ノーベル賞受賞の米団体「日本政府の放射線量の学校基準は安全でない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110502-769651.html

放射線量の学校基準は「安全でない」

福島第1原発事故で政府が、福島県内の小中学校などの屋外活動制限の可否に関する放射線量の基準を、
年間20ミリシーベルトを目安として設定したことに対し、
米国の民間組織「社会的責任のための医師の会(PSR、本部ワシントン)」が
2日までに「子供の発がんリスクを高めるもので、このレベルの被ばくを安全とみなすことはできない」との
声明を発表した。

 PSRは1985年にノーベル平和賞を受賞した「核戦争防止国際医師の会」の米国内組織。

 声明は、米科学アカデミーの研究報告書を基に「放射線に安全なレベルはなく、
子供や胎児はさらに影響を受けやすい」と指摘。「年間20ミリシーベルトは、
子供の発がんリスクを200人に1人増加させ、このレベルでの被ばくが2年間続く場合、
子供へのリスクは100人に1人となる」として
「子供への放射線許容量を年間20ミリシーベルトに引き上げたのは不当なことだ」と批判した。
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/02(月) 12:28:28.40 ID:U3iwZgy60
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:28:43.21 ID:RHoTyF8/0
知ってる
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 12:29:09.32 ID:w233HVAi0
↓知ってた
5名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/02(月) 12:29:52.40 ID:xvDJjGa90
ノーベル賞取ってない俺でもそれくらい分かる
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 12:29:53.03 ID:EMRSo7rH0
知ってた
いるか知らねーが菅の孫をそこに通わせろ
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/02(月) 12:30:12.87 ID:aZ7IaBPm0
将来ふぐすまでは子供の100人に1人は甲状腺癌になりますか
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:30:12.77 ID:yzEio75J0
何歳までに発ガンするリスクなん?
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 12:30:17.68 ID:mCowWQjD0
知ってた俺はノーベル賞レベルか
10名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/02(月) 12:30:29.20 ID:fbukkHxK0
知ってた
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 12:30:29.24 ID:Pz9d6HlQ0
子供の発がんリスクを200人に1人増加

0.5%増加か

誤差の範囲だな
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:30:37.94 ID:IFKxQQdk0
小佐古教授も言ってた
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 12:30:43.57 ID:6ClPJU+T0
テレビ見ても原発批判は一切やらなくなったな
原発に関する情報統制が異常すぎるわこの国
14名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/02(月) 12:30:54.94 ID:GeRCj+hQ0
日本政府と避難しない住民以外皆知ってる
15名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:31:39.56 ID:nmE0DeRa0
平和賞かよ
16名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/02(月) 12:32:14.01 ID:pWt9Gb2q0
実際は半分は死ぬとチェルノの実積
17名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/02(月) 12:33:06.77 ID:QHCYCwgA0
なんか、一気に報道規制が入った感じで
原発の状態は最悪なのに
なぜか通常の報道に戻ってる日本が怖い
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:33:22.83 ID:FjTzK6H90
殺人政権だもんな。
西日本に疎開させる手段を取るべきなのにさ。
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 12:33:33.13 ID:b43xlXo30
おい
安全厨でてこいよ
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 12:33:49.59 ID:4TesGdk80
放医研と米科学アカデミーはどっちが放射線医学に詳しいんだ?
21名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/02(月) 12:34:52.70 ID:aNUCdj4k0
無防備政府
22名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/02(月) 12:35:01.52 ID:82D6kOdaO
>>11 あなたは特殊学級出身者ですね?
当たりでしょ?
23名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/02(月) 12:35:46.19 ID:8jxo3ogQ0
これは相当やばい問題なのにマスコミの扱いがおかしいよね
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 12:36:47.85 ID:Y+J8Tu/10
TV局は完全に腐ってるのか?
いつまでもイギリスの結婚持ち出してくるな!キモイんだわ!
原発問題をもっと報道しろ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:37:07.20 ID:YNaK7eDS0
決めた責任者をはっきりさせればいいんじゃないか
菅じゃなくてさ
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 12:37:16.87 ID:eNWPoy4jO
知ってるあの辺にガキ置いてる奴はどうしようもないアホで馬鹿で鬼畜だと思う
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 12:38:06.92 ID:sbeH9/k/0
平和賞は馬鹿でも取れる
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 12:38:15.15 ID:lrY6kNWO0
100人に1人ガンになるくらいでグダグダいうなや。
順調にこの国は終了に向かってるんだから
どうでもいい話だろ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:38:21.97 ID:VXhyW5GI0
普通は安全基準の半分以下を目処にするのに安全基準を引き上げるっておかしいだろ
30名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 12:38:46.74 ID:aMb6bApW0
明らかに政府が間違ってるのに・・
その間違いで子供の命が危ないって事もわかってるのに・・
どうすればいいんだ
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:39:38.15 ID:yt0yR94GP
知ってた。
政府東電保安委のいうことなんか
もはや誰も信じる奴はいない。
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:40:26.74 ID:6RoKOxAw0
日本政府「間違ってるのは俺じゃない、世界の方だ!」
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 12:40:31.23 ID:WqxPbiD80
>>11
元がほぼ0なのでわかる
34名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 12:40:40.13 ID:0tw/oPR/0
死にたくねえ
死にたくねえよ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:40:56.41 ID:y4lSBI6B0
>>17
>原発の状態は最悪

