とりあえず宇宙ヤバイって思えるようなネタ書いてけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

打ち上げは8日以降に=電気系修理でエンデバー―NASA
時事通信 5月2日(月)5時52分配信
 【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は1日、不具合が見つかったスペースシャトル「エンデバー」について、
修理のため打ち上げは8日以降になると発表した。
 エンデバーはケネディ宇宙センター(フロリダ州)から4月29日に打ち上げ予定だったが
、補助動力装置(APU)の燃料凍結を防止するヒーターが作動せず、打ち上げを延期し、
原因を調べていた。NASAは給電制御ボックスに問題があるとみており、ボックスの交換と作動確認に少なくとも数日間必要としている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000006-jij-int
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:18:07.31 ID:b6BA3QSN0
ベッドで寝転んでオナニーしたらとびすぎて顔にかかった
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 06:20:52.64 ID:wc3+S2f/0
実は宇宙なんて無い
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 06:21:35.86 ID:hYMAuZ4z0
○△□
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:22:12.21 ID:WxRTBzTo0
くらえ!ヘルツシュプラングラッセル図!!!!
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 06:23:03.92 ID:7++xmogV0
宇宙は高次元空間に漂う三次元の膜にすぎない
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:23:27.09 ID:6qSSBJ/A0
俺の胃袋は宇宙だ
8名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 06:23:53.29 ID:6mrJ06Bs0
妄想でも良いなら
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/02(月) 06:25:37.20 ID:JYN4ft6Q0
しってた
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 06:26:25.38 ID:TvPWyKU90
頭が沸騰するらしいよ
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:26:44.17 ID:zU+/X5Qc0
他にも宇宙があって、その宇宙に行くことが出来ないことがこの間証明できた
12名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/02(月) 06:27:34.70 ID:kyjc3pZe0
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
13名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 06:28:46.30 ID:GDRAE1CZO
宇宙よりヤバいのが鹿目まどか
14名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 06:30:02.03 ID:ZTVCzFA3O
俺高次元生命体だけど何か質問ある?
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:30:17.39 ID:ntX6NPI2P
人類は宇宙を克服できるかどうか
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 06:30:48.20 ID:b/r8bMY20
中性子星の重さとおおいぬ座VY星の大きさで十分「宇宙ヤバイ」となるだろ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 06:30:59.42 ID:XvEXlzvMi
>>14
なぜ俺に彼女ができないのか
18名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 06:31:46.45 ID:kAzCt/Ny0
お前の精子の中にも宇宙が広がってて射出する一瞬に知的生命体が誕生し滅亡している
19名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 06:32:43.23 ID:o4PtB4QVO
意外と空気がある
20名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 06:32:48.28 ID:i4aFsx3b0
お前の細胞も一つの宇宙
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 06:32:58.00 ID:zthLCsBOP
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 06:32:59.54 ID:CiQ2N2/tP
ひも理論
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 06:33:22.66 ID:z/XioVaf0
人間がいなくて誰に宇宙を認知されなかったとしても宇宙は実際に存在してるっていう事実がなんかこわい
24名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/02(月) 06:33:27.14 ID:FPf1Lt5C0
土星の六角形
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 06:35:19.78 ID:E1t9/IYf0
地球上に存在しない石のかけらを持っている。緑色で透明。
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 06:35:23.51 ID:q5WRJwPJP
いずれ宇宙は崩壊するらしい
27名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 06:35:27.98 ID:ZTVCzFA3O
>>17
ジュワ?ジュワジュワジュワワワワワ?ジュワ?
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 06:35:30.51 ID:TH9gsn/90
実は大した事ないよな
スケールが無意味にでかいだけ
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 06:35:43.43 ID:eEHFmxgd0
30年以上飛び続けてるボイジャーでもやっと太陽圏出るか出ないかの位置
30名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 06:35:44.61 ID:Rz97zwxAO
とにかくデカい
31名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 06:36:42.09 ID:10K+KUoi0
宇宙の大きさはア地球フの大きさィと同じ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:36:47.56 ID:wPWVWJVK0
とりあえずデブリでシャトルが爆発する
33名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/02(月) 06:37:16.00 ID:qptXYeTF0
無限に続いてる訳で、まあそりゃそうなのかと思うが、下見ても無限なんだろ、それがすげえ。
34名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 06:38:20.48 ID:ZcRorCLy0
宇宙がヤバイことを理解できる人類もヤバイ。
宇宙の広さ=人類の想像力の大きさ
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 06:39:20.78 ID:XvEXlzvMi
>>27
貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 06:39:39.07 ID:9RWUpTAo0
超新星爆発の放射線量は1000万TSv / 秒
100mSv / 日くらいでガタガタぬかすな軟弱者
37名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/02(月) 06:40:08.21 ID:D+eLjxJu0
BBCの宇宙ドキュメンタリーが面白かった
エントロピー理論とか宇宙の熱的死とか分かりやすく解説してる奴
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:40:56.92 ID:6pGT5nvK0
>>11
行けないのになんであることが分かるんだ
39名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 06:41:19.80 ID:zPSLJhHc0
>>36
1ESv/sで良いんじゃね?
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:41:47.06 ID:GvJu4+xx0
12 ドラム(三重県) 2007/04/07(土) 13:11:08.21 ID:XnFO39Ue0
リアルな話すると
多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)の
物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ

お前のウンコで地球がヤバイ
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 06:43:49.50 ID:7++xmogV0
>>37
BSでやってたやつ?
ラテ欄では知っていたがNHK製作と思ってチェックしなかったorz
まあ再放送してくれるだろうが
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 06:44:15.53 ID:Ox5qsTSj0
よくよく考えてみれば星座の一つ一つの星は横並びでなく
ものすごい距離を前後している
43名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 06:44:40.41 ID:XVq611maO
実は宇宙そのものが回転していて地球は完全に停止している
44名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/05/02(月) 06:45:17.15 ID:Wsb6MTwdO
宇宙にある恒星の数は推定…200000000000000000000000個(2千垓)
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:48:01.92 ID:P/9+XMw40
マルチバース宇宙論を深く考えると頭がおかしくなって死ぬ。

http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0308/another.html
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 06:51:06.08 ID:9RWUpTAo0
マグネター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%BF%E3%83%BC

>通常の化学は通用しない
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 06:51:21.40 ID:rlPiWGbTO
あたりまえのことだけど 太陽とか月とかの絶妙な位置関係にある地球に生命体がいるとか 偶然にしちゃ出来すぎてるよね
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 06:51:38.97 ID:j3A2ZdGnO
(´・ω・`)宇宙て何の原子でできてるの?
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 06:52:29.19 ID:U7QgL+v70
今この瞬間ベテルギウスは存在してないかもしれないんだろ?
小耳にはさんだんだけど
50名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/02(月) 06:54:30.76 ID:utt0n7cZ0
グレートウォールはやばい
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 06:54:45.70 ID:MlW+sJpR0
宇宙も結局は自己認識の中でしか存在し得ない。
つまり宇宙は俺のお陰で存在している。
つまり地球も俺のお陰で存在している。
つまりお前等も俺のお陰で存在している。
なのになんでお前等俺の言う通りにならねぇんだよ。
俺が消えたらお前等も消えるんだぞ。どうだ怖いだろう。
消えたくなかったら俺が消えたくなくなる様に俺に尽くせや。

