXZ5SE0
5名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 16:28:36.29 ID:44nrpIW30
世論誘導調査
6名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/03(火) 16:28:37.90 ID:Vpxpm6Nt0
自民支持で変えないほうがいいって頭おかしいよ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 16:29:14.75 ID:ueWtnRsl0
またアサヒか
8名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/03(火) 16:29:24.09 ID:AdgEE2y4O
捏造か
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 16:29:35.02 ID:8QyJVjMT0
9条でどれだけ雁字搦めにされてるか知らせずに、
ただただ平和を宣伝してアンケート
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/03(火) 16:30:05.09 ID:XmMOs/KsP
社員の暴力は容認するアカヒ
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 16:30:09.38 ID:X+76Ifwj0
この59%は全員朝鮮人だな
皆殺しにしろ
12名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/03(火) 16:30:31.38 ID:sWtnMuZ+0
とりあえず、半島を奪還しるべき
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:30:35.52 ID:4881bcr+0
とりあえず国民投票をとっとと実施しろ。
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 16:30:49.87 ID:HM5zrGdB0
Q 憲法九条を変えない方がよいと思っていましたか?
・思っていた ・今思った
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 16:30:50.93 ID:dENtlsfp0
改憲派と護憲派、それぞれのホントの思惑はなんなの?
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 16:31:10.50 ID:m6JlcUAv0
もう無理だろ
自衛隊で通すの
17名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/03(火) 16:31:15.29 ID:FHkAE+za0 BE:13486346-PLT(12000)

ドイツみたいに実情に沿うよう臨機応変にガンガン変えるべきだろw

立法、国民の怠慢さを全て裁判所に押し付けて
苦しい解釈を出させてるのが現状だし。
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 16:32:11.26 ID:V1c1velK0
>>15
金だろ
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 16:32:45.89 ID:dFSwD8Ef0
そんなに護憲派が多いなら国民投票してもいいよな?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 16:32:53.31 ID:8QyJVjMT0
こういう調査を国勢調査みたいのでやれば、一気に信頼性のある数字になるんだけどね
21名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/03(火) 16:32:56.58 ID:sLLkaLT/0
自衛隊あるし日米安保もあるから変えなくていいよ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:33:36.51 ID:Yj6ziYi80
原発人災を二回も起こすくず民族が経済大国になれたのは
9条のおかげで軍備費を使わずに済んだから。
23名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 16:33:37.60 ID:u3GBCzRK0
変えようとするとまた団塊の世代がうるさいんだろ
戦前に戻りつつあるとかいって
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:33:44.27 ID:6wORDM/D0
朝日の読者オンリーに聞いてるのなら妥当な数字
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 16:33:49.76 ID:BO4pd1jX0
>>19
護憲派がどうして国民投票に否定的なのかわからんのだよな
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:34:20.97 ID:yDftaAaY0
世論じゃなくて身内調査だろw
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:34:21.95 ID:Yj6ziYi80
>>19
直接民主制ktkr
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 16:34:23.25 ID:CsyaX6Ap0
どうにでもなる数字を載せるな
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 16:35:19.89 ID:dFSwD8Ef0
本当は改憲派こそが「自衛隊は違憲だ」ってはっきり言うべきなんじゃないのか?

違憲だから
・憲法を自衛隊に合わせるか
・自衛隊を憲法に合わせるか
を国民に選択させればいいんだよ
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 16:35:30.58 ID:92GKRsCdO
変えようが変えまいが自衛隊はあるわけだしどうでもいい。
変えなくも核持とうと思えば持てるし変えるとなんか得するの?
31名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/03(火) 16:36:12.75 ID:2x6C1oqcO
なんだ朝日か
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 16:37:08.38 ID:pcl0zZDQ0
国家緊急権も使えずぽぽぽぽ〜んやらかしといて
この数字かよw
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 16:37:23.40 ID:8QyJVjMT0
>>25
国民投票は国民の直接的な意思を問うものなのに、
それ自体を否定するんだものね。
あれには笑ったわ。
34名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/03(火) 16:38:34.84 ID:iZQxL9EC0
俺達には警察もいらない
さっさと潰せ
35名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 16:38:43.90 ID:9xdKjrVX0
そもそも憲法に興味ない、ってのが大半
よく読めば、自殺条項でしかない2項だけは即刻変える必要がある
平和主義自体は1項で担保されてるからね
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 16:38:44.56 ID:6pJzkc3h0
朝日でこの数字かよ。
どこの国の軍隊も「他国を侵略する為にあります」なんて言わないだろ?
どこの国民も自分の国の軍隊は自衛の為の集団だと主張するよ
だから自衛隊=軍隊で良いだろ
9条は言葉だけの存在だよ。
37名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/03(火) 16:39:07.52 ID:rsnILLMZ0
言葉では人は守れない
なので軍隊もとうぜ
38 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (埼玉県):2011/05/03(火) 16:39:16.18 ID:a9PMAT9J0
アメリカの犬だな
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 16:39:48.29 ID:zfReHrQk0
こんなのあってもなくても変わらないからな、正味の話
40名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/03(火) 16:39:51.81 ID:sjZNxR1fO
朝日でこれってことは改正期待できそう
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 16:40:31.97 ID:3nV4pJwB0
憲法9条の平和って、原発の安全神話と一緒だよな。
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:40:33.94 ID:Yj6ziYi80
過去に侵略戦争を起こした犯罪国家が戦争できるように改憲とか
中国様に口実与えるだけじゃん。
ガチで戦力持てば勝てるとでも思ってるの?
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 16:41:59.35 ID:eMiHS/LIO
憲法改憲派は過半数超えて9条改憲派は30%か

