5月は明け方の空に注目! 火水木金4惑星が大集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(愛知県)

地上から空を見上げたとき、私たちが肉眼で見ることができる惑星は、水星・金星・火星・木星・土星の5つです。
5月は、この5つのうち、水・金・火・木が明け方の東の低空に集合します!

5月1日は、新月間近の細い月も4惑星の近くにあって、月火水木金の大集合が見られます(上記画像参照)。

そして、11日〜13日は、4惑星がだいぶ接近して集合します。特に、12日の明け方は、
とても明るい金星と木星がググッと近づきます。4惑星がより狭い範囲内に集合する13日の明け方は、観察のベストタイミングです。

30日と31日には、1日と同様に新月前の細い月が4惑星に再び加わります。

このように、5月の明け方は、空が晴れていれば毎日のように4惑星の集合を見ることができます。
明け方近くになると、空が白んできて星座を構成する恒星はほとんど見えなくなります。ですから、
マイナス4等という非常に明るい金星は、他の星と見間違うことなく、すぐに見つけることができますので、金星を目印にして残りの3惑星を探してみましょう。

ただし、今回の4惑星の集合は、かなり低い空での現象になります。
東方向がよく見渡せる場所で観察するのもポイントです。

また、4惑星が東の地平線から昇ってから間もなくして太陽が昇ってくるので、
惑星の集合が見られる時間帯は少々厳しいものがあるということにも留意しておきましょう。

爽やかな気候が続き、早起きもしやすくなる5月。日の出の、30分〜1時間くらい前に、東の低空を眺め、
日々少しずつ居場所を変える惑星たちの姿をお楽しみください☆

http://www.myspiritual.jp/2011/04/5-4-1.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 18:36:19.53 ID:x4LoXEqE0
セラムンスレ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 18:36:24.72 ID:nX3wpzbz0
どうせ大したこと無いよ
4名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/30(土) 18:37:19.28 ID:9wYRcUM80

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/30(土) 18:37:56.27 ID:Be3XM+DRP
月月火水木金金
軍歌スレか
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 18:38:46.08 ID:VNKZcYzC0
グランドクロスとかあったなぁ
7名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/30(土) 18:39:21.82 ID:9cML0cU/0
土萠ほたるは俺の嫁
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/30(土) 18:40:16.41 ID:Hsu+mIC30
2000年ごろにあった惑星直列に比べるとたいしたことはない
・・とおもった
9名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/30(土) 18:40:39.68 ID:H2y8u8Mk0
また地震フラグか
5月11日からってのがさらに怪しい
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/30(土) 18:41:14.87 ID:eruGI7Pc0
GWなのに出かける気がしないのは、惑星大集合で何か電波が出てるからだろう
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/30(土) 18:42:11.19 ID:SOJC6YMD0

      地 球 終 わ っ た な

12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 18:42:26.57 ID:xHWiH2l40
土日は?
13名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/30(土) 18:42:41.66 ID:ClCnnxQo0
5/11とかフラグ立てるのやめろ
14名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/30(土) 18:42:49.11 ID:hHibJ6VEO
スーパームーンで東日本大震災
今回は東海地震か関東大震災をお願いします
15名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/30(土) 18:43:00.98 ID:oqMj96fvO
月さんが空気読んで自粛してくれたのはありがたい
16名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/30(土) 18:43:20.71 ID:ugMjJSPJ0
一緒に見る人がいない
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/30(土) 18:43:25.19 ID:SCfuun4O0
月曜ざまぁwww
18名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/30(土) 18:44:18.37 ID:ZmdocVW90
  火星
  「○」

___________________ちへいせん

みたいに、星の上にルビ降ってくれ無いとわかんねえ。
19名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/30(土) 18:44:20.99 ID:GrnpOBrO0
グランドクロスとか騒がれたけど結局何も起きなかったよね
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 18:45:28.26 ID:a7ZpsjRF0
晴れろよ
またここぞというとき天気崩れたら、泣くからな
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/04/30(土) 18:54:46.21 ID:VpATDV6D0
>>20
沖縄が梅雨いりしたから九州はオワタな
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 18:56:36.15 ID:xFw4Xk+c0
>>18
iPhoneとかアインドロイドにそうゆうアプリがある
23名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 18:59:22.02 ID:g7rBBr7wP
セラムンは原作派です
24名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/30(土) 18:59:49.37 ID:bg5Vp87Q0
>>1を読んだら再び地震がおきそうな予感が・・・
25名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/30(土) 19:01:33.26 ID:ZmdocVW90
>>22

まあ、冗談半分本気半分なんだけどね。
(本物の)空を見上げたとき、プラネタリウムみたいに星や星座に解説が付くと良いなー(笑)
なんて思ったんだ。
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/30(土) 19:03:31.39 ID:eLcwZFbR0
・・・会が起きるのか
とうとう禁断の扉が開くときが来たようだ(キリッ)
27名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/30(土) 19:05:15.64 ID:v1BF5BUM0
木星と土星お前ら輪っかも見せろよ
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 19:05:41.53 ID:WVEAdDZx0
グランドクロスきたな
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/30(土) 19:07:10.53 ID:c1bjH1jN0
ウルトラセブン 最終回。
30情弱(dion軍):2011/04/30(土) 19:21:04.02 ID:eqE2wqn70
>>26それじゃあこう云うデマ出しとけよ
わー、大変だ〜
惑星直列じゃないか

大地震が来るぞ
大津波が来るぞ
原発がメルトダウンするぞ

ドサクサにまぎれて選挙しないで
無能な指導者が政権の1番上にたつぞ〜

円高になって輸出がままならなくなるぞ
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/30(土) 19:21:39.45 ID:yzwASWkB0
むしろ滅ぶとかそういう危機を覚えるわ
32名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/30(土) 19:24:20.00 ID:puUejFPg0
引力の関係で大津波来るな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 19:25:29.23 ID:0SnfaUtA0
せめてソースはアストロアーツぐらいで立てろよ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2011/201105/0501/index-j.shtml
34名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/30(土) 19:28:04.80 ID:ovntRpNb0
>11日〜13日は、4惑星がだいぶ接近して集合します。特に、12日の明け方は…

やっぱ11日なのかよ…そして終了が6月11日か 泣きたくなるな
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 19:28:40.45 ID:Rql0kRUg0
なんか完全に忘れてたな
36名無しさん@涙目です。(大阪府)
西の空に明けの明星が輝く頃、一つの光が宇宙へ飛んで行く。それが僕なんだよ