そう考えた時期がインド仏教にもありました。確か。
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 07:00:33.80 ID:VZWwvLgOO
太陽系外惑星の発見のむずかしさは例えるなら
ここにかすかな光を放つ一匹の小さなホタルがいるとする。そのホタルが灯台の周りをグルグル廻っているとする。
そのホタルの光を5000km離れた場所から見ようとするレベル
53名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 07:02:33.70 ID:TH9gsn/90
>>46
通常の化学が通用しないぐらい普通だろ

それより名前がポケモンに出てきても違和感ないぞ
54名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/02(月) 07:04:01.74 ID:MFieqhl80
>>41
ラテ欄とかの業界用語をサラーっと使いこなせる人って、超カッコいいと思う!
業界関係の仕事のかたなんですか?
憧れますー!♪───O(≧∇≦)O────♪
55名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/02(月) 07:05:01.98 ID:4MP0qUNP0
>>34
いや、宇宙の広大さは人間の知恵や想像力を凌駕しているだろ。宇宙さんなめるな
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 07:08:03.57 ID:Y34AGGgH0
宇宙は無限に広がってるっていうけど、俺は違うと思うね

物が動く速さって限界があるだろ?
光の速さ以上には動けない
光の速さで動いてる人が、同じ方向に光の速さで物を投げても速さは変わらない
普通なら2倍の速さになるけどね

だから、物と物の距離にも限界があると思う
物と物が天文学的な勢いで離れすぎると、距離が長くなるという感覚がなくなる
比較対象がなくなるというか、そもそもそれほど離れているということ自体に意味がないというか
俺はこれを絶対距離と呼んでいる
抽象的なものじゃなく、そのうちこの絶対距離を数字で表す日が来ると思う
57名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/02(月) 07:09:25.11 ID:utt0n7cZ0
::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

,__l__ |フ_旦_      |   _|_|_ __   _|_ヽヽ      | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
  /\   |>/i-i-i  / | ヽ   |  |     /   _|_           /  |    |   \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ    /       /    /\    |           /    |__|  _/
58名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 07:24:59.38 ID:nbbaiTo20
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 07:29:08.53 ID:YTYDIZrC0
UFOとか
60名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 07:31:36.36 ID:c5+84IPuO
この前のgifスレで見たgifがヤバかった
61名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/02(月) 07:33:54.16 ID:bvYCvtM6O
超巨大ブラックホール


ゾクゾクするよな
62名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/02(月) 07:35:00.10 ID:mKq7SL5MO
宇宙とて有限
63名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/02(月) 07:36:47.27 ID:T2yutyKu0
天文写真に写る直径240キロメートルの巨大な物体が地球に向かっている?
http://oka-jp.seesaa.net/article/162736216.html
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 07:56:20.89 ID:TH9gsn/90
>>56
非因果領域がなんだって?
http://www5.ocn.ne.jp/~mitsunob/f-term/f-gif/spt2.gif
65名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/02(月) 07:57:50.10 ID:dPcmoDCT0
66名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/02(月) 08:01:45.43 ID:dPcmoDCT0
これって結局どうなったの?
まだ米軍が維持してんのかな。

宇宙空間に50mの巨大物体

 全長50メートルの巨大物体が、赤道上3万6000キロの宇宙空間に
浮かんでいるのを、日本スペースガード協会(理事長・磯部国立天文台
助教授)が発見した。同協会が昨年12月に導入した反射望遠鏡のテスト
で見つかったもの。米国の軍事衛星と推測されているが、そんなに大きな
構造物をどうやって打ち上げたのかも関心を呼んでいる。

 この物体は、放送用の衛星などがひしめく静止軌道上(高度3万6000
キロ)にあり、東経120度ほどの位置にじっとしている。同協会によると、
物体の明るさは7―10等で変動していることから、形はいびつであること
が判明。最大の明るさから、全長は50メートル前後と推測された。また
位置がまったくずれないことから、常に姿勢制御されていることも判明した。

http://www.yomiuri.co.jp/top/20020404it02.htm
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 08:10:24.11 ID:tGbdOHwm0
別にヤバくも何ともない話なんだけど
ほんとは2010年内に引退する予定だったスペースシャトルに不具合が連続して見つかって
どんどん引退が先延ばしになってるのって首切られる予定のNASAの従業員が
わざと延期させまくってるんじゃね?って思うんだけど・・・
68名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 08:11:25.18 ID:vbRXBuKp0
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 08:17:03.57 ID:/Mq/3p4f0
>>23
人間がいなかったら宇宙はない
70名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/02(月) 08:23:23.32 ID:TQCHwTKSP
>>23
あーーー
わかるわかる

何だろね
そう言う感情って
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 08:24:31.26 ID:/Mq/3p4f0
>>56
それって誰でも一度は考えるよね。
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 08:36:49.69 ID:/Mq/3p4f0
>>23
逆に、人間の五感で感じる事や、実験による観測が物理的に不可能なものを、
存在すると言えるのか?

観測者がいるから存在すると言えるのであって、観測者がいないなら存在しない。

今現在、人間にとってこの世に存在しないものでも、
何万年後かにそれを認識できる生命体が出現すれば、
その時点でその物体(?)は生まれた事になる。

例え、その新しい生命体にとっては、宇宙が誕生した時からその物体が存在していたとしても、
今現在、俺達人間には認識できないんだから、
俺達にとってその物体はこの世に存在しない事になる。

これは、宇宙を観測するものがいないと宇宙は存在しないという事と同じ。

わかるかな?
73名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 08:37:46.65 ID:TH9gsn/90
>>71
アインシュタインの先生にあたる人が美しく図式化していて
「ライト・コーン(光円錐)」なんてお誂え向きな名前も付けてくれてるわけだがな
http://www.infonia.ne.jp/~l-cosmos/relativity/Conference/2006ConferenceOfSpaceTime/spacetime2006_1.gif
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 08:40:13.17 ID:F3TaMty/0
オールトの雲にある木星よりでかいtycheは結局見つかったのか?
7572(catv?):2011/05/02(月) 08:48:30.22 ID:/Mq/3p4f0
実験による観測が物理的に不可能なものっていうのは、
将来観測できるようになる可能性すらないという意味ね。

ようするに、今の状態の人間にとって不可能な事。
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 09:21:18.27 ID:haGbNPZU0
(´・ω・`)宇宙はでっかい水槽みたいなもので
ボクらはミジンコ以下の存在で観察れてるんだお
77名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 09:25:03.42 ID:lAoOIsNw0
地球は太陽の周りを回っていて
太陽系も銀河系の周りを回っていて
銀河系も銀河の集まりの中を回ってるんだろ

なら、宇宙も宇宙の集まりの中を回ってるんじゃね?
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 09:26:20.21 ID:HihdDg1RO








79名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/02(月) 09:30:42.70 ID:Sp44GRMbO
>>78








