台湾て一人で旅行行っても楽しいの?犯罪とか危なくないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

国務院:大陸部住人の個人台湾旅行、6月末までに試験実施可能の見込み

 2011年4月27日、中国国務院台湾事務室の楊毅報道官は、定例発表会の席上、
大陸部住人の個人台湾観光について、既に大陸と台湾双方は大部分で
意見の一致を達成していると明らかにした。
 そして6月末までに、個人台湾観光の試験実施ポイントを設置できると
信じていると述べた。ただし、具体的な実施都市については現在検討中とのこと。

http://www.chinapress.jp/pd/25843/
2名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 12:53:58.98 ID:Y7ukib+d0
台湾はガッカリするよ
3名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 12:54:30.99 ID:hNIo30X60
物価がさほど安いわけでもないしぶっちゃけ中国本土のがマシ
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 12:55:01.92 ID:7+MVWBD50
アメリカよりゃマシだろ。撃たれないし。
でも防弾チョッキは着ていけ。
5名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/01(日) 12:55:22.79 ID:o1w+nj8rP
ちんこよ
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 12:56:13.93 ID:O+T+l+m30
台北は東京の地方都市とおんなじような感じだよなぁ。
夜中でも人が多いからそんなに危なくないんじゃないかとも思う。
日付変わるくらいまで毎日屋タイとかが盛況なのは楽しい。
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 12:56:23.97 ID:GYvv8XqH0
>>2
どういうところが?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 12:56:33.80 ID:fLol0h5M0
日本人だって言うだけでどこも無料だよ
9 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 77.9 %】 (dion軍):2011/05/01(日) 12:56:41.39 ID:bljxLPaZ0
韓国のほうが楽しめるよ

10名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/01(日) 12:57:15.47 ID:MPaRX1930
40年前位は棒もったやつらに追いかけられたよ
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 12:57:17.20 ID:wY6PIcLK0
台湾は意外と田舎
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 12:58:00.52 ID:Z2wwuvFR0
台湾って観光するところあんの?
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 12:58:05.13 ID:6T9wkHwi0
いってみ台湾
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 12:58:59.19 ID:YxT/dQMW0
金と服とパスポートが無い ついでに中国語知らないけど行きたい
15 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 !omikuji(愛知県):2011/05/01(日) 12:59:25.05 ID:FD8olvK6P

日本人迷子女性に台湾人警官10人が応対
http://www.youtube.com/watch?v=6k7hhFeFcbs
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 12:59:46.99 ID:+3hvLoGx0
台湾はマジ土人多いから一人で夜中とか歩けないわ
おまえらの夢物語みたいな台湾は存在しないから
いい加減目を覚ませキモヲタども
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 12:59:56.80 ID:cZplep3SP
日本人てだけでもてなされるイメージ
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:00:28.89 ID:8Ee4PC6dP
>>3
支那大陸なんかチョット入ったら何百年も前の暮らしじゃねーか。
しかも不衛生。
えめー帰れよ、日本にクンナよ。
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:01:32.90 ID:T9JSnjU10
>>17
それはあるな
街中無駄に日本語だらけだぜ
日本人がかっこいいと思って英語使ってるのと同じ感覚

しかし街は汚いし人々のマナーもそんなに良くはない
大阪の一番汚いところと同じくらい
20名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 13:02:30.59 ID:hNIo30X60
>>15
ワロタこれこの子がかわいいからだろ
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:02:56.54 ID:+3hvLoGx0
おまえらバカだから日本がもてなされると思ってるかもしれないけど
それだけはガチでないから
マジ妄想キモいよ死んだほうがいいよ
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:03:01.30 ID:0+9vUiLD0
夏に台湾いってみようかと思ってんだが、旅費っていくらぐらい必要?
あとここはいっとけってとこ頼む
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:03:41.69 ID:ElIHSaee0
お礼参りしにいかないとな
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:03:46.68 ID:x7gWtxCp0
台北の街中はバイクだらけで空気が悪い
臭豆腐が臭すぎる
蒸し暑いし

俺はああいう雰囲気は好きだけど、耐えられない人もいるだろうな
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:03:51.37 ID:Kmkvjr23P
台北って都会度はどのぐらいなの?
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:05:08.31 ID:McUSWKGA0
>>22
臭豆腐ってのがまじうまい
まず付いたらこれ探して頬張れ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 13:05:21.25 ID:fSl0yQm20
台湾って見るとこありますか
28名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/01(日) 13:05:33.15 ID:KtLGUxLX0
>>19
大阪の一番汚い所ってあいりん地区?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:06:07.41 ID:My0wrSHN0
台湾でゴルフ死体
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 13:06:26.68 ID:atrPPmBe0
向こうでエッチなお店はどんなのがあるの?
本番とかある?日本より安い?
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 13:06:28.99 ID:hqkkzsbiO
チンコヨちゃん!
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:06:34.46 ID:0+9vUiLD0
>>26
臭豆腐って好き嫌いが人によるやつじゃないのか
33名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/01(日) 13:07:00.79 ID:5OHPi3vP0
台北は汚いよな3、40年前の日本て感じがする
日本語通じやすいし、筆談も出来るから初心者向きだよ
物価高いけどな
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:07:11.94 ID:qSSp/R150
街中が甘ったるいにおい
電車は飲食禁止なのに、屋内施設で食べ歩きしまくり
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:07:13.36 ID:U83mlOH20
面白かったよ
ただ東側に行くと安宿とかではお湯で無かったりしたけどそれもまたおもしろい
36名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/01(日) 13:07:40.58 ID:9VMzaV9g0
観光地にスリはいる
ソースはおれ
37名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/01(日) 13:08:19.29 ID:9VMzaV9g0
でもモテタ
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 13:08:59.28 ID:eX0DnTrK0
梶原一騎の娘殺害の事件で一挙に印象が悪くなった
39名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 13:09:03.34 ID:/1gDWe+R0
女は気をつけろ 日本女のイメージがAVで歪んでるから
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:09:08.60 ID:FDdfUV1O0
台北は日本でいうと浜松をイメージすればわかると思う
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:09:11.69 ID:b517Ym0F0
>>15
ちょw
名前と年齢も公表してんのかよwww
42名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/01(日) 13:09:42.89 ID:HbwaaZb80
Gがデカそうで怖い
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:09:53.48 ID:vgXA0mTX0
東京と変わらん
44名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:10:07.39 ID:x7gWtxCp0
コンビニもたくさんあるし、交通網も発達してるから
極端な話一言も喋らなくても観光できる

コミュ障の引きこもりにも楽しめる
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:10:21.49 ID:McUSWKGA0
台湾も日本と同じで食い物ぐらいしかいいとこないわ

でも富士山より大きい山あるから登ってみたいな
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 13:11:13.38 ID:wwo6WpMt0
>>2
チョンに冷たいもんなw
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 13:11:19.11 ID:UZoIbdIX0
台湾の女の子かわいい
48名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 13:11:26.22 ID:nViJ4VpwO
ブサヨが沸いて来るぞー!!

ブサヨ「台湾は汚い。何もいい所は無い。」
↑朝鮮や中国大陸よりもずっと綺麗ですが?自然の景観や、古きよき中国の文化が残ってるのは台湾だけ。
ブサヨ「台湾は反日。知らないのは日本人だけ。」
↑朝鮮と中国みたいな反日教育はしてません。事実を事実として健全に教育してますから
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 13:11:31.25 ID:JyA+JKYE0
韓国の射撃場行きたいわん
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:11:54.30 ID:Zgv5CNL70
親日とかいうイメージ持って油断していくなよ外国は外国
51名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:12:00.77 ID:YzRmQT1W0
東南アジアで一番物価安いところってどこ?
バックパッカーみたいなのしたい
52 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/01(日) 13:12:27.78 ID:EfVDSjbZ0
チーパイ食いたい
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 13:13:06.43 ID:RZ6Xxs/C0 BE:4330411889-2BP(2)

台湾ではアニメ=クールだからけいおん!とかのTシャツきていったら女にめちゃくちゃもてるよ
アニヲタの日本人ってだけで股開く処女台湾人が腐るほどいる
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:13:16.59 ID:S3I+1soZ0
>>1
治安はかなりやばい
台北こそ、首都だからそれなりに取り締まりしているが
桃園や高雄は世紀末っぽいらしい
台中なんかは大阪や福岡も驚くほどの治安の悪さで
韓国よりちょっと危険なくらいなんだって



でも台湾いきたいな
韓国に旅行いったら思いのほか残念すぎたから
香港もいきたい。香港と台湾と韓国だとどれが一番マシだろうか
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:13:46.30 ID:g27fshCW0
どっちかなら韓国のほうがいいだろ
56名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:14:02.03 ID:XWU8suRG0
ニイタカヤマ登っちゃいなよ
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:14:06.71 ID:x7gWtxCp0
>>51
ラオスは安い
治安は結構悪いが
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 13:14:34.60 ID:HMwXohGD0
台湾の東側って謎過ぎる
人住んでんのか
http://www.globalsecurity.org/military/world/taiwan/images/taiwan-sat.jpg
59名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:14:36.99 ID:w21vQus00
あー観光地で車に乗せられて店まで連れてかれたわ
お茶買えって言われたけど無視したった
基本はそこまであぶなくないと思うけど
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:15:06.69 ID:+1MWFvLj0
>>51
一番かどうかは知らんがミャンマーは安い、治安も良いしオススメ
ただインフラには期待するな
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:15:17.59 ID:8M96pnTv0
>>55
頭おかしいんじゃないの
62名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:15:21.69 ID:6T9wkHwi0
韓国だけはないw
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 13:15:26.84 ID:5ycVEc4HO
激安屋台があるらしいからそこ行ってたらふく食いたい
腹こわしていいから食いたい
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 13:16:36.98 ID:9LCv3vglO
日本が治安良すぎるだけで、台湾は普通。
裏通りやゲーセン行くと青竜刀で斬られる場合もある。
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:16:50.34 ID:S3I+1soZ0
2chじゃ絶賛されてるけど台湾のストリートビュー見てると何処も町並みが一緒に見える
それと平屋の建物や一戸建て住宅がひとつもない。韓国ですら見かけたのに
香港の方がいいかなあ

66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 13:17:02.16 ID:t4tp2QaQ0
でも同人ショップとかおたショップあるらしいね
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:17:08.82 ID:FDdfUV1O0
台湾のPCメーカーは軽く富士通やNECを超えてるんだぞ
20年後にはGDP逆転されるかもしれん
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:17:26.43 ID:x7gWtxCp0
>>64
盾を装備して行かないとヤバいな
69名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/01(日) 13:17:32.56 ID:5zWtK7A80
飯はうまいけど屋台以外は日本の都市に似てるからあんまり海外って感じがしない
これは韓国にも言える
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:17:51.03 ID:DWUJ08fY0
台北は行ったことないけど
台南とケンチンは行ったことある
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:17:51.80 ID:+Gq+NaAlP
行きたいと思ってたけど斬られるの嫌だな
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:18:19.19 ID:Zgv5CNL70
ネトウヨの思想にまで文句つける気ないけど色々と経験ないんだろうなって感じの書き込みはやめてほしいわ恥ずかしい
国の評価が親日か反日かでしかも旅行にまでそのイメージで語るからな
どこの国だろうが観光地域で観光客に反日な態度取るわけねーだろ、それに危ないのはどこの国でも同じ
73名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 13:18:24.52 ID:hNIo30X60
東南アジアだとマレーシアじゃね
シンガポールは物価高いし
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:18:31.06 ID:5QSdlb4c0
昔は風俗かわいい子いっぱいいて最高だった
今どうなってんだろう
75名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/01(日) 13:18:37.36 ID:kk46oabZ0
観光地のメインルート外れて住宅街に迷い込んだ時はあせった
道は狭いわ、野良犬はいるわ、小汚いのがこっち見てるわ
カオスすぎる
夜中だったら泣いてたわ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:18:55.51 ID:MVxy6VRx0
なぜか日本語しゃべれる爺さんとかが多い
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:20:05.04 ID:U83mlOH20
>>54
高雄を普通に夜中歩いてたぞ俺
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:20:43.73 ID:g6jMdguCP
>>72
> どこの国だろうが観光地域で観光客に反日な態度取るわけねーだろ

海外旅行したことないでしょ、君。
差別は確実にあるよ。
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:21:46.79 ID:McUSWKGA0
台湾んてまったく危険じゃないわ
一周してきたけど一番怖いは野良犬だったぞ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:22:32.97 ID:GB+uJap30
映画ケルベロスのイメージ
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:23:48.97 ID:U83mlOH20
>>79
確かに
夜に野良犬に後つけられた時はビビった
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:23:52.14 ID:PmotV1ZZ0
>>9
韓国のデパートって夜明けのAM4:30まで開いてるんだな。基地外じみていると思ったよ。
あのパクリ洋服が売っている店が入っているところ。
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 13:24:52.03 ID:05NGjIAm0
>>58
google mapでスリートビューでけっこう見れる。すげえ殺風景だ・・・・・・
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:25:07.73 ID:q3rXyWqV0
>>72
韓国は露骨だぜ。

アメリカのSUBWAYでも結構偏見にあったな。
85名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/01(日) 13:25:13.34 ID:CuRjL+Ao0
>>19
台湾って、大阪で言うと、天神橋筋商店街くらいの雰囲気だと妄想してたけど、
「大阪の一番汚いところと同じくらい」って言われると、なんか身構えちゃうわ。
86名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:25:36.29 ID:6CgPolVJ0
お店の中の雰囲気があまりにも良いから
(俺も悪いんだけど)一眼でバシャバシャ撮ってたら
(たぶん)台湾語で一喝された
台湾語なんて喋れないから「sorry...」って言ったら
「Japanese?( *´∀`*)」って返された
街を歩けばわかるが親日どころの騒ぎではない
あれは日本ブームって表現が近い
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:25:40.65 ID:S3I+1soZ0
治安いいのか?
じゃあ台湾いくわ
でも夜の市場くらいしか見るもんなさそうだな
浅草のだって仲見世以外ほっつき歩いてても楽しいというのに
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:25:41.21 ID:Zgv5CNL70
>>84
そうかあ?時期がよかったんかな
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:26:12.68 ID:9xxmh9WA0
また行きたい

けど計画立てたりすんのめんどい
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:28:18.42 ID:AOD5GHau0
>>79
>>81
早朝散歩してたら野良か飼い犬かわからんが妙に人懐っこいわんこに後つけられた
で少しもふったらそのわんこに足抱きかかえられて動けなくなった
91名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 13:28:46.74 ID:aWrzTPx70
治安悪いから止めとけ
92名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 13:29:18.53 ID:r+y0qRQD0
>>19
店員さんが簡単な日本語しゃべってびっくりした。
街は確かに臭かったな。京都の地下鉄レベル。
ゴミが落ちているわけでもないのにゴミの匂いがしたのはなんでだろ。
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 13:30:21.70 ID:3vNZ6BFu0
ま、韓国なら台湾を勧める。

行った事なんかないけど。
94名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:30:50.06 ID:Qa8Iel7P0
台湾に幻想を抱くつもりはないけど
普通に命をとられる心配なく海外旅行できる段階で
どれだけ優秀な国かわかるだろ?
台湾も日本もは『普通』ができる国だ
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 13:31:40.73 ID:jUiroq/v0
>>26
>26 名無しさん@涙目です。(dion軍) sage 2011/05/01(日) 13:05:08.31 ID:McUSWKGA0
>>>22
>臭豆腐ってのがまじうまい
>まず付いたらこれ探して頬張れ

一度目はウンコの臭いがするけど二度目からは気にならなくなるあれね
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:31:48.29 ID:AOD5GHau0
台湾はとにかく食事が美味い。おまけに安い
街角のどこの大衆食堂入ってもほとんど外れはなかった
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 13:32:31.94 ID:A946wTKo0
ぜんぜん平気だから。
http://www.youtube.com/watch?v=uTJoazEP16U
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:32:39.13 ID:GB+uJap30
昭和のレトロな雰囲気を感じられるのはどこ?
99名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/01(日) 13:32:40.91 ID:CcJ3YtgH0
こういう時日本を基準で考えるお前らってホント馬鹿だよね
深夜コンビ二いって無事に帰ってこれるのは世界でも日本と
あとほんの少しだけ
基本的に海外で夜で歩くのは自殺行為
日本ですら大阪とか死後覚悟せねばならないのに
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 13:32:50.97 ID:trBushVh0
大陸からシナが大量にやってきたら台湾終わるな
101名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 13:33:07.16 ID:hNIo30X60
韓国並にとりあえず海外旅行行った気になれる国ではある
どっちがいいかは人によるけど
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:33:17.02 ID:U83mlOH20
>>87
治安は比較的良いのは間違いないけど外国だからな変に安心するなよ
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:33:23.04 ID:naF74gQ00
中国みたいなもんでしょ?
104名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 13:33:28.94 ID:9LCv3vglO
台湾で一番怖いのは、交通マナーだな。歩行者いないと歩道走るタクシーとかいるw
ホテルじゃ日本のアニメや音楽やAVが見れるから、あまり海外って感じがしない。
105名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 13:33:55.41 ID:GMNhwuzXO
台湾の女の値段を知りたいんだが経験者いない?
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:34:15.43 ID:0+9vUiLD0
>>95
うんこかよ
勘弁してくれ
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/01(日) 13:35:10.66 ID:5OHPi3vP0
ホテル泊まるならラブホお奨め
台北で普通のホテルだと7000円くらいいるけど、ラブホなら半額でいける
108名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 13:35:25.29 ID:UdIImCmbO
>>98
高雄、高雄から電車で行けるとこ
新北投〜士林のあたり
109名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 13:35:26.19 ID:HSsV+VMe0
エロは楽しめるの?
110名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 13:36:12.15 ID:nViJ4VpwO
>>100日本統治後にショウカイセキが連れてきて混乱が起きたよ
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:36:27.45 ID:AOD5GHau0
>>98
??あたりは特に古い建物多いみたい
112名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:36:52.98 ID:sKXYj/O20
昔日本の女子大生が一人で観光旅行行って、
基地外に強姦されて殺されたって事件あったよな。
しかもそのあと遺体焼かれて、
母親が娘の骨前にして
「これがうちの娘なんですかあ!」ってカメラの前で泣き崩れたの。
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:37:03.88 ID:PmotV1ZZ0
>>96
日本の飯が格段にまずいだけではないだろうか。
いろんな国に中・長期で行ったけど、日本以外ではどこでも飯がうまくて満足なんだよな。
日本の単一的な味付けや、揚げ物のころもとか、でなければ、すしかラーメンか、
贅沢しない日々の予算での味のバリエーションが貧相で、軽く鬱になる。
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 13:37:05.40 ID:HMwXohGD0
>>83
東は街すら無いな
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:37:24.15 ID:S3I+1soZ0
>>102
韓国では一切気を緩めなかった
ミョンドンだろうが何だろうが、どこも長者町や福富町みたいなヤバイエリアよりもピリピリした雰囲気が漂っている
何もされなかったし、むしろ駅の切符買うのに現地人に手伝われたりしたが、
警戒さえしてれば治安は良いと思ったな。台湾もそうなのかもな
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:37:32.49 ID:DCwvTNJe0
往復でいくらぐらいかかる?5万でいけるかな
117名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:37:36.44 ID:QSVmT1LzP
台北なら天津ホテルお勧め
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:37:42.24 ID:AOD5GHau0
>>111が文字化けで書き込めなかった
モンガという地区が台北の龍山寺近くにあるから
そこおすすめ
119名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/01(日) 13:37:52.54 ID:CcJ3YtgH0
>>100
毎日大量の観光客が押し寄せてるぞ
現在、台湾の貴重な収入源は中国からの観光客
台北の空港行くとわかるけど中国人は多すぎるから
外国から来る客とは別口からの入場
あと日本人のチェックはかなり適当。まぁ滅多に事件起こさない民族だから
スルーって感じだろうな
120 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (愛知県):2011/05/01(日) 13:38:15.30 ID:cTGYvywV0
少数民族の舞踊とか見てみたいな
http://www.youtube.com/watch?v=Rj_4HhlXh6Y
121名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 13:38:32.14 ID:8VKIkJgm0
コンビニの臭さにベックリするよ
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:38:55.89 ID:S3I+1soZ0
>>83
期待しちゃうけどストリートビューで見るとどこも一緒なんだよな
監獄みたいな鉄格子がちがちな雑居ビルだかマンションかわからんような建物がずらっと並んでる
台北の真ん中であれ、東部エリアであれ、片田舎であれ一緒
日本や韓国すら地域ごとに特色あるのに
123名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/01(日) 13:39:22.61 ID:n3OEO+Lk0
台北だけど、なぜかエスカレータで人は右並び
ポン引きのおっちゃんとか大阪の匂いがする。
大陸と違ってみんな信号を守ってるのが不思議だった
124名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:39:23.87 ID:sKXYj/O20
>>121
どんなにおいすんの?
125名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 13:39:53.45 ID:UdIImCmbO
>>105
2000〜2500NT$ これより安い女は絶対に買うな
126名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:40:12.44 ID:IVfPWtdi0
日本に140億ポーンと出す国だから裕福だろう
日本の地方の方がヤバイだろ
127名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 13:40:17.63 ID:GMNhwuzXO
つーか台湾人はν速監視してんだろ?
質問に答えろよ
128名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 13:40:56.33 ID:nViJ4VpwO
台湾を治安悪いって言ったら、海外なんてどこも行けないレベル
日本よりも治安良い国挙げてみろよブサヨ共
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:41:06.50 ID:AOD5GHau0
>>113
なるほど
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:41:36.50 ID:2X/tVNhf0
いいところだ
台中・台南・・・東側や南部もいい
パックは・・・つまらんかったかな
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:41:42.52 ID:BLkeBLO50
>>124
茶葉蛋の匂い
日本のコンビニおでんみたいにどこでもある
132名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 13:41:46.55 ID:8VKIkJgm0
>>124
煮タマゴの臭い
ウーロン茶と香辛料で卵を煮込んである
日本のおでんも大概だけど、台湾のはマジで臭い
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:42:03.16 ID:GB+uJap30
>>108>>118
ありがとう
今度の休みにいてみようかな
新幹線も乗ってみたいし
134名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/01(日) 13:42:16.36 ID:CcJ3YtgH0
>>125
新竹に仕事で半年すんでたが2500〜3500だった
台中も同じくらいだったが女のレベルが格段によくて
それから台中いってた
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 13:42:27.87 ID:05NGjIAm0
>>123
右ならびは世界のスタンダードだぞ
136名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:42:40.90 ID:KFHylyeY0
>>113
イギリス行ったことないだろ?
冗談抜きでくそ不味いぞ
日本は他の国と比べても格段に美味い
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:43:24.80 ID:siUcSJ8m0
ピンローギャルの画像くだしあ
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:43:31.99 ID:wrXfc70M0
日本人女で白人ならホイホイついてっちゃうようなビッチがいるように
台湾女で日本人ならホイホイついてっちゃうようなビッチはいるの?
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:44:22.48 ID:S3I+1soZ0
>>113
韓国で一番うまいのはコンビニのおにぎりだった。海苔が韓国のりw
韓国料理はそこらの韓国料理屋とかわらんか、そっちよりもたかくてまずい
韓国は行くな
140名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/01(日) 13:44:45.18 ID:5OHPi3vP0
>>138日本てだけで3割り増しくらいでモテるよ
こっちも妙な優越感というか余裕があるから気軽に声もかけられるし
141名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 13:45:37.63 ID:gj7S1Psi0
旅は一人旅に限る
といっても、旅先の人と関わらない旅は面白くないけどな
142名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 13:46:27.98 ID:ULr7LneF0
新高山に登ってみたいかも
富士山よりも高いんだよな
143名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 13:46:30.17 ID:0XUxcyMi0
震災の支援に行った高雄出身大阪在住の台湾アイドルはどうなったん
釣り確定して音沙汰なしか
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:46:34.29 ID:JLIcfhb10
同じ漢字でも支那だと簡略化しまくって筆談さえ困難そう
その点台湾はまだ漢字が日本と似てるから意思疎通もしやすい感じがする
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:46:36.57 ID:S3I+1soZ0
>>138
>>140
相模ナンバーでグンマあたりドライブしたら
現地のGSのねーちゃんにモテるのと同じロジックにすぎないな
146名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:46:37.14 ID:KFHylyeY0
>>140
その考えで台湾女を食い漁ってる日本人が多いらしいな
147名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 13:46:50.86 ID:a01pWzt90
台湾のバイクツーリング動画
http://www.youtube.com/watch?v=yWM41wTt2Q4
148名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:47:13.63 ID:6CgPolVJ0
>>113
こいつ絶対海外行ったことないだろw
149名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:47:30.69 ID:KFHylyeY0
>>144
中国人は簡体字も繁体字も読めるから心配事要らねえよ
150名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 13:47:33.48 ID:GMNhwuzXO
>>125
ありがとう
参考にさせてもらうわ
151 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (愛知県):2011/05/01(日) 13:47:51.24 ID:cTGYvywV0
カワ(・∀・)イイ!!だろ
http://www.youtube.com/watch?v=Ari6hQCFYlE
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:47:55.79 ID:geXTwNtV0
台湾って何が美味しいんだろう
エロもいいけど性病エイズに気をつけてねー
この前日本人と台湾人で打合いとか言うニュースなかったっけ
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 13:48:22.10 ID:9EdIrRCk0
女の子がかわいい
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:48:22.87 ID:BXT4bjp40
ファーレン行きたいなぁ
155名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:48:23.63 ID:KFHylyeY0
>>152
撃ち合いしたのはタイだな
156名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/01(日) 13:48:59.23 ID:QuBdE0+k0
台湾の女の子ってなんかみんな可愛いイメージ
157名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 13:49:43.94 ID:hNIo30X60
台湾は美人多いっていうけど別にそうでもなかったな
でも日本も南にいくほど美人多いし美人が多くてもなんら不思議ではないんだよな
単に俺が美人を見なかっただけかもしれない
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 13:50:39.51 ID:BeBYfzHEP
食事しにいくなら日本で台湾料理を食べればいいんじゃないかと思う
159名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:50:45.44 ID:BLkeBLO50
>>147
自前のバイク持ち込んで台湾1周したいんだけど
いろいろ調べたところ実現が難しい
160名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:51:31.13 ID:KFHylyeY0
>>157
画像を見たイメージが強いんじゃね?
俺も何度か台湾に行ってるけど、美形はほとんど見たことがない
日本と変わらん
161名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:51:58.68 ID:KFHylyeY0
>>159
バイクなら北海道が最強
162名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:52:34.59 ID:QSVmT1LzP
>>105
台北はつまらんよ。
ジュシー温泉だっけ?
あそこのホテトルみたいなのがオススメ。
1000NTDで学生のバイトみたいなの来るから。
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 13:52:41.36 ID:xoHSIjov0
なんだかんだと言って台北には刺身が日本よりマシな店があるぞ。
超ーでっけぇー、その上に安い。
三昧食堂。
http://clanchou.pixnet.net/blog/post/21061130
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 13:52:50.20 ID:Fhfa1QGR0
台湾だとおまえらみたいなキモオタでも、日本人と言うだけでモテモテだぞ