それより地方のかっぺが1票の格差是正に後ろ向きなのが許せん

ゴミのくせに調子乗るなよ
44名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/03(火) 16:42:07.83 ID:ysSBKYwIP
現状維持派が一番多い気がする。賛成反対以前に、今までこれで大丈夫だったんだから
このままでいいだろ的な考え方がほとんどだろ。
45名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 16:42:07.84 ID:MuH48KQeO
50%くらい水増ししたんだろ
46名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/03(火) 16:42:39.24 ID:JfdnmXCc0
憲法改正したら戦前の日本に戻るかのような印象操作してるやつって
頻繁に行われてる拡大解釈については大して興味持ってないんかね?w
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 16:42:53.39 ID:d78ThOz30


結果として、一言一句同じ憲法になったしても、憲法を改正するべき。

護憲派は、国民の大多数がそう思ってるというなら、国民投票しても問題ないじゃん。
48 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (埼玉県):2011/05/03(火) 16:42:57.95 ID:a9PMAT9J0
無防備都市宣言とかやってるトコだけは住みたくないわ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:43:35.18 ID:yuq9ABta0
でも、今回の地震で日本はアメリカから守られる以外ないと思った

憲法9条なんてどうでもよかったんだ
10万人の自衛隊の限界を見た

非核三原則撤廃で核兵器持つってのなら大賛成だけど
50名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 16:43:41.58 ID:uc+P4PpDO
>>36
建前が大事なんだよ
憲法のおかげで支援活動とかにとどまってんじゃん
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:43:57.32 ID:Yj6ziYi80
東海村から何の反省も得ずに原発事故を起こす日本人だぞ。
9条がなかったらまた無謀な戦争を起こすってw
52名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 16:44:33.51 ID:LI4vEkBx0
昔は憲法改正した方がいいなと思ってたけど
改憲派の基地外の多さに萎えて今では護憲派な俺
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:45:07.44 ID:Yj6ziYi80
>>46
拡大解釈も含めて賛成なんだよ。
拡大解釈許せないってのはアスペか何か?
整然としてないから許せないの?
54名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/03(火) 16:46:00.29 ID:rsnILLMZ0
>>53
アスペの使い方間違ってるぞ
55名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/03(火) 16:46:15.49 ID:JfdnmXCc0
www
56名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 16:46:26.69 ID:Vc8gYU9T0
朝日でこれだと実際は綺麗に半々ってところかな
57名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 16:46:27.05 ID:8Q941nuM0
>>54
アスペなんだろ許してやれよ
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 16:46:31.15 ID:d78ThOz30
憲法9条があるから平和?

竹島に侵略受けてますが?
尖閣初頭を侵略を受けてますが?
北方領土はのっとられてますが?

よーわ、直接的に自分が被害にあわなきゃ、目を背けるってだけじゃねーか。
59名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/03(火) 16:46:42.95 ID:FGEGt/fl0
朝日新聞02年7月22日付一面 「 住基ネット 『 延期 』 76%、個人情報保護 『 不安 』 86% 」

質問2.住基ネットは個人情報が漏れたり不正に使われる可能性がある、という指摘があります。
        あなたはこのことにどの程度不安を感じますか?
         1.大いに感じる49%、2.ある程度感じる37%、3.あまり感じない9%、4.全く感じない5%

質問3.住基ネットは8月5日から始まる予定ですが、このままではプライバシー保護が不十分、という指摘があります。
        あなたは住基ネットを延期すべきだと思いますか?
         1.延期すべき76%、2.予定通り始める24%
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:46:45.73 ID:BbWN9m+f0
戦う意志も無いなら生きる屍と変わらん
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 16:48:21.14 ID:4HUoYdyu0
>>60
2ちゃんねらーが生きる屍そのものじゃねーか何憂いてるんだか
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 16:48:36.41 ID:d78ThOz30
>>59
銃器ネットもくだらねーこといってねーで、キチンとすすめて、地方役所と国とデータをデュプリケートしておけば
震災でデータがなくなるなんてこともなかったのに・・・。
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/03(火) 16:49:15.14 ID:q/eNHmpf0
憲法9条が核兵器の所持を禁じていない以上護憲は日本の核兵器保有の余地を残すということ。
非核三原則を9条に追加しなければならない
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 16:49:50.11 ID:6pJzkc3h0
>>50
後方支援って自衛じゃねーじゃんw
65名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/03(火) 16:50:30.87 ID:ho3NYe6z0
日本人はもっと保守的なイメージがあった
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 16:50:57.90 ID:3nV4pJwB0
日本人は、言霊信仰のせいかどうかは判らんが
最悪の事態の想定を避ける傾向がある。