80名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/02(月) 09:33:54.22 ID:2vo37l3YO
太陽の50億倍の恒星がある
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 09:44:25.88 ID:rlPiWGbTO
>>80
ほんとかよw
82名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/02(月) 09:45:53.55 ID:RVCrr0bV0
夜見えてる星が何年も前の光かもしれない
83名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/02(月) 09:48:15.68 ID:xvrpqL6k0
空気が無い、空気が無いと生きられない、宇宙ヤバイマジヤバイ人間放り投げるとマジ死ぬ
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 09:49:49.87 ID:Kp2BzIMJ0
宇宙て何個もあるんだろ
宇宙て、どこに存在してんの?
85名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/02(月) 09:51:10.27 ID:A/i6v8XH0
僕の小宇宙も膨張しそうです><
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 09:52:07.28 ID:8Lmmo9Qt0
アンドロメダ星雲の青方偏移スペクトルは、銀河系に対して近づいている固有運動を示すものではなく、

単にアンドロメダ星雲が反物質星雲であることを示す兆候である場合がある。

めでたく 宇宙ショーへようこそ! に反物質星雲登場 みんな観てね okamaのグランドデザインキモいけど。
87名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 09:53:36.07 ID:8Lmmo9Qt0
というわけで もしアンドロメダ星雲に到達できたらエネルギー問題なんて永遠に解決。宇宙の海は をれの海!
88名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/02(月) 09:53:39.77 ID:S8a4jqP60
>>84
多次元に複数存在します
89名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 09:54:49.76 ID:8Lmmo9Qt0
眞実がひとつしかないのと同じく

宇宙もひとつしかない。
90名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/02(月) 09:55:34.33 ID:Xfe5AXNs0
この誰も果てを見たことがない巨大な宇宙の中のとある一つの銀河系の中の
ひとつの地球という惑星の中の日本という国の俺という人間は
どうやらちっちゃい子が好きらしい
91名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 09:55:46.73 ID:8Lmmo9Qt0
とはいえパラレルワールドはたのしい

実現不可能なタイムマシンがたのしいのとおなじこと。
92名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 09:56:19.97 ID:8Lmmo9Qt0
555の 小さな星の話をしよう っていいね。
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 09:56:32.13 ID:GZ/g+m380
未発見の元素を使えば銀河を破壊する爆弾が作れる
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 09:57:20.71 ID:E+rqH3Tw0
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ 
95名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 09:57:39.97 ID:8Lmmo9Qt0
いやさ

反物質星雲と正物質星雲が交差したらこれは事件ですよ。
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 09:58:13.77 ID:8TmI31fR0
>>72
多世界解釈の本でも読んだらよい。観測者なるものを特別視しない考えだぞ。
97名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 09:59:54.29 ID:8Lmmo9Qt0
>>72
>>96
宇宙に生命体が生まれる以前、宇宙はどうやって構造を構築できたの?
98名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/02(月) 10:00:48.56 ID:kZ1GzDFB0
>>5
もの凄いダメージ食らいそうな気がする
99名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:00:51.46 ID:8Lmmo9Qt0
宇宙に生命体が出現するのと同時に ばばーん と大構造が一気に歴史性すっとばして現出したのかな?
100番組の途中ですが名無しです(関西地方):2011/05/02(月) 10:01:02.51 ID:4ZXqImyX0
果てしなく遠い宇宙にもう一人の俺がいる
101名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/02(月) 10:01:31.92 ID:RVCrr0bV0
宇宙って空間?
最初はどうなってたん?
いきなり宇宙がバーン!って現れたわけじゃないんだろ?

そんな宇宙の中でなんで今PCで2chに書き込んでるんだ?
102名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 10:01:38.22 ID:cYJUJ83xO
宇宙には酸素がない
103名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:01:53.86 ID:8Lmmo9Qt0
ドッペルゲンガーは体調がよくない証拠だぞ。
104名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:02:41.72 ID:8Lmmo9Qt0
>>101
やっぱりめぐりめぐってかわゆこちゃんとせっくるするため
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:03:39.77 ID:F3TaMty/0
物質は対生成対消滅するはずなのに、反物質はどこにいってしもうたん?
106名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:03:40.45 ID:8Lmmo9Qt0
おっ

異論なしでつネ
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 10:04:07.46 ID:zaUPWL4d0
「宇宙ひも」完全にやばい
宇宙のひび割れ……壊れている…そこだけ
まさに圧倒的……
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:05:03.14 ID:8TmI31fR0
>>97
観測者がいなければ世界が存在しないなんてのはコペンハーゲン派が言ってるだけだろ。
別にそんなモンがいなくても世界は存在するだろうと思ってるよ。
109名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:05:20.40 ID:8Lmmo9Qt0
ああ

正物質残存条件と反物質残存条件につっこもうってのね

そういうの簡単に発想できるのが才能なんだろうな。をれはしばらく考え続けないと解が出てこないタイプ。
110名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/02(月) 10:05:33.16 ID:DP4nYCyA0
>>76
でっかい水槽にミジンコだけ飼ってる奴はおらんだろ
つーかもっと大きな魚飼えよ
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/02(月) 10:06:21.51 ID:C1FThtQp0
天文学や素粒子の話などでは「概念」という単語が存在する。
要するに通常の宇宙で適用される物理法則や決まりごとという「概念」という話
だがこれら全てが適用されない空間が宇宙には存在する
その境目のことを「事象の地平線」と呼び、主にブラックホールの周辺に存在する

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f2/be03e6bad9c47516caef0d46de4e5f7b.jpg
↑全ての物理法則が、光さえも通用しないので完全に観測できないためこう見える
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:06:26.87 ID:PNmNO4Vl0
テフロンの結晶
113名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:06:30.39 ID:8Lmmo9Qt0
>>108
そのとおり みてなくても月はあり 感じてなくても風は吹いていて 夫が見てなくても不倫は不倫なのだ。
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:07:33.33 ID:h0fZeWqE0
宇宙とかなんとかいっても結局自分の頭のなかのイメージでしかない。
外を見てるつもりでも結局は網膜上の化学反応でしかない。
結局百何十億光年なんつっても脳細胞の中の出来事。
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:08:36.15 ID:Mv4ysKhl0
>>72
ここには、存在が他人に認識されてないリアル石ころぼうしがいっぱいいるよね
116名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/02(月) 10:09:00.41 ID:KXpP2jzM0
冥王星なんてなかったんやの時点でちょっとショボくなった
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:09:02.22 ID:F3TaMty/0
岩手は放射線でおかしくなっちゃったの?
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 10:09:23.96 ID:5fBSVLKg0
>>105
普通の物質と比べると圧倒的に少ないけど、
福島に行けばたくさんあるよ。
主に陽電子ってやつ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:10:26.37 ID:Sa2whD2d0
>>115
石ころ帽子ってそう考えると、怖い設定の道具だなぁ
『そこにいるのに認識されない』
発想がこええよw
120名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:11:25.07 ID:8Lmmo9Qt0
>>117
をれが言っていることこそ 日常への 常識への回帰。をれをおかしいと言うあんたがおかしい。

しかも おかしくなっちゃったの?と疑問形でゆさぶる狡猾さ。
121名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/02(月) 10:11:39.95 ID:DHaVQ5W00
>>111
本当に怖い・・・
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 10:12:08.52 ID:cTlXFvPg0
>>35
分かったのかw
123名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:13:41.27 ID:8Lmmo9Qt0
アインシュタイン卿は重力と光について勘違いされたらしいので

