岩手・大槌「津波が来る前には必ず潮が引く。引き潮になったら逃げるわw」→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

「津波が来る前には必ず潮が引く」。過去に津波を経験した三陸沿岸の住民の多くは、そう信じていた。
岩手県大槌町では東日本大震災で、引き潮がなかったように見えたため、潮が引いてから逃げようとした
住民を急襲した津波がのみ込んだという。津波の前兆を信じていたことが、1600人を超える死者・行方不明者を出した惨劇の一因にもなった。

3月11日午後3時すぎ、大槌町中心部の高台に逃げた住民は、不可解な海の様子に首をかしげた。
大津波警報は出されていたが、海面は港の岸壁と同じ高さのまま。潮が動く気配がなかった。
「潮が引かない。本当に津波が来るのか」。そんな声が出始めた。
 
大槌町中心部は、大槌川と小鎚川に挟まれた平地に広がる。津波の通り道となる二つの川の間に開けた
町の海抜は10メートル以下。津波には弱い一方で、山が近くに迫り、すぐ避難できる高台は多い。

高台にいた住民らの話では、海面に変化が見えない状態は20分前後、続いたという。
JR山田線の高架橋に避難した勝山敏広さん(50)は「避難先の高台から声が届く範囲に住む住民が『潮が引いたら叫んでくれ。
すぐに逃げてくるから』と言い、自宅に戻った。貴重品を取るためだった」と証言する。
 
複数の住民によると、高台を下る住民が目立ち始めたころ、港のすぐ沖の海面が大きく盛り上がった。
勝山さんは信じられない現象に一瞬、言葉を失った。「津波だ」と叫んだ時には、既に濁流が町中心部に入り、自らの足元に迫った。
 
「なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。自宅に戻った人を呼び戻す機会がなかった。
引き潮があれば、多くの人が助かった」と勝山さんは嘆く。
 
東北大大学院災害制御研究センターの今村文彦教授は「引き潮がない津波もある。
津波の前に必ず潮が引くという認識は正確ではない。親から聞いたり、自らが体験したりして誤信が定着していた」と指摘。
近隣の山田湾などで潮が大きく引いたことから、大槌湾でも実際は潮が引いていた可能性が高いと分析し、
「湾の水深や形状から潮の引きが小さくなったことに加え、港の地盤が地震で沈下し、潮が引いたようには見えにくかったのではないか」と推測している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110501-00000002-khk-l03
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 17:16:27.51 ID:pHGtGykX0
うん
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:17:34.38 ID:AotGuL9D0
ざまああああwww
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:17:49.32 ID:jH0yV1510
俗説を信心しちゃったんだな
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:18:28.74 ID:Vm7cevmB0
>「なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。

逆恨みにもほどがあるだろ
6名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/01(日) 17:18:40.15 ID:YDyI/Xsw0
どっかの社長の動画は引いてたようにも見えたけど
7名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 17:19:51.53 ID:UzSDeew00
ざまあすぎる
アホは生きてても仕方ないから合法的に死ね
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 17:19:52.77 ID:xTgJ+QlG0
ワンピースのせいじゃね?
9名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 17:19:54.51 ID:dovFYUG80
情弱が原因で命を落としたのか
10名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 17:19:57.59 ID:wFOF0lqJ0
>>1
「未来少年コナン」でも、そうだったしな。

ってかコナンが、津波がくることをモンスリーに信じてもらうために、
銃を構えるモンスリーの前に降り立って、マジ顔でつかつかと
近づいていくシーンは、日本TVアニメ史上5指に入る名シーン。

「コナン…本当なの?」
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:20:23.05 ID:SC3TdBua0
>>4
でも他の地域は結構引いてたんだよね
12名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/01(日) 17:20:37.96 ID:LY02eERMO
スマトラの時に散々言われたのに知らないとかアホなの?
13名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 17:20:50.05 ID:srM/bPPM0
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:21:00.12 ID:4pGw+Rj/0
どこだったか、1回目と2回目の間は明らかに引いてる動画があったけど
15名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 17:21:19.05 ID:LudyoM5n0
バカすぎるだろ三陸民
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:21:32.69 ID:EoIpoXQVP
まぁジャップは他の諸国より脳が劣化してるからな
仕方がない
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:21:38.97 ID:cwhcWes+0
実は街ごと地盤沈下していたというオチ
18名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 17:21:47.51 ID:m1vC5+JS0
地盤そのものが沈下してたから、引き潮に見えなかったんだろうと
今日の地元紙に、大学の先生が残酷にも書いてた。
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 17:22:10.16 ID:+vKmncj40
>>10
バカねっ
20名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/01(日) 17:22:38.98 ID:WjbqFjFF0
情弱が死んだのか
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:22:43.11 ID:4pGw+Rj/0
>>18
後からだったら何とでもいえるからね
そのときにそういう発表してもらわないと
22名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 17:22:54.88 ID:O34pGjap0
そりゃ町ごと海に引かれちまってたんだから気付くわけ無い
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:24:35.70 ID:E1418bwn0
地震で地盤沈下してたのは宮城とか福島?
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 17:24:38.04 ID:LudyoM5n0
>>21
大津波警報が出ているのに街に戻るのがバカだろ
25名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 17:24:38.45 ID:IKzGctwI0
これが海外だったら100万人は死んでた
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:25:12.28 ID:xQDPm5pA0
>なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。

ばーかw
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 17:26:25.06 ID:9YKUenlC0
>>10
ぺろッ
これは津波!?
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:26:32.45 ID:XWUag5cF0
カッペざまあああああああああああああああああああああああああああああああ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:26:37.11 ID:54SVRfUr0
でも、気仙沼のビデオなんかみると、第一波が来てからの引き潮は凄まじかったよな。
真っ黒な水が渦まいてる映像とか震えた。
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 17:27:21.40 ID:Q3OYIM0J0
大地震が来たら高台に逃げるのは基本中の基本
戻るとかありえない
31名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/01(日) 17:27:24.34 ID:Aspsj3cc0
大津波警報発令中で戻るって()笑
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:27:28.02 ID:4pGw+Rj/0
>>24
まあ、ちゃんと逃げて生き残ってる人もいるわけだからそうなんだけどね
去年2月のチリ地震での大津波警報も、3月9日の津波警報もたいしたことはなかったから
過信した人は多かったろうて
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 17:27:44.54 ID:AyMQoEs00
youtubeとか見まくったけど、潮引いてたよ。
ただし14:50分くらいな。
15:00過ぎはすでに海面がもりあがり、15:10分前ごに50cmの第一波、10m超える第二波はそのあと
34名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 17:27:46.75 ID:zH/mQmc10
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:28:02.44 ID:b9HaD11p0
川の水が異常に引いたの見て逃げれられたとこもあったんだろ
下手に判断しようとすると難しいよな
やっぱ、変だと思ったらとりあえず逃げるしかない
36名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 17:28:11.05 ID:+22dxjz5P
科学>>>>>>>>じじばばの知恵袋
37名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 17:28:26.09 ID:LwIrb2sK0
根拠のないものを信じる馬鹿を淘汰したんだろw
38名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/01(日) 17:29:34.99 ID:4BN1znxW0
白ひげの仕業
39名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/01(日) 17:29:41.68 ID:gseKKEdr0
学者「津波には潮が引いてから来るものといきなりドンとくるものがあります」
無知って怖いねほんと
40名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 17:29:45.02 ID:wFOF0lqJ0
よく今回の震災で撮られた衝撃の動画として、津波と同じくらいの速度で
車が必死に逃げてるシーンとかが挙げられるけど、個人的には
千葉の市街地で路面のタイルが左右にずりっとずれるあのシーンの方が
不気味で衝撃的だったわ。
41名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 17:29:45.68 ID:arS6mh8o0
いや、確かに引き波が来たら津波が来るというのは正しいが、
津波が来るときに必ず引き波があるとは限らない

逆命題が必ずしも真ではないことの例である
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 17:29:53.25 ID:etfd1E60P
津波は正しい知識と備えがあれば絶対に被害を避けられるもの
津波の被災者はたくさんの人に負担をかけている事を自覚する必要がある
43名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 17:30:04.26 ID:CWMShf7n0
マジか
信じとったわ
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:30:31.28 ID:8M377Wav0
気象庁が一番悪い。
ほら吹き詐欺集団
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:30:34.95 ID:QCzAC7rqi
超巨大強襲揚陸津波とかかっこいいな
46名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/01(日) 17:30:43.91 ID:LY02eERMO
自然は弱者から淘汰していくってのはマジだったんだな
47名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 17:30:44.27 ID:arS6mh8o0
>>42
それは死者数とかの面であって
家が壊れるのとかは不可避じゃない?