朝鮮人は嫌われているから行くな
165名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 13:53:13.16 ID:trBushVh0
台湾料理って普通に中華料理だから
166名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:53:56.38 ID:6CgPolVJ0
>>162
台北ってやっぱ壊滅してるのか
繁華街なのにね
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:53:57.45 ID:0+9vUiLD0
で、台湾の女の子と仲良くなるにはどこにいけばいいんだ?
168名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:54:28.50 ID:QSVmT1LzP
>>159
バイクの運転大変だと思うよ。
色々な国で車やバイクの運転したけど、台湾だけは嫌だ。

タイでレンタルバイク借りてタイツーリングとかのほうが楽と思うよ。
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:54:45.09 ID:fFvHlkI60
概ね安全だが過信するな
あと観光するとこない
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 13:54:47.80 ID:xoHSIjov0
>>165
いや、台湾式の料理も盛りだくさんよ。
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 13:55:22.45 ID:3vNZ6BFu0
飯は行ったことのない国は知らないが、東南アジアとかアメリカあたりならまだ我慢できたけど
ドイツは国は好きだけど飯だけは我慢できなかった。
172名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 13:56:05.72 ID:+Gq+NaAlP
く・・・めがねっこ
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:56:14.05 ID:QSVmT1LzP
>>166
ある事には有るけど、あれなら日本で風俗行った方が全然いい。
マッサージ店でも2000-3000取られるし、デートクラブなんて10000以上は覚悟しないと。
しかも、そんなに楽しくない
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:56:22.90 ID:0Uw9awG60
台湾の風土に馴染めるなら、いいところではある。
ただ台湾は土着のヤクザが幅利かせてるから、その筋には
絶対に立ち入らないこと(^o^)ノ
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:56:38.13 ID:S3I+1soZ0
>>174
kwwsk
176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 13:57:32.35 ID:6mhE6L1sO
>>164←これマジ!?
3日〜5日まで台湾行ってくるわw
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 13:57:33.46 ID:cko6a26T0
>>147
レンタルバイクでも楽しいよ
JAFで手続きすれば日本の免許で乗れるし
178名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:57:35.98 ID:KFHylyeY0
>>174
蛇頭いるよな?
179名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 13:57:36.75 ID:S+JpP3BRO
深夜の繁華街でオッサンやオバハンから「セックス?」って誘われるくらい
180名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:57:38.65 ID:6CgPolVJ0
>>169
九?とか夜の屋台楽しいじゃん
181名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:58:02.40 ID:KFHylyeY0
>>176
モテないよ
話し掛けられはするけど
182名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 13:58:04.23 ID:hNIo30X60
>>147
これいいね深夜のドキュメンタリーみたいな雰囲気が
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:58:43.76 ID:Na9urjmU0
台湾を鉄道で一周したけど楽しかったわ
中国語も英語もほとんど出来なくても楽勝だった
台湾は本当初心者にはオススメ
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:58:46.20 ID:QSVmT1LzP
>>176
そんなでもない。
日本人のキモオタがモテるのはタイだな。
185名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 13:58:51.13 ID:BLkeBLO50
>>168
いや労働ビザでいたとき車もバイクも運転してたよ
今はJAF申請で簡単になってるけど
とにかく現地では日本の普通2輪相当が高くて少ない
日帰りツーリングもやったけど結局125ccのスクーター
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 13:59:09.54 ID:vpnBcrBg0
イギリス飯でも楽しめた味音痴の俺なら
間違いなく台湾で食い倒れる
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:59:39.01 ID:0Uw9awG60
>>175
いろいろあるけど、とりあえず「台湾 ヤクザ」でggr(^o^)ノ
188名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 13:59:39.91 ID:6CgPolVJ0
>>184
モテるっていうかそれはカモだろwww
189名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 13:59:42.97 ID:DGB8WiU3P
・台北は夕方の歌舞伎町を歩く位の緊張感と良識があれば大丈夫
・タクシーはホテルフロントで頼むか流しを捕まえれば大丈夫
・士林夜市もいいけど饒河街夜市もお勧め
190名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 13:59:46.67 ID:S+JpP3BRO
中年以上は日本語が出来る
191名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 14:00:02.83 ID:Fhfa1QGR0
>>174
特に台中はそう言われるな

>>176
マジマジ
192名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:00:39.16 ID:QSVmT1LzP
>>185
あの国で良く運転できるね。
あれならタイの方がマナーが良い位だよ。
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 14:01:12.54 ID:tinaABAY0
東アジアの中で比較的まともってだけで持ち上げすぎだろ、ちょっとでも批判したらチョン認定とか。
194名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:02:08.24 ID:QSVmT1LzP
>>188
白豚オタクってタイだと華僑の金持ちみたいなイメージが有って受けるのよ。
タイ人ですら、色白オタク風の風体って女にモテるよ。
195名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/01(日) 14:02:25.07 ID:7UpqSn/d0
屋台でくったデカイ唐揚げがスパイシーで美味かった。毎夜くいにいった
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 14:03:08.19 ID:5M6nr4qG0
357、246通勤バトルと台湾の125ccのバイクはどっちが怖いのだろうか
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 14:03:27.93 ID:g6NYp2kI0
淡水から高雄あたりが一番好きだわ
台北とか北の方は特段どうも思わん
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:03:31.52 ID:53dLxzAz0
>>1の顔のほうが犯罪だと思うよ
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:03:40.94 ID:S3I+1soZ0
200名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 14:04:50.38 ID:N3Blf+Oc0
>>1
犯罪が危ないって何だよ
頭痛が痛いのかよ
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:04:54.69 ID:BLkeBLO50
>>197
> 淡水
台北より北じゃないか
202名無しさん@涙目です。(豪):2011/05/01(日) 14:08:28.90 ID:a+UCgRZs0
台湾は可愛い娘が多いとか友達の女が言ってたけど期待できなさそうだな
あいつ以下の顔とか残念すぎる
203名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:09:59.98 ID:QSVmT1LzP
英語の案内とか少ないから、日本人以外には旅行は厳しいよな。
逆に、日本人なら漢字分かるし、日本語も分かる人も多いからハードルはそんなに高くない。
204名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 14:10:09.73 ID:ucHhzlGZ0
普通に中国と同じだから
中国が危なくないと思うんなら危なくないんじゃね
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:10:21.28 ID:F9uycbf/0
一応 漢字圏の国だから
簡単な英語と 漢字のチャンポンでOKだと思うよ。
たとえば
where ? ○○←漢字 とか  もちろんメモ帳は必須 
ハワイ旅行と中国旅行したけど、全部 これでやりとおした。
地図見せて、 here? って指さして、ボディーアクションw これだけ
飯の時は、メニューで this!! & this!! ←指さし これでOK。
中国は なんとなく 漢字の形とかで、たぶん こんな食べ物だろうって推測しながら食べてた

 

206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 14:11:18.87 ID:DoaKRsNM0
海外初心者にオススメ押し得れ
ハワイとかオーストラリアはぼっちはつまんなそう
207名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 14:11:42.44 ID:lvtjv3csi
少なくても特亜よりは治安いいだろ
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:12:01.91 ID:S3I+1soZ0
香港はどうなの?
ホイ兄弟やジャッキーの映画みたいにDQNばっかりで治安悪いの?
一番面白そうに思えた萬華エリアがヤクザだらけとか、淡水や西門町もそうなのかな
やっぱ沖縄にしよっかな
209名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 14:12:16.03 ID:UEmgfff70
>>199
昔の話だけど、白暁燕ってぐぐってみ?
210名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 14:12:39.73 ID:4q9FFOz5O
>>22
九イ分はいっとけ
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:12:56.41 ID:F9uycbf/0
あと 服装は行く国の収監に基づいてもってった。
212名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:14:10.47 ID:QSVmT1LzP
>>206
中華航空かエバーのバンコク行きがオススメ
台北経由だから、台北乗り換えで台湾でも遊べるよ。
213名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 14:14:42.81 ID:wFOF0lqJ0
ビビアンのババァに会いたい。
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 14:14:45.98 ID:FiMmyutH0
台湾と韓国って日本とあまり変わらないので海外にキターって思いたい人向けじゃない
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:15:46.63 ID:S3I+1soZ0
>>209
ぎゃあああああああああああああ
俺沖縄にするわ
216名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 14:16:26.30 ID:Cof9JGnuO
エバーは乗り心地がいいしモニターで映画や音楽楽しめるしよかったぞ
217 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東海):2011/05/01(日) 14:16:42.03 ID:/3XUAfi8O
なんでいつも台湾スレには朝鮮人がわくの?
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 14:17:37.22 ID:jOPN0HA90
飯島愛の占い師に見てもらいたい
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 14:19:25.28 ID:UEmgfff70
>>216
安い割にいいよなあれ。
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 14:19:36.75 ID:HMwXohGD0
>>209
壮絶過ぎて尿漏れした

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E6%9A%81%E7%87%95
4月28日、暁燕の原形を止めぬほどにボロボロになった無残な全裸の遺体が発見された。発見者は、
最初はブタの死骸と思ったという。直接の死因は窒息だったが、暴行による打撲で肝臓が破裂しており、
その内出血で腹腔は大きく膨張し、肋骨もほとんど折れており、両手両足の爪も全て剥がされていた。

顔も髪の毛はまばらにされ、両目はえぐり取られ、舌は引き伸ばされ、両耳の鼓膜は爆竹で破られ、
前歯は上下三本しか残っていなかった。報告書に「処女膜断裂」とあるように激しい強姦の痕跡も
歴然としており、あまつさえ膣と肛門に鉄パイプが2本突き刺され、子宮内には釘が48本も打たれていた。

長年にわたり多くの死体を検分した検視係官が「これほど凄惨な遺体を目にしたことはない」と衝撃を
うけるほどだった。さらに、遺体発見時の写真を一部のメディアが掲載したため、マスコミへの批判が
高まり、白母娘の住んでいた家の付近に、周辺の住民が「記者有罪」と書いた抗議の垂れ幕を下げた。
221名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 14:20:38.77 ID:avOWLKzY0
タクシーが便利。
目的地になかなかたどり着けずに時間かかったとき、
「金はいらない」って必死につきかえされた。
言葉全く通じなかったけどたぶんそういってたと思うので、
そのまま金受け取って降りた。
222名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:21:58.65 ID:nNDftmko0
>>3
上海とかだけじゃないの
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 14:22:38.11 ID:PuSLZrUZ0
2.28記念館 は衝撃だった。日本で報道されない歴史がある。
224名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 14:23:18.43 ID:kKitYIRTO
最近ニュー速での台湾は兄弟みたいな風潮に気持ち悪さを感じる
誉められたり友好的な態度を取られて簡単にほだされる様は
女の演技でちょっと優しくされてその気になっちゃった哀れなキモヲタみたいだ
225名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 14:25:32.45 ID:6CgPolVJ0
>>224
演技で金出す奴はいない
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/05/01(日) 14:26:39.19 ID:8UXkS6Xj0
>>36
お前がスリから
227名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 14:27:09.81 ID:9xxmh9WA0
見せ金だしといて、後で引っ込める奴は居るみたいだけどね
どことは言わないけど
228名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 14:29:04.24 ID:QcjitIq20
イノセンスに出てきたお寺みたいなのがいっぱいあって面白いと思うけどな
あと故宮博物院もあるし食べ物美味しいし台湾人は優しいしオススメ
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 14:30:07.03 ID:UEmgfff70
屋台の牡蠣のオムレツがうまそうなんだが、
恐ろしくて手が出せない。

どんくらい危険なんだろうなぁ、屋台の衛生。
230名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 14:30:22.12 ID:oAhmCeaG0
コミックスは中国語版で正規のものでバチモノでないコミックス出てるよ。
日本の角川のものとかは台湾角川とかから出版されてる。
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:30:55.48 ID:0+9vUiLD0
>>210
九?は前にきいたな
台北から近いの?
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 14:31:24.38 ID:DCwvTNJe0
このスレ読むと台湾の印象が悪くなるな。
所詮は親日の中国って民度なのか
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 14:31:43.67 ID:kubY7AiV0
台湾は行ってみたいな
香港は結構良かったけど、シンセンは流石中国なだけあって土臭かった
234名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 14:32:05.83 ID:S+JpP3BRO
地下鉄が安い
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 14:32:34.39 ID:UEmgfff70
>>231
台北から日帰りで行ける
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 14:32:48.24 ID:cUTrfO+u0
シャッチョサン
シャッチョサン
イイコイルヨ
ビョーキモッテナイカラアンシンネ
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 14:33:12.22 ID:1RKggOui0
きのうバイト中に「袋お入れしますか?」とおばさんに聞いたら
「?」な顔されて「タイワン、タイワン」と言われた。
恐らく台湾人観光客なんだが、震災の寄付のこともあるし「ありがとうございます」と言ってみたんだが、
よくよく考えたらいつもの接客と変わらないな・・・。
台湾語習っとけばよかった。
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 14:33:48.25 ID:VdTyAV0v0
>>15
わろた
かわいいと得だなw
239名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 14:34:12.13 ID:QcjitIq20
>>237
台湾はコンビニ袋有料だからな
240名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 14:34:15.21 ID:rwJ/q0lM0
台北中心部は日本語看板もたまに見かけるし高層ビル乱立で外国って感じがしないのが欠点。
逆に安心できるとも言えるが。
241名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:35:34.69 ID:S3I+1soZ0
ツーリングの動画見たら、一気に行きたくなったな
ヤクザや野良犬問題は諸刃の件なんだろうな・・・・
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:35:37.64 ID:0+9vUiLD0
>>235
まじか。結構遠いのか?
鉄道使えばいいんか
243名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 14:35:59.29 ID:6CgPolVJ0
>>242
バス出てると思う
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 14:36:35.80 ID:1DACdLc10
ビンランってのあるじゃん?あれどう楽しむの?
売り子にセクシーお姉さんが多いのはなんで?
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 14:36:59.74 ID:1RKggOui0
>>15
ワロタw
若いおにゃのこだからなのか、親切心からか、ひまだったのか・・・
俺が行っても10人くらい婦警さんが出てくるのかな?
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:37:02.56 ID:QSVmT1LzP
>>242
東京から千葉に行くようなもん
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:37:21.26 ID:9YedMrvQ0
中国の高速鉄道は怖いけど台湾高鉄は安心して乗れそう
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:40:13.74 ID:QSVmT1LzP
>>232
何を期待してるんだ?
249名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/01(日) 14:40:50.46 ID:G6eEWfncO
>>78
韓国旅行で街行く人に睨まれまくったんだが
250名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 14:41:46.75 ID:9xxmh9WA0
>>244
檳榔は葉っぱにくるんで噛む
すると口の中が真っ赤になるのでその辺にペッてして吐血ごっこする
飲んじゃダメ
童心に帰ることでいいテンションになってくる
251名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 14:42:29.25 ID:UjdY9V5F0
高雄で市バスに乗ったとき

運転手
「兄ちゃん日本人?」

「はいそうです。」
「どこから?東京?」
「いえ。大阪です。」
「大阪!大阪のどこ?」
「東大阪です。」
「あー花園のあるとこかー」
「よく知ってますねー」

見たいな会話があった。
もちろん全部日本語。
さらに降りる直前に車内放送で

「大阪のお兄ちゃん、もうすぐ目的地だよー」
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:42:43.97 ID:QSVmT1LzP
>>249
本当かよw
ノムヒョンの頃、8.15の光復節に反日土人見物がてら韓国に行ったけど、そんな事無かったぞ。
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 14:43:12.40 ID:1RKggOui0
>>239
そうなんかw
それに、厳密に言えば接客したの俺じゃなくてとなりのレジのスイーツだったんだよね。
俺のとこ来たらシェイシェイくらい言ったったのに。
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:43:31.47 ID:0+9vUiLD0
>>243
おお、まじかさんくす
それつかうか
255名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:44:36.07 ID:S3I+1soZ0
>>252
電車内や食事所で田舎ヤンキー風のあんちゃんに睨まれまくった
ホームで並んでたらDKが通話しながら睨んで割り込んできた
夜中のコンビニいったら、くたくたの運ちゃんが睨みながら割り込んできた
割り込むなつったらタコ殴りにされてるところだったかもな
256名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 14:45:29.71 ID:+Gq+NaAlP
それでも80lの義捐金がどこか逝ってしまう国に遊び行くよりいいわ
257名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/01(日) 14:45:49.28 ID:G6eEWfncO
>>252
俺が行ったのは2001年
特に酷かったのは平和公園的な場所だったな
258名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 14:45:56.28 ID:+zBxrlJU0
>>98
台南もいいぞ〜
日本統治時代の中心だからな。
その当時の日本の建物なんかも
結構残ってる。
文化財保護年とかで、当時の建物なんか
修復工事してるよ。
物価も安いし、台湾オヌヌメ
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 14:46:15.86 ID:UEmgfff70
>>251
タクシー乗った時、運転手のオバちゃんが日本大好き、
観光行きまくってるとかいってて、
なかなかレアな観光地まで行ってて驚いたわ。