ブラックホールは単純に 光子星 の場合があります。黒くないです。光り輝いてます。ただちっちゃいです。そして
重いです。ここでなぜかをれをれの女に殴られます。
124名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 10:14:37.71 ID:Kp2BzIMJ0
>>88
次元てどこにあるの?
例えば四次元てどこにあるの?
なんかキリないよね
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:15:40.82 ID:6Tbs4K0D0
うわ岩手がいた
俺はそっと
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:17:17.39 ID:6w0/8hKJ0
akbオタのキチガイ岩手さんじゃんw
チィーッスwチィーッスwww
127名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 10:18:54.15 ID:tlflZDURO
宇宙飛行士は自殺率と廃人率がかなり高い
128名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:19:54.14 ID:8Lmmo9Qt0
をれはモーヲタ

昨日板野の出てるさまぁ〜ず観たけどやっぱAKBはまずい団体だな。
129名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/02(月) 10:21:01.91 ID:EPTd0AY+0
この恒星比較の音楽がいい
http://www.youtube.com/watch?v=HEheh1BH34Q
130名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:21:24.57 ID:8Lmmo9Qt0
ただほら

あきちゃををれにはにぃとらっぷに寄越したらさ そりゃお茶くらいはする。
131名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:23:19.58 ID:8Lmmo9Qt0
お茶で終わるのォ〜

そうだよなあグシシシシシ ←やすあがりにたのしめるヤシ
132名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:23:42.60 ID:05akUoYbO
宇宙はそんなにヤバくない
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:24:05.76 ID:ulHW4Ylb0
夜空に光っている星がほぼ恒星。
134名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:24:16.87 ID:8Lmmo9Qt0
うわ 数年越しの全否定ktkr
135名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:25:02.79 ID:8Lmmo9Qt0
惑星はまたたかないのでわかります。性感 マチガイ 星間ガスの影響を受けてないので。
136名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:26:26.97 ID:05akUoYbO
星がまたたくのは地球の大気の影響を受けているせい
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/02(月) 10:26:40.61 ID:dO/efE/s0
人生は無意味
生物の存在、生物としての存在意義などないし
ましてや自我を持ってこの世に生まれたら
自らの死を知り待つだけの虚しい世界である
138名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:27:20.36 ID:8Lmmo9Qt0
>>136
そしたら惑星もまたたくでしょ!ぶっとばすよ!
139名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/02(月) 10:27:22.81 ID:CW5hBKBU0
「宇宙は双子。裏宇宙が存在する。」って水爆の父・サハロフが言ってたよ。
140名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:29:45.13 ID:05akUoYbO
>>138
惑星もまたたいてる。
望遠鏡で見るとよくわかる
141名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:30:40.80 ID:05akUoYbO
惑星どころか月もまたたいてる
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/02(月) 10:30:42.16 ID:302td9BS0
1兆年ぐらいたったら宇宙に存在する水素が全て燃え尽きて真っ暗闇になるんでしょ?
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:31:05.19 ID:slkuxX0i0
>>140
おまえがまばたきしてるだけだろw
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:31:25.86 ID:yqCwxT/F0
宇宙空間は強力な宇宙放射線で満ちている
福島原発が可愛く思える強烈なレベルで
145名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:31:33.67 ID:8Lmmo9Qt0
>>140
屁理屈はいいのでまず肉眼でみてみよう。

惑星と恒星を峻別できることが重要なのだ。
146名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:33:02.46 ID:05akUoYbO
またたくのは地球の大気が流れてるからつねに光の屈折率が変化しているのが原因で起きる現象です。
147名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:33:16.42 ID:8Lmmo9Qt0
惑星の発見は まさか最初から軌道がおかしいことを発見したからではないでしょ。

あれ またたかない星あるなア でそ。
148名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:34:18.20 ID:8Lmmo9Qt0
>>146
金星一切またたかない おかしいねえあんたのその自信に比して。
149名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/02(月) 10:34:20.49 ID:0Nhp5lDv0
ダークマター
150名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:35:03.63 ID:05akUoYbO
>>145
俺は天オタだから、惑星の位置はわかってるのでみればすぐわかる
151名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 10:35:25.81 ID:DVvubQCSO
地球から一番近い恒星系に、地球の結構な望遠鏡を持ち込んでこの太陽系を観測したとしたら
この太陽は4つ程度の惑星を持っていて、生物はいないって判断されるらしい。
152名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:35:33.13 ID:8Lmmo9Qt0
第一もしそうなら月も太陽もまたたきかねないのでは。
153名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/02(月) 10:36:41.36 ID:8RYhXQJWO
30センチ四方の岩石が地球一個分の重さ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:36:48.56 ID:QkYylLol0
>>147
瞬かない星ってなんだよ?
瞬きは大気の濃淡のせいであって惑星でも瞬くが・・・
155名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:37:02.16 ID:8Lmmo9Qt0
>>150
星なんてみんな同じに見えた昔のひとの中にめのつけどころのチョットことなるヘンなひとが居たことが重要

今のチミがあるのもそのヘンなひとのおかげさま。
156名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:37:53.80 ID:05akUoYbO
>>147
ところが、軌道がおかしい惑わせる星があるなぁが最初の発見惑わせる星惑星とした
157名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:38:03.74 ID:8Lmmo9Qt0
>>154
お前実際観たことあんの?教科書だけ読んでないか?
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 10:38:07.34 ID:sym0uiUO0
宇宙は創造主がコンピュータ上に作った仮想空間説
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/02(月) 10:38:15.93 ID:e43uHKnw0
圧力高すぎて表面氷なのに数千度の熱保ってる星がある
160名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:38:27.63 ID:05akUoYbO
>>148
望遠鏡で見るとまたたいてるのがわかる
161名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:38:51.73 ID:8Lmmo9Qt0
>>156


またたきかたがおかしい星 と目はつけていたはず。
162名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:39:15.38 ID:05akUoYbO
>>152
月め太陽もまたたいてる
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 10:39:20.99 ID:i7r5UDzZ0
この宇宙は大きい人の神経細胞で
俺たちの神経細胞の中にも宇宙があって色んな銀河や星、文明がある
164名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:39:41.95 ID:8Lmmo9Qt0
>>160
最初惑星を発見した頃望遠鏡はありません。同じ条件でゆきましょう。
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:40:22.23 ID:S2NSHCU80
俺が宇宙を育成してるんだけど何が知りたいの?
166名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:40:40.70 ID:8Lmmo9Qt0
>>162
あなたにかかると人間もまたたいているのであまり考察の対象にならない。
167名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:40:50.89 ID:05akUoYbO
岩手県が文系バカだとわかった
168名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 10:40:52.43 ID:DVvubQCSO
ナメック星は夜がないが、恐らく気温が下がる時間が無いため、本来ならば灼熱の星になっている。
169名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 10:41:16.75 ID:sPht0ssl0
170名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:42:05.78 ID:8Lmmo9Qt0
>>167
あのなあ。厳密なこと言ったら間に空気をはさんだ途端若干の明滅はするとは思わないの?

