1人で行ける限界はどこよ? 1人外食 20代 男62.6% 女の子43.2%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都)


1人外食 20代 

男 62.6%
女 43.2%

グラフ
http://kiki.ms/sonota/hitori.gaishoku.JPG

http://prtimes.jp/data/corp/692/734cbafd616250e8b3daffdb2b4d77d3.pdf

プロ

| 一人で遊園地
| 一人で水族館
| 一人で動物園
| 一人で海
| 一人で居酒屋
| 一人でボウリング
| 一人でカラオケ
| 一人で焼肉  
| 一人で映画
| 一人でファミレス
| 一人で喫茶店
| 一人で立ち食いそば
| 一人で牛丼屋
| 一人でロッテリア
| 一人でスーパー

アマ
2名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/01(日) 09:26:05.82 ID:PB6+MnOd0
ラブホ(デリヘル)
3名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/01(日) 09:27:11.69 ID:T+2/ICmh0
一人で家

これが限界
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 09:27:13.03 ID:VA+M/wXA0
ハッテン場
5名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 09:27:29.69 ID:VA+M/wXA0
うそです
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 09:27:33.35 ID:7sv41SwF0
一人焼き肉は無理だわ
ランチでビビンバセット入るならいいけど
7名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 09:27:48.71 ID:k6vGC1dOP
カラオケは毎週一人で行ってるけど、焼肉は無理だわ
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 09:27:48.52 ID:2xbfjPei0
連休だからまーくんハッスルしてるのか
9名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:27:51.93 ID:kgX8oNqW0
スーパー行けない理由はなんだよ
10名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 09:27:56.42 ID:aV4Lq4fs0
一人でディズニーランドへ行った俺に敵はいない
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:28:43.60 ID:0Xx0IR5X0
>>1
遊園地とボーリングは一人で行ってもおもしろくないから行かないけど
他は普通に一人で行くな
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:28:49.66 ID:qzM3+Y7Q0
喫茶店までかな
それ以上は駄目恥ずかしい
13名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 09:29:24.42 ID:ys1ZU/JV0
一人水族館は余裕だろ
それよりボウリングのほうがきつい
14名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/01(日) 09:29:38.47 ID:t6qruJGq0
1人動物園ならでかいカメラもって動物好きって感じでいけば
1人でも普通だと思うけど
15 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/05/01(日) 09:30:00.67 ID:4IILfpIH0
一人でも行けるいきつけの飲み屋さんはあるけど、焼肉には行けない
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 09:30:27.38 ID:6esAZ2WV0
一人で水族館に行きたいけど面倒で行けない
なんかこう、誰かと約束して強制力みたいのがないと
17名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 09:30:43.03 ID:iGlHymv20
一人で立ち食いそば

むしろ一人以外で立ち食い蕎麦くってたらどうかしてる
18名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/01(日) 09:30:45.78 ID:ihhPIWx+O
カラオケまでなら‥
上位の中なら水族館はいけそう
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:30:59.20 ID:0GPrHwou0
うちの会社に仲の悪い女子社員がいるんだが、
なぜか昼飯はいっしょに会議室で食べてるから女って不思議だなぁ。
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:30:59.70 ID:HZB34ICG0
だから一人で海は難易度低いって言ってんだろ!

一人焼肉のほうがよっぽど難しいわ
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 09:31:36.83 ID:G/ygs4dy0
一人映画って楽じゃない?
むしろ他人と見に行きたくない
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:32:08.35 ID:AXqKF1PB0
動物園には余裕で行くだろ
レッサーパンダの写真撮りまくったぞ
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 09:32:18.15 ID:80QvEF8L0
水族館・動物園・博物館・美術館なんざ余裕
カラオケは無理
24名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/01(日) 09:32:18.11 ID:3tD50T3m0
全部楽勝
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:32:20.14 ID:yFVjsK0rP
一人居酒屋は余裕。焼肉よりレベル低い
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:33:39.06 ID:dmXapn7k0
一人でスーパー来てる男子って何なの?
あきらかに周囲から浮いてることに気付いてないの?
店員の間で話題になってるよ?
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:34:07.78 ID:0GPrHwou0
>>26
なってない。
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:34:10.03 ID:AXqKF1PB0
以前、焼肉屋入ったとき
「お連れ様は?」
「一人ですが」
「え?」
「お飲み物は?」
「ノンアルコールで何があります?」
「え?」
なんだこれ
29名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/01(日) 09:34:31.21 ID:m6jw5f0y0
ファミレスより映画が上ってこたーない
30名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 09:35:02.76 ID:lP+CwQ0l0
一人外食基本無理
一人だと店で店員に話しかけるのも不可能
外で他人に道を聞くのも不可能