で、次は阿武隈洞行きたいんだとか言ってたんだよね…
260名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 14:47:29.69 ID:UEmgfff70
>>255
知らんけど韓国って並ぶ文化ないんじゃねーか?
中国は確実にないけども。
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:47:36.75 ID:S3I+1soZ0
>>257
それって宮殿(?)の前のパコダ公園じゃね?
独立運動のスタート地点で反日の拠り所らしいお
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 14:47:55.38 ID:lgMms3py0
台湾こないだまで七年住んでたけど、夜も女子供がウロウロしてるくらい
治安は良い。>>54みたいな嘘に騙されないように。去年、台中で一人旅の
若い中国語喋れない日本人女性が夜中に迷子なって警察署行って、わらわら
警官総出で助けてホテルまで送り届けたニュースあった。前にも張ったけど、
探せばニュース動画出てくるよ。

>>237
中国語でおけ。むしろ若い子だと台湾語喋れないの普通に居る。逆に中国語
まったく通じないのは大分ご老人くらい。
263名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 14:48:27.93 ID:2FH+hu6O0
チンコヨちゃん
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 14:49:10.81 ID:vnvGvCX30
台湾の料理て中国料理と何も変わらんのかな???
265名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 14:49:40.91 ID:UjdY9V5F0
途中で書き込んじまった。

あと台北駅で切符の買い方が解らずにもたついてたら周囲の人が教えてくれた。
結局10人くらい集まって台湾の観光地とか親切に教えてくれた。全部日本語で。
さらにそこでカウンターに財布忘れたんだが、若い台湾人が駆け足で持ってきてくれた。

当時は台湾が親日とか知らなかったから
「台湾人っていい人だなー」
と思ってた。
266名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:50:11.52 ID:QSVmT1LzP
>>257
俺が行ったときは、そんなの無かったけどな。
屋台で知らないねーちゃんにソーセージみたいなの貰ったり、ホモのおっさんに飯おごって貰ったり。
電車でも、席譲って貰ったり、乗換とか教えて貰ったよ。

反日ページェントみたいなのにも潜入してきたけど、日本人相手にも普通に親切だった。
ただ、日本が好きとか言えない雰囲気はあるんだろうけど。

場所とかタイミングの問題なのかな?
267名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 14:51:18.20 ID:A3PoM9OL0
>>40
浜松市?浜松町?
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:51:19.08 ID:S3I+1soZ0
>>260
並ぶシステム自体はあるけどマナー悪い、とは聞いていた

あと電車内はワンセグ見てる奴多すぎ。それも音出して
通話も禁止されて無いからみんな電話してた
コンビニのあんちゃんもずっと電話してて、店入って会計して出るまでずっとしゃべりっぱだったw

韓国人はやかましいと聞いてたけど、確かに日本よりひどかったものの
友だちも俺も大声でおしゃべりだから自分らが一番うっさったと思う
269名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/01(日) 14:51:27.65 ID:3F3SJqB30
>>261
日本も広島平和公園あたりは好戦的な左翼多いね
平和もクソもねぇ
270名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:53:04.29 ID:0S03NrsK0
台湾よりも沖縄のほうが面白いよ
271名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 14:53:29.62 ID:SQROmrH90
南国フルーツが安い?
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 14:53:36.62 ID:S3I+1soZ0
>>269
ずいぶん前に総武線の某駅で学生運動みたいな演説やってる極左を見かけたな
元鉄道員みたいだが傍目で見てもカタギじゃない。街宣右翼以上のキチガイだった
左翼はどこいっても危険なんだろうな
273名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:56:31.25 ID:QSVmT1LzP
>>268
日本以外はそんなもんじゃね?
タイもそんな感じ。
274名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 14:56:34.23 ID:1u6gt/D90
>>229
牡蠣のオムレツ自体は火が通ってるから全然ヤバくない
問題はゆすいでるだけで洗ったことになってるお皿
紙皿持って行ってここにいれてとジェスチャーするか、日本人向けに使い捨ての皿に入れてくれるところがある

安心して行ってこい
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 14:56:46.13 ID:lgMms3py0
>>264
ちがう。醤油や甘味を結構使うし、味付けは大陸どころか日本人より薄い。
中華料理って欧州料理みたいな大括りだから、イタリアンとフレンチとドイツ料理が
中の人達には違うように、中華文化圏の中の人的にはそれぞれ広東とか上海とか
四川とかで分かれてる。当然ミクスチャーやクロスオーバーはしてるけど。
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 14:57:43.42 ID:ufyzTC2E0
空港で

係官「出身国どこよ?おいらっち台湾なんやけど〜wwwwww」
俺「日本です」
係官「・・・え・・・!?」
俺「大日本帝国です。」
係官「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」

こんな感じだよ
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 14:58:20.27 ID:xJiQNAOG0
台湾に限らず何処へ行こうと女性の一人旅は危ないよ。
278名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/01(日) 14:58:33.67 ID:6wD+DtOz0
とりあえず食い倒れの旅がしたい
後メイド喫茶で可愛い台湾メイド眺めて帰る
279名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:00:05.91 ID:vYwnYe7n0
バカか。日本は世界一治安がいいってこと忘れんな。どの国も治安悪いわ。
公表されてないだけで特にレイプは多いからな。夜景見たいとかで深夜外出するやつは完全海外なめすぎだから。
台湾は都市部以外はほんとヤバイから。
歩いてると10人くらいに囲まれて金とられるぞ
280名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 15:00:39.11 ID:KoHNeNA9O
梶原一騎の事件って台湾だろ
田川飯塚クラスかそれ以上の危険度はあるんじゃね
281名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:00:58.29 ID:6CgPolVJ0
>>274
にぎり寿司を屋台で売ってたんだが
あれはどうなのw
282名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:01:23.99 ID:QSVmT1LzP
>>279
確かに日本より治安悪いけど、流石にそんなこたない。
283名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 15:01:53.73 ID:+zBxrlJU0
>>164
全然違う。
台南の阿霞飯店池
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:02:18.53 ID:UEmgfff70
>>278
気にはなったけど、言葉通じるのか?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjpPxAww.jpg
285名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:03:29.34 ID:KFHylyeY0
>>282
犯罪率は高いし、余裕ぶっこいてるとやられるぞ
286名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 15:03:56.83 ID:UjdY9V5F0
>>280
あの地区は台湾で最も危険な場所。
現地の台湾人もまず行かない。
住人の殆どがマフィアの関係者。
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:04:09.59 ID:Mnyf+NWn0
台湾は結構カオスだよ
印象としては安全な中国って感じ
韓国の方がカオス感は少ないが人は韓国人の方がカオス
っていうかアジアは本当に混沌としてる
そこが面白く魅力的なんだと思う
比較的安全で嫌な思いをしなくても混沌を楽しめる台湾はアジアのあの感じ好きなら楽しいと思う
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:04:25.38 ID:7qavc+ECi
台湾はつまらん
食事も脂っこいのばっかですぐリタイアしたわ
289名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 15:04:54.95 ID:+zBxrlJU0
>>191
台中は台湾ヤクザ発祥の地だけあるよ。
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:05:24.82 ID:lgMms3py0
>>277
それは正しい、たとえ日本ででも。一方で、>>279は妄想。
291名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:06:07.63 ID:QSVmT1LzP
>>285
そら、日本よりはな。
とはいえ、深夜外出したら囲まれて云々なんてのは、余程ヤバイ場所に行ったのか?
って感じじゃないか?
292名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 15:06:41.49 ID:D3bbE9E30
不満があるとすれば
お茶が甘い!
293名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:07:12.77 ID:yTlyPd0C0
>>276
どっちかというとこれ

そんな事よりさ、今さっき台湾に行ったんだけどさ、
入国審査時に日本国パスポートを出したら審査官が慌てて
「これは日本国民様しょ、少々お待ちください!只今総統を呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内に総統と総理と
外務大臣
駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスパスポートである日本国パスポートをお持ちの日本国民様に
御来台頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
294名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 15:07:53.18 ID:A1hbSUcE0
19 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 13:01:32.90 ID:T9JSnjU10
>>17
それはあるな
街中無駄に日本語だらけだぜ
日本人がかっこいいと思って英語使ってるのと同じ感覚

しかし街は汚いし人々のマナーもそんなに良くはない
大阪の一番汚いところと同じくらい



超同意
屋台の台所にはゴキブリが走り回ってる
あと、お茶に砂糖が入ってるし


あと、日本人男性=売春目的 ってイメージがある
台中とか

恥ずかしいから 止 め て く れ ・・・・・・マジでorz
295名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:07:59.30 ID:QSVmT1LzP
>>293
三井住友VISAカード並みだなw
296名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 15:07:59.33 ID:UjdY9V5F0
>>276
>>293
キモいから消えろ
297名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:08:23.12 ID:KFHylyeY0
台湾はあくまでも観光だな、旅をするのには向かない
一人旅ならインド、カナダ、アメリカが面白い
298名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:08:52.75 ID:yTlyPd0C0
店内の他の客も
「マジかよ!日本国パスポートなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気に大韓民国パスポートを出して並んでたオヤジも
顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
入国審査室の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンでホテルまで送ってくて最高だったよ。
改めて日本国パスポートを実感したよ。
ホントどえらいパスポートだよ。
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 15:08:53.27 ID:HlsxSERy0
むしろ日本より安全だよ
300名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 15:08:58.02 ID:CH1HFsVcO
マイナーな国でもいいから、旅行いっとけっていうアジアの国教えて欲しいな
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 15:09:17.10 ID:c467VTjn0
>>281
それは知らんw
危険な香りがプンプンするな
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:09:34.31 ID:QSVmT1LzP
>>300
ラオス
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 15:09:43.03 ID:vlOwj1T60
華西街観光夜市とかいう蛇とか食用に売ってるところは良かった
昼間から屋台でAVとかバイブ売ってる下品な屋台も多いし
あと台湾のエロ本はしょぼい
304名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 15:10:21.64 ID:mmKIjBAk0
エッグタルトを食べてはいけない
305名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 15:10:25.45 ID:hNIo30X60
日本=一橋
台湾=ニッコマ
中国=立教
米国=京大
306名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:11:11.62 ID:UEmgfff70
>>305
東大はどこだよ

あと中国は日大だろ
307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 15:11:25.05 ID:CH1HFsVcO
>>302
おすすめポイントは?
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:11:38.55 ID:UEmgfff70
>>304
なんで?
めちゃうまいじゃん
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:11:44.51 ID:yTlyPd0C0
>>284
台北地下街で4人位のメイドさんが居たけど
そのうち2人は日本語ペラペラ。
後の2人は話してないのでわからない。

料金はドリンク300円〜
310名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 15:12:08.09 ID:vlOwj1T60
かき氷はうまい
311名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 15:12:13.93 ID:IKzGctwI0
台北は結構都会
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:12:13.11 ID:lgMms3py0
>>292
冷たいお茶を素で飲むって日本独特の文化だからな。ただ最近は台湾も
ただ最近は台湾も普通に無糖の冷たいお茶飲むし、コンビニでも探さず
簡単に買えるよ。
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 15:12:15.76 ID:TNW1Askr0
>>265
車内放送までしてくれるんかw
凄いなぁ。
日本の温泉マークが日本統治時代のまま台湾の温泉にも使われているんだっけ。
台湾には兄弟が遊びに行ったけど、気楽に楽しめて良かったみたい。
一度行きたいな
314名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:12:25.25 ID:UEmgfff70
>>309
それは楽しそうだ、行けばよかった(´・ω・`)
315名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 15:12:30.37 ID:+zBxrlJU0
>>229
美味いよ。
行くたびにいろんなトコで食べてるけど
布袋港のが美味しかった。
牡蠣は新鮮だし。
オムレツと言うか、お好み焼きに近いよ。
316名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 15:12:41.23 ID:UjdY9V5F0
台湾行くなら士林夜市は必ず行くべき
317名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 15:12:52.55 ID:JI3jPZUo0
台湾ほど安全な国は無いだろ

西門の交差点で一晩ちんこ丸出しで寝てたけど

何も無かったぜ
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:13:03.81 ID:WXn88vQB0
まだ台湾に行く馬鹿とかいんのかよww
時代は韓国!老若男女問わず楽しめるぜ
319名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 15:13:29.86 ID:TZHlf94s0
市林屋台で食べたときは皿がナイロン袋で包まれて
その上に料理乗ってきた。屋台は使い捨て容器も
使うから不衛生ってわけでもなかったよ。

台北いったら鼎泰豐の小籠包はまじ美味いから
行くべき
320名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:13:47.01 ID:KFHylyeY0
>>291
いや、安全と言われてるエリアでも気を付けるに越したことはない
日本ですら夜中に歩いてたら殴られて金盗られましたなんて珍しい話ではないしな
台湾=親日のイメージが先行してるけど、反日だっている訳で、スリや置き引きならまだしも、殺されちゃいました(テヘッじゃ笑えん
321名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:14:13.95 ID:QSVmT1LzP
>>307
ビエンチャンールアンパハーンまでのバストルートと、ルアンパハーンからチェンライまでの船ルートかな。

弥生時代の高床式住居の上に宇宙と通信してるようなデカイパラボラアンテナ乗ってたりする。
なんか、そういう歴史なんだなー
って思うよ
322名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/01(日) 15:14:43.24 ID:Hu5L77kiO
韓国のほうが安いし見るもの多いよ
治安もアジアでは日本についでいいんじゃないかな?
文化的にも日本に似てるものあるから楽しめるだろうし
食べ物もうまい
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:14:53.11 ID:yTlyPd0C0
>>318
そうだね
韓国は檻の無い動物園と思えば楽しめるね。
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 15:15:25.04 ID:S3I+1soZ0
>>320
日本で言う足立や西成や伊勢佐木みたいな危険地域はどこよ
とりあえず萬華と士林観光市場は覚えた
325名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:15:31.76 ID:QSVmT1LzP
>>320
それ、日本も同じ事じゃん。
常識的に行動してればなんて事ないよ。
326名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 15:15:58.12 ID:hNIo30X60
韓国は個人的には市場でおっさんが殴りあって罵声飛ばしあってるのを
2日連続で見て嫌になった
まぁでも韓国だろうとどこだろうと大抵親切な人もいるから大丈夫だよ
327名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:16:03.73 ID:tZHVQSF80
>>298
それクレカ板で見たぞw
328名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 15:16:42.24 ID:CH1HFsVcO
>>321
ちょっと面白そう
サンクス、調べてみる

>>322
俺は韓国料理食えない
日本人向けとして売ってる奴でも無理だった
329名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 15:18:09.01 ID:FgBJx8RX0
>>321
ラオスって暑いの?
行ってみたいけど暑いのヤダ(;´ω`)
330名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/01(日) 15:18:33.15 ID:Hu5L77kiO
>>28
コリアタウン
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:19:21.54 ID:QSVmT1LzP
>>329
日本の夏場の高原のイメージかな。
まぁ、タイ程では無いけど勿論暑いよ。
332名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/01(日) 15:19:21.74 ID:karuHrum0
>>284
CSで特集あったけど
日本語デフォのメイド喫茶あるぞ
所々おかしいけど、 ツンデレやら色々あったぞ
333名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 15:19:26.19 ID:vlOwj1T60
ビエンチャンからルアンパバンまで昼間にバスで行くと、ちょくちょく女の子が全裸で水浴びしてるのが見れる
でもバスはボロいしすぐ壊れるから過酷
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:19:30.77 ID:KFHylyeY0
毛嫌いしてる連中も多いが、確かに韓国は面白かった
とにかく食い物の種類がすごい
少なくとも俺が接した人達はみんな親戚だったしな
中国は黒竜江省が良いな
ロシアに近いから寒いけど、冬は氷のオブジェがあっちこっちに建ってて幻想的
ちなみに、日本軍が人体実験やってたという731部隊がいたのも黒竜江省だ
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 15:19:50.53 ID:izbMFkSx0
アメリカもイギリスも行く気一切ないけど台湾だけは行ってみたい
海外は怖いけど台湾は怖くないみたいな?そんな感じ
でも行動力ないし友達いないから行かないんだろうな
336名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 15:19:54.14 ID:GXhVAeGuO
大学の卒業旅行先が決まった

台湾でたらふく飯食ってやる
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:20:11.97 ID:QSVmT1LzP
>>333
あの日の丸の付いたヒュンダイのバスね。
運が悪いとゲリラに襲撃されたり。
338名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 15:20:26.11 ID:mmKIjBAk0
>>308
必ず腹壊すから大抵の旅行雑誌にはエッグタルトは買わないでって書いてある
339名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:20:48.91 ID:KFHylyeY0
>>334
間違えた
親戚→親切
iPhoneの予測入力だめだな
340名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 15:21:10.64 ID:UjdY9V5F0
>>335
俺生まれて初めての海外旅行が台湾一人旅だったけど全然平気だったぞ。
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 15:21:42.04 ID:JrTqqmFt0
最低限身体は作ってから行けよな
突然男に組み敷かれても跳ね返せるような
強靱な肉体を手に入れるためまずは
ゲルDSトレーナーを購入すべき
342名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 15:22:07.76 ID:bhX3EFmO0
>>300
東南アジア行っとけば間違いない
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:22:07.71 ID:/sA/V1Lq0
>>334
おまえ在日だな
344名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:22:28.00 ID:6CgPolVJ0
>>334
さらっと寒いとかいうけど
尋常な寒さではなかったわあの辺
345名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/01(日) 15:22:40.35 ID:karuHrum0
>>336
うな重いいぞ
良いところのうな重が2000円で出してるよりハイクオリティのが600円くらいで食べられる
炒飯もパラパラで日本人好みの味付け
小籠包も喰っとけ、日本語で話しかけても、日本語できるスタッフが来たり、周りが通訳してくれる
346名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 15:22:47.39 ID:FgBJx8RX0
>>331
ありがとおノシ
でも行ってみたい、くやしいビクビク
347名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:22:49.89 ID:BLkeBLO50
>>319
あれは水不足の時にやる
紙皿とかも水を使って洗わずに捨てられるから
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:22:59.87 ID:UEmgfff70
>>338
そうか、知らなかったぜ。
あたらなくてよかったw
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 15:23:02.66 ID:vlOwj1T60
>>337
チケット買うときやたら「VIPVIP」って勧めてくるけど、ボロい車体にペンキでVIPと書いてるだけで
誰がどう見ても現地人と共同利用だからな
350名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 15:23:52.80 ID:f/DAUiQq0
>>325
そうだな、常識的に行動すりゃ何てことない、それは台湾だけじゃなく日本でも
韓国でも同じこと。ただ、台湾では知り合った相手のメンツを潰すような言動だけは
避けたほうが無難。それと、台湾は車上荒らしは多い気がする
351名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 15:24:10.34 ID:g+aZ7qi10
知り合いが台湾旅行に行って現地人が喧嘩してるところを見たんだけど
双方とも青龍刀持ってたと言ってたんだが
352名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:24:13.39 ID:KFHylyeY0
>>344
マイナス30℃はきついよなw
アイスを唇につけたらマジで終わる、血だらけ
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:24:41.77 ID:QSVmT1LzP
>>349
VIPじゃないやつなんて乗れたもんじゃないぜ。
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:25:20.61 ID:Wc7urZMo0
お腹が心配なら正露丸持っていけばなんとかなる。
若い人もおっさんも基本日本人には親切だった印象だな。
355名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 15:25:24.41 ID:UjdY9V5F0
あと台湾の電気街にいったら店名が日本橋とか秋葉原とかだったな。
日本のエロゲや同人誌とかが普通に売ってた。
356名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:25:25.18 ID:KFHylyeY0
>>325
スリと置き引きが多過ぎる
日本とは比べ物にならない数だ
357名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 15:25:42.45 ID:UO6yO7znP
また侵略してやろうか?って聞いたらキレるん?
358名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 15:26:19.64 ID:Q28oNqSdO
数回台湾行った位で語るなよバカども
359名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:26:45.23 ID:QSVmT1LzP
>>351
平和だね。
タイなら高校生同士で銃撃戦だよ
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:26:46.69 ID:6Qib20Wp0
韓国とは比べ物にならないくらい台湾は良いところだぞ
台湾に知り合いのいる友達にくっついて旅行行った時、帰りにバッグ買い足さなきゃならん程パイナップルケーキもらったわw
台湾の人はマジでかなり親切
361名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 15:27:48.86 ID:jIB5RmyaO
台湾って韓国並にすることなくね?
物価も中途半端に高いし観光名所もとくになしだろ?
まあ中国も実際行ってみると案外見るとこないらしいけど

東アジアで旅行楽しめるのは日本くらいだな
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:27:50.84 ID:BVC9RHZv0
チャーハンをレタスでくるんで食べるのが旨かった
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:27:53.06 ID:V8gxROr70
ご飯がかなり美味しい
364名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:28:07.58 ID:QSVmT1LzP
>>356
具体的に何か被害にあったの?
365名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/01(日) 15:29:37.01 ID:karuHrum0
大抵スリや置き引きなんて日本で平和ボケしているやつが被害にあうからな
防犯対策しっかりやっていても合うんだけども
366名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/01(日) 15:30:38.96 ID:jIB5RmyaO
あ、北朝鮮はある意味面白いかも

まあアジア圏内なら国内旅行が最強だ
367名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:31:10.04 ID:vYwnYe7n0
オーギョーチは一日五回くらい食っとけよ。汗気かかなくなるから
368名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:31:59.63 ID:KFHylyeY0
>>364
バッグやられた
財布とパスポート、クレジットカードなんかはズボンに入れてたから助かったけど、予備の金30万円、デジカメ、衣服、PSPなどが入ったバッグを盗られたよ
まぁ、スキを見せた俺が悪いんだけど
369名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:32:15.07 ID:QSVmT1LzP
>>361
することないね。
トランジットツアーで十分な感じもする。
370名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 15:33:13.72 ID:U83mlOH20
本当に台湾スレには毎度何でチョンが湧くんだろ・・チョン観光スレ立てろよ
371名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:33:21.08 ID:QSVmT1LzP
>>368
どんな感じで?
置引?
372名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:34:19.09 ID:KFHylyeY0
>>371
いや、ふんだくられた
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:35:10.96 ID:yTlyPd0C0
>>334
サラッと嘘を書くな。
日本軍が人体実験???