お前はその感度をあげて喜んでるだけ。
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:42:16.88 ID:QkYylLol0
>>157
お前こそ観た事ないだろ?
オレ小学生のときは天文クラブだったから星はしょっちゅう見とったわ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:42:49.25 ID:Z7m78Btj0
>>169
なんかアニメのOPの最終カットみたい
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:43:04.19 ID:k3GRt19/P
もう存在している意味さえ分らない
174名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:43:23.09 ID:05akUoYbO
>>166
人間も大気の影響を受けると当然またたく
175名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:43:24.99 ID:8Lmmo9Qt0
>>171
おっよくわかったな

しかし金星には詳しい。金星は一切またたかない。木星もまたたかないぞ。
176名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/02(月) 10:44:13.84 ID:/Tt+hUf30
【レス抽出】
対象スレ:とりあえず宇宙ヤバイって思えるようなネタ書いてけ
キーワード:ジャミラ
検索方法:マルチワード(AND)



抽出レス数:0
177名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:44:33.29 ID:8Lmmo9Qt0
>>174
人間ってまたたいてるんですよお へえそうよかったねで終わる話に理系はつっこまないほうがいい。
178名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/02(月) 10:45:16.32 ID:snGbw7aX0
たぶんまた今日か明日何千人の人が亡くなります(;;)
背中に変な気持ち悪いのおんぶしてる人が外にたくさん居る(;o;)
みんな関東から逃げて(;o;)
179名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:45:40.77 ID:05akUoYbO
>>170
わかってるんだったら全く問題ないやん
180名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/02(月) 10:45:48.67 ID:E00yeGpr0
宇宙の始まりは虚数時間だったというのが理解できん(´・ω・`)
181名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:45:54.14 ID:8Lmmo9Qt0
>>178
お前は困った香具師だな。
182名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 10:46:02.82 ID:rlPiWGbTO
あーあせっかくの宇宙スレなのに岩手のキチガイのせいでだいなしだな
死ねばいいのに
183名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:46:44.09 ID:05akUoYbO
>>169
かっけーな
空が暗いのがわかる。いい空だな
184名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:47:23.11 ID:8Lmmo9Qt0
>>179
ポイントは 惑星と恒星の差は肉眼でわかるということだよ。お前は五千年の昔からCCD望遠鏡が
あった感覚でものをしゃべっている。
185名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:48:29.66 ID:8Lmmo9Qt0
CCD望遠鏡という単語でいろめきたつ天ヲタ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:48:50.14 ID:Y34AGGgH0
>>64
>>71
非常に興味深い、本が出てたら買って読んでみるか
高卒の俺にはアインシュタインの相対性理論を理解することができなかったので、
これが理解できるか不安だけど
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:48:51.72 ID:aIVAKlwX0
空は・・・海より深いんだぜ?
188名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:49:12.17 ID:8Lmmo9Qt0
いちおうCCD冷却とか まったく知識ないわけじゃないよ。
189名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:49:25.87 ID:05akUoYbO
>>175
明るい星はあまりまたたかない
しかし望遠鏡で見ると大気の影響を受けてるのがよくわかる
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:49:36.53 ID:QkYylLol0
>>175
金星なんかは地球に近い分、光が強いので瞬きが分かりにくいだけ
191名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 10:50:00.71 ID:Q61VRXkt0
ハッブルディープフィールド でググるとすごいよ
俺らの銀河系だってデケーのに、それがいくつあるんだって感じ///
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:50:16.75 ID:cw4ZH5Fj0
宇宙が収縮しだすと時間の長さ変わるのかな
193名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:50:55.26 ID:8Lmmo9Qt0
>>56
光の速さから光の速さでものを投げると光の速さの二倍になります。

これもアインシュタイン卿の明確な誤謬のひとつ。
194名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:51:14.83 ID:05akUoYbO
>>185
だな
なんでそんな事書いたんだ?
たぶんCCDカメラの事を言ってるんだろうが…
195名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:51:54.87 ID:8Lmmo9Qt0
>>189
だから要はそりゃまたたかないってことだろ。惑星が明るいのは当たり前だろ!!!
196名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:52:41.53 ID:8Lmmo9Qt0
>>194
CCDカメラつーたら普通のデジカメだってそうじゃん。
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:53:33.10 ID:QkYylLol0
>>195
だから瞬いてるっていってんだろバカ!
表出て星みろやボケ!
天候次第で変わるんじゃアホ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:53:44.56 ID:/PLFpnRy0
>>195
> だから要はそりゃまたたかないってことだろ。惑星が明るいのは当たり前だろ!!!

すげーな、天王星とか海王星とか冥王星とか肉眼で観察できるのかw
199名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:53:59.84 ID:05akUoYbO
>>195
いやまたたいてる
望遠鏡で見ればわかる
200名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:54:19.46 ID:8Lmmo9Qt0
CCDは冷却すると感度を増す なのでヒートシンクとかなんちゃらで冷やしながら星の光を感光する

だよね?実際に持ってるわけじゃないんで 高いんだもん。
201名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:55:01.68 ID:8Lmmo9Qt0
>>199
惑星の発見は 望遠鏡以前 な。
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:55:03.84 ID:O1s0xwT90
>>54
ラテ欄は一般的な略語だろ。携帯の予測変換に最初から入ってるぞ
203名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:55:24.93 ID:05akUoYbO
>>200
本当はわかってるのになぜ意固地になるんだ??
204名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 10:55:34.83 ID:DVvubQCSO
惑星が瞬かない根拠が知りたい。
205名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/02(月) 10:55:47.47 ID:rSxhNkLV0
>>156
> ところが、軌道がおかしい惑わせる星があるなぁが最初の発見惑わせる星惑星とした

軌道がおかしいなんてもんじゃないでしょ。天球上を動きまわってる星だしょ。
206名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:55:59.87 ID:8Lmmo9Qt0
>>203
惑星のまたたきは肉眼ではわからないから。
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 10:56:04.81 ID:HH1Jr77L0
宇宙には太陽がいっぱいあるのに暗すぎる
208サリバン ◆SULLiVaN6o (福岡県):2011/05/02(月) 10:56:07.03 ID:WqPMBs/q0

面白い科学考察を期待してきたら
岩手がすべてを台無しにw

瞬く?瞬かない?
効果には個人差があります。
これらは使用者個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。

209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 10:56:36.25 ID:kG0v602d0
キチガイ岩手久々に見た気がする
210名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:57:06.50 ID:8Lmmo9Qt0
>>204
実際に観てみろって。 これを またたいてるとは 言い難いなァ〜 という感想しか抱かんぞ。
211名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/02(月) 10:57:15.81 ID:d5/mEf9/O
地表からの距離でいえば、東京から箱根でもう宇宙
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:57:19.65 ID:myTkPeMs0
今はCMOSのほうが画質がいい時代
CCDは安物のデジカメに使われる
213名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 10:57:21.85 ID:14G6634pO
宇宙の大部分を埋めながら、しかし見ることの出来ない暗黒物質
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:57:22.46 ID:/PLFpnRy0
>>204
つーか、金星だって良く見りゃ瞬いてるよなぁ。
火星や木星、土星だって瞬いてる。
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 10:58:01.02 ID:OfUmgvCi0
います。