こんな俺がバンドのボーカルやってんだぞ世の中わからない
31名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/01(日) 09:35:32.63 ID:m6jw5f0y0
>>30
一人バンド?
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 09:36:30.69 ID:wuGIvNv9P
ファミレスなんか営業で外出た時の昼しょっちゅういってるぞ
ゆっくり座れて休憩できるじゃん

だが一人映画異常は無理だ
33名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/01(日) 09:37:09.20 ID:vXj/S/AK0
何処でも行けるだろ?
一人海外旅行とかスキーとかを経験してるから何も違和感が無い。
晩の稼ぎ時のファミレスとかは店の売り上げを考えると入りづらいぐらいかな。
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:37:14.94 ID:UHW4ciK20
何でこの系のスレって
「女の子」って捏造してるの?
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:37:52.71 ID:AXqKF1PB0
>>32
暗い館内で椅子に座っているだけなのに、何が無理なんだ。
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 09:37:53.91 ID:lP+CwQ0l0
>>31
いや見ず知らずの人が苦手で
友達は多くは無いけど少なくも無い
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:38:45.02 ID:AXqKF1PB0
一人温泉旅行はゆっくりできていいぞ
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:38:48.06 ID:6JRo8KPd0
外食でもカウンター席のあるラーメン屋や定食屋は余裕で行けるけど
グループ用のテーブル席しかないレストランや焼肉屋は難易度が高い。
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:39:40.81 ID:nqSwOWcZ0
何処でも一人で行けるけど行かない
家でネットかゲームしてるのが一番
40名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/01(日) 09:39:50.45 ID:U0eOiukz0
遊園地とか余裕だろ
焼肉とかの方が無理
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 09:40:07.29 ID:wuGIvNv9P
>>35
カップルが隣だったらどうするんだ
過疎ってる映画館ならいける
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:40:30.15 ID:s15OsC2Z0
未就学児に「あの人ひとりで何してるの〜?」と指差されて言われたのがトラウマで1人が怖いです><
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:40:38.24 ID:Y+n/Ez9S0
>>1のランクがまずおかしい
一人映画とか一人喫茶店より圧倒的に余裕でしょw
一人で海とか釣りで行くし、一人カラオケが一人焼肉とり上とかありえない
44名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/01(日) 09:41:10.10 ID:LFoCB9/t0
外食ってアホじゃね?店によるだろwww
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 09:41:10.12 ID:8ALApvcb0
カラオケとか海は余裕だろ
真夏の海水浴限定だと無理だけど
焼肉の位置が低すぎあれは無理
46名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:41:19.58 ID:gMKxRhd30
外食はランチかディナーかで
難易度が違いすぎる
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:41:39.31 ID:0GPrHwou0
おまえら、一人老後を承知の上か?
48名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 09:41:43.60 ID:mJyWJUovO
ヒトカラなんて最近は普通だぞ
昼間の客の半分くらいは一人だよ
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/01(日) 09:41:57.08 ID:Tn2PIm3M0
1人ユーロディズニーまでやった俺には死角はない
50名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/01(日) 09:42:22.62 ID:rCG7y8Aa0
一人ファミレスてそんなに難易度高いんだな・・・普通に行ってたわw
51名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/01(日) 09:42:39.90 ID:QYOOVoHsO
>>41
映画観るのにそんなに隣気になるか?
マナーがアレな客ならともかく
52名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 09:42:48.76 ID:lP+CwQ0l0
何故無理なのかによる
人目が気になるのか虚しくなるのか他人と接するのが無理なのかでだいぶ変わる
一人で山登りはOKだが一人で映画は無理だ
周りに人が多かったり一定の場所にずっと一人で居て見られるのがいやだ
53名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/01(日) 09:42:58.00 ID:kMiVB8OGO
夜中に1人で吉牛入って客がヤンキーだらけだった時の絶望感は異常
54名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/01(日) 09:43:09.20 ID:IU2S3ql9O
俺プロじゃん楽勝すぎる
もっとひねれよ
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 09:43:11.11 ID:aKI52j8v0
ファミレスで一人昼食しようとしたら「相席でお願い
します」と言われ、3人いるところに座らされた。