証拠は??
374名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 15:35:53.81 ID:B8rpeExK0
久しぶりに台湾いって風俗三昧といくか
日本人の評判落としちゃってごめんね
375名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:36:02.49 ID:QSVmT1LzP
>>372
なら保険効くね。
つか、何年も海外に住んでたけど、ふんだくられた事はないわ。
余程、運が悪いか、スキだらけだったんだな。
376名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 15:36:24.94 ID:JI3jPZUo0
韓国なんか国民全員泥棒みたいな国家だろ

タクシーはメーター改造してあって外国人と見るや

平気でぼったくってくる

女子はまじでレイプに注意
377名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 15:36:27.67 ID:CXPJy0Pf0
韓国行くくらいだったら台湾行くわ
378 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (愛知県):2011/05/01(日) 15:36:30.45 ID:FD8olvK6P
>>370
ほい

【韓国】日本人観光客を乗せたバスが歩道橋に激突(ソウル)[05/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304230850/
379名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 15:36:48.48 ID:UO6yO7znP
>>372
カツアゲか?シバキ倒せよそんな奴w
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 15:37:46.20 ID:QBz6vPtq0
台湾スレなのに朝鮮の話してどうすんだカス
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:37:48.94 ID:hhyj/cLl0
唯一俺が童貞捨てれる可能性が生まれた国が台湾だ
382名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:38:07.03 ID:KFHylyeY0
>>375
ボーッとしてたんだよなあ
アメリカ二年間、カナダ一年間と住んでたから海外の生活には慣れてたはずだったんだけど、台湾には通じなかったわw
383名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/01(日) 15:38:18.58 ID:5F8AIl6G0
>>373
うわ・・・
384名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:39:11.75 ID:KFHylyeY0
>>379
シバキ倒す暇がなかったw
あれ?あれあれ?おーい!おーーーい!
こんな感じ
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:39:17.40 ID:lgMms3py0
>>345
良く知ってんなw

>>351
七年住んでて見たことない。
386名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 15:39:37.70 ID:f/DAUiQq0
台湾のことを話すスレなのに、韓国系の人たちが来て
レスし出すと、本当にツマラナクなっちゃうよね・・・・・
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 15:40:04.31 ID:ECFiXG9m0
kiki行きたい
388名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 15:40:42.47 ID:EO5xiIYD0
ひさびさの旅スレ。
台湾はまだ無いが、中国や韓国に行った時に思うのは、そこまで顔が違う訳ではないのに何で日本人だと分かるんだろうか?
中国だと服装違うってのはあるかもしれないが。
389名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 15:40:45.00 ID:tfGBrWlmO
海外に住んでて〜とかいうレスを見ると笑えてくるのはなんでだろ
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:41:00.89 ID:yTlyPd0C0
>>374
台湾で風俗行くより日本の方が楽しめるよう。

俺は1番楽しいのはドイツ。
合法だしね。

391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 15:41:14.25 ID:JrYAdy1R0
梶原さんの娘が惨殺された国や
392名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 15:41:19.06 ID:JI3jPZUo0
>>373
ggrbaka
393名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:41:22.10 ID:KFHylyeY0
>>373
ググれカス
これはwikiだけど、他にも文献は沢山ある
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/731部隊
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 15:41:45.00 ID:RjmaRa/x0
15年ぐらい前に行ったときは深夜一人で出歩くなと注意されたな
今はどうなってるんだろうか
395名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 15:42:02.19 ID:GXhVAeGuO
>>373
何この無知
396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 15:42:09.23 ID:UO6yO7znP
>>384
走って逃げたのか?
30万とかやりすぎだろ。再起不能にしてやるレベル。
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:42:13.19 ID:QSVmT1LzP
>>382
なんかマヌケだね。
つか、良く現金30万円も持ち歩くわ。
現金は旅行保険効かないのにね。

398名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 15:42:22.03 ID:f/DAUiQq0
>>388
靴で分かるよ
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 15:43:07.74 ID:U83mlOH20
>>386
朝鮮人だけじゃなく韓国旅行が好きな奴も我が強くて空気読めないと言う事か脳・・
400名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 15:43:31.52 ID:hNIo30X60
>>384
なんで狙われたんだ見た目ひ弱なのか
台湾スレなのに変なのが湧き始めててワロタ
401名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:44:13.73 ID:QSVmT1LzP
つか、海外に長く住んでたのに、30万円も現金持ち歩く感覚ってのが分からん。
現金だと保険も効かないし、レートだってかなり悪いし。
402名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:44:16.70 ID:KFHylyeY0
>>396
二人組だったしなあ、下手に追い掛けて殺されるのもシャクだから諦めた
まぁ、それから台湾=少しヒャッハー!のイメージが付いたから、行った時は警戒しまくってる
話し掛けられてもなるべく無視
403名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 15:44:46.32 ID:JI3jPZUo0
チョンは台湾スレにまで湧いてくんな


ウンコ喰って寝てろや
404名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 15:45:18.95 ID:EO5xiIYD0
>>398
靴って?別に特殊な靴履いてたつもりは無かったんだが、そんなに違うもん?
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:45:27.86 ID:yTlyPd0C0
>>383
>>392
>>393
>>395
ほらね
証拠も出せない。

死ねよクソ乞食の朝鮮人が。
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 15:45:33.51 ID:S3I+1soZ0
>>390
でもドイツって風俗以外なんもないんだろ?
町並みこそ綺麗だができそこないのテーマパークみたいで
夜は真っ暗。あの欧州経済・交通の拠点である大都市フランクフルト中心ですら、コンビニ1つないとか
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:45:47.11 ID:lgMms3py0
>>382
ボーっとしてたんだろ。俺住んでていつもス店で席取りにカバン置いてたり
トイレも普通に置きっぱで席外してたけど取られたことない。でも用心するに
越したことはないな。
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 15:46:57.39 ID:UO6yO7znP
>>402
お前金持ちなんだな
俺なら絶対追いかける
409名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:47:12.82 ID:KFHylyeY0
たかだか30万円だし、まぁ、別に構わんけどな
300万円なら泣くが
ちなみに、カナダの時は20$以上は持ち歩かなかった

あれ、台湾のかき氷はなんて名前だったっけ?
シロクマみたいなやつ
410名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 15:47:21.60 ID:f/DAUiQq0
>>317
>>西門の交差点で一晩ちんこ丸出しで寝てた

それ朝までに5千人くらいにチンコ見られてるだろw
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:47:55.83 ID:yTlyPd0C0
>>406
その通り。
車に興味があるのなら
ベンツ、BMW、ポルシェの博物館かな。
412名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 15:48:04.62 ID:6CgPolVJ0
>>406
飯も期待できないしなー
でも人が親切なのは間違いない
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 15:48:19.98 ID:UHW4ciK20
言うなれば企業城下町だから
たいした犯罪も多くない
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 15:50:09.60 ID://d9vqGG0
マジレスすると、台湾はいま中国人ばっかであんま面白くないらしい。
どこ行ってもマナー最悪の集団に出くわすから素直に国内回った方がのんびりできる。
震災の影響であいつら来なくなってるしな。
415名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:50:24.30 ID:lgMms3py0
>>387
辛いの自信あれば、水煮牛肉おすすめ。唐辛子で真っ赤なスープで煮た牛肉で旨い。
416名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 15:50:37.84 ID:h2ocrbEz0
>>112
覚えてるそれ。台湾だったか
外骨が人間の形したままでそりゃないわと思ったわ
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 15:53:19.40 ID:ECFiXG9m0
>>415
ひたすら蒼蝿頭(辛)食うからいいです
418名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 15:54:04.98 ID:f/DAUiQq0
>>404
スニーカーだったら国ごとに色使いや形状(流行りの形)が全然違う。
もちろん日本人は落ち着いた色を好むし、それ以外でも日本以外では
ナイキとかのコピー物が出回ってて、見た瞬間に質感が違うのが分かる。
ビジネス用の革靴なんかは国ごとに明らかにデザイン違うしな
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:54:34.90 ID:QSVmT1LzP
>>112
まぁ、山梨で台湾人の女子大生が基地外に強姦されて殺された事件も有ったしな。
420名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/01(日) 15:54:46.70 ID:karuHrum0
>>385
うんちゃんが日本は土曜の牛の日じゃない、うな重良いとこしってるよ!
と案内してくれた
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 15:56:25.07 ID:lgMms3py0
>>414
面白くないは言い過ぎだが、観光地で大陸人が土人ぶりを発揮してて眉を
ひそめるのはホント。日本人含めた外人が台湾人と大陸人の区別つかずに
勘違いディスしてるのが聞こえてきたりして、やるせなくなることがある。
422名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 15:56:32.01 ID:Xz2T68OP0
台湾に旅行に行こうと思うビンロウっての食えばいいんだろ?
423名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 15:59:13.12 ID:QSVmT1LzP
>>421
いや、台湾人も大概マナー悪いぜ。
故宮なんて、台湾人が携帯で通話してたり、デカイ声でくっちゃべってたり。
中国からのツアー解禁前の話だから、あれは間違いなく台湾人だろ
424名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 16:00:38.68 ID:jMoQ4GVZ0
>>15
ああもう迷惑かけるな糞ビッチ
変な眼鏡取れ阿呆
425名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 16:03:25.46 ID:lgMms3py0
>>420
なるほど。土用の丑、最近コンビニとかでもやってるんだよ。台湾料理としては、
鰻魚油飯ってのが鰻おこわで旨いよ。油飯って名前がなんかエライ濃そうだけど、
名前に反して中華ちまきあっさりさせた的な味付けのおこわ。
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 16:03:43.98 ID:9xxmh9WA0
>>422
飲むとよくないらしいから気を付けろよ
あれは噛んで吐き出すものだ
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 16:03:52.86 ID:EO5xiIYD0
>>418
そういうもんか。中国行ったときは結構服装違う印象あったからまだ分かったが、韓国で日本人だと分かられたのが不思議だったわ。

台湾で恩返ししたいな。
428名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:05:17.91 ID:U83mlOH20
>>423
そりゃ昔はそうだろビンロウで道が結構赤かったし
今は下手すりゃ日本よりマナー良いかも知れん地下鉄内なんかガムも禁止だろ確か
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 16:07:16.08 ID:lgMms3py0
>>423
いま行ってみりゃ分かるが、そんなレベルじゃなくて正に土人って感じなんだよ。
展示物にハイエナのように群がる、幼稚園とか小学生の乗り物に乗る遠足より
うるさいカオスぶり。
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:08:34.37 ID:izOuqUWc0
ちょっと台北に下りて道路走ってる車みれば
マナーがいいとかとても言えたもんじゃないなんてすぐわかると思うがw
431名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 16:09:19.19 ID:QSVmT1LzP
>>429
故宮なんて前からそんなだった記憶が。。
432名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 16:09:32.81 ID:BSjcSnDn0
街のあちこちに、檳榔吐いた赤い跡があった
最初は血かと思って焦った
433名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/01(日) 16:09:37.99 ID:9Y1Nia8c0
>>429
それ中国人観光客だぞ
434名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/01(日) 16:10:07.00 ID:ytRtQXQc0
台湾で金落として礼を言いてぇ
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 16:10:16.67 ID:QNUPtkRi0
香港と台湾の違い教えてくれ
どういう歴史なの?なにもしらん
436名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 16:10:54.97 ID:MAWhe1rB0
Ν速では親日ってもてはやされてるけど
ネトゲ厨の俺は台湾大嫌い
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 16:11:08.82 ID:QSVmT1LzP
>>435
Wiki嫁
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 16:11:22.07 ID:PeJG7tNB0
5回、台湾へ1人旅していずれも台北駅近くに泊まった。
東京というよりかは大阪に近い。
439名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 16:11:52.77 ID:A1hbSUcE0
>>409
雪花冰?
草苺果醤雪花冰がスキー

>>423
っていうかさー
ねらーが台湾に夢見すぎなんだよなぁ・・・・
良いところもあれば悪い所もあるよ
特に台湾の女性に夢抱きすぎ

それに
日本人だから誰でも○○してくれる
っていうより
その人だから〜○○してくれるって事
日本人特権?wはねら〜が言うほどないよ

でも、台湾は良い国だと思う タイとかも
440名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:12:30.40 ID:U83mlOH20
>>430
あー交通マナーは結構酷いなと言うよりタクシー運転荒いの多いな
441名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 16:13:59.30 ID:Gx9ODRB4O
台湾で金を落とすって、台湾旅行で財布を落とす事かと
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 16:14:38.42 ID:VJ1nBLco0
>>431
全然ちがうよ。前からそう思ってたなら、いまカオスじゃなくて地獄絵図だな。

>>433
だから大陸人の話してるんだよ。 wifi繋がったからID変わってると思うけど辿って。
443名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 16:14:39.54 ID:6CgPolVJ0
お茶は買わないほうがいいな
ツアーなんかだとお茶屋回られるかもしれないけど
あれ全部中国産だろ
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:15:22.56 ID:izOuqUWc0
>>435
香港→アヘン戦争でイギリスに負けて植民地化、領土は返還されたが、中国での米英人の活動拠点となる
台湾→WW2で日本と併合、日本の敗戦後に日本から離れたが、今なお日本の影響を根強く受ける
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 16:15:23.11 ID:Bc0ywrR30
台湾に住んでる知り合いが台中までおいでよって言うけど
台中、台南辺りも楽しいの?
446名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 16:15:31.18 ID:+zBxrlJU0
>>390
FKKだっけ?
オクトーバーフェストのついでに行きたい
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 16:15:59.61 ID:BXT4bjp40
故宮は日本人向けの案内人のそばで
こっそり説明を聞くのがおもしろかった
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 16:16:44.71 ID://d9vqGG0
>>421
まあ、台湾のガイドさんがいれば良いらしいけどね。うまく回避してくれるとか。

しかし中国人のズカズカ感は、ある意味尊敬するわ。
銀座のアポストに集団が入ってきた時は、なんか空気が変わったw
今なら、俺ここでiPadいじりながら座り込めると思ったもん。
449名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 16:16:51.47 ID:P9H8o5ln0
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 16:17:48.07 ID:yTlyPd0C0
>>435
香港
観光地、英語が通じる、チップがいる、白人多い

台湾はその逆

どちらも物価は同じ位。
街中で日本LOVEを感じるので韓国より比較にならないくらい気持ち良い。
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 16:18:35.30 ID:BXT4bjp40
台湾第二の都市と名高い高雄駅にはショックを受けた
地下鉄NRTで繁華街に行けばともかく、駅舎があれじゃね。。。
でも台湾は基本的に親切で悪い印象は殆ど無いよ
452名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/01(日) 16:18:52.44 ID:WA4pYRVO0
治安悪いとか言ってるけど全然悪くないぞ。そりゃ日本と比べたらダメだ。
台湾はいい国だった。もう一回旅行行きたいわ。
ただ、風俗産業が無いのがイマイチか。そこだけだな。
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 16:19:19.02 ID:Gg8ll3m80
>>445
台中高尾台北はぶっちゃけただの大都市
台南だけは面白い
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:19:30.82 ID:izOuqUWc0
なんか、スタバみたいな喫茶店でアニメの宣伝してて日本語で宣伝してたな
日本の有名声優が多数出演とか言ってた
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 16:20:32.74 ID:9kz0Vjm00
台湾か
別段見る所もないし食い物もそれなりレベルだし
だからといって物価が低い訳じゃないし
仕事ならいざ知らず観光でわざわざ行くのはどうかな
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:20:49.36 ID:Zgv5CNL70
>>405
実際実験があったかどうかってなると眉唾レベルだが普通は知ってるだろ
グロ映画で有名じゃん、実際の死体使って撮られたのが
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 16:21:09.01 ID:P9H8o5ln0
台風シーズンは止めておけ
http://www.abc.net.au/reslib/200710/r189466_710590.jpg
2007年、台風15号
458名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 16:21:19.61 ID:yTlyPd0C0
>>446
そうそう。
本当に天国。
フランクフルトのパレスなら
入場料75ユーロで10時から28時までいられて
バイキングで飯食べ放題。
部屋内に30人位の金髪が素っ裸で歩いている。
30分50ユーロでお相手してくれる。
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 16:21:23.93 ID:JLIcfhb10
なんで台湾って列車文化が発達しなかったのかねえ
テレビで見た限りだと牧歌的な田舎駅や昭和30年代のような駅風景ばっかり
当然新幹線は違うけどさ
460名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:21:31.89 ID:U83mlOH20
>>445
不便さも楽しみと思えるなら花蓮、台東とかも良いよ
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 16:23:12.03 ID:Brv7Esar0
十代のころ一人で屋台巡って楽しかったわ
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:23:22.73 ID:Zgv5CNL70
普通は知ってるっつーより噂話としては知ってるの方が正しいかな
こんな与太話知ってる知らないの話で朝鮮人扱いされちゃあ変なもの好きにはたまらんわ
オカ板乗っ取りとかもひでーし本当こんくらいで過剰反応するアホには死んで欲しいわ
463名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 16:24:40.46 ID:bihBkxme0
スーパーコピー買ったひといる?
パテックの時計ほしい
464名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/01(日) 16:28:50.99 ID:hNIo30X60
香港は母親が会社の旅行でいったけど
夜に一人で出歩いても余裕だったらしい
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 16:29:55.59 ID:EO5xiIYD0
台湾の屋台はどれ食ってもおk?中国で腹壊して、帰国してから数ヶ月調子悪かったんだが。
466名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 16:30:36.45 ID:EO5xiIYD0
>>464
香港は中国そのものじゃない感じ。
467名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/01(日) 16:30:49.28 ID:zNXFff2s0
台湾はあまりメシが美味くなかったような・・・
とりあえず義援金ありがとう
468名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/01(日) 16:32:31.40 ID:8pbtYxCA0
とりあえず前の客の残飯を普通に出す韓国だけは無理
469名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 16:33:18.88 ID:6CgPolVJ0
日本のダシの文化に慣れてると
出てきた料理見てウヒョー(・∀・)って思うんだけど
口に入れてみて う、、うんっていうのが結構ある
味の深みが無いというか 炒め物とかはいいんだけどな
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 16:35:01.79 ID:PCe7lCel0
時効になったけど
80年代初期
日本の女子大生が旅行中に
デパートの婦人服売り場で行方不明、足取りつかめずという事件があったな。

その頃の台湾は誘拐事件多発してた。
471名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 16:35:02.66 ID:Wc7urZMo0
きったない店で食った排骨飯がおいしかったな、、、
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:35:32.55 ID:WNYy7rxd0
>>444
本気でそんなこといってんのか?
下関条約の結果として清国から日本に割譲されて、
日華平和条約で領有権を放棄するまでのおよそ半世紀、日本の統治下におかれたのが台湾です。
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:36:03.72 ID:U83mlOH20
魯肉飯も好きだ
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 16:38:44.24 ID:Bc0ywrR30
>>453,460
d、初めての台湾だからどこになにがあるとかもさっぱりなのよね
そいつが台中にいるから来いってだけでw
475名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 16:39:52.07 ID:UEmgfff70
>>457
すげぇw
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 16:42:16.77 ID:8IslygUL0
台湾でコーヒーショップに入ったらパンツしか履いてない裸の美人が来て
キスしたり胸揉んだりしながら手コキしてくれる風俗店だった
終わった後で一応コーヒーも出てきて1500円ぐらいだったかな
看板の文字も間違いなくコーヒーショップだったのに意味がわからん
台湾だと普通のことなのか?
477名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:42:59.21 ID:C6Yk/ddF0
台南、台中、台北、初めての海外旅行でおすすめはどれ?
色々調べてみたら、ふわふわかき氷と小龍包とパーコー麺だか飯だかすごく
食ってみたくなった。
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:48:37.82 ID:U83mlOH20
>>474
羨ましいね新高山とかも近いし友人に泊まらせてもらえるなら足伸ばしても良いんじゃない
>>477
初めてなら無難に台北が良いんじゃない新幹線使えば台中も台南もすぐだけど
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 16:53:34.67 ID:yjqe1bhh0
東京大阪と比べて台北ってどうなの?遜色ない?
480名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 16:57:57.07 ID:f/DAUiQq0
>>445
台中は亜熱帯だけど気候がおだやか
風俗関連であれば何気に台湾で一番遊べる
但し南北へ逃げ易いので凶悪犯罪は他の都市に比べ比較的多い
それと、台北に比べてタクシーが高い(金持ちも多い)
台南は文化歴史町並みに興味あれば面白いけどすんげー田舎
そして熱帯なので強烈に暑いけど果物は抜群にうまい
481名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/01(日) 17:01:55.17 ID:R7w5MTtHO
>>476
店の名前と場所教えろ
482名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 17:02:30.86 ID:4ekWQXxH0
台湾行ったら日本人ってだけでめちゃモテたわ
台湾でJC相手に童貞喪失して来た
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:02:47.02 ID:yy3dnJLL0
10年前くらいにツアーで行ったわ。

治安は悪いとは感じなかった。夜市は楽しかったが、ガイドさんからは衛生保証できないから食べるなと言われた。
食事は他のツアー客は苦手にしてた人が多かったが、特に悪いとは感じなかった。
定番だがデイタイフォンの小龍包と空芯菜炒めが美味。
観光は九イ分や故宮博物館がおもしろかった。

日本語ペラペラなガイドさんも多いから、バスツアーに参加するのもよいと思う。
当たったガイドさんは京大に留学経験があったので、日本文化に精通しすぎてて
歌舞伎の質問等を質問されても答えられないないことも多かった。
すごく献身的でサービス精神大盛なガイドさんだったわ。

アジア圏初観光ならマジおすすめ。
484名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 17:06:02.82 ID:f/DAUiQq0
>>477
それぞれ良いけど取りあえずオススメの食べ物

台北 : 米苔目(ミータイムー)
台中 : 肉圓(バーワン)
台南 : 度小月(ドゥーシャオユェ)、蝦捲(シャージュェン)
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:06:36.62 ID:cZplep3SP
>>482
もっとがんばれ