確実に霊魂は居ます。
216名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:58:16.75 ID:05akUoYbO
またたくというのは大気が流れているため常に光の屈折率が変わっているからブレて見える現象
きれい水の川の底の石が常に安定して見えるわけじゃないのは川の水に流れがあって常に屈折率が変化しているため
217名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:58:18.44 ID:8Lmmo9Qt0
>>214
ポイントは 差異 な。よくみりゃとかそういうバカ感度あまり要らない。
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 10:58:28.12 ID:IHsF5r08O
おめえら何言ってるかわかんねえよ
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:58:35.28 ID:B5JiZnNB0
ダイアモンドで出来た星とかあるんだよな?(´・ω・`)
胸熱
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:58:46.86 ID:VSNBL9Jqi
宇宙マジヤベー!(パンクロックDJ ヒカル)
221名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/02(月) 10:58:51.23 ID:dwc7FGXOO
良スレだったのに岩手のキチガイのせいで詰まらんスレになった
チラシの裏にでも書いとけ
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 10:58:56.01 ID:/PLFpnRy0
>>206
お前の一方的な決め付けが、お前以外の全人類の証言を上書きできるとか思ってんのかw
そんなめでたい考えは幼稚園で卒業しとけ。
223名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 10:59:41.01 ID:8Lmmo9Qt0
>>219
はいく 50光年/年ロケットつくるんだ

デビアスに消されるぞ
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 10:59:59.15 ID:4bZ5WL5w0
ちょっと前にν速でスレ起ってたUFOなんだけどさ
http://www.youtube.com/watch?v=oo_G9P-mRoU
これマジでなんなの?
225名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 11:00:12.42 ID:DVvubQCSO
>>206
多分「星は宇宙空間では瞬かない。空気抵抗がないから」てのを周り回って変に覚えたと思う。
明るく見えない惑星もある。
勿論太陽系以外にも惑星はある。
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 11:00:37.21 ID:/PLFpnRy0
>>217
月や太陽のレベルならともかく、
金星レベルですら「バカ感度」なんかいらんわ。
227名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 11:00:51.60 ID:8Lmmo9Qt0
>>222
き め つ け

まあ宵の明星見て

他の恒星見て ものいうんですな。
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 11:01:14.56 ID:I5hrasSd0
あと1400年くらいで銀河系から太陽系が飛び出る
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 11:01:31.07 ID:KGrUAh5E0
>>224
うちで買ってる亀の水槽に餌入れた瞬間、に見える
230名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 11:01:40.25 ID:FNNW2U4o0
宇宙は…2種類の生き物が生きられるほど…広くは…
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 11:02:02.98 ID:/PLFpnRy0
>>227
お前こそ実際に星を見てからモノをいえば?

あと、金星だけじゃなくて火星や木星や土星や外惑星については何で語らないの?
232名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 11:02:22.45 ID:8Lmmo9Qt0
>>226
んにゃ

他の恒星はちらちらちらちらする。消えたり灯いたりといった感覚だ。金星は一切そういうことがない

じーっ と光ってる。
233名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:02:41.44 ID:05akUoYbO
>>206
視力の良い人なら楽勝にわかるレベル
視力が悪い俺でも特にシーイングが悪い時ならわかるぞ
ジェット気流が強い時にみてみな
あとシリウスとかの明るい恒星も見てみな
234名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 11:03:03.90 ID:8Lmmo9Qt0
>>231
金星が好きだから ぼくめんくいなの。えへへ。
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 11:03:19.46 ID:/PLFpnRy0
>>232
お前の目の感度が低いだけだな。
金星だってちらちらするわ。
お前がそれを感じないだけ。
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 11:03:39.34 ID:1SUxuAF00
はるか過去に放たれた光が向こうからやってくること
地球は瞬間移動してここにいるのか?
237名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/02(月) 11:04:03.31 ID:NS7aPy6FO
太陽の炎の高さって地球よりデカいけどその太陽よりデカい星はいくらでもある
238名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 11:04:03.64 ID:7xSCME0n0
宇宙の起源は韓国
239名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 11:04:10.79 ID:8Lmmo9Qt0
>>233
そういうなにがなんでも同じ仲間にひきいれる姿勢にかかったらなんでも誰でもなにもかも同じとちがうか。
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 11:04:29.61 ID:LOJ97nL10
http://www.astroarts.jp/news/2004/03/15hudf/hudf.jpg
今見える最も遠い宇宙ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド。
131億光年彼方の銀河がある。

その銀河の中の天体に人間みたいのがいて、すげえ望遠鏡みたいので俺が見えたとしたら
131億年前の俺ってことか、、よくわからんがすげえ。
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 11:05:09.09 ID:OfUmgvCi0
呪いは存在します。








呪いをバカにしてると偉い目にあう。
242名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/02(月) 11:05:13.53 ID:qhoGXfdc0
宇宙のことを考えると神は存在するような気がしてくる
宇宙飛行士がその後宗教関係に流れるのも当然
243サリバン ◆SULLiVaN6o (福岡県):2011/05/02(月) 11:05:14.42 ID:WqPMBs/q0
>>240
そろそろ宇宙ができたころの光が見える距離じゃね?
244名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 11:05:27.24 ID:tiH1bRVx0
恒星は中心に鉄ができると数秒で超新星爆発を起こす@ディスカバリーチャンネル
245名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 11:05:35.16 ID:8Lmmo9Qt0
>>235
明確な差異がある。それをお前が認めないのはお前が単なるへそまがりなだけ。
246名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 11:06:37.84 ID:8Lmmo9Qt0
金星はまたたくかでこんだけ言い争ったのは人類初だろう

なんか記念碑的一日になりそうでつ。
247名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 11:06:43.93 ID:CmQz1INLO
全角岩手にマジレスしてる奴はなんなの
てかこいつ生きてたのか 津波に巻き込まれて死ねばよかったのに
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 11:07:04.05 ID:PqnmsLal0
別の宇宙の魂が作った
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 11:08:17.35 ID:/PLFpnRy0
>>245
> それをお前が認めないのはお前が単なるへそまがりなだけ。

逆だな。
瞬いてるのをお前が「瞬いてない!」って言ってるだけだな。
おまえ自身のお前の都合に良いようにっていうだけの動機で。

で、火星や土星や木星はどうすんだ?
奴らは惑星ではないという?
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 11:08:22.13 ID:n/MbK4jC0
最近の研究によると宇宙は一つではなく
複数あるらしい
251名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 11:08:33.50 ID:8Lmmo9Qt0
じゃ

喜多方市にラーメン喰いにいってくるわ スクーター調子ちょっと悪い。
252名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:09:02.69 ID:05akUoYbO
>>239
天体観測する仲間で情報を共有してるから言える
だいたい10段階でシーイング(またたき具合)を評価する

253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 11:10:27.35 ID:B5JiZnNB0
>>250
銀河系みたいに宇宙もたくさんあるんかなぁ〜
もうどうでもよくなるね
FXで500万溶かして家賃払えなくなってる現状とか(´・ω・`)
254名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 11:10:35.04 ID:DVvubQCSO
本当は岩手が名だたる天文学者で「ほっほっほ、そうじゃ、やっと瞬かない真の理由を見つけおったな。楽しかったぞ」
て展開を期待したんだけど、死んじゃったら良かったのに、とか出たら終わりだわ。
255名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:10:40.95 ID:05akUoYbO
>>247
暇だからわざわざ携帯でレスしてる
256名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 11:10:41.26 ID:8Lmmo9Qt0
>>249
よくみればなんでも同じにみえてしまう。要はぱっと見で違いがあると思って