今の1,2,3,4号機の状態を簡単に説明してちょ。
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:41:31.64 ID:yt0yR94GP
国民の健康なんかを考えた基準じゃないだろ
37名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/02(月) 12:41:41.47 ID:yAx1o4ST0
管直人こそ癌
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:41:45.23 ID:XTZruAZH0
>>30
民意だよ諦めろ
もしくは北海道ならロシアか中国あたりに亡命すればいいい
39名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 12:42:15.95 ID:WqxPbiD80
>>28
総計じゃなく年ごとだという事に気づこう
だから2年で倍になる
40名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/02(月) 12:42:19.56 ID:Sp44GRMbO
子供を作る予定のない俺には関係ない
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 12:43:07.55 ID:cJCHodOw0
たぶん原発作業員にノーベル平和賞あるとおもうw
そういう賞だし
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 12:43:35.59 ID:WqxPbiD80
>>38
国なんて訴えちゃえばいいんだよ
43名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 12:44:34.63 ID:3xtcpt2bO
>>27
100万回輪廻転生してもお前には無理だけどな。

そもそも平和貢献に対しての評価なんだから
知力とか関係ねーのは子供でも解るよカス
44名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 12:44:34.35 ID:hyXErPhK0
放射能にかけては
日本は世界の最先端を行ってるな
多分核戦争後には他の国も追従するね
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:44:51.04 ID:WEV4pKqR0
学童強制疎開させろや

テレビで「一旦避難したけど学校に馴染めず戻ってきた子供」を取り上げて
みんなでかわいそーかわいそーてやってたぞ
全員アホすぎる死んでほしい
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 12:45:04.53 ID:VfSUZT640
染色体異常が起きることがはっきりしてても
染色体異常による影響がわからない→規制しない→安全宣言(笑)
47名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 12:46:14.04 ID:cV42phBHO
民主の都合、民主の初動ミスを隠す為に嘘を重ねているダケですから・・・・・・
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 12:47:57.29 ID:lrY6kNWO0
>>39
だからどうでもいいだろ。
民意で順調に日本終了に向かってるのに
リスクだの何人死ぬだの関係ない
49 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/05/02(月) 12:48:32.10 ID:IMs2jcAm0
 ':,     ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  る   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
50名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 12:49:56.73 ID:cJvt61qc0
今更、基準を変更したら批判されるから何もしない糞政府
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 12:50:10.52 ID:/0Yere1t0
100人に1人なら大したことないってのが日本人の考え方。
失業率や非正規率だってそうだろ?殆どの男は正社員で働いている!が持て囃される。
バッサバッサと切り捨てていく。まさにゲーム感覚。


次に新たな問題が起きたとき、そのときに切られるのは俺たちかもな。
52名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/02(月) 12:51:06.30 ID:yAx1o4ST0
1%って大したこと無いと思うだろうけど
プログラムでランダムに試したら

案外すぐに出てくる確率なんだよ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:52:01.78 ID:1Kqyil5H0
>>20
日本の御用学者だろ
アメリカ(笑)
54名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 12:53:07.72 ID:cJvt61qc0
事故当初、管に安全だと吹き込んでいた安全委員の斑目っていう奴がいる限り
人命は軽視されるだろ
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/02(月) 12:53:23.56 ID:dDuQowuG0
なあに、かえって免疫力が付く
56名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/02(月) 12:53:58.23 ID:O1Qqjpyt0
癌のリスクだけで1%だけど、こういうのは
障害児を生むリスクとか、他の疾患の発生率も総合的に
考慮するべき。
57名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/02(月) 12:54:28.34 ID:ZwB6XaekO
>>45
被曝受けいれるしかないよな
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 12:54:59.01 ID:JKU4CqDQ0
安全じゃない