>>476
わっふるわっふる
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 17:11:55.13 ID:PeJG7tNB0
牛肉麺と排骨飯食べたくなってきた
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 17:12:05.50 ID:UDrZOQZ60
地図見ればわかるけど台湾って沖縄本当より南だからな
夏は油断してると熱くて死ぬレベル
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:13:05.29 ID:RDI81dHO0
でも路地裏とかはどこでも危ないよな
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:13:24.46 ID:VJ1nBLco0
>>469
味薄いから馴れないだけのケースが多い。良く出汁の効いたスープとか飲んで
味しないって言ってる日本人結構見る。
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:14:15.89 ID:VxvL7tt70
日本と同じく朝鮮ポップに毒されてるんだよな
チョンの押し売りは度が過ぎてる
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:18:20.20 ID:UEmgfff70
Gがでかくて、街中に普通に出没するから駄目なヤツは気をつけろよ。
492名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 17:20:44.44 ID:T5VBW6uOO
新宿渋谷レベルで心構えすれば大丈夫
六本木よりは安全
493名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 17:25:26.22 ID:tqrWttbRO
姉夫婦が3年くらい住んでいたが、日本語はどこでも通じるし不自由なかったと言っていたよ。
食べ物は美味しいし、レストランへ子供を連れて行ったら従業員が、子供の相手をしているから夫婦の時間を楽しんでと言ってくれて助かったと言っていた。
494名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/01(日) 17:27:23.35 ID:AqW1ntHB0
マジレスすっと1人でも良い

けれど、飯は4〜5人いるとベストに楽しめる
中華なんてそんなもの 1人で北京ダックでもないだろ
495名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 17:27:30.98 ID:f/DAUiQq0
>>473
金ないときはこれだな
ご飯に染み込んだタレだけでも十分いける
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 17:33:57.06 ID:08BlwaNq0
今年マレーシア行ったけど料理が全然だめだったw
台湾は、まだマシかな?
497名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 17:35:58.30 ID:jI58tuYm0
おまえらがあんまり持ち上げるから期待して行ってみたらガッカリだった
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 17:44:20.37 ID:qk6ce7BK0
>>15
チェンジしない
ついでにアナウンサーは次な
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 17:51:55.12 ID:dj8duect0
>>494
え?
俺は一人北京ダックやってる。
残ったらテイクアウトお願いしてホテルでビールのツマミにしてる。
台湾人ってあまり周りの人を気にしないから
一人でも平気。
まあ大勢で行った方が楽しいだろうけどね。
500名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 17:57:02.45 ID:UEmgfff70
北京ダックくいたいなー
人数いないと色々な食べ方できないよねぇ
501名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 17:57:28.69 ID:TZHlf94s0
ルーローハンは外れに当たった事が無いくらい
鉄板。
臭豆腐は鍋で煮込んでるやつはどうしても食べれなかった
が、揚げて串焼きにしてるヤツはすげぇ美味かった。臭い
も少なくて初めて食べるならこっちだと思う。ビールと一緒に
食べると幸せ
502名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 17:58:22.23 ID:S+JpP3BRO
なんか知らないが、海外=無法地帯と考えすぎなのがいる
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:13:21.10 ID:dj8duect0
>>500
台湾安いよー
一羽2700円位
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:14:27.97 ID:pHRv6/tW0
どれぐらい親日なのか、マジで旅行行ってみたいわ
505名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/01(日) 18:17:36.02 ID:ZzLXIh2i0
一緒に行く友達がいない
506名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:18:36.57 ID:U83mlOH20
別に日本人だからモテモテとかは無いからな
変な事して今迄築き上げた信用壊すような真似するなよ
507名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/01(日) 18:19:14.73 ID:zGkBZlp60
梶原一騎の娘みたいになるよ
508名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 18:23:24.18 ID:qFBGdjHwO
路上で売ってた朝粥が旨かった。ホテルの朝食よりもずっとよかった。
509名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/01(日) 18:33:29.12 ID:gVRmUzIi0
とりあえず海外一人旅の第一歩にはよさそう
女の子がキレイで愛嬌ありそうという下心もあってそそるな、台湾
510名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 18:33:30.71 ID:BcIK+DPn0
>>97
これはいい!って思ったらバンコクじゃねぇか
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 18:35:08.02 ID:qwu5uxwU0
台湾のホテルの朝食バイキングで黒砂糖のような四角い塊があった。
てっきりなんかのガイドブックで見たお菓子かと思い、2個とって席で
食べたのだが、お菓子などでは無く、とても塩辛い味噌のようなもので
転げ回った(心境的に)んだが、これはなんだか分かりますか?
512名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 18:41:19.11 ID:f/DAUiQq0
せっかくだから悪いことも書いておこう

ペットボトル入りのお茶: 甘くて飲めん
チョコレート: 激烈にマズい(カカオ入れ忘れレベル)
回転寿司: うまくないし、大丈夫?って気持ちにさせる
和食: 日本人が経営する店以外は大体アウト
台湾ビール: 薄い・・、汗かくからまあ飲める
ポップコーン: まず間違いなく甘い
タバコ: まずくて吸えない(特に長寿:友人談)
パイナップルケーキ: 最初はいいけどすぐに飽きて2度と食いたくなくなる
老酒: 同じ金額出すなら香港で飲むほうがうまい
洋食: よっぽど金出さない限りまず間違いなくマズい
ラッシュ時のバイクの群れ: 見ただけで失神するレベル
屋台: うまいものも多いけど衛生的ではない
交通マナー: 台北以外はメチャクチャ
暑さ: 真夏に3キロ散歩するともれなく熱中症
コンビニの日式おにぎり: 食えないくらいまずい(現地のはうまい:飯団)
外食: 注文して油断するとパクチー入れられる

>>511
それなんだろう、見たことないな
塩タマゴとかもゆで卵かと思って食うと大変なことになる
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:44:55.48 ID:dj8duect0
>>512
そのままで笑った。
台湾スレにコピペさせてもらう。
514名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 18:52:53.62 ID:mfYMvLKCP
一人旅行と聞くとどうしても風俗が思い浮かんでしまう
台湾って風俗いまいちなのか
それじゃあ韓国のほうが…
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 18:55:41.29 ID:Bc0ywrR30
あの半分孵化したひよこみたいなのは台湾?
あんなもん出されたら食べる前にリバースしちまうぞ
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 18:57:12.07 ID:dj8duect0
>>514
韓国だけはパス。
まだタイや中国の方が良い。


>>515
それはベトナムじゃね?
517名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/01(日) 18:59:51.04 ID:kj4TmCJt0
ゲテモノ料理食いたいんだけど何がある?
518名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 19:01:05.26 ID:S+JpP3BRO
>>517
だいたい何でもゲテモノに見えるから安心すら
519名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 19:02:38.22 ID:KrCeGvnU0
十年以上前、上智大生の女がバラバラに解体されて燃やされたってのあったな
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:03:50.99 ID:U83mlOH20
>>512
台湾ビールだけは異議あり
あそこの土地なら最高に合うと思う沖縄のオリオンみたいなものだ
缶も良いけど工場の直営店ビアホールかなり良かったぞ
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 19:07:31.88 ID:VSdjhj1t0
スロットの4号機がまだ現役だと聞いた。打ちに行きたい。
522名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 19:10:35.93 ID:f/DAUiQq0
>>520
確かにオリオンと近いよな
台?は俺には薄すぎるだけかも試練
金牌だったらしっくりくるんだけどね
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 19:11:17.01 ID:BLkeBLO50
食物では回転寿司と日式焼肉がだいたい外れだな
あと吉野家のカレーがすげぇ甘い

上記の物って大抵日本食が恋しくなるクソ上司に
付き合わされて行くんだけどね
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:13:53.87 ID:U83mlOH20
>>522
金牌かあ少し高いけど美味いよね
525名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 19:16:12.33 ID:k31uyLQt0
>>477
あのかき氷は牛乳凍らせてるから腹下るぞ
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:17:01.94 ID:YcCvUyE00
風俗楽しむならアジアならどこがいいの?
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:17:02.20 ID:QnBfiJaP0
>>427
俺もタイ行ったときは日本人てバレバレだったみたい
格好もTシャツとジーンズだったし靴なのかな
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:19:40.21 ID:dj8duect0
>>525
えーー
俺は士林夜市にあるシンファンティーで毎回食べるけど
一度も腹下したこと無いぞ。
永庸15でカキ氷食っても何とも無い。
529名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:23:10.23 ID:dj8duect0
>>526
アジアなら日本オンリーだな。
台湾はほぼ無し。
マカオはバカ高。
タイは安いがブサイク。
中国は安くてかわいい娘もいるが逮捕のリスクがある。
530名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 19:24:04.67 ID:KEQW05jJ0
韓国よりは安全
チョンはレイプばっかりだから
531名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 19:24:10.18 ID:XvPGEesuO
台湾にあるスガキヤが異様に旨かった
日本帰ってから食べたら全然うまくなくてショックだったわ
台湾の香辛料が苦手ならスガキヤいけばいいよ
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:24:32.81 ID:HQFUkaBp0
>>512
> ペットボトル入りのお茶: 甘くて飲めん

いま余裕で普通に無糖がある。

> チョコレート: 激烈にマズい(カカオ入れ忘れレベル)

大分変わった。カカオ70%とかのは美味いよ。日本のが美味いけど。

> 回転寿司: うまくないし、大丈夫?って気持ちにさせる

台北以外のチェーンだとそうだな。ネタ以前に、台湾人が酢飯苦手なのがデカイ。

> 和食: 日本人が経営する店以外は大体アウト

これも大分変わった。

> 台湾ビール: 薄い・・、汗かくからまあ飲める

気候には合ってるから、住んでると美味いよ。
533名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 19:24:39.28 ID:Hr6/6l3w0
>>60
軍事政権下でこれといった観光資源もなくて
スられたりたかられたりする印象がある

っていうか国交むすんでたかさえ怪しい国だろ?
534名無しさん@涙目です。(青森県):2011/05/01(日) 19:24:45.77 ID:cDjFCO020
>>15
かわいいからみんな嬉しそうだwww
535名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 19:25:27.12 ID:HEm3xn0Y0
台湾スレのネトウヨの多さは異常
安全とか言ってるけど、普通にレイプとかあるから
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:27:05.68 ID:aPEzFSpK0
台湾は飯は凄く旨そうだけど、治安は恐ろしく悪いってイメージがある
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:27:11.21 ID:YcCvUyE00
>>529 マジかぁ
   でもマカオって凄いんでしょ? 
538名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/01(日) 19:27:30.96 ID:oHtbBCQb0
俺、生粋の台湾人だけど、正直台湾行くよりオススメは韓国だね。
長い歴史や文化、食べ物も韓国の方が安くて美味しいしね。
それに人々も親切で情熱的だし、どうせ行くなら韓国行くニダ。
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:28:23.33 ID:HQFUkaBp0
>>512
> パイナップルケーキ: 最初はいいけどすぐに飽きて2度と食いたくなくなる

スタバのが美味かったりする。台中の美術館前の通りにある店のはイメージ
全然違って美味いよ。甘くなくて甘酸っぱい。

> 老酒: 同じ金額出すなら香港で飲むほうがうまい

老酒って紹興酒だっけ、白酒だっけ? 白酒なら高粱酒のが美味い、紹興酒は美味くない。

> コンビニの日式おにぎり: 食えないくらいまずい(現地のはうまい:飯団)

七年の間に大分変わった。コンビニ弁当がここ数年かなり進化してる。
特にセブンの丼状容器のビーフカレーは秀逸。

> 外食: 注文して油断するとパクチー入れられる

パクチー駄目だと大変だね。不要香菜ってメモ紙持っとくか、携帯で書いて
見せると良いよ。

他同意。
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:29:22.89 ID:HQFUkaBp0
>>536
夜中に女子供が普通に歩いてるレベルだよ。
541名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/01(日) 19:30:28.20 ID:lpJJU15G0
豚の血のケーキがためらいなく食えるなら大丈夫
542名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 19:30:50.75 ID:3EljKFSV0
>>1
井口裕香をブサイクにした感じ
543名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/01(日) 19:32:53.25 ID:C8ln0uIR0
台湾にアニメイトがあると言う話聞いたことがあるけど、実際どうなんだろう?
店内の様子とか日本と変わらないのか…
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:33:22.14 ID:dj8duect0
>>537
マカオは高いだけで全然凄く無い。
マカオの上のジューハイって所は3千円で尻の穴舐めまであったらしいが
今は公安潰されてダメになった。

マカオで2万円も出すのなら日本の3万円ソープに行った方が楽しめる。
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:34:40.24 ID:HQFUkaBp0
>>529
北は日本と同じで分かれてるな。南行くと未だスナックでお持ち帰り出来たりするけど。
日本からの出張者情報が80年代とか90年代頭で
情報止まってるから、必ず最初に説明する。風俗目当てならタイだね。
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:35:02.39 ID:tvyeolLm0
>>529
マカオは知らんけど香港は日本とまるで変わらん
547名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 19:35:52.78 ID:CjYAO9T+0
>>544
詳しそうだから聞くけど
フィリピンとかはどうなの?
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:36:11.22 ID:HQFUkaBp0
>>544
マカオ、日本人の出稼ぎいるからな。だったら日本で良いよw
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:36:58.00 ID:bihBkxme0
スーパーコピーはどうでしょうか?
あと、パチンコありますか?
今月に社員旅行で台北行くから、いろいろしりたい
550名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 19:37:49.43 ID:Y5vT9B8/0
夜中JumP行って帰りにセブンイレブンいって水買おうとしたら
ぼったくられて
「この国嫌だ」
ってなって夜の台北を歩いて台北駅方面まで帰った
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:39:40.90 ID:dj8duect0
>>543
アニメイトか何か忘れたけど普通にアニメ関係の店はある。
笑えるのが店内の物ほぼ100%日本の物
台湾オリジナルを探したが見つからなかった。
日本の1.3倍高くらい。

>>545
タイだとおっさんやキモオタは風俗嬢から拒否されるので
ここにいる人には厳しい。

552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 19:40:45.25 ID:j8mkX5q60
小林よしのりの台湾論?を呼んだ限りいい感じのところだった
多分日本人なら贔屓してもらえそう
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:42:23.04 ID:dj8duect0
>>547
ごめんフィリピンは行った事が無い。
ルビーモレノとか見ても性欲わかないし。

やっぱドイツが最高。
554 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (愛知県):2011/05/01(日) 19:42:30.77 ID:FD8olvK6P
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:43:04.74 ID:HQFUkaBp0
>>549
WTO加盟以後、ガサ入れ凄くてコピーのクオリティ全然だめ。パチンコも全然。

>>550
セブンでボラれるって超貴重だなw 飯屋で量わからなくて頼み過ぎると止めろって
店員に言われるくらいボリには安全なのに。
556名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/01(日) 19:43:31.63 ID:pmMwBemV0
台湾行き台湾
チョンコが必死に貶めようとしてるなw
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:45:27.41 ID:dj8duect0
>>550
コンビニでボッタクリ?
台湾のコンビニ袋は有料って知ってるよね?
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:47:32.89 ID:HQFUkaBp0
>>551
タイで拒否られるってあるんだw 出張で客のアレンジするときこれから気をつけるわ。
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:49:01.97 ID:j+1G7SC30
檳榔売りネーチャンと遊べ
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:50:01.12 ID:dj8duect0
>>558
ナナのゴーゴーバーで隣のハゲたおっさんが
嬢を指名したら嬢がステージ上で思いっきりバツを出した。
おっさん顔真っ赤にして涙目だったので大笑いした。
561名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 19:50:40.08 ID:llFu2Ulc0
台湾にしろ東南アジア諸国にしろ、親日国で日本人といつわって在日朝鮮人・本省朝鮮人がいろいろ悪さしているのは何とかしないといけないと思う。
562名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 19:53:54.24 ID:Y5vT9B8/0
>>557
ペットボトル水を買うのに
50TW$出して
お釣りねぇんだもんw
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:54:09.03 ID:HQFUkaBp0
>>552
あれは情報古いというか、台湾のネトウヨに正しくない情報に毒されてる感じ。
どうかと思うくらい親日だけど、外省人云々とかいつの時代だって話だし。
2chで人気ある超親日アイドルのレイニー・ヤンとかバリバリの外省人だし、
シンディ・ワンは客家人。
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:55:37.17 ID:dj8duect0
>>562
レシートもらった?
台湾のレシートは宝クジになってるから必ずくれる。
そこにどう書いてあった?
565名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 19:55:44.99 ID:HQFUkaBp0
>>560
マジかw ありがと、勉強なったw
566名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 19:56:37.06 ID:Y5vT9B8/0
>>564
渡されなかった
っかレジ打ちしてなかったような
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:00:00.21 ID:SsY+Ifo90
台湾にも板橋区ってあるのな。
568名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:02:02.83 ID:HQFUkaBp0
>>567
近くに三重もあるぞ。有名なのだと南に羊肉産地の岡山もあるし。
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:02:37.74 ID:U83mlOH20
>>566
コンビニだろ?さすがに考えずらいな
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 20:03:07.50 ID:x7gWtxCp0
お釣り渡さないからボッタクリって馬鹿じゃね?
なんで言わないの?
571名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:03:26.97 ID:dj8duect0
>>566
そりゃボッタクリじゃなくて犯罪じゃね?
強盗にあったようなもんじゃん。
572名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 20:03:34.54 ID:FnzM+o4a0
地方の何もなさは半端ないよ
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:03:50.24 ID:YcCvUyE00
>>553 ドイツってどの辺がおすすめなの? サービスは禿げしい?
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:05:02.86 ID:HQFUkaBp0
>>569
七年住んでてそんな経験一度も無いけど、悪いやつは何処でもいるって話だな。
575名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:08:48.28 ID:dj8duect0
>>573

458で書いたけどフランクフルト。
サービスはただやるだけだけど
金髪とやれるのが嬉しい。
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:15:08.14 ID:YcCvUyE00
いろいろ教えてくれてあんがと! 日本男児なら
一度は金髪としてみたくなるもんなぁ

参考にさせて頂きます!
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:17:45.06 ID:mVC941bP0
高校の修学旅行が台湾だったんだが、夜暇だからホテル抜け出したら
変なオッサンが「お菓子、お菓子あるよ」って手招きしてた。
「菓子なんていらねえよ」って言ったらしょんぼりして暗闇の中消えていった。
日本語は老人ならかなり通じる。
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:23:16.92 ID:C6Yk/ddF0
>>478>>484>>525
遅くなってごめん、ありがとう。
牛乳凍らせてるから腹下すっていうのは、衛生面で?
単に牛乳だから下し安いっていうこと?

ふわふわカキ氷食ってみてぇぇぇぇ
あの画像はうまそうだよぉぉぉ
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:30:13.19 ID:HQFUkaBp0
>>578
あれホント美味いよ。日本からの出張者とか友人で外れたことない。牛乳じゃ
なくて練乳だし、だからこそ食感が普通の氷と全然違ってフワフワうまうま。
580名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 20:31:46.72 ID:XRmTOsYH0
飲みに行くのにちょうどいい。飯美味いし
581名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 20:32:09.34 ID:Gx9ODRB4O

台南って行った事ある人いる?
おもしろいの?
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:32:55.04 ID:HQFUkaBp0
>>578
あと、練乳の氷だから滅茶苦茶濃厚。牛乳と間違えるのは味覚がどうかしてる。
583名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 20:34:48.88 ID:u6+DeaU60
山田うどんで台湾旅行行きてぇなぁって、友だちと話してたら
隣に座ってた台湾人のおっちゃんが話しかけてきた。
いろいろ話して台湾のイイトコ教えてもらったけど、結局旅行に行かなかった。
おっちゃん、ごめんなさい。
584名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 20:34:52.33 ID:956ZrX900
liktyuj
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 20:35:49.55 ID:MkswGUpU0
割かし日本語通用するからいいよ
586名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 20:37:22.07 ID:O5KsvHDR0
メシがどこ行っても脂っぽくて八角臭いから日本人には厳しいよ。
土地も変化に乏しくて観光資源も少ない印象だった。
日本人に好印象持ってる人が多いから良くしてくれる人は多いけどね。そんだけ。
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 20:39:21.43 ID:BcJljLOs0
一人旅だったらニューヨークが一番いいって。
人種の坩堝だから誰が混ざってたって違和感ないし、
911以降はよほどの裏通りでも行かなきゃ治安もいいし。
昼夜めいっぱい楽しめる。
588名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 20:39:33.31 ID:2EKEsmBX0
屋台の魯肉飯がめちゃくちゃうまいって聞いたことあるな
一回食ってみたいがなかなか機会がない
589名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/01(日) 20:40:24.47 ID:qr3KQn9SO
日本語で余裕でした
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:40:30.74 ID:bihBkxme0
ついでだし、嫁に内緒で3pしてみようかな。。。
三萬あればできる?
あと、jcとか。。。
591名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 20:42:09.26 ID:DGB8WiU3P
淡水は良かった。台北からメトロ一本だし風情あるし
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1590742.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1590745.jpg
592名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 20:42:16.06 ID:Y5vT9B8/0
>>571
酔ってたからキレて
金返させたけど
ちゃんとレジ打ちしてないから
いくら返せばいいのか分からないという
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 20:42:29.39 ID:23tNGhRh0
>>577
迷子の子供だとおもったんじゃね?
年寄りは日本語しか話せないひともいるからな
594名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:42:49.67 ID:0EtCk2+u0
まーたν速民が台湾でオナニーしてんのかwwww
595名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 20:42:51.80 ID:jt05s0Nv0
>>591
淡水は風情あるよな
MRT一日券で出来るだけ遠く行きたいと思って何も知らずに行ったけど良かったわ
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:42:52.40 ID:dj8duect0
>>586
台湾の飯が厳しいなら外国には行けないよ。
まあ確か見る所は無いけどね。

>>587
ニューヨークは行った事ないけど物価高くね?
飯も不味そうだし。
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:43:35.04 ID:HQFUkaBp0
>>590
それ80年代の親父で情報止まってる。台湾でそういうの期待しちゃだめ。
598名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/01(日) 20:44:30.78 ID:8pbtYxCA0
明日の旅猿が台湾だね
599名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 20:46:16.74 ID:rmF1c6x/0
去年行ったときに全然そんなつもりなかったけど「デリヘルとか読んだらガチで警察に通報するからな」的なニュアンスの張り紙がしてあったな
安いホテルだとどうか分かんないけど台湾そういうの厳しくなってるんだろか
600名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:46:57.90 ID:mVC941bP0
>>593
高3の時だぜw夜12時近かったからな。