「津波が来るような場所に家建てるなよ」というような意見もあるだろうが、
今回の津波ではどこまで来るか予想しておくのは難しかっただろう・・・
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:31:04.16 ID:7VYwwuOp0
先人が気の毒すぎる
49名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/01(日) 17:31:07.03 ID:dGbvAcUE0
引いてたじゃん
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:32:14.91 ID:bznipHBQ0
情弱にも程がある
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:32:43.99 ID:P6yySFRC0
あれだけの地震で戻るなんて信じられない。自殺したようなもんだな。
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:33:58.17 ID:dzQaD1ii0
そりゃ断層のタイプ、ディップ角、走行に依存するわけで…
やっぱ無学は罪だな
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 17:34:00.40 ID:/DvrUcrlO
つうか今回の地震で海底や陸地の地盤の高さがズレたりして随分変わったんだろ?
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 17:35:06.99 ID:4bKwXCiaO
引いてたけど肉眼では確認できなかっただけだろ
引き潮を責めるなよ
55名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 17:35:42.90 ID:+2xRDUnN0
よくわからんが、早く逃げるに越したことはないと思うんだが。
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 17:35:46.59 ID:uOlpHUBH0
義務教育全然役に立ってないな。
本来あのレベルまで教えたら、一通り論理的思考、科学的
認識の基礎はできあがるんだが日本人の大半が全く身
についてない。
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:36:11.02 ID:klMeczvq0
自然を舐めすぎたのか
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:36:16.17 ID:SC3TdBua0
>>51
当時気象庁の発表したM7.9は津波を起す地震としては
てんで大したことナイ
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 17:36:54.70 ID:uiq+e0By0
慢心
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/01(日) 17:36:56.15 ID:p3X2io/t0
「引き潮ならば津波が来る」というのが仮に正しいとしても

「引き潮でないならば津波は来ない」は正しくない
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 17:37:02.19 ID:O34pGjap0
>>40
浦安のか、あれ単なる液状化だろ
http://www.youtube.com/watch?v=Cy-MOZwr5G0
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 17:37:14.79 ID:x893pUxg0
6メートルの予想と聞いてそれなら6.4メートルの堤防を越える事はないと避難せず死んだ町長もいるぐらいだし
のほほんとし過ぎだろ
63名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 17:37:50.02 ID:LudyoM5n0
>>58
奥尻が大津波でやられた北海道南西沖地震はM7.8だ
そういう嘘は止めろ
64名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 17:37:59.00 ID:dIdpbQRI0
結果的に、釜石で徹底的に教育してた「てんでんこ」が唯一の正解だった。
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:38:00.42 ID:B92mKZFm0
>>40
ヴァーチャルインサニティだったよね
66名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/01(日) 17:38:09.09 ID:ftoEz/c50
完全に過信だったわけか
本来は着の身着のまま逃げるのが正しかったと
67名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 17:38:23.09 ID:etfd1E60P
>>47
その通り。家が壊れるのはしょうがない。
一番負担になるのは生活支援と救助と遺体捜索。
備えをしている人で引っ越して経済活動はじめている人もいる。
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:38:33.87 ID:g/D4Nxnj0
八戸は潮が引いてから来てた
こういうケースもあるんだな怖え
69名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 17:38:37.28 ID:+2xRDUnN0
>>62
それは馬鹿すぎじゃね?
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:38:38.23 ID:StUIhFA80
この引き潮の浸透は稲むらの火って話が影響してるのか?
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 17:39:19.06 ID:W0YGPJ8RP
昔は津波に向かっていくとかいうデマもあったそうで
大川の小学校・・・
72名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 17:39:33.58 ID:Hafg04Rp0
考えるのをやめた結果だよ
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 17:39:45.59 ID:l+6u8vpW0
引き潮信仰は根強い
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 17:40:00.32 ID:x893pUxg0
>>58
アウターライズ地震でぐぐれ
75名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 17:40:31.07 ID:+2xRDUnN0
いったん逃げた後に戻る思考が理解できない。
76名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 17:40:34.15 ID:zOZHmr1n0
バカすぎワラタw
77名無しさん@涙目です。:2011/05/01(日) 17:40:48.93 ID:Si7xlru70
こういう田舎の人って学問とかよりも俗説の方を信用してそう。
今まで散々津波の被害があったのに、舐めすぎ。
78名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 17:41:37.07 ID:T+2/ICmh0
大自然の脅威は人間の浅知恵が通じるような相手じゃなかったんだよ
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:41:44.71 ID:YZ1TML5YP
これは自業自得
津波被害も人災確定だな
俺たちの税金を投入するときには人災であることを踏まえ慎重に判断して欲しい
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:42:00.85 ID:SC3TdBua0
>>63
あれは奥尻の位置と地形であんなになってしまった
被害は殆ど奥尻だけだし

81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:42:03.90 ID:Wfwwu1ck0
>>65
ジャミロクワイの曲ですね
82名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 17:42:24.77 ID:wFOF0lqJ0
>>61
そう、これこれ。
タイルの模様が変わってるところで、ずいと左右にずれるのはたまらんわ。
83名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/01(日) 17:42:34.19 ID:PUmTGD7NO
生存本能を失った奴がいかに多いかということだな
さらに一人合点するなよな。地震のMが当初小さく報道されても、複合地震だったというわけだし
揺れの大きさから大津波を想像すべきだった
84名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 17:42:46.79 ID:x893pUxg0
土地が安くなるだろうし数年後にはまた家がポツポツ建ち始めるのかな
85名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 17:43:06.02 ID:LudyoM5n0
>>80
そんな事を言ったら三陸のリアス式海岸なんて日本一の津波増幅器じゃないか
君は何が言いたいんだ?
86名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 17:43:13.59 ID:AGYlU/q20
>「なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。自宅に戻った人を呼び戻す機会がなかった。
>引き潮があれば、多くの人が助かった」と勝山さんは嘆く。

頭大丈夫かこいつ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 17:43:33.41 ID:48B7u0VyP
>>21
いやそもそもこの件って
「津波の時には引き潮が起こる」を拡大解釈しまくって
「引き潮が来ない限り津波は来ない、逃げなくて良い」なんて勘違いしたのが
バカだったって話だろ

誰がそんなこと言ったんだ
88名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/01(日) 17:43:33.41 ID:KXMhbgMhO
>>75
マジでおかしもだよな
89名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 17:43:47.62 ID:dIdpbQRI0
>>83
100年後に「揺れが小さいから津波は来ない」って信じて死ぬわけだな。
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:43:58.76 ID:SC3TdBua0
>>77
太平洋側に原発作っておいて
高波対策たった5Mにした
有識者の人達にも言ってやってくれ
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 17:43:59.55 ID:AGYlU/q20
今回も今村教授は大活躍だな
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:44:17.61 ID:IMmKf2CQ0
岩手人ってガチで頭悪いんだな
センター平均点も毎年最下位だっけ?
93名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/01(日) 17:44:41.28 ID:qD50H8zl0
バカが死んだだけだし何も問題ないんじゃね
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:44:42.40 ID:v5kKX3KIP
東北民は震度6〜7の大地震の後に大津波が来るって発想はないの?

地震当日港区にいた俺ですら津波を警戒して海から離れたのに。
95名無しさん@涙目です。:2011/05/01(日) 17:44:45.89 ID:Si7xlru70
>>86
だから、東北はいつまでたっても貧しいんだな。
96名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 17:45:31.45 ID:LudyoM5n0
大地震なのに揺れが小さくて大津波でみんな死んだ地震もあるよ
明治三陸津波でググってね
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:45:52.46 ID:qtjBFyro0
ちゃんと全員逃げてれば死者は3000人もいかなかったんだよな
捜索がなければもっと復旧は早く進んでるはずなのに
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:46:04.97 ID:fLol0h5M0
アホが死んでメシウマだわ
こうやってアホをどんどん淘汰するために頻繁に震災起こらないかぁ…
99名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/01(日) 17:46:10.37 ID:nILPwdHE0
>>48
適当なこと言いやがって
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:46:17.97 ID:1vzlXVj40
少なくともこの津波に関しては情弱の方が生き残る率が高かったかもな
何せ既に到達しているとか第一波が20cmや50cmとか知ってたら誰も逃げないよ
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:46:20.07 ID:SG7h6RXTP
この大津波が夜来てたら何倍も怖かったろうなあ。
102名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/01(日) 17:46:51.56 ID:2H9+UN/30
恨むのは筋違いだろ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:47:12.81 ID:fLol0h5M0
>>100
それを真に受けるのが情弱だろ
104名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 17:47:22.13 ID:S0pX/Wtw0
防波堤の根元が見えるくらいに引いてた映像あったな
105名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/01(日) 17:47:30.74 ID:aVJjonJ+O
地上を飲み込む津波の速さが時速100キロ以上と分かった以上見えてから逃げてもまず助からないと思う
高速道路の車より早い
106名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 17:47:36.03 ID:+2xRDUnN0
>>100
第一波が来たら安全と考えるやつは完璧な情弱。
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 17:47:51.22 ID:/DvrUcrlO
>>32
3月9日の予震の後に、小学校の津波の避難訓練がNHKのニュースで取り上げられてて
「これは訓練ではない」と生徒に注意して実況でミリオタかよと笑われてた教師がいたが
彼と生徒は3月11日の本震では無事避難できたんだろうか
108名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:47:56.46 ID:SC3TdBua0
>>85
少なくとも東北沿岸を数十メートルの高さの津波が
襲うとは思わなかっただろうね
M7.9程度じゃね