雑炊鍋を食べていたら、そいつらの一人が
「あんなもん食ってる奴はダメだな」と言った
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:43:17.10 ID:eFqaeBvu0
カラオケとか焼肉無理
一人ボーリングなんてやったらプロだと思われるな
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 09:43:40.31 ID:mJyWJUovO
スーツ着てるとファミレスとか喫茶店とか行きやすいよな
58名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:43:43.46 ID:gMKxRhd30
>>52
周りに人が多かったり一定の場所にずっと一人で居て見られるのがいやだ

開園までの行列とか無理だよねw
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:43:53.34 ID:0GPrHwou0
>>55
殴れ。
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:44:01.69 ID:UFyEvfX10
一人なら何でも出来るよ。他人といるよりマシ
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:44:05.56 ID:fW389JTK0
一人外野席は余裕だが一人内野指定席は無理
客層のせいかもしれん
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:44:06.54 ID:H9vw5Pk00
ボウリングが一番キツくないかい
カラオケと違って壁もないし遊園地みたいに動き回るわけでもない
DQNが隣だと最悪だよ
やったことないからわからないけど
63名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:44:50.68 ID:C2qArJxJ0
一人高級ホテルのレストランは無理
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:44:52.23 ID:YDujFwP/0
水族館とか楽勝
きついのは一つ観覧車とかだぞ

記念写真撮るんじゃねぇw
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 09:45:36.38 ID:o2p2SxXd0
一人で鍋も入れたほうがいい、焼肉より上級者
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:45:37.85 ID:N+uM5N+q0
一人大磯ロングビーチならやった
死ぬほど楽しかった
67名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 09:46:11.12 ID:VURl6UCq0
無理なのは遊園地とボウリングだけだな
居酒屋とか晩飯に1人で入ってたし
動物園はサラリーマンがよく死んでるぞw
でプロの方がいいんだよな?
68名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/05/01(日) 09:46:14.76 ID:B6JDRhG/0
焼肉は大丈夫
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 09:46:27.15 ID:lP+CwQ0l0
>>58
無理
しかも俺見た目DQNだから無理
自覚してるけど無理
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:46:29.83 ID:MW53eJ8z0
一人観光地でのソフトクリーム
71名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/01(日) 09:46:50.19 ID:2T4PRQhf0
一人で喫茶店
一人で立ち食いそば
一人で牛丼屋
一人でロッテリア
一人でスーパー

これが選択肢に入ってるとか、ただの引きこもりだろ
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 09:47:35.18 ID:TU1AplfbO
>>10
社員旅行でディズニーランドに行ったときは自分だけ行きたいアトラクションがたくさんあったんで一人で並んでたよ
実質一人で行ったようなもんだったな
73名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/01(日) 09:47:47.53 ID:aE8+X1ck0
一人で海に行くのとと一人海水浴ではレベルが全然違ってくると思うんだが、>>1はどっちの意味?
74名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 09:47:50.26 ID:VURl6UCq0
>>71
むしろ飯をどこで食ってるのだと聞きたいよなw
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 09:48:05.11 ID:P5763J490
お前らが思ってるほど周囲から見られてねーよ
もっと外に出ろ
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:48:14.86 ID:lEGLsvU40
一人で遊園地以外は全部普通じゃん
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 09:48:23.95 ID:lP+CwQ0l0
>>71
渋谷センター街のロッテリアはかなり入りにくいぞ
極論だけど店舗によると思う
スーパーも高級なとこはちょっと
78名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:48:33.51 ID:gMKxRhd30
ひとり観光バスツアーが攻守最強だろ
まわりは連れ合いばかりで1日集団行動とか
79名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/05/01(日) 09:48:35.63 ID:kMiVB8OGO
>>70
1人で観光地って変か?車買ったけど女いないから1人でいろいろ回ろうと思ってたのに
80名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 09:48:41.26 ID:GbvKa2eQ0
一人で外食もできない男が4割もいるのかよw
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:48:44.83 ID:kb2EfP3V0
人を待つために店に入っただけですよアピールすればいいよ
82名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/01(日) 09:48:53.04 ID:mvoxKNypO
むしろ映画は1人で観た方が内容に集中出来るから良い
周囲の視線がこの上なく痛いけど
83名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 09:48:57.92 ID:oqp2dlYL0
>>72
それはなんか違うなぁ
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:49:10.13 ID:5g7cMEzV0
>>1だとカラオケ以外全部やったわ
遊園地は成人式の時に経験済み
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:49:12.88 ID:FWUexaNG0
俺、一人戦慄迷宮したぞ。
お化けがテンション低かった
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:49:32.76 ID:e6iVP/jG0
プロ