関係ないけど確か日本でいうサロンというか床屋?みたいのが風俗なんだよな。
行けばよかった。自由行動だったから。
601名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 20:47:48.80 ID:FnzM+o4a0
>>586
八角臭い食い物を何とかしてくれればな・・・
日本の中華料理のアレンジされ具合がよくわかったわ
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:48:16.04 ID:bihBkxme0
>>597
そっかー。まぁ、世の中がマトモになったと喜んでおくよ。
震災の時、あんだけ心配してもらった素晴らしい国に邪なイメージを抱いた俺は汚れてるな。
603名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 20:48:18.60 ID:eKpUFxYk0
中国語検定4級でも楽しめますか><
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:49:41.82 ID:HQFUkaBp0
>>599
厳しいよ。南部はまた別だけど。
605名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 20:50:26.70 ID:rmF1c6x/0
日本語が通じるとか話半分程度にしといたほうがいい
駅とかだとやっぱり英語安定だった
606名無しさん@涙目です。(台):2011/05/01(日) 20:51:52.44 ID:2bow4hDG0
今台中
607名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 20:52:00.14 ID:MPzr12yV0
台湾は小規模風俗合法化検討中とかいうニュースた覚えあるけどあれどうなったんだろう
まあ風俗はどうでもいいが、飯うまそうなので一回行ってみたい
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:52:19.56 ID:HQFUkaBp0
>>605
それはホント。最強に日本語通じるレベルだけど、所詮日本語。英語のが全然通じる。
609名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 20:52:55.04 ID:6CgPolVJ0
>>586
小龍包ばっか食ってたわ
店員も日本語しゃべってくれるし神だったw
610名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 20:54:31.82 ID:Gx9ODRB4O
>>587
NYは刺激的な街だから確かに楽しいけど、それなりの金を出さないと旨い飯が食えないし、楽しもうと思ったらやっぱり金出さないと厳しいだろ。あと歴史がない

611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 20:54:49.03 ID:wAeiVbdN0
2004年のこと
結婚前に日本に観光・・台湾人女性が日本人男性に殺される
http://www.worldguys.jp/cgi-bin/bbs/mychan/mychan.cgi?mode=past&no=711

日本のほう女一人旅が危ないが
612名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 20:55:01.46 ID:uj9Px3120
台湾行くなら狂犬病の予防接種しとけよ
日本に帰ってきてから発症して死んだ奴いるけど、あれはたまたま年配の医者が狂犬病と診断できただけだからな
水面下ではもっと死んでるぞ
613名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 20:55:07.39 ID:ASlsFhzX0
>>15
こういう外国人がアップした動画に日本語でコメントする奴ってほんと恥ずかしいからやめてほしい
中国語書けとは言わんがせめて英語だろ
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 20:56:19.20 ID:U8/uxFXw0
味付けは基本的に薄いよな?
615名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 20:56:30.16 ID:BIktCOzz0
最近は仕事でいくことが多くなってきたから
海外旅行も一人旅が増えたな
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 20:58:47.96 ID:HQFUkaBp0
>>602
いま北部でスナックの小姐持って帰れるとかないしね。あとやれる店もコスト的に
日本と変わんないし、そういう小姐じつは大陸妹だったりして、台湾である必要が
あまり無かったりする。
617名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 21:00:44.99 ID:U8/uxFXw0
>>581
安平行けよ。台北だけだと魅力半分。日本の中都市と変わらんという奴がいても不思議はない。
台南は異国情緒ある。言葉が違うし。
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:00:51.09 ID:HQFUkaBp0
>>614
薄い。台湾人的には、日本料理って味濃いレベル。
619名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 21:02:21.89 ID:wAeiVbdN0
>>612
狂犬病の発生がないと日本が認めている地域:
台湾、アイスランド、アイルランド、スウェーデン、ノルウェー、
英国、オーストラリア、ニュージーランド、フィジー諸島、ハワイ、グアム
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/rabies-free.html


アジアは台湾だけ
620名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 21:02:59.27 ID:TU1AplfbO
>>128
台湾の治安が悪いと思うやつはブサヨだと思ってるのか、この馬鹿はw
621名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 21:05:23.87 ID:v5iNtRFh0
台湾で夜中危ないってなんだよw
行った事ない奴の戯れ言だろ

台湾の夜に夜市を見なかったら見る所なんてねーよww
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 21:07:40.76 ID:uj9Px3120
>>619
台湾で大陸から犬が持ち込まれてる事を考えると、、
犬に手を出すなって事で
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:09:58.21 ID:SAubU0+D0
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/4300/
台湾の離島の中国語学校
ここに1週間行ったけどよかったよ
1泊1500円で個人レッスンも安かった
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:11:08.98 ID:SAubU0+D0
>>581 台北とはけっこう違う
みんな結構台湾語話してるし
625名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 21:11:46.91 ID:KwfWBi9vO
>>538 俺は生粋の韓国人だけど韓国は止めたほうがいい。国家元首でさえ平気で嘘をつき、学者ですら平気で捏造する。と、色んな国から言われ、歴史も百年も無く浅いつまらない国。来ないほうがいいね。
626名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 21:11:52.96 ID:AdSTpbyt0
>>54
平然と息を吐くように嘘をつく54は高度な韓国人を装った釣り、かもなww

安全だよ。治安はいい。ただ、日本ほどではない。普通に外国行くに当たって用心はしなさい。
日本でもしなさい
韓国とは人が違いすぎる。文化度の違いが大きすぎる。行かなくても震災義援金の高さからも、PCパーツや産業からも
わかるがな
627名無しさん@涙目です。(台):2011/05/01(日) 21:13:48.59 ID:2bow4hDG0
治安は良いけど日本ほどではないよ
日本が異常なんだよ
628名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 21:15:46.13 ID:EO5xiIYD0
>>627
お!そこは台湾?
629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 21:16:01.03 ID:jt05s0Nv0
>>623
安すぎワロタ
留年したら半期休学して台湾留学行くわ。このご時勢中国語話せたら有利だろ。
630名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 21:18:42.26 ID:x7gWtxCp0
リゾート地で日本人学生だらけの離島で
まともな中国語を学べるとは思えん
631名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 21:18:42.96 ID:gcsj7gyw0

製造過程で人糞を使用しないものは韓国製と言わない。
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 21:20:15.07 ID:3cQ5cQEz0
台湾の料理に多用されてるのって八角なのか?
シャンツァイじゃねーのかよ
633名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:22:15.50 ID:SAubU0+D0
>>629 1ヶ月9000円に値下げしたみたいだな。自分も会社やめて行きたいわ。
何もない田舎の島だから退屈かも。
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:24:12.54 ID:SAubU0+D0
>>630 発音の柔らかい台湾華語を学ぶには最適
ハルビンの先生にも習ったことがあるが、
中国本土のきっつい中国語はあんまり好きになれない
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 21:32:38.90 ID:zzboImHs0
>>627
台湾からだと(台)なんだ〜
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:34:09.53 ID:SAubU0+D0
台湾なんかいつでも行けるから
時間ある学生ならラオスとか行けよ
637名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 21:39:28.43 ID:BLkeBLO50
>>632
茶色い料理が出たらだいた八角が…

八角どころか香草も臭豆腐も絶対食えないと思ってたけど
長く居ると結局は慣れちゃうんだよな
638名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/05/01(日) 21:45:11.36 ID:f/DAUiQq0
>>627
台中のどこら辺?
639名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/01(日) 21:49:22.33 ID:nILPwdHE0
今月末くらいに友達と二人で台湾に行く予定。
中国語の勉強も兼ねてのつもりなんだけど、
普通話でも通じるんかなあ?
640名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:51:50.61 ID:dj8duect0
>>639
すげええええ
島根県だ

641名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:52:22.90 ID:HQFUkaBp0
>>637
馴れちゃうと、日本の中華がニンニクと胡麻油でくどくて味が単調になった。
日本料理は臭い消すのは芸術的だけど、香り付けるのは未だ余地が全然あるな。
中華だけと比べてって話じゃなく。
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 21:53:47.46 ID:HQFUkaBp0
>>639
余裕。むしろ北部じゃ若い子が台湾語喋れないとか普通。
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 21:54:03.10 ID:oQ2ZBHRi0
いきたいわん
644名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 21:54:59.91 ID:PI7jpDXK0
親日の台湾にも行けない様じゃ世界中行けるトコなんか無いよ。
645名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 22:03:20.65 ID:xjYbSfrF0
黄金神社オススメ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%87%91%E7%A5%9E%E7%A4%BE

神様出そうだったからとりあえず裸になってみたらマジ気持ちよかった
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 22:05:07.64 ID:xjYbSfrF0
647名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/01(日) 22:09:28.94 ID:KzVUWn910
8月に旅行計画してるんだけど
交通費宿泊費込みで予算9〜11万の予定で
2〜3泊くらい出来る?どこか名所巡りしようとかじゃなくて
ホテル近辺をただブラブラしようかなって感じなんだけど
648名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 22:10:05.50 ID:AdSTpbyt0
>>639
中高齢のひとは通じる場合があるよ。話しかけてみ。
筆談も漢字の感じで通じる場合があるよ

でも、政治と歴史のことを事前に勉強してから行きな。中国語と言うのは、台湾の人たちにとって、どう思われると思う?
Taiwanese、と言うべき ちょっと異論もあるだろうが。
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 22:10:31.98 ID:lcyYL0cW0
夜市はいいね。
650名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 22:14:03.53 ID:AdSTpbyt0
あ、日本語の話じゃなくて、北京系としての普通話、か
651名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/05/01(日) 22:17:12.67 ID:KqwawAdH0
>>112
あしたのジョーの娘もすごい殺され方してたよね
652名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/01(日) 22:22:44.13 ID:6CgPolVJ0
夜市ももちろん良いんだけど
それでちゃっかり生活出来ちゃう社会が羨ましい
「台湾の人は勤めるのがあまり好きじゃなく
自分で商売始めちゃうんですよ^^」って言ってた
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 22:24:35.95 ID:HQFUkaBp0
>>648
いや、普通話って中国語のことだよ。通じないの大分と御年配の方だけだし。
そもそも中国語=国語って呼ぶのがデフォ。台湾語と国語はまったく違う言葉だし、
なんか色々ボヤケてる。
654名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 22:29:15.11 ID:yJ9my+Ky0
今台湾から書き込んでるけど、
どう表示されるかテスト
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 22:29:45.88 ID:HQFUkaBp0
>>652
確かに隙あらば独立するなw
656名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 22:30:58.64 ID:solGTUQ10
夜中に駅から徒歩20分くらいのホテルまで歩いてたけど
まったく問題なかった
657名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 22:31:25.82 ID:BLkeBLO50
>>654
hi-netは長屋表示
658名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 22:42:00.78 ID:74VKbr9O0
台湾より本土の日本式KTVへ行け
仲良くなって女の子に観光案内、商品を値切って貰い楽しめる。安全だぜ
台湾は一人で行っても面白くなかった、ワイワイやりたかったな
観光地も買い物も大したことないから、夜市を楽しむぐらいか
659 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (愛知県):2011/05/01(日) 22:47:09.64 ID:cTGYvywV0
>>658
本土って中国本土のことか?
捕まって死刑になりたくないわ!
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 22:49:19.10 ID:HQFUkaBp0
はっきり言って、中途半端に台湾の歴史学んで来る日本人には台湾人も迷惑してる
ケースがままある。話合わせてくれてることあるのも気付いて欲しい。今の台湾を
知って欲しいから、むしろ何も知らなくて来てくれるほうが良い。そのあと学んで
いまは何故?と感じて色々考えたり話聞いたりするとぐっと台湾の面白さが分かる。
661名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 22:50:58.27 ID:V9g7hF5O0
>>40
なにそのわかりやすい例え
662名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 22:50:58.99 ID:dMwo+cPYO
台湾行った奴いんのか いいな〜 ウラヤマシス メチャうまの台湾カキ氷喰ってんだろな〜
663名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 22:55:13.53 ID:dMwo+cPYO
>>40
浜松産の俺が申し訳ない気持ちに
過疎ってるって事? 駅前ガラガラ?
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 22:57:03.91 ID:LMKGp3L+0
観光名所とかある?
あんま聞かないよね
名所探訪とかじゃなく南国だしリゾート地的な楽しみ方になるのかな
665名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/01(日) 22:57:29.52 ID:Y0it2lbr0
>>660
具体例で教えてくれ
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 23:02:06.14 ID:lcyYL0cW0
>>40
台南や高雄の後に台北に行ったら
人も町も東京みたいな感じがして嫌だった。
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 23:03:23.59 ID:0sD37nkf0
二本の雰囲気イケメンさんはタイワン行ってみるべき
モテ過ぎてビビる
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:04:26.27 ID:HQFUkaBp0
>>665
外省人が〜とか。いま普通に結婚するし、超親日アイドルのレイニー・ヤンとか
バリバリの外省人。シンディ・ワンは客家人だし。右な本省人の話だけ鵜呑みにしてると
見失うこと多い。断っとくが、本省人イコール右って言ってる訳じゃないからあしからず。
669名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:05:17.11 ID:/jzOVyD40
中華圏なら香港、マカオ、上海のが面白いよ
台湾はぶっちゃけあんまし見るもんない
670名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 23:05:41.91 ID:dMwo+cPYO
ああ東京の浜松町なのか
恥ずかしー!! 逝ってきます
671名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 23:06:18.11 ID:idlqHEQAO

【東京】犯罪推奨ドラマを流す反日の巣窟テレビ朝日の即時解体を!
【日時】5月2日 12:00集合
【場所】テレビ朝日本社前 東京都港区六本木6丁目9‐1

【大阪】パチンコ禁止デモ@大阪
【日時】5月5日 14:30〜16:00
【場所】 愛染公園 地下鉄堺筋線 恵美須町駅1A出口(徒歩5分)

【京都】亡国政権打倒!中国の尖閣侵略阻止!・被拉致同胞の奪還・被災地早期復興! 集会&デモ
   [時間]5月7日(土) 14:00集合 16:15デモ出発 18:00 〜街宣活動
   [場所]  京都市円山公園音楽堂(京都市東山区円山町 円山公園内) ゛
672名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 23:09:54.73 ID:prLhyzYxO
板橋ってどんな所? 板橋生まれ板橋育ちなので気になる。
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 23:12:13.70 ID:ZRBe1OPJ0
臭豆腐の匂いをおもいっきり嗅いでこい
674名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:13:30.11 ID:HQFUkaBp0
>>672
一言で乱暴に言うと台北郊外。
675名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 23:14:21.86 ID:Gx9ODRB4O
学生の時、台北だけ行った事があるんだけど

地下鉄の中でコソコソガイド本見ながら、降りるべき駅を確認してたら隣のおっちゃんが、何が分からないんだ?と日本語で声かけてくれて
日本語話せるの?と驚いたら、台湾は昔、日本だったからとニッコリ笑ってくれた
滞在中同じような事が何回かあった
676名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 23:15:35.24 ID:r/AeOhvD0
2年前行ったけどスクーターの通行量がすごかった
暑かったな
677名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 23:19:02.01 ID:1f96kFYA0
俺はかなり楽しかった。
歴史や焼物が好きだから、故宮博物院は物凄い面白かった。
台北だけだけど、屋台みたいなところで、いろんなもの食ったけど、
本当になんでも美味しかった。

それでも、臆病だから生水とか、火の通ってない者は徹底的に避けたけたな。
678名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:21:44.88 ID:xrBUyj75i
台湾旅行は何泊するのがベストか?
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:21:46.27 ID:HQFUkaBp0
>>664
まあ故宮や九フンはデフォとして、野柳は良いよ。漁村あるから、尖閣問題で
珍しく反日な看板あるし。割にはそこらへんの海鮮屋で食べると日本人ってことで
サービスしてくれたりするのが台湾の奥深いところw

ちなみに一般人は大して尖閣興味無い。盛り上がってる頃のニュースでそれやったあと、
今年の夏休みの海外旅行は今年も日本が一番人気とかやるレベル。
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 23:21:46.33 ID:C6Yk/ddF0
ふわふわカキ氷は練乳か!
バカみたいに量多いし、暑い中で食うとうまいだろうなぁ・・
甘いの大歓迎だぜ!

いつでも行けるようにパスポート作ってくらぁ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 23:23:39.44 ID:U83mlOH20
>>647
2〜3日でそれだけあれば超余裕
若いなら良い所泊まらずにドミトリーとか泊まった方が面白いかもよ
色んな話しできるし歳喰うと恥ずかしくて無理
682名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/01(日) 23:27:51.65 ID:Hsicsg280
白暁燕の殺人事件のお陰で福岡レベルの魔窟だと思ってる
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:30:24.52 ID:SAubU0+D0
>>672 ラブホが多かった希ガス
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:36:48.41 ID:HQFUkaBp0
>>680
高雄の旗津って離れ小島に行くフェリー波止場にある有名なかき氷屋(すまん名前忘れた)で
夏に暑い思いしながら食べるの最高だよ。雪花冰って指定しないと普通の氷が出てくるから
覚えてて。あの店の表記では、牛「女乃」冰だったかな?まあ雪花冰と書けば分かる。
牛乳と勘違いしてるやつは雪花冰じゃないほうで覚えて字面のイメージでそうなってるのかも。
でも喰えば練乳入ってるって明らかに分かるだろって話のレベル。
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:37:11.29 ID:SAubU0+D0
>>678 行くところに依る
台北の観光名所みるなら3日
電車で島1周するだけなら1週間
山奥の原住民の村とか阿里山とかも行き出すともう少し日にちが欲しい
686名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:40:11.56 ID:HQFUkaBp0
>>677
焼き物好きなら、鶯歌行って茶器買うなんてお勧め。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 23:42:04.38 ID:VtV+CeEh0
お土産はたけのこ状カバー付きの傘
688名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 23:45:37.98 ID:9xxmh9WA0
あのすげーしょっぱいゆで卵は塩卵っていうのか
弁当に入ってたからゆで卵だと思って食べたらびっくりしたわw
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 23:48:51.01 ID:HQFUkaBp0
>>688
アヒルの卵だったりする。あれで作るゴーヤチャンプルー美味いよ。
690名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 23:50:40.67 ID:tqoYbega0
台湾のスクーターは怖い
691名無しさん@涙目です。(空):2011/05/01(日) 23:57:27.86 ID:jNO4a6N50
今月末に台湾旅行行く

今度こそ中華料理をガッツリ食ってくる
692名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 00:01:39.02 ID:biNZkMdX0
台湾に行っても
日本と変わらないから
つまらんのだろ?
693名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/02(月) 00:04:28.74 ID:F0okTqLN0
>>658
相場3〜4元の商品に25元の値札が付いてて、土産物屋の店員が
「特別に15元にしてあげる」とか言うのが大陸のデフォ
値切らないとぼったくられるから値切るけど
3日以上いたら精神的に疲れるからもう行きたくない
台湾の方がのんびりできていい
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 00:05:51.32 ID:CgyI6BoU0
今、海外行ったら
こっち来んなw放射能japwwwって言われないん?
695名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/02(月) 00:07:22.56 ID:fgCWhSiT0
7月にマンゴー喰いに行く予定だったが
震災の影響でダメになった・・・
東電、客返せ・・・
696名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 00:30:28.94 ID:PZ7lg1e20
>>695
台湾マンゴー安くて最高だったのにな
ナムー

俺が代わりに食っとくわ
697名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 00:32:45.47 ID:G0MQcGJ/0
台湾って言われてもなんにも思い浮かばない
まだ北朝鮮の方がイメージ浮かぶわ
698名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 00:33:10.64 ID:jBotq4nLP
中正紀念堂は日本では味わえない個人崇拝のデカさっぷりを堪能できるんで良い
699名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/02(月) 00:36:55.19 ID:5mvZREWQ0
台湾のコンピューターの展示会行ってコンパニオン撮りたい・・
700名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/02(月) 00:51:18.54 ID:XmstdI3/0
2008年の尖閣問題真っ只中(台湾の船沈めたときね)にいたけど
思ったより流れるニュースはそんなに多くなかったな
阿扁が撃たれた時がちょっとピリピリしてて一番ビビった
701名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 01:05:28.94 ID:/8vuedt80
でっかい青物陸から釣れる?
702名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/02(月) 01:13:05.93 ID:XmstdI3/0
>>701
GT釣れるっていうから墾丁でメタルジグ投げたけど何も釣れなかった
浜ばっかりで磯があっても遠浅、港は少ない…釣れるのは違う場所だったのかも
それと台湾では外国人は海岸線に行くときはパスポート所持が必要とされてる
もっともそれをチェックする人なんていなかったけど
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 01:20:36.77 ID:zj6XE93O0
>>699
101の地下にSONYショップがあるんだが
GT5発売時にすごい美少女がレースクイーンのカッコして
子供達に遊び方を教えてた。
日本だとキモオタが群がって写真撮るんだろうけど
台湾の若者はゲームにしか興味無いみたい。
704高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/05/02(月) 01:22:30.16 ID:LzBXKxAR0
中国語なんてにーはおしかしらんけど行っても大丈夫なのかな?
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 01:31:03.96 ID:vQSXK1zz0
一人でツアー参加って浮く?
706名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 01:37:59.85 ID:u0kxG7rE0
>>705
台湾は分からんが、基本的に団体内で浮く。
1人なら身軽に動けばいいさ。団体なんて年寄用だろ。
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 01:38:09.78 ID:zj6XE93O0
>>704
もっと勉強して俺みたいに
シェイシェイぐらい話せないと
厳しい。
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 01:41:19.33 ID:ngGA12Sx0
大丈夫だよどうせ飛行機と宿が決まってるだけのフリーツアーだろ
言葉も公共の空港とかホテルなら英語通じるし・・
でも簡単な会話本位持って努力した方が自分も勉強になるし相手も好感もつしお互いの為に良いぞ
709名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 01:41:49.53 ID:vQSXK1zz0
>>706
まじか…
ヒョロくてよく変なやつに絡まれるから心配だ
710名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 01:46:34.63 ID:vQSXK1zz0
うーんとりあえず中国語勉強するか
向こうで友達ができたら最高なんたが
711名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 01:54:31.69 ID:YkAtZ0yAP
夜中に台北のなんとか門行ったけど
若い奴がウロウロしてるだけで
全く危険を感じなかったな。
夜中なのにTシャツ売ってる店とか出てたけど
女の子もたくさんいた。
うざいのはポン引きが宿までついて来て
ここ泊まってるの?ここは大丈夫だからかわいい子
呼びますとかうるさかった
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 01:56:24.23 ID:u0kxG7rE0
>>709
自信なさげな奴がヒョロヒョロ歩いてたらそれは絡まれるだろ。
それは日本でも同じ。
誰かが守ってくれるようなツアーなんて年寄りしか居ないし、自由無いし、スケジュールを守る為に行くようなもんじゃん。
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 02:06:17.87 ID:suRLuYYM0
北京語しゃべれないとやっぱだめなの?
714名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/02(月) 02:07:14.57 ID:VwOf9gkN0
台湾人の子が一日二回空き巣にあったとか言ってたな
まあ台北ってのもあるだろうが
715名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/02(月) 02:34:52.06 ID:8sVQdFJP0
台湾ですすきのみたいなところってあるの?
716名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 02:37:03.96 ID:1fbg1fxp0
台湾って、「ちょっと汚い沖縄」っていうイメージ。
大した歴史も文化も無い小さな島国だし、観るもんなんか有るのかね?
717名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 02:39:32.96 ID:N9rzxhPQ0
男一人で安くて楽しめる海外の国教えてくれ。買春とかはしない。
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 02:44:06.24 ID:tJ6IgujS0
香港にしろ上海にしろ中華圏は
どこか日本と似てるからな
ベトナムに南下すると一気に異界になるけど
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 02:45:50.17 ID:u0kxG7rE0
>>717
何をしたいかによらないか?
ぼーっとしたいならグアムなんか安いし日本語通じるし。
買い物なら韓国行けばいいし。
勢いを感じたいなら中国行けばいいし。