「9条があれば平和は守れる」
「原発は安全で、事故を起こさない」

どちらも日本人の悪い性向の現われ。
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:51:24.63 ID:Yj6ziYi80
>>58
尖閣諸島?
9条さえなければ戦力を持って中国から守れるのに〜とでも思ってるのかwwwww
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:51:30.48 ID:yuq9ABta0
>>63
正直、中国が攻撃してくるなら
中国内陸部にある原発にバンカーバスター搭載の大陸弾道弾でもいいけどねw
69名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/03(火) 16:52:09.01 ID:lIQ6josL0
>>65
保守的だろ、世の中大きく変わるのを望まないというか
70名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 16:52:35.47 ID:I0P3Wvyg0
今回の原発事故で、非常事態になれば既存の法令なんて余裕で無視なことが
明らかになったんだから、憲法9条改正しようがしまいが大きな意味はない。
71名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/03(火) 16:53:43.48 ID:LyG155yO0
>>57
ネットのやりとりにアスペも糞もねーとはおもうけどな
72名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 16:54:02.91 ID:ZtIMcEFq0
ぶっちゃけ福島で政府や東電があれだけ法律無視してやりたい放題やってるんだから
憲法とか法律なんてどうでもいい時代に来てるんじゃねーの?
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 16:56:17.37 ID:hakxGWdY0
そういえば今日の朝日新聞に変な全面広告あったな
74名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 16:56:30.29 ID:9xdKjrVX0
というか護憲って言葉だけは憲法を守ってるように見えるけど
実際は拡大解釈の嵐で蔑ろにしてるよね


解釈解釈って、解釈では核武装すら肯定できてしまうわけだしな、現行9条じゃ
そんな欠陥品はさっさと補修するかすべきでしょ
75名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 16:56:45.22 ID:BO4pd1jX0
>>66
〜があれば安全だ、と思うと何もしなくなるのは悪い癖だよな
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:58:26.48 ID:yuq9ABta0
まぁ、今の政府と官僚見てたら

日本が攻撃されたら「想定外」とか言いそうだけどなw
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 16:58:35.64 ID:Yj6ziYi80
>>66
9条は60年以上の実績がある。
原発は東海村の時点で廃止してれば事故は起こらなかった。
実績を無視してまでネトウヨの空論に賛成はできないのは当然。
78名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/03(火) 16:59:29.03 ID:JfdnmXCc0
マジキモイわ
せいぜい田嶋陽子とSEXでもやっとけw
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 16:59:34.31 ID:YTfsuXKP0
無視無視
80名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/03(火) 17:00:09.01 ID:Vww4vrjn0
社内調査にしては低いな…
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 17:00:31.86 ID:66tiQj350
自宅警備員のおれには全く関係ない話だな
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 17:01:02.43 ID:S7JeBGiU0
9条はゴミ
でもね
ゴミにはゴミの使い道ってもんがある
例えば
下朝鮮と上朝鮮が戦争になった場合、9条があれば知らん顔してられる。
よって
9条はまだ必要
83名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 17:01:24.35 ID:X84260AEP
>>77
日米安保と米軍の存在で9条はあまり関係ない。
84名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 17:01:27.86 ID:h/UBvM880
9条の解釈が学者の間ですらあんなに分かれているのに、本当に内容を理解して答えているのかな?

大事な条文だからこそ、もっと分りやすい文言に変えて欲しいと思うけどねえ。
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/03(火) 17:01:40.16 ID:q/eNHmpf0
>>77
軍国主義者乙
そんなに核武装した国が好きならアメリカに行けよ
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 17:01:41.92 ID:SCTvcb6K0 BE:893439735-PLT(18073)

だからどうしたのって感じ
さっさと国民投票させろ
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 17:02:07.12 ID:5G9GliV6P
9条信者って想定外とか言って原発爆発でオタオタしてた東電と一緒だよな。
有事になったらこんなんじゃなかったとか言い出して真っ先に逃げる。
88名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/03(火) 17:02:18.42 ID:74A6KyY00
平和ボケジャパンにしては低い数値じゃね?
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 17:04:28.98 ID:3nV4pJwB0
>>77
護憲派は 「話題にしただけでも戦争が起きる可能性があるから
憲法改正は議論してもならん!!」

と言う言霊思想でシャットアウトしてきただけだがね。

あと、戦後60年、戦争が無かったのは
日米安保と運が良かっただけの問題。w
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 17:07:39.05 ID:Yj6ziYi80
>>89
運を原因に考えるのは思考停止だよ。
運が悪いから東海村が起こったで済ませなければよかったのにね。
負けに不思議の負けはなしだよ。
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 17:09:46.10 ID:3nV4pJwB0
個人的には、9条も原発も要らないけどな。