実際はM9.0

この違いはあまりにも大きすぎる
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:47:58.97 ID:fLol0h5M0
>>100
フルボッコでワロタ
110 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/05/01(日) 17:48:34.00 ID:kz2GGouA0
引き潮がなくても津波ってくんのか…
111名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 17:48:46.72 ID:x893pUxg0
きっとドラゴンヘッドの愛読者だったんだな
112名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/01(日) 17:49:06.42 ID:82wFcO0h0
なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ

海はけしからんな
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:49:25.95 ID:fLol0h5M0
>>105
>地上を飲み込む津波の速さが時速100キロ以上

んなわけねーだろ頭使えよ池沼
114名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 17:49:38.16 ID:arS6mh8o0
>>112
そうだな、海に損害賠償の請求でもしてればいいよな、悪いの海だ
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:49:52.24 ID:4pGw+Rj/0
>>87
昔話の「みちびき地蔵」かねえ
あれ、確かに潮が引いてる描写はあるが…

実際には引き潮はあった、なんだから、あとは自分の問題でしょ
今までの津波では引き潮の観測も発表してたのに、今回はできなかったし
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:50:17.70 ID:xUMC+mq10
情弱も何もない。海岸で震度6だの7だのの揺れが来て逃げないのはアホ。
117名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 17:50:49.25 ID:LudyoM5n0
>>108
つまり津波で人が死んだのを気象庁のせいにしたいだけか
ホンマのバカだわ
だいたい三陸の殆どの人間はマグニチュードの報道すら知る事も出来なかったのに
118名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 17:50:53.88 ID:+2xRDUnN0
津波被害が大したことないと思うのなら、流されることはないんだし貴重品取りに戻らんわな。
ということは、津波被害が重大になるだろうと予想する人が貴重品取りに戻るのか。
なんか、理解できん。
119名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 17:50:58.13 ID:x893pUxg0
ID:SC3TdBua0

成仏してくれ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:51:51.06 ID:7VYwwuOp0
>>99
なにが?
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:51:58.20 ID:qtjBFyro0
海面が沈降したら引き潮、隆起したら上げ潮
122名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 17:52:07.76 ID:arS6mh8o0
>>118
それはたぶん、「引き波が来てないからまだ津波は来ない」などと思ったんだろうな
「引き波が来たら丘の上の人に叫んでもらってそれから逃げても間に合う」と
123名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:52:17.23 ID:+9MYiIK4i
まあ津波と引き潮の因果が逆じゃないかな
124名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 17:52:17.66 ID:EcC1rzRE0
自分の信じたいものを信じて死んだんだから本望だろ?
125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 17:52:41.52 ID:jOPN0HA90
原発と津波については起きるまでは情弱でした
126名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/01(日) 17:53:04.26 ID:aVJjonJ+O
>>113
朝日新聞によると津波が時速115キロ以上だったと判明した
127名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/01(日) 17:53:12.42 ID:PUmTGD7NO
文明が進歩してるんだから、震源とMから津波が予想されて、警報だされたら逃げるのは当然。
そこで、「○○だから大丈夫」みたいな判断する奴が要するに情弱。
真の情強なら潜在している危険をも予測すべき。
128名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 17:53:22.20 ID:GsJ0edIa0
名取川は底まで引いたけどな
北上川は引かないで来た
129名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 17:53:25.75 ID:w4YR5WkL0
>>108
アメリカが最初に出したやつは確か8.6くらいだったもんな
日本と違いすぎた
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:53:33.24 ID:yj7t9a6W0
河口も引き潮があるんだろうか?
知り合いの家は川の側なんだが海から
1キロぐらいの場所

結局は波が遡り基礎もなくなったとの事
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:53:42.29 ID:fLol0h5M0
>>124
だな
信じたい物を信じさせて貰えない奴らも多いのに
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:54:13.30 ID:2S9rbb7a0
>近隣の山田湾などで潮が大きく引いたことから、大槌湾でも実際は潮が引いていた可能性が高いと分析し、
>「湾の水深や形状から潮の引きが小さくなったことに加え、港の地盤が地震で沈下し、潮が引いたようには見えにくかったのではないか」と推測している。

引いてんじゃん
ただのもうろくじじぃか
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:54:19.19 ID:SC3TdBua0
>>117
気象庁のMの改正が
M7.9→M8.4→M8.8→M9.0

4度もやってるんだよね
海外は一発M8.9の速報

気象庁の日替わりする週間天気予報とか
自分たちに責任が来ないことだけ頭使う
体質がアリアリと伺えるんだよ
134名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/01(日) 17:54:34.43 ID:+UV7SUGv0
>なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。

海を恨む前に自分の無知を恨めよwww。 こんなの常識じゃね?スマトラ島沖地震の時もさんざん語られてただろw
こういうレベルの頭してるから100年足らずで3回も4回も津波に流されるような土地に住むんだろうな。
50年後くらいにまた流されるよこいつらw
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:54:35.00 ID:4pGw+Rj/0
>>127
でも緊急地震速報が出るとしばらく眺めちゃうよね
「どこ? どこ?」って
ほんとの直下だったらそんな見てられないんだろうけど
136名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 17:54:42.06 ID:XWU8suRG0
ダブルで来た、って話なんじゃなかったっけ、第一波と第二波が違う箇所で起きたとかいう説。

ショボイけど第一波が第二波の引き波を隠したんじゃないかね
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 17:55:19.76 ID:IZTJ52sh0
>>10
助けてヨォ 新一ィ!
138名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 17:55:25.49 ID:/DvrUcrlO
>>108
当日のテレビのリアルタイムの津波警報で予想される波の高さが3m→6m→10mとみるみる変わっていったぞ
139名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/01(日) 17:55:50.19 ID:wNrFC72wO
昔々京大で「津波の前には必ず引き潮が来る」という言い伝えは正しいか間違ってるか。理由を付けて答えよ。
って問題があった。
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:56:12.51 ID:4BuH+kZt0
今回も引き潮自体は発生してるんだろ、第一波の後だか第二波の後に
いままでは引き潮の前の津波が小さくてあまり認識されてなかっただけだったりするんだろう

↓釜石港の様子
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110417-OYT1T00661.htm
141名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 17:56:29.32 ID:arS6mh8o0
>>127
> 真の情強なら潜在している危険をも予測すべき。
それはもう「情報」って領域を飛び出して如何に科学的思考ができるかというところに達している気がするがな
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:56:45.94 ID:fLol0h5M0
>>139
断層の向きの問題だっけ
143名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 17:56:49.39 ID:A/eK9E9x0
危険厨:震度7とかぜってぇ津波やべぇってw高台急げw→大勝利
安全厨:引き潮ないし第一波50cmだし問題ない→死亡
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 17:56:50.55 ID:ZU7mVAJD0
奥尻島で学ばなかったのか?
夜だったからな、テレビでもやっていなかったし、実感が無かったのかも。
映像のインパクトは凄いよな。
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:56:54.89 ID:SC3TdBua0
>>138
そう結局は天気予報と同じで
現況を見ながら随時更新していく
予報とか予測とか全くかけ離れたいい加減な仕事をやってるんだよね
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 17:57:16.93 ID:dIdpbQRI0
>>138
3〜6m → 6〜10m だろ。お前の脳味噌、信用しない方がいいぞ。
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:57:21.26 ID:RDI81dHO0
日頃から訓練してるとことしてないところの差が激しい
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:57:38.54 ID:4pGw+Rj/0
>>138
向こうじゃ停電で見れなかったんじゃないかな
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:58:02.49 ID:fLol0h5M0
>>126
それは海上でのスピードだろまぬけ
150名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 17:58:59.75 ID:A7gHyGO5P
マグニチュードで津波から逃げるか判断しろって誰が言ったんですか?
何かマグニチュードの速報値にこだわっていたるおかしな人がいるようだけども
大きな揺れが来たら海岸から出来るだけ離れるのが常識人の思考なんですけど
151名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/01(日) 17:59:03.43 ID:PUmTGD7NO
小学生すらちゃんと避難できてんだから
ここで引き潮を信じて死んだ奴は残念ながら小学生以下。
これは死者を侮辱しているのではなく、正当な評価。
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:00:33.30 ID:Z+WDoQ8U0
>>56
日本の義務教育って結構一通りちゃんと触ってて
教科書全部ちゃんと理解してたらこれぐらいのことはわかるようになってるよね
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 18:00:36.11 ID:jOPN0HA90
>>144
ネズミランドの周辺に家建てたやつらも同じだな
阪神大震災で液状化があったというのに
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:01:44.10 ID:E7DAOEY70
情弱は死に、情強ν速民は生き残る。

運命だな・・・・。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:02:32.07 ID:oan5SEJlQ
大槌町って英語で言うとスレッジハンマー町って言うの
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 18:02:44.35 ID:SC3TdBua0
>>150
Mの速報値はとても大事な情報だよ
地震大国の人間ならよっぽどMの方が頼りになる
最近気象庁は大きな地震のMを随分後になって訂正することが多かった
それを何の問題視もしない役人体質