基準変えるか

基準値上げときました^^
59名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 12:55:31.20 ID:aMb6bApW0
法律では一年1ミリシーベルトだからね
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 12:56:49.40 ID:e9O3wOut0
なんにでも噛み付くよな安全厨は
もう宗教だなほんと
61名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/02(月) 12:56:52.45 ID:oF73Dpws0
福島市郡山市いわき市まで避難区域拡大?
東電完全終了のお知らせでメシウマ
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 12:57:03.97 ID:My6HXQiF0
>>2
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:58:15.97 ID:aQiunxXe0
平和賞(笑)
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:58:20.33 ID:Pb6tWpvq0
って平和賞かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 12:58:37.13 ID:p5t8k4Lt0
知ってる
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 13:00:42.87 ID:QOfdFUf40
日本人だってみんな知ってる
67名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/02(月) 13:00:46.63 ID:mcD8Gg3mO
持たず作らず持ち込ませず(キリッ
キャーカッコイイ

ノーベル賞受賞
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 13:01:30.00 ID:LJt4MTCI0
平時の小児がんは
一年間に15 歳未満の小児人口の10000人に1人
この発表は100〜200人に1人
69名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 13:02:11.49 ID:BJhppU8e0
>核戦争防止国際医師の会


核戦争を厭うとは、さてはブサヨ団体だな!
70名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 13:03:44.89 ID:QQgBGrq9O
実際数千人以上の福島の子供が白血病や甲状腺ガンに掛かって死んでいくんだろうね、
アメリカの学者がそれを証明してくれたな
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 13:04:46.75 ID:AKUVVGtB0
例え胡散臭かろうが日本の外圧と権威に弱いという点をゴリ押せば勝つる
72名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/02(月) 13:05:03.64 ID:IL144avmO
世界は武田先生を支持しているようだ
73名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/02(月) 13:05:27.68 ID:/LvpYrh+O
知ってる
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 13:05:43.67 ID:XTZruAZH0
>>69
こういうときにブサヨが頑張らないでどうすんだよ
逆にブサヨが静か過ぎて怖いわ
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/02(月) 13:06:33.77 ID:H5+b8pqn0
菅は東電制裁も出来ないならとっとと辞任しろや
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 13:06:33.87 ID:BE3sWFnX0
これは多分日本が悪い謝罪すべき
77名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/05/02(月) 13:06:40.80 ID:9NJ56/3DP
もっと言ってくれ
日本政府のバカどもが皆発狂して死ぬくらい厳しく追及してくれ
もう外国に頼るしかないのかこの国は
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/02(月) 13:07:38.30 ID:OkWHAuPa0
安全なんて日本政府も言ってないだろ
直ちに影響がないといってるわけで長期的に見れば影響あるってことだろ
それはつまり危険という言葉を使わずに危険と言ってるわけで
察してくれって事なわけでしょ
まあこんな回りくどい言い方は外国じゃしないのかもしれないけど
79名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/02(月) 13:07:56.20 ID:1XaBUOv70
管直人に言ってくれ。
80名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/02(月) 13:09:23.36 ID:UWgLTPv80
アフガン空爆で民間人殺しまくってるオバマですら受賞できるのが

「ノーベル平和賞」

これほど無意味で無価値な賞はない
81名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/02(月) 13:09:59.96 ID:WJagcWu20
知ってる
82名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 13:10:30.60 ID:QQgBGrq9O
>>78
じゃあ何で20ミリシーベルト上限にするんだ?
危険だと思ってるなら1ミリシーベルト上限にすれば良いだろ
83名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/02(月) 13:13:51.75 ID:R30oVxtE0
>>61
福島郡山といっしょにすんな
いわき市の放射線量は福島郡山の1/5くらいだぞ
84名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 13:15:12.07 ID:xB5JPGA5O
安全じゃないから取りあえずこの数値なんだろ
ベストな状態から比べたら危険だけどそんな事言っても今は仕方がない
85名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/02(月) 13:16:18.91 ID:Z0SfAUZN0
日テレ「畸形児が増えて夏の見世物小屋が儲かるわwww」
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 13:16:51.06 ID:JQOSOOeX0
小中は9年
癌も育ち盛り
吸収率良い
やったね
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 13:17:11.42 ID:KCWihD5/0
ただちに影響はない危険な場所
88名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/02(月) 13:18:25.26 ID:OkWHAuPa0
>>82
逃げられない層がパニックにならないようにじゃないのか?おれ民間人だから真実は知らんけど
政府は避難民全ての面倒見られないから時間的猶予を残し自主避難なり引越しできる人はそうしてねって事でしょ
特に人口の多い地域なんかは最終的にはギリギリのラインまで時上限上げていくんじゃないかな
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/02(月) 13:19:26.29 ID:jlsjyCA20
    │            ______     ‐┼‐
    │                   /      │
    │                 /        │ ───
    │       __      (           │
     \_/    _/       \_        │ \____
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 13:19:41.76 ID:ICOwFjJl0
福島人が霞が関や永田町に特攻してもおれは許す
91名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/02(月) 13:20:03.87 ID:9otIkcG/0
しっとるがな
92名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/02(月) 13:20:53.62 ID:R30oVxtE0
ユニセフ(日本ユニセフじゃない方な)も児童虐待だって声明出せよ
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 13:21:07.68 ID:s6nXiSD60
どうせなら
放射能なんていくら浴びても大丈夫という基準にすれば?