だが、どちらも議論せねばならんだろ。
92名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/03(火) 17:13:59.46 ID:kZszDXIp0
>>90
この場合は不思議の勝ちじゃないのか?
もしかしておたく戦争したかったの?w
93名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 17:34:59.36 ID:EFpG8w/R0
意外と低いw
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 17:40:13.45 ID:pKmGv3cz0
>>29
それ、今朝の朝日新聞の投書欄で全く同じこと言ってる人がいたよ
今日の朝日は読んでて脳が溶けるんじゃないかってくらいの電波っぷりだったけど、
その投書だけはまぁ読めた
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 17:50:01.09 ID:JY0fLB1d0
解釈変更による実質改憲で
戦争参加も可能なので、
現状で問題なし。
96名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 18:03:08.08 ID:JIZsr3yF0
どちらにしろ変えたほうがいいのは間違いないのに
左翼が頑なに改正に反対する理由がわからない
97 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 18:08:42.60 ID:7RCUqt9L0
>>96
いやいや民主主義やから反対して何が悪い
賛成するのも自由なら反対するのも自由やろ
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 18:09:57.33 ID:vZ9XvKmX0
憲法理解してる有権者の割合はもっと低いと思うよ
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 18:10:58.86 ID:gv3/4wlc0
民主党派というわけではないが自民党の憲法草案見ろ
改正する必要性だけ解いて草案の内容も知らない国民が情報操作で改憲一色になったらこの国は終わる
国民投票制度も日本人の扇動されやすい国民性を利用したもの
ただ今の9条では解釈で自衛隊活動の歯止めが効かないからこの点は修正するべき
異論は認める
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 18:18:21.19 ID:2dnmrMxQ0
>99
この国は終わる・・・ってどう終わる?
101名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 18:20:32.69 ID:qXZveX3h0
>朝日新聞社が実施した全国世論調査

フルアーマー枝野並に信用出来るアンケートだ
これはもう国民の総意と言っても過言ではないな
102名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 18:20:36.45 ID:IoxXjKmRO
あの朝日の調査ですら59%か

つーことは実際は半分以上は改訂に賛成か
まぁ頭の悪いじじばばが死ねば改訂されるだろうな
あいつら改訂=戦争って考えてるからな
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 18:21:58.74 ID:1HYcyQQZ0
違憲(笑)
罰則のないルールの何が怖いのか
いざとなったら核で先制攻撃しようが構わん。9条はいい目くらましになる
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 19:01:31.53 ID:VEfVuh7c0
自民の改憲案は公共の福祉を公益に変えてたり
裁判官の給料を政治部門の裁量で下げれるようにしたり
いろいろセコイことやってる
あと、下級審として軍事裁判所を設置するとか
あきらかに憲法に関して知識がなかったり終わってる
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 20:20:28.24 ID:gHrzliPe0
朝日調査でも59%にまでなったか。
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 21:29:10.89 ID:CcW+YP4V0
つか暗に「9条を改正しなくてもよい状況が好ましい」という意見を改正反対に織り込むよう
設問設定してんじゃないの?
そら59%くらいはそう思うだろうよ。
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 21:41:48.28 ID:abTVKvkfP
割と高めに出たじゃん
ビンラディン様様だな
108名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/03(火) 21:47:51.41 ID:gt3EjScx0
ついに9条1本に絞ってきたかw
109名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 21:58:06.22 ID:ioDIYX0XP
外交は善意や理想を笑って踏みにじることもあるってことを
見てない人間が多すぎる
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 22:04:16.34 ID:SvEc1EJ20
改憲すべしって言われても、具体的に何をしたいからこういう風に
変えたいっていうのがないから反応に困る

テロリスト退治なら現行憲法下でも出来るしなぁ・・・
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 22:20:26.38 ID:gkDonnjz0
>>104
公共の福祉と公益や公の秩序って似てるけど全く違うものなのにな
ってかあんな専制的憲法現代の先進国では例がないんじゃないか?
WIKIでさらっとみてみたら北朝鮮憲法と同じカテゴリーに分類されてて笑ったw
まあそうなんだろうけどw
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:28:06.20 ID:VEfVuh7c0
>>111
そもそも公共の福祉から変える理由は「公共の福祉とは
何を意味するか曖昧だから」らしいけど、冗談か本気か判別つきかねる
冗談だったら悪質だし、本気だったらこんな連中に草案作って欲しくない
113名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 22:37:56.45 ID:JIZsr3yF0
>>97
悪いとか自由がどうこう言ってるんじゃないんだけど
まぁ自分達の主張が確実に通らないから反対してるんだろうな
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 22:38:28.71 ID:gkDonnjz0
>>112
安倍ちゃんも法の支配のことを法律の支配とか言ってたし