まさか
M7.9地震が
後になってホントはM9.0
の超巨大地震でしたって
そりゃ無いよ
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:03:10.08 ID:4pGw+Rj/0
>>153
阪神なんかのもっと前から言われてたよ
20年以上前に小学校で教わった記憶がある

新潟地震…1964年のやつで液状化してる
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 18:03:47.35 ID:A7gHyGO5P
>>156
それと津波の避難とはどう関係があるんですかね
ただの論理のすり替えでしょ
159名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 18:04:45.44 ID:ReM3i9VJ0
震度6で逃げない。
震度8ぐらいでないと逃げないのか?
160名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 18:05:42.91 ID:9LCv3vglO
警報は強制避難じゃないしな。停電中で防災無線は「大津波警報が発表されました。近くの高台に避難して下さい」のテンプレ放送じゃ、津波の高さなんて目視じゃなければわからんw
161名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 18:06:00.55 ID:2HUjiP+l0
これで賢くなったな
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:06:00.92 ID:6E+jUqgV0
>>153
同じ埋立地なのにディズニーランドには
ほとんど液状化被害がなかったのは
ちゃんと対策をした埋立地だったかららしいね
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:06:25.37 ID:E7DAOEY70
>>156
震源が宮城沖で
福岡・鹿児島まで揺れてたから
巨大地震なのは一目瞭然だったろ。
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 18:07:32.17 ID:2sy300KfO
大自然による淘汰
165名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 18:08:08.36 ID:SC3TdBua0
>>158
経験を積むとMで津波の大きさを判断してしまうだろ
台風でも中心気圧で強さを判断するだろ?
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:08:15.38 ID:XwpH6TgG0
最初の津波予想が岩手で6Mだったから逃げなかった人も多かったらしい。
あれが20Mとかだったらみんな逃げていたと思う。
167名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 18:08:52.09 ID:dIdpbQRI0
>>166
6mは宮城だよ。岩手は3m。
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:09:45.87 ID:XwpH6TgG0
>>167
3Mか。
3Mじゃ防波堤あるから心配ないと勘違いする人がいるわな。
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 18:10:05.12 ID:SC3TdBua0
>>163
気象庁のM7.9の発表を嘘だと思えってこと?
間違ってる可能性があるなら速報はむしろ止めた方がいいかもね
かえって被害を大きくするだけ
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:10:39.61 ID:Z+WDoQ8U0
>>165
津波なんて地震発生位置と地形の兼ね合いによって全然高さ違うんだから
Mだけで判断とか単なる馬鹿

そしてMと震源地なんてでかければでかいほど訂正が後から多いという
171名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 18:10:52.34 ID:lAXISEj2P
あっという間に停電したからその辺の情報全然分かんなくてさ
車で聞いたラジオも放送局の中が大混乱で情報が曖昧だし
あの時一番正確に状況を把握してたのって関東とか西日本の人なんでねーかな
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:11:35.58 ID:QGU9BvIq0
>>165
そうやって因果関係理解できずに間違った解釈した結果が>>1だよね
173名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/01(日) 18:12:03.62 ID:aVJjonJ+O
>>149
岸までそのスピードで来ている
例えば俺の家は漁師町にあって海から200メートル以内で周りに何百軒も建っている
俺の家が海から10メートル
ここにはほとんど減速しない波が来るはずだ
そういう場所が海辺にたくさんある
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:12:05.74 ID:7VYwwuOp0
石碑は何の役にも立ちませんでした^^
175名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/01(日) 18:12:19.47 ID:+UV7SUGv0
>>165
そうやって経験則で行動した結果がこのニュースだろw
176名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 18:12:25.62 ID:z9IBYl1w0
東北地方太平洋沖地震による津波(岩手県久慈市上空)
http://www.youtube.com/watch?v=JXV9BGSRsxY
2011年3月11日 15時30分頃
久慈市への津波 第一波
陸上自衛隊八戸駐屯地
第2対戦車ヘリコプター隊撮影(AH-1S)
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 18:12:38.51 ID:48B7u0VyP
>>156
マグニチュードが小さかったら津波は大した事無いと思え
なんて周知してる公的機関なんて存在しないし
そんな思考する奴はタダのバカなわけだが
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 18:13:14.96 ID:KdFFeXVa0
>>171
停電しなかったところは生中継で津波を見れたわけだからな
東北3県の住人とは情報量が違いすぎる
当日のラジオが言う情報は本当に断片的で後から知った被害と違いすぎた
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:13:20.60 ID:Z+WDoQ8U0
>>171
内陸部の方の人は本当にそうかもしれない
だけど沿岸部に住んでた人は全く同情できない
だってそもそもあんな場所に住んでるとか馬鹿なのか罰ゲームなのか
どっちかっていう頻度で大津波起きてる地方だからね
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:13:48.67 ID:Y7ukib+d0
>>21
地震発生から津波が来るまでの期間に寄稿しろと
181名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 18:14:01.57 ID:dIdpbQRI0
>>171
で、後から「なんで逃げない」「津波が来るのに馬鹿じゃん」と言われる。
たまらんな。
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:14:54.65 ID:uirZmZ6Q0
こればっかは経験値しないと分からないからな
今回のを教訓にまた逃げればいいじゃない
183名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 18:15:50.59 ID:OmCn2evH0
後からなら何とでも言えるよね
184名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/01(日) 18:16:01.90 ID:bNOU7wxVO
自称情強「津波の前には引き潮があんだろw慌てて逃げてやんの情弱がwwww」
↑実は情弱
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:16:04.50 ID:4pGw+Rj/0
>>180
いや、今回のでいまさら発表するんじゃなく、今までのでそういっておけと
このスレタイのような経験則・過信をなくすことができていたら、なんぼか助かったんじゃないか
ってこと
学者なんでしょ、ずっと調べてる
学者先生のやってる研究って何の役にもたってなかったってことだよね
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 18:16:08.70 ID:SC3TdBua0
>>170
発表されたMで引き起こされるであろう最大の津波を想像するからね

地震発生位置も地形も当然考慮に入る

地震で一番大事な情報はM 
187名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/01(日) 18:16:10.11 ID:joKOL7ph0
「津波が来る前には必ず潮が引く」信じる土民たち
188名無しさん@涙目です。(空):2011/05/01(日) 18:16:49.48 ID:aDfQcSFz0
>>171
最強はワンセグでNHKだろ
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:17:53.01 ID:Y7ukib+d0
>>185
今回の地震についての発表を地震発生前に行えとかムリゲー
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 18:18:12.93 ID:oZaQpnBg0
ID:SC3TdBua0
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:19:21.58 ID:Z+WDoQ8U0
>>186
ちゃんと読んどけよ

あと東北沿岸部とかM6クラスの地震でも最悪の条件想定したら全力で逃げるレベル
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:19:59.88 ID:Wfwwu1ck0
生きた奴が情強で
死んだ奴が情弱
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 18:20:16.66 ID:SC3TdBua0
>>170
書き忘れたが
アメリカは最初からM8.8で速報出してたから
気仙沼に大津波が来る前にね

気象庁がM8.4に改正したのは大津波が襲ってる最中w

194名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 18:21:23.93 ID:SC3TdBua0
>>191
逃げないよwwwww
M6で津波を恐れて逃げる?w
ありえねぇ
195名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 18:21:29.35 ID:45GB83MK0
知らんがな自業自得
196名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/01(日) 18:21:30.21 ID:8KOgiyCw0
>>185
研究無駄っすかw
そうやって切り捨ててきたから日本の基礎科学ガッタガタになったんだよね。地震研究もな
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:21:45.98 ID:yEbN9UWO0
>>41
東北の百姓がそんなことわかるわけないだろw
198名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/01(日) 18:21:59.65 ID:3a0xe/ZZO
MMRでもあったよな
漫画を読んで勘違いした奴もいるだろう
199名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/01(日) 18:22:20.12 ID:TwA506Y0P
この前の津波警報で、何メートルと予測しておいて、
せいぜい数十センチしかこなかっただろ。


あれで予測を出した側が叩かれて、
今回の予測は遠慮気味になったんだろう。
200名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/01(日) 18:22:47.61 ID:+UV7SUGv0
>>185
いかにも文系とか低学歴とかが言いそうw
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:23:46.70 ID:t6jt8wrb0
岩手
あの小沢の地元か
202名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 18:24:09.91 ID:SC3TdBua0
>>199
チリ地震津波?は結局1m以上の津波が来て
警報は妥当だったということになったと思う
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 18:25:39.53 ID:idkxwhaa0
津波が来ないなら、
貴重品を取りに戻る必要は無いんじゃね?
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 18:26:29.53 ID:OmCn2evH0
>>191
よく知らないんだけどM6クラスで過去に最大何mの津波が発生したことがあるの?
205名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 18:26:41.08 ID:YJX60EOF0
>>4
というかニュースよく見てろよ
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:27:11.34 ID:klIr5Rz40
結果論で物を言うのはやめような
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 18:27:55.58 ID:48B7u0VyP
>>185
公的な機関の出してる指針は
「アホが勝手に安全だと判断するな」
(危険と判断するのはOK)
で統一されてるはずなんだがな
208名無しさん@涙目です。:2011/05/01(日) 18:28:24.82 ID:a9X3XeS60
引き潮が来るイメージはあるな
スマトラの引き潮の映像の印象強いし
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:28:41.10 ID:4pGw+Rj/0
>>196
ちゃんと発表して、周知されない研究は無意味だと思うよ