それで近接の星と次元の違う距離の遠方の星とがあることに気づく これが人類の進歩だった。

お前には当然それが発見できない 同じに見えるんだから。
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 11:10:57.46 ID:CmQz1INLO
>>251
二度と帰ってくるな
死ね
258名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 11:12:02.99 ID:1dBaEbIx0
此間TVでやってたけど、銀河同士がぶつかってバラバラに成るような事が
普通にあるらしいな。
まぁ当たり前っちゃあ当たり前の事なんだけど、銀河だぜ銀河。
太陽系とかのレベルじゃねえ。
259名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/02(月) 11:12:31.59 ID:c7LSyG1y0
太陽も月も地球から見える大きさが大体同じ
260名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:13:25.48 ID:05akUoYbO
>>258
銀河同士がぶつかっても、星はあまりにも租でぶつからないらしいな
261名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 11:13:26.77 ID:TEA5bSlh0
>>72
人間原理をこんなに下手糞に説明する駄文を今まで読んだことがない
262名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 11:14:01.09 ID:RB/9g26P0
>>258
銀河同士の衝突って思ったほど密度が高くないから
惑星レベルだと他の銀河の惑星と衝突とかって少ないらしいね
263名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 11:17:54.57 ID:/NSoWy5F0
マグネターの磁場は1,000kmの距離でも致死的であり、
水の反磁性によって細胞組織が破壊される。ちなみに、この距離では同時に潮汐力も致死的である。
例えば1.4太陽質量のマグネターから1,000kmの距離にいる平均的な体格の人間を仮定すると、
彼に働く潮汐力は20キロニュートン(20万重量キログラム)を超え体はバラバラに引き裂かれてしまうことになる。

マグネターさんまじパネェ
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 11:18:46.39 ID:/q8rbaMZ0
とにかくデカい
265名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:18:55.25 ID:jiM3I6QfO
ブラックホールは光さえ脱出不可能の重力を持っているが、ジェットと呼ばれる指向性を持ったエネルギーの放出も行っている
これを利用できればブラックホールがゴミを放り込むこと100%エネルギーを返す発電装置になる
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 11:19:55.19 ID:DEQMOQnW0
実は宇宙は球形。
銀河系の珠が袋の中にたくさんはいってる。
267名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/02(月) 11:20:48.13 ID:N2abxLd50
あ?何言ってんだ?宇宙ってだけでヤバイやん
268名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 11:21:01.47 ID:fchH7bV+O
しぐのはいやでごんす。
269名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/02(月) 11:22:25.86 ID:DVvubQCSO
映画コンタクトはぞくぞくするわ。地球から離れて行くにつれて、ラジオ放送が古くなっていく演出とか。
話的には面白くないかもしれないけど、設定とかたまらない。
270名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:24:17.66 ID:05akUoYbO
>>269
だよな
変な日本人もでてくるし
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 11:25:19.19 ID:/PLFpnRy0
>>262
そりゃ一つ一つが光年オーダーで離れてるわけだからね。

そいやあ、原子/分子と原子核ってのも同じようなもんなんだろうに、
なんでモノって存在できるんだろうな。
サイズ比からしたら普通にスカスカしそうなもんなんだが、
やっぱ量子論的確率雲は偉大ってこと?
272名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:27:14.72 ID:05akUoYbO
参考。またた気具合い
273名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 11:27:22.92 ID:fchH7bV+O
現状技術のみで

超電導電磁石でブラックホール級の電磁気引力を発生させることが可能。

2000年に既にこのことがわかっていた。BM3。
274名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:27:52.45 ID:05akUoYbO
参考。またたき具合い
275名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 11:29:04.64 ID:nkJi7+870
宇宙のことはまだ分からないことばかり
でも他人ごとじゃないんだ 俺らはその宇宙に住んでるんだ
まだ何も分からない世界に住んでるんだぜ 俺らヤバイ
276名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 11:30:14.23 ID:eNWlO74hO
とりあえず宇宙の果てはどうなってるのか教えれ
ただし既知宇宙がどーのこーのってのは無しで
277名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:30:31.96 ID:05akUoYbO
すまん間違った
またたき具合
http://www.damianpeach.com/pickering.htm
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 11:34:01.69 ID:rzcJ/aNe0
宇宙誕生期の星やら銀河を捉えるハッブル望遠鏡さんヤバい
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 11:38:02.81 ID:TH9gsn/90
>>263
基本的に中性子星でブラックホール一歩手前だろうから
そらそうなるわな
280名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 11:38:16.07 ID:OlMMm3sQ0
>>256
ラーメン食いに行けよ
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 11:38:46.55 ID:Cwyvo8MI0
光の速さでうんこを出したらどうなるの?っと(´・ω・`)
282名無しさん@涙目です。(空):2011/05/02(月) 11:39:00.56 ID:Qvc1a5Nh0
>>15
テセラックさん?
283名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/02(月) 11:39:56.04 ID:4hEj8f710
宇宙がヤバイからってお前らまでヤバくなることはない
284名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 11:40:33.34 ID:qO2dnq9sO
大学の地学概論で知ったけど、星って銀河ごと高速で遠ざかってるんだってね。
地球も動いてるけど、地球から見て遠い星ほど速く
285名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 11:48:40.47 ID:05akUoYbO
>>284
速くとおざかってるからドップラー効果で光の波長が長くなったりする。
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 11:51:53.91 ID:PLJZAdCt0
興味深いけどよくわかんねーや
でも岩手がキチガイってことは分かった
287名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/02(月) 11:53:31.58 ID:bDdjaS9J0
太陽ごとき小さな星が1秒間にエネルギーに変換してる質量の大きさ
288名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 12:03:34.04 ID:GZ/g+m380
地球の40万倍を超える高重力環境でも生命が存在しうることを発見
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20110426/

宇宙のヤバさは100倍で超サイヤ人になってたゴクウなど鼻で笑われるレベル
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/02(月) 12:09:30.71 ID:N2abxLd50
>>288
おいスレ立てろよ
スレタイ気つけてな
290名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 12:14:12.23 ID:EBNsKt5vO
例えばいま見てる星の光は何十万光年昔の光なわけだろ?
なら地球に恐竜いた自体の光がとんでる所から地球をみたら恐竜見れるの?
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 12:17:39.02 ID:CiQ2N2/tP
多量の水があれば生命が発生する可能性があると言われているけど
高温惑星の液体珪素の海でも低温惑星の液体窒素の海でも生命が発生する可能性はあるよな
292名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/02(月) 12:21:44.31 ID:zQJPK9UQ0
>>261
それじゃ俺にもわかりやすいように上手に校正してくれよ。
逃げんなよ。
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:23:01.30 ID:rE4FcReu0
>>1
宇宙の一生はビッグバンに始まり、ビッグクランチで終わる。
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:42:22.41 ID:mby0DiF70
>>290
そこまで解像度の高い望遠鏡はないだろw
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 12:44:07.90 ID:wQ1NPdJR0
パッケージイラストに宇宙収縮の様子が描かれている「ビッグクランチ」なんてチョコ菓子があったら面白いな。
ハッブルの天体写真シール入り!
296名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/02(月) 12:58:12.46 ID:WkHosJFp0
>>290
恐竜が絶滅したのが6500万年前といわれてるから
7000万光年先の星から地球を見たら恐竜が見れることになる。
そんな超絶高性能の望遠鏡が存在すればだけどね
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 13:42:59.38 ID:ti06eIqi0
理数系スレに行くと、ビッグビン理論支持者がアンチに圧倒されていることが屡ある。