そのへんのことわざとぼかしてごまかしてるのか
本当にアレなのかよくわからないよね
115名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 22:40:58.06 ID:LII4YCg5O
変えてもいいけど変える奴らが信用できないけどな
116名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 22:41:34.63 ID:tj3lfGl+O
*ただし朝日新聞の世論調査です
117名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 22:44:58.25 ID:tj3lfGl+O
まぁ、この内実際に何割が国民投票行くかが重要なんだけどね
118名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/03(火) 22:49:52.62 ID:l+vIBwUK0
さっき報道ステーションって時間を割いてニュース番組から外れて「戦争特集」やってたぞ













焼肉酒家えびす食中毒ニュースは一瞬で終わったが
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 22:54:17.40 ID:NUfeXFLl0
>>118
俺の知らない間に夏が来たのかと思ったw
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 22:55:18.79 ID:03/qxHDL0
あれ?前は9割くらい反対じゃなかった?
一気に世論が変わってきたのか。
121名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 23:02:36.69 ID:gQIn7tsQ0
反戦主義者って好戦的だよね
なんでかな
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 23:05:18.45 ID:gkDonnjz0
>>121
そりゃ君が2ch漬けでネトウヨのレスばかりみてるからそうおもうだけだよ
123名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:08:52.63 ID:8pOBgzl20
>>1
これは難しい問題だよね、、、
中、露が継続的に過激な行動するなら改正ありかも
124名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/03(火) 23:10:49.98 ID:2AQeAULo0
楽して儲けようなんて甘いな
核ミサイルくらいは配備しておけ
125名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:12:41.80 ID:8pOBgzl20
核はいらない
中、露に原発あるしミサイル配備でおk
126名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/03(火) 23:14:23.56 ID:mldoZsZC0
だから朝日って馬鹿にされんだよ
馬鹿馬鹿しい
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 23:16:53.27 ID:2QZ+NSIk0
9条があるからなんだってんだよ
幼稚園にみんな仲良くって紙貼ってるようなもんだろ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 23:17:22.58 ID:0HUdE8+P0
心神まだ?
129名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:21:56.45 ID:8pOBgzl20
>>127
戦争って最終的には憎しみしか残さないし
ただ各国が同一で認識してないし改正もアりかも…
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 23:25:55.36 ID:uBGSoy/v0
おまえらは自分の主張にそぐわない調査結果なら
捏造か誘導調査にしか見えないんだな、可哀想に
131名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/03(火) 23:26:55.39 ID:DEf1BCBs0
馬鹿馬鹿しいとこはあるが、いまの日本人は戦争みたいな高度なことができる民族じゃないのが解ってしまったからなあ。
こういう重しをつけて、安心安全みたいなことをいって軽率に戦争を始めたりさせないためとしては案外に実際的なのかも知れん。
132名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 23:27:49.62 ID:2P6n7mNEO
朝日で59って低すぎだろ
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 23:27:59.48 ID:IIR03gwP0
これ、見出しがおかしいだろ

「改憲必要54%、不要29%」 朝日新聞世論調査

が正しい見出し
134名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:29:07.46 ID:bif6n9rf0
9条議論とか懐かしいな
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:31:14.98 ID:8pOBgzl20
中、露の動向次第では徴兵制含めて改正も必要かも
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/03(火) 23:31:47.52 ID:iX+AX0Lr0
9条改正して自衛隊を強化して米軍おっぱらえよ
137名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 23:32:09.65 ID:rh0bnVY30
>>130
一方、原発問題のアンケートでは・・・
138名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/03(火) 23:32:19.08 ID:HtG228qi0
こっちの道とかやばいぞ
9条を変えないで!ってポスターうを小学生に作らせて色んな所に張りまくってる

きちがいすぎるww
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:34:32.41 ID:8pOBgzl20
>>136
税収37兆しかないのに中露北の脅威に米おっぱらってどうすんの
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 23:35:35.89 ID:Nw2rxK9h0
もう十分腑抜けになっただろ国民は
141名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/03(火) 23:36:53.21 ID:WuRfCNS70
>>67
ばかすぎわろた
9条があるから攻めてくるんだよ馬鹿
142名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/03(火) 23:37:51.57 ID:WuRfCNS70
>>130
朝日だし(笑)
143名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/03(火) 23:38:38.38 ID:2BxrahUS0
また朝日か
中国が武力で日本占領しても9条が守ってくれるもんな
144名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/03(火) 23:39:48.76 ID:WuRfCNS70
一番の問題は>>115だな
145名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/03(火) 23:40:03.31 ID:2Hd+1PXbO
無防備マン見参!!!
146名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:40:36.94 ID:8pOBgzl20
朝日、産経は参考程度で、、
時事か共同がいいかなと…
もちろ衆参も見るといい〜
147名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 23:41:58.93 ID:Y5hcamnl0
この国は変えると極端にはしりすぎる
148名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:42:53.30 ID:8pOBgzl20
訂正
146 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:40:36.94 ID:8pOBgzl20
朝日、産経は参考程度で、、
時事か共同がいいかなと…
もちろん衆参TVも見るといい〜