>>200
はいその通り、文系でございます
210名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/01(日) 18:29:20.75 ID:aVJjonJ+O
今回は内陸部数キロまで被害が達したが津波は基本的に沿岸部での被害や警戒がメインだ
しかし海辺の町では津波の速さが速すぎて目視してから逃げてもまず助からないとよ〜く分かった
距離ではなく高さで助かるのもよ〜く分かった
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:29:55.43 ID:1wPsZ61C0
前から気象庁が否定してた

>津波の前には必ず潮が引くと聞きましたが、本当ですか?
>
>それは、間違いです。
津波について(気象庁)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq26.html
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:30:23.51 ID:klIr5Rz40
津波だけじゃなく、こういう被害もあるんだからな
海無し県も要注意だ

ダム決壊で8人不明 家屋流される 福島・須賀川市
2011.3.12 05:00
 福島県須賀川市によると、東北・関東大地震で決壊した同市の藤沼ダム下流の長沼地区で家屋が流され、7世帯の男女8人が行方不明となったことが12日未明、分かった。市などは夜明けを待って捜索を開始する。

 同市などによると、同ダムは1949年完工のかんがい用ダムで県が設置、地元の土地改良区が管理している。高さ18・5メートル、総容量は約150万立方メートルで、ダムの堤防が崩れたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031205010058-n1.htm
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 18:30:41.33 ID:OmCn2evH0
>>209
無意味かどうかはおいとくとして
貴方が無意味だと思う研究はどうするべきだと言いたいの?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:30:48.12 ID:4pGw+Rj/0
>>207
周知されていないんだよ
死んだ人たちが知らなかっただけかどうかはともかく
215名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 18:32:09.27 ID:dIdpbQRI0
>>212
山津波さんもいることだし。
216名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/01(日) 18:32:21.41 ID:o6oGi0i80
>>212
これ続報ないの?
この一報が出た後、どうなったか全くニュースにならないよね
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:32:39.93 ID:rxdILSeg0
最近の中年やお年寄りは、危機意識が足りないんだよね。
まあ50年間、ずっと上り調子でなんのリスク対策もしないでやってこれたからだろう。
218名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:33:21.96 ID:IMmKf2CQ0
あんなド沿岸に住んでるくせに危機感なさ過ぎ。やっは田舎の人間は話にならんな
219名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 18:33:59.04 ID:48B7u0VyP
>>214
今回の件を見る限りちゃんとわかってた人の方が多数のようだが

おまえみたいなアホを消滅させるのが不可能なように
全ての人間に100%周知するのも無理だろう
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:34:07.06 ID:Y7ukib+d0
>>209
周知されない研究は無意味?
通信の暗号化やGPSは数学によって支えられてるけど
数学関連の研究は周知されてるか?されてないだろ
数学が無意味なら通信の暗号化やGPSその他も無意味ってことになるわけだが
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:34:57.21 ID:4pGw+Rj/0
>>213
どうって? 別に何も
それの研究費減らせなんていうつもりもない
やってる人はなんかを考えてやってるんでしょ
それ以上でもそれ以下でもない
222名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 18:35:34.35 ID:SC3TdBua0
>>218

チリ地震で東京湾に津波警報が出てたのに
東京マラソンを開催した知事さんはどうしますか?

223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 18:36:18.74 ID:FP0mc0yH0
>>205
停電
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 18:37:03.57 ID:OmCn2evH0
>>221
感想文だったんだw失礼しましたw
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 18:37:37.41 ID:kfpJmmus0
〜になったら〜するわ
226名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 18:38:05.46 ID:9LCv3vglO
三陸はチリ地震沖津波のイメージが大きいから、津波起きる時は引くって思ってたんだろう。
チリ津波の時は引いて、魚取り放題だったと聞いた事があるw
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:39:00.30 ID:4pGw+Rj/0
>>224
いえいえ、どういたしまして

後出しじゃんけんじゃしょうがないってことをいいたいだけなんだけどね
>>200の通り、わたしゃ文系の低学歴だからしょうがないw

228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 18:39:36.39 ID:s3vKtyPd0
押しから来ることも引きからくることもあるのにな。
229名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 18:42:23.93 ID:/b4cuaQT0
>港の地盤が地震で沈下し、潮が引いたようには見えにくかった

これだろ
230名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 18:43:39.38 ID:s3vKtyPd0
宮城県土木部関連「平成23年東北地方太平洋沖地震」関連被災状況
http://www.shumi-web.com/rinji/sendai_index.htm
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:45:08.95 ID:U83mlOH20
スマトラでも散々引き潮が無い津波あっただろ・・
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:46:11.34 ID:DFZALqze0
>>223
停電しても隣近所当たればワンセグか何かあるだろ
233名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/01(日) 18:46:19.27 ID:Zt2EC1dH0
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
234名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 18:46:41.66 ID:Bag/pNlS0
>大津波警報は出されていたが、
 
あの地震を体感したあとなら、引き潮うんぬんより何かやばいって感じるとは思うけどなぁ・・ まあ判断誤ったね
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 18:46:48.59 ID:s3vKtyPd0
宮城県亘理町の被害状況
http://shi.na.coocan.jp/tohokukantodaijisin-1.html
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:46:58.98 ID:rAAdSVF90
じゃあ俺は明日になったら働くわw →
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:47:51.43 ID:DWUJ08fY0
>>235
ニコニコで犬と避難した動画の人が住んでたところだね
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 18:48:17.37 ID:RVwS4eTm0
スマトラ沖地震のときスリランカじゃ三万人死んでるが
引き潮はなかったらしい
プラスとマイナスの波がどうとか
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 18:50:06.28 ID:WOu6vhWG0
>>202
あの時はスレに張り付いてたけど
ハワイの人たちは真面目に逃げてたよね
それにくらべ気象庁は鼻で笑ってた
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 18:50:09.18 ID:OmCn2evH0
>>232
ワンセグの電波は停電中でも飛んでたの?
241名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/01(日) 18:50:20.81 ID:9mu3xl8f0 BE:17981748-PLT(12000)

>>216
JCの遺体が下流40キロで発見された。
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:53:36.25 ID:KNCniJKx0
大きく揺れたらNHKを見て大津波警報が出ていたら速攻で逃げる
それしかない
243名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/01(日) 18:54:18.24 ID:ZXZtjQbV0
ローゼンテイデン
244名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 18:54:44.72 ID:GsJ0edIa0
>>242
大きくゆれたら即停電
245名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 18:55:47.99 ID:O8BI8Hdz0
第一波のあとむちゃくちゃ引いて底が見えそうになってるとこもあったよな
246名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:57:24.48 ID:dzQaD1ii0
>>242
あれだけの大きく長い揺れが来て引き潮云々言ってること自体おかしいよな
明らかに速攻で逃げるレベル
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:58:31.13 ID:qtjBFyro0
海沿いに住んでりゃ大地震=津波位の想像はすぐに思い浮かぶだろ
悠長にテレビやラジオの情報に頼ってると死ぬ
248名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 19:00:12.41 ID:0HD14Vd+0
>「なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。

海「ちょっw テメェ自信を恨めよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:00:35.93 ID:Q0g3sDno0
そもそも現代の整備されまくった内港で引き潮なんて観測できんのか?
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:01:55.12 ID:yj7t9a6W0
沿岸は普段から、地震=津波って意識はあるんだが、
いかんせん、避難訓練=近所の知り合いが集まるお祭り気分ってのがあるから・・・
笑いながら「んだば、お茶でも飲んだら逃げるかな」とかだったんだろ

てか、これだけ誤報の緊急地震速報を流すぐらいなら、
嘘でもいいから津波警報の際15メートルと表記すれば、
助かる人は多数いただろう

ただ、地震後に流れた6メートルでさえ
初めて見た時意味が分からなかったわ
251名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 19:01:57.88 ID:O8BI8Hdz0
>>249
満潮でも干潮でも潮位変わらないような港ならな
252名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:02:16.73 ID:p2z0bCIo0
注意報じゃなくて警報だったのに・・・

津波警報じゃなくて大津波警報だったのに・・・

逃げる時間は充分あったのに・・・

そもそも今までに何回も津波被害があって
危険な土地に住んでるって自覚があったのに・・・

これで死んでも同情はできない
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 19:03:26.51 ID:OmCn2evH0
>>251
潮位が下がるスピードが違うだろ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 19:04:55.03 ID:1rPKV33B0
>>250
毎回それなら結局信用しないだろ
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 19:05:18.97 ID:/udW2nBp0
引いてから逃げてもまにあわんだろ