あんまり海外行った事ないならグアムとかハワイみたいな日本の領土みたいなとこ行ってみたら?
720名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 02:55:12.26 ID:1fbg1fxp0
ハワイはマジでお勧めだな。
ミーハーっぽくて行くまではすげー馬鹿にしててたけど、いざ行ってみたらぶっ飛んだ。
ありゃあ、昭和の庶民から平成のアイドルまでが虜になるわけだわ。
コバルトブルーの空とエメラルドグリーンの透き通った海と、色とりどりの魚と、だだっ広いビーチがあって、
遠くには虹までかかってるんだぜ?
空はカンカン照りに晴れてるのに、波間に小雨が降ってて青空に虹がしょっちゅうかかってる。
姉ちゃん綺麗だわ日本語通じるわ治安も良いわストリッパーにボラれるわ外人の酔っ払いにゲロはきかけられるわで
あそこはマジで地上の楽園だわ。
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 02:59:42.44 ID:suRLuYYM0
え?ハワイって日本語つうじんの
722名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 03:01:45.16 ID:u0kxG7rE0
>>720
良いよね。あの極楽な感じ。例の通に立ち入らなければほぼ安全だし、飯は美味いし。ルアウみたいなとこ行って積極的に楽しむも良し、浜辺に一日中転がってても良し。
何よりそんなに暑くないしね。カラッとして心地良い。
723名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 03:01:48.20 ID:sXFqBGxP0
>>713
紙とメモでなんとかなる。
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 03:02:43.25 ID:suRLuYYM0
>>723
漢字かけばいいってこと?
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 03:04:18.84 ID:tJ6IgujS0
治安、交通、言語を考えて近場で
超初級
グアム(日本語のみでおk) 香港(英語と漢字)
初級
ハワイ、タイ 、中国、台湾、シンガポール 韓国
中級
マレーシア ラオス バリ オーストラリア
上級
ベトナム インド カンボジア ミャンマー
726名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 03:06:02.06 ID:u0kxG7rE0
>>721
オアフ島は日本の植民地みたいなもん。在米邦人の店とかも多いし。看板なんか英語より日本語の方が大きかったりする。
アメリカ人もハワイの民はおおらかで優しいしね。
浜辺のホテルは基本的に日本人用のフロントがあるくらい。
グアムも似たようなもんだけど、リーマンショックの煽りで寂れてる。あと、グアムはハワイよりは治安悪い。ジメジメしてて暑いし。
727名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 03:09:43.45 ID:Zg+Bfj/7i
>>725
ハワイも超初級じゃね?
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 03:12:13.25 ID:tJ6IgujS0
まあビザとか旅券代とかそういう面の敷居も含めて
729Dr_Qual1ty(東京都):2011/05/02(月) 03:13:51.01 ID:fIoElvJU0
漏れが子供の頃に台湾に一人旅してた日本の女の子が現地の若い男の
家に招待されて一泊した、彼女は今で言うところのバックパッカーだった。
しかし何故か男は寝ている彼女の頭にボーガン撃って殺した、殺した後に
男は仏壇で一心不乱にお経をあげてたそうだ。

ちょっと治安がいいからと言って不用意な振る舞いはするな、遊び感覚で
外国に行くな、外国にはどうしても行く必要性が出てきた場合のみに行くべきだ。ok
730名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 03:17:49.53 ID:1fbg1fxp0
>>721
余裕。
あの島じゃ日本人は白人と並んでほぼヒエラルキーの頂点に居る。
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 03:18:03.53 ID:0Ifzgn120
大麻の相場どれくらい? 日本人だとぼってくるかな?
732名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 03:33:21.95 ID:sXFqBGxP0
>>724
大体そう。

没有没(ヨウ メイ ヨウ) + 単語 で「どこにありますか?」
清去(チン チュイ) + 場所 で、「○○に行ってください」
※清 = 英語のPleaseみたいなもの。
多少銭(ドゥシャオチェン) いくらですか?
謝謝 ありがとう

位でなんとかなった。

物を買うときは、買いたいものに指をさして指でいくつかを示したりとか。
中国語は発音が難しいから、変にしゃべるより筆談の方がこみゅにゅけーションがうまくいったりするw

DVDが安いし、マジでCOMPUTEX TAIPEIに行ってこようかなぁ。
733名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 03:41:29.27 ID:sXFqBGxP0
あと台湾の治安に関しては、基本的に変なところに行かなければOK。
※ただし油断は禁物。

龍山寺の近くで道に迷って、一歩裏道に入った時はちょっと怖かったw
周りの雰囲気が他と全く違っていて。
(龍山寺の近くはちょっと危ない所だったりする)

ただ、ホテルでニュースをみていると結構、凶悪犯罪が多い気がするんだよなぁ。
全国ニュース、しかも海外でだからかもしれないけど。
734名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 03:51:49.93 ID:aTESssrQ0
海外旅行したことない俺に、英語が公用語じゃない国って非ツアーでどうやって旅行するのか教えてくれ
年に何回も海外行ってる金持ちがその土地の言葉全部覚えてから行ってるとは覚えないし
735名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 03:55:33.63 ID:u0kxG7rE0
>>734
俺は基本ヨーロッパ中心に色々行ったけど、英語話せれば問題ないよ。挨拶とか簡単な言葉は現地の言葉覚えて行った方がいいけど。
一番色んなの覚えたのは「英語で話していいですか?」かな。
あとはジェスチャーと指差し。
736名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/02(月) 04:00:17.83 ID:kMedq8kZ0
>>733
西成や天王寺と比べたら安全だろ
日本なんて自動販売機が道路にある!!!と驚く外国人だらけだし
737名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 05:34:04.17 ID:jBotq4nLP
>>729
その事件覚えてる。警察署の検死室でお母さんが骨になった娘と対面、
「これが私の娘ですかああああ!」って絶叫したのをTVで見た
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 08:26:20.20 ID:Okx2do630
台湾いっても女買えないからつまんない

やっぱタイだよ、タイ。
739名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/02(月) 08:40:56.53 ID:ClKegLN60
>>708
空港、ホテルで英語で尋ねたら
日本語で返してきたでござる
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 09:26:33.73 ID:f5tCwMmMi
今ちょうど高雄に来ているが治安はいいし人々は外国人に優しいし民度も高いし
マジアジアではトップクラスの先進国だわ
団体で押しかけて来てる中国人共はうるさいし品は無いし態度もでかいしで台湾人は
嫌ってるよ。
夜市で支那人が我が物顔で年寄りとか子供掻き分けながらタバコ振り回しながら歩いてて、若い兄ちゃん達が険しい顔で睨み付けてたのが印象的
741名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 09:31:25.27 ID:f5tCwMmMi
>>725
中国は初級にするには敷居が高すぎるだろ
タイとかマレーシアの方が100倍安心だぞ
742名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/02(月) 09:56:50.51 ID:5kKDhkdr0
初めての海外旅行、初めての一人旅で台湾って大丈夫?
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 11:18:16.95 ID:oK1xckZZ0
>>733
日本も少年サンデー読んだら
毎週凶悪犯罪が起きてるぞ。
744名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/02(月) 11:23:37.41 ID:0iNWJ1Wc0
大勢の一般市民が電磁波兵器で攻撃されて
洗脳させられた上に頭も見た目もおかしくさ
せられてます。皆さん自身が被害を受けてる
可能性も十分あると思います。電磁波犯罪集
団ストーカー、電磁波兵器という言葉で調べ
てみてください。どなたか自分達被害者をこ
の犯罪の被害から救い出して頂けないでしょ
うか。お願いします。
745名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/02(月) 11:24:41.64 ID:d5o78qY+0
>>742
問題ないぜ
746名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 11:30:47.87 ID:gSFX70Aj0
風俗は気を付けろよ
地元の人間と仲よくして紹介してもらうのが一番

俺みたいに騙されて身包みはがされないよーに気を付けろ
747名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/02(月) 11:32:29.17 ID:eKybr2/J0
何があったんだよ
キャッチに付いて行く馬鹿なの?
748名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 11:37:00.28 ID:vb2uuetpO
>>15
ブスが他国に迷惑かけやがって
749名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/02(月) 12:12:51.34 ID:I/D/Jplw0
>>738
ヒント:カラオケ
750名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 12:19:14.89 ID:mbws/OCIO
720

ハワイはモテないブサが一人でいくと、周囲の新婚カップルのラブラブ幸せオーラに切なさ50000%

台湾はそんなことない
751名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 12:26:37.77 ID:Y6dO5dGr0
台湾にある日本チェーン

すかいらーく、ユニクロ、しまむら、大戸屋、ココ壱、吉野家、麻布茶房、和民、笑笑
洋服の青山、モスバーガー、ファミマ、三越、東急ハンズ セブンイレブン、赤坂ラーメン
味千、ロイホ、ダイソー、紀伊國屋書店、ドトール、珈琲館、カプリチョーザ、サイゼリヤ
牛角、ラーメン花月、さぼてん、ベスト電器、阪急百貨店、高島屋、ペッパーランチ、無印良品
元気寿司、知多家、銀だこ、養老の滝、ABCマート、サマンサタバサ、ドスパラ、ニトリ、スガキヤetc
752 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (愛知県):2011/05/02(月) 12:28:00.45 ID:DS05ozAAP
>>749
サウナの方が安いだろ
どっちも大陸からの出稼ぎが多いらしいが
753名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 12:30:17.96 ID:/Riplm8qO
>>751
ミスドが抜けてるぞ
台北にあった和民が日本と同じ値段かそれより高いのはビビッた
誰が行くんだよ、と

あと、となりのビルにモーパラがあったな、しゃぶしゃぶ食べ放題の店
754名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 12:31:29.10 ID:Y6dO5dGr0
>>753
ミスドってアメリカでは
755名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/02(月) 12:32:39.81 ID:wX6S4Ew50
>>721
そりゃ日本の先人が苦労して切り開いた土地ですから。
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/02(月) 12:33:44.10 ID:YnsIrs7u0
台湾で武術修行したい
757名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/02(月) 12:36:03.26 ID:bM5o14pc0
>>660
金美齢が悪い
758名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 12:39:16.89 ID:Y6dO5dGr0
台湾のバイクの普及台数、コンビニの人口当たりの数、飲食店の人口当たりの数
は世界一みたいだね
759名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 12:40:50.78 ID:mbws/OCIO
世界ふしぎ発見で台湾特集があるのは5/15だったな、待ち遠しい
台南も紹介してくれんのかな、次に行った時は台北と台南にいきてーんだわ

台北でググると面白そうか紹介サイト、旅行記が幾らでもでてくるのに、それが台南になるとガタッと減る
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 12:46:00.13 ID:u0O6eZJw0
>>15
俺も町で大勢の警官に囲まれた事あるぞ
忙しいのに鞄見せてよとか言われて大人気で困った
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 12:51:37.73 ID:hJKplXV80
>>51
カンボジアは観光地に行かなければ泊賃込み1日10ドルでお釣りがくるぞ
762名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 12:54:34.49 ID:Y6dO5dGr0
763 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (愛知県):2011/05/02(月) 12:57:31.42 ID:DS05ozAAP
>>751
台北のベスト電器にはハナちゃんという日本語ペラペラのJDがバイトしてる
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 13:00:21.71 ID:Y6dO5dGr0
台南ってすげえいいところっぽいな

住みやすそう
765 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福岡県):2011/05/02(月) 13:08:47.82 ID:V7+nwa9k0
>>259
旅猿でも岡村が空港着いたなり「岡村さーん!」って言い寄ってきたおばちゃんいたなw
現地ガイドかと思ったら本当に普通の現地のおばちゃんだったというw
フレンドリー過ぎて逆にビビるわw
766名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 13:26:40.54 ID:Y6dO5dGr0
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 13:33:59.24 ID:0EFrXI4i0
旅猿今日の放送も台湾でしょ。
768名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/02(月) 13:56:08.60 ID:qY5A5TDF0
769名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 14:09:42.14 ID:sfo1C1OD0
以前、一人で海老釣りに行ったんだけど、二時間くらい釣れなかった。
涙目でいたら、横に居たニーチャンが釣ってた海老を全部くれた。
泣きそうになったよ。優しいひとおおいよ。
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 14:27:51.11 ID:0EFrXI4i0
>>768
OPENちゃん愛してる!
771名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/02(月) 14:44:01.71 ID:rBobkWJa0
観光名所巡りなら日本語でもなんとかなる
屋台は「ニーハオ!(メニューを指差し)すいませんこれ下さい」でおk

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/230022.jpg
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 14:47:37.57 ID:CfXNqKOu0
>>756
台湾は白鶴拳が有名だな
773名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 15:02:23.53 ID:iz9DoY0+0
TEST
774名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 15:05:03.48 ID:SCRPd9Ie0
>>769
海老って釣れるもんなの?
ザリガニ釣りみたいな感じ?
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 15:11:11.28 ID:ga3KdryE0
台湾の足ツボの痛さは異常w
だが歩き疲れた足がスッキリする
夜市周りにはお勧めだ
776名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 15:21:43.40 ID:R7mr/Yae0
台湾に一週間。いくらあればいい?宿は安宿で構わん。
777名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/02(月) 15:41:50.29 ID:2lfn+YyKO
7年位前、台湾で流行ってた伝統音楽CDが欲しくてCD屋に行ったら
ガイドブックの「英・日」に反して英語すら通じなくて筆談になった
店員わらわら集まってくれて親切だったよ

食べ物がやたら八角の匂いがするのと、お茶が甘いのが厳しいかな
足ツボマッサージは良かった
一人で地下鉄やデパ地下みたいな場所ウロウロしても余裕だった
次は九イ分行きたい
778名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 15:44:29.22 ID:b46/f4c00
お茶甘いって無糖の売ってねーの?
上海行ったときはペットボトルも加糖、無糖両方あったぞ
779名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/02(月) 15:51:32.76 ID:U6M0sgO40
日本って中国の属国だったことってあるの?
聖徳太子の前?
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 16:39:32.06 ID:CfXNqKOu0
>>778
売ってるよ基本ちゃんと書いてある
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 17:29:20.44 ID:IEmHduhG0
俺は手軽に、台湾エステでも行ってくるわ。
いつも支那人と朝鮮人の悪口言いまくると顔がこわばるんだが、まあいいや
782名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/02(月) 17:44:01.12 ID:7ayc8KJM0
>>769
俺がよく行く店は釣れても釣れなくてもも3匹くらいサービスでくれるよ
金魚すくいのおまけの一匹みたいなもんだ
ちなみに俺は上手いから一杯釣れるがな!
783名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 18:31:23.58 ID:vRY/NCRP0
>>668
だから、それを知っておけ、って言うのではないか?単に旅行に行く人が、本省人と、外省人・客家人って意味と言葉しらんだろうよ
一般的に、簡単な成り行きと政治状態くらい下調べするのはどこの外国でも同じかと。パック旅行でなく、一人歩きするのならさ
784名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/02(月) 18:40:15.45 ID:xnr+R3oK0
>>194
色白ってだけでいいと言われるよな
でも逆ナンされたことは無い
785名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/02(月) 18:49:36.59 ID:Xvu6c76a0
>>768
パンソンワークス??
786名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/02(月) 20:17:17.91 ID:qY5A5TDF0
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 20:21:23.30 ID:oRIGNu430
大野吸える?
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 20:24:29.57 ID:R7mr/Yae0
台湾に行き台湾
789名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 20:49:49.32 ID:Qu9NBeXR0
ちょうど台湾(台北)一人旅から帰った俺にはタイムリーなスレだ

国外旅行が初めてなもので他と比較できないが、行ってよかったと思うよ
飛行機代がGWだったから65kもしたがそれを抜けば3〜4日で3万あれば十分だわ
宿も予約いれずに行って泊まれたしね、しかも安価。(一泊1800元≒4500円くらいかな)
ただ、このスレでも言われているとおり街がくさい。下水の匂いや屋台のにおいがすごい
あと蒸し暑いし空気が悪い(1〜2km先のビルがちょっと曇って見える)
街全体を見ると殺風景だね。マンションが多くて全体的に古びている
ファミマとセブンイレブンがめちゃめちゃ多いし日本の商品が結構売られてる(しかも日本語表記)
スタバや無印、吉野家、マックがいっぱいあった

若者はほとんどが野暮ったい。メガネ率と黒髪、薄化粧(ノーメイク?)がかなり高い。
可愛い子が多いと聞いていたが日本と変わらないかちょっと少ないくらいだったぞ。
ただ、可愛い子は死ぬほど可愛くて天使かと思うくらいだった。
790 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/05/02(月) 20:52:47.83 ID:7LfpCvaW0
台湾とか財政破綻したら誰が助けるんだろう
中国だったら乗っ取られるだけだよな
791Dr_Qual1ty(東京都):2011/05/02(月) 21:00:29.53 ID:eTUdtaZF0
>>740
> 今ちょうど高雄に来ているが治安はいいし人々は外国人に優しいし民度も高いし
> マジアジアではトップクラスの先進国だわ
> 団体で押しかけて来てる中国人共はうるさいし品は無いし態度もでかいしで台湾人は
> 嫌ってるよ。
> 夜市で支那人が我が物顔で年寄りとか子供掻き分けながらタバコ振り回しながら歩いてて、若い兄ちゃん達が険しい顔で睨み付けてたのが印象的

同じ人種同じ言語でどうやって台湾人と中国人を見分けるんだよ馬鹿。
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 21:00:42.43 ID:CkVwCWvvP
>>789
一番気になる部分を最後に持ってくるとは・・・
天使探しにいってくる!
793名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/02(月) 21:00:52.56 ID:ZR2dKS2s0
794名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 21:30:30.73 ID:0EFrXI4i0
>>786
怪しいドリンクキターーー!
来月OPENちゃん狩りに行ってくるよ!!
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 21:32:40.05 ID:sXFqBGxP0
>>794
黒松コーラキター!!!!
あのサロンパスっぽい味が忘れられんwww
796名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 21:37:27.94 ID:uRww1R230
>>749
台湾のカラオケって基本ピンサロだから。残念だったな。
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/02(月) 21:49:45.67 ID:IdvyFz+n0
台湾の若者はカッコ悪い。
だが、そこがいい。
798名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/02(月) 22:15:06.53 ID:YWXIkKAu0
こんにちわん、たいわん。
799名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/02(月) 22:23:32.42 ID:49zETbhF0
一度一人旅をやっちまうと複数で行く旅の煩わしさに耐えられなくなるw
800名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 22:36:46.13 ID:ibqIk4/A0
>>757
それあるな。

>>783
台湾人同士で仲の良い友達や会社の同僚のエスニック知らないレベルなのに、
外人が中途半端な知ったかで色々言ってくるのはウンザリするもんでしょ。
大体そういう輩に限って押し付けがましいし。例えば>>648みたいなものすごい
ボンヤリしたので知ってる気になってる訳でしょ。話合わす台湾人は大変だって。
ホント台湾って国も、台湾人って人間も面白くて愛すべき、尊敬出来る相手なんだよ。

つまんない、いつの時代だって偏見要らない。行って気に入り好きになったら
学んでみていま何故こうなんだろう?って思ってくれたほうが理解が深まる。
正直、日本での台湾の話って古かったり意図的にバイアス掛かってたりって感じ。

>>789
こないだまで住んでて前から言ってるんだが、そのとおり。ボトムとアベレージ上
まではメイクやファツションの洗練もあって日本の女性のが上だと思う。
その代わり可愛い小姐はすごい可愛い。ちゃんとメイクさせたらアベレージ層も
変わるかもね。素材を活かしてないのが沢山いると思う。
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 22:41:53.02 ID:aIVAKlwX0
台湾のゴキブリって日本のよりでかくて草履くらいあるんだろ?
俺それだけで無理だわ
あと暑いのも無理
樺太の先に台湾があれば夏の避暑地に最適なのに
802名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 22:45:55.05 ID:8PiFdN7q0
こないだ旅猿で紹介されたショウロンポウ食いたい
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 22:47:58.01 ID:aIVAKlwX0
くさいってどんな臭い?
汚い公衆便所みたいな臭い?
無理だな俺は・・・飛行機怖いし
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 22:49:17.73 ID:ibqIk4/A0
>>777
その頃は良く見て選んだね。いま余裕で普通に無糖買えるよ。コンビニとか
日本食すごい進歩してるよ。麺も固くなってきてるし。南のほうは未だ柔いけど。