149名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/03(火) 23:44:02.93 ID:UiLafD650
でもマスゴミやサヨが聖書の如く喧伝してる憲法を3割の人間が変えた方が良いってのは前例のない事なんじゃないか?
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 23:44:36.31 ID:JqxvQtZcI
ネトウヨざまぁ
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 23:47:05.31 ID:SEUWPR8w0
東電と経団連に対して武力蜂起がないなんて国民終わっとる。
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 23:49:28.72 ID:abTVKvkfP
憲法で禁止でもしてないと戦争しかねない奴らが9条信者
これは真理
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 23:50:59.30 ID:LloUWwKr0
変更する目的がよくわからないからな。
154名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:51:23.12 ID:8pOBgzl20
>>>151
思う、、特に電力会社は独占して官僚とずぶずぶだし、、、
どうしよ?
155名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 23:52:07.89 ID:HLRFGkBQ0
>>151
まずお前からやってみせろよw
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 23:54:23.38 ID:SvEc1EJ20
>>131
今の日本人?
昔からだろ

中国大陸で止め時を知らずにバカみたいに戦線拡大しまくったあげく
アメさんをブチぎれさせて亡国の淵まで突っ走ったりしてるし
157名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 23:59:27.57 ID:8pOBgzl20
>>155
反応してみる
子供か
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 00:00:41.64 ID:kR6G2rky0

9条はどうでもいいから

パチンコを廃止しろ。

 
159名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/04(水) 00:02:53.16 ID:Rpg0Ayz80
先人たち600万人の血肉で築いた9条を変えようとか右翼は頭がおかしいのか?
日本国民の総意として決めた決まりごとなら守れ。そしてそれに意味を持たせろよ
いかに平和ボケの憲法だろうと、それに意義を見出すのが戦後日本人の役割だろ
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 00:04:16.84 ID:KChFhqQw0
改憲=すぐ戦争という単純バカが多いからな
161名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/04(水) 00:09:27.05 ID:HkAFuc3+O
改憲して軍団持つとか言ってるやつ正気なのかネタなのかわからん。
マジで言ってるなら恐ろしい。
162名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 00:11:16.96 ID:63ufLLje0
>>159
左右関係ないし
中露韓が攻勢に出てる現実考えると改正もありかなと、、
日本は平和ぼけしすぎたかも
163名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/04(水) 00:14:25.63 ID:0C6galDE0
>>159
このまま核武装可能な憲法を放置していいのか?核兵器の放棄を明文化した憲法をきちんと作るべきだろ
164名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/04(水) 00:15:00.41 ID:vst5Pfo+0
ロケットに使用済み核燃料を載せて発射できる研究だけしておけばいいんじゃね。
165名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/04(水) 00:15:57.87 ID:hBir/0Uy0
また 調査対象者25人の社内アンケート発表会かよ
166名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/04(水) 00:16:01.05 ID:ITodhfRA0
核兵器は東電が爆発させたろ、もんじゅも兵器でない理由がない
167名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 00:16:18.92 ID:nTlU0wez0
福島原発での無能っぷり見てると民主党政権下では憲法改正はまずありえんわ
168名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/04(水) 00:16:51.24 ID:bPkvr45iO
朝日なんて儲以外読んでないだろ
それでも6割行かないんだからw
169名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/04(水) 00:20:04.17 ID:hMLdk7mq0
>>162
まぁこんなこと言ってるけど期待してはいないよ。日本人には憲法9条なんて扱いきれない
どうせまたちょっとつつかれればすぐに「戦争だ! 9条破棄だ!」ってなって大やけどするんだろうさ
そしてまたそのときの気分だけで「戦争はいけない。今度は自衛隊も持たないようにしよう」ってなる

繰り返すほどバカになってくんだろうね
170名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 00:21:17.66 ID:QHsMaFX50
>>159
改正したほうがいいな
GHQのマッカーサーが草案した憲法だし
時代錯誤おこしてる
171名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 00:27:01.64 ID:63ufLLje0
>>169
永遠の無党派で「これだけは最低やってほしい政策」のとこ入れてるど。
今思うのは中露の対応がおかしいし、震災、尖閣からオバマさんも新しい防衛求めてるよね
これは中露の動向危険視してるからだと思う
172名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/04(水) 00:32:11.68 ID:hMLdk7mq0
>>170
時代錯誤とか関係がないよ。日本人のクソ無能さだけは永遠不変だしね
大体、コスト削減のために原発事故起こしてるような国民が核武装とかしてみろ
コストをケチってヘボ安全装置くっつけて、核爆発起きて国土が吹っ飛ぶぞ

そういうことを起こさないためにやっぱり9条は必要
軍備は日本人のような12歳の子供の手の届かないところに保管してくださいってわけだ
173ウンコリア(東京都):2011/05/04(水) 00:35:01.90 ID:ps6bdRoa0
5月2日テレビ朝日抗議街宣2テレ朝不祥事一覧披露

http://www.youtube.com/watch?v=YbAR8_rFPMA

朝日TV職員って2002年にレイプ事件おこしてたの?
しかも自作自演って…

174名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 00:37:52.27 ID:QHsMaFX50
>>172
なんで核武装にすぐ繋がるんだよお前は
敗戦当時に外国にいいように作られた憲法なんて
適応してないって言ってんの