こういうやつ等はどっちみち死んでる
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:05:30.70 ID:QKdMa94K0
震源地のアメリカ側は引き潮だったんじゃないの
257名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/01(日) 19:06:32.24 ID:T6E2jVlA0
俺なら地震が起こった瞬間家捨てて逃げるね!
バカは逃げ遅れるのかw
258名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 19:06:36.84 ID:X1mc/dYD0
いいから大津波警報出てるうちは死んでも逃げとけ!
脚折れても心臓破れても構わんから高台に逃げろ!
でなきゃ死ね
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:07:25.00 ID:fLol0h5M0
>>210
涙拭けよw
260名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/01(日) 19:08:16.26 ID:bn73w0i4O
毎度地震の度に避難してちゃ
警戒心も薄れるでしょ
30年したら忘れて同じ事繰り返すよ
現にこれまでの津波の教訓が全く生かされていない

もう住むなってこった
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:08:20.98 ID:yj7t9a6W0
次回からは超大津波警報ってのを新設してくれ
262名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 19:08:25.20 ID:jKkvi/oe0
>216 田畑が丸ごと流されて岩盤丸裸だとか橋が何本か流されたとか
津波被害同様に滅茶苦茶だって話だけは漏れ聞いた
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:08:30.67 ID:OQKs79B00
>>108>>129
気象庁の第1報は、最初の地震のP波を検知・解析したもの。
時差で連動した後続の地震については織り込まれてない。
(織り込みようがない)
あえて言えば、最新の超速報システムが、今回は裏目に出た。
ただし、この解析は繰り返し何度も行われて、2報・3報と
精度が上がっていくようになってる。

モーメントマグニチュードは、30分くらいはかかるので、
速報には使えない。
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:09:07.82 ID:aYJi2oq80
>>24
15m程度の津波なら、防潮堤が跳ね返す(キリッ
265名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 19:09:52.61 ID:cDjFCO020
なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。
なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。
なぜ潮が引かないのに津波が来たのかと、海を恨んだ。
266名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 19:10:42.27 ID:OQX9IL480
>海面に変化が見えない状態は20分前後、続いたという

もうちょっと我慢しろよ…
せめて2時間待て
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:10:45.96 ID:OQKs79B00
>>193
でかすぎる地震のマグニチュードは、
遠いところのほうが先に計算できる。
268名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/01(日) 19:11:13.55 ID:aVJjonJ+O
>>259
いや、俺が正しい
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:11:28.81 ID:c5/yVf9t0
>>21
日本人は「まさか」というのを想定した行動をとることが本当に苦手だよね
自分の命を第一に考えるべきなのに
その「まさk」が来なかった場合のことを考え、それを恥じと考える
270名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 19:12:38.00 ID:cDjFCO020
ID:4pGw+Rj/0キモすぎワロタ
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 19:13:03.80 ID:UEmgfff70
>>101
というか犠牲者倍で済んだかどうか…
あの時間は不幸中の幸いだったな。
272名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 19:13:37.19 ID:7FzJVrP/0
小学中学で、地震や津波に対する教育を必修にするべきだよな。
1年に1-2時間でいいから。
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:14:17.38 ID:fLol0h5M0
>>271
メシマズだな
274名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/01(日) 19:17:49.73 ID:JfVYT2hd0
たまごの会社の社長はすごかったなぁ。
津波来る。よし、非難!って社員全員、早々に非難させてた。
あの行動力と率先力は素晴らしかった。
その後津波が来て街が飲み込まれ
あーあー、あーあ、と声が裏返ってたのがマイナスポイントだったな。
275名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 19:18:37.42 ID:lRhr3afFO
>>273
でも夜だったらこんなに津波動画でワクワクできなかっただろ
276名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/01(日) 19:19:00.66 ID:nIPRqJ1dO
スマトラの時に暢気に見物してて巻き込まれた奴を馬鹿にしてたけど日本人も大差無いな
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 19:19:45.09 ID:z5Z97tJc0
地震雷火事オヤジはおかしい
地震津波火事永田だろ
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:20:43.75 ID:djFuVmIl0
まさに何とか効果だな。
ブザー鳴らすとえさもらえると思う奴。
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:22:43.44 ID:MmG+vNkT0
引くのを待って死んだの
その話引くわー
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 19:23:08.60 ID:lZ9tA8hZ0
つなむくる!
みんなはやくにげなさい。

って社員を逃がしたかしこいおじさんもいたというのに。
281名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 19:27:22.62 ID:KdFFeXVa0
>>266
今となってはそう思うが、震災以前の知識でそこまで言えるのかどうか
警報の類は外れることがあるし、ここ数年間の大きな地震では津波が来なかった
最初の30分ぐらいで無事なら大丈夫と判断してしまうのかもしれない
282名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/01(日) 19:27:32.26 ID:kaIJMTeE0
>>166
津波予想は10mがマックス
30mの津波が来ようが10mまでしか発表しないらしい

この津波予想は改善しないといけないな
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 19:27:47.94 ID:FIYXxTmr0
東北土民を支援する奴は馬鹿

284名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 19:30:30.17 ID:DRWGUhvW0
東北を叩いてるトンキン土人どもは次はお前らの番だってこと忘れるなよ
大地震が来るのは確実なのにトンキンに住んでるお前らは死んでも自己責任だからな
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 19:34:59.46 ID:FIYXxTmr0
>>284
はい
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 19:35:09.81 ID:QtO2XMsw0
揺れが収まるかどうかの内に高台に避難しようとした東北人もいるというのに
287名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/05/01(日) 19:35:33.53 ID:aVJjonJ+O
東北地方沿岸部はまだ津波防災意識があった
西日本は全くない
一度避難訓練するべきだ
最低限幼稚園や学校は避難場所と避難ルートを確立しておいてくれ
南海地震で6メートルの津波が来る事になってるがもっとデカいのを想定した避難場所が必要だろう
288名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 19:36:23.10 ID:vnvGvCX30
何だよこの典型的な死亡フラグはwwww
289名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:36:59.80 ID:jc8SqF3w0
大津波警報なんて10年に1度しか発令されないんだぞ。そんなときぐらい逃げろよって思うわ。

>>260
だね。
年月が経てば経つほど再来の確率は高まるのに、警戒心は薄れるという。。
自業自得ってレベルじゃねえな。自分が死ぬだけならともかく、日本中に迷惑かけてやがるし。
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 19:39:48.99 ID:b9HaD11p0
>>284
実際問題、自分らは特別って特権意識を今も払拭できてないんだよ
東京(とその近郊)の住民は
その自覚があるか無いかって違いはあるかもしれんけど、せいぜいその程度
291名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:40:10.18 ID:jc8SqF3w0
>>284
東京は大丈夫だよ。震度5強にも耐えたし、震度7発生してもなんてごく一部の地域だしな。
地震来ない神話があった阪神と違って、防災への認識も違う。
津波も千葉という防波堤があるしな。
292名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/01(日) 19:40:11.24 ID:ZXZtjQbV0
>>260
確かに地震の度に避難しなくちゃいけないところに住んでたのがおかしかったんだよな
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 19:40:57.63 ID:eoL2l8+10
ドンドン海を恨めばいいよ、俺は地震を恨んだから地面ぶん殴った
294名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 19:41:51.84 ID:hLltKOyg0
今回の震災は地震直後に停電喰らったから
ただならぬ感じはあった。
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 19:42:57.02 ID:nEbY34qQ0
>>291
>津波も千葉という防波堤があるしな。
他所任せかよ。
どこまでも屑、トンキン。
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 19:44:48.64 ID:P/WeVGIs0
電線一本切れれば停電くらいありえるが。
297名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 19:49:22.56 ID:s3vKtyPd0
▽久慈や釜石 GPS波浪計による津波観測結果
http://www.pari.go.jp/files/items/3527/File/results.pdf
298名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 19:49:23.62 ID:pjcQNv5R0
基本的に停電で情報は遮断されてた。
防災無線とかもほとんどダメ。
拡声器とか、ドラの音、ラジオ、ワンセグ(岩手はほとんどダメだろ?)
結局自分で判断するしかなかったんだよな
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 19:51:41.12 ID:uAM2yKXJ0
実際は潮は引いてたけど地盤も沈下してたので差し引きゼロだったってことか。
ほんま恐ろしいわ
300名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:52:08.74 ID:vslvauyy0
亡くなった人には悪いけど大変有意義な情報を得られる災害だった
301名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/01(日) 19:54:08.31 ID:KqwawAdH0
>>300
その情報が忘れられたころにまた来るんですがね
302名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 20:01:42.20 ID:GgZ50ofp0
アホは死ねwwwwww
303名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 20:02:12.60 ID:s3vKtyPd0
>>297
これを見る限りだと
引き潮はいってるところも多いんだけどな。
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 20:02:12.53 ID:9/fckVhp0
潮が引いてから逃げれると思ってたんか?
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:03:02.36 ID:OQKs79B00
>>260>>289
前回の大津波以後に移住してきた人とかも多いらしい。
あと、分家した結果とかも結構あるんじゃないかな。
高台は、新たに切り開かなきゃならないから、
場所もないし、ライフラインも別に構築しなきゃならなくなる。
それで、宅地を求めた人が、比較的簡単に住める沿岸部に
降りてきたというのが多そう。