× 一人で遊園地
○ 一人で水族館
○ 一人で動物園
○ 一人で海
△ 一人で居酒屋     ※残業午前様でそこしか飯食うとこなければ・・・   
× 一人でボウリング   ※そもそもやらない
× 一人でカラオケ    ※そもそもやらない
○ 一人で焼肉  
○ 一人で映画
○ 一人でファミレス
○ 一人で喫茶店
○ 一人で立ち食いそば
○ 一人で牛丼屋
○ 一人でロッテリア
○| 一人でスーパー

アマ
87名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/01(日) 09:49:33.46 ID:aXYsSXWl0
一人で焼肉に行かないのは、色んな種類の肉が食べれないからだな
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:49:44.03 ID:85BG0wwt0
一人居酒屋OLは見たことある
カウンターでつまみをおかずに夕飯食いながらビール飲んで新聞読んでた
俺でもできねえ
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:49:46.77 ID:YDujFwP/0
一人ラブホがないぞ
90名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 09:49:48.52 ID:nJJTUzhK0
>>1
全部余裕だろ
もっとムリゲーなやつないのか?
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:50:09.00 ID:HTa6vA3Z0
焼き肉屋は食事時にテーブル席を一人で占領するのは迷惑なんじゃないかと思って行けない
92名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/01(日) 09:50:14.79 ID:oqp2dlYL0
>>81
そうすっと無駄に携帯いじったりとかしてなんか変に誤魔化してなきゃいけないから
やっぱり疲れる
93名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/01(日) 09:50:27.56 ID:n/HEVxHF0
一人遊園地や一人動物園は携帯を耳にあてながら何かを話すふりしてれば
はぐれた仲間を探す普通のやつに他人には映るから余裕
94名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/01(日) 09:50:27.90 ID:VURl6UCq0
>>79
高いカメラ持ってけば違和感は皆無だぞ
95名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/01(日) 09:50:38.16 ID:80QvEF8L0
逆に名画座みたいな劇場は、基本独り客しかいないじゃん
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:50:54.53 ID:2zyDMF420
ノートに何か書いてる振りしていれば
大抵は大丈夫。
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:51:12.01 ID:gMKxRhd30
>>88
出張のビジネスマンの夕食の定番なんだが
ひとり居酒屋
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:51:12.09 ID:VAZye4TrP
一人で焼肉からディズニー、海水浴までこなした俺が考える最高難度は、
言うとお前らが自分の手柄みたいに言いふらすから教えない。
99名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 09:51:12.24 ID:mB0U4yVy0
ゲーセンで一人卓球やった俺に勝てる奴はなかなか居ない
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:51:14.00 ID:85BG0wwt0
>>93
よせばかやめろ
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 09:51:16.32 ID:TU1AplfbO
>>71
いい歳して、これができなかったら、外回りの営業や単身赴任、出張ができない社会人失格だろ
引き篭りで無職の多い2ちゃんならではだな
102名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 09:51:21.11 ID:nJJTUzhK0
>>89
ほぼ確実に断られるから選択肢に入らない
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:52:14.28 ID:nqSwOWcZ0
>.>90
一人女性下着売り場
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:52:18.49 ID:hzdQ22LV0
遊園地、動物園、水族館以外は全部やった。
高校の時、遠足で遊園地行ったけど、ぼっちだったので、
これが人生最大のバツゲーだった。
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:52:23.73 ID:YDujFwP/0
>>102
待つフリすりゃよかろ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/01(日) 09:52:24.51 ID:uxoCHwg90
一人でボウリング以外は楽勝。
しかし、もともとボーリングは誘われても断るな。
107名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 09:52:28.10 ID:sdEEgaOAO
>>91
カウンターがある店だと一人客結構いるよ
おれも時々行くわ
108名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/01(日) 09:52:31.41 ID:gb9Bm84k0
独りネズミーランドは狙いすぎてつまらん 哀愁感じねえ
独りとしまえん辺りが最高に悲しい
109名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:52:33.16 ID:MW53eJ8z0
>>79
観光地は別に問題ないが、一人でソフトクリームペロペロはそれなりに目立つ。
すでに100ペロペロぐらいはしてるから、もう慣れてしまった。
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/01(日) 09:52:57.84 ID:wuGIvNv9P
>>79