これ豆な。
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 13:54:58.59 ID:ti06eIqi0
>>297のビッグビン理論はビッグバン理論の間違い。

これ豆な。
299名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/02(月) 13:57:15.94 ID:1ijtIkhbO
γ線バースト恐い
300名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 14:00:38.13 ID:Kp2BzIMJ0
>>297
ビッグビン理論に対しては、オレもアンチだな
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 14:04:37.70 ID:5IRfoTr+O
>>298
ビッグビン理論の方、ちょっと詳しく聞かせてよ
302名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 14:06:33.05 ID:O9V1HYxC0
>>298
キリッした後に間違えに気付いた心境kwsk
303名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/02(月) 14:12:03.86 ID:RfTcUsoWP
ビックでビンビンということは、何かエロそうな予感がします
304名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 14:13:58.49 ID:TEJFFqnJO
俺の息子がビッグビン理論
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 14:14:53.46 ID:4ke6LnCB0
宇宙の外側はのび太の部屋
306名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/02(月) 14:15:39.15 ID:XJRs9PIX0
地球が1センチだと太陽は約100m離れたとこにある1mの球体
この縮尺だと太陽から冥王星まで5km、太陽系の大きさがおおよそ直径で10km
1光年を1mにすると銀河系が関東平野位で太陽系がゴマ粒位になる
307名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/02(月) 14:18:48.73 ID:1kixxZKJ0
地球を10mの球体とすると。海の深さはなんと3mm。
ぜんぜn水の惑星じゃなかった・・・・。
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 14:23:59.93 ID:JiJXO8QB0
5光年の場所にたどり着くのに光の速さの宇宙船に乗っても5年は掛かる
というのが宇宙開拓をイメージする上で絶望的な数字として挙げられるが、
理論上、空間は曲げることが出来るので、光の速さに近い宇宙船を作るのではなく、
A地点とB地点の間を捻じ曲げるという方法論が見つかれば、
もっと早くたどり着くことが出来る
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 14:25:17.08 ID:cXdzWvGU0
ブラックホールをオナホール代わりに使ってる高次元生命体がいると信じてる
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 14:30:20.10 ID:0I2V5DZ30
宇宙って聞くだけでワクワクする
311名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/02(月) 14:37:41.70 ID:pCfJEWPi0
エホバの証人が >>47 と同じことを言ってたなあ。
生命が存在できる最適な条件を神が整えてくれたんだって。

でも、それって生命が先にあって、生命に合わせて環境が作られたってことだよね。
逆に環境に合った生命が発生しただけなんじゃないの?って言ったら、神の御業は人間には理解しがたいものですと返された。
312名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/02(月) 15:15:20.61 ID:iFR+SQvsO
なぜ地球内部の熱っていつまでたっても熱いままで冷めないの
313名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/02(月) 15:30:25.35 ID:c7LSyG1y0
>>312
それは俺らの心がいつまでも燃えているから
314名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 15:31:54.03 ID:zPSLJhHc0
宇宙の研究してる人って凄いなあ
俺はこんなスレですら気が狂いそうになるわ
315名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 15:48:18.57 ID:rlPiWGbTO
>>311
うまいこと海ができたりするかねぇ
神と呼ばれるなにかが造ったとしか思えねぇ
誰だよ宇宙造ってんの
316名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 16:26:33.33 ID:SWMWBRlcO
>>291
だよな
その環境にあった生命体が生まれるって話のほうが納得いく
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 16:49:33.22 ID:h86B0fI20
>>72
そういうこといってんじゃねえよ
わかれよwwwwwwwwwwwwwwwwww
観測者がいなくても実際に存在しちゃってることがこえーの
幽霊だって認知できないだけでーってのはなしなわかってるとおもうけど
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/02(月) 17:29:36.69 ID:TH9gsn/90
>>315
海とか微生物ぐらいは大した事ないだろ

地球が一番おかしいのは陸上生命
誕生まで何十億年もかかっただけの事はある
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 18:09:56.48 ID:MZm3ia6z0
これ↓

「宇宙空間のモンスターたち:3(福江教授)」
http://www.asahi.com/edu/university/kougi/TKY200711240075.html
宇宙が有限か否かは、10年ほど前まで答えることができない質問でした。しかし、宇宙の年齢を明らかにした近年の
観測から、宇宙空間は本当に無限で、今後も無限に広がり続けることがはっきりしました。船がいくら進んでも前方に水平線が
見えるのと似た原理で、光の速度が限られているため、自分の場所から見通せるのは、宇宙の年齢と同じ137億光年先までに
限られます。しかし、球面の地球上を進むのと違い、宇宙空間をどこまで行っても、元の場所には戻ることはありません。
ところで、誠に残念ながら、私も宇宙の研究がメシの種なのに、「無限」というものの実感がつかめず困っています。
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 18:12:12.20 ID:TVBQH3Ma0
ゆうべ4th kindというdvd見たら怖くて寝られなくなった
321名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 18:30:42.00 ID:MvEzZIbjO
愛のコスモゾーン
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 18:32:25.42 ID:fkr/pUZy0
地球って動いてるだろ?じゃあ今自分がいる部屋の空間は
空間座標的には何日か何年後には宇宙空間なわけだろ?
やべェ怖ェ
323名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/02(月) 19:07:47.73 ID:Xk8vRawn0
>>306
太陽系の大きさの定義がおかしい 冥王星までで終わりじゃないぞ?
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 19:56:42.80 ID:TQCHwTKSP

宇宙の創生、開闢以前は時間すら存在しない。
この先宇宙が、膨張から反転し収縮に向かい何も無くなってしまったら
また時間が存在しなくなる。

となると、その間にあった我々も含めて宇宙の胎動はナカッタコトニナラナイカ?
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 20:21:40.30 ID:zvEsgnQy0
>>322
何日どころか、数時間後は既に宇宙
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 20:30:52.05 ID:zvEsgnQy0
>>324
ビッグバウンスでググれ
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 20:35:26.68 ID:zvEsgnQy0
>>311
その通り
もし神の仕業なら別の条件で作ることも可能なはず
328名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 22:11:21.79 ID:fVpGrJp90
発見されてる中で最大の星、おおいぬ座VY星
飛行機で一周するのに1000年以上かかる
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 22:22:58.00 ID:4Bbg+1Hn0
進化論と宇宙論を考えてるだけで一生終えれる自信あるわ
330名無しさん@涙目です。(catv?)
もっとがんばれ超がんばれってなんか元気になるよ・・・
宇宙ヤバイ