自分の国を自分で守れなくされたんだぞ
アホか
175名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 00:39:00.04 ID:63ufLLje0
9条改正に関してはほんと悩む、、
でも尖閣、竹島、北方での他国の動向見てどう思う?
176名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/04(水) 00:40:04.57 ID:0C6galDE0
>>172
核武装の余地を残す9条は欠陥品だから
177名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 00:41:04.81 ID:jPNhS0H10
文民統制してれば9条変えたくらいで戦争になるわけない
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 00:41:23.40 ID:RnJiDETp0
>>168
世論調査って意味知ってる?
朝日批判以前に中学レベルの一般常識身につけようね
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 00:41:30.04 ID:SQvZPRyO0
残りの11%は何を考えているの?
こんなの二者択一であいまいにするべき問題じゃないのに
どこまでいっても無責任な奴らだ
180名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 00:43:07.72 ID:O/PSp7L30
交戦規定はさっさと決めろ
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 00:44:27.48 ID:6jcMCMop0
憲法9条を素直に解釈すると丸腰の状態なんだよね
さっさと変えろよこんな欠陥憲法

そうやって戦後から日本をごまかし続けた結果が先の原発なんだろ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 00:45:23.56 ID:ooobqAyI0
出来ない事を議論しても意味が無い
183名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/04(水) 00:46:47.15 ID:hMLdk7mq0
>>174
核爆弾じゃなくても、例えば何でもいいよ。自衛官を大幅に雇ったら国庫がパンクするだろう
戦闘機を増産したら市街地にバンバン墜落するだろう。護衛艦を増産したら漁船を撃沈させるだろう
諜報機関を作ったらスパイがバンバン掴まって、かえって国外に重要機密情報を流出させるだろうな

原発問題も押さえ込めない日本のような国に国防のような複雑かつ重要ななシステム運用はムリ
かえって問題が増えて日本と言う国の寿命が縮まるさ。それどころか人類を滅ぼしちまうかも

少なくともそう思えるぐらいのヘマはたくさんしてきたよ。やるかやらないかでなく、ムリ
サルにニトログリセリン預けるバカはいない
184名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/04(水) 00:49:21.74 ID:Dv6+8jwTO
アメリカ様の舎弟として堂々と働くために早く変えないとな
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 00:49:34.76 ID:SQvZPRyO0
だいたい前文と憲法9条のどこをどう読んだから自衛隊が許されるんだよ
自衛権の明記と集団的自衛権の解釈だけでもきちっとするべき
186名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 00:49:54.80 ID:m5yNqDTTO
平和ボケ日本
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/04(水) 00:51:13.97 ID:DtgauylT0
朝日でこれなら、妥当だろ
188名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 00:52:48.55 ID:QHsMaFX50
>>183
あーおまえ(岩手)のキチガイか
でっかい病院でおつむ診てもらったほうがいいぞ
虫沸いてるから
189名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 00:52:54.16 ID:mi+npFvnO
連休だから暇な政治厨が喜びそうなスレだな
190名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 00:57:50.18 ID:63ufLLje0
でも今の9条だと領的防衛でなんもできないよね
沖縄に中の潜水艦とかあったけど領海内侵入とかに関しては殲滅する法改正
必要かも
191名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/04(水) 01:00:31.35 ID:hMLdk7mq0
>>188
アホめ、3.11以降にまだこの国のシステムだとか思考方法を信じてるほうがおかしいんだよ
あれだけの大災害が起きてなお、お前は日本という国を信じれんのか。俺にはムリだね
日本人は武力を扱い切れない。他国に振り下ろす前に必ず自分の身を切り裂くだろう
アメリカにおいては銃を持った暴漢に襲われるより、子供が家にあった銃をいじってて暴発した事件の方が多いのと同じだ

それに頭に虫沸いてんのはお前だよ。お前の県も被災したくせにまだ日本人のダメさに気がつかないのか
一体何を食ったらそういう風にこの国を無条件で素晴らしいとか自分の身は自分で守れとか言うんだ
192名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/04(水) 01:02:29.04 ID:QjXRriXS0
アサヒは自衛隊をどうするかも訊くべきだ
193名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 01:06:55.77 ID:63ufLLje0
中国やロシアの同行見てると9条改正は(修正)は必要に見えるけど
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 01:08:10.04 ID:1KGs7igB0
>>190
領海侵犯や領空侵犯でどうこうってのは憲法じゃなくて法律の問題だけどね
てか今の法律でも治安出動で潰せるし
195名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 01:09:07.98 ID:QHsMaFX50
>>191
災害で自衛隊に数万救出されたからな
国のシステムがおかしいなら9条は直すべきだろ
菅などが指示しなくても迅速に行動できるようになればいい