おれも、今後は高台に住んでほしいと思うが、数年はかかる
ことを考えると、住宅地が完成するまで、一時的にどこに住んで
もらうかが、難しいところだ。
さっさと経済活動に戻ってもらいたいところだし。
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:04:09.68 ID:aYJi2oq80
>>305
高台は高台で土砂崩れとかで被害が継続的に出そうだな
307名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/01(日) 20:10:03.99 ID:gBU344S10
>>306
法枠・アンカーいろいろやれば大丈夫だべ
308名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 20:10:04.08 ID:5En52Vyr0
>>274
社長じゃなくて専務らしいぞ。

それはそうと、あの対応は後世に残さないといかん。
あれが正しい対応。
100点満点だ。
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 20:12:12.81 ID:6E+jUqgV0
スマトラの時みたいにまったく知識がないのが一番やばいけど
中途半端な知識も危ないって事だよね
310名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/01(日) 20:15:53.24 ID:Uc8OBJ440
引き潮ってそんな簡単にわかるもんなの?
いちいち確認しに行ってるわけじゃないんでしょ?
311名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 20:24:01.43 ID:5En52Vyr0
んなもん、見りゃわかるわ。
岐阜さんにはわからんと思うが、毎日海見て何十年も生きてきてんだぞ。
312名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 20:25:23.86 ID:SxWrtkG70
最初3mって行ったから逃げないのはわかるけど
海上で10m近いのを目視してるんだから
即連絡入れてNHKに「10mの津波が迫ってきてる」っていわせりゃよかったのに。
釜石が襲われてようやく10mオーバーに切り替えただろ
313名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/01(日) 20:30:23.87 ID:a0YSTpWbO
>>310
実際に引いたの映した動画だと水深3m近く引いてるから
かなり離れてても目視できる(港が干上がるくらい)し、
引いたら教えてくれって言った人は引いてからくる津波を経験してたんだろうね。
314名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 20:45:43.41 ID:4GECZwxX0
潮が引いた動画みてみたいから教えて
315名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 20:49:26.41 ID:lZ9tA8hZ0
実際に潮がひいたとこもあったよな
316名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 20:51:17.87 ID:d00LZnpV0
津波でまさか本当に家が流れるなんて思わなかった
俺だったら多分2階に残って水が押し寄せてくる恐怖を味わう
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:51:24.66 ID:OQKs79B00
>>314
動画じゃないが、引き波で海底が露出してる写真。
ふだんは対岸の灰色の高さに海面がある。
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:51:51.42 ID:OQKs79B00
319名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:01:42.82 ID:s3vKtyPd0
>>312
テレビなんて停電で見れなかったよ。
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 21:03:00.54 ID:OQKs79B00
>>318の元記事
ttp://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110414_15.htm
2枚目ttp://www.kahoku.co.jp/img/news/2011/20110414002jd.jpg
地図ttp://www.kahoku.co.jp/img/news/201104/20110414-s4.jpg
■海峡の底出現 引き波後に津波激突 仙台の写真家撮影【河北新報】
>  東日本大震災で、宮城県の牡鹿半島と金華山の海峡で海底が見えるほどの
> 引き波が発生し、南北から押し寄せた津波2 件が激突する様子を、仙台市青葉区の
> 元NHKカメラマンで山岳写真家の東野良さん(66)が撮影した。
>  東野さんは3月11日、石巻高の同窓生の登山仲間12人と一緒に金華山に来ていた。
> 金華山港で、鮎川港に戻る定期船を待っていた午後2時46分、地震が発生。
> 高台への道は土砂崩れが起きていたが、何とか通って高台に避難した。
>  午後3時12分ごろ、海面が上昇し始め、さっきまでいた待合室は水没。同29分ごろ、
> 今度は南に向かって水が引き始め、同33分には撮影場所から約1キロ先に見える
> 牡鹿半島との間は海底が露出し、海は川の流れのようになったという。
>  同36分、南北から白波を立てて津波が押し寄せ、東野さんらの目の前で激しくぶつかった。
> 「ゴーゴーというすごい音を立てていた。現実感がなかった」と振り返る。
>  東野さんらは島の神社で一夜を明かし、12日に工事関係者の船で鮎川港に戻った。
> 徒歩やヒッチハイクで14日、仙台市内の自宅に戻ったという。
321名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 21:03:55.08 ID:fPq0IZqq0
322名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:04:17.24 ID:s3vKtyPd0
山田湾はすごかったってな。
湾の中の島のところまで全部引いて底が見えたって言ってた。
水深20〜30mぐらいか?
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 21:10:49.10 ID:agHwBZbA0
>>322
ケチつける訳ではないが、
水深30メートルの底が見えるぐらいの引き潮は言いすぎじゃね?
324名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:13:26.72 ID:s3vKtyPd0
あそこの湾は水深深いから
島のところまで見えたならそのぐらいかと。
325名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:14:01.15 ID:s3vKtyPd0
326名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:14:08.97 ID:s3vKtyPd0
327名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:16:09.22 ID:s3vKtyPd0
>>323
あ、湾の島の付近は浅いんだったごめん。
干潮だと乗り上げるって言ってたわ。
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 21:16:10.41 ID:f48/M+CT0
引くの待ってたら手遅れになるわ
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 21:18:32.57 ID:1rPKV33B0
>>318
モーゼだな
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 21:25:59.17 ID:+ipnLKLt0
チリ地震の時にあんだけッパネーwwwッパネーwww連呼してたのに何も無かったからなぁ
もっと予報の精度あげるべきだろ
331名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/01(日) 21:27:56.12 ID:srLaNmFUO
>>329
遥か古来に大津波で海が割れたような引き潮を見た人がその神話にしたのかな
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:31:09.92 ID:JQB8C8lx0
大槌はアホばっかだからな
333 【東電 87.9 %】 (山形県):2011/05/01(日) 21:31:58.28 ID:5GZ+NzhR0
あの地震で命の危機を感じたか、感じなかったか。
理論や知恵じゃなく、これが生死を分けた一番の要因だろうな。
334 【東電 87.9 %】 (山形県):2011/05/01(日) 21:33:29.94 ID:5GZ+NzhR0
んーん。電気量が90%近くだね。東電は小賢しい再区をしてるのかも。
335名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 21:36:25.67 ID:SxWrtkG70
>>319
ラジオもテレビと同じのが流れてるんだよ
あとワンセグも見れたし
336名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 21:36:36.09 ID:lgen2HFI0
潮を吹くのは何の前兆?
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 21:37:50.20 ID:2bwkwBYkP
まさに慢心環境の差だな
338名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 21:38:04.39 ID:WI7Z/Dlr0
当時は大停電中
そして停電時、情報として多分一番良いワンセグだが、田舎は微弱・受信不可なことが多い
割と問題だと思うんだよね。皆がすぐにラジオ聞ける状態であればいいんだけどそうでもないだろうし
自治体発の、なるべく多くの人に聞こえるよう、ゆっくり話す防災連絡のみ
339名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:39:41.21 ID:s3vKtyPd0
>>335
ラジオも無いし
ワンセグは入らなかった。
340名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/01(日) 21:40:43.57 ID:NPG+yfIIO
バックドラフトのようだな
341名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:40:44.03 ID:s3vKtyPd0
防災無線も一切放送無かったし
会社が早く終わって山を越えたら
一面海になってた。
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 21:41:37.14 ID:z9IBYl1w0
ラジオは絶対必要だな
343名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 21:42:50.02 ID:RjmaRa/x0
>>117
普段地震の多い日本じゃあんな強い揺れでわからないわけ無いだろ
俺の所は震度5強でしかなかったけどそれでもいつもと違うやばい揺れ方だと認識して外に逃げたぞ
344名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:44:21.19 ID:s3vKtyPd0
>>342
帰宅の車でもワンセグ、ラジオ共に聞こえなかったな。
仙南やってたのかな?
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 21:44:25.40 ID:SQROmrH90
震災の起こった一時間半後、
自転車こぎながらキコキコ淀川沿いを走っていたが
軽率れした…河川に近づかないでとか防災放送がながれてて、
水面が変になったら逃げようーとか甘く見てたわ。
346名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:46:56.88 ID:s3vKtyPd0
>>342
手でぐるぐる回すとしばらく鳴るラジオが
すごく便利だったよ。
携帯充電もついてたけどほとんど役立たずだったw
347名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 21:48:44.93 ID:pjcQNv5R0
>>335
ラジオそんなすぐ準備できないし
ワンセグなんてほとんど映らねーんだよ
ってか停電
348名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 21:49:48.41 ID:pjcQNv5R0
>>346
俺それ持って1週間ぐらい活動してた。
5年ぐらい前に買った「充電たまご」
349名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 21:53:03.18 ID:znyzAmNLO
>>348
それ買っておこ
350名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 21:53:09.94 ID:s3vKtyPd0
>>348
うちもだw
銀色のやつ。
351 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (大阪府):2011/05/01(日) 21:53:26.49 ID:KUyg4Z2g0
t
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 21:54:48.14 ID:5MQkAgJp0
>>284
はい、わかりましたって都市機能を停止させられると思ってんの?
岩手みてーなゴミ地域は滅んでも日本経済への影響は微々たるもんだけどよ
353名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 21:55:58.93 ID:SxWrtkG70
ワンセグ写らなかったの?
八戸は映ってたけど。ケータイもカーナビも。
結局ラジオ最強なのね
354名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 21:56:15.66 ID://cI3yCn0
津波って名称が悪い ずっとこんな物だと思ってた