基準∞ みたいなねw

こんなになっても政府の要人や東電役員を暗殺しない程度の怒りなんだもの
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 13:21:31.81 ID:Kp2BzIMJ0
おいおい、日本政府とどっち信用すればいいんだよ
つーか、日本政府はこんなこといわれて反論しねーのか?
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 13:21:50.71 ID:LJt4MTCI0
>>82
福島市と郡山で避難しないですむ数値が20ミリ
安全性なんかどうでもいいと思ってるのが政府
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 13:23:44.47 ID:qKnjT1WH0
安全厨はポックリ逝けよ
馬鹿を生かしたって医療費の無駄だから
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 13:24:22.00 ID:6gvKcVNB0
知っているが、民主党は日本転覆が最終目的だからな。
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 13:25:15.77 ID:v3P3y1D70
年間どれだけの量を被爆したら発がん性リスクがあがるとか実験してるデータどこでみれるんだよ
99名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 13:25:36.71 ID:ngVQM8Dc0
フクシマ人は恋愛はともかく、結婚相手に選ぶにはリスク高いな
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 13:32:16.93 ID:0kYmhyCQ0
どうせ日本では報道されないので政府はスルーです
101名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 13:38:33.48 ID:uTcvwXSXO
★「被曝でがん発生率が上がる」という通説は、単に前例がないほど検査率が上がった結果だった?
■チェルノブイリの国際調査[週刊ポスト 2011/05/6・13合併号 P48]
 最も信頼できるとされる事故評価は、国連の8機関(WHO、IAEAなど)とベラルーシ、ロシア、ウクライナの政府が参加した「チェルノブイリ・フォーラム」が取りまとめた調査だ。
 被曝地域以外の国で調査したところ、被曝地域以上の確率で小児甲状腺がんが見つかったと報告され、
その多くは放置しても一生、健康に影響を及ぼさないタイプであると指摘された。
 この説は「4000例で死者9人(後に15人)」という非常に低い死亡率と整合性があり、
そうだとすれば、『被曝でがん発生率が上がったという通説すら間違いの可能性があり、
単に前例がないほど検査率が上がった結果だったことを示唆している。もちろんこれはまだ仮説だが』。
◆放射能と生活習慣によってがんになるリスク[国立がん研究センター] http://sankei.jp.msn.com/images/news/110501/dst11050107010003-p1.jpg
102名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 13:41:02.69 ID:uTcvwXSXO
■否定された、シンプルで直感的な「比例的で、閾値はない」(放射線の危険度は、線量に正比例する)という『比例仮説』
【比例仮説】石炭は核よりも危ない http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303058791/
 http://jp.wsj.com/Opinions/Opinion/node_222310
 1986年にウィーンで開かれた会議では、チェルノブイリの事故でこうした議論に結論が出るのではないかと、専門家たちは期待した。
その中の一人が言った。「20年か30年のうちには、比例仮説が(正しいのか)どうなのか分かるだろう。少なくとも、白血病や肺がんとの関連性は分かるはずだ」
 そうはならなかった。放射線を浴びた子供たちの間では、治療可能な甲状腺がんはかなり増加した(これは、当時もっと迅速な行動をとっていれば防げたものだ)。
しかしそれ以外は、国連の監視プロジェクトでは、チェルノブイリ地域の住民の間に
「がんの発病や死亡率の上昇を示す科学的な証拠」は見つからなかった。
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 13:42:45.62 ID:0kYmhyCQ0
>>101
受動喫煙たいしたこと無いのかよ
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 13:43:27.44 ID:OUtTqsE00
ノーベル平和賞は信用できない
105名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 14:19:31.66 ID:5bfBE7YR0
絶対に避難させるべき。

政府の対応は不誠実に思う。
106名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/02(月) 14:32:45.98 ID:Aj7SxYn00
潜伏期って4-5年くらいじゃなかったっけ
すぐ症状が出ないってのが嫌なところだよな
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
文科省会見
20mシーベルトについて
http://www.ustwrap.info/multi/iwj6::8083281