被災したからあえて言う
政治主導に頼らない体制にしてほしい
仙谷やら菅が首出すことじゃない

だれが無条件でこの国を素晴らしいと言った
ダメだから直せと言ってる
196名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/04(水) 01:11:56.53 ID:+TMLOc9gO
変えないじゃなくて話し合いもしないと言うのは変だろ
197名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 01:16:32.14 ID:63ufLLje0
尖閣はともかく、北方は安保の範囲になってないし9条改正必要かな
もしくはカニとか輸入廃止
198名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/04(水) 01:19:29.17 ID:O/PSp7L30
無能政治家よりも何よりも、勝手に見限って足を引っ張る奴のほうがずっと害悪
なんでそんなに日本人を俯瞰できるんだろう
199名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/04(水) 01:21:46.01 ID:yWXMakD30
新聞屋によって数字が変わる不思議
世論調査が世論操作の道具になってる
200名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/04(水) 01:24:05.94 ID:hMLdk7mq0
>>195
そうなると今度は2.26事件みたいなことが起こるんだろうぜ。なんたって日本人の軍隊だからな
黙って災害救助隊とでも名乗っていりゃいい。なんてったって成り立ちからして自衛隊は日本人のクソさの凝縮だからな
平和国家を謳った矢先、その舌の根も乾かないうちにアメリカから「指導」されて生まれた不義の子だ

俺も被災したから敢えて言う。日本人は国民国家をやれない。ただの烏合の衆だよ
9条改憲論が数十年間も感情論と水掛論で床屋談義レベルから動いてないのがその証左だしね
地震国でありながら原発を作ったのも、9条改憲論も、何の覚悟もリアリティもないフィクションさ
それが証拠に原発が問題起こした途端、今度はそれを全廃しようという「空気」が日本を覆っている
それによって自分たちの負担が増えることは忘れられてる。代替案を提示しない我侭はこの国の専売特許さ

俺はそういうこの国の「一時の熱気」みたいなのはいい加減嫌なんだよ。そういうのが一国に留まってるうちはまだいい
それが第二次大戦や今回の原発事故みたいに人類全体に被害が及ぶこともあるからヤバいんだ
日本人は改革だなんだと威勢よく叫ぶ前に、人類のために身の程を知って大人しくしてろと言いたい
201名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 01:24:11.73 ID:63ufLLje0
>>199
統計の人数もだけど
ころころ意見変わる人多い感じ
202名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/04(水) 01:29:20.57 ID:Mk7cL41M0
意見広告とかきもいです
203名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/04(水) 01:30:56.66 ID:SlakhanVO
日本は「世界に金をバラまくから」守られてるんであって、
決して「9条によって」戦争から守られてるわけじゃないんだからな。
これだけはマジで誤解すんなよ。
204名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/04(水) 01:33:19.15 ID:XBRytsHjO
9条なんか撤廃して武力で竹島と北方領土を奪還して
ついでに尖閣諸島への侵略者台湾を併合しようぜ
205名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/04(水) 01:33:38.61 ID:63ufLLje0
給料毎2万赤十字に義援金いれてます
がんばれ被災地
206名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/04(水) 01:35:55.25 ID:6hBGlp/W0
新社会党とか田嶋陽子が支持してる時点できちがい
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/04(水) 01:38:15.83 ID:WyXmhBquP
朝日でこれなら改憲 7割はいってんのか
思ったより多いな
208名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/04(水) 02:17:38.76 ID:GPNyZroHP
>>207
小泉時代にどこがやってたかは忘れたけど調査で改正派が60%台だった気がする
209名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/04(水) 03:29:56.01 ID:IeOsoAmW0
いや変えるべきだろ

九条が自衛隊の存在から目を背けているから、
時の首相の判断次第でアメリカの戦争に自衛隊が協力させられてしまうわけで。
自衛隊の存在と自衛隊に許される活動の限界を明記しなければならない。
210名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/04(水) 03:30:49.10 ID:bPkvr45iO
>>178
正確にサンプル採ってるか判るの?^^
211名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/04(水) 03:56:19.13 ID:vQrUR9oH0
番組中の電話での調査は怖くて出来ませんかwww
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 03:57:02.10 ID:deuR9GVj0
平和うんぬんはいいけど戦争しないはやり過ぎ
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/04(水) 03:59:12.58 ID:/7rHlrbt0
人類の半分の女は基本馬鹿
これで5割だろ
男も4人に1人くらい馬鹿がいるわけだから
あわせて6割くらい
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/04(水) 04:00:19.18 ID:qky+VLIf0
日本は想定外って言えば、なんでもできます
憲法なんか関係ないでしょ
したがって9条とか、わりとどうでもいい
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/04(水) 04:03:19.65 ID:i92dG1nA0
国家の基本法からしてこのザマだからなぁ
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/04(水) 04:10:15.93 ID:PEgzH+gT0
うちの父ちゃん自衛隊だけど。
もし万が一、中国が攻めてきても今の自衛隊の装備でも
日本を守れるって言ってたよ。
9条がなければね。

このままで、もし万が一が起こったら・・・

父ちゃん丸腰で行かされるよ・・
217名無しさん@涙目です。(大阪府)
>>216
9条じゃなくて法律の問題だろ
現行解釈でも自衛戦争はOKなんだし