>>794
去年の旧正月頃だったかな? ポイント集めてダンシングOPENちゃんファミリー
全部集めたよ。連結させるとみんなで踊るの。実家持って帰ったらまとめて姪に
召し上げられたけど…
805名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 22:50:42.05 ID:u0kxG7rE0
台湾と言えば、昨年やってた東京リトルラブ、第二シーズンの主演がめちゃくちゃ可愛かったな。
806名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 22:52:19.54 ID:Qu9NBeXR0
>>803
なんとも表現しづらい臭いだな
コンビニも臭う

でも小龍包はうまかった
807名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 22:55:55.53 ID:Y4O9PEzI0
それ臭豆腐の匂いじゃね
808名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/02(月) 22:57:17.21 ID:dUvWThdD0
香港に行ったとき、空港でたら動物園の臭いがした。
近くに動物園にあるのかと思ったらそれがデフォルトだった。直ぐに慣れたけど。
809名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/02(月) 22:57:31.51 ID:qY5A5TDF0
コンビニのおでん(タマゴ)かと
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 22:58:27.36 ID:ibqIk4/A0
>>806
コンビニは茶葉蛋って煮卵の匂いだね。
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 22:59:24.86 ID:D6F3gTXY0
物価高いのかよ
ビッグマックいくら?
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 23:01:26.36 ID:u0kxG7rE0
卵がどういう状態なの?発酵してんの?
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 23:01:27.08 ID:aIVAKlwX0
煮卵って食い物臭いってこと?
それならセーフだけど
飛行機が怖いから無理だな
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 23:04:35.34 ID:ibqIk4/A0
>>812
茶葉と八角で煮てるだけ。
815名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 23:06:14.62 ID:Qu9NBeXR0
>>810
ああ、それだな

コンビニで500mlの飲み物が100円以下で買えるんだぜ
物価は安いだろう
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 23:07:19.34 ID:w7ZwUSHk0
梶原一騎の娘が惨い殺され方したよね
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/02(月) 23:08:25.06 ID:dVXfesj/0
林森北路はグークルのストリートビューで勉強してみた
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 23:08:29.16 ID:u0kxG7rE0
>>814
おやつ?
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 23:15:06.96 ID:ibqIk4/A0
>>815
あのペットも500mlじゃなくて600mlだったりするんで尚更だよ。
物価安くても購買力平価で日本抜いたし、クオリティオブライフは高い。
820名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/02(月) 23:20:00.79 ID:Hsn5V1Cp0
>>815
台湾のお茶なら600ml40円くらいじゃなかったっけ

隣で日本のお茶が500ml120円で売ってる不思議な国でもあるけどな
別に台湾のお茶まずくないし、誰が買うんだあんなの
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 23:27:00.45 ID:J4kOHX7q0
ビンローをクチャクチャ噛みながら歩いてりゃハッピーになれる
822名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 23:28:28.27 ID:ibqIk4/A0
>>818
おやつというか小腹空いた足しでも良いし、サイドディッシュとか付け合わせでも。
朝飯に良く食べてた。

コーヒージャンキーの俺的には、コンビニでスタバみたくちゃんと淹れて
くれるのが良い。スタバの半額で、いまのレートだとトールのラテでJPY120くらい。

>>820
JPY70くらい。500ml基準に合わせるとJPY60くらいだね。
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/02(月) 23:30:32.71 ID:+DRLzwRw0
台湾の風俗ってどう?
824名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 23:34:53.14 ID:Qu9NBeXR0
台中のほうが可愛い子は多いのだろうか
825名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 23:36:03.07 ID:URhWhu1o0
先週の旅猿おもしろすぎた久々のヒット回だったわ酒を飲まない出川に禁酒を勧める占いババアとかw
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 23:40:54.71 ID:HNlB1/2z0
>>823
なんてタイムリー。今台湾からカキコ。
ホテルに女呼んでエッチしたばかり。
12000円でやってしまった。もう会わないし、チップケチった。
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/02(月) 23:49:02.46 ID:ibqIk4/A0
>>823
やれるのは不法就労中国人が多いから台湾で買うと損だな。スナックは日本と同じで
ただ飲むだけのところなんで他のアジアとはちがったり。南部行くとまたちがうけど。
風俗目当てなら他の国のほうがいいよ。
828名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/02(月) 23:52:03.16 ID:oNvHkrJm0
>>633
よく読めよ。
1ヶ月9000円割引されたんであって、1ヶ月9000千円ではないだろ
829名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/02(月) 23:54:53.29 ID:pIBkRBEl0
>>825
旅猿は内輪受けばかりで腹が立つ

でも台湾の事を見たいのでこれから見るが

830名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/02(月) 23:57:23.00 ID:bM5o14pc0
台湾女は日本女の事を化粧がうまいだけwってよく言ってる
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 00:00:06.63 ID:CDYQ6TyG0
>>762
今一番台中がアツイな
1枚目の市政府は無意味にでかい
832名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/03(火) 00:03:34.22 ID:KDvl+q7vO
>>1

韓国に行くよりかは楽しい。というか不愉快な目に遭わなくてすむ。

833名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 00:04:52.98 ID:u0kxG7rE0
東野とかが遊び慣れてるだけあって、旅猿って結構面白いところ行くよね。
834名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 00:05:53.51 ID:wT0KrrSW0
これが夜市か
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 00:12:34.10 ID:wT0KrrSW0
なんだ?全員旅猿中か?
836名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 00:14:22.02 ID:BwPZ8LvA0
台北周辺で、深夜でも受け付け可能なバックパッカーが泊まるような安宿ないかな?

来週行く予定なんだけど、現地につくのが夜なんです。
837名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 00:18:58.08 ID:ioDIYX0XP
士林夜市で夜市に慣れたら寧夏路夜市をお勧めする。規模は小さいけど味的には士林より良いと思う。
昼間は近接の迪化街をブラブラしてカラスミを物色しつつ、大稲?碼頭に至るのがこれまたお勧め
838名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 00:30:53.24 ID:d9NPRknf0
じゃあ自分は永和樂華夜市を推そう
メインの晩飯は黄金海岸永和店で胡椒蝦仁
839 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (愛知県):2011/05/03(火) 00:31:52.90 ID:s8I1bEbZP
>>836
サウナに泊まれば
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 00:32:11.85 ID:b8tAJzI60
台湾20回ぐらい行ってるけど夜市2回ぐらいしか行ったことないwww
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 00:49:18.15 ID:+cJmUw7X0
台湾のサウナではアッーは大丈夫なの?
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 00:49:30.45 ID:JZP9081p0
>>837
あの辺住んでたわ
843名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 00:54:46.86 ID:KJh1GJd0P
匂いがダメとかデリケートなヤツはアジア旅行とか無理だろ
台湾はまだマシなほう臭豆腐以外全然臭くないわ
844名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 01:00:19.71 ID:JDXGxNc70
台湾ってそんなに汚いんだ
そういえば日本に旅行に来た台湾人は、日本の街は綺麗だと言うらしいね

まあアジアならシンガポールが一番綺麗なんだろうけど
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 01:05:06.81 ID:cmdsI5d10
>>836
「大城」って所がまだあるなら日本語通じるし調べて行ってごらん
ただいきなり深夜は基本どこでも無理だぞ深夜到着なら前もって予約するのが良い
846名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 01:41:11.46 ID:ioDIYX0XP
臭豆腐って必ず地雷扱いされるな
サワークラウトを稲荷の皮で包んだ感じでそんなに酷いと思わなかったが
847名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 01:41:32.20 ID:pnMF/Car0
台湾行ってみたいな
安いんだろ?
848名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 01:56:21.27 ID:pnMF/Car0
>>820
地震で飲み物が品薄になったとき
台湾製の茶とウーロン茶買ったわ
味は普通でした
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 01:57:11.37 ID:hgl2xj91P
旅猿見たら清潔感はないけど楽しそうだった
夜の屋台行ってみたい
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 01:57:51.50 ID:gYOZ0PIw0
台湾製のミネラルウォーターも別に普通の味でした
851名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 01:59:07.57 ID:EHCk1MHy0
台湾って行けば分かるけど、博多とかに近いもんある
ということは態々パスポート持って海外へ渡航しなくても
博多まで新幹線一本で行けば十分ということさ
852名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 02:00:08.14 ID:BwPZ8LvA0
>>845
どうもありがとう。
台湾詳しそうなところで聞くけど、ここだけは行っとけって場所あったら教えてください。
853名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 02:02:40.30 ID:AZT8JoCwO
テスト
854名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 02:15:01.59 ID:0Xop2bvH0
>>15
10人ワロタ
しかし水樹奈々かと思った、げっ歯類系

しかし台湾といえばビンロウ小姐のイメージなんだが
855名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 02:26:07.40 ID:0Xop2bvH0
>>97
どうせみんなチンコあるんだろ・・・
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:27:18.99 ID:I/9usc/h0
臭豆腐
卵とじみたいなの
フライドキチン

普通に食い物うまくてまた行きたいレベル(´・ω・`)
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:30:14.54 ID:CAfm3e0L0
>>845
おおしろ懐かしいな中山のところだよな
858名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 02:34:29.13 ID:GfK+SYrU0
台北の物価は日本よりは3割程度安いって感じだな。
タイとかでできる豪遊感はない。
歩いている人は地味目。文字が中国語だけどそうじゃなかったら
昔の日本ってこんな感じかなあって感じの場所。
859名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 02:38:18.21 ID:+gxaZtS60
>>850
逆に普通じゃない味のミネラルウォーターの原産地を知りたいわん。


>>851
東京からなら博多に行くより台湾に行った方が安い。
860名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 02:39:31.65 ID:Y7MjZlyJO
>>712
日本で絡まれることなんかねーよw
861名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 02:39:33.46 ID:a+Sf0TDN0
台湾旅行記はこれが面白かった
http://d.hatena.ne.jp/yutopo/20101008/1286498971
862(・×・)f**k (catv?):2011/05/03(火) 02:44:01.65 ID:De8hT4py0
何故 台湾一択.. 好きな国に行ければそれで良し..
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 02:47:25.02 ID:b8tAJzI60
>>861
土林観光夜市って・・・
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 02:47:32.80 ID:FR/6CA4x0
test
865名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 02:51:04.28 ID:Y7MjZlyJO
トイレ流せる?
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 02:55:06.32 ID:kIXmkMpZ0
>>865
トイレは流せないし
トイレに紙も流せない
867名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:05:23.04 ID:cmdsI5d10
>>852
個人的な好みで良いなら「猫空」と言う所で
昼間はまったりお茶でも夜は夜景見ながらビールなんて良いよ
少し足伸ばして「九?」、花蓮でワンタン食べて「太魯閣」なんてのもいいかもね
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 03:10:15.78 ID:cmdsI5d10
>>867の「九?」は「九フン」漢字が表示され無かった
869名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 03:10:49.49 ID:BwPZ8LvA0
>>867
ありがとう、参考になります。
870名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 03:28:49.41 ID:wT0KrrSW0
台湾の素人美人とチョメチョメしたい。
871名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/03(火) 03:30:39.87 ID:RH78VfX20
>>112
キチガイはどこにでも居る
問題は割合
872名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 03:32:05.87 ID:Y7MjZlyJO
>>866
えええ
台湾都市部でもそんなレベルなの?
873名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/03(火) 03:33:10.09 ID:Y7MjZlyJO
ショタコンの自分的には
男の子が気になる。
オタク系が多いらしいけど
素朴な男の子結構好みなんだよね。
874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 04:27:24.82 ID:EU3tZmHS0
>>132
俺あの匂いあんまり嫌いじゃない
なんというか、古きお婆ちゃん家のようなにおいだよ。
875名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 05:51:19.20 ID:l8Rh15kL0
>>1
台湾は美形好き国だから
ビビアンやレイニー褒めたら痛い奴扱いされるから気を付けろ
876名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/03(火) 06:46:44.16 ID:5426XqpG0
>>872
下水道管の関係で、古い建物はアウト
新しい建物だと普通に流せるらしい

今日からひとり旅してくる。光華商場と迪化街がすごく楽しみ
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 07:03:09.15 ID:8crJ93tx0
東南アとか中国本土よりも安全。ひとりインドってーのも楽しい。
878名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 07:44:28.36 ID:wOgP+5B+0
>>858
半額で暮らせるよ。タイみたいな豪遊は無理だけど。

>>875
いつもピント外れな広島さんお疲れです。
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 09:09:36.02 ID:eGx6/gmB0
台湾の半導体メーカー回ったけどすごいわ。活気もあるし、頭も良い。
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 10:59:47.98 ID:wT0KrrSW0
>>876
いいないいな。
881名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 11:23:00.81 ID:KGUiD3vc0
おれウイキョウもパクチーも全然OKだから飯は旨いと感じた
北から南までいったけど高雄の方がおもしろかったね
10月に行って泳げたし
882名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 11:26:42.39 ID:b8tAJzI60
観光だったらどこでもいいけど、住むなら台中が一番だな
台北は天気悪いし、冬寒い。
高雄は暑すぎる。
883名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 11:30:32.34 ID:hcGnlrcU0
謝謝台灣計画の広告掲載日なんだよな
自由時報と聯合報

謝謝台灣
884名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/03(火) 11:32:34.05 ID:8crJ93tx0
天安門広場は緊張
885名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 11:39:53.47 ID:wT0KrrSW0
>>883
あれ今日か。
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 11:51:59.12 ID:b8tAJzI60
887名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 11:53:23.10 ID:hcGnlrcU0
>>885
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.youtube.com/watch?v=rq9pf3BeAgw
888名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 11:57:14.36 ID:OcwdOlfM0
そのためのゲゲボツアーだろ
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 11:59:26.63 ID:hcGnlrcU0
890名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 12:13:12.78 ID:/+cT7DpF0
実家が北部だが一人でも楽しいよ。
台北なら夜中の2時すぎまで夜市やってる。
今は入国審査前に放射線検査あるけどまぁ大丈夫だろ。
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 12:22:42.92 ID:8rP4jhYl0
篠原ともえが寝てるときにホテルマンに合鍵で入られてレイプされた報道あったよな
篠原レベルで襲われるなら女の一人旅は危ないんちゃうか
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 12:28:25.12 ID:8rP4jhYl0
しかも前歯二本折られるという、芸能人が泊まるホテルでこんなこと起きるなんて怖いね
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 12:37:27.17 ID:8rP4jhYl0
まあ男はいいよね若ければフツメンでも日本人ってだけでジャニーズばりにチヤホヤし
台湾の若い子は日本語わかる子多い、年寄りも戦争の影響で多い
今日本は韓流ブームなんていわれてるけどいくつか単語わかるだけで話せるレベルの若い子はほとんどいないからね
台湾の日本語浸透率はブームをはるかに通り越して文化、風習レベルに達している。
894名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 12:39:37.34 ID:8rP4jhYl0
>>729
こえーな、金や体目的でもなさそうでそんなことするのが怖い
895名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/03(火) 12:40:09.84 ID:eW/zEQrrO
>>887>>889
キタアアアアアアアアアアアああああああああああああああああ
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 12:45:20.89 ID:8rP4jhYl0
まあ親日の人も多いだろうが戦争で争った国であることも忘れちゃいけないわな
家族殺されて深い恨みをもってる奴もいるだろうし
897名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 12:48:05.73 ID:zSuMw6wG0
>>887>>889
キタアアアアアアアアアアアあああああああああああー
898名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/03(火) 12:53:34.68 ID:fCAFuEklP
台南のレストランに行ったらなぜかフィリピン人のダンサーが脱いだり踊ったりする所だった
899 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (愛知県):2011/05/03(火) 12:57:45.77 ID:s8I1bEbZP
>>891
篠原ともえが酔っ払って大暴れしたニュースが某国人には脳内変換されるらしいw
900名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/03(火) 13:02:16.34 ID:xrmDH27M0
台湾って南国なのに沖縄より色が白い人が多いけどなんで?
901 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (愛知県):2011/05/03(火) 13:08:11.74 ID:s8I1bEbZP
902名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 13:09:58.16 ID:AZT8JoCwO

(東京都) ID:8rP4jhYl0 ↑
連休返上で必死の情報工作だな、東京在住の在日糞朝鮮人www
やっぱこういう活動にもノルマとかあるわけ〜〜?


903名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 13:24:56.43 ID:1UlGbHlZ0
台湾は旅行者詐欺師が少ないね
上海だと南京東路で座ってると偽上島珈琲ぼったくり女がよってくるw
まぁそんな詐欺女との掛け合いも面白いけどね

個人的には東アジア圏で1番楽しいのはマカオ
呑む、打つ、買うが揃った漢の街だ
最近はスイーツ旅行者女も多いけどねw
904名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/03(火) 13:28:18.82 ID:1VQOXDnvO
台北の歓楽街をぶらついても、特に危ない思いはしなかったな
せいぜい錦糸町レベルだな、そこそこ気を付けてればいい
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 13:30:32.04 ID:orCn+My50
表通りに立ちんぼいない分、錦糸町よりマシだよ。
906名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 13:31:22.40 ID:CAfm3e0L0
台北で危険なのは台湾人よりむしろ酔った欧米人
907名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/03(火) 13:47:13.73 ID:1UlGbHlZ0
今年の夏季休暇は台湾寄ってマカオに行くかな
烏来あたりで温泉でマッタリしてから勝負ってのもいいかもなw
908名無しさん@涙目です。(台):2011/05/03(火) 13:53:53.94 ID:qJiUBC7c0
>>220
変態すぎる、よくこんなもん書けるもんだ。
しかも消されねーし、日本人こういうのすきなん?
909名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 13:59:50.92 ID:wT0KrrSW0
>>908
むしろ写真が無い分ソフトじゃないか?
報道写真で死体出たりしないし。
910名無しさん@涙目です。(台):2011/05/03(火) 14:10:08.01 ID:qJiUBC7c0
>>909
いや…そもそも全部うそだから。

>白曉燕應係先遭勒斃窒息後,
>歹徒再在白曉燕身上用兩條繩子?著六個大榔頭沈屍中港大排
首を締めて窒息させた後ドブに捨てた、て意味な。
911名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 14:23:01.60 ID:wT0KrrSW0
>>910
あぁ、そうなん?
じゃあWikipediaの記事直してくれ。あの記事誰でも直せるよね?
912名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/03(火) 14:45:16.23 ID:0PUjtfQX0
913名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 14:47:20.97 ID:bXN4sIY90
ジャッキーチェンが助けてくれるよ
914名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 14:52:35.43 ID:/IYNLRoh0
台湾に行けば、キモメンチビデブ仮性短小の俺でも脱童可能?
915名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 14:55:46.12 ID:9JCpLhlL0
>>863
まー文章から頭悪そうだし
916名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/03(火) 14:55:55.23 ID:OrUE+mBq0
篠原ともえは台湾のマスコミに「落ち目だから台湾来たの?www」って言われて暴れたんだろ
917名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 14:56:47.45 ID:9JCpLhlL0
>>910
台湾人?
918名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/03(火) 14:58:56.50 ID:bXN4sIY90
>>914
フィリピン・マレーシアがおすすめ
919名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/03(火) 14:59:24.58 ID:OrUE+mBq0
ジャニーズは人気無いだろ スーパージュニアってのが台湾女に凄い人気らしい
920名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/03(火) 15:01:50.32 ID:yv+4sZ/K0
外国は危険
921名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 15:05:37.80 ID:/IYNLRoh0
>>918
ビョーキ怖いです(><)
922名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/03(火) 15:06:31.38 ID:BIlG6g3F0
台湾はメシが微妙。
味付が微妙におかしい。
923名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/03(火) 15:21:29.70 ID:TVdW6id60
デカかき氷おいしかった
味はおいしいけど、もたれる
924名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 15:35:06.07 ID:zUEi/Soh0
>>887
まさかここまでまじにやってるとは思わなかったぜ
925名無しさん@涙目です。(台):2011/05/03(火) 16:44:15.01 ID:11722gq70
>>911
拗ねるなよこれくらいー

>>917
見りゃわかるだろう
926名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 17:05:18.03 ID:wT0KrrSW0
>>925
すねてないわい。
あの記事は全くの捏造記事なのか?
927名無しさん@涙目です。(台):2011/05/03(火) 17:31:04.53 ID:11722gq70
>>926
wikiのあれね。そうだよ、言い切れる。

まあ、煽ってすまなかった。
928名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/03(火) 18:04:45.61 ID:zUEi/Soh0
まあやったのが中国の人間だとしたらやりかねないところがまた
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 18:09:49.39 ID:wT0KrrSW0
>>927
じゃあ訂正しといてくれ。


台湾行くならいつの時期がベストか?
930名無しさん@涙目です。(台):2011/05/03(火) 18:25:50.59 ID:11722gq70
>>929
めんどくさいから勘弁。ぶっちゃけこれはこれで面白いし。
日本語なら全部信じるアホともに見せてやりたい。

どりあえず今はやめろ。暑い上に湿っぽい。
しにたい
931名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/03(火) 18:32:09.25 ID:/IYNLRoh0
そもそも、どうやって子宮に釘打つのか、分からないね。
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 18:36:13.06 ID:/lcI9atL0
>>914
YESただしお値段は日本並みかと
933名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/03(火) 18:58:54.13 ID:/5zAETpt0
>>914
台湾は高いからなぁw
マカオならモデル並な小姐でも8000円程度だw
934名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/03(火) 19:04:44.56 ID:tCE0XpDq0
根拠出さずに言い切る奴信じるなよ・・それでもねらーかよ
俺でも台湾から書き込んだ事もあるわ
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/03(火) 19:10:59.56 ID:vzP4SnoE0
白暁燕の中国語の記事もあるけど
全部読めないけどなんか悲惨とかかいてあるぞ
http://issue.udn.com/FOCUSNEWS/WHITE/a/a1-3.htm
936名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/03(火) 19:26:29.73 ID:wT0KrrSW0
お、おぅ
937名無しさん@涙目です。(富山県)
う・・・うわ・・・