一人でアイスクリームは土曜日朝霧高原いってやってきたから余裕
111 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/01(日) 09:53:11.06 ID:BfDYJAnn0
うさぎか
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 09:53:18.33 ID:lP+CwQ0l0
美術館は一人で行けるぞ
なんとなく一人美術館かっこいいと思ってる痛い自分
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:53:19.53 ID:UHW4ciK20
外食ってスーツのまま
一人で行けば大して違和感ない、どこでも
114名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/01(日) 09:53:24.33 ID:MP1t585V0
ガガーリンには勝てないだろ
115名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:53:29.18 ID:gMKxRhd30
>>102
デリヘル指定のラブホとかふつうにあるよ
世間知らず
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/01(日) 09:53:34.88 ID:q01paXAR0
一人で居酒屋はそれほど難易度高くないだろ。
117 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/05/01(日) 09:53:39.82 ID:4IILfpIH0
最近はカメラ流行ってるから、入りやすいのかもな
カメラとリュックはお前らみんな持ってそうだし
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/01(日) 09:53:44.69 ID:ML22nan40
全部余裕だわ
人の目を気にするってイミフ
119名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/01(日) 09:53:59.54 ID:nJJTUzhK0
>>101
学生の頃バイトの昼休みに一人でメシ食いに行こうとしたら
別の大学のバイト仲間が「一緒に行きましょう」って言ってきて
俺が断ったら「皆で行くのが当たり前じゃないんですか」とか言ってきて切れた経験ある
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:54:00.33 ID:YDujFwP/0
一眼もってりゃどこにでもいけるなw
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:54:06.93 ID:JHwJ+lzO0
最強は一人じゃぶじゃぶ池
これは絶対に出来ない
122名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:54:11.26 ID:dKDPwZdc0
一人で生み出すは普通だろ。
バイク乗りは特に
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 09:54:31.77 ID:mJyWJUovO
なんで一人ラブホが無いの
124名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/01(日) 09:54:33.01 ID:wSWDGE000
食べ物系は全然平気、
ファミレスも焼肉も居酒屋も大抵一人。
遊び系は無理
カラオケ、ボーリング、映画、遊園地、動物園、行きたいときは誰かを誘わないといけない・・・
でも、例外があって、博物館とか美術館は一人なんだよね。
125名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/01(日) 09:54:35.10 ID:2K+VFjog0
スレタイから一人で行ける山の限界は○○岳的なレスを期待したが、
そんな奴は居なかったな。
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:55:04.63 ID:YDujFwP/0
一人山登りとかそっちの方が危険だw
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:55:07.66 ID:e6iVP/jG0
>>91
最近上野に一人焼肉専門店がOPEN
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/01(日) 09:55:12.43 ID:lEGLsvU40
>>79
全然変じゃない
ここの馬鹿共の言ってる事真に受けない方が良いよ
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/01(日) 09:55:26.09 ID:Uqr7mVC90
GW初日に一人キャンプで焼肉してきた。案外余裕でした。
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/01(日) 09:55:29.59 ID:bExQrO4h0
一人ラブホなんて難易度は軽めだろ
131名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/01(日) 09:55:52.10 ID:FWUexaNG0
てか、一人で何もできない男とか逆に気持ち悪すぎだろ。

一人ツーリング
一人観光
一人宿泊
一人温泉
一人カラオケ
一人映画
一人買い物
一人オナニー

マジでできない奴いんのか?
むしろカラオケとか映画なんて、一人のほうが捗るぞ。
132名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/01(日) 09:55:53.74 ID:kb2EfP3V0
エア極限勢は日本の山ならどこでも余裕とか言い出すし
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/01(日) 09:55:53.67 ID:lP+CwQ0l0
この流れなら言える
顔にピアスが沢山空いてる俺はいつもジロジロ見られるから一人は無理だ
こんな格好してるのになんでこんな性格なんだろうといつも思う
外せよ馬鹿の一言で済ませてくれ

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=zAxCWDc4doQmzFbL 一時停止(news)
MDMD=ZsNV%2Fko6Tz%2Bl1JFIsK%2Bnlway5QZlqDhI
DMDM=1351146645
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1