手強いボスをあえて物理攻撃だけで倒すのって燃えるよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

カダフィ部隊 越境攻撃で批判
4月30日 4時46分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

リビアのカダフィ政権の部隊が、隣国のチュニジアに逃げ込んだ反政府勢力を国境を越えて攻撃したのに対し、チュニジア軍が応戦する事態となり、カダフィ政権に対する国際的な批判が一層強まるものとみられます。

リビアでは、カダフィ政権とNATO=北大西洋条約機構が主導する多国籍軍の支援を受けた反政府勢力が各地で戦闘を続けており、最近では、西側の隣国チュニジアとの国境付近でも攻防が続いています。
29日には、政権側の部隊がチュニジア側に逃げ込んだ反政府勢力を追って国境を越え、チュニジアの町デヒーバで激しい戦闘となり、
中東の衛星テレビ局アルジャジーラは、チュニジア人の女性1人が戦闘の巻き添えになって死亡したと伝えています。
こうした事態を受けて、チュニジア軍がカダフィ政権の部隊と交戦し、リビア側まで撃退したうえで、兵士数十人を拘束したと発表しました。
ことし1月にベンアリ政権が崩壊し、民主化へのプロセスが続くチュニジアは、リビア情勢について中立の立場を取ってきましたが、
今回の事態を受け、チュニジア政府はリビア大使を呼んで強く抗議しており、カダフィ政権に対する国際的な批判が一層強まるものとみられます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110430/t10015641621000.html