http://www.abc.net.au/reslib/200710/r189466_710590.jpg
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 22:03:55.85 ID:Tcz0N27J0
地震で自宅に留まってる時間が3分
高台に逃げるまでに5分として、
津波が来るまでの22分が待てなかったんだな
356名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 22:10:57.48 ID:WI7Z/Dlr0
>>353
県南だと八戸近郊は強い地域だからね
自分の職場は おいらせ45号付近だが、ナビで めんこいまで受信可能
自宅のある三沢や 十和田は弱く、うまく場所を見つけないと視聴が難しい
北東北はどこも同じような感じではないかと思う
完全デジタル化を契機に、国で考えて欲しいね
災害時ワンセグは本当に有用だと今回思ったから
357名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 22:23:18.53 ID:s3vKtyPd0
>>333
地震がすごすぎて
それ一発だったらまだ良かったんだが
その後も絶え間なく余震が・・・・。
津波には頭が回らなかったよ。
沿岸から15km離れてるからかもしれんが。
358名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 22:25:57.42 ID:0TPPNBeVO
うちの親も引き潮信じてたわ
情弱すぎ
359名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/01(日) 22:27:49.72 ID:GboBqSzG0
>>354
猛烈な台風の時はこんなのが来るな。車一台程の大きさの岩が岬の数十メートルしたの海から打ち上げられたことがあったけど。
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 22:29:27.47 ID:2bwkwBYkP
>>356
地域限定ワンセグは可能だから、将来的には防災無線システムと統合されるんじゃないかな
361名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 22:29:33.89 ID:LVN74jwv0
>>347
今年の正月に大雪で二戸の中継局やられてたから岩手のTV網は弱いのかもね
362名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 22:37:03.72 ID:qSkfL9Va0
>>335
親局はバックアップがあるはずだが中継局は駄目だろ
岩手ならワンセグ使えたのは玉山〜一関までだ
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 23:01:14.70 ID:yiciC7nL0
なにこの結果論速報

自分が東北地方の沿岸に住んでいて今回の津波から100%逃げ切れた、もしくは先祖代々続いてきた土地を捨て事前に高台に家を移転することができたと思うやつだけ被災者の非難しろよ
364名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/01(日) 23:03:26.47 ID:+UV7SUGv0
>>363
で、50年後にまた津波に流されて税金せびるのか。たまらんな・・・
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 23:04:16.23 ID:lZ9tA8hZ0
津波の前に引き潮がくるのは聖書にすらかたられている知識だもんな
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 23:05:31.95 ID:qeq+KPvT0
引き潮→津波っていうのは
地震の揺れを感じなかったときでも
潮が引いたら逃げとけってことじゃなかったのか
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 23:05:59.18 ID:omdwRyYh0
阪神淡路のときは津波のことなんて1ミリも考えなかったわ
津波が発生してたらたぶん死んでた
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 23:20:11.94 ID:qtjBFyro0
尋常じゃない揺れだったのは理解してただろ
東京ですらこいつはやべぇって思ったくらいなのに
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 23:21:36.67 ID:yiciC7nL0
>>364
んなこと言ったら山口県だって阿蘇大噴火で火砕流にのみ込まれてる
万年に1度しかない出来事だが今回の津波どころじゃない被害だぞ
復興にかかる金額は50年に1度の今回の津波の万年合計分<万年に1度の噴火だろう
たった数万年前に噴火があった土地に住むなんて自己責任だぜヒャッハー
ってもし噴火した際に言われたらどう思うよ  まあこれは極端な例だし阿蘇がその規模で噴火したら日本オワタだけどな
370名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/01(日) 23:24:37.44 ID:+UV7SUGv0
>>369
100年とちょっとで4回目のところと比べられてもな・・・
371名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 23:33:55.60 ID:jc8SqF3w0
>>363
仮に逃げ切れても仮設住宅やらで税金のお世話になるじゃん。
むしろ死ぬだけで済むならかまわんよ。国に迷惑さえかけなければ
372名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 04:00:27.02 ID:DOWIq2xt0
こういうことってあるんだな。
少々の科学的知識があったとしても、
多くの経験者からの言い伝え等により補強された、多くのケースで当てはまるような
いわば、危険を孕んだ暗黙知みたいなものは、一旦刷り込まれてしまうとなかなかに、厄介に思われる。
知識が正しく上書きされる機会と、レアケースのため事故に遭遇してしまう機会が
同時に起きてしまったということなのか。
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 07:34:10.26 ID:eCoJFHK+0
>>363
厳密に言えば東北地方の沿岸に先祖代々の土地なんてねえよ
定期的に流されてんだからな
374名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 07:48:33.99 ID:4b8Do73p0
>>4
過去にあったことじゃボケ
375名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 07:55:00.50 ID:Cwyvo8MI0
犯人は探偵じゃないコナン
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 08:01:20.87 ID:J6XBMGfY0
ていうか最初逃げるときに落ち着いて貴重品持ち出してたら全然助かったよね
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 08:28:05.31 ID:TGBBBbsB0
福島は1波の後にものすごく引いたらしい。
その後に10m位の大波きたそうだ。
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 08:49:23.44 ID:EnBLoZfF0
まさに風評被害ww
379名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/02(月) 08:54:36.38 ID:ypghgEs90
昨日テレビでやってたけど、三陸には
「この下に家を建てるべからず」って石碑が十数個あるらしいな
それを忠実に守ってた集落は無傷
ところが防潮堤(堤防)が出来たのをきっかけに
低地にも家を建て始めた集落なんかは壊滅

先人お教えを無視して自然に抗った集落が壊滅してんだよね
380名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 09:55:59.46 ID:U4UWq3gK0
1年前も大津波警報が出て、そのときは50センチくらいで大したことなかったから心の中に油断があったんだと思う
それに大槌は入り江の構造上水平線が見えないから、津波に気づいたときはもう町の近くに津波が迫っていたんだろう
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 10:29:35.34 ID:7XPWO2XK0
これは波の山谷でいうところの山が先に来た場合、潮が引かないという事でよろしいの?
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:35:40.42 ID:8dvdi7l40
JR山田線の高架橋なんて流されて
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 10:37:58.17 ID:8dvdi7l40
途中で送っちまった
山田線の陸橋なんて超えて津波きてたぜ
384名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/02(月) 10:53:05.36 ID:aZG3noQrO
俺も海辺に住んでてあの日は結構な地震があったけど、その後、シャワー浴びてたなぁ。
揺れは長かったけど体感で震度6。
津波が繰るほどじゃないと勝手に判断してた。
避難放送流れてたけど。

実際に津波経験した事もないしつべで津波みたらナガシマスパーランドの流れるプールみたいだったし。

まぁ他人事ではないけど。
385名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/02(月) 10:58:43.33 ID:RByXRuUl0
経験者の体験談を過信・妄信するほど恐ろしい事は無い。

雲仙で火砕流にやられたマスゴミは、海外から来た
火山学の第一人者といわれる学者夫婦が逃げないうちは大丈夫www
って過信してたんだな。
あの夫婦は以前から危険地帯に入り込んで命がけの活動をしていたし
火山で死ねるなら本望と公言していた。そして死んだ。
素人がそんな人を参考にして行動したんだから、さもありなん・・・
386名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/02(月) 11:38:18.73 ID:1/JO4o5Y0
>>385
雲仙以前では火砕流がどういうものか
映像でわかっていなかったから仕方なかった気もするけどね
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 11:45:17.91 ID:XeJa5Lrq0
>>108
>M7.9程度じゃね

程度っすか
情強さん脚気ーっす
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 11:47:31.10 ID:WSvMfOkB0
マグニチュード9って、3っつぐらいの同時発生した地震をトータルした数字じゃね? たしか。
個々の地震はM7.5前後なんだよな?
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:30:27.19 ID:SeVUH5bA0
>>388
M9.0とM7.5じゃエネルギー量は100倍以上違うよ
390名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 13:27:21.33 ID:neNgNeVJ0
未だにそんなこと信じてた奴がいたのか

馬鹿が死んだ
死ぬべき人間が死んだ
ただそれだけだ
同情の余地 まったくなし
391名無しさん@涙目です。(愛知県)
>海を恨んだ。
チョソ並の逆恨みだなwww
己等の無知さを悔やめよw